WO2021029255A1 - 筆記具 - Google Patents
筆記具 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2021029255A1 WO2021029255A1 PCT/JP2020/029695 JP2020029695W WO2021029255A1 WO 2021029255 A1 WO2021029255 A1 WO 2021029255A1 JP 2020029695 W JP2020029695 W JP 2020029695W WO 2021029255 A1 WO2021029255 A1 WO 2021029255A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- writing
- ink
- pen tip
- core
- view
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B43—WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
- B43K—IMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
- B43K8/00—Pens with writing-points other than nibs or balls
- B43K8/02—Pens with writing-points other than nibs or balls with writing-points comprising fibres, felt, or similar porous or capillary material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B43—WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
- B43K—IMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
- B43K1/00—Nibs; Writing-points
- B43K1/12—Writing-points comprising fibres; Felt pads
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B43—WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
- B43K—IMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
- B43K27/00—Multiple-point writing implements, e.g. multicolour; Combinations of writing implements
- B43K27/08—Combinations of pens
Definitions
- the present specification relates to a writing instrument having a pen tip capable of visually recognizing the writing direction, and more particularly, the effective area of a visual portion capable of visually recognizing the writing direction with respect to the entire pen tip without impairing the ink outflow property.
- writing instruments with a maximized nib Regarding writing instruments with a maximized nib.
- the pen tip of a writing instrument called a paint marker, an underline marker, etc. is provided with a wide pen core to enable wide line drawing, and is excellent in marking visibility and workability. Therefore, it is widely used.
- the pen tip of a writing instrument such as a line marker is generally a rod-shaped bundle of synthetic resin fibers or the like, or a shaft body that is a writing instrument body by imparting a capillary action to a porous member such as a polymer sintered body. Writing is possible by deriving the ink supplied from the pen tip to the pen tip.
- writing instruments in which fluorescent ink is housed in the shaft body, which is the main body of the writing instrument, writing instruments using pen tips with many structures and shapes that enable wide lines have become commercially available, and are used by users. A wide selection of writing instruments is possible, and the workability is also comfortable.
- the applicant applies to a writing instrument having a pen tip that can guide and hold ink supplied from an ink storage body (filling) in the shaft body, which is the main body of the writing instrument, and a visual unit (visible) that allows the writing direction to be visually recognized on the pen tip.
- a writing instrument provided with a part) is disclosed (see, for example, Patent Document 1). Since the pen tip of this type of writing instrument can visually recognize the writing part, it can be stopped at the part where the end of pulling is desired to be stopped, and it is possible to prevent excessive pulling or protrusion.
- the pen tip in Patent Document 1 has a shape in which an ink guiding portion and a writing portion are integrated, and the material used is a sintered body obtained by sintering thermoplastic resin particles such as polyethylene. Since the shape is complicated, it is necessary to guide the ink from the ink storage body by the length of the holding body. Therefore, it is necessary to design the ink guiding portion to be thick, but if the ink guiding portion is made thicker, it becomes thicker. The visible portion is obstructed by the ink guiding portion, which causes a problem that the effective area of the visible portion with respect to the entire pen tip is reduced.
- the applicant for example, 1) A porous body whose pen tip serves as a writing part, an ink guide core for holding the porous body and supplying ink to the writing part, and an ink guide core inside the holding body, and the holding body A writing instrument that serves as a visible portion for visually recognizing the writing direction, wherein at least one groove portion for making the ink guide core appear thin is formed on the outer surface of the holder (for example, Patent Document 2).
- the pen tip includes a porous body serving as a writing portion and a holding body that holds the porous body and has at least one ink guiding portion for supplying ink to the writing portion, and the ink contained in the writing instrument main body.
- a writing instrument having a relay porous body for supplying the ink guiding portion provided in the holding body, and the holding body serves as a visual viewing portion capable of visually recognizing the writing direction.
- a writing instrument (see, for example, Patent Document 3), characterized in that an ink supply core impregnated with ink is arranged while being arranged in a central portion.
- a writing instrument having a barrel containing writing ink and a writing portion attached to one end of the barrel, and the writing portion guides the writing ink from the barrel to write. It has a writing body capable of writing ink for writing and a holding body that holds the writing body.
- the holding body is made of a hard material having visibility, and the writing body is provided on the holding body.
- Patent Document 4 proposes a writing instrument (see, for example, Patent Document 4) characterized in that the visible portion of the writing body is 50% or less of the surface area of the holding body when viewed from a specific angle. There is.
- the present disclosure is intended to solve this problem, and in a writing instrument having a pen tip capable of visually recognizing the writing direction, the pen tip as a whole is not impaired. It is an object of the present invention to provide a writing instrument having a pen tip that maximizes the effective area of the visual recognition portion capable of visually recognizing the writing direction.
- the present inventors have provided a pen tip having a visual recognition portion capable of guiding the ink supplied from the writing instrument main body and visually recognizing the writing direction. It was found that a writing instrument of the above-mentioned purpose can be obtained by making the pen tip a specific structure or the like, and the present disclosure has been completed.
- the writing instrument of the present disclosure includes a pen tip having a visual recognition portion capable of guiding ink supplied from the writing instrument main body and visually recognizing the writing direction, and the pen tip includes at least a holding body having a visual recognition portion.
- the front end of the retainer is preferably formed on the refracting surface. It is preferable that ribs in the direction perpendicular to the axis are formed on the surface of the holder in contact with the writing core. It is preferable that the aspect ratio of the cross section of the distribution portion in the writing core is 1: 1.2 or more.
- the tip shaft to which the pen tip is fixed preferably covers the outer circumference of the pen core.
- a writing instrument having a maximum effective area of a visual recognition portion capable of visually recognizing the writing direction with respect to the entire pen tip without impairing the ink outflow property.
- FIG. 1 Is a perspective view seen from the front side, (f) is a perspective view seen from the rear side, (g) is a left side view, (h) is a sectional view taken along line XX of (b), and (i) is a right side view. It is a top view. It is a drawing which shows an example of the holding body in the pen tip used for the writing instrument of FIG. 1, (a) is a plan view, (b) is a front view, (c) is a vertical sectional view of a front view, (d) is a bottom view.
- (E) is a perspective view seen from the front side
- (f) is a left side view
- (g) is a YY line sectional view of (f)
- (h) is a right side view
- (i) is a bottom side.
- (a) is a plan view
- (b) is a front view
- (c) is a vertical sectional view of a front view.
- 5 is an enlarged perspective view of the pen tip
- (a) is an enlarged perspective view of the pen tip viewed from one direction
- (b) is an enlarged perspective view of the pen tip viewed from a 180 ° unfolded direction of (a).
- (a) is a plan view
- (b) is a front view
- (c) is a vertical sectional view of a front view
- (d) is a bottom view.
- (E) is a perspective view seen from the front side
- (f) is a left side view
- (g) is a VV line sectional view of (f)
- (h) is a right side view
- (i) is a bottom side.
- (A) and (b) are enlarged partial side views showing a state in which the writing instruments of the first embodiment and the second embodiment are tilted for writing.
- FIG. 10 is a plan view
- FIG. 10B is a left side view
- FIG. 10C is a front view
- FIG. 10D is a right side view
- FIG. 10 It is a vertical sectional view of a front view.
- FIG. 10A is a plan view
- FIG. 10B is a left side view
- FIG. 10C is a front view
- FIG. 10D is a right side view
- FIG. 10A is a plan view
- FIG. 10B is a left side view
- FIG. 10C is a front view
- FIG. 10D is a right side view
- FIG. It is a vertical sectional view of a front view.
- FIG. 10A is a plan view
- FIG. 10B is a left side view
- FIG. 10C is a front view
- FIG. 10D is a right side view
- FIG. It is a vertical sectional view of a front view.
- 10 is a drawing showing an example of a tip axis of a pen tip used for a writing tool, (a) is a plan view, (b) is a perspective view seen from the front upper side, (c) is a left side view, and (d) a front view.
- FIG., (e) right side view, (f) is a vertical sectional view in front view
- (g) to (i) are GG line sectional views, WH line sectional views, II lines of (f). It is a sectional view.
- FIG. 15 is a drawing showing a writing core before assembly shown in FIG. 15, in which FIG. 15A is a plan view, FIG. 15B is a front view, and FIG. 15C is a vertical sectional view in front view. It is an enlarged partial side view which shows the state which the writing instrument of 3rd Embodiment is inclined and writing.
- FIGS. 1 to 4 show the writing instrument of the first embodiment of the disclosure, each drawing of a twin type writing instrument having two types of pen tips, and FIG. 2 shows each direction used for the writing instrument of FIG. 3 and 4 are enlarged perspective views of the pen tip as viewed from the viewpoint, and are drawings of a writing core, a holding body, and the like, which are components constituting the pen tip. As shown in FIGS.
- the writing instrument A of the present embodiment guides the ink supplied from the writing instrument main body (shaft cylinder) 10 and has a visual recognition portion capable of visually recognizing the writing direction. It is a twin-type writing instrument provided with a pen tip 20 having a pen tip 20 and a rod-shaped polyacetal pen tip 50 on the opposite side of the pen tip 20. Further, on both sides of the writing instrument main body 10, a cap 60 having a clip portion 60a for protecting the detachable pen tip 20 and a cap 70 for protecting the pen tip 50 are attached.
- the writing instrument main body 10 is formed of, for example, a thermoplastic resin, a thermosetting resin, or the like, and is formed of a tubular body that houses an ink occlusion body 15 impregnated with writing instrument ink, and is on the right side in the drawing.
- One end side is a holding portion 11 having a fitting portion for fixing a holder 55 for holding a fine-character type rod-shaped pen tip 50 by fitting, and the other end on the left side visually recognizes the writing direction.
- a tip shaft 16 for fixing the pen tip 20 having a visible portion that can be used is attached.
- the writing tool main body 10 is formed into a tubular shape using, for example, a resin made of polypropylene or the like, and functions as a writing tool main body (shaft body).
- the writing tool main body 10 is molded to be opaque or transparent (and translucent), but any of them may be adopted from the viewpoint of appearance and practical use.
- the ink storage body 15 is impregnated with ink for writing tools such as water-based ink and oil-based ink.
- ink for writing tools such as water-based ink and oil-based ink.
- natural fiber, animal hair fiber, polyacetal resin, acrylic resin, polyester resin, polyamide resin, and polyurethane resin are used.
- the ink storage body 15 is housed and held in the writing instrument main body 10.
- the composition of the writing instrument ink to be used is not particularly limited, and a suitable blending formulation such as water-based ink, oil-based ink, and heat-discoloring ink can be used depending on the use of the writing instrument, for example, an underline pen or the like.
- the ink can contain fluorescent dyes such as Basic Violet 11, Basic Yellow 40, and heat-discoloring microcapsule pigments. These inks have an ink viscosity (25 ° C: complate type viscometer) of 1 to 5 mPa ⁇ s, a surface tension of 30 to 60 mN / m, and a pen tip of 20 by adjusting the ink compounding component type and each compounding amount.
- the ink outflow amount X is 5 to 20 mg / m, the ink outflow amount Y from the pen tip 50 to 0.1 to 5 mg / m, and set X> Y so that the brush strokes can be used properly.
- the ink outflow amount is measured by setting the pen body in the automatic writing device and following JIS S6037: 2006 on a high-quality paper surface at a writing angle of 65 °, a writing force of 1 N, and a speed of 7 cm / s. Further, by making the bending stress of the pen tip 50 higher than the bending stress of the pen tip 20, it is possible to provide a writing instrument suitable for writing fine characters with the pen tip 50.
- thermochromic ink When the ink for writing instruments is a thermochromic ink, a thermoplastic elastomer having an erasing ability (erasing rate) of less than 70% for pencil drawing lines specified in JIS S 6050: 2008 is formed on the top of the cap 60.
- erasing ability erasing rate
- the pen tip 20 has a writing core 30 having at least a writing portion 25 and a holding body 40 having a visual viewing portion. It is composed of and.
- the writing core 30 having the writing portion 25 is attached to the holding body 40 described later by adhesion, welding, fitting, or the like.
- the writing core 30 of the present embodiment has an inclined (knife-cut) writing portion 25 and the writing so as to have an inclination that facilitates writing.
- the portion 25 there are thin plate bodies (sheet bodies) 31 and 31 from both ends of the writing portion 25, and these are integrally connected to each other, and the outer shape is substantially U-shaped (including U-shaped).
- the thin plate bodies 31 and 31 are formed and have a rectangular cross section.
- the writing core 30 is not particularly limited as long as it efficiently guides (supplies) the ink stored in the writing instrument main body 10 to the writing unit 25 via the thin plates 31 and 31, and is, for example, a non-woven fabric.
- a fabric such as a woven fabric or a knitted fabric, or a material having a liquid-permeable property such as a liquid-permeable foam or a sintered body.
- the writing core 30 including the writing unit 25 can be composed of one kind of material, but can be configured by combining a plurality of materials such as by laminating them, or the writing unit 25 and other than the writing unit 25 are separated.
- the members may be connected or connected to each other.
- the "nonwoven fabric” refers to a fabric-like structure in which one or more lumps of fibers are not knitted or woven.
- the fiber material synthetic fiber, natural fiber, animal hair fiber, inorganic fiber and the like are used.
- Examples of the synthetic fiber material used include polyacetal-based resin, polyethylene-based resin, acrylic-based resin, polyester-based resin, polyamide-based resin, polyurethane-based resin, polyolefin-based resin, polyvinyl-based resin, polycarbonate-based resin, and polyether-based resin. , One type or a combination of two or more types such as polyphenylene resin can be mentioned.
- the fibers constituting the fabric adsorb one or more kinds of resin components from, for example, melt spinning method, dry spinning method, wet spinning method, direct spinning method (melt blow method, spun bond method, electrostatic spinning method, etc.), and composite fibers. By doing so, it can be obtained by a known method such as a method of extracting fibers having a small fiber diameter and a method of beating the fibers to obtain divided fibers.
- the fibers constituting the fabric may be composed of one type or a plurality of types of resin components, and are generally called composite fibers, for example, core sheath type, sea island type, side-by-side type, orange type and the like. Composite fibers can be used.
- the fineness of the fibers constituting the fabric is not particularly limited, but the fineness is preferably 0.1 to 500 dtex (decitex), and more preferably 2 to 5 dtex (decitex). Further, the fiber length is not particularly limited, but short fibers, long fibers or continuous fibers can be used.
