WO2021079960A1 - 駆動装置 - Google Patents

駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2021079960A1
WO2021079960A1 PCT/JP2020/039811 JP2020039811W WO2021079960A1 WO 2021079960 A1 WO2021079960 A1 WO 2021079960A1 JP 2020039811 W JP2020039811 W JP 2020039811W WO 2021079960 A1 WO2021079960 A1 WO 2021079960A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
slit
cable
drum
outlet
passage portion
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/039811
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
亘省 村田
正明 上山
Original Assignee
株式会社ハイレックスコーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ハイレックスコーポレーション filed Critical 株式会社ハイレックスコーポレーション
Publication of WO2021079960A1 publication Critical patent/WO2021079960A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J1/00Windows; Windscreens; Accessories therefor
    • B60J1/08Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at vehicle sides
    • B60J1/12Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at vehicle sides adjustable
    • B60J1/16Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at vehicle sides adjustable slidable
    • B60J1/17Windows; Windscreens; Accessories therefor arranged at vehicle sides adjustable slidable vertically
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F11/00Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening
    • E05F11/02Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening for wings in general, e.g. fanlights
    • E05F11/04Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening for wings in general, e.g. fanlights with cords, chains or cables
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F11/00Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening
    • E05F11/38Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening for sliding windows, e.g. vehicle windows, to be opened or closed by vertical movement
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F11/00Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening
    • E05F11/38Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening for sliding windows, e.g. vehicle windows, to be opened or closed by vertical movement
    • E05F11/48Man-operated mechanisms for operating wings, including those which also operate the fastening for sliding windows, e.g. vehicle windows, to be opened or closed by vertical movement operated by cords or chains or other flexible elongated pulling elements, e.g. tapes
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • E05F15/665Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for vertically-sliding wings
    • E05F15/668Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for vertically-sliding wings for overhead wings
    • E05F15/681Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for vertically-sliding wings for overhead wings operated by flexible elongated pulling elements, e.g. belts
    • E05F15/686Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for vertically-sliding wings for overhead wings operated by flexible elongated pulling elements, e.g. belts by cables or ropes
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • E05F15/665Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for vertically-sliding wings
    • E05F15/689Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for vertically-sliding wings specially adapted for vehicle windows
    • E05F15/697Motor units therefor, e.g. geared motors

Definitions

  • the drive unit 4 is provided as a drive source for the drive device 1, supplies power for rotating the drum 3, and supplies the drive force to the carrier plate 2 via the cable 6.
  • the drive unit 4 includes an electric motor 41, and the output shaft of the electric motor 41 is connected to a drum 3 around which the cable 6 is wound via a power transmission mechanism (not shown) capable of physically supplying a driving force. There is. Further, the electric motor 41 is connected to a power source (not shown), is transmitted from the power source, and is driven by electric power.
  • the first outlet 52 is composed of a first outlet 52A (see FIG. 3A) and a second outlet 52B (see FIG. 3B), and is connected to the drum 3 at the other end.
  • the cable member 61 and the second cable member 62 are led out to the outside of the drum housing 5 via the first outlet 52A and the second outlet 52B, respectively.
  • the passage portion 53 is composed of a first passage portion 53A that communicates the accommodating portion 51 and the first outlet 52A, and a second passage portion 53B that communicates the accommodating portion 51 and the second outlet 52B.
  • the drum housing 5 is provided with a guide portion 55 for guiding the cable 6 into the passage portion 53 via the slit 54.
  • the guide portion 55 guides the first cable member 61 into the first passage portion 53A via the first slit 54A, and guides the second cable member 62 to the second passage portion via the second slit 54B. It is composed of a second guide portion 55B that guides into 53B.
  • the first guide portion 55A is on the side orthogonal to the width direction (gap direction) from both ends of the first slit 54A in the width direction (gap direction) and away from the first passage portion 53A.
  • a pair of first inclined surfaces 55A1A1 (more specifically, an inclination of a plate-shaped portion constituting the first outlet 52A) in which a gap gradually widens toward (in the present embodiment, the opening side of the accommodating portion 51). It is configured to have an end face).
  • the drum housing 105 in another embodiment has substantially the same configuration as the drum housing 5 described above, but differs from the drum housing 5 mainly in the configuration of the guide portion 155. Therefore, in the following description, the differences from the drum housing 5 described above will be mainly described, and the description of the configuration equivalent to the drum housing 5 will be omitted.
  • the first guide portion 155A is an end portion of the outlet 152 (more specifically, the first outlet 152A) on the first slit 154A side (opening side of the accommodating portion 151). (The portion indicated by the region Y1 in FIG. 5A) is provided so as to extend from the first outlet 152A toward the accommodating portion 151 along the first slit 154A.
  • the first guide portion 155A is on the side orthogonal to the width direction (gap direction) from both ends of the first slit 154A in the width direction (gap direction) and away from the first passage portion 153A.
  • the shapes of the first inclined surface 155A1 of the first guide portion 155A and the second inclined surface 155A2 of the second guide portion 155B are limited to the shapes extending linearly in a cross-sectional view as in the present embodiment.
  • it may be composed of an arcuate curve or the like in a cross-sectional view.
