WO2021065805A1 - 積層体および積層体の製造方法 - Google Patents

積層体および積層体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2021065805A1
WO2021065805A1 PCT/JP2020/036653 JP2020036653W WO2021065805A1 WO 2021065805 A1 WO2021065805 A1 WO 2021065805A1 JP 2020036653 W JP2020036653 W JP 2020036653W WO 2021065805 A1 WO2021065805 A1 WO 2021065805A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
glass sheet
resin
adhesive layer
sheet
face
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/036653
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
耕治 桑原
Original Assignee
日本電気硝子株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気硝子株式会社 filed Critical 日本電気硝子株式会社
Publication of WO2021065805A1 publication Critical patent/WO2021065805A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin

Definitions

  • the present invention relates to a laminate in which a glass sheet and a resin sheet are laminated and integrated via an adhesive layer, and a method for manufacturing the laminate.
  • Patent Document 1 discloses an example of a laminate in which a glass sheet and a resin sheet are bonded together in this way.
  • the width of the resin sheet (film 11) and the adhesive layer (adhesive layer 12) is larger than the width of the glass sheet (glass base material 13), and the end face of the glass sheet (glass sheet 13).
  • the resin sheet and the adhesive layer protrude from the side ends 13a and 13b).
  • a protective layer is provided on the adhesive layer protruding from the end surface of the glass sheet, and the protective layer covers the end surface of the glass sheet.
  • the protective layer covers the adhesive layer from above to suppress the exposure of the adhesive layer, thereby preventing dust from adhering to the adhesive layer. Further, according to the laminated body, since the end face of the glass sheet, which is liable to contain defects, can be protected by the protective layer, it is assumed that damage to the glass sheet starting from the end face can be avoided.
  • the laminate according to the present invention for solving the above problems is a laminate in which a glass sheet and a resin sheet are laminated and integrated via an adhesive layer, and at least from the end face of the glass sheet to the end face of the adhesive layer.
  • it is characterized in that it is covered with a resin material.
  • the presence of the resin material covering from the end face of the glass sheet to the end face of the adhesive layer can protect the end face of the glass sheet and prevent the adhesive layer from being exposed. As a result, it is possible to avoid damage to the glass sheet starting from the end face and prevent foreign matter from adhering to the adhesive layer.
  • the resin material has flexibility.
  • the resin material has flexibility, it becomes easy to bend the laminate provided with the resin material. This makes the laminate suitable for use as a bendable cover glass for foldable and rollable displays.
  • the outer peripheral end portion of the resin sheet protrudes from the end face of the glass sheet and the end face of the adhesive layer, and the resin material is joined to the outer peripheral end portion of the resin sheet.
  • the method for manufacturing a laminated body according to the present invention for solving the above problems includes an integration step of laminating and integrating a glass sheet and a resin sheet via an adhesive layer, and an end face of the glass sheet after the integration step. It is characterized by including a coating step of covering from to the end face of the adhesive layer with a resin material.
  • the present invention in a laminated body in which a glass sheet and a resin sheet are laminated and integrated via an adhesive layer, it is possible to avoid damage to the glass sheet starting from the end face and prevent foreign matter from adhering to the adhesive layer. Both can be realized.
  • the laminate 1 includes a glass sheet 2, a resin sheet 3, and an adhesive layer 4 interposed between the sheets 2 and 3, and both sheets 2 and 3 are provided. Is laminated and integrated via the adhesive layer 4.
  • the laminated body 1 includes a resin material 5 that covers from the end surface 2a of the glass sheet 2 to the end surface 4a of the adhesive layer 4.
  • the side on which the glass sheet 2 is arranged is referred to as "upper” and the side on which the resin sheet 3 is arranged is referred to as “lower” in the thickness direction (lamination direction) of the laminated body 1. explain.
  • the laminate 1 has flexibility and can be used as a bendable cover glass for a foldable foldable display or a rollable display. From the viewpoint of making the laminated body 1 exhibit flexibility, the thickness of the laminated body 1 is preferably 200 ⁇ m or less, more preferably 100 ⁇ m or less, and most preferably 70 ⁇ m or less.
  • the laminated body 1 has a rectangular shape in a plan view, and its size is, for example, 50 mm ⁇ 100 mm to 900 mm ⁇ 1800 mm.
  • the glass sheet 2, the resin sheet 3, and the adhesive layer 4 constituting the laminated body 1 all have a rectangular shape in a plan view. Further, as each of these components 2, 3 and 4, transparent ones are used.
  • both the glass sheet 2 and the adhesive layer 4 have the same size (area). That is, both 2 and 4 have the same vertical dimension and horizontal dimension. Then, in the laminated body 1, the end surface 2a of the glass sheet 2 and the end surface 4a of the adhesive layer 4 are aligned so as to be flush with each other.
  • the resin sheet 3 has a size (area) one size larger than that of the glass sheet 2 and the adhesive layer 4. Specifically, the vertical and horizontal dimensions of the resin sheet 3 are longer than the vertical and horizontal dimensions of the glass sheet 2 and the adhesive layer 4, respectively. As a result, the entire circumference of the outer peripheral end portion 3x of the resin sheet 3 protrudes from the end surface 2a of the glass sheet 2 and the end surface 4a of the adhesive layer 4.
