WO2021054382A1 - 熱交換器及び内燃機関のブローバイガス処理装置 - Google Patents

熱交換器及び内燃機関のブローバイガス処理装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2021054382A1
WO2021054382A1 PCT/JP2020/035167 JP2020035167W WO2021054382A1 WO 2021054382 A1 WO2021054382 A1 WO 2021054382A1 JP 2020035167 W JP2020035167 W JP 2020035167W WO 2021054382 A1 WO2021054382 A1 WO 2021054382A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
blow
gas
pipe
heat exchanger
passage
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/035167
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
佑樹 氷室
康太郎 木村
博之 渡邊
Original Assignee
いすゞ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by いすゞ自動車株式会社 filed Critical いすゞ自動車株式会社
Priority to CN202080065377.9A priority Critical patent/CN114424012B/zh
Priority to US17/761,139 priority patent/US11852057B2/en
Publication of WO2021054382A1 publication Critical patent/WO2021054382A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/10Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged one within the other, e.g. concentrically
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M13/00Crankcase ventilating or breathing
    • F01M13/04Crankcase ventilating or breathing having means for purifying air before leaving crankcase, e.g. removing oil
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/22Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with coolers in the recirculation passage
    • F02M26/23Layout, e.g. schematics
    • F02M26/28Layout, e.g. schematics with liquid-cooled heat exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M13/00Crankcase ventilating or breathing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M13/00Crankcase ventilating or breathing
    • F01M13/02Crankcase ventilating or breathing by means of additional source of positive or negative pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M13/00Crankcase ventilating or breathing
    • F01M13/02Crankcase ventilating or breathing by means of additional source of positive or negative pressure
    • F01M13/021Crankcase ventilating or breathing by means of additional source of positive or negative pressure of negative pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • F02M26/04EGR systems specially adapted for supercharged engines with a single turbocharger
    • F02M26/05High pressure loops, i.e. wherein recirculated exhaust gas is taken out from the exhaust system upstream of the turbine and reintroduced into the intake system downstream of the compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/40Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only inside the tubular element
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M13/00Crankcase ventilating or breathing
    • F01M13/02Crankcase ventilating or breathing by means of additional source of positive or negative pressure
    • F01M13/021Crankcase ventilating or breathing by means of additional source of positive or negative pressure of negative pressure
    • F01M2013/027Crankcase ventilating or breathing by means of additional source of positive or negative pressure of negative pressure with a turbo charger or compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M13/00Crankcase ventilating or breathing
    • F01M13/04Crankcase ventilating or breathing having means for purifying air before leaving crankcase, e.g. removing oil
    • F01M2013/0411Crankcase ventilating or breathing having means for purifying air before leaving crankcase, e.g. removing oil using cooling means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M13/00Crankcase ventilating or breathing
    • F01M13/04Crankcase ventilating or breathing having means for purifying air before leaving crankcase, e.g. removing oil
    • F01M2013/0422Separating oil and gas with a centrifuge device
    • F01M2013/0427Separating oil and gas with a centrifuge device the centrifuge device having no rotating part, e.g. cyclone

Definitions

  • This disclosure relates to a heat exchanger and a blow-by gas processing device for an internal combustion engine.
  • a heat exchanger having a double tube structure including an inner tube and an outer tube is known.
  • a first flow path is formed inside the inner pipe
  • a second flow path is formed between the inner pipe and the outer pipe, and fluids flowing through the respective flow paths exchange heat with each other. ..
  • an oil separator that separates oil from blow-by gas by using compressed air generated by a compressor can be considered.
  • the compressed air introduced into the oil separator can be heat-exchanged with the engine cooling water discharged from the EGR cooler. As a result, damage to the oil separator due to the heat of the compressed air can be suppressed.
  • the heat exchange area can be increased by lengthening the length of the outer pipe and forming the second flow path in the axial direction of the outer pipe.
  • the present disclosure was devised in view of such circumstances, and the purpose of the present disclosure is to obtain a heat exchanger having a double-tube structure including an inner tube and an outer tube, which can sufficiently promote heat exchange, and a heat exchanger thereof. It is an object of the present invention to provide a blow-by gas processing apparatus for an internal combustion engine equipped with a heat exchanger.
  • a heat exchanger characterized in that the second fluid is swirled around a second axis orthogonal to the first axis located at the center of the outer tube.
  • the partition wall is formed in a C shape.
  • the third axis formed on the outer peripheral surface of the outer pipe, further provided with an inlet portion for introducing the second fluid into the second flow path, and located at the center of the inlet portion is the third axis. It is orthogonal to the 1st axis and the 2nd axis.
  • the length of the space in the axial direction of the first axis is set to the same length as the inner diameter of the outer pipe.
  • a plurality of the partition walls are provided, and the spatial outlets of the adjacent partition walls are arranged at positions symmetrical with respect to the first axis.
  • the blow-by gas processing apparatus includes a compressor and a refrigerant passage through which the refrigerant as the first fluid flows, and the blow-by gas processing apparatus is provided in the blow-by gas passage through which the blow-by gas flows and the blow-by gas passage, and is generated by the compressor.
  • An oil separator that separates oil from blow-by gas using compressed air as a second fluid, and an air passage for taking out compressed air from the intake passage on the downstream side of the compressor and introducing it into the oil separator.
  • the first flow path of the heat exchanger is introduced with a refrigerant from the refrigerant passage, and the second flow path of the heat exchanger constitutes a part of the air passage. Blow-by gas processing equipment is provided.
  • the internal combustion engine has an EGR passage for recirculating the EGR gas into the intake passage and an EGR cooler provided in the EGR passage for heat exchange of the EGR gas with a refrigerant introduced from the refrigerant passage. And, the refrigerant discharged from the EGR cooler is introduced into the first flow path of the heat exchanger.
  • a heat exchanger having a double tube structure including an inner tube and an outer tube
  • a heat exchanger capable of sufficiently promoting heat exchange and blow-by gas treatment of an internal combustion engine equipped with the heat exchanger.
  • Equipment can be provided.
  • FIG. 1 is an overall configuration diagram of an internal combustion engine including a blow-by gas processing device.
  • FIG. 2 is a partial cross-sectional view showing a schematic configuration of an oil separator.
  • FIG. 3 is a plan sectional view showing a schematic configuration of a heat exchanger.
  • FIG. 4 is a sectional view taken along line IV-IV of FIG.
  • FIG. 5 is a sectional view taken along line VV of FIG.
  • FIG. 6 is a sectional view taken along line VI-VI of FIG.
  • FIG. 7 is a top view showing the flow of the second fluid (compressed air) in the heat exchanger.
  • FIG. 8 is a left side view showing the flow of the second fluid (compressed air) in the heat exchanger.
  • FIG. 9 is a top view showing the flow of the second fluid (compressed air) in the heat exchanger of the first modification.
  • FIG. 10 is an overall configuration diagram of an internal combustion engine including a blow-by gas processing device of the second modification.
  • FIG. 1 is an overall configuration diagram of an internal combustion engine 10 including a blow-by gas processing device 100.
  • arrow A indicates the flow of intake air or compressed air
  • arrow B indicates the flow of blow-by gas
  • arrow G indicates the flow of exhaust gas or EGR gas
  • arrow W indicates engine cooling as a refrigerant. Shows the flow of water.
  • the internal combustion engine 10 is a multi-cylinder compression ignition type internal combustion engine, that is, a diesel engine mounted on a vehicle.
  • the vehicle is a large vehicle such as a truck.
  • the type, type, application, etc. of the vehicle and the internal combustion engine 10 are not particularly limited.
  • the vehicle may be a small vehicle such as a passenger car, and the internal combustion engine 10 is a spark-ignition type internal combustion engine, that is, a gasoline engine.
  • the internal combustion engine 10 may be mounted on a moving body other than a vehicle, for example, a ship, a construction machine, or an industrial machine. Further, the internal combustion engine 10 does not have to be mounted on a moving body, and may be a stationary type.
  • the internal combustion engine 10 includes an engine main body 11, an intake passage 20 and an exhaust passage 21 connected to the engine main body 11, and a compressor 31 of a turbocharger 30 provided in the intake passage 20. Further, the internal combustion engine 10 includes an EGR pipe 40 as an EGR passage, an EGR cooler 41 provided in the EGR pipe 40, and a cooling water passage 50 as a refrigerant passage through which engine cooling water flows.
  • the engine body 11 includes structural parts such as a cylinder head, a cylinder block, and a crankcase, and moving parts such as a piston, a crankshaft, and a valve housed therein.
  • Reference numeral 12 is a head cover connected to the upper part of the cylinder head.
  • the intake passage 20 is mainly defined by an intake manifold 22 connected to the engine body 11 (particularly a cylinder head) and an intake pipe 23 connected to the upstream end of the intake manifold 22.
  • the intake manifold 22 distributes and supplies the intake air sent from the intake pipe 23 to the intake ports of each cylinder.
  • the intake pipe 23 is provided with an air cleaner 24, a turbocharger 30 compressor 31, and an intercooler 32 in this order from the upstream side.