  • the guide portion 55 directs the cable 6 extending from the drum 3 toward the slit 54. Therefore, the cables 6 can be reliably guided to each other, and the cables 6 can be easily inserted into the passage portions 53. According to the drum housing 5 having such a configuration, the guide portion 55 can sufficiently secure the wall thickness of both ends of the slit 54 in the outlet 52, which is generally thin, by the guide portion 55. It is possible to improve the strength at the outer edge of the outlet 52.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
  • Closing And Opening Devices For Wings, And Checks For Wings (AREA)

Abstract

ドラムハウジング5は、収容部51、導出口52、並びに収容部51及び導出口52を連通する通路部53を有し、通路部53には、収容部51及び導出口52に繋がるスリット54が形成され、ドラムハウジング5は、スリット54を介して、ケーブル6を通路部53内に導くガイド部55を有し、ガイド部55は、スリット54のいずれかの端部に設けられ、スリット54の幅方向の両端部において、スリット54から前記幅方向へ離間するに従って、前記幅方向と直交する方向における通路部53から離間する側に傾斜する傾斜面を有する駆動装置を用いることで、ドラムハウジングの収容部内にドラムを収容する際、当該ドラムから延びるケーブルを、前記収容部からドラムハウジングの外部へと通じる通路部に形成されるスリットまで確実に導き、当該ケーブルを容易に通路部内に挿入することができる。

Description

駆動装置
 本発明は、駆動装置に関する。
 従来から、例えば、車両に取り付けられるウインドレギュレータのように、ケーブルを介して移動対象物に駆動力を伝達し、移動対象物を移動させる駆動装置が知られている(例えば、「特許文献1」を参照)。
 前記駆動装置は、ケーブルを巻取り、又は巻取られたケーブルを繰出すドラム、及びドラムを保持するドラムハウジングなどを備え、ドラムハウジングには、ドラムを保持する収容部、及び当該収容部からドラムハウジングの外部へと通じる通路部等が設けられている。
 そして、ドラムは、ケーブルの一端部が巻付けられた状態でドラムハウジングの収容部内に収容され、ドラムから延びるケーブルは、通路部内に挿通されてドラムハウジングの外部へと延出するようにして配置される。
特開2015-209655号公報
 上記の構成からなる駆動装置の組付け作業においては、ドラムハウジングの収容部内に所定の姿勢でドラムを収容するのと同時に、通路部に形成されたスリットを介して、ドラムから延びるケーブルを当該通路部内に挿入する必要があるが、当該ケーブルをスリットに導きづらく、作業効率が悪かった。
 本発明の目的は、ドラムハウジングの収容部内にドラムを収容する際、当該ドラムから延びるケーブルを、前記収容部からドラムハウジングの外部へと通じる通路部に形成されるスリットまで確実に導き、当該ケーブルを容易に通路部内に挿入することができる駆動装置を提供することにある。
 本発明の解決しようとする課題は以上の如くであり、次にこの課題を解決するための手段を説明する。
 即ち、本発明の駆動装置は、ドラムと、前記ドラムに巻き取られるケーブルと、前記ドラムを回転駆動させて、前記ケーブルを前記ドラムに巻取り、又は前記ドラムに巻取られた前記ケーブルを繰出す駆動部と、前記ドラムを回転可能に保持するドラムハウジングとを備える駆動装置であって、前記ドラムハウジングは、前記ドラムを収容する収容部と、前記ケーブルを前記ドラムハウジングの外部へと導出させる導出口と、前記収容部及び前記導出口を連通する通路部とを有し、前記通路部には、前記収容部及び前記導出口に繋がるスリットが形成され、前記ドラムハウジングは、前記スリットを介して、前記ケーブルを前記通路部内に導くガイド部をさらに有し、前記ガイド部は、少なくとも前記スリットのいずれかの端部に設けられ、前記スリットの幅方向の両端部において、前記スリットから前記幅方向へ離間するに従って、前記幅方向と直交する方向における前記通路部から離間する側に傾斜する傾斜面を有することを特徴とする。
 本発明の効果として、以下に示すような効果を奏する。
 即ち、本発明の駆動装置によれば、ドラムハウジングの収容部内にドラムを収容する際、当該ドラムから延びるケーブルを、前記収容部からドラムハウジングの外部へと通じる通路部に形成されるスリットまで確実に導き、当該ケーブルを容易に通路部内に挿入することができる。
本発明の一実施形態に係る駆動装置の全体的な構成を示した図である。 ドラムハウジングを裏面側から見た図である。 ドラムハウジングを表面側から斜方向に見上げた図であって、(a)は第一導出口の近傍を示した図であり、(b)は第二導出口の近傍を示した図である。 別実施形態におけるドラムハウジングを裏面側から見た図である。 別実施形態におけるドラムハウジングを裏面側から斜方向に見た図であって、(a)は第三導出口の近傍を示した図であり、(b)は第四導出口の近傍を示した図である。 本発明の一実施形態に係る駆動装置が備えられたドアを示した図であって、(a)は遮蔽状態にあるドアを示した図であり、(b)は開放状態にあるドアを示した図である。
 次に、本発明の一実施形態に係る駆動装置1について、図1乃至図6を用いて説明する。
 なお、以下の説明に関しては便宜上、図1及び図6中に示した矢印の方向によって、駆動装置1の上下方向及び前後方向を規定して記述する。また、図2及び図4中に示した矢印の方向によって、ドラムハウジング5(105)の上下方向、及び前後方向を規定して記述する。
 [駆動装置1の全体構成]
 先ず、駆動装置1の全体構成について、図1及び図6を用いて説明する。