- the fabric is a woven fabric or a knitted fabric, it can be prepared by weaving or knitting the fibers prepared as described above.
- the fabric is a non-woven fabric
- a dry method, a wet method, or the like can be used as a method for preparing the fiber web capable of producing the non-woven fabric.
- a method of entwining and / or integrating the fibers constituting the fiber web into a non-woven fabric for example, a method of entwining the fibers by a needle or a water stream, a method of integrating the fibers with a binder, or a method of integrating the fibers with a binder
- the thermoplastic resin is contained, a method of melting the thermoplastic resin by heat-treating the fiber web to integrate the fibers with each other can be mentioned.
- the non-woven fabric may be prepared by collecting the fibers spun by the direct spinning method.
- a liquid-permeable foam it can be prepared by a known method, for example, by pouring a molten resin into a mold, molding, or foaming.
- polyacetal resin polyethylene resin, acrylic resin, polyester resin, polyamide resin, polyurethane resin, polyolefin resin, polyvinyl resin, polycarbonate resin, polyether resin, polyphenylene resin. It can be composed of a porous body (sintered core) obtained by sintering plastic powder such as resin.
- the length in the width direction and the length in the longitudinal direction are preferably set from the point of supply), and the length in the width direction is the length in the width direction of the mounting surface of the holding body 40 to which the thin plates 31 and 31 of the writing core 30 are fixed.
- the length of the peripheral surface is set, and suitable lengths for efficiently flowing the ink to the writing unit 25 are set.
- the thickness t of the thin plates 31 and 31 other than the writing portion 25 of the writing core 30 is preferably 0.3 to 3.0 mm from the viewpoint of maximizing the viewing portion area of the viewing portion 43. Most preferably, it is 0.5 to 1.0 mm.
- the writing unit 25 is integrally formed with the thin plates 31 and 31 of the writing core 30, and is inclined (knife-cut) so as to be inclined so that writing is easy. This inclination and the like are appropriately set according to the usability of writing and the like. Further, the writing section 25 has a thick drawing line width W, preferably a drawing line width W of 1 mm or more, and more preferably a drawing line width W of 2 mm or more.
- the writing core 30 including the writing portion 25 of the present embodiment is integrally composed of a sintered core obtained by sintering plastic powder.
- the writing portion 25 of the writing core 30 and the thin plate bodies 31 and 31 are integrally made of the same material, but the writing portion 25 and the thin plate bodies 31 and 31 are made of separate members, and these are connected and connected. It may be abutted or the like.
- the writing portion 25 include those formed of a porous body having pores, and specifically, a sponge body, a sintered body, a fiber bundle body, a foam body, a sponge body, a felt body, a porous body, and the like. Can be mentioned.
- the material for forming the porous body examples include natural fibers, animal hair fibers, polyacetal resins, polyethylene resins, acrylic resins, polyester resins, polyamide resins, polyurethane resins, polyolefin resins, and polyvinyl resins.
- Polycarbonate-based resin, polyether-based resin, polyphenylene-based resin, etc. can be used.
- the writing portion 25 is composed of a sintered body obtained by sintering various plastic powders and the like, and the thin plates 31, 31 are formed.
- it may be composed of a fabric such as a non-woven fabric, a woven fabric or a knitted fabric, or a material having a liquid-permeable property such as a liquid-permeable foam.
- the holding body 40 fixes the writing portion 25 and the thin plate bodies 31 and 31 of the writing core 30 to the writing instrument main body. It is fixed to the tip opening of the leading shaft 16 of the 10 and has a bulging main body 41, a flange portion 42 in contact with the end surface of the writing instrument main body 10 on the front side of the main body 41, and a writing direction. It has a visible portion (visible portion) 43 that can be visually recognized, and also has front holding portions 44a and 44b that hold the tip end side (end face) of the writing portion 25 on the tip end side of the visible portion 43.
- a rear holding portion 45 connected to the main body 41 is provided on the rear side of the main body 41.
- a structure that is mounted (arranged) on the outer periphery of the holding body 40 from the viewpoint of maximizing the viewing area of the viewing portion 43 on the entire longitudinal outer peripheral surface of the holding body 40 composed of these members, specifically. Is formed on the entire outer peripheral surface of the holding body 40 in the longitudinal direction with holding grooves 46, 46 for fitting and holding the thin plate-shaped bodies 31, 31 of the writing core 30 in a U shape. Further, a concave fitting portion 41a is formed on the outer peripheral surface of the main body portion 41 in the width direction.
- the portions (thin plate-shaped bodies 31, 31) that come into contact with the side surface of the holding body 40 of the writing core 30 have a rectangular cross section, and the viewing portion 43 that is the front end portion of the holding body 40.
- the outer peripheral edge of the surface is formed on the inclined refracting surfaces 43a and 43a.
- the entire holding body 40 configured in this way is made of a hard material, for example, a hard material having visibility, for example, glass, a resin having no rubber elasticity, or the like.
- a hard material having visibility for example, glass, a resin having no rubber elasticity, or the like.
- the resin having no visible rubber elasticity include PP, PE, PET, PEN, nylon (including amorphous nylon in addition to general nylon such as 6 nylon and 12 nylon), acrylic, and poly.
- the material such as methylpentene, polystyrene, and ABS having a visible light transmittance of 50% or more by molding, the characters written in the writing direction can be effectively visually recognized by the visual recognition unit 43.
- only the visibility portion 43 may be made of a material having visibility.
- the visible light transmittance can be obtained by measuring the reflectance with a multi-light source spectrophotometer [manufactured by Suga Test Instruments Co., Ltd. (MSC-5N)]. Further, the holding body 40 may be formed by using one kind of each of the above materials, or two or more kinds of materials from the viewpoint of further improving durability and visibility, injection molding, blow molding and the like. It can be molded by various molding methods of.
- the thin plates 31 and 31 of the writing core 30 are fixed to the mounting surface 47 of the U-shaped (U-shaped) holding groove 46 of the holding body 40 by adhesion or welding with an adhesive, and are fixed to the writing portion 25.
- the thickness t of the thin plate bodies 31 and 31 is thinner than the thickness of the writing portion 25, and the width of the ink guiding portion is widened from the viewpoint of maximizing the visible area of the visual viewing portion 43. It is desirable that (m) is less than 90%, more preferably 50 to 80%, of the width (M) of the visible portion 43 of the holding body 40.
- the cross-sectional aspect ratio of the thin plates 31 and 31 serving as the ink guiding portion that is, the ratio of thickness t: width m (t: m) is 1: 1.2. It is preferably more than 10 and more preferably 1: 2 or more and less than 5.
- the writing portion 25 is fixed (attached) to the holding body 40 by inserting and holding the writing portion 25 between the front holding portions 44a and 44b, and further ensuring that the writing portion 25 is fixed (preventing).
- adhesion with an adhesive, welding, or the like may be further used.
- the pen tip 50 is a fine-character type rod-shaped pen tip having a circular cross section, and the rear end portion (ink storage body side) of the pen tip 50. ) Is inserted into the ink storage body 15, and the ink of the ink storage body is supplied to the pen tip 50 by the capillary force.
- the pen tip 50 is composed of a porous member, for example, natural fiber, animal hair fiber, polyacetal resin, polyethylene resin, acrylic resin, polyester resin, polyamide resin, polyurethane resin, etc.
- Process parallel fiber bundles consisting of one or more combinations of polyolefin resin, polyvinyl resin, polycarbonate resin, polyether resin, polyphenylene resin, etc., fiber bundles such as felt, or resin these fiber bundles. It consists of a processed fiber core or a porous body (sintered core) obtained by sintering plastic powder such as a thermoplastic resin such as a polyolefin resin, an acrylic resin, a polyester resin, a polyamide resin, or a polyurethane resin. It is a thing.
- the preferred pen tip 50 is a fiber bundle core, a fiber core, a sintered core, a felt core, a sponge core, or an inorganic porous core, and particularly preferably, the fiber core is used from the viewpoint of deformability and productivity. desirable.
- the porosity, size, hardness, etc. of the pen tip 50 to be used vary depending on the type of ink, the type of writing instrument, and the like. For example, the porosity is preferably 30 to 60%. Further, in the present disclosure, the "porosity" is calculated as follows. First, a writing core having a known mass and apparent volume is immersed in water, sufficiently immersed in water, and then the mass is measured in a state of being taken out of the water.
- the volume of water soaked in the writing core is derived.
- the ink storage body 15 that stores the ink for the writing instrument is inserted and held in the writing instrument main body 10, and the pen tip 20 having the above configuration is sequentially fitted to the tip side via the tip shaft 16.
- a twin-type writing instrument A can be easily manufactured by fixing the holding tool 55 to which the pen tip 50 is fixed to the other end side by fitting, and the writing instrument A is stored in the ink storage body 15.
- the ink is efficiently supplied to the writing portion 25 and the pen tip 50 via the thin plates 31 and 31 of the writing core 30 at the pen tip 20 due to the capillary force, and is used for writing.
- the pen tip 20 of the writing instrument A has a visual recognition portion (window portion) 43 capable of visually recognizing the writing direction, and the ink of the ink occlusion body 15 is the writing core 30.
- the thin plate bodies 31 and 31 of the above reach the writing unit 25 and are used for writing.
- the pen tip 20 guides the ink from the ink storage body 15 to the writing part 25 via the thin plates 31 and 31 of the writing core 30 which is thinner than the thickness of the writing part 25 and has an outflow property.
- the thin plate bodies 31 and 31 are made of a sheet-like porous body, the ink outflow property is good, it is not necessary to design the thin plate body 31 and 31, and the visual recognition portion 43 is not hindered.
- the writing unit 25 draws a line while visually recognizing the writing direction with the visual unit 43.
- the effective area of the visible portion with respect to the entire pen tip is maximized, and the thin plate bodies 31 and 31 having the above characteristics efficiently supply ink to the writing portion 25 of the integrated configuration.
- the flowability is also good, and it is possible to obtain a writing instrument capable of maximizing the effective area of the visual recognition unit 43 without impairing the flowability of the ink.
- this writing instrument A has good ink outflow property, even if the pen tip 20 is moved at a high speed for writing, the ink supply follows well and the writing instrument does not cause blurring of the handwriting. Will be obtained.
- the writing instrument of the present disclosure is characterized by including the pen tip 20 having the above configuration, the configuration other than the pen tip 20 is not particularly limited.
- the configuration other than the pen tip 20 is not particularly limited.
- 5 to 8 are drawings showing another example of the embodiment of the pen tip 20 in the writing instrument of the second embodiment of the present disclosure.
- the writing instrument B of the second embodiment has a U-shaped outer shape, but in the second embodiment, as shown in FIGS. 5 to 8, the outer shape is L.
- the difference is that the character-shaped writing core 35 is attached to the holder 40.
- the writing portion 36 of the writing core 35 of the second embodiment has the same shape as the writing portion of the above embodiment, and has an inclined shape (knife cut shape) so as to have an inclination for easy writing. ..
- the thin plate body 37 is integrally connected from the end side of the writing portion 36, the outer shape is formed in an L shape, and the cross section of the thin plate body 37 has a rectangular shape. As shown in FIGS.
- the holding body 40 fixes the writing portion 36 and the thin plate body 37 of the writing core 35 and is fixed to the tip opening of the tip shaft 16 of the writing instrument main body 10.
- the mounting surfaces 47 for mounting the thin plates 31 and 31 are formed vertically, but in the present embodiment, the outer shape is L-shaped, so that the lower side of the holding body 40 is formed. It is attached only to. Therefore, as in the embodiment of FIG. 1, the holding body 40 has a bulging main body portion 41, a flange portion 42 in contact with the end surface of the writing instrument main body 10 on the front side of the main body portion 41, and a writing direction.
- a visible portion (visible portion) 43 that can be visually recognized, and also has front holding portions 44a and 44b that hold the tip end side (end face) of the writing portion 36 on the tip end side of the visible portion 43.
- a rear holding portion 45 connected to the main body portion 41 is provided on the bottom surface side of the main body portion 41 on the rear side.
- a holding groove 46 is formed on the entire bottom surface of the holding body 40 in the longitudinal direction to fit and hold the thin plate-shaped body 37 of the writing core 35 in an L shape.
- a concave fitting portion 41a is formed on the outer peripheral surface of the main body portion 41 in the width direction.
- a portion (thin plate-shaped body 37) of the writing core 35 that comes into contact with the side surface of the holding body 40 has a rectangular cross section, and the outer peripheral edge of the visual recognition portion 43 that is the front end portion of the holding body 40 is formed. It is formed on the inclined refracting surfaces 43a and 43a.
- the thin plate 31 is not mounted on the upper surface side of the viewing portion 43 as compared with the U-shaped outer shape in FIG.
- the area of the visible portion can be expanded by that amount, and the portion of the writing core 35 that comes into contact with the side surface of the holding body 40 has a rectangular cross-sectional shape, so that the bottom surface side is the visible portion 43 with respect to the cross-sectional area.
- the rectangular cross section can be made to appear thin, and the area of the visible portion 43 is shown. It will be possible to make it look wider than 1.
- the pen tip 20 of the second embodiment is attached in the same manner as the writing instrument of FIG. 1, has a visual recognition portion (window portion) 43 capable of visually recognizing the writing direction, and is an ink storage body 15.
- the ink reaches the writing section 36 by the capillary force of the writing core 35 and is used for writing.
- the pen tip 20 guides the ink from the ink storage body 15 to the writing part 36 through the thin plate body 37 of the writing core 35 which is thinner than the thickness of the writing part 35 and has an outflow property.
- the thin plate body 37 is made of a material having a better ink supply capacity than the embodiment shown in FIG. 1, it has good ink outflow property and needs to be designed thick.
- the visible portion 43 is not obstructed, and the width of the visible portion 43 with respect to the cross-sectional area can be widened by forming the portion of the writing core 35 that comes into contact with the side surface of the holding body 40 into a rectangular shape.