  • the exhaust passage 21 is mainly defined by an exhaust manifold 26 connected to the engine body 11 (particularly a cylinder head) and an exhaust pipe 27 arranged on the downstream side of the exhaust manifold 26.
  • the exhaust manifold 26 collects the exhaust gas sent from the exhaust port of each cylinder.
  • a turbine 33 of the turbocharger 30 is provided between the exhaust manifold 26 and the exhaust pipe 27.
  • the compressor 31 is configured to generate compressed air by compressing the intake air flowing through the intake pipe 23 by rotationally driving it by the rotational force of the turbine 33.
  • the intercooler 32 is configured to cool the compressed air generated by the compressor 31.
  • the EGR pipe 40 is configured to recirculate a part of the exhaust gas (EGR gas) in the exhaust passage 21 into the intake passage 20.
  • the EGR pipe 40 of the present embodiment constitutes a so-called high-pressure EGR device, in which the upstream end of the EGR pipe 40 is connected to the exhaust manifold 26 and the downstream end of the EGR pipe 40 is connected to the intake manifold 22.
  • the EGR pipe 40 may constitute a so-called low-pressure EGR device, in which the upstream end of the EGR pipe 40 is connected to the exhaust pipe 27 and the downstream end of the EGR pipe 40 is the intake pipe 23 on the upstream side of the compressor 31. It may be connected to.
  • the EGR pipe 40 is provided with an EGR cooler 41 and an EGR valve 42 in this order from the upstream side.
  • the EGR cooler 41 exchanges heat with the engine cooling water flowing through the cooling water passage 50, which will be described later, for the EGR gas.
  • the EGR valve 42 is configured so that the flow rate of the EGR gas can be adjusted.
  • the cooling water passage 50 includes a radiator 51 for cooling the engine cooling water, and an engine internal water passage 52 formed inside the engine main body 11 (particularly, a cylinder block and a cylinder head). Further, the cooling water passage 50 includes a water pipe 53 for sending engine cooling water from the engine internal water channel 52 to the radiator 51, and a return pipe 54 for returning engine cooling water from the radiator 51 to the engine internal water channel 52. ..
  • the upstream end of the water pipe 53 is connected to the downstream end of the water channel 52 in the engine, and the downstream end of the water pipe 53 is connected to the cooling water inlet of the radiator 51. Further, the upstream end of the return pipe 54 is connected to the cooling water outlet of the radiator 51, and the downstream end of the return pipe 54 is connected to the upstream end of the water channel 52 in the engine via the water pump 55.
  • the cooling water passage 50 of the present embodiment includes a water supply pipe 56 for supplying engine cooling water to the EGR cooler 41 and a drain pipe 57 for discharging engine cooling water from the EGR cooler 41.
  • the upstream end of the water supply pipe 56 is connected to the engine internal water channel 52 located directly downstream of the water pump 55, and the downstream end of the water supply pipe 56 is connected to the cooling water inlet of the EGR cooler 41.
  • the upstream end of the drain pipe 57 is connected to the cooling water outlet of the EGR cooler 41, and the downstream end of the drain pipe 57 is connected to the engine internal water channel 52 located directly upstream of the water pipe 53.
  • the drain pipe 57 is provided with a thermostat, a heater, and the like for adjusting the temperature of the engine cooling water.
  • the blow-by gas processing device 100 includes a blow-by gas passage 60 through which blow-by gas flows.
  • blow-by gas is gas that leaks into the crankcase from the gap between the cylinder and the piston in the engine body 11.
  • the blow-by gas processing device 100 is provided in the blow-by gas passage 60, and includes an oil separator 70 that separates oil from the blow-by gas by using the compressed air generated by the compressor 31.
  • the blow-by gas processing device 100 includes an air passage 80 for taking out compressed air from the intake passage 20 on the downstream side of the compressor 31 and introducing it into the oil separator 70.
  • the blow-by gas passage 60 includes an upstream gas passage 61 arranged on the upstream side of the oil separator 70 and a blow-by gas pipe 62 arranged on the downstream side of the oil separator 70 in the blow-by gas flow direction. ..
  • the upstream gas passage 61 extends from the inside of the crankcase through the cylinder block and the cylinder head to the inside of the head cover 12.
  • the blow-by gas pipe 62 is made of a resin material or a metal material and is exposed to the outside. Further, the downstream end of the blow-by gas pipe 62 is open to the atmosphere in the case of the present embodiment.
  • the oil separator 70 is installed on the upper part of the head cover 12.
  • a gas outlet 61a of the upstream gas passage 61 is formed on the upper portion of the head cover 12.
  • the oil separator 70 includes an oil separation unit 71 that introduces blow-by gas from the gas outlet 61a of the upstream gas passage 61 and separates the oil from the blow-by gas. Further, the oil separator 70 introduces compressed air from the air passage 80 to generate a negative pressure, and the gas suction unit 72 sucks the blow-by gas after the oil is separated by the oil separation unit 71 due to the negative pressure. Be prepared.
  • the oil separation portion 71 includes a lower casing 71a connected to the upper surface portion of the head cover 12 and an upper casing 71b connected to the upper surface portion of the lower casing 71a.
  • the lower casing 71a is communicated with the upstream gas passage 61 and the upper casing 71b.
  • the upper casing 71b is configured to collide the blow-by gas introduced from the lower casing 71a with the wall to separate the oil from the blow-by gas.
  • the gas suction portion 72 is formed in a tubular shape extending in the left-right direction and is supported on the upper casing 71b. Further, the gas suction unit 72 blows out the introduced compressed air from the orifice, and sucks blow-by gas from the upper casing 71b by the negative pressure generated by the ejection.
  • an introduction unit 72a for introducing compressed air from the downstream air pipe 82 is provided at the upstream end of the gas suction unit 72.
  • the introduction portion 72a is formed in a tubular shape and is fitted and connected to the downstream end portion of the downstream air pipe 82.
  • the upstream end of the blow-by gas pipe 62 is fitted and connected to the downstream end of the gas suction portion 72.
  • a fastening member 73 such as a metal band.
  • the air passage 80 has an upstream air pipe 81 arranged on the upstream side of the heat exchanger 1 described later and a downstream side arranged on the downstream side of the heat exchanger 1 in the flow direction of the compressed air.
  • a side air pipe 82 is provided.
  • the upstream end of the upstream air pipe 81 is connected to an intake pipe 23 located between the compressor 31 and the intercooler 32.
  • the downstream end of the downstream air pipe 82 is connected to the upstream end of the gas suction portion 72.
  • the blow-by gas in the crankcase flows through the upstream gas passage 61, the oil separator 70, and the blow-by gas pipe 62 in this order while the internal combustion engine 10 is in operation. Released into the atmosphere.
  • the intake air is compressed and compressed air is generated.
  • the compressed air is cooled by the intercooler 32 and introduced into the combustion chamber of the engine body 11. Further, the compressed air is taken out from the intake pipe 23 on the upstream side of the intercooler 32 to the upstream air pipe 81, and is introduced into the oil separator 70 from the downstream air pipe 82.
  • the oil separator 70 uses this compressed air to separate oil from blow-by gas.
  • blow-by gas is sucked from the upper casing 71b of the oil separation part 71 by the negative pressure generated by the compressed air flowing through the gas suction part 72 and sucked.
  • the blow-by gas is discharged from the blow-by gas pipe 62 together with the compressed air. In this way, the suction of blow-by gas causes a flow of blow-by gas that looks like an arrow.
  • blow-by gas before oil separation introduced into the upper casing 71b from the upstream gas passage 61 through the lower casing 71a collides with the wall of the upper casing 71b.
  • the oil contained in the blow-by gas adheres to the wall of the upper casing 71b, and the oil is separated from the blow-by gas.
  • blow-by gas after oil separation is sucked into the gas suction unit 72 from the upper casing 71b and discharged to the blow-by gas pipe 62 together with the compressed air. Further, the oil separated from the blow-by gas is returned to the crankcase through a return passage (not shown).
  • the compressed air generated by the compressor 31 may reach a high temperature (for example, 190 ° C. or higher) during high-load operation of the internal combustion engine 10, for example. Therefore, if high-temperature compressed air is taken out from the intake pipe 23 on the upstream side of the intercooler 32 into the air passage 80 and introduced into the oil separator 70 at a high temperature, the oil separator 70 is heated by the heat of the compressed air. (In particular, the gas suction unit 72) may be damaged.
  • the blow-by gas treatment device 100 of the present embodiment includes a heat exchanger 1 having a double-tube structure so that the compressed air flowing through the air passage 80 can be cooled.
  • the heat exchanger 1 includes an inner pipe 2 and a cooling water flow path 3 as a first flow path formed inside the inner pipe 2.
  • Engine cooling water (refrigerant) as the first fluid flows in the cooling water flow path 3.
  • the heat exchanger 1 is an air flow path as a second flow path formed between the outer tube 4 coaxially arranged on the radial outer side of the inner tube 2 and the inner tube 2 and the outer tube 4. 5 and an inlet portion 6 and an outlet portion 7 formed on the outer peripheral surface of the outer pipe 4 are provided. Compressed air as a second fluid flows through the air flow path 5.