  • the protruding length L is, for example, 0.1 mm to 2 mm.
  • the resin material 5 has flexibility.
  • the value of the flexural modulus is preferably 10,000 MPa or less, more preferably 5000 MPa or less, and 2500 MPa or less. Most preferably.
  • the resin material 5 is joined to the end surface 2a of the glass sheet 2, the end surface 4a of the adhesive layer 4, and the upper surface 3xa of the outer peripheral end portion 3x of the resin sheet 3, respectively.
  • the thickness of the resin material 5 (dimension of the resin material 5 in the thickness direction of the laminate 1) is the same as the total thickness of the glass sheet 2 and the adhesive layer 4, and the resin material 5 is the end face 2a of the glass sheet 2. Covers the entire area of the adhesive layer 4 and the entire area of the end face 4a of the adhesive layer 4.
  • the width of the resin material 5 (dimension of the resin material 5 in the width direction of the laminated body 1) is the same as the above length L, and the entire region of the upper surface 3xa of the outer peripheral end portion 3x of the resin sheet 3 is made of resin. It is joined to the material 5.
  • the thickness of the resin material 5 may exceed the total thickness of the glass sheet 2 and the adhesive layer 4. Further, the width of the resin material 5 may be wider than the above-mentioned length L, or may be narrower on the contrary.
  • the width of the resin material 5 is, for example, 0.1 mm to 2 mm.
  • the thickness of the glass sheet 2 is preferably 200 ⁇ m or less, more preferably 100 ⁇ m or less, and most preferably 50 ⁇ m or less.
  • a borosilicate glass sheet, a sodalime glass sheet, and an aluminosilicate glass sheet are preferably used, and most preferably an alkali-free glass sheet or a chemically strengthened glass sheet is used.
  • a silicate glass sheet, a silica glass sheet, or the like can also be used.
  • the aluminosilicate glass sheet can be chemically strengthened and used.
  • the composition of the glass sheet 2 is non-alkali glass
  • the transparency of the laminated body 1 is improved.
  • the "non-alkali glass” is a glass that does not substantially contain an alkaline component (alkali metal oxide), and specifically, a glass having a weight ratio of an alkaline component of 3000 ppm or less.
  • the weight ratio of the alkaline component is preferably 1000 ppm or less, more preferably 500 ppm or less, and most preferably 300 ppm or less.
  • the glass sheet 2 When the glass sheet 2 is tempered glass, it has a compressive stress layer on each surface layer portion on the upper surface side and the lower surface side, and has a tensile stress layer inside located between the two surface layer portions.
  • the value of the maximum compressive stress in the compressive stress layer is preferably 400 MPa or more, 500 MPa or more, 600 MPa or more, 700 MPa or more, 800 MPa or more, and the upper limit value thereof is preferably 1200 MPa.
  • the value of the maximum tensile stress in the tensile stress layer is preferably 20 MPa or more, 50 MPa or more, 80 MPa or more, and the upper limit value thereof is preferably 150 MPa, 120 MPa, 100 MPa.
  • the depth of the compressive stress layer is preferably 0.10 t or more, 0.15 t or more, 0.17 t or more, 0.20 t or more, 0.22 t or more, and the upper limit thereof is 0.22 t or more, where t is the thickness of the glass sheet 2. It is preferably 0.25t.
  • the tempered glass may have been subjected to one-step ion exchange for chemical strengthening, or may have been subjected to two-step or three-step or higher ion exchange.
  • the tempered glass is an alkali aluminosilicate glass.
  • the glass composition is SiO 2 50 to 80%, Al 2 O 3 5 to 25%, B 2 O 30 to 15%, Na 2 O 1 in mass%. It preferably contains ⁇ 20% and K 2 O 0-10%. Further, in the case of the composition, it is more preferable that Li 2 O is substantially not contained.
  • tempered glass as a glass composition, in mass%, SiO 2 40% ⁇ 70 %, Al 2 O 3 10% ⁇ 30%, B 2 O 3 0% ⁇ 3%, Na 2 O 5 % ⁇ 25%, K 2 O 0% ⁇ 5.5%, Li 2 O 0.1% ⁇ 10%, MgO 0% ⁇ 5.5%, also contain P 2 O 5 2% ⁇ 10 % good.
  • the glass composition range is regulated as described above, it becomes easy to achieve both ion exchange performance and devitrification resistance at a high level.
  • the glass sheet 2 can be formed by a float method, a rollout method, a slot down draw method, a redraw method, or the like, but it is preferably formed by an overflow down draw method. According to the overflow down draw method, high surface smoothness can be obtained for the glass sheet 2. As a result, the adhesive force between the glass sheet 2 and the adhesive layer 4 can be improved, and the glass sheet 2 and the resin sheet 3 can be laminated accurately and accurately.
  • the end face 2a of the glass sheet 2 is a cut end face cut by a cutting method (hereinafter referred to as crackless cutting) that can almost eliminate the occurrence of defects such as cracks. All of the four end faces 2a corresponding to the four rectangular sides formed by the glass sheet 2 are cut end faces cut by crackless cutting. If the end surface 2a of the glass sheet 2 is a cut end surface cut by crackless cutting, it is possible to prevent the glass sheet 2 from being damaged due to crack expansion when the laminated body 1 is bent. Details of crackless cutting will be described later.