- the rectangular cross section can be made to look thin. Therefore, when writing from left to right with a right-handed person, the visible portion It is possible to draw a drawing line with the writing part 36 while visually recognizing the writing direction with 43, and while maximizing the effective area of the viewing part with respect to the entire pen tip, the thin plate body 37 having the above characteristics makes the writing part 36 integrally configured. Since the ink is efficiently supplied, the ink outflow property is also good, and the writing instrument can achieve the maximization of the effective area of the visual recognition unit 43 as compared with the embodiment of FIG. 1 without impairing the ink outflow property. Will be obtained. Further, since this writing instrument B has good ink outflow, even if the pen tip 20 is moved at a high speed for writing, the ink supply follows well and the writing instrument does not cause blurring of the handwriting. Will be obtained.
- the guide heights on both sides of the writing core 30 at the limit writing angle are preferable to configure the nib so that it has a compression relationship with respect to the load applied from the writing surface. With the above configuration, even better strength can be exhibited.
- FIGS. 14A to 14I are drawings showing a writing tool according to a third embodiment of the present disclosure.
- the writing instrument C of the present embodiment is different from the writing instrument A of the above embodiment in that the structures of the ink storage body 15, the toe shaft 16, the writing core 30, the holding body 40, and the cap 60 are slightly different from each other.
- the front shaft 16 is composed of a circular tubular body, and at least a flange portion 16a and the flange portion 16a from the rear portion of the central portion.
- the writing instrument C configured in this way has good ink outflow property as well as the action and effect of the writing instrument A, and achieves maximization of the effective area of the visual recognition unit 43 without impairing the ink outflow property.
- the following effects can be further exerted in that the structures of the ink storage body 15, the toe shaft 16, the writing core 30, the holding body 40, and the cap 60 are slightly different from each other.
- the outer shape of the ink storage body 15 is elliptical, and the outer peripheral 16e in the leading shaft 16 is formed with holding protrusions 16f, 16f ...
- the ink storage body 15 As shown in FIG. 10C, the tip shaft 16 and the holding body 40 are fixed to each other by fitting the arrowheads, so that the holding body 40 to which the writing core 30 is attached is attached to the writing instrument.
- the fixing force is further enhanced and the durability is excellent.
- one of the thin plate bodies 31 is covered with the covering piece 16d integrally provided at the tip of the front portion 16c of the front shaft 16, so that the outer surface of the thin plate body 31 is covered.
- the ruler will not be soiled when the line is applied with a ruler or the like.
- the ink stored in the ink occlusion body 15 is a heat-discoloring ink
- the writing line or the like is a friction body that easily generates frictional heat due to the friction operation of the friction body 62 fixed to the top of the cap 60 and has low wear. By doing so, it is possible to erase the ink while preventing the surroundings from becoming dirty by reducing the generation of erasing residue during friction.
- the holding body 40 forms ribs 48, 48 ... At predetermined intervals in the direction perpendicular to the axis on the surface in contact with the writing core 30, so that the dimensional variation or the like occurs due to the molding process.
- the brittle foot portion of the writing core 30 and the like can be stably assembled to the holding body 40. Further, even if the air pressure in the writing instrument expands, the air flow grooves 49 and 49 can be adjusted to eliminate ink leakage and the like.
- the inclined shape formed on the outer peripheral edge of the visual recognition portion 43 which is the front end portion of the holding body 40 with respect to the writing instrument A according to the first embodiment described above.
- the refracting surfaces 43a and 43a of the writing core 30 By not providing the refracting surfaces 43a and 43a of the writing core 30, it is possible to maximize the effective area of the viewing portion 43 only by the structure in which the portion of the writing core 30 in contact with the side surface of the holding body 40 has a rectangular cross section. Further, by making the vertical difference of the rear end portion of the holding body 40 different, the distance between the writing core 30 and the holding body 40 having different vertical differences as shown in FIG. 12 becomes equal, so that the writing core 30 is used as a batting. It is possible to prevent bending of only one of the rear parts of the writing core 30 at the time of contact.
- FIG. 15 is a drawing showing the writing core 30 used in the writing instrument C of the third embodiment.
- the writing core 30 of this embodiment has an inclined (knife-cut) writing portion 25 and the writing portion so as to have an inclination that facilitates writing.
- the thin plates 31 and 31 are formed in (including) and have a rectangular shape in the same manner as the writing cores used in the writing instruments A to C of the above embodiments, but in the present embodiment, the ink guiding portion and the ink guiding portion are used.
- the stepped portions 32 and 32 are provided at the boundary between the thin plate bodies (sheet bodies) 31 and 31 and the writing portion 25. Further, the effective area of the visual recognition portion 43 can be maximized by forming the flat shape such as an elliptical cross section.
- the holding body is provided by providing the stepped portions 32 and 32 at the boundary between the thin plate bodies (sheet bodies) 31 and 31 serving as the ink guiding portions and the writing portion 25.
- the base portions 33, 33 inside the connecting portion between the thin plate bodies (sheet bodies) 31, 31 and the writing portion 25, which serve as the ink guiding portions, are as shown in the drawings.
- R surface processing or C surface processing the strength of the base portions 33 and 33 may be further increased.
- the writing instrument of the present disclosure is not limited to each of the above-described embodiments, and various modifications can be made without changing the technical concept of the present disclosure.
- the pen tip shape is such that the line width does not easily increase even if the writing angle is set.
- the writing contact patch is shorter than both widths and the unique R shape is used to draw a line narrower than the pen tip, the contact patch to the paper surface increases extremely depending on the writing angle. It can be prevented from doing so.
- the fixing method of the holding body 40 and the writing core 30 includes fixing by fitting or the like, fixing by hot melt type adhesive, fixing by solvent penetration, fixing by ultrasonic welding, and fixing by reaction adhesive (moisture). It can be cured by curing, UV curing, oxygen curing, two-component curing), fixing with a solvent-based adhesive (soluble synthetic resin, emulsion, rubber), fixing with a tape or double-sided tape.
- the porosity of the writing core 30 is preferably in the following range.
- the porosity is preferably 30 to 80%, more preferably 40 to 70%.
- the apparent volume of pores is determined by the immersion method in water. It is a value calculated by (1- (apparent volume of pores / volume of writing core)) ⁇ 100 (%).
- the pen tip 50 is omitted (the shaft body is a bottomed tubular shaft body), and the single pen tip 20 is provided. It may be a type of writing instrument, or it may be a writing instrument in which the pen tip 20 appears and disappears by a knock type.
- the cross section of the shaft body of the writing instrument body is formed as a circular axis, but it may be an irregular shape such as a triangular shape or a quadrangular shape or more, or an elliptical shape.
- the entire pen tip 20 is composed of a transparent member
- at least the visual recognition portion 43 is composed of a transparent member
- the main body portion 41 side to be attached in the writing instrument main body is made of a resin member other than the transparent member.
- the pen tip 20 may be configured by using a two-color molded product.
- the inks for writing instruments water-based inks, oil-based inks, heat-discoloring inks
- liquid materials such as liquid cosmetics, liquid chemicals, coating liquids, and correction fluids may be used. is there.
- Example 1 A writing instrument having a pen tip conforming to the following configuration and FIGS. 1 to 4 and a writing instrument ink having the following composition were used. As the dimensions of the pen tip, the sizes shown below were used.
- Visualization part (window part) 43 (square) size: 9 mm x 8 mm x 5 mm x 4 mm Visible part width M: 3.0 mm
- Ink storage body 15 PET fiber bundle, porosity 85%, ⁇ 6 ⁇ 77 mm
- Writing implement body 10 caps 60, 70: polypropylene (PP) pen tip 50: polyester fiber bundle core, porosity 60%, ⁇ 2.0 x 40.0 mm
- the ink is guided from the ink storage body 15 by the thin plate bodies 31 and 31 which are thinner than the thickness of the writing portion 25 and have an outflow property.
- the writing core 30 is guided to the writing portion 25, and the writing core 30 having a U-shaped outer shape including the writing portion 25 and the thin plate bodies 31 and 31 is composed of the polyethylene sintered core having the above configuration, and thus has pores.
- the strength of the capillary force with respect to the rate is large, the thickness can be extremely thin, the ink outflow property is good, the ink guiding portion does not need to be designed thick, the visual viewing portion 43 is not hindered, and the above
- the portion of the writing core 30 that comes into contact with the side surface of the holding body 40 into a rectangular shape in cross section, the width of the viewing portion 43 with respect to the cross-sectional area can be widened, and the outer peripheral edge of the viewing portion 43 of the holding body 40 is inclined. Since the rectangular cross section can be made to look thinner by using the refracting surfaces 43a and 43a of the above, when writing from left to right with a right-handed person, the writing unit 25 draws a line while visually recognizing the writing direction.
- the thin plate bodies 31 and 31 having the above characteristics efficiently supply ink to the writing portion 25 of the integrated configuration, so that the ink flows out. It was confirmed that a writing instrument having good properties and capable of maximizing the effective area of the visual recognition unit 43 without impairing the ink outflow property can be obtained. In addition, it was confirmed that writing can be performed without blurring even after dropping from a height of 1 mm.
- this writing instrument is set in the automatic writing device, and according to the test method compliant with JIS S6037: 2006, the writing angle is 65 °, the writing load is 1N, and the speed is 7 cm / s.
- the ink flow rate 15 mg / m
- the dryness of the drawn line is improved while suppressing the drying of the pen tip. It was found that the ink has excellent low-temperature stability and exhibits a function without bleeding or strike-through in the drawn lines.
- Example 2 A writing instrument having a pen tip conforming to the following configuration and FIGS. 5 to 8 and an ink for a writing instrument having the following composition were used. As the dimensions of the pen tip, the sizes shown below were used.
- Visualization part (window part) 43 (square) size: 9 mm x 8 mm x 5.2 mm x 4.2 mm Visible part width M: 3.0 mm
- the ink induction from the ink storage body 15 is thinner than the thickness of the writing portion 36, and the writing portion is formed by a thin plate body 37 having an outflow property.
- the writing core 35 which includes the writing portion 36 and the thin plate body 37 and has an L-shaped outer shape, guides the writing portion to 36, and the L-shaped outer peripheral edge of the visible portion 43 of the holding body 40 is inclined as a bending surface 43a. , 43a makes it possible to make the rectangular cross section look thinner. Therefore, when writing from left to right with a right-handed person, it is possible to draw a line with the writing unit 36 while visually recognizing the writing direction with the viewing unit 43.
- the effective area of the visible portion with respect to the entire pen tip can be further maximized as compared with the first embodiment, and the thin plate body 37 having the above characteristics efficiently supplies ink to the writing portion 36 of the integrated configuration. It was confirmed that the ink outflow property was also good, and that a writing instrument capable of maximizing the effective area of the visual recognition unit 43 could be obtained without impairing the ink outflow property. In addition, it was confirmed that writing can be performed without blurring even after dropping from a height of 1 m. Further, also in this embodiment, since the ink outflow property is good, even if the pen tip 20 is moved at a high speed for writing, the ink supply follows well and the writing instrument does not cause blurring of the handwriting. Will be obtained.
- this writing instrument is set in an automatic writing device, and according to a test method compliant with JIS S6037: 2006, a writing angle of 65 °, a writing load of 1 N, and a speed of 7 cm / s are used to write in a straight line, and then the line is drawn.
- a writing angle of 65 °, a writing load of 1 N, and a speed of 7 cm / s are used to write in a straight line, and then the line is drawn.
- the ink flow rate (15 mg / m) of the pen tip 20 is also good, and the dryness of the drawn line is improved while suppressing the drying of the pen tip. It was found that the ink has excellent low-temperature stability and exhibits a function without bleeding or strike-through in the drawn lines.
- the writing instruments of the present disclosure can be suitably applied to writing instruments of the type called underline pens, paint markers, oil-based markers, and water-based markers.