  • coaxial as used herein means a state in which the axes are coaxial or the axes are slightly tilted and offset.
  • reference numeral X indicates a first axis (hereinafter, tube axis) located at the center of the outer tube 4
  • reference numeral Y is a second axis (hereinafter, orthogonal axis with respect to the tube axis X) orthogonal to the tube axis X. )
  • the reference numeral Z1 indicates a third axis located at the center of the inlet portion 6 (hereinafter, the central axis of the inlet portion 6)
  • the alternate long and short dash line Z2 is a fourth axis located at the center of the exit portion 7 (hereinafter, the outlet).
  • the central axis of the part 7) is shown.
  • the central axis Z1 of the inlet portion 6 and the central axis Z2 of the outlet portion 7 are orthogonal to the pipe axis X and the orthogonal axis Y.
  • the inner pipe 2 is provided in the middle of the drain pipe 57 on the downstream side of the EGR cooler 41 in the cooling water flow direction.
  • the inner pipe 2 of the present embodiment is formed integrally with the drainage pipe 57.
  • the cooling water flow path 3 introduces the engine cooling water from the drain pipe 57 on the upstream side of the inner pipe 2 and discharges the engine cooling water to the drain pipe 57 on the downstream side of the inner pipe 2.
  • the outer pipe 4 has an inner diameter larger than the outer diameter of the inner pipe 2 and is arranged so as to cover the inner pipe 2.
  • the inner pipe 2 and the outer pipe 4 are arranged coaxially with each other, and have a common pipe axis X extending linearly in the front-rear direction.
  • the pipe axis X may be curved.
  • both ends of the outer pipe 4 in the axial direction are closed.
  • the front side sealing member 8a that seals the gap between the front end of the outer pipe 4 and the outer peripheral surface of the inner pipe 2 and the rear side that seals the gap between the rear end of the outer pipe 4 and the outer peripheral surface of the inner pipe 2 are sealed.
  • the seal member 8b and the like are provided.
  • the seal members 8a and 8b a plate member formed in an annular shape is used.
  • the seal members 8a and 8b each have an S-shaped cross-sectional shape from the outer peripheral portion 8c to the inner peripheral portion 8d.
  • the outer peripheral portions 8c of the sealing members 8a and 8b are bent in parallel with the outer pipe 4 and come into contact with the outer peripheral surface of the outer pipe 4 over the entire circumference.
  • the inner peripheral portions 8d of the sealing members 8a and 8b are bent in parallel with the inner pipe 2 and come into contact with the outer peripheral surface of the inner pipe 2 over the entire circumference. These contact portions are fixed by welding or the like.
  • the seal members 8a and 8b have a tapered wall portion 8e between the outer peripheral portion 8c and the inner peripheral portion 8d whose diameter is reduced as the diameter is reduced in the direction away from the outer pipe 4 in the axial direction.
  • the air flow path 5 is formed in an annular shape by the gap between the inner pipe 2 and the outer pipe 4, and forms a part of the air passage 80. In the air flow path 5, compressed air flows from the inlet portion 6 to the outlet portion 7.
  • the inlet portion 6 is provided on the right side surface of the rear end portion of the outer pipe 4, and the compressed air is introduced from the upstream air pipe 81 into the air flow path 5.
  • the outlet portion 7 is provided on the left side surface of the front end portion of the outer pipe 4, and discharges compressed air from the air flow path 5 to the downstream air pipe 82.
  • the inlet portion 6 and the outlet portion 7 may be provided at the ends of the outer pipe 4, that is, at the positions of the seal members 8a and 8b.
  • the inlet portion 6 and the outlet portion 7 are formed in a tubular shape protruding outward in the radial direction from the outer pipe 4.
  • the downstream end of the upstream air pipe 81 is fitted and connected to the inlet 6.
  • the upstream end of the downstream air pipe 82 is fitted and connected to the outlet 7.
  • a fastening member 9 such as a metal band.
  • heat can be exchanged between the compressed air flowing through the air flow path 5 and the engine cooling water flowing through the cooling water flow path 3 via the inner pipe 2.
  • the high-temperature compressed air taken out from the intake pipe 23 on the upstream side of the intercooler 32 into the air passage 80 can be cooled before being introduced into the oil separator 70.
  • the compressed air generated by the compressor 31 may become low temperature (for example, 14 ° C. or lower) in an environment where the atmospheric temperature is low, for example. Therefore, if the heat exchanger 1 is not provided in the air passage 80, the temperature of the blow-by gas may be excessively lowered by the low-temperature compressed air. As a result, the water contained in the blow-by gas may adhere to the inside of the blow-by gas pipe 62 and freeze, causing the blow-by gas pipe 62 to be blocked.
  • the low-temperature compressed air taken out from the intake pipe 23 into the air passage 80 can be heated by the engine cooling water in the heat exchanger 1.
  • the compressed air it is possible to prevent the compressed air from being introduced into the oil separator 70 at a low temperature and excessively lowering the temperature of the blow-by gas.
  • the heat exchanger 1 of the present embodiment exchanges heat between the engine cooling water and the compressed air on the downstream side in the cooling water flow direction of the EGR cooler 41. That is, since the engine cooling water after heat exchange with the EGR gas by the EGR cooler 41 is used, the compressed air can be cooled without deteriorating the cooling performance of the EGR cooler 41.
  • the heat exchange area is formed by lengthening the length of the outer tube and forming the air flow path in the axial direction of the outer tube. Can be increased.
  • the heat exchanger 1 of the present embodiment has a plurality of partition walls P1 that partition the air flow path 5 into a plurality of spaces S1 to S5 in the axial direction of the outer pipe 2.
  • ⁇ P4 is provided.
  • the heat exchanger 1 is formed at one location in the circumferential direction of each of the partition walls P1 to P4, and includes a space outlet E for flowing compressed air from the space on the upstream side to the space on the downstream side.
  • the partition walls P1 to P4 are formed in a C shape and are arranged coaxially with the pipe axis of the outer pipe X.
  • the outer peripheral surfaces of the partition walls P1 to P4 are in contact with the inner peripheral surface of the outer pipe 4, and the inner peripheral surfaces of the partition walls P1 to P4 are in contact with the outer peripheral surface of the inner pipe 2. Further, these contact portions are fixed by welding or the like.
  • the first to fourth partition walls P1 to P4 are provided at equal intervals in order from the inlet portion 6 side to the outlet portion 7 side in the axial direction of the outer pipe 4.
  • the first space S1 is partitioned by the rear sealing member 8b and the first partition wall P1
  • the second space S2 is partitioned by the first partition wall P1 and the second partition wall P2
  • the third space S3 is the second partition wall. It is partitioned by P2 and the third partition wall P3, the fourth space S4 is partitioned by the third partition wall P3 and the fourth partition wall P4, and the fifth space S5 is partitioned by the fourth partition wall P4 and the front sealing member 8a.
  • Reference numerals L1 to L5 indicate the lengths of the spaces S1 to S5 in the axial direction of the outer tube 4.
  • the inlet portion 6 is located in the intermediate portion of the first space S1
  • the outlet portion 7 is located in the intermediate portion of the fifth space S5.
  • the compressed air introduced from the inlet portion 6 into the first space S1 passes through the space outlets E of the first to fourth partition walls P1 to P4 to the second space S2, the third space S3, the fourth space S4, and the fifth space. It flows in the order of S5 and is discharged from the outlet portion 7.
  • each space outlet E of the first to fourth partition walls P1 to P4, and the outlet portion 7 are axisymmetric positions with respect to the pipe axis X (positions where the circumferential angle around the pipe axis X differs by 180 °). ) Are staggered. That is, in the circumferential direction of the outer pipe 4, the space outlet E of the first partition wall P1 is arranged at a position axially symmetric with the inlet portion 6, and the space outlets E of adjacent partition walls P1 to P4 are positioned axially symmetric with each other.
  • the outlet portion 7 is arranged at a position symmetrical with the space outlet E of the fourth partition wall P4.
  • the inlet portion 6 and the outlet portion 7 are arranged at positions symmetrical with respect to the pipe axis X, and the number of partition walls P1 to P4 is an even number (4). 6. Spatial outlets E and outlets 7 of partition walls P1 to P4 can be arranged alternately.
  • the positions of the space outlet E and the outlet portion 7 of the fourth partition wall P4 can be set to the farthest positions in the circumferential direction.
  • the residence time of the compressed air can be lengthened in each of the spaces S1 to S5.
  • each space S1 to S5 is configured to swirl compressed air around an orthogonal axis Y orthogonal to the pipe axis X of the outer pipe 4. Will be done.
  • the lengths L1 to L5 of the spaces S1 to S5 in the axial direction of the pipe axis X are set to a length at which compressed air can swirl around the orthogonal axis Y.
  • the lengths L1 to L5 of the spaces S1 to S5 are set to have the same length as the inner diameter D of the outer pipe 4.
  • the compressed air that could not pass through the space outlets E of the second to fourth partition walls P2 to P4 swirls around the orthogonal axis Y.
  • the compressed air that could not pass through the outlet portion 7 swirls around the orthogonal axis Y.
