WO2021039118A1 - ホットメルト接着剤組成物および衛生用品 - Google Patents

ホットメルト接着剤組成物および衛生用品 Download PDF

Info

Publication number
WO2021039118A1
WO2021039118A1 PCT/JP2020/026111 JP2020026111W WO2021039118A1 WO 2021039118 A1 WO2021039118 A1 WO 2021039118A1 JP 2020026111 W JP2020026111 W JP 2020026111W WO 2021039118 A1 WO2021039118 A1 WO 2021039118A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
styrene
melt adhesive
adhesive composition
hot melt
weight
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/026111
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
孝介 森谷
麻希 佐見津
Original Assignee
株式会社Moresco
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=74685827&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=WO2021039118(A1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by 株式会社Moresco filed Critical 株式会社Moresco
Priority to JP2021542591A priority Critical patent/JP7271681B2/ja
Priority to EP20856195.1A priority patent/EP4023727A4/en
Priority to CN202080060432.5A priority patent/CN114341307B/zh
Publication of WO2021039118A1 publication Critical patent/WO2021039118A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J153/00Adhesives based on block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J153/02Vinyl aromatic monomers and conjugated dienes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/42Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L15/58Adhesives
    • A61L15/585Mixtures of macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/56Supporting or fastening means
    • A61F13/5622Supporting or fastening means specially adapted for diapers or the like
    • A61F13/5633Supporting or fastening means specially adapted for diapers or the like open type diaper
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/56Supporting or fastening means
    • A61F13/58Adhesive tab fastener elements