  • the thickness of the resin sheet 3 is preferably 200 ⁇ m or less, more preferably 50 ⁇ m or less, and most preferably 30 ⁇ m or less.
  • the thickness of the adhesive layer 4 is preferably 100 ⁇ m or less, more preferably 25 ⁇ m or less, and most preferably 10 ⁇ m or less.
  • an acrylic-based, silicone-based, urethane-based adhesive sheet, an ultraviolet curable resin, a thermosetting resin, or the like can be used.
  • the resin material 5 is formed by curing the resin raw material that is the source of the resin material 5.
  • the resin material 5 include an ultraviolet curable resin, a heat curable resin, an air curable resin, a moisture curable resin, an ultraviolet and moisture curable resin, an ultraviolet and a thermocurable resin, and the like.
  • the resin raw material that is the source of the resin material 5 is preferably one that easily retains its shape after coating (for example, a highly viscous one).
  • a resin raw material of an ultraviolet ray and a moisture curable resin which can maintain its shape by irradiating with ultraviolet rays after coating and then is cured by moisture in the atmosphere, is used.
  • the presence of the resin material 5 covering from the end surface 2a of the glass sheet 2 to the end surface 4a of the adhesive layer 4 can protect the end surface 2a of the glass sheet 2 and expose the adhesive layer 4. It can be prevented from becoming a state. As a result, it is possible to both avoid damage to the glass sheet 2 starting from the end surface 2a and prevent foreign matter from adhering to the adhesive layer 4.
  • the adhesive layer 4 when the adhesive layer 4 is exposed, a part of the adhesive layer 4 is easily separated, and the separated adhesive layer 4 may contaminate the production line of the display. According to the above-mentioned laminated body 1, since the end surface 4a of the adhesive layer 4 is covered with the resin material 5, it is possible to suppress the separation of a part of the adhesive layer 4 and prevent contamination of the display production line. ..
  • the main steps of this manufacturing method are an integration step (FIG. 3) in which the glass sheet 2 and the resin sheet 3 are laminated and integrated via the adhesive layer 4, and an adhesive layer from the end surface 2a of the glass sheet 2 after the integration step. It includes a coating step (FIG. 4) of covering up to the end face 4a of No. 4 with the resin material 5.
  • the adhesive sheet constituting the adhesive layer 4 or the adhesive that is the source of the adhesive layer 4 (for example, an ultraviolet curable adhesive).
  • all four end faces 2a are prepared as cut end faces cut by the above-mentioned crackless cutting.
  • the following three cutting methods can be mentioned.
  • the first cutting method is a method by laser thermal splitting using a carbon dioxide gas laser (CO 2 laser) or a carbon monoxide laser (CO laser).
  • CO 2 laser carbon dioxide gas laser
  • CO laser carbon monoxide laser
  • the second cutting method is a method of cutting the glass sheet 2 by laser cutting.
  • this second cutting method is used, the cut end face formed on the glass sheet 2 due to fusing becomes the end face 2a of the glass sheet 2.
  • the third cutting method is a method according to the following procedures (1) to (3).
  • a groove-shaped recess is formed on the surface of the glass sheet 2 by pressing the surface of the glass sheet 2 along the scheduled cutting line (for example, pressing with a tip moving along the scheduled cutting line) to plastically deform the glass sheet 2.
  • Initial cracks are formed by forming initial cracks (for example, by rolling a scribe wheel in a direction intersecting the recesses) in a region where tensile stress is applied, which exists inside the glass sheet 2 under the recesses. Extend along the planned cutting line inside the glass sheet 2.
  • this third cutting method is used, the cut end face formed on the glass sheet 2 due to the folding becomes the end face 2a of the glass sheet 2.
  • each component is laminated and integrated by a known method.
  • the end surface 2a of the glass sheet 2 and the end surface 4a of the adhesive layer 4 are aligned so as to be flush with each other. Further, the entire circumference of the outer peripheral end portion 3x of the resin sheet 3 is protruded from the end surface 2a of the glass sheet 2 and the end surface 4a of the adhesive layer 4.
  • the resin raw material 6 (here, the resin of the above-mentioned ultraviolet and moisture-curable resin) which is the source of the resin material 5 is placed on the upper surface 3xa of the outer peripheral end portion 3x of the resin sheet 3.
  • Raw material is applied.
  • the region surrounded by the upper surface 3xa of the outer peripheral end portion 3x of the resin sheet 3, the end surface 2a of the glass sheet 2, the end surface 4a of the adhesive layer 4, and the alternate long and short dash line shown in FIG. 4 is filled with the resin raw material 6.
  • the resin raw material 6 is applied so as to be carried out. That is, the resin raw material 6 is applied so as to surround the outer periphery of the glass sheet 2 and the adhesive layer 4.
  • the resin raw material 6 is applied by the dispenser 7.
  • the entire region of the upper surface 3xa of the outer peripheral end portion 3x of the resin sheet 3, the entire region of the end surface 2a of the glass sheet 2, and the entire region of the end surface 4a of the adhesive layer 4 are all regions of the resin raw material 6. It will be covered with.