  • the inlet portion 6, the space outlets E of the partition walls P1 to P4, and the outlet portion 7 are alternately arranged at positions symmetrical with respect to the pipe axis X, so that the compressed air becomes a space. It turns in the opposite direction alternately every S1 to S5.
  • the compressed air swirls in each of the spaces S1 to S5, so that the residence time of the compressed air in each of the spaces S1 to S5 can be lengthened. This makes it possible to sufficiently promote the heat exchange between the compressed air and the engine cooling water.
  • first to fourth partition walls P1 to P4 of the present embodiment are each formed in a C shape, the flow path area of the space outlet E is formed narrow. This makes it difficult for the compressed air to pass through the space outlet E, and the amount of compressed air swirling around the orthogonal axis Y can be increased.
  • the air flow path 5 is divided into five spaces S1 to S5 by providing four partition walls P1 to P4, but the number of partition walls and spaces may be arbitrary.
  • the air flow path 5 is divided into four spaces S1 to S4 by omitting the fourth partition wall P4 and providing only the first to third partition walls P1 to P3. ing.
  • the inlet portion 6 and the outlet portion 7 are arranged at the same positions in the circumferential direction of the outer pipe 4, but since the number of partition walls P1 to P3 is an odd number (three), the inlet portion is The portions 6, the spatial outlets E of the partition walls P1 to P3, and the outlet portions 7 can be arranged alternately at positions symmetrical with respect to the pipe axis X.
  • the blow-by gas may be returned to the intake pipe or the exhaust pipe through the blow-by gas pipe without being released from the blow-by gas pipe to the atmosphere.
  • the downstream end of the blow-by gas pipe 62 is connected to the intake pipe 23 located between the air cleaner 24 and the compressor 31.
  • the blow-by gas is heated by the high-temperature compressed air introduced into the oil separator 70, and the blow-by gas cannot be completely separated by the oil separator 70.
  • the oil remaining in the gas may become highly viscous.
  • the highly viscous oil may adhere to the compressor 31 to cause an abnormality (caulking abnormality), and the original performance of the compressor 31 may not be exhibited.
  • the high-temperature compressed air taken out from the intake pipe 23 into the air passage 80 can be cooled by the heat exchanger 1, so that the blow-by gas is heated by the compressed air. Can be suppressed. As a result, it is possible to suppress the occurrence of caulking abnormality of the compressor 31 due to the oil remaining in the blow-by gas.
  • the temperature of the blow-by gas is excessively lowered by the low-temperature compressed air introduced into the oil separator 70, and the blow-by gas is contained in the blow-by gas.
  • Moisture may adhere to the inside of the blow-by gas pipe 62 and the inside of the intake pipe 23 and freeze, causing blockage. Further, the frozen ice may be washed away to the downstream side to damage the compressor 31.
  • the temperature of the low-temperature compressed air taken out from the intake pipe 23 into the air passage 80 can be raised by the heat exchanger 1, so that the temperature of the blow-by gas is excessively lowered by the compressed air. It can be suppressed. As a result, it is possible to suppress blockage of the blow-by gas pipe 62 and damage to the compressor 31 due to freezing of the water contained in the blow-by gas.
  • the refrigerant that exchanges heat with the compressed air may be engine cooling water that flows through the water supply pipe 56 on the upstream side of the EGR cooler 41.
  • the inner pipe of the third modification is provided in the middle of the water supply pipe 56 connected to the EGR cooler 41.
  • the refrigerant that exchanges heat with the compressed air may be engine cooling water flowing through a water pipe 53 or a return pipe 54 connected to the radiator 51.
  • the inner pipe of the fourth modification is provided in the middle of these water pipes 53 or return pipes 54.
  • a heat exchanger capable of sufficiently promoting heat exchange and blow-by gas treatment of an internal combustion engine equipped with the heat exchanger. It is useful in that the device can be provided.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

内管2と、内管2の内部に形成された第1流路3と、内管2の径方向外側に同軸状に配置された外管4と、内管2と外管4との間に形成された第2流路5と、外管4の軸方向において、第2流路5を複数の空間S1~S5に仕切る環状の隔壁P1~P4と、隔壁P1~P4の周方向の一箇所に形成された空間出口Eと、を備えた熱交換器1であって、空間S1~S5は、外管4の中心に位置する第1軸Xと直交する第2軸Y周りに第2流体を旋回させるように構成される。

Description

熱交換器及び内燃機関のブローバイガス処理装置
 本開示は、熱交換器及び内燃機関のブローバイガス処理装置に関する。
 熱交換器としては、内管及び外管を備えた二重管構造の熱交換器が公知である。この熱交換器においては、内管の内部に第1流路が形成され、内管と外管との間に第2流路が形成され、それぞれの流路を流れる流体同士が熱交換される。
 他方、内燃機関においては、ピストンとシリンダの隙間からクランクケース内に漏出したブローバイガスを、大気に放出するブローバイガス処理装置が公知である。
日本国特開2005-90926号公報
 ブローバイガス処理装置においては、コンプレッサで生成された圧縮空気を利用して、ブローバイガスからオイルを分離するオイルセパレータが考えられる。このようなブローバイガス処理装置では、上記の熱交換器を用いることで、例えば、オイルセパレータに導入される圧縮空気を、EGRクーラから排出されたエンジン冷却水と熱交換できる。これにより、圧縮空気の熱によるオイルセパレータの損傷を抑制できる。
 ところで、上記の熱交換器を用いる場合、外管の軸方向において、外管の長さを長くして第2流路を長く形成することで、熱交換面積を増加できる。
 しかしながら、熱交換面積を増加させた場合でも、第2流路における流体の滞留時間が短ければ、第1流路を流れる流体との熱交換が十分に促進されない可能性がある。
 そこで、本開示は、かかる事情に鑑みて創案され、その目的は、内管及び外管を備えた二重管構造の熱交換器において、熱交換を十分に促進できる熱交換器、及び、その熱交換器を備えた内燃機関のブローバイガス処理装置を提供することにある。
 本開示の一の態様によれば、内管と、前記内管の内部に形成され、第1流体が流れる第1流路と、前記内管の径方向外側に同軸状に配置された外管と、前記内管と前記外管との間に形成され、第2流体が流れる第2流路と、前記外管の軸方向において、前記第2流路を複数の空間に仕切る環状の隔壁と、前記隔壁の周方向の一箇所に形成され、上流側の前記空間から下流側の前記空間に前記第2流体を流すための空間出口と、を備えた熱交換器であって、前記空間は、前記外管の中心に位置する第1軸と直交する第2軸周りに前記第2流体を旋回させるように構成されることを特徴とする熱交換器が提供される。
 好ましくは、前記隔壁は、C字状に形成される。
 好ましくは、前記外管の外周面に形成され、前記第2流路内に前記第2流体を導入するための入口部を更に備え、前記入口部の中心に位置する第3軸は、前記第1軸及び前記第2軸と直交する。
 好ましくは、前記第1軸の軸方向における前記空間の長さは、前記外管の内径と同じ長さに設定される。
 好ましくは、前記隔壁は、複数設けられ、隣り合う前記隔壁の空間出口同士は、前記第1軸に対して互いに軸対称の位置に配置される。
 また、本開示の別の態様によれば、前記熱交換器を備えた、内燃機関のブローバイガス処理装置であって、前記内燃機関は、吸気通路と、前記吸気通路に設けられたターボチャージャのコンプレッサと、前記第1流体としての冷媒が流れる冷媒通路と、を備え、前記ブローバイガス処理装置は、ブローバイガスが流れるブローバイガス通路と、前記ブローバイガス通路に設けられ、前記コンプレッサで生成された前記第2流体としての圧縮空気を利用してブローバイガスからオイルを分離するオイルセパレータと、前記コンプレッサよりも下流側の前記吸気通路から圧縮空気を取り出して、前記オイルセパレータに導入するための空気通路と、を更に備え、前記熱交換器の第1流路には、前記冷媒通路から冷媒が導入され、前記熱交換器の第2流路は、前記空気通路の一部を構成することを特徴とするブローバイガス処理装置が提供される。
 好ましくは、前記内燃機関は、EGRガスを前記吸気通路内に還流させるためのEGR通路と、前記EGR通路に設けられ、前記EGRガスを、前記冷媒通路から導入された冷媒と熱交換させるEGRクーラと、を備え、前記熱交換器の第1流路には、前記EGRクーラから排出された冷媒が導入される。
 本開示によれば、内管及び外管を備えた二重管構造の熱交換器において、熱交換を十分に促進できる熱交換器、及び、その熱交換器を備えた内燃機関のブローバイガス処理装置を提供できる。
図1は、ブローバイガス処理装置を含む内燃機関の全体構成図である。 図2は、オイルセパレータの概略構成を示す部分断面図である。 図3は、熱交換器の概略構成を示す平断面図である。 図4は、図3のIV-IV断面図である。 図5は、図3のV-V断面図である。 図6は、図3のVI-VI断面図である。 図7は、熱交換器内の第2流体(圧縮空気)の流れを示した上面図である。 図8は、熱交換器内の第2流体(圧縮空気)の流れを示した左側面図である。 図9は、第1変形例の熱交換器内の第2流体(圧縮空気)の流れを示した上面図である。 図10は、第2変形例のブローバイガス処理装置を含む内燃機関の全体構成図である。
 以下、添付図面を参照して本開示の実施形態を説明する。なお、本開示は以下の実施形態に限定されない点に留意されたい。また、図中に示す上下前後左右の各方向は、説明の便宜上定められたものに過ぎないが、内燃機関10を搭載した車両(不図示)の各方向と一致する。
 図1は、ブローバイガス処理装置100を含む内燃機関10の全体構成図である。図中において、矢印Aは、吸気ないし圧縮空気の流れを示し、矢印Bは、ブローバイガスの流れを示し、矢印Gは、排気ないしEGRガスの流れを示し、矢印Wは、冷媒としてのエンジン冷却水の流れを示す。
 図1に示すように、内燃機関10は、車両に搭載された多気筒の圧縮着火式内燃機関すなわちディーゼルエンジンである。車両は、トラック等の大型車両である。しかしながら、車両及び内燃機関10の種類、形式、用途等に特に限定はなく、例えば車両は、乗用車等の小型車両であっても良いし、内燃機関10は、火花点火式内燃機関すなわちガソリンエンジンであっても良い。なお、内燃機関10は、車両以外の移動体、例えば船舶、建設機械、または産業機械に搭載されたものであっても良い。また、内燃機関10は、移動体に搭載されたものでなくても良く、定置式のものであっても良い。
 内燃機関10は、エンジン本体11と、エンジン本体11に接続された吸気通路20及び排気通路21と、吸気通路20に設けられたターボチャージャ30のコンプレッサ31と、を備える。また、内燃機関10は、EGR通路としてのEGR管40と、EGR管40に設けられたEGRクーラ41と、エンジン冷却水が流れる冷媒通路としての冷却水通路50を備える。
 図示しないが、エンジン本体11は、シリンダヘッド、シリンダブロック、クランクケース等の構造部品と、その内部に収容されたピストン、クランクシャフト、バルブ等の可動部品と、を含む。なお、符号12は、シリンダヘッドの上部に接続されるヘッドカバーである。
 吸気通路20は、エンジン本体11(特にシリンダヘッド)に接続された吸気マニホールド22と、吸気マニホールド22の上流端に接続された吸気管23と、により主に画成される。吸気マニホールド22は、吸気管23から送られてきた吸気を各気筒の吸気ポートに分配供給する。吸気管23には、上流側から順に、エアクリーナ24、ターボチャージャ30のコンプレッサ31、及びインタークーラ32が設けられる。
 排気通路21は、エンジン本体11(特にシリンダヘッド)に接続された排気マニホールド26と、排気マニホールド26の下流側に配置された排気管27と、により主に画成される。排気マニホールド26は、各気筒の排気ポートから送られてきた排気を集合させる。排気マニホールド26と排気管27の間には、ターボチャージャ30のタービン33が設けられる。
 コンプレッサ31は、タービン33の回転力により回転駆動することで、吸気管23を流れる吸気を圧縮させて、圧縮空気を生成するように構成される。インタークーラ32は、コンプレッサ31で生成された圧縮空気を冷却するように構成される。
 EGR管40は、排気通路21内の排気の一部(EGRガス)を吸気通路20内に還流させるように構成される。
 本実施形態のEGR管40は、いわゆる高圧EGR装置を構成するものであり、EGR管40の上流端が排気マニホールド26に接続され、EGR管40の下流端が吸気マニホールド22に接続される。但し、EGR管40は、いわゆる低圧EGR装置を構成するものであって良く、EGR管40の上流端が排気管27に接続され、EGR管40の下流端がコンプレッサ31より上流側の吸気管23に接続されていても良い。
 EGR管40には、上流側から順に、EGRクーラ41及びEGR弁42が設けられる。EGRクーラ41は、EGRガスを、後述する冷却水通路50を流れるエンジン冷却水と熱交換させる。EGR弁42は、EGRガスの流量を調節可能に構成される。
 冷却水通路50は、エンジン冷却水を冷却するラジエータ51と、エンジン本体11(特にシリンダブロックとシリンダヘッド)内部に形成されたエンジン内水路52と、を備える。また、冷却水通路50は、エンジン内水路52からラジエータ51にエンジン冷却水を送るための送水管53と、ラジエータ51からエンジン内水路52にエンジン冷却水を戻すための戻り管54と、を備える。
 送水管53の上流端は、エンジン内水路52の下流端に接続され、送水管53の下流端は、ラジエータ51の冷却水入口に接続される。また、戻り管54の上流端は、ラジエータ51の冷却水出口に接続され、戻り管54の下流端は、ウォーターポンプ55を介してエンジン内水路52の上流端に接続される。
 また、本実施形態の冷却水通路50は、EGRクーラ41にエンジン冷却水を供給するための給水管56と、EGRクーラ41からエンジン冷却水を排出するための排水管57と、を備える。
 給水管56の上流端は、ウォーターポンプ55の直下流に位置するエンジン内水路52に接続され、給水管56の下流端は、EGRクーラ41の冷却水入口に接続される。排水管57の上流端は、EGRクーラ41の冷却水出口に接続され、排水管57の下流端は、送水管53の直上流に位置するエンジン内水路52に接続される。なお、図示しないが、排水管57には、エンジン冷却水の温度を調節するためのサーモスタット、ヒーター等が設けられる。
 ブローバイガス処理装置100は、ブローバイガスが流れるブローバイガス通路60を備える。周知のように、ブローバイガスは、エンジン本体11においてシリンダとピストンとの隙間からクランクケース内に漏れ出たガスである。
 また、ブローバイガス処理装置100は、ブローバイガス通路60に設けられ、コンプレッサ31で生成された圧縮空気を利用してブローバイガスからオイルを分離するオイルセパレータ70を備える。
 また、ブローバイガス処理装置100は、コンプレッサ31よりも下流側の吸気通路20から圧縮空気を取り出して、オイルセパレータ70に導入するための空気通路80を備える。
 ブローバイガス通路60は、ブローバイガス流れ方向にて、オイルセパレータ70よりも上流側に配置された上流側ガス通路61と、オイルセパレータ70よりも下流側に配置されたブローバイガス管62と、を備える。
 上流側ガス通路61は、クランクケース内からシリンダブロック及びシリンダヘッドを通過してヘッドカバー12内に延びる。
 ブローバイガス管62は、樹脂材料または金属材料で形成され、外部に露出されている。また、ブローバイガス管62の下流端は、本実施形態の場合、大気開放されている。
 図2に示すように、オイルセパレータ70は、ヘッドカバー12の上部に設置される。ヘッドカバー12の上部には、上流側ガス通路61のガス出口61aが形成される。
 オイルセパレータ70は、上流側ガス通路61のガス出口61aからブローバイガスを導入して、そのブローバイガスからオイルを分離するオイル分離部71を備える。また、オイルセパレータ70は、空気通路80から圧縮空気を導入して負圧を生成し、その負圧により、オイル分離部71でオイルが分離された後のブローバイガスを吸引するガス吸引部72を備える。