 本実施形態における駆動装置1は、索条体を介して駆動源による駆動力を移動対象物に伝達し、当該移動対象物を移動させる対象物移動装置である。
 このような駆動装置1の一例として、例えば図1に示すように、車両等のドアに設けられる窓ガラスWを移動対象物とし、索条体であるケーブル6を介して当該窓ガラスWを上下方向に移動させるウインドレギュレータが挙げられる。
 なお、駆動装置1の適用例については、本実施形態におけるウインドレギュレータに限定されることはなく、例えば、歩行者の握るハンドルを昇降させて、歩行者の歩行を支援するための歩行者支援装置などのような、その他の装置にも適用することができる。
 駆動装置1は、主に、キャリアプレート2、ドラム3、駆動部4、ドラムハウジング5、ケーブル6、第一ケーブルガイド7、及び第二ケーブルガイド8などを備える。
 ここで、移動対象物である窓ガラスWは、下端部に位置する取付部Waにおいて、一対のガラスホルダ21を介してキャリアプレート2に取り付けられ、当該キャリアプレート2の移動に伴い移動する。
 そして、図6に示すように、窓ガラスWが移動することにより、当該窓ガラスWが配置されるドア(例えば、リアドア)100に設けられた空間部100aの、遮蔽状態(図6(a)に示す状態)と開放状態(図6(b)に示す状態)とを切り替えるなど、目的に応じた移動対象物の機能を発揮させることができる。
 具体的には、窓ガラスWは、例えば幅方向(窓ガラスWの移動方向、及び厚み方向との直交方向)の両側において、ドア100に設けられる一対のサッシュ101によって案内されつつ、上下方向に移動可能に設けられている。
 そして、図6(a)に示すように、窓ガラスWが上端拘束位置P1に到達することにより、ドア100の状態が遮蔽状態となり、また、図6(b)に示すように、窓ガラスWが下端拘束位置P2に到達することにより、ドア100の状態が開放状態となる。
 なお、窓ガラスWが配置されるドア100の構成については、本実施形態のような車両用のリアドアに限定されることはなく、例えば、車両用のフロントドアやハッチバックドアなど、何れのものであってもよい。
 また、本実施形態においては、窓ガラスWの移動方向を上下方向としているが、これに限定されることはなく、ドア100の状態を遮蔽状態または開放状態に切り替えることが可能である限りにおいて、例えば、左右方向、前後方向、または斜方向など、何れの方向であってもよい。
 さらに、開放状態におけるドア100においては、窓ガラスWの板面全体が、当該ドア100の内部に設けられる収納スペース100b内に、完全に収納されていてもよく、また、本実施形態のように、窓ガラスWの板面の一部が収納スペース100b内に収納され、且つ残りの一部が空間部100aに残された状態であってもよい。
 図1において、キャリアプレート2は、上述したように、一対のガラスホルダ21を介して取り付けられた移動対象物(窓ガラスW)を、所定方向(本実施形態においては、上下方向)に移動させる部材である。
 キャリアプレート2の中央部には端部収納部22が設けられており、当該端部収納部22において、キャリアプレート2は、後述する第一ケーブル部材61及び第二ケーブル部材62の一端部と、各々接続される。
 そして、キャリアプレート2は、第一ケーブル部材61によって駆動力が伝達されることにより、窓ガラスWとともに上方へと引き上げられて、上端拘束位置P1(図6(a)を参照)へと移動される。
 また、キャリアプレート2は、第二ケーブル部材62によって駆動力が伝達されることにより、窓ガラスWとともに下方へと引き下ろされて、下端拘束位置P2(図6(b)を参照)へと移動される。
 ドラム3は、駆動部4によって回転駆動されることにより、ケーブル6の巻取り、及び繰出しを行うものである。
 ドラム3は、外周面に螺旋状の溝部が形成された円筒形状の部材からなり、第一ケーブル部材61及び第二ケーブル部材62の他端部と、各々接続される。
 そして、駆動部4からの駆動力によって、ドラム3が軸心を中心に回転駆動されることにより、当該ドラム3にケーブル6が巻取られ、或いは当該ドラム3に巻取られたケーブル6が繰出され、キャリアプレート2が所定方向(上下方向)に移動される。
 駆動部4は、駆動装置1の駆動源として設けられるものであり、ドラム3を回転させる動力を供給し、ケーブル6を介してキャリアプレート2に駆動力を供給する。
 駆動部4は電動モータ41を備え、当該電動モータ41の出力軸は、駆動力を物理的に供給可能な図示せぬ動力伝達機構を介して、ケーブル6が巻取られるドラム3と接続されている。
 また、電動モータ41は、図示せぬ電源に接続されており、当該電源より送電され電力によって駆動される。
 そして、駆動部4からの駆動力によって、ドラム3が正転方向(例えば、図1中における矢印Aの方向)に回転されることにより、第一ケーブル部材61の他端部はドラム3に巻き取られ、且つ第二ケーブル部材62の他端部はドラム3より繰り出され、キャリアプレート2が移動(上昇)される。
 また、駆動部4からの駆動力によって、ドラム3が逆転方向(例えば、図1中における矢印Bの方向)に回転されることにより、第一ケーブル部材61の他端部はドラム3より繰り出され、且つ第二ケーブル部材62の他端部はドラム3に巻き取られ、キャリアプレート2が移動(下降)される。
 ドラムハウジング5は、後述する取付用ブラケット9を介してドア100(図6を参照)に取付けられ、軸心を中心にしてドラム3を回転可能に保持するとともに、当該ドラム3に接続された第一ケーブル部材61の他端部、及び第二ケーブル部材62の他端部を、ドラム3に向かって各々案内する。
 また、ドラムハウジング5は、取付用ブラケット9を介して、上述した駆動部4における電動モータ41、及び前記動力伝達機構(図示せず)を各々支持する。
 なお、ドラムハウジング5の構成の詳細については、後述する。
 ケーブル6は、ドラム3に巻き取られ、キャリアプレート2を所定方向(上下方向)に牽引する部材である。
 ケーブル6は、キャリアプレート2を上方に牽引して移動させる第一ケーブル部材61、及びキャリアプレート2を下方に牽引して移動させる第二ケーブル部材62などにより構成される。
 なお、第一ケーブル部材61及び第二ケーブル部材62は、ともに、公知のワイヤ部材を用いることが可能であり、例えば、金属素線及び樹脂素線のうちの、少なくとも一方を複数用いて撚り合せたワイヤ部材を用いることができる。
 第一ケーブル部材61は、上述したように、一端部においてキャリアプレート2と接続され、且つ他端部においてドラム3と接続されている。