  • the coated resin raw material 6 is then irradiated with ultraviolet rays. As a result, the resin raw material 6 retains its shape. That is, the resin raw material 6 maintains a state in which the entire region of the end surface 2a of the glass sheet 2 and the entire region of the end surface 4a of the adhesive layer 4 are covered.
  • the resin raw material 6 After irradiation with ultraviolet rays, the resin raw material 6 is cured by the humidity in the atmosphere, so that the resin raw material 6 becomes the resin material 5. As a result, the end surface 2a of the glass sheet 2 to the end surface 4a of the adhesive layer 4 are covered with the resin material 5. With the above, the coating process is completed. Then, the laminated body 1 is manufactured with the completion of the coating process.
  • the laminate and the method for producing the laminate according to the present invention are not limited to the configurations and embodiments described in the above embodiments.
  • the laminated body 1 has flexibility, but the present invention is not limited to this, and the laminated body 1 may not be flexible.
  • the laminated body 1 may not be flexible.
  • the glass sheet 2, the resin sheet 3, and the adhesive layer 4 but also the resin material 5 may not be flexible.
  • the resin material 5 covers from the end surface 2a of the glass sheet 2 to the end surface 4a of the adhesive layer 4, and the entire area of the end surface of the resin sheet 3 is exposed, but the present invention is not limited to this. Absent. As shown in FIG. 5, the resin material 5 may cover the entire region or a part of the end surface 3a of the resin sheet 3 in addition to the end surface 2a of the glass sheet 2 to the end surface 4a of the adhesive layer 4 (FIG. 5). Illustrates a form that covers the entire area of the end face 3a).
  • the outer peripheral end portion 3x of the resin sheet 3 protrudes from the end surface 2a of the glass sheet 2 and the end surface 4a of the adhesive layer 4, but the outer circumference of the resin sheet 3 is not limited to this.
  • the end portion 3x does not have to protrude from the end surface 2a of the glass sheet 2 and the end surface 4a of the adhesive layer 4. From the viewpoint of preventing the resin material 5 from peeling off, it is preferable that the outer peripheral end portion 3x of the resin sheet 3 protrudes from the end surface 2a of the glass sheet 2 and the end surface 4a of the adhesive layer 4.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

ガラスシート2と樹脂シート3とが接着層4を介して積層一体化された積層体1について、少なくともガラスシート2の端面2aから接着層4の端面4aまでが、樹脂材5により覆われるようにした。

Description

積層体および積層体の製造方法
 本発明は、ガラスシートと樹脂シートとが接着層を介して積層一体化された積層体、及び、当該積層体の製造方法に関する。
 近年、フォルダブルやローラブルディスプレイ用途に曲がるカバーガラスが求められている。このようなカバーガラスとして、超薄板のガラスシート、或いは、超薄板の強化ガラスシートを採用することが想定されていたが、曲げに伴ってシートが割れた場合にはガラス片やガラス粉が飛散する可能性がある。