 オイル分離部71は、ヘッドカバー12の上面部に接続された下部ケーシング71aと、下部ケーシング71aの上面部に接続された上部ケーシング71bと、を備える。
 下部ケーシング71aは、上流側ガス通路61と上部ケーシング71bとに連通される。上部ケーシング71bは、下部ケーシング71aから導入したブローバイガスを壁に衝突させて、ブローバイガスからオイルを分離するように構成される。
 ガス吸引部72は、左右方向に延びる管状に形成され、上部ケーシング71b上に支持される。また、ガス吸引部72は、導入した圧縮空気をオリフィスから噴出し、これによって生じた負圧で上部ケーシング71bからブローバイガスを吸引するようになっている。
 ガス吸引部72の上流端には、後述する下流側空気管82から圧縮空気を導入するための導入部72aが設けられる。導入部72aは、管状に形成され、下流側空気管82の下流側端部と嵌合されて接続される。一方、ガス吸引部72の下流側端部には、ブローバイガス管62の上流側端部が嵌合されて接続される。なお、これらは、金属バンド等の締結部材73によって脱着可能に接続される。
 図1に戻って、空気通路80は、圧縮空気の流れ方向において、後述する熱交換器1の上流側に配置された上流側空気管81と、熱交換器1の下流側に配置された下流側空気管82と、を備える。上流側空気管81の上流端は、コンプレッサ31とインタークーラ32との間に位置する吸気管23に接続される。一方、下流側空気管82の下流端は、ガス吸引部72の上流端に接続される。
 本実施形態では、図1に矢印Bで示したように、内燃機関10の稼働中、クランクケース内のブローバイガスは、上流側ガス通路61、オイルセパレータ70、ブローバイガス管62を順に流れて、大気に放出される。
 一方、コンプレッサ31では、吸気が圧縮されて、圧縮空気が生成される。圧縮空気は、インタークーラ32で冷却されて、エンジン本体11の燃焼室内に導入される。また、圧縮空気は、インタークーラ32よりも上流側の吸気管23から上流側空気管81に取り出され、下流側空気管82からオイルセパレータ70に導入される。オイルセパレータ70は、この圧縮空気を利用して、ブローバイガスからオイルを分離する。
 具体的には、図2に示したように、オイルセパレータ70では、ガス吸引部72を流れる圧縮空気により生成される負圧によって、オイル分離部71の上部ケーシング71bからブローバイガスを吸引し、吸引したブローバイガスを圧縮空気と共に、ブローバイガス管62から排出する。こうしてブローバイガスの吸引により、矢視するようなブローバイガスの流れが発生する。
 上流側ガス通路61から下部ケーシング71aを通じて上部ケーシング71b内に導入されたオイル分離前のブローバイガスは、上部ケーシング71bの壁に衝突する。その結果、ブローバイガスに含まれるオイルが上部ケーシング71bの壁に付着して、ブローバイガスからオイルが分離される。
 オイル分離後のブローバイガスは、上部ケーシング71bからガス吸引部72内に吸い込まれ、圧縮空気と共にブローバイガス管62に排出される。また、ブローバイガスから分離されたオイルは、戻り通路(不図示)を通じてクランクケース内に戻される。
 ところで、コンプレッサ31で生成された圧縮空気は、例えば内燃機関10の高負荷運転時に、高温(例えば、190℃以上)になる場合がある。そのため、仮に、高温の圧縮空気がインタークーラ32よりも上流側の吸気管23から空気通路80に取り出され、高温のままオイルセパレータ70に導入された場合には、圧縮空気の熱によってオイルセパレータ70(特に、ガス吸引部72)が損傷する虞がある。
 そこで、本実施形態のブローバイガス処理装置100は、空気通路80を流れる圧縮空気を冷却できるように、二重管構造の熱交換器1を備える。
 図1及び図3に示すように、熱交換器1は、内管2と、内管2の内部に形成された第1流路としての冷却水流路3と、を備える。冷却水流路3には、第1流体としてのエンジン冷却水(冷媒)が流れる。
 また、熱交換器1は、内管2の径方向外側に同軸状に配置された外管4と、内管2と外管4との間に形成された第2流路としての空気流路5と、外管4の外周面に形成された入口部6及び出口部7と、を備える。空気流路5には、第2流体としての圧縮空気が流れる。なお、ここでいう「同軸状」とは、同軸であるか、もしくは、軸同士が僅かに傾斜及びオフセットした状態を意味する。
 図3中、符号Xは、外管4の中心に位置する第1軸(以下、管軸)を示し、符号Yは、管軸Xと直交する第2軸(以下、管軸Xに対する直交軸)を示す。また、符号Z1は、入口部6の中心に位置する第3軸(以下、入口部6の中心軸)を示し、一点鎖線Z2は、出口部7の中心に位置する第4軸(以下、出口部7の中心軸)を示す。入口部6の中心軸Z1及び出口部7の中心軸Z2は、管軸X及び直交軸Yと直交する。
 内管2は、冷却水流れ方向において、EGRクーラ41よりも下流側の排水管57の途中に設けられる。本実施形態の内管2は、排水管57と一体に形成される。
 冷却水流路3は、内管2よりも上流側の排水管57からエンジン冷却水を導入し、内管2よりも下流側の排水管57にエンジン冷却水を排出する。
 外管4は、内管2の外径よりも大きい内径を有し、内管2を覆うように配置される。内管2及び外管4は、互いに同軸に配置されており、前後方向に直線状に延びる共通の管軸Xを有する。但し、管軸Xは、曲線状であっても良い。
 外管4の軸方向の両端は、閉止される。本実施形態では、外管4の前端と内管2の外周面との隙間をシールする前側シール部材8aと、外管4の後端と内管2の外周面との隙間をシールする後側シール部材8bと、が設けられる。
 シール部材8a,8bには、環状に形成された板部材が用いられる。シール部材8a,8bは、それぞれ外周部8cから内周部8dにかけて、S字状に折曲された断面形状を有する。シール部材8a,8bの外周部8cは、外管4と平行に曲げられて、外管4の外周面に全周に亘って当接される。シール部材8a,8bの内周部8dは、内管2と平行に曲げられて、内管2の外周面に全周に亘って当接される。これらの当接部は、溶接等によって固定される。また、シール部材8a,8bは、外周部8cと内周部8dの間に、外管4から軸方向に離れる方向に向かうにつれ縮径されるテーパ状の壁部8eを有する。
 空気流路5は、内管2と外管4との隙間で円環状に画成され、空気通路80の一部を構成する。空気流路5では、入口部6から出口部7に圧縮空気が流れる。
 入口部6は、外管4の後端部の右側面に設けられ、上流側空気管81から空気流路5に圧縮空気を導入する。出口部7は、外管4の前端部の左側面に設けられ、空気流路5から下流側空気管82に圧縮空気を排出する。但し、入口部6及び出口部7は、外管4の端部すなわちシール部材8a,8bの位置に設けられても良い。
 本実施形態では、入口部6及び出口部7は、外管4から半径方向外側に突出する管状に形成される。入口部6には、上流側空気管81の下流側端部が嵌合されて接続される。出口部7には、下流側空気管82の上流側端部が嵌合されて接続される。これらは、金属バンド等の締結部材9によって脱着可能に接続される。
 本実施形態の熱交換器1によれば、内管2を介して、空気流路5を流れる圧縮空気と冷却水流路3を流れるエンジン冷却水とを熱交換できる。これにより、インタークーラ32よりも上流側の吸気管23から空気通路80に取り出された高温の圧縮空気を、オイルセパレータ70に導入する前に冷却できる。その結果、圧縮空気が高温のままオイルセパレータ70に導入されるのを抑制でき、圧縮空気の熱によるオイルセパレータ70の損傷を抑制できる。
 他方、コンプレッサ31で生成された圧縮空気は、例えば大気温度が低い環境下で、低温(例えば、14℃以下)になる場合がある。そのため、仮に、空気通路80に熱交換器1を設けない場合には、低温の圧縮空気によってブローバイガスの温度が過度に低下される可能性がある。その結果、ブローバイガスに含まれる水分がブローバイガス管62内に付着して凍結し、ブローバイガス管62の閉塞を生じさせる虞がある。
 これに対して、本実施形態であれば、吸気管23から空気通路80に取り出された低温の圧縮空気を、熱交換器1内でエンジン冷却水によって昇温できる。これにより、圧縮空気が低温のままオイルセパレータ70に導入されて、ブローバイガスの温度を過度に低下させるのを抑制できる。その結果、ブローバイガスに含まれる水分がブローバイガス管62内に付着して凍結するのを抑制できるので、ブローバイガス管62の閉塞を抑えることができる。
 また、本実施形態の熱交換器1は、EGRクーラ41よりも冷却水流れ方向下流側のエンジン冷却水と圧縮空気とを熱交換させる。すなわち、EGRクーラ41によりEGRガスと熱交換された後のエンジン冷却水を利用するので、EGRクーラ41の冷却性能を低下させることなく、圧縮空気を冷却できる。
 ところで、一般的に、このような二重管構造の熱交換器を用いる場合、外管の軸方向において、外管の長さを長くして空気流路を長く形成することで、熱交換面積を増加できる。
 しかしながら、熱交換面積を増加させた場合でも、例えば、仮に、空気流路内で外管の軸方向にのみ圧縮空気を流しただけでは、空気流路における圧縮空気の滞留時間が短いため、エンジン冷却水との熱交換が十分に促進されない可能性がある。
 これに対して、図3~図6に示すように、本実施形態の熱交換器1は、外管2の軸方向において、空気流路5を複数の空間S1~S5に仕切る複数の隔壁P1~P4を備える。また、熱交換器1は、それぞれの隔壁P1~P4の周方向の一箇所に形成され、上流側の空間から下流側の空間に圧縮空気を流す空間出口Eを備える。
 隔壁P1~P4は、C字状に形成され、外管Xの管軸と同軸状に配置される。隔壁P1~P4の外周面は、外管4の内周面に当接され、隔壁P1~P4の内周面は、内管2の外周面に当接される。また、これらの当接部は、溶接等により固定される。
 本実施形態では、外管4の軸方向において、入口部6側から出口部7側に向かって順に、第1~第4隔壁P1~P4が等間隔で設けられる。
 第1空間S1は、後側シール部材8bと第1隔壁P1とで区画され、第2空間S2は、第1隔壁P1と第2隔壁P2とで区画され、第3空間S3は、第2隔壁P2と第3隔壁P3とで区画され、第4空間S4は、第3隔壁P3と第4隔壁P4とで区画され、第5空間S5は、第4隔壁P4と前側シール部材8aとで区画される。なお、符号L1~L5は、外管4の軸方向における各空間S1~S5の長さを示す。
 外管4の軸方向において、入口部6は、第1空間S1の中間部分に位置し、出口部7は、第5空間S5の中間部分に位置する。入口部6から第1空間S1に導入された圧縮空気は、第1~第4隔壁P1~P4の各空間出口Eを通じて、第2空間S2、第3空間S3、第4空間S4、第5空間S5の順に流れ、出口部7から排出される。
 入口部6、第1~第4隔壁P1~P4の各空間出口E、及び出口部7は、管軸Xに対して軸対称の位置(管軸X周りの周方向の角度が180°異なる位置)に互い違いに配置される。すなわち、外管4の周方向において、第1隔壁P1の空間出口Eは、入口部6と軸対称の位置に配置され、隣り合う隔壁P1~P4の空間出口E同士は、互いに軸対称の位置に配置され、出口部7は、第4隔壁P4の空間出口Eと軸対称の位置に配置される。なお、本実施形態では、入口部6及び出口部7が管軸Xに対して軸対称の位置に配置されており、隔壁P1~P4の個数が偶数個(4つ)であるので、入口部6、隔壁P1~P4の空間出口E、及び出口部7を互い違いに配置できる。
 上記のような互い違いの配置であれば、各空間S1~S5の周方向において、入口部6及び第1隔壁P1の空間出口Eの位置、隣り合う隔壁P1~P4の空間出口E同士の位置、第4隔壁P4の空間出口E及び出口部7の位置を、それぞれ周方向において最も離れた位置にできる。その結果、各空間S1~S5において、圧縮空気の滞留時間を長くできる。
 図4~図6に示すように、各空間S1~S5では、管軸Xに対して軸対称に形成された上側と下側の2つの圧縮空気の流れA1,A2ができる。
 また、本実施形態では、図7及び図8に矢印Aで示すように、各空間S1~S5は、外管4の管軸Xと直交する直交軸Y周りに圧縮空気を旋回させるように構成される。
 具体的には、管軸Xの軸方向における各空間S1~S5の長さL1~L5は、直交軸Y周りに圧縮空気が旋回可能な長さに設定される。本実施形態では、各空間S1~S5の長さL1~L5は、外管4の内径Dと同じ長さに設定される。
 圧縮空気の旋回について詳しく説明すると、第1空間S1では、先ず、入口部6から導入された圧縮空気が、第1隔壁P1の空間出口Eを通過しようとするが、圧縮空気の一部は、第1隔壁P1に遮られて空間出口Eを通過できず、第1隔壁P1の壁面に沿って入口部6側に戻る。そして、入口部6側に戻された圧縮空気は、後側シール部材8bの壁面に沿って空間出口E側に向かう。これにより、直交軸Y周りの圧縮空気の旋回流RAが発生する。
 第2~第4空間S2~S4でも、第1空間S1と同様に、第2~第4隔壁P2~P4の空間出口Eを通過できなかった圧縮空気が、直交軸Y周りに旋回する。また、第5空間S5でも、出口部7を通過できなかった圧縮空気が、直交軸Y周りに旋回する。なお、本実施形態では、入口部6、隔壁P1~P4の空間出口E、及び出口部7が、管軸Xに対して軸対称の位置に互い違いに配置されたことで、圧縮空気が、空間S1~S5毎に互い違いに逆回りに旋回する。
 本実施形態によれば、各空間S1~S5で圧縮空気が旋回することで、各空間S1~S5内における圧縮空気の滞留時間を長くできる。これにより、圧縮空気とエンジン冷却水との熱交換を十分に促進することが可能になる。
 また、本実施形態の第1~第4隔壁P1~P4は、C字状にそれぞれ形成されるので、空間出口Eの流路面積が狭く形成される。これにより、圧縮空気が空間出口Eを通過し難くなり、直交軸Y周りに旋回する圧縮空気の量を増加できる。
 なお、上述した基本実施形態は、以下のような変形例またはその組み合わせとすることができる。下記の説明においては、上記の実施形態と同一の構成要素に同じ符号を用い、それらの詳細な説明は省略する。
 (第1変形例)
 上記の基本実施形態では、4つの隔壁P1~P4を設けることで、空気流路5を5つの空間S1~S5に仕切っているが、隔壁及び空間の個数は、任意であって良い。
 図9に示すように、第1変形例では、第4隔壁P4を省略して、第1~第3隔壁P1~P3のみを設けることで、空気流路5を4つの空間S1~S4に仕切っている。なお、第1変形例では、入口部6及び出口部7が外管4の周方向の同じ位置に配置されているが、隔壁P1~P3の個数が奇数個(3つ)であるので、入口部6、隔壁P1~P3の空間出口E、及び出口部7を、管軸Xに対して軸対称の位置に互い違いに配置できる。
 (第2変形例)
 ブローバイガスは、ブローバイガス管から大気に放出されずに、ブローバイガス管を通じて吸気管または排気管に還流されても良い。
 図10に示すように、第2変形例では、ブローバイガス管62の下流端を、エアクリーナ24とコンプレッサ31との間に位置する吸気管23に接続する。
 第2変形例では、仮に、空気通路80に熱交換器1を設けない場合、オイルセパレータ70に導入された高温の圧縮空気によってブローバイガスが昇温され、オイルセパレータ70で分離し切れずにブローバイガスに残留したオイルが高粘度化する可能性がある。その結果、高粘度化したオイルがコンプレッサ31に付着して異常(コーキング異常)を生じさせ、コンプレッサ31の本来の性能が発揮できなくなる虞がある。
 これに対して、第2変形例によれば、吸気管23から空気通路80に取り出された高温の圧縮空気を熱交換器1によって冷却できるので、圧縮空気によりブローバイガスが昇温されるのを抑制できる。その結果、ブローバイガスに残留したオイルに起因するコンプレッサ31のコーキング異常の発生を抑制できる。
 また、第2変形例では、仮に、空気通路80に熱交換器1を設けない場合、オイルセパレータ70に導入された低温の圧縮空気によってブローバイガスの温度が過度に低下され、ブローバイガスに含まれる水分がブローバイガス管62内や吸気管23内に付着して凍結して閉塞を生じさせる虞がある。また、その凍結した氷が下流側に流されてコンプレッサ31を破損させる虞もある。
 これに対して、第2変形例によれば、吸気管23から空気通路80に取り出された低温の圧縮空気を熱交換器1によって昇温できるので、圧縮空気によりブローバイガスの温度が過度に低下されるのを抑制できる。その結果、ブローバイガスに含まれる水分の凍結に起因するブローバイガス管62の閉塞やコンプレッサ31の破損を抑制できる。
 (第3変形例)
 図示しないが、圧縮空気と熱交換される冷媒は、EGRクーラ41よりも上流側の給水管56を流れるエンジン冷却水であっても良い。具体的には、第3変形例の内管は、EGRクーラ41に接続された給水管56の途中に設けられる。
 (第4変形例)
 圧縮空気と熱交換される冷媒は、ラジエータ51に接続された送水管53または戻り管54を流れるエンジン冷却水であっても良い。具体的には、第4変形例の内管には、これらの送水管53または戻り管54の途中に設けられる。
 以上、本開示の実施形態を詳細に述べたが、本開示の実施形態は上述の実施形態のみに限らず、特許請求の範囲によって規定される本開示の思想に包含されるあらゆる変形例や応用例、均等物が本開示に含まれる。従って、本開示は、限定的に解釈されるべきではなく、本開示の思想の範囲内に帰属する他の任意の技術にも適用することが可能である。
 本出願は、2019年09月17日付で出願された日本国特許出願(特願2019-168470)に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
 本開示によれば、内管及び外管を備えた二重管構造の熱交換器において、熱交換を十分に促進できる熱交換器、及び、その熱交換器を備えた内燃機関のブローバイガス処理装置を提供できる点において有用である。
1 熱交換器
2 内管
3 冷却水流路(第1流路)
4 外管
5 空気流路(第2流路)
6 入口部
7 出口部
10 内燃機関
20 吸気通路
21 排気通路
30 ターボチャージャ
31 コンプレッサ
32 インタークーラ
40 EGR管(EGR通路)
41 EGRクーラ
50 冷却水通路
60 ブローバイガス通路
70 オイルセパレータ
80 空気通路
100 ブローバイガス処理装置
A 吸気、圧縮空気(第1流体)
B ブローバイガス
G 排気
P1~P4 隔壁
S1~S5 空間
W 冷媒、エンジン冷却水(第2流体)
X 外管の管軸(外管の中心に位置する第1軸)
Y 管軸に対する直交軸(第1軸と直交する第2軸)
Z1 入口部の中心軸(入口部の中心に位置する第3軸)

Claims (7)

  1.  内管と、
     前記内管の内部に形成され、第1流体が流れる第1流路と、
     前記内管の径方向外側に同軸状に配置された外管と、
     前記内管と前記外管との間に形成され、第2流体が流れる第2流路と、
     前記外管の軸方向において、前記第2流路を複数の空間に仕切る環状の隔壁と、
     前記隔壁の周方向の一箇所に形成され、上流側の前記空間から下流側の前記空間に前記第2流体を流すための空間出口と、を備えた熱交換器であって、
     前記空間は、前記外管の中心に位置する第1軸と直交する第2軸周りに前記第2流体を旋回させるように構成される
     ことを特徴とする熱交換器。
  2.  前記隔壁は、C字状に形成される
     請求項1記載の熱交換器。
  3.  前記外管の外周面に形成され、前記第2流路内に前記第2流体を導入するための入口部を更に備え、
     前記入口部の中心に位置する第3軸は、前記第1軸及び前記第2軸と直交する
     請求項1または2記載の熱交換器。
  4.  前記第1軸の軸方向における前記空間の長さは、前記外管の内径と同じ長さに設定される
     請求項1~3何れか一項に記載の熱交換器。
  5.  前記隔壁は、複数設けられ、
     隣り合う前記隔壁の空間出口同士は、前記第1軸に対して互いに軸対称の位置に配置される
     請求項1~4何れか一項に記載の熱交換器。
  6.  請求項1~5の何れか一項に記載の熱交換器を備えた、内燃機関のブローバイガス処理装置であって、
     前記内燃機関は、
     吸気通路と、
     前記吸気通路に設けられたターボチャージャのコンプレッサと、
     前記第1流体としての冷媒が流れる冷媒通路と、を備え、
     前記ブローバイガス処理装置は、
     ブローバイガスが流れるブローバイガス通路と、
     前記ブローバイガス通路に設けられ、前記コンプレッサで生成された前記第2流体としての圧縮空気を利用してブローバイガスからオイルを分離するオイルセパレータと、
     前記コンプレッサよりも下流側の前記吸気通路から圧縮空気を取り出して、前記オイルセパレータに導入するための空気通路と、を更に備え、
     前記熱交換器の第1流路には、前記冷媒通路から冷媒が導入され、
     前記熱交換器の第2流路は、前記空気通路の一部を構成する
     ことを特徴とするブローバイガス処理装置。
  7.  前記内燃機関は、
     EGRガスを前記吸気通路内に還流させるためのEGR通路と、
     前記EGR通路に設けられ、前記EGRガスを、前記冷媒通路から導入された冷媒と熱交換させるEGRクーラと、を備え、
     前記熱交換器の第1流路には、前記EGRクーラから排出された冷媒が導入される
     請求項6記載のブローバイガス処理装置。
PCT/JP2020/035167 2019-09-17 2020-09-17 熱交換器及び内燃機関のブローバイガス処理装置 WO2021054382A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202080065377.9A CN114424012B (zh) 2019-09-17 2020-09-17 热交换器及内燃机的窜缸混合气处理装置
US17/761,139 US11852057B2 (en) 2019-09-17 2020-09-17 Heat exchanger, and internal combustion engine blow-by gas processing device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-168470 2019-09-17
JP2019168470A JP2021046956A (ja) 2019-09-17 2019-09-17 熱交換器及び内燃機関のブローバイガス処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021054382A1 true WO2021054382A1 (ja) 2021-03-25

Family

ID=74878221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/035167 WO2021054382A1 (ja) 2019-09-17 2020-09-17 熱交換器及び内燃機関のブローバイガス処理装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11852057B2 (ja)
JP (1) JP2021046956A (ja)
CN (1) CN114424012B (ja)
WO (1) WO2021054382A1 (ja)

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5535886A (en) * 1978-09-07 1980-03-13 Shoketsu Kinzoku Kogyo Co Ltd Heat exchanger
JPS57181914A (en) * 1981-05-02 1982-11-09 Honda Motor Co Ltd Heater for lubricating oil of internal combustion engine
JPS63116763U (ja) * 1987-01-23 1988-07-28
JP2005090926A (ja) * 2003-09-19 2005-04-07 Hitachi Cable Ltd 二重管式熱交換器
WO2005050117A1 (en) * 2003-11-21 2005-06-02 Dana Canada Corporation Tubular charge air cooler
JP2007163092A (ja) * 2005-12-16 2007-06-28 Matsumoto Jukogyo Kk 2重管式熱交換器
JP2008096071A (ja) * 2006-10-14 2008-04-24 Atago Seisakusho:Kk 2重管式熱交換器
EP2431698A1 (en) * 2010-09-16 2012-03-21 DYTECH - Dynamic Fluid Technologies S.p.A. Heat exchanger especially for an air conditioning system of a vehicle
JP2013185545A (ja) * 2012-03-09 2013-09-19 Toyota Motor Corp 内燃機関の外部ガス導入装置
JP2014092070A (ja) * 2012-11-02 2014-05-19 Toyota Motor Corp ブローバイガス処理装置
JP2016000963A (ja) * 2014-06-11 2016-01-07 株式会社日本自動車部品総合研究所 過給エンジンのオイル冷却システム
JP2017201154A (ja) * 2016-05-06 2017-11-09 いすゞ自動車株式会社 エンジン装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4728348A (en) 1986-08-18 1988-03-01 Exxon Research And Engineering Company Low stress cyclone gas collection systems
JP3106826B2 (ja) * 1993-12-17 2000-11-06 トヨタ自動車株式会社 内燃機関のpcv装置
US5937837A (en) * 1997-12-09 1999-08-17 Caterpillar Inc. Crankcase blowby disposal system
JP2004362347A (ja) 2003-06-05 2004-12-24 Shimomoto Shoji ユーザー車検支援システム
US7191824B2 (en) * 2003-11-21 2007-03-20 Dana Canada Corporation Tubular charge air cooler
JP2007118887A (ja) 2005-10-31 2007-05-17 Denso Corp 車両点検支援装置
KR20090029891A (ko) * 2007-09-19 2009-03-24 한라공조주식회사 이중관형 내부 열교환기
JP2009243918A (ja) 2008-03-28 2009-10-22 Furukawa Electric Co Ltd:The 電装部品の作動検査方法、およびそれに用いるプログラム
US8960167B2 (en) * 2011-10-31 2015-02-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Ventilation control apparatus for internal combustion engine
CN106091751A (zh) * 2016-08-03 2016-11-09 马明辉 换热器

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5535886A (en) * 1978-09-07 1980-03-13 Shoketsu Kinzoku Kogyo Co Ltd Heat exchanger
JPS57181914A (en) * 1981-05-02 1982-11-09 Honda Motor Co Ltd Heater for lubricating oil of internal combustion engine
JPS63116763U (ja) * 1987-01-23 1988-07-28
JP2005090926A (ja) * 2003-09-19 2005-04-07 Hitachi Cable Ltd 二重管式熱交換器
WO2005050117A1 (en) * 2003-11-21 2005-06-02 Dana Canada Corporation Tubular charge air cooler
JP2007163092A (ja) * 2005-12-16 2007-06-28 Matsumoto Jukogyo Kk 2重管式熱交換器
JP2008096071A (ja) * 2006-10-14 2008-04-24 Atago Seisakusho:Kk 2重管式熱交換器
EP2431698A1 (en) * 2010-09-16 2012-03-21 DYTECH - Dynamic Fluid Technologies S.p.A. Heat exchanger especially for an air conditioning system of a vehicle
JP2013185545A (ja) * 2012-03-09 2013-09-19 Toyota Motor Corp 内燃機関の外部ガス導入装置
JP2014092070A (ja) * 2012-11-02 2014-05-19 Toyota Motor Corp ブローバイガス処理装置
JP2016000963A (ja) * 2014-06-11 2016-01-07 株式会社日本自動車部品総合研究所 過給エンジンのオイル冷却システム
JP2017201154A (ja) * 2016-05-06 2017-11-09 いすゞ自動車株式会社 エンジン装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN114424012B (zh) 2024-03-29
CN114424012A (zh) 2022-04-29
US11852057B2 (en) 2023-12-26
JP2021046956A (ja) 2021-03-25
US20220372899A1 (en) 2022-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2718387C2 (ru) Система (варианты) и способ для охладителя системы рециркуляции отработавших газов
KR101341469B1 (ko) 이중 냉각제 루프를 가지는 배기가스 재순환 쿨러
AU2011201083B2 (en) Heat exchanger and method of manufacturing the same
US20170284284A1 (en) Internal combustion engine
US8813728B2 (en) Intake system for an internal combustion engine
US10612499B2 (en) Air intake apparatus
CN107614860B (zh) 车辆用egr冷却器
US9309839B2 (en) Heat exchanger and method of manufacturing the same
US11035327B2 (en) Engine device
US10871131B2 (en) Engine device
JP2005307960A (ja) Egrシステム
US9016355B2 (en) Compound type heat exchanger
KR101896326B1 (ko) 수냉식 이지알 쿨러
US9403204B2 (en) Heat exchanger assembly and method
CN113494394B (zh) 发动机的egr系统
WO2021054382A1 (ja) 熱交換器及び内燃機関のブローバイガス処理装置
US20140182825A1 (en) Heat transfer device
JP2007332873A (ja) ブローバイガスのトラップ装置
KR102173402B1 (ko) 차량용 egr 쿨러
KR102173379B1 (ko) 차량용 egr 쿨러
JP6409560B2 (ja) エンジンの吸気構造
JPH1113550A (ja) Egrクーラ
JP6447104B2 (ja) インテークマニホールド
WO2020179806A1 (ja) 内燃機関のブローバイガス処理装置
JP2004257322A (ja) エンジンのegr装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20865352

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20865352

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1