 また、第一ケーブル部材61は、一端部と他端部との中間において、方向転換部材である第一ケーブルガイド7によって移動方向がガイドされ、第一ケーブル部材61の延びる方向が変更されている。
 そして、第一ケーブル部材61は、駆動部4による駆動力によって、第一ケーブル部材61の他端部がドラム3に巻き付けられることにより、第一ケーブル部材61の一端部は、キャリアプレート2とともに、上方側へと移動(上昇)される。
 一方、第二ケーブル部材62も第一ケーブル部材61と同様に、前述したように、一端部においてキャリアプレート2と接続され、且つ他端部においてドラム3と接続されている。
 また、第二ケーブル部材62は、一端部と他端部との中間において、方向転換部材である第二ケーブルガイド8によって移動方向がガイドされ、第二ケーブル部材61の延びる方向が変更されている。
 そして、第二ケーブル部材62は、駆動部4による駆動力によって、第二ケーブル部材62の他端部がドラム3に巻き付けられることにより、第二ケーブル部材62の一端部は、キャリアプレート2とともに、下方側へと移動(下降)される。
 ここで、第一ケーブル部材61及び第二ケーブル部材62は、ドラム3と第一ケーブルガイド7との間、及びドラム3と第二ケーブルガイド8との間において、可撓性を有する樹脂製の筒状長尺部材からなるアウターケーシング63(図2を参照)の内部にそれぞれ挿入されており、これらのアウターケーシング63によって外周部を保護されている。
 また、各アウターケーシング63において、ドラムハウジング5側の端部には、エンドキャップ64(図2を参照)が設けられており、当該エンドキャップ64を、後述する通路部53内に嵌挿させることにより、各アウターケーシング63は、ドラムハウジング5と接続される。
 なお、本実施形態においては、第一ケーブル部材61及び第二ケーブル部材62からなる複数(二本)のケーブル部材によってケーブル6を構成することとしているが、これに限定されることはなく、例えば、第二ケーブル部材62を設けることなく、第一ケーブル部材61のみによってケーブル6を構成することとしてもよい。
 本実施形態においては、第一ケーブル部材61を上昇用ケーブル、第二ケーブル部材62を下降用ケーブルとして用いている。
 第一ケーブルガイド7は、例えば、図示せぬ支持部材によって回転可能に支持された、合成樹脂製のプーリによって構成され、ドラム3及びキャリアプレート2の上方において、当該支持部材を介してドア100に取付けられる。
 そして、第一ケーブルガイド7には、第一ケーブル部材61の一端部が下方から掛け回されており、これにより、第一ケーブル部材61の移動方向が、第一ケーブルガイド7によってガイドされるとともに、第一ケーブル部材61の延びる方向(第一ケーブル部材61の一端部の延びる方向)が、上方から下方へと変更される。
 一方、第二ケーブルガイド8は、例えば、図示せぬ支持部材と一体的に形成された、第二ケーブル部材62を案内するための溝部を有した合成樹脂製の部材によって構成され、ドラム3及びキャリアプレート2の下方において、当該支持部材を介してドア100に取付けられる。
 そして、第二ケーブルガイド8には、第二ケーブル部材62の一端部が上方から掛け回されており、これにより、第二ケーブル部材62の移動方向が、第二ケーブルガイド8によってガイドされるとともに、第二ケーブル部材62の延びる方向(第二ケーブル部材62の一端部の延びる方向)が、下方から上方へと変更される。
 なお、第一ケーブルガイド7及び第二ケーブルガイド8は、何れも、合成樹脂製のプーリ、或いは溝部を有する合成樹脂製の部材によって、構成されていてもよい。
 また、第一ケーブルガイド7が、溝部を有する合成樹脂製の部材によって構成され、且つ第二ケーブルガイド8が、合成樹脂製のプーリによって構成されていてもよい。
 [ドラムハウジング5の構成]
 次に、ドラムハウジング5の構成について、図2及び図3を用いて詳述する。
 図2において、ドラムハウジング5は、例えば、ドア100(図6を参照)に取付けられる取付用ブラケット9と一体的に形成されており、ドラム3を収容する収容部51、ケーブル6をドラムハウジング5の外部へと導出させる導出口52、並びに収容部51及び導出口52を連通する通路部53などを有する。
 なお、本実施形態においては、後述するように、ドラム3に接続された第一ケーブル部材61及び第二ケーブル部材62の各々に対して、導出口52(第一導出口52A及び第二導出口52B)及び通路部53(第一通路部53A及び第二通路部53B)を設けることとしているが、これに限定されることはなく、第一ケーブル部材61または第二ケーブル部材62の何れか一方のみに対して、導出口52及び通路部53を設ける構成であってもよい。
 収容部51は、ドラム3の外周部に即した略有底円筒形状の凹部からなり、底面部51a、当該底面部51aの周縁に沿って設けられる周壁部51b、及び底面部51aの中央部から収容部51の開口側(図2における紙面手前側)に向って突出する軸部51cなどにより構成される。
 収容部51の深さ寸法(収容部51の軸心方向の寸法)は、ドラム3の軸心方向の寸法に比べて、やや大きくなるように設定されている。
 そして、ドラム3は、軸部51cによって軸心を中心にして回転可能に支持された状態で、収容部51内に収容され保持される。
 導出口52は、第一導出口52A(図3(a)を参照)及び第二導出口52B(図3(b)を参照)により構成され、他端部においてドラム3に接続された第一ケーブル部材61及び第二ケーブル部材62は、それぞれ第一導出口52A及び第二導出口52Bを介してドラムハウジング5の外部へと導出される。
 第一導出口52Aは、例えば図3(a)に示すように、円形状の開口部からなり、その内径寸法は、第一ケーブル部材61が挿入されたアウターケーシング63(以下、適宜「第一アウターケーシング63A」と記載)のエンドキャップ64(以下、適宜「第一エンドキャップ64A」と記載)の外径寸法と、同程度に設定されている。
 また、第二導出口52Bも第一導出口52Aと同様に、例えば図3(b)に示すように、円形状の開口部からなり、その内径寸法は、第二ケーブル部材62が挿入されたアウターケーシング63(以下、適宜「第二アウターケーシング63B」と記載)のエンドキャップ64(以下、適宜「第二エンドキャップ64B」と記載)の外径寸法と、同程度に設定されている。
 そして、図2に示すように、第一アウターケーシング63Aは、第一導出口52Aを介して、後述する第一ケーシング用通路部53A2内に第一エンドキャップ64Aが嵌挿されることにより、ドラムハウジング5と接続される。