Landscapes
- Pens And Brushes (AREA)
Abstract
インク流出性を損なうことなく、ペン先全体に対する筆記方向を視認することができる視認部の有効面積を最大にしたペン先を有する筆記具を提供する。 この形態の筆記具は、筆記具本体10から供給されるインクを誘導し、かつ筆記方向を視認することができる視認部を有するペン先20を備え、該ペン先20は、少なくとも視認部を有する保持体40と、外形がU字状又はL字状の筆記芯30を保持体40に装着する筆記部25とを有する筆記具Aであって、前記筆記芯30の保持体40側面と当接する部分を断面矩形形状とすることを特徴とする。
Description
本明細書は、筆記方向を視認することができるペン先を有する筆記具に関し、更に詳しくは、インク流出性を損なうことなく、ペン先全体に対する筆記方向を視認することができる視認部の有効面積を最大にしたペン先を有する筆記具に関する。
従来、ペイントマーカー、アンダーラインマーカー等と称される筆記具のペン先は、幅広のペン芯を備えることにより幅広の線引きを可能にしたものであって、マーキングの視認性や作業性に優れているため幅広く使用されている。
ラインマーカー等の筆記具におけるペン先は、一般に合成樹脂繊維等を棒状等に集束したものや、高分子の焼結体などの多孔質部材に毛細管作用を付与し、これにより筆記具本体となる軸体から供給されるインクをペン先に導出することにより筆記可能としたものである。
ラインマーカー等の筆記具におけるペン先は、一般に合成樹脂繊維等を棒状等に集束したものや、高分子の焼結体などの多孔質部材に毛細管作用を付与し、これにより筆記具本体となる軸体から供給されるインクをペン先に導出することにより筆記可能としたものである。
また、蛍光インクを筆記具本体となる軸体内に収容した筆記具の普及にともない、幅広の線引きを可能とした多くの構造、形状のペン先を用いた筆記具が市販されたことにより、使用者の用途に筆記具の広い選択が可能となり、その作業性も快適なものとなっている。
本出願人は、筆記具本体となる軸体内のインク吸蔵体(中綿)から供給されるインクを誘導し、かつ保留できるペン先を有する筆記具において、ペン先に、筆記方向を視認できる視認部(可視部)を備えた筆記具を開示している(例えば、特許文献1参照)。
このタイプの筆記具のペン先は、筆記部を視認することができるため、引き終わりの止めたい部分でピタッと止めることができ、引きすぎや、はみ出しを防ぐことができるものである。
このタイプの筆記具のペン先は、筆記部を視認することができるため、引き終わりの止めたい部分でピタッと止めることができ、引きすぎや、はみ出しを防ぐことができるものである。
しかしながら、上記特許文献1におけるペン先は、インク誘導部と筆記部とが一体となった形状であり、その材質はポリエチレンなどの熱可塑性樹脂粒子を焼結した焼結体が使われているが、その形状が複雑であるため、保持体の長さ分、インク吸蔵体からのインク誘導が必要であるため、インク誘導部を太く設計する必要があるが、インク誘導部を太くすると、太くなったインク誘導部によって可視部が阻害され、ペン先全体に対する視認部の有効面積が低くなるという課題を生じるものである。
一方、上記構造以外の筆記方向を視認することができる視認部を有するペン先の先行技術として、本出願人は、例えば、
1)ペン先が筆記部となる多孔体と該多孔体を保持し、筆記部にインクを供給するためのインク誘導芯と、インク誘導芯を保持体の内部に備え、かつ、上記保持体が、筆記方向を視認できる視認部となる筆記具であって、前記保持体の外形面にインク誘導芯を細く見せるための溝部を少なくとも1箇所以上形成したことを特徴とする筆記具(例えば、特許文献2参照)、
2)ペン先が、筆記部となる多孔体と、該多孔体を保持し、筆記部にインクを供給するためのインク誘導部を少なくとも1つ有する保持体とを備え、筆記具本体に含まれるインクを、上記保持体に設けたインク誘導部に供給するための中継多孔体を有し、かつ、上記保持体が、筆記方向を視認できる視認部となる筆記具であって、上記インク誘導部は略中央部に配置すると共に、インクを含浸させたインク供給芯を配設したことを特徴とする筆記具(例えば、特許文献3参照)、
3)筆記用インクを収容した軸筒と、前記軸筒の一端に装着された筆記部とを有する筆記具であって、前記筆記部は、前記軸筒から筆記用インクを誘導して、該筆記用インクを筆記可能な筆記体と、当該筆記体を保持する保持体とを有しており、前記保持体は視認性を有する硬質材料で形成し、前記保持体に前記筆記体が設けられ、特定の角度で見た場合にその保持体の表面積中で、前記筆記体の見える部分が50%以下になるものであることを特徴とする筆記具(例えば、特許文献4参照)などを提案している。
1)ペン先が筆記部となる多孔体と該多孔体を保持し、筆記部にインクを供給するためのインク誘導芯と、インク誘導芯を保持体の内部に備え、かつ、上記保持体が、筆記方向を視認できる視認部となる筆記具であって、前記保持体の外形面にインク誘導芯を細く見せるための溝部を少なくとも1箇所以上形成したことを特徴とする筆記具(例えば、特許文献2参照)、
2)ペン先が、筆記部となる多孔体と、該多孔体を保持し、筆記部にインクを供給するためのインク誘導部を少なくとも1つ有する保持体とを備え、筆記具本体に含まれるインクを、上記保持体に設けたインク誘導部に供給するための中継多孔体を有し、かつ、上記保持体が、筆記方向を視認できる視認部となる筆記具であって、上記インク誘導部は略中央部に配置すると共に、インクを含浸させたインク供給芯を配設したことを特徴とする筆記具(例えば、特許文献3参照)、
3)筆記用インクを収容した軸筒と、前記軸筒の一端に装着された筆記部とを有する筆記具であって、前記筆記部は、前記軸筒から筆記用インクを誘導して、該筆記用インクを筆記可能な筆記体と、当該筆記体を保持する保持体とを有しており、前記保持体は視認性を有する硬質材料で形成し、前記保持体に前記筆記体が設けられ、特定の角度で見た場合にその保持体の表面積中で、前記筆記体の見える部分が50%以下になるものであることを特徴とする筆記具(例えば、特許文献4参照)などを提案している。
しかしながら、上記特許文献2~4に記載のペン先は、従来の特許文献1よりもペン先を通して筆記面が広く見えるものであるが、未だそのペン先全体に対する筆記方向を視認することができる視認部の面積を最大化できていないのが現状であり、更なる改善が望まれていた。
本開示は、上記従来技術の課題などに鑑み、これを解消しようとするものであり、筆記方向を視認することができるペン先を有する筆記具において、インク流出性を損なうことなく、ペン先全体に対する筆記方向を視認することができる視認部の有効面積を最大にしたペン先を有する筆記具を提供することを目的とする。
本発明者らは、上記従来の課題等を解決するために鋭意検討した結果、筆記具本体から供給されるインクを誘導し、かつ筆記方向を視認することができる視認部を有するペン先を備えた筆記具であって、上記ペン先を特定構造などとすることにより、上記目的の筆記具が得られることを見出し、本開示を完成するに至ったのである。
すなわち、本開示の筆記具は、筆記具本体から供給されるインクを誘導し、かつ筆記方向を視認することができる視認部を有するペン先を備え、該ペン先は、少なくとも視認部を有する保持体と、外形がU字状又はL字状の筆記芯を保持体に装着する筆記部とを有する筆記具であって、前記筆記芯の保持体側面と当接する部分を断面矩形形状とすることを特徴とする。
前記保持体の前端部は屈折面に形成することが好ましい。
前記保持体の筆記芯が接触する表面には、軸線と垂直方向のリブが形成されていること好ましい。
前記筆記芯における流通部断面の縦横比が1:1.2以上であることが好ましい。
前記ペン先を固着する先軸はペン芯外周を覆うことが好ましい。
前記保持体の前端部は屈折面に形成することが好ましい。
前記保持体の筆記芯が接触する表面には、軸線と垂直方向のリブが形成されていること好ましい。
前記筆記芯における流通部断面の縦横比が1:1.2以上であることが好ましい。
前記ペン先を固着する先軸はペン芯外周を覆うことが好ましい。
本開示によれば、インク流出性を損なうことなく、ペン先全体に対する筆記方向を視認することができる視認部の有効面積を最大にした筆記具が提供される。
本明細書において、前述の一般的な説明及び後述の詳細な説明の両方は、例示的及び説明的なものであり、特許請求の範囲に記載されている本発明を制限するものではない。
本明細書において、前述の一般的な説明及び後述の詳細な説明の両方は、例示的及び説明的なものであり、特許請求の範囲に記載されている本発明を制限するものではない。
以下に、本発明の少なくとも幾つかの実施形態について図面を参照しながら詳しく説明する。但し、本発明の技術的範囲は下記で詳述するそれぞれの実施の形態に限定されず、特許請求の範囲に記載された発明とその均等物に及ぶ点に留意されたい。
図1~図4は、開示の第1の実施形態の筆記具を示すものであり、ペン先が2種となるツインタイプの筆記具の各図面であり、図2は図1の筆記具に用いる各方向から見たペン先の拡大斜視図、図3及び図4はペン先を構成する各部品となる筆記芯、保持体などの各図面である。
本実施形態の筆記具Aは、図1(a)~(c)に示すように、筆記具本体(軸筒)10から供給されるインクを誘導し、かつ筆記方向を視認することができる視認部を有するペン先20を備えると共に、このペン先20の反対側にも棒状のポリアセタール製のペン先50を備えたツインタイプの筆記具となっている。また、筆記具本体10の両側には、着脱自在となるペン先20を保護するクリップ部60aを有するキャップ60と、ペン先50を保護するキャップ70とが取り付けられている。
図1~図4は、開示の第1の実施形態の筆記具を示すものであり、ペン先が2種となるツインタイプの筆記具の各図面であり、図2は図1の筆記具に用いる各方向から見たペン先の拡大斜視図、図3及び図4はペン先を構成する各部品となる筆記芯、保持体などの各図面である。
本実施形態の筆記具Aは、図1(a)~(c)に示すように、筆記具本体(軸筒)10から供給されるインクを誘導し、かつ筆記方向を視認することができる視認部を有するペン先20を備えると共に、このペン先20の反対側にも棒状のポリアセタール製のペン先50を備えたツインタイプの筆記具となっている。また、筆記具本体10の両側には、着脱自在となるペン先20を保護するクリップ部60aを有するキャップ60と、ペン先50を保護するキャップ70とが取り付けられている。
筆記具本体10は、例えば、熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂等で形成されるものであり、筆記具用インクを含浸したインク吸蔵体15を収容する筒状体からなると共に、図面上、右側となる一端側は細字タイプの棒状のペン先50を保持する保持具55を嵌合により固着するための嵌合部を有する保持部11となっており、左側となる他端には、筆記方向を視認することができる視認部を有するペン先20を固着する先軸16が取り付けられている。
筆記具本体10は、例えば、ポリプロピレン等からなる樹脂を使用して筒状に成形され、筆記具本体(軸体)として機能する。筆記具本体10は不透明又は透明(及び半透明)に成形されるが、外観上や実用上の観点からいずれを採用しても良い。
筆記具本体10は、例えば、ポリプロピレン等からなる樹脂を使用して筒状に成形され、筆記具本体(軸体)として機能する。筆記具本体10は不透明又は透明(及び半透明)に成形されるが、外観上や実用上の観点からいずれを採用しても良い。
インク吸蔵体15は、水性インク、油性インクなどの筆記具用インクを含浸したものであり、例えば、天然繊維、獣毛繊維、ポリアセタール系樹脂、アクリル系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリウレタン系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、ポリビニル系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、ポリエーテル系樹脂、ポリフェニレン系樹脂などの1種又は2種以上の組み合わせからなる繊維束、フェルト等の繊維束を加工したもの、また、スポンジ、樹脂粒子、焼結体等の多孔体を含むものである。このインク吸蔵体15は、筆記具本体10内に収容保持されている。
用いる筆記具用インクの組成は、特に限定されず、筆記具の用途等に応じて、水性インク、油性インク、熱変色性インクなどの好適な配合処方とすることができ、例えば、アンダーラインペン等ではインクに蛍光色素、例えば、ベーシックバイオレット11、ベーシックイエロー40、熱変色性マイクロカプセル顔料などを含有させることできる。
これらのインクは、インク配合成分種、各配合量を調整することなどにより、インク粘度(25℃:コンプレート型粘度計)1~5mPa・s、表面張力30~60mN/m、ペン先20からのインク流出量Xを5~20mg/m、ペン先50からインク流出量Yを0.1~5mg/mとし、X>Yと設定することで筆跡の使い分けが容易となるので好ましい。インク流出量の測定は、自動筆記装置にペン体をセットして、JIS S6037:2006に従い、上質紙面上で筆記角度65°、筆記力1N、速度7cm/sでのものである。また、ペン先50の曲げ応力をペン先20の曲げ応力よりも高くすることで、ペン先50での細かい文字の筆記に適した筆記具を提供できる。
なお、筆記具用インクを熱変色性インクとした場合は、JIS S 6050:2008に規定する鉛筆描線の消し能力(消字率)が70%未満の熱可塑性エラストマーをキャップ60の頂部に形成し、擦過動作により摩擦熱を発生容易かつ低摩耗な摩擦体とすることで、摩擦時に消しカスの発生を少なくすることで周囲への汚れを防ぐことができる。
これらのインクは、インク配合成分種、各配合量を調整することなどにより、インク粘度(25℃:コンプレート型粘度計)1~5mPa・s、表面張力30~60mN/m、ペン先20からのインク流出量Xを5~20mg/m、ペン先50からインク流出量Yを0.1~5mg/mとし、X>Yと設定することで筆跡の使い分けが容易となるので好ましい。インク流出量の測定は、自動筆記装置にペン体をセットして、JIS S6037:2006に従い、上質紙面上で筆記角度65°、筆記力1N、速度7cm/sでのものである。また、ペン先50の曲げ応力をペン先20の曲げ応力よりも高くすることで、ペン先50での細かい文字の筆記に適した筆記具を提供できる。
なお、筆記具用インクを熱変色性インクとした場合は、JIS S 6050:2008に規定する鉛筆描線の消し能力(消字率)が70%未満の熱可塑性エラストマーをキャップ60の頂部に形成し、擦過動作により摩擦熱を発生容易かつ低摩耗な摩擦体とすることで、摩擦時に消しカスの発生を少なくすることで周囲への汚れを防ぐことができる。
ペン先20は、図2(a)及び(b)、並びに、図3(a)~(i)などに示すように、少なくとも筆記部25を有する筆記芯30と、視認部を有する保持体40とにより構成されている。筆記部25を有する筆記芯30は、後述する保持体40に接着、溶着、嵌合等により取り付けられるものである。
本実施形態の筆記芯30は、図3(a)~(i)などに示すように、筆記しやすい傾きとなるように、傾斜状(ナイフカット状)となった筆記部25と、該筆記部25以外は、筆記部25の両端部から薄板体(シート体)31、31とを有し、これらが一体に連設されており、外形が略U字状(コ字状も含む)に形成され、該薄板体31,31の断面は矩形形状となっている。
この筆記芯30は、筆記具本体10内に吸蔵されるインクを効率よく、薄板体31,31を介して筆記部25へインクを誘導(供給)するものであれば特に限定されず、例えば、不織布、織物あるいは編物などの布帛、あるいは、通液性発泡体、焼結体などの通液性を有する素材から構成されるものが挙げられる。なお、筆記部25を含む筆記芯30は、一種類の素材から構成できるが、複数の素材を積層したりするなど組み合わせることで構成したり、また、筆記部25と該筆記部25以外を別部材同士で連結や結合等して構成してもよい。
本開示において、「不織布」とは、一層以上の繊維の塊を製編織しないで布状構造としたものをいう。繊維の素材としては、合成繊維、天然繊維、獣毛繊維、無機繊維等が用いられる。用いる合成繊維の材料としては、例えば、ポリアセタール系樹脂、ポリエチレン系樹脂、アクリル系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリウレタン系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、ポリビニル系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、ポリエーテル系樹脂、ポリフェニレン系樹脂などの1種又は2種以上の組み合わせなどが挙げられる。
この筆記芯30は、筆記具本体10内に吸蔵されるインクを効率よく、薄板体31,31を介して筆記部25へインクを誘導(供給)するものであれば特に限定されず、例えば、不織布、織物あるいは編物などの布帛、あるいは、通液性発泡体、焼結体などの通液性を有する素材から構成されるものが挙げられる。なお、筆記部25を含む筆記芯30は、一種類の素材から構成できるが、複数の素材を積層したりするなど組み合わせることで構成したり、また、筆記部25と該筆記部25以外を別部材同士で連結や結合等して構成してもよい。
本開示において、「不織布」とは、一層以上の繊維の塊を製編織しないで布状構造としたものをいう。繊維の素材としては、合成繊維、天然繊維、獣毛繊維、無機繊維等が用いられる。用いる合成繊維の材料としては、例えば、ポリアセタール系樹脂、ポリエチレン系樹脂、アクリル系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリウレタン系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、ポリビニル系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、ポリエーテル系樹脂、ポリフェニレン系樹脂などの1種又は2種以上の組み合わせなどが挙げられる。
布帛を構成する繊維は、例えば、溶融紡糸法、乾式紡糸法、湿式紡糸法、直接紡糸法(メルトブロー法、スパンボンド法、静電紡糸法など)、複合繊維から一種類以上の樹脂成分を吸着することで繊維径が細い繊維を抽出する方法、繊維を叩解して分割された繊維を得る方法など公知の方法により得ることができる。
布帛を構成する繊維は、一種類あるいは複数種類の樹脂成分から構成されてなるものでも構わず、一般的に複合繊維と称される、例えば、芯鞘型、海島型、サイドバイサイド型、オレンジ型などの複合繊維を使用することができる。
布帛を構成する繊維の繊度は特に限定するものではないが、前記繊度は0.1~500dtex(デシテックス)であるのが好ましく、2~5dtex(デシテックス)であるのがより好ましい。また、繊維長も特に限定するものではないが、短繊維や長繊維あるいは連続繊維を使用することができる。
布帛が織物や編物である場合、上述のようにして調製した繊維を、織るあるいは編むことで調製することができる。
布帛が織物や編物である場合、上述のようにして調製した繊維を、織るあるいは編むことで調製することができる。
布帛が不織布である場合、不織布を製造可能な繊維ウェブの調製方法として、例えば、乾式法、湿式法などを用いることができる。そして、繊維ウェブを構成する繊維同士を絡合および/または一体化して不織布にする方法として、例えば、ニードルや水流によって絡合する方法、繊維同士をバインダで一体化する方法、あるいは、繊維ウェブが熱可塑性樹脂を含んでいる場合には、繊維ウェブを加熱処理することで前記熱可塑性樹脂を溶融して、繊維同士を一体化する方法を挙げることができる。なお、繊維ウェブを加熱処理する方法として、例えば、カレンダーロールにより加熱加圧する方法、熱風乾燥機により加熱する方法、無圧下で赤外線を照射して熱可塑性樹脂繊維を溶融させる方法などを用いることができる。また、直接紡糸法を用いて紡糸された繊維を捕集することで、不織布を調製してもよい。
通液性発泡体である場合、例えば、溶融状態の樹脂を型に流し込み成型、発泡処理するなど、公知の方法で調製することができる。また、焼結体では、ポリアセタール系樹脂、ポリエチレン系樹脂、アクリル系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリウレタン系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、ポリビニル系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、ポリエーテル系樹脂、ポリフェニレン系樹脂などのプラスチック粉末などを焼結したポーラス体(焼結芯)などから構成することができる。
通液性発泡体である場合、例えば、溶融状態の樹脂を型に流し込み成型、発泡処理するなど、公知の方法で調製することができる。また、焼結体では、ポリアセタール系樹脂、ポリエチレン系樹脂、アクリル系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリウレタン系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、ポリビニル系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、ポリエーテル系樹脂、ポリフェニレン系樹脂などのプラスチック粉末などを焼結したポーラス体(焼結芯)などから構成することができる。
筆記部25を有する筆記芯30の形状、厚さなどは、保持体40への取り付け態様、筆記部25の形状、視認部43の視認部面積の最大化、インクを効率よく筆記部へ流出(供給)せしめる点等から設定されるものであり、好ましくは、幅方向長さ、長手方向長さは筆記芯30の薄板体31、31を固着する後述する保持体40の取付面の幅方向長さ、周面の長さとなるものであり、インクを効率よく筆記部25へ流出せしめる好適な長さがそれぞれ設定される。また、筆記芯30の筆記部25以外の薄板体31、31の厚さtは、視認部43の視認部面積の最大化する点などから、0.3~3.0mmであるのが好ましく、0.5~1.0mmであるのが最も好ましい。
筆記部25は、本実施形態においては筆記芯30の薄板体31、31と一体に構成されるものであり、筆記しやすい傾きとなるように、傾斜状(ナイフカット状)となっており、この傾き等は、筆記等の使い勝手に合わせて適宜設定される。また、この筆記部25は、描線幅Wが太いものであり、好ましくは、描線幅Wは1mm以上、更に好ましくは、描線幅Wは2mm以上の描線幅となる筆記部が望ましい。
本実施形態の筆記部25を含む筆記芯30は、プラスチック粉末を焼結した焼結芯から一体に構成されている。
本実施形態の筆記部25を含む筆記芯30は、プラスチック粉末を焼結した焼結芯から一体に構成されている。
上記実施形態では、筆記芯30の筆記部25と薄板体31、31を同じ素材で一体構成したが、筆記部25と薄板体31、31とを別部材で構成し、これらを連結、結合、当接等しても良いものである。筆記部25を、例えば、気孔を有する多孔質で形成されたものが挙げられ、具体的には、スポンジ体、焼結体、繊維束体、発泡体、海綿体、フェルト体、ポーラス体などを挙げることができる。多孔体を形成する材料としては、例えば、天然繊維、獣毛繊維、ポリアセタール系樹脂、ポリエチレン系樹脂、アクリル系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリウレタン系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、ポリビニル系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、ポリエーテル系樹脂、ポリフェニレン系樹脂などを用いることができ、具体的には、筆記部25を各種のプラスチック粉末などを焼結した焼結体から構成し、薄板体31、31を、例えば、不織布、織物あるいは編物などの布帛、あるいは、通液性発泡体などの通液性を有する素材から構成してもよいものである。
保持体40は、図3(a)~(i)、図4(a)~(i)に示すように、上記筆記芯30の筆記部25、薄板体31、31を固定して、筆記具本体10の先軸16先端開口部に固着されるものであり、膨出状の本体部41と、該本体部41の前方側に、筆記具本体10の端面と当接するフランジ部42と、筆記方向を視認することができる視認部(可視部)43とを有すると共に、可視部43の先端側に筆記部25の先端側(端面)を保持する前方保持部44a,44bとを有するものである。
また、上記本体部41の後方側に、上記本体部41に連設される後方保持部45とを備えたものである。これらの部材から構成される保持体40の長手方向外周面全体には、視認部43の視認面積の最大化を図る点から、保持体40の外周に装着(配置)される構造、具体的には、保持体40の長手方向外周面全体には、上記筆記芯30の薄板状体31、31をU字型状に嵌入保持する保持溝46、46が形成されている。更に、本体部41の幅方向外周面には、凹状の嵌合部41aが形成されている。
また、上記本体部41の後方側に、上記本体部41に連設される後方保持部45とを備えたものである。これらの部材から構成される保持体40の長手方向外周面全体には、視認部43の視認面積の最大化を図る点から、保持体40の外周に装着(配置)される構造、具体的には、保持体40の長手方向外周面全体には、上記筆記芯30の薄板状体31、31をU字型状に嵌入保持する保持溝46、46が形成されている。更に、本体部41の幅方向外周面には、凹状の嵌合部41aが形成されている。
また、この保持体40には、前記筆記芯30の保持体40の側面と当接する部分(薄板状体31、31)を断面矩形形状としており、該保持体40の前端部となる視認部43の外周縁を傾斜状の屈折面43a、43aに形成されている。
上記筆記芯30の保持体40の側面と当接する部分を断面矩形形状とすることにより、断面積に対する視認部43の幅を広げることができると共に、保持体40の視認部43の外周縁を傾斜状の屈折面43a、43aとすることにより、矩形断面を細く見せることができ、視認部43の面積を従来よりも更に広く見せることができることとなる。
上記筆記芯30の保持体40の側面と当接する部分を断面矩形形状とすることにより、断面積に対する視認部43の幅を広げることができると共に、保持体40の視認部43の外周縁を傾斜状の屈折面43a、43aとすることにより、矩形断面を細く見せることができ、視認部43の面積を従来よりも更に広く見せることができることとなる。
このように構成される保持体40全体は、硬質材料で構成されており、例えば、視認性を有する硬質材料、例えば、ガラス、ゴム弾性を有しない樹脂などから構成されるものである。視認可能となるゴム弾性を有しない樹脂としては、例えば、PP、PE、PET、PEN、ナイロン(6ナイロン、12ナイロン等の一般的なナイロン以外に非晶質ナイロン等を含む)、アクリル、ポリメチルペンテン、ポリスチレン、ABS等の可視光線透過率が50%以上の材料から成形により構成することにより、視認部43で筆記方向に書いてある文字を有効に視認できることとなる。なお、視認部43(傾斜状の屈折面43a、43aを含む)だけを視認性を有する材料で構成してもよい。なお、可視光線透過率は多光源分光測色計〔スガ試験機社製、(MSC-5N)〕にて反射率を測定することで求めることができる。
また、保持体40は、上記各材料の一種類、または、耐久性、視認性の更なる向上の点などから、2種類以上の材料を用いて構成してもよく、射出成形、ブロー成形などの各種成形法により成形することができる。
また、保持体40は、上記各材料の一種類、または、耐久性、視認性の更なる向上の点などから、2種類以上の材料を用いて構成してもよく、射出成形、ブロー成形などの各種成形法により成形することができる。
この保持体40のコ字型状(U字型状)の保持溝46の取付面47に筆記芯30の薄板体31、31が接着剤による接着、溶着等により固着され、筆記部25に固着されている。
本実施形態では、視認部43の視認面積の最大化を図る点などから、上記薄板体31、31の厚さtは、筆記部25の厚さより薄くなっており、また、インク誘導部の幅(m)が保持体40の視認部43の幅(M)の90%未満、更に好ましくは、50~80%であることが望ましい。更に、本開示の効果を更に発揮せしめる点から、インク誘導部となる上記薄板体31、31の断面縦横比、すなわち、厚さt:幅mの比(t:m)が1:1.2以上10未満、さらに好ましくは1:2以上5未満とすることが好ましい。
本実施形態では、視認部43の視認面積の最大化を図る点などから、上記薄板体31、31の厚さtは、筆記部25の厚さより薄くなっており、また、インク誘導部の幅(m)が保持体40の視認部43の幅(M)の90%未満、更に好ましくは、50~80%であることが望ましい。更に、本開示の効果を更に発揮せしめる点から、インク誘導部となる上記薄板体31、31の断面縦横比、すなわち、厚さt:幅mの比(t:m)が1:1.2以上10未満、さらに好ましくは1:2以上5未満とすることが好ましい。
この筆記具Aにおいて、上記筆記部25の保持体40への固着(装着)は、前方保持部44a,44b間に上記筆記部25を嵌入保持、更に、筆記部25の固着(抜け止め)を確実にするために、接着剤による接着、溶着などを更に用いても良いものである。
ペン先50は、図1(a)及び(b)に示すように、細字タイプの棒状のペン先であり、断面が円形形状となるものであり、ペン先50の後端部(インク吸蔵体側)がインク吸蔵体15内に挿入されており、毛管力によりインク吸蔵体のインクがペン先50に供給されるものである。
このペン先50は、多孔質部材から構成されるものであり、例えば、天然繊維、獣毛繊維、ポリアセタール系樹脂、ポリエチレン系樹脂、アクリル系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリウレタン系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、ポリビニル系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、ポリエーテル系樹脂、ポリフェニレン系樹脂などの1種又は2種以上の組み合わせからなる並行繊維束、フェルト等の繊維束を加工又はこれらの繊維束を樹脂加工した繊維芯、または、ポリオレフィン系樹脂、アクリル系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリウレタン系樹脂等の熱可塑性樹脂などのプラスチック粉末などを焼結したポーラス体(焼結芯)などからなるものである。
好ましいペン先50としては、繊維束芯、繊維芯、焼結芯、フェルト芯、スポンジ芯、無機多孔体芯であり、特に好ましくは、変形成形性の点、生産性の点から、繊維芯が望ましい。また、用いるペン先50の気孔率、大きさ、硬度などは、インク種、筆記具の種類等により、変動するものであり、例えば、気孔率では30~60%とすることが好ましい。また、本開示において、「気孔率」は、下記のようにして算出される。まず、既知の質量及び見掛け体積を有する筆記芯を水中に浸し、十分に水を浸み込ませた後、水中から取り出した状態で質量を測定する。測定した質量から、筆記芯に浸み込ませた水の体積が導出される。この水の体積を筆記芯の気孔体積と同一として、下記式から、気孔率が算出される。
気孔率(単位:%)=(水の体積)/(ペン先50の見掛け体積)×100
このペン先50は、多孔質部材から構成されるものであり、例えば、天然繊維、獣毛繊維、ポリアセタール系樹脂、ポリエチレン系樹脂、アクリル系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリウレタン系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、ポリビニル系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、ポリエーテル系樹脂、ポリフェニレン系樹脂などの1種又は2種以上の組み合わせからなる並行繊維束、フェルト等の繊維束を加工又はこれらの繊維束を樹脂加工した繊維芯、または、ポリオレフィン系樹脂、アクリル系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリウレタン系樹脂等の熱可塑性樹脂などのプラスチック粉末などを焼結したポーラス体(焼結芯)などからなるものである。
好ましいペン先50としては、繊維束芯、繊維芯、焼結芯、フェルト芯、スポンジ芯、無機多孔体芯であり、特に好ましくは、変形成形性の点、生産性の点から、繊維芯が望ましい。また、用いるペン先50の気孔率、大きさ、硬度などは、インク種、筆記具の種類等により、変動するものであり、例えば、気孔率では30~60%とすることが好ましい。また、本開示において、「気孔率」は、下記のようにして算出される。まず、既知の質量及び見掛け体積を有する筆記芯を水中に浸し、十分に水を浸み込ませた後、水中から取り出した状態で質量を測定する。測定した質量から、筆記芯に浸み込ませた水の体積が導出される。この水の体積を筆記芯の気孔体積と同一として、下記式から、気孔率が算出される。
気孔率(単位:%)=(水の体積)/(ペン先50の見掛け体積)×100
このように構成される筆記具Aでは、筆記具本体10内に筆記具用インクを吸蔵したインク吸蔵体15を挿入して保持せしめ、先端側は先軸16を介して上記構成のペン先20を順次嵌合等により固着せしめ、他端側はペン先50を固着せしめた保持具55を嵌合により固着せしめることにより、簡単にツインタイプの筆記具Aを作製することができ、インク吸蔵体15に吸蔵されたインクは毛管力によりペン先20では筆記芯30の薄板体31、31を介して筆記部25、並びに、ペン先50に効率的に供給され、筆記に供されるものとなる。
この筆記具Aでは、ペン先50は従来の汎用のペン先と同様であるので、ペン先20の機能等を以下に説明する。
この筆記具Aのペン先20は、図1、図2に示すように、筆記方向を視認することができる視認部(窓部)43を有するものであり、インク吸蔵体15のインクは筆記芯30の薄板体31、31の毛細力により筆記部25に到達し、筆記に供されるものとなる。筆記の際に、視認部(窓部)43で視認側を見れば、ひき始めの位置を合わせやすくなり、また、引き終わりの止めたい部分でピタッと止めることができ、引きすぎや、はみ出しを防ぐことができるものとなる。
この筆記具Aのペン先20は、図1、図2に示すように、筆記方向を視認することができる視認部(窓部)43を有するものであり、インク吸蔵体15のインクは筆記芯30の薄板体31、31の毛細力により筆記部25に到達し、筆記に供されるものとなる。筆記の際に、視認部(窓部)43で視認側を見れば、ひき始めの位置を合わせやすくなり、また、引き終わりの止めたい部分でピタッと止めることができ、引きすぎや、はみ出しを防ぐことができるものとなる。
本開示では、ペン先20は、インク吸蔵体15からのインクの誘導を筆記部25の厚さよりも薄く、流出性のある筆記芯30の薄板体31、31を介して筆記部25まで誘導するものであり、また、この薄板体31、31はシート状の多孔体から構成されているので、インク流出性が良好であり、太く設計する必要がなく、視認部43が阻害されず、また、上記筆記芯30の保持体40の側面と当接する部分を断面矩形形状とすることにより、断面積に対する視認部43の幅を広げることができると共に、保持体40の視認部43の外周縁を傾斜状の屈折面43a、43aとすることにより、矩形断面を細く見せることができるので、右利きで左から右方向に筆記する際に、視認部43で筆記方向を視認しながら筆記部25で描線を引くことなどができ、また、ペン先全体に対する視認部の有効面積の最大化と共に、上記特性の薄板体31、31により一体構成の筆記部25へ効率よくインクが供給されるので、そのインク流出性も良好で有り、インクの流出性を損なうことなく、視認部43の有効面積の最大化を達成することができる筆記具が得られるものとなる。
また、この筆記具Aは、インク流出性が良好であるので、ペン先20の移動速度を速くして筆記しても、インクの供給は良好に追従し、筆跡のカスレ等を生じることがない筆記具が得られることとなる。
また、この筆記具Aは、インク流出性が良好であるので、ペン先20の移動速度を速くして筆記しても、インクの供給は良好に追従し、筆跡のカスレ等を生じることがない筆記具が得られることとなる。
本開示の筆記具は、上記構成のペン先20を備えたことを特徴とするものであるので、ペン先20以外の構成は、特に限定されるものではない。以下に、本開示の筆記具の他の各実施形態等について説明する。
図5~図8は、本開示の第2の実施形態の筆記具におけるペン先20の実施形態の他例を示す各図面である。なお、上記実施形態の筆記具Aと同様の構成、機能を有する場合は、以下の各実施形態において、各図面等に同一符号を付してその説明を省略する。
図5~図8は、本開示の第2の実施形態の筆記具におけるペン先20の実施形態の他例を示す各図面である。なお、上記実施形態の筆記具Aと同様の構成、機能を有する場合は、以下の各実施形態において、各図面等に同一符号を付してその説明を省略する。
第2の実施形態の筆記具Bは、上記実施形態の筆記芯30の外形がU字状のものを用いたが、第2の実施形態では、図5~図8に示すように、外形がL字状の筆記芯35を保持体40に装着した点で相違するものである。
第2の実施形態の筆記芯35の筆記部36は、上記実施形態の筆記部と同様の形状となっており、筆記しやすい傾きとなるように、傾斜状(ナイフカット状)となっている。筆記芯35では、筆記部36の端部側から薄板体37が一体に連設されており、外形がL字状に形成され、該薄板体37の断面は矩形形状となっている。
保持体40は、図5~図8に示すように、上記筆記芯35の筆記部36、薄板体37を固定して、筆記具本体10の先軸16先端開口部に固着されるものであり、上記図1の実施形態では薄板体31、31を取り付けるための取付面47を上下に形成したものであったが、本実施形態では、外形がL字状であるので、保持体40の下側のみに取り付ける形態となっている。従って、保持体40は、図1の実施形態と同様に、膨出状の本体部41と、該本体部41の前方側に、筆記具本体10の端面と当接するフランジ部42と、筆記方向を視認することができる視認部(可視部)43とを有すると共に、可視部43の先端側に筆記部36の先端側(端面)を保持する前方保持部44a,44bとを有するものである。
また、上記本体部41の後方側の底面側に、上記本体部41に連設される後方保持部45とを備えたものである。これらの部材から構成される保持体40の長手方向の底面側全体には、視認部43の視認面積の最大化を図る点から、保持体40の底面に装着(配置)される構造、具体的には、保持体40の長手方向底面全体には、上記筆記芯35の薄板状体37をL字型状に嵌入保持する保持溝46が形成されている。更に、本体部41の幅方向外周面には、図1と同様に、凹状の嵌合部41aが形成されている。
第2の実施形態の筆記芯35の筆記部36は、上記実施形態の筆記部と同様の形状となっており、筆記しやすい傾きとなるように、傾斜状(ナイフカット状)となっている。筆記芯35では、筆記部36の端部側から薄板体37が一体に連設されており、外形がL字状に形成され、該薄板体37の断面は矩形形状となっている。
保持体40は、図5~図8に示すように、上記筆記芯35の筆記部36、薄板体37を固定して、筆記具本体10の先軸16先端開口部に固着されるものであり、上記図1の実施形態では薄板体31、31を取り付けるための取付面47を上下に形成したものであったが、本実施形態では、外形がL字状であるので、保持体40の下側のみに取り付ける形態となっている。従って、保持体40は、図1の実施形態と同様に、膨出状の本体部41と、該本体部41の前方側に、筆記具本体10の端面と当接するフランジ部42と、筆記方向を視認することができる視認部(可視部)43とを有すると共に、可視部43の先端側に筆記部36の先端側(端面)を保持する前方保持部44a,44bとを有するものである。
また、上記本体部41の後方側の底面側に、上記本体部41に連設される後方保持部45とを備えたものである。これらの部材から構成される保持体40の長手方向の底面側全体には、視認部43の視認面積の最大化を図る点から、保持体40の底面に装着(配置)される構造、具体的には、保持体40の長手方向底面全体には、上記筆記芯35の薄板状体37をL字型状に嵌入保持する保持溝46が形成されている。更に、本体部41の幅方向外周面には、図1と同様に、凹状の嵌合部41aが形成されている。
この保持体40には、前記筆記芯35の保持体40の側面と当接する部分(薄板状体37)を断面矩形形状としており、該保持体40の前端部となる視認部43の外周縁を傾斜状の屈折面43a、43aに形成している。
この筆記具Bでは、筆記芯35は、外形がL字状であるので、図1の外形がU字状のものよりも、視認部43の上面側には薄板体31を装着しない構造となるので、遮るものはなく、その分視認部の面積を拡大でき、また、上記筆記芯35の保持体40の側面と当接する部分を断面矩形形状とすることにより、底面側は断面積に対する視認部43の幅を広げることができ、しかも、保持体40の視認部43の外周縁を傾斜状の屈折面43a、43aとすることにより、矩形断面を細く見せることができ、視認部43の面積を図1よりも更に広く見せることができることとなる。
この筆記具Bでは、筆記芯35は、外形がL字状であるので、図1の外形がU字状のものよりも、視認部43の上面側には薄板体31を装着しない構造となるので、遮るものはなく、その分視認部の面積を拡大でき、また、上記筆記芯35の保持体40の側面と当接する部分を断面矩形形状とすることにより、底面側は断面積に対する視認部43の幅を広げることができ、しかも、保持体40の視認部43の外周縁を傾斜状の屈折面43a、43aとすることにより、矩形断面を細く見せることができ、視認部43の面積を図1よりも更に広く見せることができることとなる。
この第2の実施形態のペン先20は、図1の筆記具と同様に取り付けられるものであり、筆記方向を視認することができる視認部(窓部)43を有するものであり、インク吸蔵体15のインクは筆記芯35の毛細力により筆記部36に到達し、筆記に供されるものとなる。筆記の際に、視認部(窓部)43で視認側を見れば、ひき始めの位置を合わせやすくなり、また、引き終わりの止めたい部分でピタッと止めることができ、引きすぎや、はみ出しを防ぐことができるものとなる。
第2の実施形態では、ペン先20は、インク吸蔵体15からのインクの誘導を筆記部35の厚さよりも薄く、流出性のある筆記芯35の薄板体37を介して筆記部36まで誘導するものであり、また、この薄板体37は上記図1の実施形態よりもインク供給力に優れた素材を用いたものから構成されているので、インク流出性が良好であり、太く設計する必要がなく、視認部43が阻害されず、また、上記筆記芯35の保持体40の側面と当接する部分を断面矩形形状とすることにより、断面積に対する視認部43の幅を広げることができると共に、保持体40の視認部43の外周縁を傾斜状の屈折面43a、43aとすることにより、矩形断面を細く見せることができるので、右利きで左から右方向に筆記する際に、視認部43で筆記方向を視認しながら筆記部36で描線を引くことなどができ、また、ペン先全体に対する視認部の有効面積の最大化と共に、上記特性の薄板体37により一体構成の筆記部36へ効率よくインクが供給されるので、そのインク流出性も良好で有り、インクの流出性を損なうことなく、図1の実施形態よりも視認部43の有効面積の最大化を達成することができる筆記具が得られるものとなる。
また、この筆記具Bは、インク流出性が良好であるので、ペン先20の移動速度を速くして筆記しても、インクの供給は良好に追従し、筆跡のカスレ等を生じることがない筆記具が得られることなる。
第2の実施形態では、ペン先20は、インク吸蔵体15からのインクの誘導を筆記部35の厚さよりも薄く、流出性のある筆記芯35の薄板体37を介して筆記部36まで誘導するものであり、また、この薄板体37は上記図1の実施形態よりもインク供給力に優れた素材を用いたものから構成されているので、インク流出性が良好であり、太く設計する必要がなく、視認部43が阻害されず、また、上記筆記芯35の保持体40の側面と当接する部分を断面矩形形状とすることにより、断面積に対する視認部43の幅を広げることができると共に、保持体40の視認部43の外周縁を傾斜状の屈折面43a、43aとすることにより、矩形断面を細く見せることができるので、右利きで左から右方向に筆記する際に、視認部43で筆記方向を視認しながら筆記部36で描線を引くことなどができ、また、ペン先全体に対する視認部の有効面積の最大化と共に、上記特性の薄板体37により一体構成の筆記部36へ効率よくインクが供給されるので、そのインク流出性も良好で有り、インクの流出性を損なうことなく、図1の実施形態よりも視認部43の有効面積の最大化を達成することができる筆記具が得られるものとなる。
また、この筆記具Bは、インク流出性が良好であるので、ペン先20の移動速度を速くして筆記しても、インクの供給は良好に追従し、筆跡のカスレ等を生じることがない筆記具が得られることなる。
上記第1実施形態の筆記具A及び第2の実施形態の筆記具Bのペン先形状として、図9(a)及び(b)に示すように、限界筆記角度の時に筆記芯30の両側のガイド高さが筆記面から加わる荷重に対して圧縮の関係になるように構成することが好ましい。上記構成とすることにより更に優れた強度を発揮することができるものとなる。
図10~図15は、本開示の第3の実施形態である筆記具を示す各図面である。
本実施形態の筆記具Cは、インク吸蔵体15、先軸16、筆記芯30、保持体40及びキャップ60の各構造がそれぞれ若干相違する点で、上記実施形態の筆記具Aと異なるものである。
具体的には、先軸16は、図14(a)~(i)に示すように、円形状の筒状体から構成されており、少なくとも、中央部後部よりにフランジ部16aと、該フランジ部16aの後方側に嵌合段部を有する後部16bと、前方側に嵌合段部を有する前部16cと、該前部16cの先端に一体に設けられた筆記芯30外周の少なくとも一部を覆う被覆片16dと、前記筒状体内部の楕円状の外周16eに所定間隔毎に楕円形状のインク吸蔵体15を保持する保持突起部16f,16f…とから構成されている点、保持体40には、図13(a)~(g)に示すように、筆記芯30が接触する表面に軸線と垂直方向に所定間隔毎にリブ48、48……を形成すると共に、本体部41の長手方向両量外周部に円形穴部を有する空気流通溝49、49を形成した点、先軸16と保持体40とが図10(c)に示すように、矢尻嵌合である点、キャップ60には、図10(b)に示すように、頂部の凹部61にJIS S 6050-2002に規定する鉛筆描線の消し能力(消字率)が70%未満の熱可塑性エラストマーから構成される摩擦体62を固着した点で、上記実施形態の筆記具Aと異なるものである。
本実施形態の筆記具Cは、インク吸蔵体15、先軸16、筆記芯30、保持体40及びキャップ60の各構造がそれぞれ若干相違する点で、上記実施形態の筆記具Aと異なるものである。
具体的には、先軸16は、図14(a)~(i)に示すように、円形状の筒状体から構成されており、少なくとも、中央部後部よりにフランジ部16aと、該フランジ部16aの後方側に嵌合段部を有する後部16bと、前方側に嵌合段部を有する前部16cと、該前部16cの先端に一体に設けられた筆記芯30外周の少なくとも一部を覆う被覆片16dと、前記筒状体内部の楕円状の外周16eに所定間隔毎に楕円形状のインク吸蔵体15を保持する保持突起部16f,16f…とから構成されている点、保持体40には、図13(a)~(g)に示すように、筆記芯30が接触する表面に軸線と垂直方向に所定間隔毎にリブ48、48……を形成すると共に、本体部41の長手方向両量外周部に円形穴部を有する空気流通溝49、49を形成した点、先軸16と保持体40とが図10(c)に示すように、矢尻嵌合である点、キャップ60には、図10(b)に示すように、頂部の凹部61にJIS S 6050-2002に規定する鉛筆描線の消し能力(消字率)が70%未満の熱可塑性エラストマーから構成される摩擦体62を固着した点で、上記実施形態の筆記具Aと異なるものである。
このように構成される筆記具Cは、上記筆記具Aの作用効果と同様に、インク流出性も良好で有り、インクの流出性を損なうことなく、視認部43の有効面積の最大化を達成することができると共に、上述のインク吸蔵体15、先軸16、筆記芯30、保持体40及びキャップ60の各構造がそれぞれ若干相違する点で、更に以下の作用効果を発揮できるものである。
インク吸蔵体15の外形形状を楕円形状であると共に、先軸16内の外周16eには楕円形状のインク吸蔵体15を保持する保持突起部16f,16f…が形成されているのでインク吸蔵体15の回転が抑止されると共に、先軸16と保持体40とが図10(c)に示すように、矢尻嵌合により固着されているので、筆記芯30を取り付けた保持体40の筆記具への固着力が更に増強され耐久性に優れたものとなっている。
インク吸蔵体15の外形形状を楕円形状であると共に、先軸16内の外周16eには楕円形状のインク吸蔵体15を保持する保持突起部16f,16f…が形成されているのでインク吸蔵体15の回転が抑止されると共に、先軸16と保持体40とが図10(c)に示すように、矢尻嵌合により固着されているので、筆記芯30を取り付けた保持体40の筆記具への固着力が更に増強され耐久性に優れたものとなっている。
先軸16の前部16cの先端に一体に設けられた被覆片16dにより、図10(c)及び図11に示すように、一方の薄板体31が被覆されるので、薄板体31の外面が保護されると共に、定規等でラインを施す場合に、定規を汚すことがないものとなる。
インク吸蔵体15に吸蔵されるインクが熱変色性インクの場合には、その筆記描線等はキャップ60の頂部に固着した摩擦体62の擦過動作により摩擦熱を発生容易かつ低摩耗な摩擦体とすることで、摩擦時に消しカスの発生を少なくすることで周囲への汚れを防ぎながら消去されることとなる。
インク吸蔵体15に吸蔵されるインクが熱変色性インクの場合には、その筆記描線等はキャップ60の頂部に固着した摩擦体62の擦過動作により摩擦熱を発生容易かつ低摩耗な摩擦体とすることで、摩擦時に消しカスの発生を少なくすることで周囲への汚れを防ぎながら消去されることとなる。
保持体40は図13に示されるように、筆記芯30が接触する表面に軸線と垂直方向に所定間隔毎にリブ48、48……を形成しているので、成形加工により寸法バラツキ等を起こす筆記芯30の脆い足部等を安定的に保持体40に組み付けることができるものとなる。また、筆記具内の空気圧等が膨張しても空気流通溝49、49により調整ができインクの漏れ等を解消できる。
また、本開示の第3の実施形態である筆記具Cでは、上述の第1の実施形態である筆記具Aに対して、保持体40の前端部となる視認部43の外周縁に形成した傾斜状の屈折面43a、43aを設けないことで、筆記芯30の保持体40側面と当接する部分を断面矩形形状とする構造のみでも視認部43の有効面積の最大化を達成することができる。
更に、保持体40の後端部の上下差を異ならせることで、図12に示されるような上下差が異なる筆記芯30と保持体40との距離が等しくなるため、筆記芯30を中綿に接触した際の筆記芯30の後部の片方のみの折れ曲がりを防ぐことかできる。
また、本開示の第3の実施形態である筆記具Cでは、上述の第1の実施形態である筆記具Aに対して、保持体40の前端部となる視認部43の外周縁に形成した傾斜状の屈折面43a、43aを設けないことで、筆記芯30の保持体40側面と当接する部分を断面矩形形状とする構造のみでも視認部43の有効面積の最大化を達成することができる。
更に、保持体40の後端部の上下差を異ならせることで、図12に示されるような上下差が異なる筆記芯30と保持体40との距離が等しくなるため、筆記芯30を中綿に接触した際の筆記芯30の後部の片方のみの折れ曲がりを防ぐことかできる。
図15は、上記第3の実施形態の筆記具Cにおいて用いた筆記芯30を示す各図面である。
この実施形態の筆記芯30は、図15(a)~(h)に示すように、筆記しやすい傾きとなるように、傾斜状(ナイフカット状)となった筆記部25と、該筆記部25以外は、筆記部25の両端部から傾斜部を有する薄板体(シート体)31、31とを有し、これらが一体に連設されており、外形が略U字状(コ字状も含む)に形成され、該薄板体31,31の断面は矩形形状となっている点は上記実施形態筆記具A~Cにおいて用いた筆記芯と同様であるが、本実施形態では、インク誘導部となる薄板体(シート体)31、31と筆記部25との境界部に段差部32,32を設けた点で異なるものである。
また、楕円断面ような扁平形状とすることで視認部43の有効面積の最大化を達成することができるものである。
この筆記芯30では、図16にも示されたようにインク誘導部となる薄板体(シート体)31、31と筆記部25との境界部に段差部32,32を設けることにより、保持体の溝内へ筆記部25の組付け後、薄板体31を組付ける場合に、薄板体31の側面が溝部の角にあたることがなく、組み立て性が更に良好となるものである。
また、図16にも示されたようにインク誘導部となる薄板体(シート体)31、31と筆記部25との連設部の内側の付け根部33,33を図面に示されたようなR面加工又はC面加工を施すことにより、付け根部33,33箇所の強度を更に増強してもよいものである。
この実施形態の筆記芯30は、図15(a)~(h)に示すように、筆記しやすい傾きとなるように、傾斜状(ナイフカット状)となった筆記部25と、該筆記部25以外は、筆記部25の両端部から傾斜部を有する薄板体(シート体)31、31とを有し、これらが一体に連設されており、外形が略U字状(コ字状も含む)に形成され、該薄板体31,31の断面は矩形形状となっている点は上記実施形態筆記具A~Cにおいて用いた筆記芯と同様であるが、本実施形態では、インク誘導部となる薄板体(シート体)31、31と筆記部25との境界部に段差部32,32を設けた点で異なるものである。
また、楕円断面ような扁平形状とすることで視認部43の有効面積の最大化を達成することができるものである。
この筆記芯30では、図16にも示されたようにインク誘導部となる薄板体(シート体)31、31と筆記部25との境界部に段差部32,32を設けることにより、保持体の溝内へ筆記部25の組付け後、薄板体31を組付ける場合に、薄板体31の側面が溝部の角にあたることがなく、組み立て性が更に良好となるものである。
また、図16にも示されたようにインク誘導部となる薄板体(シート体)31、31と筆記部25との連設部の内側の付け根部33,33を図面に示されたようなR面加工又はC面加工を施すことにより、付け根部33,33箇所の強度を更に増強してもよいものである。
本開示の筆記具は、上記各実施形態などに限定されることなく、本開示の技術思想を変更しない範囲内で更に種々変更することができる。
また、ペン先形状として、図17に示すように、筆記角度をつけても線幅が増えにくいような形状とすることが好ましい。両幅より筆記接地面が短い、独自のR形状などとすることにより、ペン先部よりも幅の狭いラインを引くように設定する場合において、紙面への接地幅が筆記角度により、極端に増加することを防止することができる。
更に、保持体40と筆記芯30との固着方法は、嵌合等による固着を初め、ホットメルト型接着剤による固着、溶剤浸透による固着、超音波溶着による固着、反応系接着剤による固着(湿気硬化、UV硬化、酸素硬化、2液硬化)、溶剤系接着剤による固着(可溶型合成樹脂、エマルション、ゴム)、テープ、両面テープによる固着、により行うことができる。
筆記芯30の気孔率については、以下の範囲とすることが好ましい。
気孔率は、30~80%とすることが好ましく、さらに好ましくは、40~70%とすることが好ましい。上記気孔率の測定方法は、水中浸漬法により気孔の見かけ体積を求め、
(1-(気孔の見かけ体積/筆記芯の体積))×100(%)により算出した値である。
気孔率は、30~80%とすることが好ましく、さらに好ましくは、40~70%とすることが好ましい。上記気孔率の測定方法は、水中浸漬法により気孔の見かけ体積を求め、
(1-(気孔の見かけ体積/筆記芯の体積))×100(%)により算出した値である。
更に、上記各実施形態の筆記具A~Cでは、ツインタイプの筆記具を示したが、ペン先50を省略(軸体を有底筒状の軸体と)して、ペン先20を備えたシングルタイプの筆記具としてもよいものであり、また、ノック式によりペン先20が出没する筆記具であってもよいものである。
上記各実施形態の筆記具A~Cでは、筆記具本体の軸体などの断面を円形軸に形成したが、三角形状、四角形以上の方形状などの異形形状、楕円形状にしてもよいものである。また、ペン先20全体を透明な部材で構成する場合を示したが、少なくとも視認部43が透明な部材で構成され、筆記具本体内の取り付けられる本体部41側を透明な部材以外の樹脂部材で二色成形品となったものを用いてペン先20を構成してもよいものである。
更に、上記各実施形態では、筆記具用のインク(水性インク、油性インク、熱変色性インク)で説明したが、液状化粧料、液状薬剤、塗布液、修正液などの液状体としてもよいものである。
上記各実施形態の筆記具A~Cでは、筆記具本体の軸体などの断面を円形軸に形成したが、三角形状、四角形以上の方形状などの異形形状、楕円形状にしてもよいものである。また、ペン先20全体を透明な部材で構成する場合を示したが、少なくとも視認部43が透明な部材で構成され、筆記具本体内の取り付けられる本体部41側を透明な部材以外の樹脂部材で二色成形品となったものを用いてペン先20を構成してもよいものである。
更に、上記各実施形態では、筆記具用のインク(水性インク、油性インク、熱変色性インク)で説明したが、液状化粧料、液状薬剤、塗布液、修正液などの液状体としてもよいものである。
次に、実施例により、本開示の内容を更に詳述するが、本開示は下記実施例に限定されるものではない。
〔実施例1〕
下記構成及び図1~図4に準拠するペン先を有する筆記具、下記組成の筆記具用インクを使用した。ペン先の寸法等は下記に示す大きさ等を使用した。
下記構成及び図1~図4に準拠するペン先を有する筆記具、下記組成の筆記具用インクを使用した。ペン先の寸法等は下記に示す大きさ等を使用した。
(ペン先20の構成)
アクリル樹脂製、可視光線透過率85%〔スガ試験機社製、多光源分光測色計(MSC-5N)にて反射率を測定し、可視光線透過率とした。〕
視認部(窓部)43(四角形)の大きさ:9mm×8mm×5mm×4mm
視認部の幅M:3.0mm
筆記芯30:薄板体31,31の構成:ポリエチレン製焼結芯、幅方向長さm:2mm、長手方向長さ:20mm、厚さt:0.5mm、t:m=1:4、筆記部25:ポリエチレン製焼結芯、気孔率:50%、4×3×6mm、T=3mm、W=5.5mm
アクリル樹脂製、可視光線透過率85%〔スガ試験機社製、多光源分光測色計(MSC-5N)にて反射率を測定し、可視光線透過率とした。〕
視認部(窓部)43(四角形)の大きさ:9mm×8mm×5mm×4mm
視認部の幅M:3.0mm
筆記芯30:薄板体31,31の構成:ポリエチレン製焼結芯、幅方向長さm:2mm、長手方向長さ:20mm、厚さt:0.5mm、t:m=1:4、筆記部25:ポリエチレン製焼結芯、気孔率:50%、4×3×6mm、T=3mm、W=5.5mm
インク吸蔵体15:PET繊維束、気孔率85%、φ6×77mm
筆記具本体10、キャップ60、70:ポリプロピレン(PP)製
ペン先50:ポリエステル製繊維束芯、気孔率60%、φ2.0×40.0mm
筆記具本体10、キャップ60、70:ポリプロピレン(PP)製
ペン先50:ポリエステル製繊維束芯、気孔率60%、φ2.0×40.0mm
(筆記具用インク組成:インク色:蛍光黄色)
筆記具用インクとして、下記組成のインク(合計100質量%)を使用した。
保湿剤:トリメチルグリシン(グリシンベタイン) 7.5質量%
ペンタエリスリトール 4.5質量%
着色剤:NKW-4805黄(日本蛍光社製) 40.0質量%
防腐剤:バイオエース(ケイアイ化成社製) 0.3質量%
pH調整剤:トリエタノールアミン 1.0質量%
フッ素系界面活性剤:サーフロン8111N(AGCセイミケミカル社製) 0.2質量%
水溶性有機溶剤:エチレングリコール 3.0質量%
水(溶媒):イオン交換水 43.5質量%
粘度(25℃):3.0mPa・s(コンプレート型粘度計、TOKIMEC社製、TV-20)
表面張力(25℃):33mN/m(自動表面張力計、協和界面科学社製、DY-300)
筆記具用インクとして、下記組成のインク(合計100質量%)を使用した。
保湿剤:トリメチルグリシン(グリシンベタイン) 7.5質量%
ペンタエリスリトール 4.5質量%
着色剤:NKW-4805黄(日本蛍光社製) 40.0質量%
防腐剤:バイオエース(ケイアイ化成社製) 0.3質量%
pH調整剤:トリエタノールアミン 1.0質量%
フッ素系界面活性剤:サーフロン8111N(AGCセイミケミカル社製) 0.2質量%
水溶性有機溶剤:エチレングリコール 3.0質量%
水(溶媒):イオン交換水 43.5質量%
粘度(25℃):3.0mPa・s(コンプレート型粘度計、TOKIMEC社製、TV-20)
表面張力(25℃):33mN/m(自動表面張力計、協和界面科学社製、DY-300)
この図1~図4準拠の実施例1のペン先20を用いた筆記具では、インク吸蔵体15からのインクの誘導を筆記部25の厚さよりも薄く、流出性のある薄板体31,31で筆記部25まで誘導するものであり、また、この筆記部25、薄板体31,31を含む外形がU字状の筆記芯30は上記構成のポリエチレン製焼結芯から構成されているので、気孔率に対する毛管力の強さが大きく、しかも、その厚さは極めて薄くでき、インク流出性が良好であり、インク誘導部を太く設計する必要がなく、視認部43が阻害されず、また、上記筆記芯30の保持体40の側面と当接する部分を断面矩形形状とすることにより、断面積に対する視認部43の幅を広げることができると共に、保持体40の視認部43の外周縁を傾斜状の屈折面43a、43aとすることにより、矩形断面を細く見せることができるので、右利きで左から右方向に筆記する際に、視認部43で筆記方向を視認しながら筆記部25で描線を引くことなどができ、また、ペン先全体に対する視認部の有効面積の最大化と共に、上記特性の薄板体31、31により一体構成の筆記部25へ効率よくインクが供給されるので、そのインク流出性も良好で有り、インクの流出性を損なうことなく、視認部43の有効面積の最大化を達成することができる筆記具が得られることが確認された。また、1mmの高さから落下させた後でも、掠れることなく筆記できることが確認できた。
更に、自動筆記装置にこの筆記具をセットして、JIS S6037:2006に準拠した試験方法に従い、上質紙面上で筆記角度65°、筆記荷重1N、速度7cm/sで直線筆記後、筆記した描線状態を目視にて確認したところ、上記好ましいインク組成のものを使用しているため、ペン先20のインク流量(15mg/m)も良好で、ペン先の乾燥を抑えながらも、描線の乾燥性、インクの低温安定性に優れ、描線に滲みや裏抜けのない機能を発現することが判った。
〔実施例2〕
下記構成、図5~図8に準拠するペン先を有する筆記具、下記組成の筆記具用インクを使用した。ペン先の寸法等は下記に示す大きさ等を使用した。
下記構成、図5~図8に準拠するペン先を有する筆記具、下記組成の筆記具用インクを使用した。ペン先の寸法等は下記に示す大きさ等を使用した。
(ペン先20の構成)
筆記芯35を下記構成とした点以外は、上記実施形態の筆記具と同様であるので、その説明を省略する。
筆記具本体10、インク吸蔵体15、保持体40、インク組成等:上記実施例1と同一又は準拠して作製した。
視認部(窓部)43(四角形)の大きさ:9mm×8mm×5.2mm×4.2mm
視認部の幅M:3.0mm
筆記芯35:薄板体37の構成:ポリエチレン製焼結芯、幅方向長さm:2mm、長手方向長さ:20mm、厚さt:0.8mm、t:m=1:2.5、筆記部36:ポリエチレン製焼結芯、気孔率:50%、4×3×6mm、T=3mm、W=5.5mm
筆記芯35を下記構成とした点以外は、上記実施形態の筆記具と同様であるので、その説明を省略する。
筆記具本体10、インク吸蔵体15、保持体40、インク組成等:上記実施例1と同一又は準拠して作製した。
視認部(窓部)43(四角形)の大きさ:9mm×8mm×5.2mm×4.2mm
視認部の幅M:3.0mm
筆記芯35:薄板体37の構成:ポリエチレン製焼結芯、幅方向長さm:2mm、長手方向長さ:20mm、厚さt:0.8mm、t:m=1:2.5、筆記部36:ポリエチレン製焼結芯、気孔率:50%、4×3×6mm、T=3mm、W=5.5mm
この図5~図8準拠の実施例2のペン先20を用いた筆記具では、インク吸蔵体15からのインクの誘導を筆記部36の厚さよりも薄く、流出性のある薄板体37で筆記部36まで誘導するものであり、また、この筆記部36、薄板体37を含む外形がL字状の筆記芯35は、保持体40の視認部43のL字外周縁を傾斜状の屈折面43a、43aとすることにより、矩形断面を細く見せることができるので、右利きで左から右方向に筆記する際に、視認部43で筆記方向を視認しながら筆記部36で描線を引くことなどができ、また、上記実施例1よりもペン先全体に対する視認部の有効面積の更に最大化できると共に、上記特性の薄板体37により一体構成の筆記部36へ効率よくインクが供給されるので、そのインク流出性も良好で有り、インクの流出性を損なうことなく、視認部43の有効面積の最大化を達成することができる筆記具が得られることが確認された。また、1mの高さから落下させた後でも、掠れることなく筆記できることが確認できた。
また、本実施形態でも、インク流出性が良好であるので、ペン先20の移動速度を速くして筆記しても、インクの供給は良好に追従し、筆跡のカスレ等を生じることがない筆記具が得られることなる。
更に、自動筆記装置にこの筆記具をセットして、JIS S6037:2006に準拠した試験方法に従い、上質紙面上で筆記角度65°、筆記荷重1N、速度7cm/sで直線筆記後、筆記した描線状態を目視にて確認したところ、上記好ましいインク組成のものを使用しているため、ペン先20のインク流量(15mg/m)も良好で、ペン先の乾燥を抑えながらも、描線の乾燥性、インクの低温安定性に優れ、描線に滲みや裏抜けのない機能を発現することが判った。
また、本実施形態でも、インク流出性が良好であるので、ペン先20の移動速度を速くして筆記しても、インクの供給は良好に追従し、筆跡のカスレ等を生じることがない筆記具が得られることなる。
更に、自動筆記装置にこの筆記具をセットして、JIS S6037:2006に準拠した試験方法に従い、上質紙面上で筆記角度65°、筆記荷重1N、速度7cm/sで直線筆記後、筆記した描線状態を目視にて確認したところ、上記好ましいインク組成のものを使用しているため、ペン先20のインク流量(15mg/m)も良好で、ペン先の乾燥を抑えながらも、描線の乾燥性、インクの低温安定性に優れ、描線に滲みや裏抜けのない機能を発現することが判った。
本開示の筆記具では、アンダーラインペン、ペイントマーカー、油性マーカー、水性マーカーと呼ばれるタイプの筆記具に好適に適用することができる。
10 筆記具本体
20 ペン先
25 筆記部
30 筆記芯
40 保持体
43 視認部
20 ペン先
25 筆記部
30 筆記芯
40 保持体
43 視認部
Claims (5)
- 筆記具本体から供給されるインクを誘導し、かつ筆記方向を視認することができる視認部を有するペン先を備え、該ペン先は、少なくとも視認部を有する保持体と、外形がU字状又はL字状の筆記芯を保持体に装着する筆記部とを有する筆記具であって、前記筆記芯の保持体側面と当接する部分を断面矩形形状とすることを特徴とする筆記具。
- 前記保持体の前端部を屈折面に形成したことを特徴とする請求項1記載の筆記具。
- 保持体の筆記芯が接触する表面に軸線と垂直方向のリブが形成されたことを特徴とする請求項1又は2記載の筆記具。
- 筆記芯における流通部断面の縦横比が1:1.2以上であることを特徴とする請求項1~3の何れか1項に記載の筆記具。
- ペン先を固着する先軸が筆記芯外周の少なくとも一部を覆うことを特徴とする請求項1~4の何れか1項に記載の筆記具。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN202080056596.0A CN114286754B (zh) | 2019-08-09 | 2020-08-03 | 书写工具 |
EP20853297.8A EP4011640A4 (en) | 2019-08-09 | 2020-08-03 | WRITING INSTRUMENT |
US17/633,751 US20220324250A1 (en) | 2019-08-09 | 2020-08-03 | Writing implement |
KR1020227007758A KR20220047993A (ko) | 2019-08-09 | 2020-08-03 | 필기구 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019-147746 | 2019-08-09 | ||
JP2019147746 | 2019-08-09 | ||
JP2020-085294 | 2020-05-14 | ||
JP2020085294A JP2021028163A (ja) | 2019-08-09 | 2020-05-14 | 筆記具 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2021029255A1 true WO2021029255A1 (ja) | 2021-02-18 |
Family
ID=74569631
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2020/029695 WO2021029255A1 (ja) | 2019-08-09 | 2020-08-03 | 筆記具 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220324250A1 (ja) |
EP (1) | EP4011640A4 (ja) |
KR (1) | KR20220047993A (ja) |
CN (1) | CN114286754B (ja) |
WO (1) | WO2021029255A1 (ja) |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000052682A (ja) | 1998-06-02 | 2000-02-22 | Mitsubishi Pencil Co Ltd | 筆記具 |
US20060093427A1 (en) * | 2004-10-29 | 2006-05-04 | Timm Dale D Jr | Marker tip |
JP2014050970A (ja) | 2012-09-05 | 2014-03-20 | Mitsubishi Pencil Co Ltd | 筆記具 |
JP2018030293A (ja) | 2016-08-24 | 2018-03-01 | 三菱鉛筆株式会社 | 筆記具 |
WO2018038199A1 (ja) * | 2016-08-24 | 2018-03-01 | 三菱鉛筆株式会社 | 筆記具 |
JP2018118482A (ja) * | 2017-01-27 | 2018-08-02 | 三菱鉛筆株式会社 | 熱変色性筆記具 |
JP2018118420A (ja) | 2017-01-24 | 2018-08-02 | 三菱鉛筆株式会社 | 筆記具 |
JP2018134736A (ja) * | 2017-02-20 | 2018-08-30 | 三菱鉛筆株式会社 | 筆記具 |
JP2020100031A (ja) * | 2018-12-20 | 2020-07-02 | 株式会社パイロットコーポレーション | 筆記具 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3421823A (en) * | 1965-02-23 | 1969-01-14 | Dainihon Bungu Co Ltd | Writing implement |
US3864183A (en) * | 1972-11-21 | 1975-02-04 | Tokyo Hat | Method for producing pen core from filament tows |
JPS5847357B2 (ja) * | 1975-05-15 | 1983-10-21 | オ−ベクス株式会社 | 筆記具用ペン体 |
US5306092A (en) * | 1993-05-05 | 1994-04-26 | Jenq Li Chen | Marking pen with gradual-layer color effect |
WO1999062726A1 (fr) * | 1998-06-02 | 1999-12-09 | Mitsubishi Pencil Kabushiki Kaisha | Article d'ecriture |
JP4585777B2 (ja) * | 2003-07-07 | 2010-11-24 | パイロットインキ株式会社 | 筆記具 |
JP2006103011A (ja) * | 2004-09-30 | 2006-04-20 | Pentel Corp | 筆記具 |
JP4817766B2 (ja) * | 2005-09-06 | 2011-11-16 | 三菱鉛筆株式会社 | 筆記具 |
EP2853412A4 (en) * | 2012-06-04 | 2015-09-02 | Spark Co Ltd V | WRITING INSTRUMENT |
JP6283349B2 (ja) * | 2013-03-20 | 2018-02-21 | 株式会社パイロットコーポレーション | 筆記具及びインキカートリッジ |
FR3037861B1 (fr) * | 2015-06-24 | 2020-10-09 | SOCIéTé BIC | Instrument d'ecriture a pointe a usage multiple |
JP6618143B2 (ja) * | 2015-11-16 | 2019-12-11 | 株式会社壽 | 筆記具 |
JP6850075B2 (ja) * | 2016-02-15 | 2021-03-31 | 三菱鉛筆株式会社 | 筆記具 |
KR101858829B1 (ko) | 2016-09-12 | 2018-05-18 | 주식회사 포스코 | 편석 분석 장치 및 방법 |
-
2020
- 2020-08-03 US US17/633,751 patent/US20220324250A1/en not_active Abandoned
- 2020-08-03 EP EP20853297.8A patent/EP4011640A4/en active Pending
- 2020-08-03 KR KR1020227007758A patent/KR20220047993A/ko unknown
- 2020-08-03 CN CN202080056596.0A patent/CN114286754B/zh active Active
- 2020-08-03 WO PCT/JP2020/029695 patent/WO2021029255A1/ja unknown
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000052682A (ja) | 1998-06-02 | 2000-02-22 | Mitsubishi Pencil Co Ltd | 筆記具 |
US20060093427A1 (en) * | 2004-10-29 | 2006-05-04 | Timm Dale D Jr | Marker tip |
JP2014050970A (ja) | 2012-09-05 | 2014-03-20 | Mitsubishi Pencil Co Ltd | 筆記具 |
JP2018030293A (ja) | 2016-08-24 | 2018-03-01 | 三菱鉛筆株式会社 | 筆記具 |
WO2018038199A1 (ja) * | 2016-08-24 | 2018-03-01 | 三菱鉛筆株式会社 | 筆記具 |
JP2018118420A (ja) | 2017-01-24 | 2018-08-02 | 三菱鉛筆株式会社 | 筆記具 |
JP2018118482A (ja) * | 2017-01-27 | 2018-08-02 | 三菱鉛筆株式会社 | 熱変色性筆記具 |
JP2018134736A (ja) * | 2017-02-20 | 2018-08-30 | 三菱鉛筆株式会社 | 筆記具 |
JP2020100031A (ja) * | 2018-12-20 | 2020-07-02 | 株式会社パイロットコーポレーション | 筆記具 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP4011640A1 (en) | 2022-06-15 |
KR20220047993A (ko) | 2022-04-19 |
EP4011640A4 (en) | 2023-08-23 |
CN114286754A (zh) | 2022-04-05 |
CN114286754B (zh) | 2023-11-07 |
US20220324250A1 (en) | 2022-10-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6321260B2 (ja) | 筆記具 | |
JP2021028163A (ja) | 筆記具 | |
JP7011893B2 (ja) | 筆記具 | |
US11427027B2 (en) | Writing implement | |
JP6850075B2 (ja) | 筆記具 | |
JP6908392B2 (ja) | 筆記具の製造方法 | |
WO2021029255A1 (ja) | 筆記具 | |
JP7040956B2 (ja) | 筆記具 | |
JP6655386B2 (ja) | 筆記具 | |
JP7258978B2 (ja) | 塗布具用ペン芯 | |
JP7042556B2 (ja) | 筆記具 | |
JP7100461B2 (ja) | 筆記具 | |
JP7224136B2 (ja) | 筆記具 | |
JP7418199B2 (ja) | 筆記具 | |
JP7333734B2 (ja) | 筆記具 | |
WO2024075805A1 (ja) | 筆記具 | |
JP2024055129A (ja) | 筆記具用中綿 | |
JP7224137B2 (ja) | 筆記具 | |
JP2024055130A (ja) | 筆記具 | |
JP2019135093A (ja) | ペン先及びこのペン先を備えた筆記具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 20853297 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 20227007758 Country of ref document: KR Kind code of ref document: A |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2020853297 Country of ref document: EP Effective date: 20220309 |