 そこで、上述のような恐れを排除するべく、ガラスシートを樹脂シートと貼り合わせて積層体とすることが考えられている。当該積層体は、ガラスシートと樹脂シートとが接着層を介して積層一体化されたものである。このようにガラスシートと樹脂シートとを貼り合わせた積層体の一例が、特許文献1に開示されている。
 同文献に開示された積層体では、樹脂シート(フィルム11)および接着層(粘着層12)の幅が、ガラスシート(ガラス基材13)の幅よりも大きくなっており、ガラスシートの端面(側端部13a,13b)から樹脂シートおよび接着層が食み出している。そして、ガラスシートの端面から食み出した接着層の上には保護層が備わっており、この保護層がガラスシートの端面を覆う構造となっている。
 同積層体によれば、保護層により上から覆われることで接着層の露出が抑制されるため、接着層に対するゴミの付着が防がれるとされている。さらに、同積層体によれば、欠陥が含まれやすいガラスシートの端面を保護層により保護できることから、端面を起点としたガラスシートの破損についても回避できるものと想定される。
特開2013-75383号公報
 しかしながら、特許文献1に開示された積層体では、当該積層体の側面上で樹脂シートと保護層との間から接着層の端面が露出していることに起因して、接着層に対するゴミ等の異物の付着を十分に防げない場合があった。
 このような事情から、上述のように端面を起点としたガラスシートの破損を回避できるようにした上で、更に接着層に対する異物の付着をも確実に防止できる積層体の開発が期待されていた。なお、このような期待は、フォルダブルやローラブルディスプレイ用途の曲がる積層体に対してのみでなく、曲げを想定していない積層体に対しても寄せられているものである。
 上記の事情に鑑みなされた本発明は、ガラスシートと樹脂シートとが接着層を介して積層一体化された積層体について、端面を起点としたガラスシートの破損の回避と、接着層に対する異物の付着の防止との双方を実現することを技術的な課題とする。
 上記の課題を解決するための本発明に係る積層体は、ガラスシートと樹脂シートとが接着層を介して積層一体化された積層体であって、少なくともガラスシートの端面から接着層の端面までが、樹脂材により覆われていることを特徴とする。
 この積層体によれば、ガラスシートの端面から接着層の端面までを覆った樹脂材の存在により、ガラスシートの端面を保護できると共に、接着層が露出した状態となることを防止できる。その結果、端面を起点としたガラスシートの破損の回避と、接着層に対する異物の付着の防止との双方を実現することが可能となる。
 上記の構成では、樹脂材が可撓性を有することが好ましい。
 このようにすれば、樹脂材が可撓性を有することで、当該樹脂材を備えた積層体を曲げやすくなる。これにより、積層体をフォルダブルやローラブルディスプレイ用途の曲がるカバーガラスとして使用する場合に好適となる。
 上記の構成では、樹脂シートの外周端部が、ガラスシートの端面および接着層の端面から食み出しており、樹脂材が、樹脂シートの外周端部と接合していることが好ましい。
 このようにすれば、樹脂材が、樹脂シートの外周端部に接合していることで、積層体から樹脂材を剥離し難くすることができる。
 また、上記の課題を解決するための本発明に係る積層体の製造方法は、ガラスシートと樹脂シートとを接着層を介して積層一体化させる一体化工程と、一体化工程後にガラスシートの端面から接着層の端面までを樹脂材で覆う被覆工程とを含むことを特徴とする。
 この製造方法により製造した積層体によれば、上記の積層体に係る説明で既述の作用・効果を得ることが可能である。
 本発明によれば、ガラスシートと樹脂シートとが接着層を介して積層一体化された積層体について、端面を起点としたガラスシートの破損の回避と、接着層に対する異物の付着の防止との双方を実現できる。
積層体を示す断面図である。 積層体を示す平面図である。 積層体の製造方法に含まれる一体化工程を示す断面図である。 積層体の製造方法に含まれる被覆工程を示す断面図である。 積層体の変形例を示す断面図である。
 以下、本発明の実施形態に係る積層体および積層体の製造方法について、添付の図面を参照しながら説明する。
 最初に、積層体の構成について説明する。
 図1及び図2に示すように、積層体1は、ガラスシート2と、樹脂シート3と、両シート2,3の相互間に介在する接着層4とを備えており、両シート2,3が接着層4を介して積層一体化されたものである。この積層体1は、上記の各構成要素2,3,4に加えて、ガラスシート2の端面2aから接着層4の端面4aまでを覆う樹脂材5を備えている。
 ここで、以下の説明においては、便宜的に積層体1の厚み方向(積層方向)にてガラスシート2が配置された側を「上」、樹脂シート3が配置された側を「下」として説明する。
 積層体1は可撓性を有しており、折り畳みが可能なフォルダブルディスプレイ用途、或いは、巻き取りが可能なローラブルディスプレイ用途の曲がるカバーガラスとして使用が可能である。なお、積層体1に可撓性を発揮させる観点から、積層体1の厚みは200μm以下であることが好ましく、100μm以下であることがより好ましく、70μm以下であることが最も好ましい。
 積層体1は、平面視で矩形状であり、そのサイズは、例えば50mm×100mm~900mm×1800mmである。
 積層体1を構成するガラスシート2、樹脂シート3、及び、接着層4は、いずれも平面視で矩形状をなしている。また、これらの各構成要素2,3,4は、いずれも透明なものが使用されている。
 ガラスシート2と接着層4との両者2,4は、同一のサイズ(面積)を有する。つまり、両者2,4は、相互に縦寸法および横寸法が同一となっている。そして、積層体1においては、ガラスシート2の端面2aと接着層4の端面4aとが面一になるように揃えられている。
 樹脂シート3は、ガラスシート2および接着層4よりも一回り大きいサイズ(面積)を有する。詳細には、樹脂シート3における縦寸法および横寸法が、それぞれガラスシート2および接着層4における縦寸法および横寸法よりも長くなっている。これにより、樹脂シート3の外周端部3xの全周が、ガラスシート2の端面2aおよび接着層4の端面4aから食み出している。なお、食み出した長さLは、一例として0.1mm~2mmである。このようにすれば、樹脂シート3を不要に大型化させることなく、後述のように樹脂シート3の外周端部3x上に樹脂材5を形成しやすくなる。