Definitions

  • the present invention relates to hot melt adhesive compositions and sanitary products.
  • Patent Document 1 discloses a hot melt adhesive composition containing a thermoplastic block copolymer (A) having a styrene component content of 30 to 50% by weight.
  • Patent Document 2 discloses a hot melt adhesive containing a styrene-butadiene-styrene block copolymer having a viscosity in a specific range and an end block resin (styrene resin or the like).
  • Japanese Patent Publication Japanese Patent Application Laid-Open No. 2015-028119
  • Japanese Patent Publication Japanese Patent Laid-Open No. 2000-21526
  • a hot melt adhesive composition has been used for manufacturing paper diapers and the like.
  • non-steaming paper diapers using air-through materials have been attracting attention. It is known that such a material having many irregularities is a difficult-to-adhere base material, and it is difficult for the molten hot-melt adhesive composition to adhere.
  • Patent Document 2 when a styrene resin is blended with a hot melt adhesive composition in order to improve the holding power, the composition emits a peculiar odor like a solvent. For this reason, there is a problem that sanitary products such as paper diapers that use such a hot melt adhesive composition for production also give an odor.
  • a hot melt adhesive composition comprising a base polymer, a tackifier and a softener.
  • the base polymer contains a styrene-based block copolymer and contains The styrene-based unit content of the styrene-based block copolymer is 30 mol% or less, assuming that the total number of units constituting the styrene-based block copolymer is 100 mol%.
  • the softening agent satisfies the following physical properties, a hot melt adhesive composition: Z average molecular weight (M z ): 300-700; Naphthene content (C n): 40% or more; Kinematic viscosity at 40 ° C: 55 mm 2 / s or more.
  • a hot melt adhesive composition comprising a base polymer, a tackifier and a softener. The content of the styrene resin in the tackifier is 0 to 5 parts by weight, assuming that the total weight of the hot melt adhesive composition is 100 parts by weight.
  • the softening agent satisfies the following physical properties, a hot melt adhesive composition: Z average molecular weight (M z ): 300-700; Naphthene content (C n): 40% or more; Kinematic viscosity at 40 ° C: 55 mm 2 / s or more.
  • the base polymer contains a styrene-based block copolymer and contains The hot melt adhesive composition according to ⁇ 2>, wherein the styrene-based unit content of the styrene-based block copolymer is 30 mol% or less, assuming that the total of the units constituting the styrene-based block copolymer is 100 mol%. ..
  • styrene-based block copolymer is one or more selected from the group consisting of styrene-butadiene-styrene block copolymer, styrene-isoprene-styrene block copolymer, or hydrides thereof.
  • Hot melt adhesive composition ⁇ 5> The content of the base polymer, the tackifier, and the softening agent is in the following range, assuming that the total weight of the hot melt adhesive composition is 100 parts by weight, any one of claims 1 to 4.
  • Base polymer 15-45 parts by weight
  • Adhesive-imparting agent 40-65 parts by weight
  • Softener 8 to 25 parts by weight.
  • ⁇ 6> A hygienic product containing the hot melt adhesive composition according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 5>.
  • a hot melt adhesive composition that exhibits sufficient adhesiveness even to a material having many irregularities. According to another aspect of the present invention, it is possible to provide a hot melt adhesive composition that suppresses odor while maintaining holding power.
  • One aspect of the present invention is a hot melt adhesive composition obtained by combining a base polymer, a tackifier and / or a softener that satisfy the following conditions.
  • Condition A The styrene-based unit content of the styrene-based block copolymer is 30 mol% or less, assuming that the total unit constituting the styrene-based block copolymer is 100 mol%.
  • Condition B The content of the styrene resin is 0 to 5 parts by weight, assuming that the total weight of the hot melt adhesive composition is 100 parts by weight.
  • the Z average molecular weight (M z ) of the softener is 300 to 700, the naphthenic content (C n ) is 40% or more, and the kinematic viscosity at 40 ° C. is 55 mm 2 / s or more.
  • condition A and condition C By combining condition A and condition C among the above conditions, a hot melt adhesive composition having both tacking force and holding force can be obtained. Such a hot melt adhesive composition is easy to adhere to a poorly adhesive substrate having many irregularities. Further, by combining the conditions B and C among the above conditions, a hot melt adhesive composition can be obtained in which the holding power is maintained at the same level as the conventional one while suppressing the odor. Such a hot melt adhesive composition can be suitably used for hygiene products and the like, which dislike odors. Further, by combining all of the above conditions A to C, a hot melt adhesive composition having both tacking force and holding force while suppressing odor can be obtained. Such a hot melt adhesive composition can be suitably used for hygiene products using a poorly adhesive base material such as an air-through material.
  • the base polymer contained in the hot melt adhesive composition according to the embodiment of the present invention is not particularly limited.
  • the base polymer may include styrene-based block copolymers.
  • the styrene-based unit content of this styrene-based block copolymer is 30 mol% or less, assuming that the total number of units constituting the styrene-based block copolymer is 100 mol%.
  • the content of the styrene-based unit is preferably 27 mol% or less, more preferably 25 mol% or less.
  • the lower limit of the content of the styrene-based unit can be, for example, 4 mol%.
  • the hot melt adhesive composition can maintain a sufficient holding power even if the content of the styrene-based unit is 30 mol% or less.
  • Such a hot melt adhesive composition has both a tacking force and a holding force, and exhibits sufficient adhesiveness even to a base material having many irregularities (air-through material, etc.).
  • the weighted average of the styrene-based unit content of each styrene-based block copolymer is defined as the "styrene-based unit content of the styrene-based block copolymer". ..
  • the styrene-based unit content of the styrene-based block copolymer is calculated by the following formula.
  • St (mol%) St a (mol%) x ⁇ a / (a + b + c) ⁇ + St b (mol%) x ⁇ b / (a + b + c) ⁇ + St c (mol%) x ⁇ c / (a + b + c) ⁇
  • St a Styrene-based unit content of styrene-based block copolymer a
  • St b Styrene-based unit content of styrene-based block copolymer b
  • St b Styrene-based block copolymer c
  • styrene-based block copolymers examples include styrene-butadiene block copolymers and styrene-isoprene block copolymers.
  • the structure of these block copolymers is not particularly limited.
  • the structure of the block copolymer may be a linear type in which each block is linearly connected, or a branched type in which a branched structure using a coupling agent is introduced.
  • the branched block copolymer is represented by the formula "(SE) n Y" (in which S is a styrene block, E is a conjugated diene compound block, Y is a coupling agent).
  • n is preferably 3 or 4, and more preferably 4.
  • styrene-based block copolymers include styrene-butadiene-styrene block copolymers (SBS) and styrene-isoprene-styrene block copolymers (SIS).
  • SBS styrene-butadiene-styrene block copolymers
  • SIS styrene-isoprene-styrene block copolymers
  • styrene-based block copolymer a hydrogenated styrene-based block copolymer may be used.
  • hydrogenated styrene block copolymers include styrene / ethylene / butylene / styrene block copolymers (SEBS) and styrene / ethylene / propylene / styrene block copolymers (SEPS).
  • SEBS styrene / ethylene / butylene / styrene block copolymers
  • SEPS styrene / ethylene / propylene / styrene block copolymers
  • the degree of hydrogenation is not particularly limited.
  • styrene-based block copolymers styrene-butadiene-styrene block copolymers (SBS) and styrene-isoprene-styrene block copolymers (SIS) are preferable.
  • SBS styrene-butadiene-styrene block copolymers
  • SIS styrene-isoprene-styrene block copolymers
  • the butadiene block and isoprene block contained in these block copolymers have a low glass transition temperature and excellent low temperature characteristics.
  • these block copolymers are relatively inexpensive and easy to use industrially.
  • the content of the base polymer is not particularly limited.
  • the content is preferably 15 parts by weight or more, more preferably 20 parts by weight or more, with the weight of the hot melt adhesive composition being 100 parts by weight.
  • the content is preferably 45 parts by weight or less, and more preferably 35 parts by weight or less, with the weight of the hot melt adhesive composition being 100 parts by weight.
  • the tack force of the hot melt adhesive composition can be kept in a suitable range.
  • the tackifier contained in the hot melt adhesive composition according to the embodiment of the present invention is not particularly limited.
  • the tackifier include rosin-based resins, terpene-based resins, and petroleum-based resins.
  • styrene resin For the purpose of improving the holding power of the hot melt adhesive composition, a styrene resin called a pure monomer type may be used as the tackifier. However, the styrene resin gives off a peculiar odor like a solvent. Therefore, when a hot melt adhesive composition containing a styrene resin is used for a sanitary product, the user of the sanitary product may be uncomfortable.
  • the content of the styrene resin contained in the hot melt adhesive composition is 0 parts by weight or more, assuming that the total weight of the hot melt adhesive composition is 100 parts by weight. It is preferably 5 parts by weight, more preferably 0 parts by weight to 3 parts by weight, and further preferably 0 parts by weight (not containing styrene resin).
  • the content of the styrene resin is within the above range, an unpleasant odor can be sufficiently suppressed.
  • styrene-based resin examples include pure polymers such as styrene, methylstyrene, vinyltoluene, methoxystyrene, tertiary butylstyrene, and chlorostyrene. More specific examples include styrene homopolymers and ⁇ -methylstyrene homopolymers.
  • rosin-based resin examples include natural rosin (gam rosin, tall rosin, wood rosin, etc.), asymmetric rosin, polymerized rosin, glycerin ester of the rosin, pentaerythritol ester of the rosin, and the like. Further, a hydrogenated rosin-based resin (for example, a hydride of the above-mentioned rosin-based resin) is more preferably used.
  • terpene resin examples include a terpene resin, a hydrocarbon-modified terpene resin, an aromatic-modified terpene resin, and a phenol-based modified terpene resin.
  • a hydrogenated terpene resin for example, a hydride of the terpene resin
  • aromatic-modified terpene resin hydrides are particularly preferred.
  • Examples of petroleum-based resins include aliphatic petroleum resins, alicyclic petroleum resins, and aromatic petroleum resins. Further, a hydrogenated petroleum-based resin (for example, a hydride of the above-mentioned petroleum-based resin) is more preferably used. Examples of the alicyclic petroleum resin hydride include hydrogenated C9 petroleum resin, hydrogenated dicyclopentadiene petroleum resin and the like.
  • Hydrogenated resin is preferable as these tackifiers. This is because the tackifier before hydrogenation may have an odor, but the odor can be suppressed by hydrogenating the tackifier.
  • the hydrogenation rate of the tackifier is preferably 50% or more, and the larger the value, the more preferable (for example, 70% or more, 80% or more, 90% or more).
  • the content of the tackifier is not particularly limited.
  • the content is preferably 40 parts by weight or more, more preferably 45 parts by weight or more, with the weight of the hot melt adhesive composition being 100 parts by weight.
  • a sufficient tack force can be given to the hot melt adhesive composition.
  • the content is preferably 65 parts by weight or less, more preferably 60 parts by weight or less, with the weight of the hot melt adhesive composition being 100 parts by weight.
  • the content of the tackifier is 65 parts by weight or less, sufficient adhesive strength can be provided even in a low temperature environment.
  • the hot melt adhesive composition according to the embodiment of the present invention only one kind of the above-mentioned tackifier may be used, or two or more kinds may be used in combination.
  • the softener used in the hot melt adhesive composition according to the embodiment of the present invention satisfies the following physical properties.
  • the physical characteristics when the softeners to be blended in the hot melt adhesive composition are mixed satisfy the following conditions.
  • the lower limit of the Z average molecular weight of the softener is preferably 300 or more, more preferably 350 or more.
  • the upper limit of the Z average molecular weight of the softener is preferably 700 or less, more preferably 650 or less.
  • the Z average molecular weight can be measured, for example, by gel permeation chromatography (GPC-HPLC).
  • the Z average molecular weight is an average molecular weight obtained by a weighted average weighted by the square of the molecular weight, and is easily affected by high molecular weight components.
  • the naphthenic content of the softener is preferably 40% or more, more preferably 43% or more, and even more preferably 45% or more.
  • the upper limit of the naphthenic content of the softener is not particularly limited, but it can be, for example, 60% or less in consideration of using a commercially available oil agent.
  • the naphthenic content can be measured by ring analysis (eg, by the mdM method).
  • the naphthenic content is the number of carbon atoms contained in the naphthenic ring compound when the total number of carbon atoms contained in the softener is 100%.
  • Kinematic viscosity at 40 ° C. of softening agent is preferably at least 55 mm 2 / s, more preferably at least 60 mm 2 / s, more 65 mm 2 / s is more preferable.
  • the upper limit of the kinematic viscosity of the softener at 40 ° C. is not particularly limited, but it can be 120 mm 2 / s or less in consideration of ease of handling in the manufacturing process.
  • the kinematic viscosity can be measured using a suitable thin tube viscometer.
  • the softener used in the hot melt adhesive composition according to the embodiment of the present invention is not particularly limited as long as the overall physical properties satisfy the above.