 また、第二アウターケーシング63Bは、第二導出口52Bを介して、後述する第二ケーシング用通路部53B1内に第二エンドキャップ64Bが嵌挿されることにより、ドラムハウジング5と接続される。
 なお、導出口52(より具体的には、第一導出口52A及び第二導出口52B)の形状については、本実施形態によって示される円形状の開口部に限定されることはなく、アウターケーシング63のエンドキャップ64が挿通可能な限りにおいて、例えば矩形状や多角形状の開口部など、何れの形状であってもよい。
 通路部53は、収容部51と第一導出口52Aとを連通する第一通路部53A、及び収容部51と第二導出口52Bとを連通する第二通路部53Bにより構成される。
 第一通路部53Aは、一端部において第一導出口52Aと連通する第一ケーシング用通路部53A1、及び一端部において当該第一ケーシング用通路部53A1の他端部と連通し、且つ他端部において収容部51と連通する第一ケーブル用通路部53A2などにより構成される。
 また、第二通路部53Bは、一端部において第二導出口52Bと連通する第二ケーシング用通路部53B1、及び一端部において当該第二ケーシング用通路部53B1の他端部と連通し、且つ他端部において収容部51と連通する第二ケーブル用通路部53B2などにより構成される。
 第一ケーシング用通路部53A1及び第二ケーシング用通路部53B1は、アウターケーシング63に設けられるエンドキャップ64の断面形状と、略同等の断面形状を有して構成される。
 また、第一ケーシング用通路部53A1及び第二ケーシング用通路部53B1における、長さ方向(第一ケーブル部材61または第二ケーブル部材62の移動方向)の寸法は、エンドキャップ64の長さ方向の寸法に比べて長くなるように設定されている。
 そして、これらの第一ケーシング用通路部53A1及び第二ケーシング用通路部53B1における、長さ方向の中途部には、図示せぬ係止部が設けられており、第一導出口52Aを介して第一ケーシング用通路部53A1内に嵌挿された第一エンドキャップ64A、及び第二導出口52Bを介して第二ケーシング用通路部53B1内に嵌挿された第二エンドキャップ64Bは、ともに前記係止部によって係止される。
 これにより、第一ケーシング用通路部53A1内に嵌挿された第一アウターケーシング63Aは、当該第一ケーシング用通路部53A1からの抜脱を防止され、また第二ケーシング用通路部53B1内に嵌挿された第二アウターケーシング63Bは、当該第二ケーシング用通路部53B1からの抜脱を防止される。
 第一ケーブル用通路部53A2及び第二ケーブル用通路部53B2は、例えば、断面視矩形状に構成され、その深さ方向(収容部51の軸心方向)の寸法は、収容部51の深さ寸法と略同等に設定されている。
 また、第一ケーブル用通路部53A2及び第二ケーブル用通路部53B2における、断面視幅方向(上記深さ方向との断面視直交方向)の寸法は、第一ケーブル部材61または第二ケーブル部材62の線径に比べて、略同等、またはやや大きくなるように設定されている。
 そして、ドラム3の軸心方向に揺動しながら、当該ドラム3に巻取られ、または当該ドラム3から繰出される第一ケーブル部材61及び第二ケーブル部材62は、このような構成からなる第一ケーブル用通路部53A2及び第二ケーブル用通路部53B2によって、それぞれ移動方向を案内される。
 このような構成からなる通路部53において、収容部51と導出口52との間には、当該通路部53に沿って設けられ、且つ収容部51及び導出口52に繋がるスリット54が形成されている。
 具体的には、スリット54は、第一通路部53Aに沿って形成され、且つ収容部51及び第一導出口52Aに繋がる第一スリット54A、並びに第二通路部53Bに沿って形成され、且つ収容部51及び第二導出口52Bに繋がる第二スリット54Bにより構成される。
 また、これらの第一スリット54A及び第二スリット54Bは、通路部53に対して、ともに収容部51と同じ側(図2における紙面手前側)に開口するようにして設けられるとともに、その隙間の寸法は、第一ケーブル部材61または第二ケーブル部材62の線径に比べて、略同等に設定されている。
 そして、第一スリット54Aを介して、第一ケーブル部材61を第一通路部53A側に向って押込むことで、当該第一ケーブル部材61は、第一通路部53A内に容易に配置され、また、第二スリット54Bを介して、第二ケーブル部材62を第二通路部53B側に向って押込むことで、当該第二ケーブル部材62は、第二通路部53B内に容易に配置される。
 なお、本実施形態においては、第一スリット54Aの隙間の寸法と、第一ケーブル用通路部53A2の断面視幅方向の寸法とが同等に設定されており、第一ケーブル用通路部53A2は、第一スリット54Aによって断面視凹状に形成され、第一スリット54Aの一部が第一ケーブル用通路部53A2と共通して(つまり、第一スリット54Aの一部と、第一ケーブル用通路部53A2の開口とが共通するようにして)設けられている。
 また、第二スリット54Bの隙間の寸法と、第二ケーブル用通路部53B2の断面視幅方向の寸法とが同等に設定されており、第二ケーブル用通路部53B2は、第二スリット54Bによって断面視凹状に形成され、第二スリット54Bの一部が第一ケーブル用通路部53B2と共通して(つまり、第二スリット54Bの一部と、第二ケーブル用通路部53B2の開口とが共通するようにして)設けられている。
 しかしながら、このような、第一スリット54Aの一部が第一ケーブル用通路部53A2と共通して設けられ、また第二スリット54Bの一部が第二ケーブル用通路部53B1と共通して設けられる構成に限定されることはなく、第一スリット54A及び第二スリット54Bの隙間の寸法は、第一ケーブル用通路部53A2及び第二ケーブル用通路部53B2の断面視幅方向の寸法に対して、各々相違するように設定されていてもよい。
 ところで、本実施形態においては、スリット54を介してケーブル6を通路部53内に導くためのガイド部55が、ドラムハウジング5に設けられている。
 ガイド部55は、第一スリット54Aを介して第一ケーブル部材61を第一通路部53A内に導く第一ガイド部55A、及び第二スリット54Bを介して第二ケーブル部材62を第二通路部53B内に導く第二ガイド部55Bにより構成される。
 第一ガイド部55Aは、図3(a)に示すように、第一導出口52Aにおける第一スリット54A側(収容部51の開口側)の端部(図3(a)中における領域X1によって示された部分)に設けられ、当該第一スリット54Aと接続されている。
 具体的には、第一ガイド部55Aは、第一スリット54Aの幅方向(隙間方向)の両端部から、当該幅方向(隙間方向)との直交方向、且つ第一通路部53Aから離間する側(本実施形態においては、収容部51の開口側)に向かって、徐々に隙間が広がる一対の第一傾斜面55A1A1(より具体的には、第一導出口52Aを構成する板状部の傾斜端面)を有して構成される。
 また、第二ガイド部55Bは、図3(b)に示すように、第二導出口52Bにおける第二スリット54B側(収容部51の開口側)の端部(図3(b)中における領域X2によって示された部分)に設けられ、当該第二スリット54Bと接続されている。
 具体的には、第二ガイド部55Bは、第二スリット54Bの幅方向(隙間方向)の両端部から、当該幅方向(隙間方向)との直交方向、且つ第二通路部53Bから離間する側(本実施形態においては、収容部51の開口側)に向かって、徐々に隙間が広がる一対の第二傾斜面55B1(より具体的には、第二導出口52Bを構成する板状部の傾斜端面)を有して構成される。
 なお、第一ガイド部55Aの第一傾斜面55A1、及び第二ガイド部55Bの第二傾斜面55A2の形状については、本実施形態のような、直線的に延びる形状に限定されるものではなく、例えば、円弧状の曲線等によって構成されていてもよい。
 そして、図2において、ドラムハウジング5にドラム3を装着する場合には、先ず始めに、第一ケーブル部材61の他端部、及び第二ケーブル部材62の他端部が接続され、所定の長さ分だけ巻付けられたドラム3を、収容部51内に挿入して収容する。
 次に、第一ガイド部55A及び第二ガイド部55Bによって案内させながら、第一ケーブル部材61及び第二ケーブル部材62を、第一スリット54A及び第二スリット54Bまで導いた後、これらの第一スリット54A及び第二スリット54Bを介して、第一通路部53A及び第二通路部53B側に押込む。
 これにより、第一ケーブル部材61及び第二ケーブル部材62は、当該第一通路部53A及び第二通路部53B内に、それぞれ配置される。
 その後、第一アウターケーシング63Aの第一エンドキャップ64A、及び第二アウターケーシング63Bの第二エンドキャップ64Bを、それぞれ第一ケーシング用通路部53A1及び第二ケーシング用通路部53B1内に嵌挿して係止させることにより、ドラムハウジング5へのドラム3の装着作業は終了する。
 このように、本実施形態においては、第一ケーブル部材61の他端部、及び第二ケーブル部材62の他端部が巻付けられたドラム3を、ドラムハウジング5に装着する際、第一ガイド部55A及び第二ガイド部55Bによって、ドラム3から延びる第一ケーブル部材61、及び第二ケーブル部材62を、第一スリット54A及び第二スリット54Bに向かって、それぞれ確実に導くことができ、これらの第一ケーブル部材61及び第二ケーブル部材62を、第一通路部53A及び第二通路部53B内に、それぞれ容易に挿入可能な構成となっている。
 そして、第一導出口52Aにおける第一スリット54Aが設けられる箇所、及び第二導出口52Bにおける第二スリット54Bが設けられる箇所は、スリット54の幅方向(隙間方向)との直交方向(収容部51の開口方向)において、ともに一般的に肉薄となる傾向にあるところ、本実施形態においては、第一ガイド部55A及び第二ガイド部55Bによって、十分に厚みを確保することができ、これらの第一導出口52A及び第二導出口52Bの外縁部における強度の向上を図ることができる。
 また、ドラムハウジング5は、第一ガイド部55A及び第二ガイド部55B以外に、第一スリット54Aと第二スリット54Bとの収容部側にガイド部を設けてもよい。
 ドラムハウジング5は、ドラム3が収容される収容部51とドアパネル等への締結に用いられる締結具が挿入される挿通孔とを繋ぐ部位として、収容部51の開口側(つまり、ドラムハウジング5の底面部51aの側を下側面とした場合の反対側)に上側面を有している。
 第一スリット54Aと第二スリット54Bとの収容部側に設ける場合のガイド部は、その上側面のうち、第一スリット54Aまたは第二スリット54Bと、収容部51とによって挟まれた部分のうちの、第一スリット54Aまたは第二スリット54Bの端部が傾斜した部分とすることができる。
 第一スリット54Aと第二スリット54Bの収容部側のガイド部は、第一スリット54Aと第二スリット54Bの縁部に傾斜面が設けられていればよいが、収容部51の開口部の縁部にまで延びる傾斜面とすることができる。
 収容部51の開口部の縁部において、前記の上側面から立設した壁部を設け、その壁部のスリット側端部が切り欠いた傾斜面を設けて、第一スリット54Aと第二スリット54Bの収容部側のガイド部とすることもでき、この場合には収容部51の強度の向上も図ることができる。
 [別実施形態におけるドラムハウジング105の構成]
 次に、別実施形態におけるドラムハウジング105の構成について、図4及び図5を用いて詳述する。
 別実施形態におけるドラムハウジング105は、前述したドラムハウジング5と略同等な構成を有する一方、主にガイド部155の構成について、ドラムハウジング5と相違する。
 よって、以下の説明においては、主に前述したドラムハウジング5との相違点について記載し、当該ドラムハウジング5と同等な構成についての記載は省略する。
 図4において、ドラムハウジング105には、スリット154を介してケーブル6を通路部153内に導くためのガイド部155が設けられている。
 ガイド部155は、第一スリット154Aを介して第一ケーブル部材61を第一通路部153A内に導く第一ガイド部155A、及び第二スリット154Bを介して第二ケーブル部材62を第二通路部153B内に導く第二ガイド部155Bにより構成される。
 なお、通路部153、第一通路部153A、第二通路部153B、スリット154、第一スリット154A、及び第二スリット154Bは、前述したドラムハウジング5における通路部53、第一通路部53A、第二通路部53B、スリット54、第一スリット54A、及び第二スリット54Bと同等の構成からなるため、説明の記載は省略する。
 第一ガイド部155Aは、図5(a)に示すように、導出口152(より具体的には、第一導出口152A)における第一スリット154A側(収容部151の開口側)の端部(図5(a)中における領域Y1によって示された部分)において、当該第一導出口152Aから収容部151に向かって、第一スリット154Aに沿って延出して設けられる。
 具体的には、第一ガイド部155Aは、第一スリット154Aの幅方向(隙間方向)の両端部から、当該幅方向(隙間方向)との直交方向、且つ第一通路部153Aから離間する側(本実施形態においては、収容部151の開口側)に向かって、徐々に隙間が広がる一対の第一傾斜面155A1を有して構成され、これら一対の第一傾斜面155A1は、第一スリット154Aが延びる方向に幅を有するようにして設けられている。
 なお、導出口152、第一導出口152A、及び収容部151は、前述したドラムハウジング5における導出口52、第一導出口52A、及び収容部51と同等の構成からなるため、説明の記載は省略する。
 また、第二ガイド部155Bは、図5(b)に示すように、導出口152(より具体的には、第二導出口152B)における第二スリット154B側(収容部151の開口側)の端部(図5(b)中における領域Y2によって示された部分)において、当該第二導出口152Bから収容部151に向かって、第二スリット154Bに沿って延出して設けられる。
 具体的には、第二ガイド部155Bは、第二スリット154Bの幅方向(隙間方向)の両端部から、当該幅方向(隙間方向)との直交方向、且つ第二通路部153Bから離間する側(本実施形態においては、収容部151の開口側)に向かって、徐々に隙間が広がる一対の第二傾斜面155B1を有して構成され、これら一対の第二傾斜面155B1は、第二スリット154Bが延びる方向に幅を有するようにして設けられている。
 なお、第二導出口152Bは、前述したドラムハウジング5における第二導出口52Bと同等の構成からなるため、説明の記載は省略する。
 なお、第一ガイド部155Aの第一傾斜面155A1、及び第二ガイド部155Bの第二傾斜面155A2の形状については、本実施形態のような、断面視にて直線的に延びる形状に限定されるものではなく、例えば、断面視にて円弧状の曲線等によって構成されていてもよい。
 以上のような構成からなる別実施形態におけるドラムハウジング105によれば、一般的に肉薄となる傾向にある、第一スリット154A及び第二スリット154Bにおける幅方向(隙間方向)の両端部の肉厚を、第一導出口152A及び第二導出口152Bから収容部151に向かって、第一傾斜面155A1及び第二傾斜面155B1からからなる部位によって、それぞれ十分に確保することができ、これらの第一導出口152A及び第二導出口152Bの外縁部を含み、第一スリット154A及び第二スリット154Bにおける幅方向(隙間方向)の両端部において、強度の向上を図ることができる。
 [効果]
 以上のように、本実施形態における駆動装置1は、ドラム3、ドラム3に巻き取られるケーブル6(第一ケーブル部材61及び第二ケーブル部材62)、ドラム3を回転駆動させて、ケーブル6をドラム3に巻取り、又はドラム3に巻取られたケーブル6を繰出す駆動部4、及びドラム3を回転可能に保持するドラムハウジング5を備える。
 また、ドラムハウジング5は、ドラム3を収容する収容部51、ケーブル6をドラムハウジング5の外部へと導出させる導出口52(第一導出口52A及び第二導出口52B)、並びに収容部51及び導出口52を連通する通路部53(第一通路部53A及び第二通路部53B)を有する。
 さらに、通路部53には、収容部51及び導出口52に繋がるスリット54(第一スリット54A及び第二スリット54B)が形成され、ドラムハウジング5は、スリット54を介して、ケーブル6を通路部53内に導くガイド部55(第一ガイド部55A及び第二ガイド部55B)を有する。
 そして、ガイド部55は、スリット54の収容部側または導出口側の少なくともいずれかに設けられ、本実施形態では少なくとも導出口52に設けられている。また、ガイド部55は、スリット54の幅方向の両端部において、スリット54から前記幅方向へ離間するに従って、前記幅方向と直交する方向における通路部53から離間する側に傾斜する傾斜面(第一傾斜面55A1及び第二傾斜面55B1)を有する構成となっている。
 このように、本実施形態においては、ケーブル6の他端部が巻付けられたドラム3を、ドラムハウジング5に装着する際、ガイド部55によって、ドラム3から延びるケーブル6を、スリット54に向かって、それぞれ確実に導くことができ、ケーブル6を、通路部53内に、それぞれ容易に挿入可能な構成となっている。
 そして、このような構成からなるドラムハウジング5によれば、一般的に肉薄となる導出口52におけるスリット54の幅方向両端部の肉厚を、ガイド部55によって十分に確保することができ、当該導出口52の外縁部における強度の向上を図ることができる。
 また、別実施形態におけるドラムハウジング105において、ガイド部155(第一ガイド部155A及び第二ガイド部155B)は、導出口152(第一導出口152A及び第二導出口152B)から収容部151に向かって延出して設けられ、傾斜面(第一傾斜面155A1及び第二傾斜面155B1)はスリット154(第一スリット154A及び第二スリット154B)が延びる方向に幅を有する構成となっている。
 このような構成を有することにより、一般的に肉薄となるスリット154の幅方向両端部の肉厚を、導出口152から収容部151に向かって、傾斜面(第一傾斜面155A1及び第二傾斜面155B1)からなる部位によって十分に確保することができ、当該導出口152の外縁部を含み、スリット154の幅方向両端部における強度の向上を図ることができる。
 1  駆動装置
 2  キャリアプレート
 3  ドラム
 4  駆動部
 5  ドラムハウジング
 6  ケーブル
 7  第一ケーブルガイド
 8  第二ケーブルガイド
 9  取付用ブラケット
 21  ガラスホルダ
 22  端部収納部
 41  電動モータ
 51、151  収容部
 51a  底面部
 51b  周壁部
 51c  軸部
 52、152  導出口
 52A、152A  第一導出口
 52B、152B  第二導出口
 53、153  通路部
 53A、153A  第一通路部
 53A1  第一ケーシング用通路部
 53A2  第一ケーブル用通路部
 53B、153B  第二通路部
 53B1  第二ケーシング用通路部
 53B2  第二ケーブル用通路部
 54、154  スリット
 54A、154A  第一スリット
 54B、154B  第二スリット
 55、155  ガイド部
 55A、155A  第一ガイド部
 55A1、155A1  第一傾斜面
 55B、155B  第二ガイド部
 55B1、155B1  第二傾斜面
 61  第一ケーブル部材
 62  第二ケーブル部材
 63  アウターケーシング
 63A  第一アウターケーシング
 63B  第二アウターケーシング
 64  エンドキャップ
 64A  第一エンドキャップ
 64B  第二エンドキャップ
 100  アドア
 100a  空間部
 105  ドラムハウジング(別実施形態)
 W  窓ガラス
 Wa  取付部
 P1  上端拘束位置
 P2  下端拘束位置
 

Claims (3)

  1.  ドラムと、
     前記ドラムに巻き取られるケーブルと、
     前記ドラムを回転駆動させて、前記ケーブルを前記ドラムに巻取り、又は前記ドラムに巻取られた前記ケーブルを繰出す駆動部と、
     前記ドラムを回転可能に保持するドラムハウジングとを備える駆動装置であって、
     前記ドラムハウジングは、
     前記ドラムを収容する収容部と、
     前記ケーブルを前記ドラムハウジングの外部へと導出させる導出口と、
     前記収容部及び前記導出口を連通する通路部とを有し、
     前記通路部には、前記収容部及び前記導出口に繋がるスリットが形成され、
     前記ドラムハウジングは、前記スリットを介して、前記ケーブルを前記通路部内に導くガイド部をさらに有し、
     前記ガイド部は、
     少なくとも前記スリットのいずれかの端部に設けられ、
     前記スリットの幅方向の両端部において、
     前記スリットから前記幅方向へ離間するに従って、前記幅方向と直交する方向における前記通路部から離間する側に傾斜する傾斜面を有する、駆動装置。
  2.  前記ガイド部は、少なくとも前記導出口に設けられた、
     請求項1に記載の駆動装置。
  3.  前記ガイド部は、
     前記導出口から前記収容部に向かって延出して設けられ、
     前記傾斜面は前記スリットが延びる方向に幅を有する、請求項1または請求項2に記載の駆動装置。
     
PCT/JP2020/039811 2019-10-23 2020-10-23 駆動装置 WO2021079960A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-192983 2019-10-23
JP2019192983A JP7221192B2 (ja) 2019-10-23 2019-10-23 駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021079960A1 true WO2021079960A1 (ja) 2021-04-29

Family

ID=75620135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/039811 WO2021079960A1 (ja) 2019-10-23 2020-10-23 駆動装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7221192B2 (ja)
WO (1) WO2021079960A1 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017038990A1 (ja) * 2015-09-04 2017-03-09 シロキ工業株式会社 車両用開閉体の駆動装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017038990A1 (ja) * 2015-09-04 2017-03-09 シロキ工業株式会社 車両用開閉体の駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021067089A (ja) 2021-04-30
JP7221192B2 (ja) 2023-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6446723B2 (ja) ドア開閉装置
JP6446724B2 (ja) ドア開閉装置
US10822859B2 (en) Window regulator
JP6446722B2 (ja) ドア開閉装置
US20190257133A1 (en) Window regulator
JP6679249B2 (ja) 車両用開閉体の駆動装置
WO2021079960A1 (ja) 駆動装置
JP2007278061A (ja) キャリアプレートとウインドガラスの取付構造およびそれを用いたウインドレギュレータ
US6006473A (en) Tape drive window regulator with universal housing for accommodating both manual and electric drive mechanisms
WO2021079963A1 (ja) 駆動装置及び窓ガラス昇降装置
JP3178741B2 (ja) ウインドレギュレ−タのワイヤ巻取装置
EP3533960A1 (en) Object moving device
JP6671890B2 (ja) ウインドレギュレータ
JP5407339B2 (ja) サンシェード装置
JP6756544B2 (ja) 駆動力伝達機構
WO2018079067A1 (ja) 対象物移動装置
WO2018079834A1 (ja) 対象物移動装置
WO2022118909A1 (ja) 駆動装置
WO2022092174A1 (ja) キャリアプレート及び対象物移動装置
JP3222051U (ja) ウインドレギュレータ
JP7287134B2 (ja) ウインドレギュレータ
WO2024090505A1 (ja) 対象物移動装置およびウインドレギュレータ
JP5438743B2 (ja) 横型ブラインドのボトムレールの位置調整装置
WO2024090503A1 (ja) 対象物移動装置およびウインドレギュレータ
JP4803870B2 (ja) 車両用開閉体の開閉装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20880108

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20880108

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1