 樹脂材5は可撓性を有する。ここで、樹脂材5の可撓性を表すための指標として曲げ弾性率を用いた場合、曲げ弾性率の値は10000MPa以下であることが好ましく、5000MPa以下であることがより好ましく、2500MPa以下であることが最も好ましい。
 樹脂材5は、ガラスシート2の端面2a、接着層4の端面4a、及び、樹脂シート3の外周端部3xの上面3xaとそれぞれ接合している。樹脂材5の厚み(積層体1の厚み方向における樹脂材5の寸法)は、ガラスシート2と接着層4との合計厚みと同一となっており、樹脂材5は、ガラスシート2の端面2aの全領域、及び、接着層4の端面4aの全領域を覆っている。樹脂材5の幅(積層体1の幅方向における樹脂材5の寸法)は、上記の長さLと同一となっており、樹脂シート3の外周端部3xの上面3xaにおける全領域が、樹脂材5と接合している。
 なお、本実施形態の変形例として、樹脂材5の厚みは、ガラスシート2と接着層4との合計厚みを超えるものであってもよい。また、樹脂材5の幅は、上記の長さLと比較して広くてもよいし、反対に狭くてもよい。樹脂材5の幅は、一例として0.1mm~2mmである。
 ガラスシート2の厚みは、200μm以下であることが好ましく、100μm以下であることがより好ましく、50μm以下であることが最も好ましい。ガラスシート2としては、好ましくはホウ珪酸ガラスシート、ソーダライムガラスシート、アルミノ珪酸塩ガラスシートを用い、最も好ましくは無アルカリガラスシート又は化学強化ガラスシートを用いる。その他、ガラスシート2としては、ケイ酸塩ガラスシート、シリカガラスシート等を用いることも可能である。なお、化学強化ガラスシートを用いる場合には、アルミノシリケートガラスシートを化学強化して用いることができる。
 ガラスシート2の組成を無アルカリガラスとした場合には、積層体1の透明性が向上する。ここで、「無アルカリガラス」とは、アルカリ成分(アルカリ金属酸化物)を実質的に含まないガラスであり、具体的には、アルカリ成分の重量比が3000ppm以下のガラスである。なお、アルカリ成分の重量比は、好ましくは1000ppm以下、より好ましくは500ppm以下、最も好ましくは300ppm以下である。
 ガラスシート2が強化ガラスである場合には、上面側および下面側のそれぞれの表層部に圧縮応力層を有し、両表層部の相互間に位置する内部に引張応力層を有する。圧縮応力層における最大圧縮応力の値は、好ましくは400MPa以上、500MPa以上、600MPa以上、700MPa以上、800MPa以上であり、その上限値は1200MPaとすることが好ましい。引張応力層における最大引張応力の値は、好ましくは20MPa以上、50MPa以上、80MPa以上であり、その上限値は好ましくは150MPa、120MPa、100MPaとする。
 圧縮応力層の深さは、ガラスシート2の厚みをtとした場合に、0.10t以上、0.15t以上、0.17t以上、0.20t以上、0.22t以上が好ましく、その上限は0.25tとすることが好ましい。
 上記のように強化ガラスの特性範囲を規制すれば、高い耐衝撃性を得られる。
 強化ガラスは、化学強化にあたって一段回のイオン交換を施されたものであっても良いし、二段階或いは三段階以上のイオン交換を施されたものであって良い。
 強化ガラスは、アルカリアルミノシリケートガラスであり、例えば、ガラス組成として、質量%で、SiO2 50~80%、Al23 5~25%、B23 0~15%、Na2O 1~20%、K2O 0~10%を含有することが好ましい。また、当該組成の場合には、Li2Oを実質的に含まないことがさらに好ましい。
 別の組成例として、強化ガラスは、ガラス組成として、質量%で、SiO2 40%~70%、Al23 10%~30%、B23 0%~3%、Na2O 5%~25%、K2O 0%~5.5%、Li2O 0.1%~10%、MgO 0%~5.5%、P25 2%~10%を含有しても良い。
 上記のようにガラス組成範囲を規制すれば、イオン交換性能と耐失透性を高いレベルで両立し易くなる。
 ガラスシート2は、フロート法、ロールアウト法、スロットダウンドロー法、リドロー法等により成形できるが、オーバーフローダウンドロー法により成形することが好ましい。オーバーフローダウンドロー法によれば、ガラスシート2について高い表面の平滑性を得ることができる。これにより、ガラスシート2と接着層4との密着力を向上させることができ、正確かつ精密にガラスシート2と樹脂シート3とを積層させることが可能となる。
 ガラスシート2の端面2aは、クラック等の欠陥の発生を略皆無にできる切断手法(以下、クラックレス切断と表記)により切断された切断端面である。なお、ガラスシート2がなす矩形状の四辺にそれぞれ対応する四つの端面2aの全てが、クラックレス切断により切断された切断端面となっている。ガラスシート2の端面2aがクラックレス切断により切断された切断端面であれば、積層体1を曲げた際にクラックが伸展してガラスシート2が破損することを抑制できる。クラックレス切断の詳細については後述する。
 樹脂シート3の厚みは、200μm以下であることが好ましく、50μm以下であることがより好ましく、30μm以下であることが最も好ましい。樹脂シート3の材質としては、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、ポリカーボネート(PC)、ポリメタクリル酸メチル樹脂(PMMA)、ポリイミド(PI)等を用いることが可能である。
 接着層4の厚みは、100μm以下であることが好ましく、25μm以下であることがより好ましく、10μm以下であることが最も好ましい。接着層4としては、例えば、アクリル系、シリコーン系、ウレタン系等の粘着シートや、紫外線硬化型樹脂、熱硬化性樹脂等を使用することが可能である。
 樹脂材5は、これの元となる樹脂原料を硬化させて形成したものである。樹脂材5の一例としては、紫外線硬化型樹脂、熱硬化型樹脂、空気硬化型樹脂、湿気硬化型樹脂、紫外線及び湿気硬化型樹脂、紫外線及び熱硬化型樹脂等が挙げられる。ここで、樹脂材5の元となる樹脂原料は、塗布後における形状が保持されやすいもの(例えば高粘性のもの)であることが好ましい。本実施形態においては、樹脂原料として、塗布後に紫外線を照射することで形状を保持でき、その後に大気中の湿気により硬化する、紫外線及び湿気硬化型樹脂の樹脂原料を使用している。
 以下、上記の積層体1による主たる作用・効果について説明する。