  • Examples of the softener that easily satisfies the condition of the naphthenic content include naphthenic process oils. By blending a naphthenic process oil, the creep resistance of the hot melt adhesive composition can be improved.
  • a naphthenic process oil is one that has a high naphthenic ring carbon number among process oils.
  • the naphthenic ring compound contained in the naphthenic process oil include cyclic compounds having 3 or more carbon atoms (preferably 3 to 8). More specific examples of naphthenic ring compounds include cyclopropane, cyclobutane, cyclopentane, cyclohexane, cycloheptane, cyclooctane and the like.
  • the number average molecular weight (Mn) of the naphthenic process oil is preferably 100 to 1500, more preferably 250 to 1000. If the number average molecular weight (Mn) of the naphthenic process oil is too small, the cohesive force of the hot melt adhesive composition may decrease and the creep resistance may become insufficient. Further, if the number average molecular weight (Mn) of the naphthenic process oil is too large, the melt viscosity of the hot melt adhesive composition may become too high, and the coatability may deteriorate.
  • mineral oils synthetic oils, vegetable oils, fatty acid esters and the like may be used.
  • mineral oils include process oils (paraffin-based process oils and aroma-based process oils), liquid paraffins, and the like.
  • paraffin-based process oils include n-paraffin (butane, pentane, hexane, heptane, octane, nonane, decane, undecane, dodecane, tetradecane, pentadecane, hexadecane, heptadecane, octadecane, nonadecan, eikosan, heneikosan, dokosan, etc.
  • synthetic oils include phosphoric acid ester, chlorinated paraffin, ethylene- ⁇ -olefin oligomer, polybutene, low molecular weight polybutadiene, polyisoprene, and hydrides thereof.
  • vegetable oils include olive oil, rice germ oil, corn oil, Southernca oil, camellia oil, castor oil, jojoba seed oil, and eucalyptus leaf oil.
  • fatty acid esters include isopropyl mistylate, octyldodecyl slistate, glycerin triisooctanoate, diisopropyl adipate, diethyl sebacate, cetyl ethylcaproate, cetyl palmitate, ethylhexyl palmitate, isopropyl palmitate, medium chain.
  • fatty acid triglycerides include ethylene glycol salicylate, and glycol distearate.
  • the content of the softener is not particularly limited.
  • the content is preferably 10 parts by weight or more, more preferably 13 parts by weight or more, with the weight of the hot melt adhesive composition being 100 parts by weight.
  • the content of the softening agent is 8 parts by weight or more, sufficient wettability is given to the hot melt adhesive composition, so that the coatability is improved.
  • the content is preferably 25 parts by weight or less, more preferably 23 parts by weight or less, with the weight of the hot melt adhesive composition being 100 parts by weight.
  • the content of the softener is 25 parts by weight or less, sufficient cohesive force can be imparted to the hot melt adhesive composition.
  • the hot melt adhesive composition according to the embodiment of the present invention, only one kind of the above-mentioned softener may be used, or two or more kinds may be used in combination.
  • the hot melt adhesive composition according to one embodiment of the present invention may contain additives other than the base polymer, the tackifier, and the softener.
  • additives include antioxidants, heat stabilizers, light stabilizers, UV absorbers, fillers, surfactants, coupling agents, colorants, antistatic agents, flame retardants, waxes, plasticizers and the like. Can be mentioned.
  • antioxidants examples include phenolic antioxidants and organic sulfur antioxidants.
  • examples of the phenolic antioxidant include 2,6-di-tert-butyl-4-methylphenol, n-octadecyl-3- (3,5-di-tert-butyl-4-hydroxyphenyl) propionate, and 2 -Tert-Butyl-6- (3-tert-butyl-2-hydroxy-5-methylbenzyl) -4-methylphenylacrylate, tetrakis [methylene-3- (3,5-di-tert-butyl-4-hydroxy) Phenyl) propionate] methane and the like.
  • organic sulfur-based antioxidant examples include dilauryl-3,3'-thiodipropionate, dimyristyl-3,3'-thiodipropionate, disstearyl-3,3'-thiodipropionate, and pentaelis. Examples thereof include lithyltetrakis (3-laurylthiopropionate). Only one kind of these antioxidants may be used, or two or more kinds thereof may be used in combination.
  • the wax is not particularly limited as long as it is a wax contained in the hot melt adhesive composition.
  • the wax include synthetic wax and petroleum wax.
  • the synthetic wax include polyolefin wax (Fischer-Tropsch wax, polyethylene wax, polypropylene wax, etc.).
  • petroleum wax include paraffin wax, microcrystalline wax, and petratum. Only one type of these waxes may be used, or two or more types may be used in combination.
  • the method for producing the hot melt adhesive composition according to the embodiment of the present invention is not particularly limited.
  • Examples of such a production method include a method of heating and melting the components constituting the hot melt adhesive composition and stirring and kneading them. By this production method, an adhesive composition in which the constituent components are sufficiently dispersed can be obtained.
  • Examples of the apparatus for realizing such a manufacturing method include a stirring kneader, a roll, a Banbury mixer, a kneader, and an extruder. These devices have a heating device.
  • the bonding method using the hot melt adhesive composition is not particularly limited.
  • An example is as follows. First, the hot melt adhesive composition is melted by heating. Next, the hot melt adhesive composition in a molten state is applied to the first adherend. Next, the second adherend is brought into contact with the first adherend to which the hot melt adhesive composition is applied. By leaving it in this state, the hot melt adhesive composition is cooled and solidified. As a result, the first adherend and the second adherend are adhered to each other.
  • the method of applying the hot melt adhesive composition to the adherend is not particularly limited.
  • a contact coating method can be mentioned.
  • the contact coating method refers to a coating method in which a device (coating machine or the like) used for coating is in contact with the adherend when the hot melt adhesive composition is applied to the adherend.
  • Specific examples of the contact coating method include slot coating (a slot coat gun manufactured by Nordson Corporation can be used) and roll coater coating.
  • the hot melt adhesive composition can be used for producing sanitary products (paper diapers, sanitary napkins, pet sheets, urine absorbing pads, breast milk pads, etc.).
  • the hot melt adhesive composition can be used to bond the tape and / or gathers to the substrate.
  • the present invention also includes the following aspects.
  • a hot melt adhesive composition comprising a base polymer, a tackifier and a softener.
  • the base polymer contains a styrene-based block copolymer and contains The styrene-based unit content of the styrene-based block copolymer is 30 mol% or less, assuming that the total number of units constituting the styrene-based block copolymer is 100 mol%.
  • the softening agent satisfies the following physical properties, a hot melt adhesive composition: Z average molecular weight (M z ): 300-700; Naphthene content (C n): 40% or more; Kinematic viscosity at 40 ° C: 55 mm 2 / s or more.
  • styrene-based block copolymer is at least one selected from the group consisting of styrene-butadiene-styrene block copolymer, styrene-isoprene-styrene block copolymer, or hydrides thereof.
  • Hot melt adhesive composition wherein the styrene-based block copolymer is at least one selected from the group consisting of styrene-butadiene-styrene block copolymer, styrene-isoprene-styrene block copolymer, or hydrides thereof.
  • Hot melt adhesive composition is at least one selected from the group consisting of styrene-butadiene-styrene block copolymer, styrene-isoprene-styrene block copolymer, or hydrides thereof.
  • the content of the base polymer, the tackifier, and the softening agent is in the following range, assuming that the total weight of the hot melt adhesive composition is 100 parts by weight, any of [1] to [3].
  • the hot melt adhesive composition according to item 1 Base polymer: 15-45 parts by weight; Adhesive-imparting agent: 40-65 parts by weight; Softener: 8 to 25 parts by weight.
  • -Softener A SNH68 (naphthenic oil) manufactured by Sankyo Yuka Kogyo Co., Ltd.
  • Softener B NYFLEX 222B (naphthenic oil) manufactured by Japan Chemtech Co., Ltd.
  • Softener C NYFLEX 223A (naphthenic oil) manufactured by Japan Chemtech Co., Ltd.
  • -Softener D Diana Fresia N-90 (naphthenic oil) manufactured by Idemitsu Kosan Co., Ltd.
  • -Softener E SNH46 (naphthenic oil) manufactured by Sankyo Yuka Kogyo Co., Ltd.
  • Softener F Our company's Moresco White P-500 (paraffin oil) -Antioxidant: Adecastab AO-60G.
  • Base polymer parameters The values in the catalog were adopted for the triblock content, diblock content, styrene unit content, and melt flow rate of the base polymers A to D.
  • Table 1 shows the parameters related to the base polymer and softener.
  • each hot melt adhesive composition (1) was applied to a part of PET (2) having a thickness of 50 ⁇ m using a coater so that the basis weight was 30 g / m 2.
  • a polyethylene film (3) having a thickness of 100 ⁇ m was laminated on this, and a 2 kg roller was reciprocated once at 23 ° C. to bond the PET (2) and the polyethylene film (3). Then, the laminated body was left for one day.
  • the area to which the hot melt adhesive composition (1) was attached was 10 mm ⁇ 25 mm.
  • a 1 kg weight (4) was hung from the tip of the polyethylene film (3) in the shearing direction in a constant temperature bath at 40 ° C., and the time until the weight fell was defined as the holding time (see FIG. 1 for details).
  • the evaluation criteria are as follows. ⁇ : Holding time is 1440 minutes / 25 mm or more.
  • X Holding time is less than 1440 minutes / 25 mm.
  • this test piece was looped so that the side to which the hot melt adhesive composition was applied was on the outside, and fixed to the loop tack measuring machine. Then, after contacting the adherend (PE plate) at 300 mm / min, the force required when the adherend was peeled off at 300 mm / min was measured.
  • the evaluation criteria are as follows. ⁇ : The force is 20 N / 25 mm or more. X: The force is less than 20 N / 25 mm.
  • Each hot melt adhesive composition was applied to a part of PET (thickness: 50 ⁇ m) using a coater so that the basis weight was 30 g / m 2.
  • An air-through non-woven fabric was laminated on this, and a 2 kg roller was reciprocated once at 23 ° C. to bond the PET and the air-through non-woven fabric. Then, the laminated body was left for one day.
  • the area to which the hot melt adhesive composition was attached was 10 mm ⁇ 25 mm.
  • This test piece was subjected to a T-type peeling test using a tensile tester at room temperature (about 23 ° C.) (tensile rate: 100 mm / min). As a result, the peel strength against the uneven substrate was measured.
  • the evaluation criteria are as follows. ⁇ : The force is 2N / 25mm or more.
  • X The force is less than 2N / 25mm.
  • Examples 1 to 8, Comparative Examples 1 to 5 A tackifier, a softener and an antioxidant were put into a stirring and kneading machine, and the mixture was sufficiently melted by stirring in a heated state (150 to 190 ° C.). The base polymer was put into this melt and further kneaded in a heated state (150 to 190 ° C.). This allowed the base polymer to be sufficiently melted and evenly dispersed in the melt. In this way, a hot melt adhesive composition was obtained. The evaluation results of each hot melt adhesive composition are shown in Table 2.
  • the materials used for producing the hot melt adhesive composition and their formulations are as shown in Table 2 (unit: parts by weight).
  • the base polymer, the tackifier and the softening agent satisfy specific conditions.
  • the styrene-based unit content of the styrene-based block copolymer contained in the base polymer is 30 mol% or less.
  • a styrene resin called a pure monomer type is not blended as a tackifier (that is, the condition that "the content of the styrene resin is 5 parts by weight or less with respect to the entire hot melt adhesive composition" is satisfied).
  • the Z average molecular weight of the entire softener is 300 to 700
  • the naphthenic content is 40% or more
  • the kinematic viscosity at 40 ° C. is 55 mm 2 / s or more.
  • Example 7 the base polymer and the softener satisfy the specific conditions, whereas the tackifier does not meet the specific conditions.
  • Example 8 the tackifier and softener meet the specific conditions, whereas the base polymer does not meet the specific conditions.
  • the Z average molecular weight of the softener is less than 300, and the kinematic viscosity at 40 ° C. is also less than 55 mm 2 / s.
  • the Z average molecular weight of the softener is more than 700, and the naphthenic content is less than 40%.
  • the styrene-based unit content of the styrene-based block copolymer contained in the base polymer exceeds 30 mol%.
  • the naphthenic content of the softener is less than 40%.
  • the Z average molecular weight of the softener is more than 700, the naphthenic content is less than 40%, and a styrene resin of more than 5 parts by weight is blended as a tackifier.
  • the styrene unit content of the styrene base polymer is 30. Sufficient holding power is obtained even if the molar percentage is less than that.
  • the hot melt adhesive compositions according to Examples 1 to 6 have a high tack force, they can be suitably used for a base material having many irregularities. This is because if the tack force is high, sufficient adhesiveness can be obtained even if the contact area between the hot melt adhesive composition and the surface of the base material is small. This is also supported by the results of the peel strength test on the uneven substrate.
  • Examples 1 to 6 when a softener having a Z average molecular weight, naphthenic content and kinematic viscosity at 40 ° C. within a specific range is blended, a styrene resin is blended as a tackifier. Retention is maintained without it. That is, the hot melt adhesive compositions according to Examples 1 to 6 have both maintenance of holding power and suppression of odor.
  • Comparative Example 1 when a softener having a small Z average molecular weight and a small kinematic viscosity at 40 ° C. was added, a decrease in holding power was observed. Further, in Comparative Example 4, when a softener having a low naphthenic content was added, a decrease in holding power was observed.
  • the softener satisfying the three conditions of Z average molecular weight, naphthen content and kinematic viscosity at 40 ° C. has a holding power in the hot melt adhesive composition containing no styrene resin. It is suggested that it is involved in the maintenance of.
  • the present invention can be used, for example, in the production of paper diapers and the like.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

凹凸の多い素材に対しても充分な接着性を示すホットメルト接着剤組成物を提供する。ベースポリマー、粘着付与剤および軟化剤を含んでいるホットメルト接着剤組成物であって;ベースポリマーは、スチレン系ブロックコポリマーを含んでおり;スチレン系ブロックコポリマーのスチレン系ユニット含有率は、当該スチレン系ブロックコポリマーを構成するユニットの全体を100モル%とすると、30モル%以下であり;軟化剤は、特定の物性を満たしている。

Description

ホットメルト接着剤組成物および衛生用品
 本発明は、ホットメルト接着剤組成物および衛生用品に関する。
 ホットメルト接着剤組成物の保持力を向上させる従来技術として、例えば特許文献1および特許文献2に記載の技術が知られている。特許文献1には、スチレン成分の含有量が30~50重量%である熱可塑性ブロック共重合体(A)を含有している、ホットメルト接着剤組成物が開示されている。特許文献2には、粘度が特定の範囲にあるスチレン・ブタジエン・スチレンブロックコポリマーと、エンドブロック樹脂(スチレン系樹脂など)とを含有している、ホットメルト接着剤が開示されている。
日本国公開特許公報「特開2015-028119号」 日本国公開特許公報「特開2000-212536号」
 従来、紙オムツの製造などにホットメルト接着剤組成物が使用されてきた。近年では、エアスルー素材を用いた蒸れない紙オムツが注目を集めている。このような凹凸の多い素材は難接着基材であり、溶融したホットメルト接着剤組成物が付着しにくいことが知られている。
 このとき、特許文献1のように、スチレン成分の含有率を高くしたブロックコポリマーをホットメルト接着剤組成物に配合すると、組成物が固くなり、タック力の低下を招いてしまう。そのため、このようなホットメルト接着剤組成物には、凹凸の多い素材などに対する接着性が悪いという問題があった。
 また、特許文献2のように、保持力を向上させるためにスチレン系樹脂をホットメルト接着剤組成物に配合すると、当該組成物は溶剤のような特有の臭気を発するようになる。このため、このようなホットメルト接着剤組成物を製造に使用した紙オムツなどの衛生用品にも、臭気を与えてしまうという問題があった。
 本発明の一態様は、凹凸の多い素材に対しても充分な接着性を示すホットメルト接着剤組成物を提供することを目的とする。本発明の他の態様は、保持力を維持させると同時に、臭気を抑制したホットメルト接着剤組成物を提供することを目的とする。
 本発明者らは前記の課題を解決するために鋭意努力を重ねた結果、特定の条件を満たす軟化剤を配合することにより、前記の課題が解決することを見出し、本発明を完成するに至った。すなわち、本発明は以下の態様を含む。
<1>
 ベースポリマー、粘着付与剤および軟化剤を含んでいるホットメルト接着剤組成物であって、
 前記ベースポリマーは、スチレン系ブロックコポリマーを含んでおり、
 前記スチレン系ブロックコポリマーのスチレン系ユニット含有率は、当該スチレン系ブロックコポリマーを構成するユニットの全体を100モル%とすると、30モル%以下であり、
 前記軟化剤は、下記の物性を満たしている、ホットメルト接着剤組成物:
  Z平均分子量(M):300~700;
  ナフテン含有率(C):40%以上;
  40℃における動粘度:55mm/s以上。
<2>
 ベースポリマー、粘着付与剤および軟化剤を含んでいるホットメルト接着剤組成物であって、
 前記粘着付与剤におけるスチレン系樹脂の含有率は、ホットメルト接着剤組成物全体の重量を100重量部とすると、0重量部~5重量部であり、
 前記軟化剤は、下記の物性を満たしている、ホットメルト接着剤組成物:
  Z平均分子量(M):300~700;
  ナフテン含有率(C):40%以上;
  40℃における動粘度:55mm/s以上。
<3>
 前記ベースポリマーは、スチレン系ブロックコポリマーを含んでおり、
 前記スチレン系ブロックコポリマーのスチレン系ユニット含有率は、当該スチレン系ブロックコポリマーを構成するユニットの全体を100モル%とすると、30モル%以下である、<2>に記載のホットメルト接着剤組成物。
<4>
 前記スチレン系ブロックコポリマーがスチレン・ブタジエン・スチレンブロックコポリマー、スチレン・イソプレン・スチレンブロックコポリマー、または、これらの水素化物からなる群から選択される1種類以上である、<1>または<3>に記載のホットメルト接着剤組成物。
<5>
 前記ベースポリマー、前記粘着付与剤および前記軟化剤の含有率は、前記ホットメルト接着剤組成物の全重量を100重量部とすると、以下の範囲である、請求項1~4のいずれか1項に記載のホットメルト接着剤組成物:
  ベースポリマー:15~45重量部;
  粘着付与剤:40~65重量部;
  軟化剤:8~25重量部。
<6>
 <1>~<5>のいずれか1つに記載のホットメルト接着剤組成物を含む、衛生用品。
 本発明の一態様によれば、凹凸の多い素材に対しても充分な接着性を示すホットメルト接着剤組成物を提供することができる。本発明の他の態様によれば、保持力を維持させると同時に、臭気を抑制したホットメルト接着剤組成物を提供することができる。
実施例における保持力の試験方法を表す模式図である。
 以下、本発明の実施の形態について詳細に説明する。ただし、本発明はこれに限定されるものではなく、記述した範囲内で種々の変更が可能である。異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態は、本発明の技術的範囲に含まれる。なお、本明細書において特記しない限り、数値範囲を表す「A~B」は、「A以上、B以下」を意味する。
 本発明の一態様は、下記の条件を満たすベースポリマー、粘着性付与剤および/または軟化剤を組合せて得られるホットメルト接着剤組成物である。
条件A:スチレン系ブロックコポリマーのスチレン系ユニット含有率が、当該スチレン系ブロックコポリマーを構成するユニットの全体を100モル%とすると、30モル%以下。
条件B:スチレン系樹脂の含有率が、ホットメルト接着剤組成物全体の重量を100重量部とすると、0重量部~5重量部である。
条件C:軟化剤のZ平均分子量(M)が300~700であり、ナフテン含有率(C)が40%以上であり、40℃における動粘度が55mm/s以上である。
 上記の条件のうち条件Aおよび条件Cを組合せると、タック力と保持力とが両立したホットメルト接着剤組成物が得られる。このようなホットメルト接着剤組成物は、凹凸の多い難接着基材にも接着しやすい。また、上記の条件のうち条件Bおよび条件Cを組合せると、臭気を抑えつつ保持力を従来並に維持したホットメルト接着剤組成物が得られる。このようなホットメルト接着剤組成物は、臭気が嫌われる衛生用品などに好適に利用できる。さらに、上記の条件のうち条件A~Cの全てを組合せると、臭気を抑えつつ、タック力と保持力とが両立したホットメルト接着剤組成物が得られる。このようなホットメルト接着剤組成物は、エアスルー素材などの難接着基材を用いた衛生用品に好適に利用できる。
 〔1.ベースポリマー〕
 本発明の一実施形態に係るホットメルト接着剤組成物に含まれるベースポリマーは、特に限定されない。
 [スチレン系ブロックコポリマー]
 本発明の一実施形態において、ベースポリマーには、スチレン系ブロックコポリマーが含まれていてもよい。このスチレン系ブロックコポリマーのスチレン系ユニット含有率は、当該スチレン系ブロックコポリマーを構成するユニットの全体を100モル%とすると、30モル%以下である。スチレン系ユニットの含有率は、27モル%以下が好ましく、25モル%以下がより好ましい。スチレン系ユニットの含有率の下限値は、例えば、4モル%とすることができる。
 スチレン系ユニットの含有率が30モル%以下であるならば、スチレン系ブロックコポリマーに含まれるハードセグメントが少なくなるため、ホットメルト接着剤組成物が軟らかくなり、濡れ性が向上する。そのため、ホットメルト接着剤組成物のタック力が向上する。また、後述する特定の物性を有する軟化剤と併せて用いる場合は、スチレン系ユニットの含有率が30モル%以下であっても、ホットメルト接着剤組成物は充分な保持力を維持できる。このようなホットメルト接着剤組成物は、タック力と保持力とが両立されており、凹凸の多い基材(エアスルー素材など)に対しても充分な接着性を示す。
 ここで、ベースポリマーとして複数の種類のスチレン系ブロックコポリマーを用いる場合は、各スチレン系ブロックコポリマーのスチレン系ユニット含有率の重み付き平均を、「スチレン系ブロックコポリマーのスチレン系ユニット含有率」とする。例えば、スチレン系ブロックコポリマーa、bおよびcを併せて用いる場合、スチレン系ブロックコポリマーのスチレン系ユニット含有率は、下記式で算出される。
St(モル%)=St(モル%)×{a/(a+b+c)}+St(モル%)×{b/(a+b+c)}+St(モル%)×{c/(a+b+c)}
式中、
St:スチレン系ブロックコポリマーのスチレン系ユニット含有率
St:スチレン系ブロックコポリマーaのスチレン系ユニット含有率
St:スチレン系ブロックコポリマーbのスチレン系ユニット含有率
St:スチレン系ブロックコポリマーcのスチレン系ユニット含有率
a:スチレン系ブロックコポリマーaの含有量
b:スチレン系ブロックコポリマーbの含有量
c:スチレン系ブロックコポリマーcの含有量。
 スチレン系ブロックコポリマーの例としては、スチレン・ブタジエンブロックコポリマー、スチレン・イソプレンブロックコポリマーなどが挙げられる。これらのブロックコポリマーの構造は、特に限定されない。例えば、ブロックコポリマーの構造は、各ブロックが線形に連結されている直鎖型であってもよいし、カップリング剤を利用した分岐構造が導入されている分岐型であってもよい。
 一実施形態において、分岐型ブロックコポリマーは、式「(S-E)Y」で表される(式中、Sはスチレンブロック、Eは共役ジエン化合物ブロック、Yはカップリング剤を表す)。このとき、nは3または4であることが好ましく、4であることがより好ましい。このような構造の分岐型ブロックコポリマーを配合すると、得られるホットメルト接着剤組成物の凝集力が上がり、保持力が高くなる。なお、共役ジエン化合物としては、ブタジエンまたはイソプレンが好ましく用いられる。
 スチレン系ブロックコポリマーのより具体的な例としては、スチレン・ブタジエン・スチレンブロックコポリマー(SBS)、スチレン・イソプレン・スチレンブロックコポリマー(SIS)などが挙げられる。
 また、スチレン系ブロックコポリマーとしては、水素添加したスチレン系ブロックコポリマーを用いてもよい。水素添加したスチレン系ブロックコポリマーの例としては、スチレン・エチレン・ブチレン・スチレンブロックコポリマー(SEBS)、スチレン・エチレン・プロピレン・スチレンブロックコポリマー(SEPS)などが挙げられる。これらの水素添加したスチレン系ブロックコポリマーにおいて、水素添加の程度は特に限定されない。
 前述したスチレン系ブロックコポリマーの中では、スチレン・ブタジエン・スチレンブロックコポリマー(SBS)、スチレン・イソプレン・スチレンブロックコポリマー(SIS)が好ましい。これらのブロックコポリマーに含まれているブタジエンブロックおよびイソプレンブロックは、ガラス転移温度が低く、低温特性も優れている。さらに、これらのブロックコポリマーは、比較的安価で産業利用しやすい。
 [ベースポリマーの含有率]
 本発明の一実施形態に係るホットメルト接着剤組成物において、ベースポリマーの含有率は、特に限定されない。前記含有率は、ホットメルト接着剤組成物の重量を100重量部として、15重量部以上が好ましく、20重量部以上がより好ましい。ベースポリマーの含有率が15重量部以上ならば、ホットメルト接着剤組成物に充分な保持力を与えられる。また、前記含有率は、ホットメルト接着剤組成物の重量を100重量部として、45重量部以下が好ましく、35重量部以下がより好ましい。ベースポリマーの含有率が45重量部以下ならば、ホットメルト接着剤組成物のタック力を好適な範囲に保つことができる。
 〔2.粘着付与剤〕
 本発明の一実施形態に係るホットメルト接着剤組成物に含まれる粘着付与剤は、特に限定されない。粘着付与剤としては、例えば、ロジン系樹脂、テルペン系樹脂、および石油系樹脂などが挙げられる。
 [スチレン系樹脂]
 ホットメルト接着剤組成物の保持力を向上させる目的で、粘着付与剤にピュアモノマー系といわれるスチレン系樹脂を採用する場合がある。しかし、スチレン系樹脂は溶剤のような特有な臭気を生じさせる。そのため、スチレン系樹脂を配合したホットメルト接着剤組成物を衛生用品に使用した場合、当該衛生用品のユーザに不快感を与えるおそれがある。
 そのため、本発明の一実施形態において、ホットメルト接着剤組成物に含まれているスチレン系樹脂の含有率は、当該ホットメルト接着剤組成物全体の重量を100重量部とすると、0重量部~5重量部であることが好ましく、0重量部~3重量部であることがより好ましく、0重量部である(スチレン系樹脂を含有しない)ことがさらに好ましい。スチレン系樹脂の含有率が前記の範囲であるならば、不快な臭気を充分に抑制することができる。
 スチレン系樹脂としては、例えば、スチレン、メチルスチレン、ビニルトルエン、メトキシスチレン、第3級ブチルスチレン、クロルスチレンなどのピュアポリマーが挙げられる。より具体的な例を挙げると、スチレンホモポリマー、αメチルスチレンホモポリマーなどが挙げられる。
 [スチレン系樹脂以外の粘着付与剤]
 ロジン系樹脂としては、例えば、天然ロジン(ガムロジン、トールロジン、ウッドロジンなど)、不均斉化ロジン、重合ロジン、前記ロジンのグリセリンエステル、前記ロジンのペンタエリスリトールエステルなどが挙げられる。また、水素添加したロジン系樹脂(例えば、前記のロジン系樹脂の水素化物)が、より好適に用いられる。
 テルペン系樹脂としては、テルペン樹脂、炭化水素変性テルペン樹脂、芳香族変性テルペン樹脂、フェノール系変性テルペン樹脂などが挙げられる。また、水素添加したテルペン系樹脂(例えば、前記のテルペン系樹脂の水素化物)が、より好適に用いられる。これらの中では、芳香族変性テルペン樹脂水素化物が特に好ましい。
 石油系樹脂としては、例えば、脂肪族系石油樹脂、脂環族系石油樹脂、芳香族系石油樹脂などが挙げられる。また、水素添加した石油系樹脂(例えば、前記の石油系樹脂の水素化物)が、より好適に用いられる。脂環族系石油樹脂水素化物の例としては、水添C9石油樹脂、水添ジシクロペンタジエン系石油樹脂などが挙げられる。
 これらの粘着付与剤としては、水素化された樹脂が好ましい。水素化前の粘着付与剤には臭気を有する場合があるが、これを水素化することによって、臭気を抑制することができるためである。粘着付与剤の水素添加率は50%以上が好ましく、値が大きいほど好ましくなる(例えば、70%以上、80%以上、90%以上)。
 [粘着付与剤の含有率]
 本発明の一実施形態に係るホットメルト接着剤組成物において、粘着付与剤の含有率は、特に限定されない。前記含有率は、ホットメルト接着剤組成物の重量を100重量部として、40重量部以上が好ましく、45重量部以上がより好ましい。粘着付与剤の含有率が40重量部以上ならば、ホットメルト接着剤組成物に充分なタック力を与えられる。また、前記含有率は、ホットメルト接着剤組成物の重量を100重量部として、65重量部以下が好ましく、60重量部以下がより好ましい。粘着付与剤の含有率が65重量部以下ならば、低温環境においても充分な粘着力を与えることができる。
 本発明の一実施形態に係るホットメルト接着剤組成物においては、前記の粘着付与剤を1種類のみ用いてもよいし、2種類以上を組み合わせて用いてもよい。
 〔3.軟化剤〕
 [軟化剤の物性]
 本発明の一実施形態に係るホットメルト接着剤組成物において用いられる軟化剤は、下記の物性を満たしている。なお、2種類以上の軟化剤を併用する場合は、ホットメルト接着剤組成物に配合する軟化剤を混合したときの物性が、下記の条件を満たしている。
Z平均分子量(M):300~700
ナフテン含有率(C):40%以上
40℃における動粘度:55mm/s以上。
 軟化剤のZ平均分子量の下限値は、300以上が好ましく、350以上がより好ましい。軟化剤のZ平均分子量の上限値は、700以下が好ましく、650以下がより好ましい。Z平均分子量は、例えば、ゲル浸透クロマトグラフィー(GPC-HPLC)によって測定することができる。なお、Z平均分子量とは、分子量の2乗を重みとする加重平均によって求められる平均分子量であり、高分子量成分の影響を受けやすい。
 軟化剤のナフテン含有率は、40%以上が好ましく、43%以上がより好ましく、45%以上がさらに好ましい。軟化剤のナフテン含有率の上限は特に限定されないが、市販の油剤を使用することを考慮すると、例えば、60%以下とすることができる。ナフテン含有率は、環分析(例えば、n-d-M法による)によって測定することができる。なお、ナフテン含有率とは、軟化剤に含まれる全炭素数を100%としたときの、ナフテン環化合物に含まれる炭素数である。
 軟化剤の40℃における動粘度は、55mm/s以上が好ましく、60mm/s以上がより好ましく、65mm/s以上がさらに好ましい。軟化剤の40℃における動粘度の上限は特に限定されないが、製造プロセスにおける取扱いの容易さを考慮すると、120mm/s以下とすることができる。動粘度は、適当な細管粘度計を用いて測定することができる。
 [軟化剤の種類]
 本発明の一実施形態に係るホットメルト接着剤組成物において用いられる軟化剤は、全体としての物性が前記を満たす限りは、特に限定されない。ナフテン含有率の条件を満たしやすい軟化剤としては、ナフテン系プロセスオイルが挙げられる。ナフテン系プロセスオイルを配合することにより、ホットメルト系接着剤組成物の耐クリープ性を向上させることができる。
 ナフテン系プロセスオイルとは、プロセスオイルの中でもナフテン環炭素数が高いものを言う。ナフテン系プロセスオイルに含まれているナフテン環化合物としては、炭素数が3以上(好ましくは、3~8)の環状化合物が挙げられる。ナフテン環化合物のより具体的な例を挙げると、シクロプロパン、シクロブタン、シクロペンタン、シクロヘキサン、シクロヘプタン、シクロオクタンなどである。
 ナフテン系プロセスオイルの数平均分子量(Mn)は、100~1500が好ましく、250~1000がより好ましい。ナフテン系プロセスオイルの数平均分子量(Mn)が小さ過ぎると、ホットメルト接着剤組成物の凝集力が低下して、耐クリープ性が不充分となるおそれがある。また、ナフテン系プロセスオイルの数平均分子量(Mn)が大き過ぎると、ホットメルト接着剤組成物の溶融粘度が高くなり過ぎて、塗工性が低下するおそれがある。
 また、軟化剤が全体として前記の条件を満たす限りは、鉱物油類、合成油類、植物油類、脂肪酸エステルなどを使用してもよい。
 鉱物油類の具体例としては、プロセスオイル(パラフィン系プロセスオイルおよびアロマ系プロセスオイル)、流動パラフィンなどが挙げられる。パラフィン系プロセスオイルの具体例としては、n-パラフィン(ブタン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、ノナン、デカン、ウンデカン、ドデカン、テトラデカン、ペンタデカン、ヘキサデカン、ヘプタデカン、オクタデカン、ノナデカン、エイコサン、ヘンエイコサン、ドコサン、トリコサン、テトラコサン、ペンタデコサン、ヘキサコサン、ヘプタコサン、オクタコサン、ノナコサン、トリアコンタン、ヘントリアコンタン、ドトリアコンタン、ペンタトリアコンタン、ヘキサコンタン、ヘンプタコンタンなど);イソパラフィン(イソブタン、イソペンタン、ネオペンタン、イソヘキサン、イソペンタン、ネオヘキサン、2,3-ジメチルブタン、各種メチルヘキサン、3-エチルペンタン、各種ジメチルペンタン、2,2,3-トリメチルブタン、3-メチルヘプタン、各種ジメチルヘキサン、各種トリメチルペンタン、イソノナン、2-メチルノナン、イソデカン、イソウンデカン、イソドデカン、イソトリデカン、イソテトラデカン、イソペンタデカン、イソオクタデカン、イソナノデカン、イソエイコサン、4-エチル-5-メチルオクタンなど);これらの飽和炭化水素の誘導体;などが挙げられる。
 合成油類の具体例としては、リン酸エステル、塩素化パラフィン、エチレン-α-オレフィンオリゴマー、ポリブテン、低分子量ポリブタジエン、ポリイソプレン、これらの水素化物などが挙げられる。
 植物油類の具体例としては、オリーブ油、米胚芽油、コーン油、サザンカ油、ツバキ油、ヒマシ油、ホホバ種子油、ユーカリ葉油などが挙げられる。
 脂肪酸エステル類の具体例としては、ミスチル酸イソプロピル、スリスチン酸オクチルドデシル、トリイソオクタン酸グリセリン、アジピン酸ジイソプロピル、セバシン酸ジエチル、エチルヘキサン酸セチル、パルミチン酸セチル、パルミチン酸エチルヘキシル、パルミチン酸イソプロピル、中鎖脂肪酸トリグリセリド、サリチル酸エチレングリコール、ジステアリン酸グリコールなどが挙げられる。
 [軟化剤の含有率]
 本発明の一実施形態に係るホットメルト接着剤組成物において、軟化剤の含有率は、特に限定されない。前記含有率は、ホットメルト接着剤組成物の重量を100重量部として、10重量部以上が好ましく、13重量部以上がより好ましい。軟化剤の含有率が8重量部以上ならば、ホットメルト接着剤組成物に充分な濡れ性を与えられるため、塗工性が向上する。また、前記含有率は、ホットメルト接着剤組成物の重量を100重量部として、25重量部以下が好ましく、23重量部以下がより好ましい。軟化剤の含有率が25重量部以下ならば、ホットメルト接着剤組成物に充分な凝集力を与えることができる。
 本発明の一実施形態に係るホットメルト接着剤組成物においては、前記の軟化剤を1種類のみ用いてもよいし、2種類以上を組み合わせて用いてもよい。
 〔4.その他添加物〕
 本発明の一実施形態に係るホットメルト接着剤組成物は、前記ベースポリマー、前記粘着付与剤、および前記軟化剤以外の添加物を含有していてもよい。このような添加物としては、酸化防止剤、熱安定剤、光安定剤、紫外線吸収剤、充填材、界面活性剤、カップリング剤、着色剤、帯電防止剤、難燃剤、ワックス、可塑剤などが挙げられる。
 酸化防止剤としては、例えば、フェノール系酸化防止剤、有機硫黄系酸化防止剤などが挙げられる。フェノール系酸化防止剤としては、例えば、2,6-ジ-tert-ブチル-4-メチルフェノール、n-オクタデシル-3-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート、2-tert-ブチル-6-(3-tert-ブチル-2-ヒドロキシ-5-メチルベンジル)-4-メチルフェニルアクリレート、テトラキス[メチレン-3-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート]メタンなどが挙げられる。有機硫黄系酸化防止剤としては、例えば、ジラウリル-3,3’-チオジプロピオネート、ジミリスチル-3,3’-チオジプロピオネート、ジステアリル-3,3’-チオジプロピオネート、ペンタエリスリチルテトラキス(3-ラウリルチオプロピオネート)などが挙げられる。これらの酸化防止剤は、1種類のみを用いてもよいし、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 ワックスは、ホットメルト接着剤組成物に含有されるワックスであれば、特に限定されない。ワックスとしては、例えば、合成ワックス、石油ワックスなどが挙げられる。合成ワックスとしては、例えば、ポリオレフィンワックス(フィッシャー・トロプシュワックス、ポリエチレンワックスやポリプロピレンワックスなど)が挙げられる。石油ワックスとしては、例えば、パラフィンワックス、マイクロクリスタリンワックス、ペトラタムが挙げられる。これらのワックスは、1種類のみを用いてもよいし、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 〔5.ホットメルト接着剤組成物の製造方法、使用方法および用途〕
 本発明の一実施形態に係るホットメルト接着剤組成物を製造する方法は、特に限定されない。このような製造方法としては、例えば、ホットメルト接着剤組成物を構成する成分を加熱溶融し、攪拌混練する方法が挙げられる。この製造方法によって、構成成分が充分に分散した接着剤組成物が得られる。このような製造方法を実現する装置としては、例えば、攪拌混練機、ロール、バンバリーミキサー、ニーダー、押出機が挙げられる。これらの装置は、加熱装置を有している。
 ホットメルト接着剤組成物を用いた接着方法は、特に限定されない。一例を挙げると、以下の通りである。まず、ホットメルト接着剤組成物を、加熱によって溶融させる。次に、溶融状態にあるホットメルト接着剤組成物を、第1被着体に塗布する。次に、ホットメルト接着剤組成物が塗布された状態の第1被着体に、第2被着体を接触させる。この状態で放置することで、ホットメルト接着剤組成物が冷却し、固化する。これによって、第1被着体および第2被着体が、互いに接着される。
 被着体にホットメルト接着剤組成物を塗布する方法は、特に限定されない。例えば、接触塗布方法が挙げられる。接触塗布方法とは、被着体にホットメルト接着剤組成物を塗布する際に、塗布に用いる装置(塗工機など)が当該被着体に接触した状態にある塗布方法をいう。具体的な接触塗布方法としては、例えば、スロット塗工(ノードソン株式会社製のスロットコートガンなどが利用できる)およびロールコーター塗工などが挙げられる。
 本発明の一実施形態に係るホットメルト接着剤組成物の用途は、特に限定されない。一例を挙げると、前記ホットメルト接着剤組成物は、衛生用品(紙オムツ、生理用ナプキン、ペットシート、尿取りパッド、母乳パッドなど)の製造に利用することができる。紙オムツの場合、前記ホットメルト接着剤組成物は、テープおよび/またはギャザーを基材に接着する際に用いることができる。
 〔6.本発明の他の態様〕
 本発明には、下記の態様も包含される。
 [1]
 ベースポリマー、粘着付与剤および軟化剤を含んでいるホットメルト接着剤組成物であって、
 前記ベースポリマーは、スチレン系ブロックコポリマーを含んでおり、
 前記スチレン系ブロックコポリマーのスチレン系ユニット含有率は、当該スチレン系ブロックコポリマーを構成するユニットの全体を100モル%とすると、30モル%以下であり、
 前記軟化剤は、下記の物性を満たしている、ホットメルト接着剤組成物:
  Z平均分子量(M):300~700;
  ナフテン含有率(C):40%以上;
  40℃における動粘度:55mm/s以上。
 [2]
 前記粘着付与剤におけるスチレン系樹脂の含有率は、ホットメルト接着剤組成物全体の重量を100重量部とすると、0重量部~5重量部である、[1]に記載のホットメルト接着剤組成物。
 [3]
 前記スチレン系ブロックコポリマーがスチレン・ブタジエン・スチレンブロックコポリマー、スチレン・イソプレン・スチレンブロックコポリマー、または、これらの水素化物からなる群から選択される1種類以上である、[1]または[2]に記載のホットメルト接着剤組成物。
 [4]
 前記ベースポリマー、前記粘着付与剤および前記軟化剤の含有率は、前記ホットメルト接着剤組成物の全重量を100重量部とすると、以下の範囲である、[1]~[3]のいずれか1項に記載のホットメルト接着剤組成物:
  ベースポリマー:15~45重量部;
  粘着付与剤:40~65重量部;
  軟化剤:8~25重量部。
 [5]
 [1]~[5]のいずれか1項に記載のホットメルト接着剤組成物を含む、衛生用品。
 以下、実施例について以下に説明する。なお、本発明は、以下の実施例に限定されるものではない。
 〔使用した材料〕
 下記の実施例および比較例では、以下の材料を使用して、ホットメルト接着剤組成物を調製した。
・ベースポリマーA:旭化成株式会社製 アサプレンT-412(スチレン・ブタジエン・スチレンブロックコポリマー)
・ベースポリマーB:クレイトンポリマージャパン株式会社製 D-1118(スチレン・ブタジエン・スチレンブロックコポリマー)
・ベースポリマーC:旭化成株式会社製 アサプレンT-439(スチレン・ブタジエン・スチレンブロックコポリマー)
・ベースポリマーD:旭化成株式会社製 タフテックP-2000(スチレン・ブタジエン・ブチレン・スチレンブロックコポリマー)
・粘着付与剤A:荒川化学工業株式会社製 アルコンM-100(水添C9石油樹脂)
・粘着付与剤B:三井化学株式会社製 FTR-2100(α-メチルスチレン)
・軟化剤A:三共油化工業株式会社製 SNH68(ナフテン油)
・軟化剤B:ジャパンケムテック株式会社製 NYFLEX 222B(ナフテン油)
・軟化剤C:ジャパンケムテック株式会社製 NYFLEX 223A(ナフテン油)
・軟化剤D:出光興産株式会社製 ダイアナフレシアN-90(ナフテン油)
・軟化剤E:三共油化工業株式会社製 SNH46(ナフテン油)
・軟化剤F:当社製 モレスコホワイトP-500(パラフィン油)
・酸化防止剤:アデカスタブ AO-60G。
 〔各種パラメータの測定方法〕
 <1.ベースポリマーのパラメータ>
 ベースポリマーA~Dのトリブロック含有率、ジブロック含有率、スチレン系ユニット含有率、およびメルトフローレートは、カタログ値を採用した。
 <2.軟化剤のパラメータ>
 軟化剤A~Fについて、Z平均分子量の測定、環分析、40℃における動粘度の測定を行った。環分析は、n-d-M法に則り実施した。Z平均分子量は、GPC-HPLC(島津製作所社製ゲル浸透クロマトグラフィー SCL-10AVP)を用いて測定した。40℃における動粘度は、キャノン=フェンスケ粘度計を用いて測定した。
 なお、n-d-M法による環分析に必要なパラメータは、以下の装置によって測定した。このときの測定温度は、37.78℃とした。
・動粘度:キャノン=フェンスケ粘度計
・密度:振動式密度計(京都電子工業株式会社製密度比重計 DA-645)
・屈折率:デジタル屈折計(株式会社アタゴ社製デジタル屈折計RX-5000α)。
 ベースポリマーおよび軟化剤に関するパラメータを、表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 <3.ホットメルト接着剤組成物のパラメータ>
 各実施例および比較例で得られたホットメルト接着剤組成物について、以下の項目を評価した。
 (臭気)
 各ホットメルト接着剤組成物を160℃にて2時間加温した後、室温で一晩冷却し、臭気を官能評価した。評価基準は以下の通りである。
○:臭気がほとんどないか、微かな臭いしかしない。
×:強い臭気を感じる。
 (保持力)
 図1に示す装置によって保持力を測定した。具体的には、各ホットメルト接着剤組成物(1)を、目付が30g/mとなるように、コーターを用いて厚さ50μmのPET(2)の一部に塗布した。この上に、厚さ100μmのポリエチレンフィルム(3)を積層し、23℃にて2kgローラを1往復させて、PET(2)とポリエチレンフィルム(3)とを貼り合わせた。その後、積層体を1日放置した。
 このようにして得られた積層体を、MD/CD=50mm×25mmとなるように切断し、試験片とした。試験片において、ホットメルト接着剤組成物(1)が貼付されている面積は、10mm×25mmであった。40℃の恒温槽内で、ポリエチレンフィルム(3)の先端に1kgの錘(4)を剪断方向に吊るし、錘が落ちるまでの時間を保持時間とした(詳細は図1を参照)。評価基準は以下の通りである。
○:保持時間が1440分/25mm以上。
×:保持時間が1440分/25mm未満。
 (ループタック)
 各ホットメルト接着剤組成物を、目付が30g/mとなるように、コーターを用いてPET(厚さ:50μm)上に塗布した。この塗布物を、MD/CD=210mm×25mmとなるように切断して、試験片を作製した。
 次いで、この試験片を、ホットメルト接着剤組成物を塗布した側が外側となるようにループ状にしてループタック測定機に固定した。そして、300mm/分で被着体(PE板)に接触させた後、300mm/分で被着体を剥がしたときに要した力を測定した。評価基準は以下の通りである。
○:力が20N/25mm以上。
×:力が20N/25mm未満。
 (凹凸基材に対する剥離強度)
 各ホットメルト接着剤組成物を、目付が30g/mとなるように、コーターを用いてPET(厚さ:50μm)の一部に塗布した。この上にエアスルー不織布を積層し、23℃にて2kgローラを1往復させて、PETとエアスルー不織布とを貼り合わせた。その後、積層体を1日放置した。
 このようにして得られた積層体を、MD/CD=50mm×25mmとなるように切断し、試験片とした。試験片において、ホットメルト接着剤組成物が貼付されている面積は、10mm×25mmであった。この試験片を、常温(約23℃)環境下にて、引張試験機を用いたT型剥離試験に課した(引張速度:100mm/分)。これにより、凹凸基材に対する剥離強度を測定した。評価基準は以下の通りである。
○:力が2N/25mm以上。
×:力が2N/25mm未満。
 〔実施例1~8、比較例1~5〕
 攪拌混練機中に、粘着付与剤、軟化剤および酸化防止剤を投入し、加熱した状態(150~190℃)にて攪拌することによって、充分に溶融させた。この溶融物の中に、ベースポリマーを投入し、加熱した状態(150~190℃)でさらに混練した。これによってベースポリマーを充分に溶融させ、溶融物の中に均一に分散させた。このようにして、ホットメルト接着剤組成物を得た。各ホットメルト接着剤組成物の評価結果を、表2に示す。
 なお、ホットメルト接着剤組成物の製造に使用した材料およびその配合は、表2に記載の通りである(単位:重量部)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 〔結果〕
 実施例1~6は、いずれも、ベースポリマー、粘着付与剤および軟化剤が、特定の条件を満たしている。具体的には、ベースポリマーに含まれるスチレン系ブロックコポリマーのスチレン系ユニット含有率は、30モル%以下である。また、粘着付与剤としてピュアモノマー系といわれるスチレン系樹脂を配合していない(すなわち、「スチレン系樹脂の含有率がホットメルト接着剤組成物全体に対して5重量部以下」の条件を満たす)。さらに、軟化剤全体のZ平均分子量は300~700であり、ナフテン含有率は40%以上であり、40℃における動粘度は55mm/s以上である。
 実施例7は、ベースポリマーおよび軟化剤が特定の条件を満たしているのに対し、粘着付与剤は特定の条件を満たしていない。実施例8は、粘着付与剤および軟化剤が特定の条件を満たしているのに対し、ベースポリマーが特定の条件を満たしていない。
 比較例1は、軟化剤のZ平均分子量が300未満であり、40℃における動粘度も55mm/s未満である。比較例2は、軟化剤のZ平均分子量が700を超えており、ナフテン含有率が40%未満である。比較例3は、ベースポリマーに含まれるスチレン系ブロックコポリマーのスチレン系ユニット含有率が、30モル%を超えている。比較例4は、軟化剤のナフテン含有率が40%未満である。比較例5は、軟化剤のZ平均分子量が700を超えており、ナフテン含有率が40%未満であり、粘着付与剤として5重量部超のスチレン系樹脂を配合している。
 実施例1~6から判るように、Z平均分子量、ナフテン含有率および40℃における動粘度が特定の範囲にある軟化剤を配合した場合には、スチレン系ベースポリマーのスチレン系ユニット含有率を30モル%以下にしても、充分な保持力が得られている。また、実施例1~6に係るホットメルト接着剤組成物は、高いタック力を有していることから、凹凸の多い基材にも好適に利用できる。これは、タック力が高ければ、ホットメルト接着剤組成物と基材表面との接触面積が小さくても、充分な接着性が得られるためである。このことは、凹凸基材に対する剥離強度試験の結果によっても支持されている。
 一方、比較例1、2、4、5は、軟化剤のパラメータが特定の範囲になく、比較例3は、スチレン系ブロックコポリマーのスチレン系ユニット含有率が高かった。そのため、保持力とタック力との両立が困難であったと考えられる。なお、実施例7を参照すると、ベースポリマーおよび軟化剤が特定の条件を満たし、かつ、粘着付与剤としてスチレン系ポリマーを5重量部超含有させた場合には、臭気を有するが、保持力とタック力とが両立しているホットメルト接着剤組成物が得られることが判る。
 また、実施例1~6から判るように、Z平均分子量、ナフテン含有率および40℃における動粘度が特定の範囲にある軟化剤を配合した場合には、粘着付与剤としてスチレン系樹脂を配合しなくても保持力が維持される。すなわち、実施例1~6に係るホットメルト接着剤組成物は、保持力の維持と臭気の抑制とが両立されている。
 一方、比較例1では、Z平均分子量が小さく、40℃における動粘度が小さい軟化剤を配合したところ、保持力の低下が見られた。また、比較例4では、ナフテン含有率が低い軟化剤を配合したところ、保持力の低下が見られた。比較例1、4の結果を総合すると、Z平均分子量、ナフテン含有率および40℃における動粘度の3つの条件を満たす軟化剤が、スチレン系樹脂を含んでいないホットメルト接着剤組成物における保持力の維持に関与していることが示唆される。さらに、比較例5では、粘着付与剤としてピュアモノマー系といわれるスチレン系樹脂を配合したところ、ホットメルト接着剤組成物は臭気を有していた。なお、実施例8を参照すると、粘着付与剤および軟化剤が特定の条件を満たし、かつ、ベースポリマーのスチレン系ユニット含有率が30モル%超の場合には、タック力には劣るが、充分な保持力を有し、臭気の少ないホットメルト接着剤組成物が得られることが判る。
 本発明は、例えば、紙オムツなどの製造に利用することができる。

Claims (6)

  1.  ベースポリマー、粘着付与剤および軟化剤を含んでいるホットメルト接着剤組成物であって、
     前記ベースポリマーは、スチレン系ブロックコポリマーを含んでおり、
     前記スチレン系ブロックコポリマーのスチレン系ユニット含有率は、当該スチレン系ブロックコポリマーを構成するユニットの全体を100モル%とすると、30モル%以下であり、
     前記軟化剤は、下記の物性を満たしている、ホットメルト接着剤組成物:
      Z平均分子量(M):300~700;
      ナフテン含有率(C):40%以上;
      40℃における動粘度:55mm/s以上。
  2.  ベースポリマー、粘着付与剤および軟化剤を含んでいるホットメルト接着剤組成物であって、
     前記粘着付与剤におけるスチレン系樹脂の含有率は、ホットメルト接着剤組成物全体の重量を100重量部とすると、0重量部~5重量部であり、
     前記軟化剤は、下記の物性を満たしている、ホットメルト接着剤組成物:
      Z平均分子量(M):300~700;
      ナフテン含有率(C):40%以上;
      40℃における動粘度:55mm/s以上。
  3.  前記ベースポリマーは、スチレン系ブロックコポリマーを含んでおり、
     前記スチレン系ブロックコポリマーのスチレン系ユニット含有率は、当該スチレン系ブロックコポリマーを構成するユニットの全体を100モル%とすると、30モル%以下である、請求項2に記載のホットメルト接着剤組成物。
  4.  前記スチレン系ブロックコポリマーがスチレン・ブタジエン・スチレンブロックコポリマー、スチレン・イソプレン・スチレンブロックコポリマー、または、これらの水素化物からなる群から選択される1種類以上である、請求項1または3に記載のホットメルト接着剤組成物。
  5.  前記ベースポリマー、前記粘着付与剤および前記軟化剤の含有率は、前記ホットメルト接着剤組成物の全重量を100重量部とすると、以下の範囲である、請求項1~4のいずれか1項に記載のホットメルト接着剤組成物:
      ベースポリマー:15~45重量部;
      粘着付与剤:40~65重量部;
      軟化剤:8~25重量部。
  6.  請求項1~5のいずれか1項に記載のホットメルト接着剤組成物を含む、衛生用品。

     
PCT/JP2020/026111 2019-08-29 2020-07-03 ホットメルト接着剤組成物および衛生用品 WO2021039118A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021542591A JP7271681B2 (ja) 2019-08-29 2020-07-03 ホットメルト接着剤組成物および衛生用品
EP20856195.1A EP4023727A4 (en) 2019-08-29 2020-07-03 HOT MELT ADHESIVE COMPOSITION AND HYGIENE PRODUCT
CN202080060432.5A CN114341307B (zh) 2019-08-29 2020-07-03 热熔粘合剂组合物和卫生用品

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-157112 2019-08-29
JP2019157112 2019-08-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021039118A1 true WO2021039118A1 (ja) 2021-03-04

Family

ID=74685827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/026111 WO2021039118A1 (ja) 2019-08-29 2020-07-03 ホットメルト接着剤組成物および衛生用品

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP4023727A4 (ja)
JP (1) JP7271681B2 (ja)
CN (1) CN114341307B (ja)
TW (1) TW202115221A (ja)
WO (1) WO2021039118A1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02150488A (ja) * 1988-12-02 1990-06-08 Mitsui Toatsu Chem Inc プライマー組成物とその接着加工方法
JPH09505840A (ja) * 1993-10-12 1997-06-10 エイチ・ビー・フラー・ライセンシング・アンド・ファイナンシング・インコーポレーテッド ポリスチレン−エチレン/ブチレン−ポリスチレンホットメルト型接着剤
JP2000212536A (ja) 1998-12-23 2000-08-02 Natl Starch & Chem Investment Holding Corp 多目的ホットメルト接着剤
US20110245430A1 (en) * 2010-03-30 2011-10-06 Italo Corzani Hot Melt Adhesive
JP2015028119A (ja) 2013-07-05 2015-02-12 積水フーラー株式会社 ホットメルト接着剤組成物及びこれを用いてなる吸水性物品
JP2017503069A (ja) * 2014-01-17 2017-01-26 ボスティック,インコーポレイテッド ホットメルトポジショニング接着剤
WO2018074070A1 (ja) * 2016-10-18 2018-04-26 株式会社Moresco ホットメルト接着剤
WO2018230210A1 (ja) * 2017-06-12 2018-12-20 株式会社Moresco ホットメルト接着剤

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7442739B1 (en) * 2003-11-12 2008-10-28 Henkel Corporation Hot melt pressure sensitive adhesives
US20060229411A1 (en) * 2005-04-06 2006-10-12 Stephen Hatfield Hot melt pressure sensitive adhesives based on blends of styrene/butadiene copolymers
US20180100091A1 (en) * 2015-04-23 2018-04-12 Sekisui Fuller Company, Ltd. Hot melt adhesives and disposable products using the same

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02150488A (ja) * 1988-12-02 1990-06-08 Mitsui Toatsu Chem Inc プライマー組成物とその接着加工方法
JPH09505840A (ja) * 1993-10-12 1997-06-10 エイチ・ビー・フラー・ライセンシング・アンド・ファイナンシング・インコーポレーテッド ポリスチレン−エチレン/ブチレン−ポリスチレンホットメルト型接着剤
JP2000212536A (ja) 1998-12-23 2000-08-02 Natl Starch & Chem Investment Holding Corp 多目的ホットメルト接着剤
US20110245430A1 (en) * 2010-03-30 2011-10-06 Italo Corzani Hot Melt Adhesive
JP2015028119A (ja) 2013-07-05 2015-02-12 積水フーラー株式会社 ホットメルト接着剤組成物及びこれを用いてなる吸水性物品
JP2017503069A (ja) * 2014-01-17 2017-01-26 ボスティック,インコーポレイテッド ホットメルトポジショニング接着剤
WO2018074070A1 (ja) * 2016-10-18 2018-04-26 株式会社Moresco ホットメルト接着剤
WO2018230210A1 (ja) * 2017-06-12 2018-12-20 株式会社Moresco ホットメルト接着剤

Also Published As

Publication number Publication date
CN114341307A (zh) 2022-04-12
EP4023727A1 (en) 2022-07-06
TW202115221A (zh) 2021-04-16
JP7271681B2 (ja) 2023-05-11
EP4023727A4 (en) 2022-09-21
CN114341307B (zh) 2023-10-20
JPWO2021039118A1 (ja) 2021-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5850683B2 (ja) ホットメルト接着剤
JP6360516B2 (ja) ホットメルト接着剤及びこれを用いてなる使い捨て製品
KR102204762B1 (ko) 핫-멜트 접착제
KR102512606B1 (ko) 핫 멜트 접착제 및 일회용 제품
JP5947153B2 (ja) ホットメルト接着剤
JP6001493B2 (ja) ホットメルト接着剤
KR102204767B1 (ko) 핫-멜트 접착제
JP6031640B2 (ja) ホットメルト接着剤
WO2018151190A1 (ja) ホットメルト接着剤及び伸縮性積層体
JP6891288B2 (ja) 粘着剤組成物
JP2000282006A (ja) ホットメルト接着剤組成物
JP2020203977A (ja) ホットメルト接着剤
WO2019131972A1 (ja) ホットメルト接着剤
JP6664729B2 (ja) 伸縮性ホットメルト組成物
WO2021039118A1 (ja) ホットメルト接着剤組成物および衛生用品
WO2020085299A1 (ja) ホットメルト接着剤
JP2022061963A (ja) ホットメルト接着剤、積層体及び使い捨て製品
JP2018058940A (ja) ホットメルト接着剤組成物
JP7005063B1 (ja) ホットメルト接着剤
JP2021025046A (ja) 伸縮性ホットメルト組成物
WO2022181765A1 (ja) 熱可塑性接着剤組成物
WO2023210453A1 (ja) 吸収性物品位置決め用ホットメルト接着剤
JP2021075704A (ja) ホットメルト組成物及び繊維状部材

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20856195

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021542591

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020856195

Country of ref document: EP

Effective date: 20220329