 上記の積層体1によれば、ガラスシート2の端面2aから接着層4の端面4aまでを覆った樹脂材5の存在により、ガラスシート2の端面2aを保護できると共に、接着層4が露出した状態となることを防止できる。その結果、端面2aを起点としたガラスシート2の破損の回避と、接着層4に対する異物の付着の防止との双方を実現できる。
 また、接着層4が露出している場合、接着層4の一部が分離しやすく、分離した接着層4によってディスプレイの製造ラインが汚染されるおそれがある。上記の積層体1によれば、接着層4の端面4aが樹脂材5で覆われていることから、接着層4の一部が分離することを抑制でき、ディスプレイの製造ラインの汚染を防止できる。
 以下、上記の積層体1を製造するための製造方法について説明する。なお、本製造方法の説明において、上記の積層体1の構成で既に説明した要素に関しては、本製造方法の説明で参照する図面に同一の符号を付すことで重複する説明を省略する。
 本製造方法は、主たる工程として、ガラスシート2と樹脂シート3とを接着層4を介して積層一体化させる一体化工程(図3)と、一体化工程後にガラスシート2の端面2aから接着層4の端面4aまでを樹脂材5で覆う被覆工程(図4)とを含んでいる。
 一体化工程を実行するに際しては、ガラスシート2および樹脂シート3に加えて、接着層4を構成する粘着シート、又は、接着層4の元となる接着剤(例えば、紫外線硬化型接着剤等)を準備する。
 上記の積層体1の各構成要素のうち、ガラスシート2については、四つの端面2aの全てが、上述したクラックレス切断により切断された切断端面であるものを準備する。ここで、クラックレス切断の具体例としては、下記の三つの切断手法を挙げることができる。
 第一の切断手法は、炭酸ガスレーザー(CO2レーザー)、或いは、一酸化炭素レーザー(COレーザー)を用いたレーザー熱割断による手法である。この第一の切断手法を用いた場合には、割断に伴ってガラスシート2に形成された切断端面が、ガラスシート2の端面2aとなる。
 第二の切断手法は、レーザー溶断によりガラスシート2を切断する手法である。この第二の切断手法を用いた場合には、溶断に伴ってガラスシート2に形成された切断端面が、ガラスシート2の端面2aとなる。
 第三の切断手法は、以下の(1)~(3)の手順による手法である。(1)切断予定線に沿ってガラスシート2の表面を押圧(例えば、切断予定線に沿って移動するチップで押圧)して塑性変形させることで、表面に溝状の凹部を形成する。(2)凹部下のガラスシート2の内部に存在する引張応力が作用した領域に初期クラックを形成(例えば、凹部と交差する方向にスクライブホイールを転動させて形成)することで、初期クラックをガラスシート2の内部で切断予定線に沿って進展させる。(3)ガラスシート2に曲げ応力を作用させることで、切断予定線に沿ってガラスシート2を折割る。この第三の切断手法を用いた場合には、折割りに伴ってガラスシート2に形成された切断端面が、ガラスシート2の端面2aとなる。
 上述した積層体1の各構成要素の準備が完了すると、公知の手法により各構成要素を積層して一体化させる。このとき、図3に示すように、ガラスシート2の端面2aと接着層4の端面4aとが面一になるように揃える。また、樹脂シート3の外周端部3xの全周を、ガラスシート2の端面2aおよび接着層4の端面4aから食み出させる。以上により、一体化工程が完了する。
 一体化工程が完了すると、次に被覆工程を開始する。
 被覆工程では、図4に示すように、まず、樹脂シート3の外周端部3xの上面3xaに、樹脂材5の元となる樹脂原料6(ここでは、上記の紫外線及び湿気硬化型樹脂の樹脂原料)を塗布していく。詳細には、樹脂シート3の外周端部3xの上面3xaと、ガラスシート2の端面2aおよび接着層4の端面4aと、図4に示す二点鎖線とで囲われる領域が樹脂原料6で充填されるように、樹脂原料6を塗布していく。すなわち、ガラスシート2および接着層4の外周を囲うようにして樹脂原料6を塗布する。なお、本実施形態においては、ディスペンサー7により樹脂原料6を塗布している。
 樹脂原料6の塗布後においては、樹脂シート3の外周端部3xの上面3xaにおける全領域、ガラスシート2の端面2aの全領域、及び、接着層4の端面4aの全領域が、樹脂原料6によって覆われた状態となる。樹脂原料6の塗布が完了すると、次に、塗布した樹脂原料6に対して紫外線を照射する。これにより、樹脂原料6が形状を保持するようになる。つまり、樹脂原料6によりガラスシート2の端面2aの全領域、及び、接着層4の端面4aの全領域が覆われた状態が維持される。
 紫外線の照射後には、大気中の湿気により樹脂原料6が硬化することで、樹脂原料6が樹脂材5となる。これにより、ガラスシート2の端面2aから接着層4の端面4aまでが樹脂材5に覆われた状態となる。以上により、被覆工程が完了する。そして、被覆工程の完了に伴って積層体1が製造される。
 ここで、本発明に係る積層体および積層体の製造方法は、上記の実施形態で説明した構成や態様に限定されるものではない。例えば、上記の実施形態では、積層体1が可撓性を有しているが、これに限定されず、積層体1に可撓性が無くてもよい。この場合、ガラスシート2、樹脂シート3、及び、接着層4のみでなく、樹脂材5についても可撓性が無くてもよい。
 また、上記の実施形態では、樹脂材5は、ガラスシート2の端面2aから接着層4の端面4aまでを覆い、樹脂シート3の端面の全領域が露出するが、これに限定されるものではない。図5に示すように、樹脂材5は、ガラスシート2の端面2aから接着層4の端面4aまでに加え、樹脂シート3の端面3aの全領域又は一部領域を覆ってもよい(図5には端面3aの全領域を覆った形態を例示)。
 また、上記の実施形態では、樹脂シート3の外周端部3xは、ガラスシート2の端面2aおよび接着層4の端面4aから食み出しているが、これに限定されず、樹脂シート3の外周端部3xは、ガラスシート2の端面2aおよび接着層4の端面4aから食み出さなくてもよい。樹脂材5の剥離を防止する観点では、樹脂シート3の外周端部3xは、ガラスシート2の端面2aおよび接着層4の端面4aから食み出していることが好ましい。
 1      積層体
 2      ガラスシート
 2a     ガラスシートの端面
 3      樹脂シート
 3x     樹脂シートの外周端部
 4      接着層
 4a     接着層の端面
 5      樹脂材

Claims (4)

  1.  ガラスシートと樹脂シートとが接着層を介して積層一体化された積層体であって、
     少なくとも前記ガラスシートの端面から前記接着層の端面までが、樹脂材により覆われていることを特徴とする積層体。
  2.  前記樹脂材が可撓性を有することを特徴とする請求項1に記載の積層体。
  3.  前記樹脂シートの外周端部が、前記ガラスシートの端面および前記接着層の端面から食み出しており、
     前記樹脂材が、前記樹脂シートの外周端部と接合していることを特徴とする請求項1又は2に記載の積層体。
  4.  ガラスシートと樹脂シートとを接着層を介して積層一体化させる一体化工程と、前記一体化工程後に前記ガラスシートの端面から前記接着層の端面までを樹脂材で覆う被覆工程とを含むことを特徴とする積層体の製造方法。
PCT/JP2020/036653 2019-10-03 2020-09-28 積層体および積層体の製造方法 WO2021065805A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-183026 2019-10-03
JP2019183026A JP2022166863A (ja) 2019-10-03 2019-10-03 積層体および積層体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021065805A1 true WO2021065805A1 (ja) 2021-04-08

Family

ID=75336613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/036653 WO2021065805A1 (ja) 2019-10-03 2020-09-28 積層体および積層体の製造方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2022166863A (ja)
TW (1) TW202122266A (ja)
WO (1) WO2021065805A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023120246A1 (ja) * 2021-12-23 2023-06-29 日本電気硝子株式会社 積層体の製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014008697A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Dainippon Printing Co Ltd ガラスフィルム積層体
WO2016143636A1 (ja) * 2015-03-09 2016-09-15 日本電気硝子株式会社 積層体及びその製造方法
WO2018034249A1 (ja) * 2016-08-15 2018-02-22 旭硝子株式会社 化粧板

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014008697A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Dainippon Printing Co Ltd ガラスフィルム積層体
WO2016143636A1 (ja) * 2015-03-09 2016-09-15 日本電気硝子株式会社 積層体及びその製造方法
WO2018034249A1 (ja) * 2016-08-15 2018-02-22 旭硝子株式会社 化粧板

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023120246A1 (ja) * 2021-12-23 2023-06-29 日本電気硝子株式会社 積層体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW202122266A (zh) 2021-06-16
JP2022166863A (ja) 2022-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI689053B (zh) 具有非平面特徵及無鹼玻璃元件的玻璃物件
TWI733654B (zh) 具有無鹼玻璃元件的可彎曲玻璃物件
EP2450323B1 (en) Glass film laminate
TWI587040B (zh) Lcd組件與製造其之方法
JP2020537185A (ja) 耐衝撃性及び曲げ抵抗を有する折り畳み式電子デバイスモジュール
TWI678281B (zh) 疊層體及其製造方法
WO2021065805A1 (ja) 積層体および積層体の製造方法
WO2016017530A1 (ja) 表示装置
CN110520294B (zh) 玻璃树脂层叠体
TWI354153B (en) Flat display panel having strength enhancing struc
JP6003604B2 (ja) 積層板の加工方法、加工された積層板
CN112739516B (zh) 柔性模具的制造方法、柔性模具用的基材、以及光学部件的制造方法
WO2014104050A1 (ja) 強化板ガラス及びその製造方法
WO2023120246A1 (ja) 積層体の製造方法
US11161772B2 (en) Thin multilayer laminate
KR20220039548A (ko) 유리-유리 라미네이트, 그 제조 및 절단 방법들
JP2011194586A (ja) 窓板
WO2014178405A1 (ja) ガラスフィルム積層体および電子デバイスの製造方法
WO2020059389A1 (ja) フレキシブルモールドの製造方法、フレキシブルモールド用の基材、及び光学部品の製造方法
CN116249618A (zh) 玻璃-玻璃层合体及其制造和切割方法
JP2012223912A (ja) ガラスフィルム積層基板
JP2016098156A (ja) ガラスフィルムの剥離方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20870892

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20870892

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP