WO2020245983A1 - 対基板作業機の管理装置および管理システム - Google Patents

対基板作業機の管理装置および管理システム Download PDF

Info

Publication number
WO2020245983A1
WO2020245983A1 PCT/JP2019/022559 JP2019022559W WO2020245983A1 WO 2020245983 A1 WO2020245983 A1 WO 2020245983A1 JP 2019022559 W JP2019022559 W JP 2019022559W WO 2020245983 A1 WO2020245983 A1 WO 2020245983A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
version
board
software
production process
information
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/022559
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
貴紘 小林
一也 小谷
杉山 健二
Original Assignee
株式会社Fuji
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Fuji filed Critical 株式会社Fuji
Priority to JP2021524603A priority Critical patent/JP7217348B2/ja
Priority to PCT/JP2019/022559 priority patent/WO2020245983A1/ja
Publication of WO2020245983A1 publication Critical patent/WO2020245983A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components

Definitions

  • the present invention relates to a management device and a management system for a board-to-board work machine.
  • the anti-board working machine performs a predetermined work (production processing) on the board to produce various board products.
  • the board-to-board working machine includes, for example, a component mounting machine for mounting components on a board.
  • the board-to-board working machine includes a plurality of constituent devices such as a control device.
  • the above-mentioned components function by executing predetermined software.
  • the component device may execute software update processing for the purpose of adding a new function or the like.
  • Patent Document 1 discloses a configuration in which software update processing is automatically executed based on a version of software incorporated in a constituent device.
  • the present specification is a management device for a board-to-board work machine that produces a board product by a production process that executes a predetermined work-to-board work, and is executed by a constituent device of the board-to-board work machine in the production process. It is applied to a storage device that stores a control program in which version specification information that specifies a software version and operation command information that commands the operation of the board-to-board work machine in the production process are recorded, and the production process to be executed.
  • a management device for a board-to-board work machine including a version designation unit for designating a version of the software based on the version designation information of the control program used for the production process is disclosed.
  • the present specification receives the input of the version of the management device and the software executed by the constituent device in the production process to generate the version designation information, and various types related to the production process by the board working machine.
  • a management system for a board-to-board work machine including a control program generation unit that receives input of the parameters of the above and generates the operation command information.
  • the control program includes version specification information that specifies the version of the software executed by the configuration device, in addition to the operation command information used for normal production processing.
  • FIG. 2 It is a schematic diagram which shows the management apparatus and management system of the board-to-board work machine in embodiment. It is a schematic diagram which shows the structure of the component mounting machine and the management system in FIG. It is a top view which shows the substrate in FIG. 2 enlarged. It is a figure which shows various data including a control program. It is a flowchart which shows the management process in a production process. It is a schematic diagram which shows the management apparatus and management system of the anti-board work machine in the modification of embodiment.
  • the management device manages the software version executed by the constituent devices of the board working machine.
  • the management system generates a control program used for production processing by the board working machine and management of software versions by the management device.
  • the management device is applied to the control device 50 of the component mounting machine 2 as a board-to-board work machine as a management target and is incorporated in the control device 50 is illustrated. Further, an embodiment in which a part of the management system is incorporated in the host computer 70 that controls the production line Ln configured by the component mounting machine 2 is illustrated.
  • the component mounting machine 2 executes a mounting process for mounting components on the board as a predetermined board-to-board operation.
  • the production line Ln is configured by installing a plurality of anti-board working machines in the transport direction of the substrate 90 (see FIG. 2). Each of the plurality of board-to-board work machines is communicably connected to the host computer 70.
  • the production line Ln includes a printing machine 1 as a plurality of board-to-board working machines, a plurality of component mounting machines 2, a reflow furnace 3, and an inspection machine 4.
  • the printing machine 1 prints the paste-like solder at the mounting position of the component on the carried-in substrate 90.
  • Each of the plurality of component mounting machines 2 mounts components on the substrate 90 conveyed from the upstream side of the production line Ln. The configuration of the component mounting machine 2 will be described later.
  • the reflow furnace 3 heats the substrate 90 conveyed from the upstream side of the production line Ln to melt the solder on the substrate 90 and perform soldering.
  • the inspection machine 4 inspects whether or not the function of the substrate product produced by the production line Ln is normal.
  • a plurality of production lines Ln may be configured in the substrate product factory.
  • the configuration of each of the plurality of production lines Ln can be appropriately added or changed according to, for example, the type of substrate product to be produced.
  • the plurality of production lines Ln include a buffer device, a substrate supply device, a substrate reversing device, various inspection devices, a shield mounting device, an adhesive coating device, and ultraviolet irradiation that temporarily hold the substrate 90 to be conveyed.
  • An anti-board working machine such as an apparatus can be appropriately installed.
  • the component mounting machine 2 executes a mounting process for mounting components on the substrate 90.
  • the component mounting machine 2 includes a board transfer device 10, a component supply device 20, a component transfer device 30, a component camera 41, a board camera 42, and a control device 50.
  • the substrate transfer device 10 is composed of a belt conveyor, a positioning device, and the like. The substrate transfer device 10 sequentially conveys the substrate 90 in the transfer direction, and positions the substrate 90 at a predetermined position in the machine.
  • the board transfer device 10 carries the board 90 out of the component mounting machine 2 after the mounting process is completed.
  • the component supply device 20 supplies components to be mounted on the substrate 90.
  • the component supply device 20 includes feeders 22 set in a plurality of slots 21.
  • the feeder 22 feeds and moves a carrier tape containing a large number of parts so that the parts can be collected.
  • the parts supply device 20 supplies, for example, relatively large parts in a state of being arranged side by side on a tray 25 placed on the pallet 24.
  • the storage device 23 of the parts supply device 20 stores a plurality of pallets 24, and pulls out a predetermined pallet 24 according to the mounting process to supply the parts.
  • the parts transfer device 30 transfers the parts supplied by the parts supply device 20 to a predetermined mounting position on the board 90 carried into the machine by the board transfer device 10.
  • the head drive device 31 of the component transfer device 30 moves the moving table 32 in the horizontal direction (X direction and Y direction) by a linear motion mechanism.
  • the mounting head 33 is interchangeably fixed to the moving table 32 by a clamp member (not shown).
  • the mounting head 33 rotatably and vertically supports a plurality of suction nozzles 34.
  • the suction nozzle 34 sucks the parts supplied by the feeder 22 by the supplied negative pressure air.
  • the component camera 41 and the substrate camera 42 are digital image pickup devices having an image pickup element such as CMOS.
  • the component camera 41 and the substrate camera 42 take an image based on the control signal and send out the image data acquired by the image pickup.
  • the component camera 41 is configured to be able to image a component held by the suction nozzle 34 of the mounting head 33 from below.
  • the substrate camera 42 is configured so that the substrate 90 can be imaged from above.
  • the control device 50 is mainly composed of a CPU, various memories, and a control circuit.
  • the control device 50 controls the mounting process of mounting the components on the substrate 90.
  • the above mounting process is a kind of production process, and is a pick-and-place cycle (hereinafter, also referred to as “PP cycle”) in which the parts supplied by the parts supply device 20 are collected and the parts are mounted at predetermined positions on the substrate 90. Is included in the process of repeating the above multiple times.
  • the control device 50 controls the operation of the component transfer device 30 based on the information output from various sensors, the result of image processing, the control program Rc stored in advance, and the like. As a result, the positions and angles of the plurality of suction nozzles 34 supported by the mounting head 33 are controlled.
  • the board transfer device 10 the component supply device (feeder 22, storage device 23), head drive device 31, mounting head 33, component camera 41, board camera 42, and
  • the control device 50 is a component device that constitutes the component mounting machine 2.
  • These constituent devices execute software according to required functions (for example, a function in which the feeder 22 supplies parts and a function in which the control device 50 controls the operation of the parts transfer device 30 and the like).
  • the above software is firmware incorporated in the component device.
  • control device 50 is pre-installed with a plurality of versions of software different from each other. More specifically, the control device 50 is secured with a first activation area 51 and a second activation area 52 capable of selectively executing the same type of installed software. Then, for example, as shown in the version information M2 of FIG. 3, the control device 50 of the component mounting machine 2 has different versions (Ver2.1, Ver4.2) for the first start area 51 and the second start area. ) Is installed.
  • the control device 50 is specified with a version of software to be executed by the management device 60 described later, and starts the software corresponding to the specified version.
  • the version information M2 of FIG. 3 the version of the installed software is managed for each component device (control device 50, mounting head 33, feeder 22, ). Also, for components that do not have multiple boot areas, just one version currently installed is shown.
  • the version information M2 may be common to a plurality of component mounting machines 2 in the same production line Ln, or may be different for each of the plurality of component mounting machines 2.
  • the type of mounting process by the component mounting machine 2 includes a case where the mounting process is switched by the progress based on the production plan M1 and a case where the mounting process is switched by the carried-in substrate 90 (hereinafter, referred to as “flexible production”).
  • the above production plan M1 is the target production number (T1, T2, T3, 7)
  • the component mounting machine 2 downloads, for example, the control program Rc corresponding to the next production process from the host computer 70 and executes the control program Rc.
  • the type of mounting process is switched by.
  • the component mounting machine 2 reads the production code 91 attached to the substrate 90.
  • the substrate 90 in this embodiment has a production code 91 and two reference marks 92, as shown in FIG.
  • Each of the two reference marks 92 indicates a reference position of the substrate 90.
  • the control device 50 recognizes the reference mark 92 based on the image data obtained by photographing the reference mark 92 with the substrate camera 42. Then, the control device 50 recognizes the reference position of the substrate 90 positioned by the substrate transfer device 10 based on the position of the recognized reference mark 92.
  • the production code 91 indicates the type of production process (mounting process) to be executed.
  • a bar code, a two-dimensional code, or the like can be applied.
  • the production code 91 employs a bar code formed by arranging a plurality of bars having different line widths and intervals between the lines in parallel.
  • the control device 50 reads the type of mounting process based on the image data acquired by photographing the production code 91 with the substrate camera 42. Then, the component mounting machine 2 selects the control program Rc used for the mounting process based on the type of the mounting process acquired by reading the production code 91.
  • the production code 91 may simply be identification information (ID) unique to the substrate 90.
  • ID identification information
  • the control device 50 stores in advance the correspondence information in which the identification information of the board 90 and the type of the mounting process are associated with each other, and when the identification information of the board 90 is read, the type of the mounting process is acquired based on the correspondence information. You may. Even in such a configuration, the production code 91 indirectly indicates the type of mounting process. Further, the control device 50 may store a plurality of types of control programs Rc in advance and execute one selected program, or may download and execute the selected one from the host computer 70 as needed. ..
  • the control device 50 described above functions as a management device 60 for a board-to-board work machine by means of the components and installed software.
  • the management device 60 manages the version of the software incorporated in the control device 50 for the control device 50, which is one of the constituent devices of the component mounting machine 2.
  • the management device 60 includes a storage device 61.
  • the storage device 61 is composed of an optical drive device such as a hard disk device, a flash memory, or the like.
  • Various data such as the control program Rc and the version information M2 used for controlling the board working machine are stored in the storage device 61.
  • the control program Rc records the version designation information Nv and the operation command information Np.
  • the version designation information Nv is information that specifies the version of the software executed by the component device (control device 50, etc.) of the component mounting machine 2 in the mounting process using the control program Rc. Specifically, the version designation information Nv specifies a software version for each of a plurality of constituent devices (control device 50, mounting head 33, feeder 22, ...) Of the component mounting machine 2. As a version designation mode, it is assumed that one specific version is described, a plurality of versions are described, and a range of versions is described.
  • version range specification it may be specified so that a predetermined version to the latest version is included, for example, "Ver4.0 or later". Further, the version range may be specified so as to include a predetermined generation, for example, "Ver3. **" (* is an arbitrary number, the same applies hereinafter). If it is not necessary to specify the version in the mounting process using the control program Rc, it is described as "Ver *" or the item itself that specifies the constituent device is not described, so that it is in an unspecified state. Can be.
  • the operation command information Np is information that commands the operation of the component mounting machine 2 in the component mounting process. Specifically, the operation command information Np indicates the mounting position and mounting order of the components mounted on the substrate 90 in the mounting process. Specifically, in the operation command information Np, the mounting position (coordinates) of the component is associated with the mounting angle of the component and the component type.
  • the above mounting coordinates (X-axis coordinates (X11, X12, X13, X14, ...), Y-axis coordinates (Y11, Y12, ...)) Are values indicating the positions on which the components are mounted on the substrate 90. ..
  • the mounting angle of the component ( ⁇ -axis angle ( ⁇ 1, ⁇ 2, ⁇ 3, ⁇ 4, ...)) Is a value indicating the angle of the component in the mounting coordinates.
  • the version information M2 is information in which the version of the software installed in the component device (control device 50, etc.) of the component mounting machine 2 is associated with each of the plurality of component devices in the mounting process.
  • the software installed in the control device 50 is, for example, firmware for controlling the operation of the component transfer device 30.
  • the version information M2 indicates each version of the software installed in each.
  • the version information M2 is updated with the update of the installed software.
  • the management device 60 includes a version designation unit 62.
  • the version specification unit 62 specifies the version of the software to be applied to the production process (mounting process) scheduled to be executed based on the version specification information Nv of the control program Rc used for the production process. Specifically, when the version designation information Nv describes a specific version of a predetermined component device, the version designation unit 62 designates the one version.
  • the version specification unit 62 specifies a version satisfying the version specification information Nv among the versions shown in the version information M2. To do. Specifically, when the version specification information Nv has a range specification of "Ver4.0 or later" and the version information M2 has a description of "Ver2.0, Ver4.2", the version specification unit 62 Specifies "Ver4.2” as the version.
  • the version designation unit 62 uses the version designation information Nv of the control program Rc used for the production process to be executed to determine the plurality of versions of the software installed in the configuration device (control device 50, etc.). Select one. As a result, the version designation unit 62 specifies the version of the software to be applied to the production process (mounting process). When a plurality of versions of the software installed in the configuration device both satisfy the specification of the version specification information Nv, the version specification unit 62 specifies, for example, the one closest to the latest version based on a predetermined condition. You may choose one.
  • the version specification unit 62 specifies, for example, a version of the version specification information Nv that is close to the latest version. , Specify a specific version based on certain conditions. Note that this specific version is used when the update unit 63, which will be described later, updates the software of the constituent device.
  • the above predetermined conditions are set as appropriate by the operator in consideration of the actual results of execution, in addition to being close to the latest version.
  • the version specification unit 62 specifies the version of the software installed in each component device based on the version specification information Nv included in the control program Rc used for the mounting process scheduled to be executed. Therefore, for example, when the component mounting machine 2 performs flexible production not based on the production plan M1, the version designation unit 62 uses the software version based on the version designation information Nv of the control program Rc selected by the component mounting machine 2. Will be specified. That is, as the control program Rc is switched, the version of the software applied to the mounting process is also switched.
  • the management device 60 includes an update unit 63.
  • the management device 60 updates the software installed in the component device.
  • the update unit 63 puts the version of the software specified by the version specification unit 62 installed in the configuration device.
  • the update unit 63 updates any one of the software when a plurality of versions of the software are installed in the constituent devices of the component mounting machine 2.
  • the host computer 70 monitors the operating status of the production line Ln and controls the board-to-board working machine such as the component mounting machine 2.
  • the management system 80 is composed of the above-mentioned management device 60, constituent devices of the host computer 70, and software installed on the host computer 70.
  • the management system 80 includes a control program generation unit 81.
  • the control program generation unit 81 receives the input of the software version executed by the component device (control device 50, etc.) in the production process, and generates the version designation information Nv. Specifically, the management system 80 receives, for example, an input of a software version to be applied to the control device 50 and the mounting head 33 of the component mounting machine 2 in a predetermined mounting process so that the operator can appropriately set it. At this time, the software version may be specified by 1 or more, and may be specified in a range, or may not be specified.
  • control program generation unit 81 receives the input of various parameters related to the production process by the board working machine (part mounting machine 2, etc.) and generates the operation command information Np. Specifically, the management system 80 accepts input of various parameters such as the type of the substrate 90 applied to the predetermined mounting process, the type of the parts to be mounted, the position, and the angle so that the operator can appropriately set the input. .. Then, the control program generation unit 81 concatenates the generated version designation information Nv and the operation command information Np to generate the control program Rc.
  • the management system 80 includes a presentation unit 82 having the following configuration.
  • the presentation unit 82 When accepting the input of the software version, the presentation unit 82 presents a plurality of versions as designation candidates and the actual information M5 for each software version to the worker.
  • the above-mentioned "actual information M5" is at least one of the number of substrate products produced by the production process (for example, the mounting process), the work success rate, and the work time.
  • the management system 80 produces the actual production information M5 including the actual number of production by the mounting process (that is, the number of executions of the mounting process), the work success rate, and the work time. It is stored in association with the type and software version of.
  • the above-mentioned work success rate may be, for example, the ratio of the mounting process that has been normalized by the visual inspection or the functional inspection after the mounting process is executed, or a predetermined error occurs in the suction or mounting of parts in the PP cycle. It may be the ratio of the mounting process completed without doing so.
  • the working time may be the time required for the mounting process, for example, the time from when the substrate 90 is carried into the machine to when the mounting process is executed and when the board 90 is carried out of the machine.
  • the presentation unit 82 presents the worker with information that serves as an index for designating the version.
  • the operator can surely specify the version required for the predetermined mounting process, and can prevent the efficiency of the mounting process from being lowered by specifying the version excessively.
  • the presentation unit 82 may present the production plan M1, the version information M2, the function information M3, and the application information M4 to the operator in addition to or in place of the actual information M5.
  • the function information M3 is information in which software functions are associated with each of a plurality of versions.
  • the basic operation for example, the operation of the component transfer device 30 in the mounting process
  • the dedicated operation corresponding to the special mounting process
  • Items such as the presence or absence of defects are associated with each version.
  • Ver2.1 does not support optional equipment, but supports dedicated operation.
  • Ver4.0 does not support optional equipment or dedicated operation, but it is recorded that the basic operation is good due to software improvements and the like.
  • Application information M4 is information associated with software functions required in production processing (mounting processing) for each type of production processing.
  • the application information M4 includes each type (P1, P2, P3, ...) Of the mounting process executed to produce the product type (U1, U2, U3, ).
  • the software functions required for the mounting process are associated.
  • the mounting process (P4) executed to produce the product type (U4) is required to have a function corresponding to the optional device.
  • the presentation unit 82 prompts the operator to specify an appropriate version by presenting the various information M1-M5 as described above together with the version of the designated candidate.
  • the software management process by the management device 60 will be described with reference to FIGS. 4 and 5.
  • the management device 60 manages the control device 50 constituting the component mounting machine 2 which is a board-to-board work machine.
  • the control device 50 incorporates software for controlling the operation of the component transfer device 30 in the mounting process. Specifically, as shown in FIG. 4, the software of Ver2.0 is installed in the first activation area 51 of the control device 50, and the software of Ver4.2 is installed in the second activation area.
  • the board transfer device 10 of the component mounting machine 2 executes the carry-in process of the board 90 (S11).
  • the substrate 90 is carried into the machine and is positioned at a predetermined position in the machine.
  • the component mounting machine 2 executes a recognition process for the type of production process (S12). Specifically, the component mounting machine 2 captures the production code 91 of the substrate 90 positioned by the substrate transfer device 10 with the substrate camera 42, and performs image processing on the image data acquired by the imaging to produce the production code 91. To read. Then, the component mounting machine 2 recognizes the type of mounting process indicated by the production code 91.
  • the component mounting machine 2 selects the control program Rc used for the mounting process based on the type of the mounting process acquired by reading the production code 91 (S12) (S13).
  • the version designation unit 62 specifies the software version applied to the mounting process to be executed based on the version designation information Nv of the control program Rc selected in S13 (S14).
  • the management device 60 determines whether or not the version of the software specified in S14 is installed in the control device 50 (S15).
  • the update unit 63 updates the software installed in the control device 50 (S16). ). At this time, the update unit 63 updates the software installed in either the first activation area 51 or the second activation area 52 of the control device 50. Which boot area is to be updated can be set based on a predetermined condition, such as an older version or an unlocked version.
  • the specified version of the software is executed in the subsequent mounting process. Will be done.
  • the control device 50 includes a plurality of activation areas 51 and 52 as in the present embodiment, the specification of the version designation unit 62 determines which activation area 51 or 52 the software is to be executed. ..
  • the management device 60 repeats the software version control process (S14-S16) as described above. Correspond by. As a result, the component device for which the specified version is specified is determined whether the specified version of the software is installed, and the update process is executed as necessary.
  • the control device 50 executes a mounting process using the control program Rc (S17).
  • the version of the software specified in S14 is executed.
  • the substrate transfer device 10 executes the unloading process of the substrate 90 (S18).
  • the management device 60 executes the software version control process (S14-S16) and the mounting process (S17) in a series as described above, and then sends the result of the execution of the mounting process (S17) to the host computer 70 ( S19). As a result, the actual information M5 is updated as appropriate.
  • control program Rc used for the management process by the management device 60 includes software executed by the component device (control device 50, etc.) in addition to the operation command information Np used for the normal production process (mounting process, etc.).
  • the version specification information Nv that specifies the version of is included.
  • the management device 60 is configured to be incorporated in the control device 50 of the component mounting machine 2.
  • the management device 60 may be configured to be incorporated in the host computer 70.
  • the management system 180 for the board-to-board work machine includes a management device 160 incorporated in the host computer 70, a control program generation unit 81, and a presentation unit 82.
  • the management device 160 includes a storage device 161, a version designation unit 162, and an update unit 163.
  • the storage device 161 is a storage device of the host computer 70.
  • the storage device 161 stores the production plan M1, the version information M2, the function information M3, the application information M4, the actual result information M5, and the control program Rc.
  • the version designation unit 162 specifies the software version of the constituent device by communicating with a board-to-board working machine such as a component mounting machine 2.
  • the version designation unit 162 reads the control program Rc used for the production process scheduled to be executed during the execution of the production process, and acquires the version specification information Nv. You may. Then, the version designation unit 162 may specify, for example, the version of the software required for the next production process in advance for the board working machine.
  • the update unit 163 updates the software installed in the configuration device when the version of the software specified by the version specification unit 162 is not installed in the configuration device (control device 50, etc.). May be set based on the production plan M1. Further, as illustrated in the embodiment, when the configuration device includes a plurality of activation areas (first activation area 51 and second activation area 52 of the control device 50), software in one activation area is executed. During the period, the software installed in the other boot area may be updated.
  • the update unit 163 can prevent a decrease in production efficiency due to software installation.
  • the mounting process executed by the component mounting machine 2 includes a process of repeating the PP cycle as described above. Therefore, the update unit 163 may update the software during a low load period during the mounting process, in which the processing load of the control device 50 is less than during the execution of the PP cycle. As a result, it is possible to prevent the influence on the operation of the control device 50 in the mounting process.
  • management devices 60 and 160 are provided by update units 63 and 163 when the version of software specified by version specification units 62 and 162 is not installed in the configuration device.
  • the configuration is such that software update processing is executed.
  • the management devices 60 and 160 may omit the update process by the update units 63 and 163 and execute other corresponding processes such as notifying the operator and the like.
  • the component device in which the software is incorporated is the control device 50 of the component mounting machine 2.
  • the constituent device may be, for example, a substrate transfer device 10, a mounting head 33, a feeder 22, or the like, in addition to the control device 50, as long as it constitutes the component mounting machine 2.
  • the management device 60 manages the component mounting machine 2 which is a board working machine.
  • the management device 60 may target a board-to-board working machine (printing machine, inspection machine, shield mounting device, etc.) other than the component mounting machine 2.
  • the constituent device may execute a plurality of types of software having different uses in the production process. Even in such a case, as illustrated in the embodiment and the modified mode, it can be dealt with by designating the version of each software in the version designation information Nv.
  • the management device 60 is configured to be incorporated in the control device 50 of the component mounting machine 2. Further, in the modified mode, the management device 160 is configured to be incorporated in the host computer 70.
  • the management devices 60 and 160 may adopt various other modes as long as they can communicate with the board working machine.
  • the management devices 60 and 160 may be devices dedicated to management installed in a factory for board products, or may be servers that are communicably connected to the board work machine via the Internet. In any configuration, the same effect as that of the embodiment is obtained.
  • the management systems 80 and 180 are configured to include a control program generation unit 81 and a presentation unit 82 as a configuration capable of generating a control program Rc including the version designation information Nv.
  • a control program generation unit 81 and a presentation unit 82 as a configuration capable of generating a control program Rc including the version designation information Nv.
  • the presentation unit 82 It is possible to omit the presentation of various information by. In such an operation, the management systems 80 and 180 may have a configuration in which the presentation unit 82 is omitted.
  • the software executed by the control device 50 which is a constituent device, is assumed to be the firmware incorporated in the control device 50.
  • the software may be stored in advance in a predetermined startup area of the host computer 70, for example. Then, the control device 50 communicates with the host computer 70, which is an external device, via the network, and executes the software stored in the predetermined activation area.
  • the update units 63 and 163 can appropriately update the software.
  • the component device of the board-to-board work machine executes the software stored in the predetermined start area in the host computer 70 via the network.
  • the specified version of the software can be applied to the production process by appropriately updating the software stored in the predetermined startup area. Therefore, it is possible to omit the work of updating the software of the constituent device in advance as the setup of the production process to be executed. As a result, production efficiency can be improved.
  • the host computer 70 may have a configuration in which a plurality of versions of software different from each other are stored in advance in a plurality of boot areas.
  • This configuration is the same as the configuration in which different versions of software are previously installed in the first activation area 51 and the second activation area 52 of the control device 50, which is a configuration device in the embodiment and the modified mode.
  • the main differences between the configurations are that the storage devices that store the software are different, and whether or not the control device 50, which is a component device, uses a network to execute the software.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)

Abstract

管理装置は、所定の対基板作業を実行する生産処理により基板製品を生産する対基板作業機を対象とする。管理装置は、生産処理において対基板作業機の構成装置が実行するソフトウェアのバージョンを指定するバージョン指定情報、および生産処理における対基板作業機の動作を指令する動作指令情報が記録された制御プログラムを記憶する記憶装置と、実行予定の生産処理に適用するソフトウェアのバージョンを、生産処理に用いられる制御プログラムのバージョン指定情報に基づいて指定するバージョン指定部と、を備える。

Description

対基板作業機の管理装置および管理システム
 本発明は、対基板作業機の管理装置および管理システムに関するものである。
 対基板作業機は、基板に対する所定の作業(生産処理)を行って種々の基板製品を生産する。対基板作業機には、例えば部品を基板に装着する部品装着機が含まれる。対基板作業機は、制御装置などの複数の構成装置を備える。上記の構成装置は、所定のソフトウェアを実行することにより機能する。また、構成装置は、新たな機能の追加などを目的としてソフトウェアの更新処理を実行されることがある。特許文献1には、構成装置に組み込まれたソフトウェアのバージョンに基づいて、ソフトウェアの更新処理を自動的に実行する構成が開示されている。
特開2010-182768号公報
 ところで、生産処理の種類によってはソフトウェアの機能などの関係からソフトウェアのバージョンを指定することの要請がある。これに対して、生産計画ともにソフトウェアの更新計画を生成することが考えられる。しかしながら、生産計画が変更されると更新計画の変更も必要となり、また更新計画に誤りが含まれると構成装置が必要な機能を発揮しないおそれがある。
 本明細書は、生産処理に対応するソフトウェアのバージョンを確実に指定することができる対基板作業機の管理装置および管理システムを提供することを目的とする。
 本明細書は、所定の対基板作業を実行する生産処理により基板製品を生産する対基板作業機を対象とする管理装置であって、前記生産処理において前記対基板作業機の構成装置が実行するソフトウェアのバージョンを指定するバージョン指定情報、および前記生産処理における前記対基板作業機の動作を指令する動作指令情報が記録された制御プログラムを記憶する記憶装置と、実行予定の前記生産処理に適用する前記ソフトウェアのバージョンを、前記生産処理に用いられる前記制御プログラムの前記バージョン指定情報に基づいて指定するバージョン指定部と、を備える対基板作業機の管理装置を開示する。
 本明細書は、上記の管理装置と、前記生産処理において前記構成装置が実行する前記ソフトウェアのバージョンの入力を受け付けて前記バージョン指定情報を生成するとともに、前記対基板作業機による前記生産処理に関する各種のパラメータの入力を受け付けて前記動作指令情報を生成する制御プログラム生成部と、を備える対基板作業機の管理システムを開示する。
 このような構成によると、制御プログラムには、通常の生産処理に用いられる動作指令情報に加えて、構成装置が実行するソフトウェアのバージョンを指定するバージョン指定情報が含まれる。これにより、生産処理とソフトウェアのバージョンが確実に関連付けられ、バージョン指定部により生産処理に対応するソフトウェアのバージョンを確実に指定することができる。
実施形態における対基板作業機の管理装置および管理システムを示す模式図である。 図1における部品装着機および管理システムの構成を示す模式図である。 図2における基板を拡大して示す平面図である。 制御プログラムを含む各種データを示す図である。 生産処理における管理処理を示すフローチャートである。 実施形態の変形態様における対基板作業機の管理装置および管理システムを示す模式図である。
 1.対基板作業機の管理装置および管理システムの概要
 以下、対基板作業機の管理装置および管理システムを具体化した実施形態について図面を参照して説明する。管理装置は、対基板作業機の構成装置が実行するソフトウェアのバージョンを管理する。また、管理システムは、対基板作業機による生産処理、および管理装置によるソフトウェアのバージョンの管理に用いられる制御プログラムを生成する。
 本実施形態において、管理装置が対基板作業機としての部品装着機2の制御装置50を管理の対象として適用され、且つ制御装置50に組み込まれた態様を例示する。また、部品装着機2が構成する生産ラインLnを統括して制御するホストコンピュータ70に、管理システムの一部が組み込まれた態様を例示する。部品装着機2は、基板に部品を装着する装着処理を、所定の対基板作業として実行する。
 2.生産ラインLnの構成
 生産ラインLnは、図1に示すように、複数の対基板作業機を基板90(図2を参照)の搬送方向に複数設置して構成される。複数の対基板作業機のそれぞれは、ホストコンピュータ70に通信可能に接続される。生産ラインLnは、複数の対基板作業機としての印刷機1、複数の部品装着機2、リフロー炉3、および検査機4を備える。
 印刷機1は、搬入された基板90における部品の装着位置にペースト状のはんだを印刷する。複数の部品装着機2のそれぞれは、生産ラインLnの上流側から搬送された基板90に部品を装着する。部品装着機2の構成については後述する。リフロー炉3は、生産ラインLnの上流側から搬送された基板90を加熱して、基板90上のはんだを溶融させてはんだ付けを行う。検査機4は、生産ラインLnにより生産された基板製品の機能が正常であるか否かを検査する。
 本実施形態において、基板製品の工場には、複数の生産ラインLnが構成されていてもよい。なお、複数の生産ラインLnのそれぞれは、例えば生産する基板製品の種別などに応じて、その構成を適宜追加、変更され得る。具体的には、複数の生産ラインLnには、搬送される基板90を一時的に保持するバッファ装置や基板供給装置や基板反転装置、各種検査装置、シールド装着装置、接着剤塗布装置、紫外線照射装置などの対基板作業機が適宜設置され得る。
 3.部品装着機2の構成
 部品装着機2は、基板90に部品を装着する装着処理を実行する。部品装着機2は、図2に示すように、基板搬送装置10、部品供給装置20、部品移載装置30、部品カメラ41、基板カメラ42、および制御装置50を備える。基板搬送装置10は、ベルトコンベアおよび位置決め装置などにより構成される。基板搬送装置10は、基板90を搬送方向へと順次搬送するとともに、基板90を機内の所定位置に位置決めする。基板搬送装置10は、装着処理が終了した後に、基板90を部品装着機2の機外に搬出する。
 部品供給装置20は、基板90に装着される部品を供給する。部品供給装置20は、複数のスロット21にセットされたフィーダ22を備える。フィーダ22は、多数の部品が収納されたキャリアテープを送り移動させて、部品を採取可能に供給する。また、部品供給装置20は、例えば比較的大型の部品を、パレット24に載置されたトレイ25上に並べた状態で供給する。部品供給装置20の収納装置23は、複数のパレット24を収納し、装着処理に応じて所定のパレット24を引き出して部品を供給する。
 部品移載装置30は、部品供給装置20により供給された部品を、基板搬送装置10により機内に搬入された基板90上の所定の装着位置まで移載する。部品移載装置30のヘッド駆動装置31は、直動機構により移動台32を水平方向(X方向およびY方向)に移動させる。移動台32には、図示しないクランプ部材により装着ヘッド33が交換可能に固定されている。装着ヘッド33は、回転可能に且つ昇降可能に複数の吸着ノズル34を支持する。吸着ノズル34は、供給される負圧エアにより、フィーダ22により供給される部品を吸着する。
 部品カメラ41、および基板カメラ42は、CMOSなどの撮像素子を有するデジタル式の撮像装置である。部品カメラ41、および基板カメラ42は、制御信号に基づいて撮像を行い、当該撮像により取得した画像データを送出する。部品カメラ41は、装着ヘッド33の吸着ノズル34に保持された部品を下方から撮像可能に構成される。基板カメラ42は、基板90を上方から撮像可能に構成される。
 制御装置50は、主として、CPUや各種メモリ、制御回路により構成される。制御装置50は、基板90に部品を装着する装着処理を制御する。上記の装着処理は、生産処理の一種であり、部品供給装置20により供給された部品を採取して基板90における所定位置に部品を装着するピックアンドプレースサイクル(以下、「PPサイクル」とも称する)を複数回に亘って繰り返す処理が含まれる。制御装置50は、装着処理において、各種センサから出力される情報や画像処理の結果、予め記憶された制御プログラムRcなどに基づき、部品移載装置30の動作を制御する。これにより、装着ヘッド33に支持された複数の吸着ノズル34の位置および角度が制御される。
 なお、上記のような構成からなる部品装着機2において、基板搬送装置10、部品供給装置(フィーダ22、収納装置23)、ヘッド駆動装置31、装着ヘッド33、部品カメラ41、基板カメラ42、および制御装置50は、部品装着機2を構成する構成装置である。これらの構成装置は、要求される機能(例えばフィーダ22が部品を供給する機能、制御装置50が部品移載装置30などの動作を制御する機能)に応じたソフトウェアを実行する。本実施形態において、上記のソフトウェアは、構成装置に組み込まれたファームウェアである。
 また、本実施形態において、制御装置50は、互いに異なる複数のバージョンのソフトウェアを予めインストールされる。より具体的には、制御装置50には、インストールされた同種のソフトウェアを選択的に実行可能な第一起動領域51および第二起動領域52が確保されている。そして、例えば、部品装着機2の制御装置50には、図3のバージョン情報M2に示すように、第一起動領域51および第二起動領域のそれぞれに互いに異なるバージョン(Ver2.1、Ver4.2)がインストールされる。
 制御装置50は、後述する管理装置60により実行するソフトウェアのバージョンを指定され、その指定バージョンに対応するソフトウェアを起動する。なお、本実施形態では、図3のバージョン情報M2に示すように、構成装置(制御装置50、装着ヘッド33、フィーダ22、・・)ごとにインストールされたソフトウェアのバージョンが管理される。また、複数の起動領域を有しない構成装置については、単に現在インストールされている一種類のバージョンが示される。なお、バージョン情報M2は、同一の生産ラインLnにおける複数の部品装着機2に共通であってもよいし、複数の部品装着機2ごとに相違してもよい。
 ここで、部品装着機2による装着処理の種別は、生産計画M1に基づく進行により切り換えられる場合と、搬入した基板90によって切り換えられる場合(以下、「フレキシブル生産」と称する)とが含まれる。上記の生産計画M1は、図4に示すように、生産ラインLnにおける基板製品の製品種(U1,U2,U3,・・・)ごとの目標生産数(T1,T2,T3,・・・)を示す。部品装着機2は、装着処理の実行による生産数が目標生産数に到達した場合に、例えば次の生産処理に対応する制御プログラムRcをホストコンピュータ70からダウンロードし、当該制御プログラムRcを実行することにより装着処理の種別を切り換える。
 また、上記のフレキシブル生産において、部品装着機2は、基板90に付された生産コード91を読み取る。ここで、本実施形態における基板90は、図3に示すように、生産コード91および2つの基準マーク92を有する。2つの基準マーク92のそれぞれは、基板90の基準位置を示す。制御装置50は、基板カメラ42により基準マーク92を撮像して取得された画像データに基づいて基準マーク92を認識する。そして、制御装置50は、認識された基準マーク92の位置に基づいて、基板搬送装置10により位置決めされた基板90の基準位置を認識する。
 生産コード91は、実行する生産処理(装着処理)の種別を示す。生産コード91としては、バーコードや二次元コードなどを適用し得る。本実施形態において、生産コード91には、線幅および線同士の間隔が異なる複数の棒線を平行に配置して構成されるバーコードが採用されている。制御装置50は、基板カメラ42により生産コード91を撮像して取得された画像データに基づいて、装着処理の種別を読み取る。そして、部品装着機2は、生産コード91の読み取りにより取得した装着処理の種別に基づいて、装着処理に用いられる制御プログラムRcを選択する。
 なお、上記の生産コード91が単に基板90に固有の識別情報(ID)であるものとしてもよい。制御装置50は、基板90の識別情報と装着処理の種別が対応付けられた対応情報を予め記憶し、基板90の識別情報が読み取られた際に、対応情報に基づいて装着処理の種別を取得してもよい。このような構成においても、生産コード91は、装着処理の種別を間接的に示すものである。また、制御装置50は、複数種類の制御プログラムRcを予め記憶し、選択した1つを実行するようにしてもよいし、必要に応じてホストコンピュータ70からダウンロードして実行するようにしてもよい。
 4.管理装置60の構成
 上記の制御装置50は、構成機器およびインストールされたソフトウェアにより対基板作業機の管理装置60として機能する。本実施形態において、管理装置60は、部品装着機2の構成装置の一つである制御装置50を対象として、制御装置50に組み込まれたソフトウェアのバージョンを管理する。
 管理装置60は、図2に示すように、記憶装置61を備える。記憶装置61は、ハードディスク装置などの光学ドライブ装置、またはフラッシュメモリなどにより構成される。この記憶装置61には、対基板作業機の制御に用いられる制御プログラムRcやバージョン情報M2などの各種データが記憶される。制御プログラムRcは、図4に示すように、バージョン指定情報Nvおよび動作指令情報Npが記録されている。
 バージョン指定情報Nvは、当該制御プログラムRcを用いた装着処理において部品装着機2の構成装置(制御装置50など)が実行するソフトウェアのバージョンを指定する情報である。具体的には、バージョン指定情報Nvは、部品装着機2の複数の構成装置(制御装置50、装着ヘッド33、フィーダ22、・・)ごとに、ソフトウェアのバージョンを指定する。バージョンの指定態様としては、特定の1つのバージョンを記載、複数のバージョンを記載、およびバージョンの範囲を記載することが想定される。
 なお、上記のバージョンの範囲指定について、例えば「Ver4.0以降」のように、所定のバージョンから最新バージョンまでが含まれるように指定してもよい。また、バージョンの範囲指定について、例えば「Ver3.**」(*は任意の数、以下同じ)のように、所定の世代が含まれるように指定してもよい。なお、当該制御プログラムRcを用いた装着処理においてバージョンの指定が不要の場合には、「Ver*」と記載したり、構成装置を特定する項目自体を不記載としたりすることで、未指定状態とすることができる。
 動作指令情報Npは、部品の装着処理における部品装着機2の動作を指令する情報である。具体的には、動作指令情報Npは、装着処理において基板90に装着される部品の装着位置および装着順序を示す。具体的には、動作指令情報Npは、部品の装着位置(座標)に、部品の装着角度、および部品種が関連付けられている。上記の装着座標(X軸座標(X11,X12,X13,X14,・・・)、Y軸座標(Y11,Y12,・・・))は、基板90において部品を装着する位置を示す値である。部品の装着角度(θ軸角度(θ1,θ2,θ3,θ4,・・・))は、装着座標における部品の角度を示す値である。
 バージョン情報M2は、装着処理において部品装着機2の構成装置(制御装置50など)にインストールされているソフトウェアのバージョンを複数の構成装置ごとに関連付けた情報である。制御装置50にインストールされているソフトウェアは、一例として、部品移載装置30の動作を制御するためのファームウェアである。また、バージョン情報M2は、制御装置50のように、複数の起動領域(第一起動領域51、第二起動領域52)を有する場合には、それぞれにインストールされているソフトウェアの各バージョンを示す。なお、バージョン情報M2は、インストールされているソフトウェアの更新に伴って更新される。
 管理装置60は、バージョン指定部62を備える。バージョン指定部62は、実行予定の生産処理(装着処理)に適用するソフトウェアのバージョンを、生産処理に用いられる制御プログラムRcのバージョン指定情報Nvに基づいて指定する。具体的には、バージョン指定部62は、バージョン指定情報Nvにおいて、所定の構成装置について特定の1つのバージョンが記載されている場合には、当該1つのバージョンを指定する。
 また、バージョン指定情報Nvに複数のバージョンが記載、またはバージョンの範囲が記載されている場合には、バージョン指定部62は、バージョン情報M2に示されるバージョンのうちバージョン指定情報Nvを満たすバージョンを指定する。具体的には、バージョン指定情報Nvに「Ver4.0以降」との範囲指定があり、バージョン情報M2に「Ver2.0, Ver4.2」との記載があった場合には、バージョン指定部62は、「Ver4.2」をバージョンとして指定する。
 上記のように、バージョン指定部62は、実行予定の生産処理に用いられる制御プログラムRcのバージョン指定情報Nvに基づいて、構成装置(制御装置50など)にインストールされているソフトウェアの複数のバージョンの一つを選択する。これにより、バージョン指定部62は、生産処理(装着処理)に適用するソフトウェアのバージョンを指定する。なお、バージョン指定部62は、構成装置にインストールされているソフトウェアの複数のバージョンがともにバージョン指定情報Nvの指定を満たす場合には、例えば最新バージョンに近い方を指定するなど、所定条件に基づいて一つを選択するようにしてもよい。
 さらに、バージョン指定部62は、構成装置にインストールされているソフトウェアのバージョンがバージョン指定情報Nvの指定を満たさない場合には、例えばバージョン指定情報Nvの指定のうち最新バージョンに近いバージョンを指定するなど、所定条件に基づいて特定のバージョンを指定する。なお、この特定のバージョンは、後述する更新部63が構成装置のソフトウェアを更新する際に用いられる。上記の所定条件は、最新バージョンに近いとする他に、実行の実績などを勘案して作業者により適宜設定される。
 また、上記のようにバージョン指定部62は、実行予定の装着処理に用いられる制御プログラムRcに含まれるバージョン指定情報Nvに基づいて、それぞれの構成装置にインストールされているソフトウェアのバージョンを指定する。よって、例えば部品装着機2が生産計画M1によらないフレキシブル生産を行う場合には、バージョン指定部62は、部品装着機2により選択された制御プログラムRcのバージョン指定情報Nvに基づいてソフトウェアのバージョンを指定することになる。つまり、制御プログラムRcの切り換えに伴って、装着処理に適用されるソフトウェアのバージョンも切り換えられることになる。
 管理装置60は、更新部63を備える。管理装置60は、バージョン指定部62により指定されたバージョンのソフトウェアが構成装置(制御装置50など)にインストールされていない場合に、その構成装置にインストールされたソフトウェアを更新する。これにより、更新部63は、バージョン指定部62により指定されたバージョンのソフトウェアが構成装置にインストールされた状態にする。また、更新部63は、部品装着機2の構成装置に複数のバージョンのソフトウェアがインストールされている場合に、何れか一つのソフトウェアを更新する。
 5.ホストコンピュータ70の概要および管理システム80の構成
 ホストコンピュータ70は、生産ラインLnの動作状況を監視し、部品装着機2などの対基板作業機の制御を行う。本実施形態において、管理システム80は、上記の管理装置60と、ホストコンピュータ70の構成機器およびホストコンピュータ70にインストールされたソフトウェアとにより構成される。管理システム80は、制御プログラム生成部81を備える。
 制御プログラム生成部81は、生産処理において構成装置(制御装置50など)が実行するソフトウェアのバージョンの入力を受け付けてバージョン指定情報Nvを生成する。具体的には、管理システム80は、例えば所定の装着処理において部品装着機2の制御装置50や装着ヘッド33に適用すべきソフトウェアのバージョンの入力を、作業者が適宜設定可能に受け付ける。このとき、ソフトウェアのバージョンを1以上指定し、また範囲で指定してもよく、また不指定とすることもできる。
 また、制御プログラム生成部81は、対基板作業機(部品装着機2など)による生産処理に関する各種のパラメータの入力を受け付けて動作指令情報Npを生成する。具体的には、管理システム80は、例えば所定の装着処理に適用する基板90の種別、装着する部品の種別、位置、および角度などの各種のパラメータの入力を、作業者が適宜設定可能に受け付ける。そして、制御プログラム生成部81は、生成したバージョン指定情報Nvおよび動作指令情報Npを連結させて、制御プログラムRcを生成する。
 ここで、上記のような構成により、構成装置のソフトウェアのバージョンを任意に指定することが可能となる。しかしながら、作業者は、多数のソフトウェアについて、多数のバージョンごとに機能等を把握し、適正にバージョンを指定することが容易でないことがある。また、生産処理に適したバージョンが指定されることが望ましい。そこで、管理システム80は、下記のような構成からなる提示部82を備える。
 提示部82は、ソフトウェアのバージョンの入力を受け付ける際に、作業者に対して指定候補としての複数のバージョンおよびソフトウェアのバージョンごとの実績情報M5を提示する。ここで、上記の「実績情報M5」とは、生産処理(例えば装着処理)による基板製品の生産数、作業成功率、および作業時間のうち少なくとも一つである。本実施形態において、管理システム80は、図4に示すように、装着処理による実際の生産数(即ち、装着処理の実行回数)、作業成功率、および作業時間を含む実績情報M5を、生産処理の種別およびソフトウェアのバージョンに関連付けて記憶する。
 なお、上記の作業成功率とは、例えば装着処理の実行後における外観検査や機能検査によって正常とされた装着処理の割合としてもよいし、PPサイクルにおいて部品の吸着や装着に所定のエラーが発生せずに完了した装着処理の割合としてもよい。また、作業時間は、装着処理の所要時間であって、例えば基板90が機内に搬入されてから装着処理を実行されて機外に搬出されるまでの時間としてもよい。
 上記のように、提示部82は、管理システム80が作業者によるソフトウェアのバージョンの入力を受け付ける際に、作業者に対してバージョンの指定の指標となる情報を提示する。これにより、作業者は、所定の装着処理に必要なバージョンの指定を確実に行うことができるとともに、過度にバージョンを指定して却って装着処理の効率を低下させることを防止できる。また、提示部82は、実績情報M5に加えて、または換えて、生産計画M1、バージョン情報M2、機能情報M3、および適用情報M4を作業者に提示してもよい。
 生産計画M1およびバージョン情報M2は、既に説明した通りである。機能情報M3は、図4に示すように、ソフトウェアの機能を複数のバージョンごとに関連付けた情報である。具体的には、機能情報M3には、主機能である基本動作(例えば、装着処理における部品移載装置30の動作)、オプション機器対応の可否、特殊な装着処理に対応した専用動作、把握している不具合の有無などの項目がバージョンごとに関連付けられている。例えば、Ver2.1は、オプション機器には対応しないが、専用動作に対応する。また、Ver4.0は、オプション機器や専用動作に対応しないが、ソフトウェアの改良等によって基本動作が良好であると記録されている。
 適用情報M4は、生産処理(装着処理)において必要なソフトウェアの機能と生産処理の種別ごとに関連付けた情報である。具体的には、適用情報M4には、製品種(U1,U2,U3,・・・)を生産するために実行される装着処理の種別(P1,P2,P3,・・・)ごとに、当該装着処理において必要なソフトウェアの機能が関連付けられる。例えば、製品種(U4)を生産するために実行される装着処理(P4)には、オプション機器に対応する機能が要求される。提示部82は、指定候補のバージョンとともに、上記のような各種情報M1-M5を作業者に提示することにより、適正なバージョンの指定を促す。
 6.管理装置60による管理処理
 管理装置60によるソフトウェアの管理処理について図4および図5を参照して説明する。ここで、管理装置60は、対基板作業機である部品装着機2を構成する制御装置50を管理の対象とする。制御装置50には、装着処理において部品移載装置30の動作を制御するためのソフトウェアが組み込まれている。詳細には、図4に示すように、制御装置50の第一起動領域51にはVer2.0のソフトウェアがインストールされ、第二起動領域にはVer4.2のソフトウェアがインストールされている。
 先ず、部品装着機2の基板搬送装置10は、基板90の搬入処理を実行する(S11)。これにより、機内に基板90が搬入されるとともに、機内の所定位置に位置決めされる。次に、部品装着機2は、生産処理の種別の認識処理を実行する(S12)。具体的には、部品装着機2は、基板搬送装置10により位置決めされた基板90の生産コード91を基板カメラ42によって撮像し、当該撮像により取得された画像データを画像処理することによって生産コード91を読み取る。そして、部品装着機2は、生産コード91により示される装着処理の種別を認識する。
 続いて、部品装着機2は、生産コード91の読み取り(S12)により取得した装着処理の種別に基づいて、当該装着処理に用いられる制御プログラムRcを選択する(S13)。バージョン指定部62は、S13において選択された制御プログラムRcのバージョン指定情報Nvに基づいて、実行予定の装着処理に適用されるソフトウェアのバージョンを指定する(S14)。管理装置60は、S14にて指定されたバージョンのソフトウェアが制御装置50にインストールされているか否かを判定する(S15)。
 S14においてバージョン指定部62により指定されたバージョンのソフトウェアが制御装置50にインストールされていない場合には(S15:No)、更新部63は、制御装置50にインストールされているソフトウェアを更新する(S16)。このとき、更新部63は、制御装置50の第一起動領域51または第二起動領域52の何れか一方にインストールされているソフトウェアを更新する。何れの起動領域を更新の対象とするかについては、バージョンの古い方であったり、更新ロックが施されていない方であったり、所定条件に基づくように設定することができる。
 S16によりソフトウェアが指定されたバージョンに更新され、または指定されたバージョンのソフトウェアが制御装置50にインストールされている場合には(S15:Yes)、後の装着処理において指定されたバージョンのソフトウェアが実行される。なお、本実施形態のように、制御装置50が複数の起動領域51,52を備える場合には、バージョン指定部62の指定をもって何れの起動領域51,52におけるソフトウェアを実行するかが決定される。
 なお、バージョン指定情報Nvにおいて、部品装着機2における複数の構成装置についてバージョンの指定があった場合には、管理装置60は、上記のようなソフトウェアのバージョン管理処理(S14-S16)を繰り返すことにより対応する。これにより、バージョンを指定された構成機器は、指定のバージョンのソフトウェアがインストールされているか判定され、必要に応じて更新処理を実行される。
 続いて、制御装置50は、制御プログラムRcを用いた装着処理を実行する(S17)。上記の装着処理では、S14にて指定されたバージョンのソフトウェアが実行されることになる。装着処理(S17)において全てのPPサイクルが終了すると、基板搬送装置10は、基板90の搬出処理を実行する(S18)。管理装置60は、上記のようにソフトウェアのバージョン管理処理(S14-S16)および装着処理(S17)を一連で実行した後に、その装着処理(S17)の実行による実績をホストコンピュータ70に送出する(S19)。これにより、実績情報M5が適宜更新される。
 ここで、管理装置60による管理処理に用いられる制御プログラムRcには、通常の生産処理(装着処理など)に用いられる動作指令情報Npに加えて、構成装置(制御装置50など)が実行するソフトウェアのバージョンを指定するバージョン指定情報Nvが含まれる。これにより、生産処理とソフトウェアのバージョンが確実に関連付けられ、バージョン指定部62により生産処理に対応するソフトウェアのバージョンを確実に指定することができる。
 結果として、所定の生産処理に対して特定のバージョンを確実に指定することができるので、誤ったバージョンを指定することを防止できる。また、生産処理の割り込みなどにより生産計画M1が変更された場合でも、バージョンの指定が制御プログラムRcによりなされるので、例えばソフトウェアのバージョンの更新計画が別途存在する場合と比較して、簡易に且つ確実に生産処理に適用するバージョンを指定することができる。よって、構成装置のソフトウェアのバージョンの管理性を向上できる。
 7.実施形態の変形態様
 実施形態において、管理装置60は、部品装着機2の制御装置50に組み込まれる構成とした。これに対して、管理装置60は、ホストコンピュータ70に組み込まれた構成としてもよい。詳細には、図6に示すように、対基板作業機の管理システム180は、ホストコンピュータ70に組み込まれた管理装置160と、制御プログラム生成部81と、提示部82とを備える。
 管理装置160は、記憶装置161と、バージョン指定部162と、更新部163とを備える。記憶装置161は、ホストコンピュータ70の記憶装置である。記憶装置161には、生産計画M1、バージョン情報M2、機能情報M3、適用情報M4、実績情報M5、および制御プログラムRcを記憶する。バージョン指定部162は、例えば所定の生産ラインLnにおいてフレキシブル生産が実行される場合には、部品装着機2などの対基板作業機との通信によって構成装置のソフトウェアのバージョンを指定する。
 また、バージョン指定部162は、生産計画M1に沿った生産が実行される場合には、生産処理の実行中において、実行予定の生産処理に用いられる制御プログラムRcを読み込み、バージョン指定情報Nvを取得してもよい。そして、バージョン指定部162は、例えば次回の生産処理において必要となるソフトウェアのバージョンを予め対基板作業機に対して指定するようにしてもよい。
 上記のような構成において、更新部163は、バージョン指定部162により指定されたソフトウェアのバージョンが構成装置(制御装置50など)にインストールされていない場合に、構成装置インストールされたソフトウェアを更新するタイミングを生産計画M1に基づいて設定してもよい。また、実施形態において例示したように、構成装置が複数の起動領域(制御装置50の第一起動領域51および第二起動領域52)を備える場合には、一方の起動領域のソフトウェアを実行している期間に、他方の起動領域にインストールされているソフトウェアを更新してもよい。
 これにより、指定バージョンのソフトウェアが実行予定の装着処理が実行される前にインストールすることができる。よって、更新部163は、ソフトウェアのインストールに伴う生産効率の低下を防止することができる。ここで、部品装着機2が実行する装着処理には、上記のようにPPサイクルを繰り返す処理が含まれる。そこで、更新部163は、装着処理のうち制御装置50の処理負荷がPPサイクルの実行中よりも低減する低負荷期間にソフトウェアを更新してもよい。これにより、装着処理における制御装置50の動作への影響を防止できる。
 8.その他の態様
 8-1.管理装置60,160について
 実施形態および変形態様において、管理装置60,160は、バージョン指定部62,162により指定されたバージョンのソフトウェアが構成装置にインストールされていない場合に、更新部63,163によるソフトウェアの更新処理を実行する構成とした。これに対して、管理装置60,160は、上記のような場合に、更新部63,163による更新処理を省略して、作業者等に通知するなど他の対応処理を実行してもよい。
 実施形態および変形態様において、ソフトウェアが組み込まれた構成装置は、部品装着機2の制御装置50である構成とした。これに対して、構成装置は、部品装着機2を構成するものであれば、制御装置50の他に、例えば基板搬送装置10や装着ヘッド33、フィーダ22などであってもよい。さらに、実施形態において、管理装置60は、対基板作業機である部品装着機2を管理の対象とした。これに対して、管理装置60は、部品装着機2以外の対基板作業機(印刷機、検査機、シールド装着装置など)を対象としてもよい。
 また、構成装置は、生産処理において用途の異なる複数種類のソフトウェアをそれぞれ実行することがある。このような場合でも実施形態および変形態様にて例示したように、バージョン指定情報Nvにおいて各ソフトウェアのバージョンを指定することにより対応することができる。
 実施形態において、管理装置60は、部品装着機2の制御装置50に組み込まれる構成とした。また、変形態様において、管理装置160は、ホストコンピュータ70に組み込まれる構成とした。これに対して、管理装置60,160は、対基板作業機と通信可能であれば、他に種々の態様を採用し得る。例えば、管理装置60,160は、基板製品の工場に設置された管理専用の装置であってもよいし、対基板作業機とインターネットを介して通信可能に接続されたサーバであってもよい。何れの構成においても実施形態と同様の効果を奏する。
 また、管理システム80,180は、バージョン指定情報Nvを含む制御プログラムRcを生成可能とする構成として、制御プログラム生成部81および提示部82を備える構成とした。ここで、例えば、構成装置に2つの軌道領域が確保され、一方には常に最新のバージョンのソフトウェアがインストールされ、他方には実績のあるバージョンのソフトウェアがインストールされる構成とすれば、提示部82による種々の情報の提示を省略できる。このような運用においては、管理システム80,180は、提示部82を省略した構成としてもよい。
 8-2.ソフトウェアの実行について
 実施形態および変形態様において、構成装置である制御装置50が実行するソフトウェアは、制御装置50に組み込まれたファームウェアであるものとした。これに対して、ソフトウェアは、例えばホストコンピュータ70における所定の起動領域に予め記憶されたものであってもよい。そして、制御装置50は、外部装置であるホストコンピュータ70とネットワークを介して通信し、所定の起動領域に記憶されたソフトウェアを実行する。
 このような構成において、所定の起動領域に生産処理に適用すべきバージョンのソフトウェアが記憶されていない場合には、例えば更新部63,163がソフトウェアを適宜更新することにより対応することができる。このような構成によると、対基板作業機の構成装置は、ネットワークを介してホストコンピュータ70における所定の起動領域に記憶されたソフトウェアを実行する。これにより、所定の起動領域に記憶するソフトウェアを適宜更新することによって、生産処理に指定のバージョンのソフトウェアを適用できる。よって、実行予定の生産処理の段取りとして構成装置のソフトウェアを予め更新する作業を省略できる。結果として、生産効率を向上できる。
 また、上記のような態様において、ホストコンピュータ70には、互いに異なる複数のバージョンのソフトウェアが複数の起動領域に予め記憶された構成としてもよい。この構成は、実施形態および変形態様において構成装置である制御装置50の第一起動領域51および第二起動領域52に互いに異なるバージョンのソフトウェアを予めインストールした構成と同様である。それぞれの構成の主な相違点は、ソフトウェアを記憶する記憶装置が相違する点、構成装置である制御装置50がソフトウェアを実行する際にネットワークを介するか否かの点である。
 2:部品装着機(対基板作業機)、 20:部品供給装置(構成装置)、 33:装着ヘッド(構成装置)、 41:部品カメラ(構成装置)、 42:基板カメラ(構成装置)、 50:制御装置(構成装置)、 51:第一起動領域、 52:第二起動領域、 60:管理装置、 61:記憶装置、 62:バージョン指定部、 63:更新部、 80:管理システム、 81:制御プログラム生成部、 82:提示部、 90:基板、 91:生産コード、 M1:生産計画、 M2:バージョン情報、 M3:機能情報、 M4:適用情報、 M5:実績情報、 Rc:制御プログラム、 Nv:バージョン指定情報、 Np:動作指令情報

Claims (9)

  1.  所定の対基板作業を実行する生産処理により基板製品を生産する対基板作業機を対象とする管理装置であって、
     前記生産処理において前記対基板作業機の構成装置が実行するソフトウェアのバージョンを指定するバージョン指定情報、および前記生産処理における前記対基板作業機の動作を指令する動作指令情報が記録された制御プログラムを記憶する記憶装置と、
     実行予定の前記生産処理に適用する前記ソフトウェアのバージョンを、前記生産処理に用いられる前記制御プログラムの前記バージョン指定情報に基づいて指定するバージョン指定部と、
     を備える対基板作業機の管理装置。
  2.  前記構成装置は、互いに異なる複数のバージョンの前記ソフトウェアを予めインストールされ、
     前記バージョン指定部は、実行予定の前記生産処理に用いられる前記制御プログラムの前記バージョン指定情報に基づいて、前記構成装置にインストールされている前記ソフトウェアの複数のバージョンの一つを選択することにより前記生産処理に適用する前記ソフトウェアのバージョンを指定する、請求項1に記載の対基板作業機の管理装置。
  3.  所定の対基板作業を実行される前記基板には、実行する前記生産処理の種別を示す生産コードが付され、
     前記対基板作業機は、前記生産コードの読み取りにより取得した前記生産処理の種別に基づいて当該生産処理に用いられる前記制御プログラムを選択し、
     前記バージョン指定部は、前記対基板作業機により選択された前記制御プログラムの前記バージョン指定情報に基づいて前記ソフトウェアのバージョンを指定する、請求項1または2に記載の対基板作業機の管理装置。
  4.  前記管理装置は、前記バージョン指定部により指定されたバージョンの前記ソフトウェアが前記構成装置にインストールされていない場合に、前記構成装置にインストールされた前記ソフトウェアを更新する更新部をさらに備える、請求項1-3の何れか一項に記載の対基板作業機の管理装置。
  5.  前記記憶装置は、実行予定の前記生産処理の種別および順序が記録された生産計画をさらに記憶し、
     前記更新部は、前記バージョン指定部により指定されたバージョンの前記ソフトウェアが前記構成装置にインストールされていない場合に、前記構成装置にインストールされた前記ソフトウェアを更新するタイミングを前記生産計画に基づいて設定する、請求項4に記載の対基板作業機の管理装置。
  6.  前記対基板作業機は、基板に部品を装着する部品装着機である、請求項1-5の何れか一項に記載の対基板作業機の管理装置。
  7.  前記構成装置は、前記部品の装着を制御する制御装置、前記部品装着機の機内において前記部品を供給する部品供給装置、および前記部品供給装置により供給される前記部品を採取して前記基板に装着する装着ヘッドの少なくとも一つである、請求項6に記載の対基板作業機の管理装置。
  8.  請求項1-7の何れか一項に記載の管理装置と、
     前記生産処理において前記構成装置が実行する前記ソフトウェアのバージョンの入力を受け付けて前記バージョン指定情報を生成するとともに、前記対基板作業機による前記生産処理に関する各種のパラメータの入力を受け付けて前記動作指令情報を生成する制御プログラム生成部と、
     を備える対基板作業機の管理システム。
  9.  前記管理システムは、前記生産処理による前記基板製品の生産数、作業成功率、および作業時間のうち少なくとも一つを実績情報として前記生産処理の種別および前記ソフトウェアのバージョンに関連付けて記憶し、
     前記管理システムは、前記ソフトウェアのバージョンの入力を受け付ける際に、作業者に対して指定候補としての複数のバージョンおよび前記ソフトウェアのバージョンごとの前記実績情報を提示する提示部をさらに備える、請求項8に記載の対基板作業機の管理システム。
PCT/JP2019/022559 2019-06-06 2019-06-06 対基板作業機の管理装置および管理システム WO2020245983A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021524603A JP7217348B2 (ja) 2019-06-06 2019-06-06 対基板作業機の管理装置および管理システム
PCT/JP2019/022559 WO2020245983A1 (ja) 2019-06-06 2019-06-06 対基板作業機の管理装置および管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/022559 WO2020245983A1 (ja) 2019-06-06 2019-06-06 対基板作業機の管理装置および管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020245983A1 true WO2020245983A1 (ja) 2020-12-10

Family

ID=73653070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/022559 WO2020245983A1 (ja) 2019-06-06 2019-06-06 対基板作業機の管理装置および管理システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7217348B2 (ja)
WO (1) WO2020245983A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003077822A (ja) * 2001-09-06 2003-03-14 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置管理システム、基板処理装置、基板処理装置管理方法、プログラム、および、記録媒体
JP2013045940A (ja) * 2011-08-25 2013-03-04 Yamaha Motor Co Ltd 識別情報の検出方法、基板処理装置、基板処理システムおよびコンピュータープログラム
WO2015121942A1 (ja) * 2014-02-13 2015-08-20 富士機械製造株式会社 基板生産装置の管理装置および管理方法
JP2017050410A (ja) * 2015-09-02 2017-03-09 Juki株式会社 処理装置、生産システム及び処理装置で用いられるプログラム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3834486B2 (ja) * 2001-07-27 2006-10-18 独立行政法人科学技術振興機構 ビーム照射装置
JP2009294894A (ja) * 2008-06-05 2009-12-17 Brother Ind Ltd プリンタ動作制御方法、プリンタ、およびプリンタシステム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003077822A (ja) * 2001-09-06 2003-03-14 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置管理システム、基板処理装置、基板処理装置管理方法、プログラム、および、記録媒体
JP2013045940A (ja) * 2011-08-25 2013-03-04 Yamaha Motor Co Ltd 識別情報の検出方法、基板処理装置、基板処理システムおよびコンピュータープログラム
WO2015121942A1 (ja) * 2014-02-13 2015-08-20 富士機械製造株式会社 基板生産装置の管理装置および管理方法
JP2017050410A (ja) * 2015-09-02 2017-03-09 Juki株式会社 処理装置、生産システム及び処理装置で用いられるプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2020245983A1 (ja) 2020-12-10
JP7217348B2 (ja) 2023-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014068712A1 (ja) 段取り替え方法および段取り替え装置
JP7029569B2 (ja) ソフトウェア更新方法および対基板作業機の管理装置
JP6334579B2 (ja) 基板生産装置の管理装置および管理方法
JP5860357B2 (ja) 部品実装システム
JP6132845B2 (ja) 部品実装ラインおよび部品実装ラインにおける部品の画像処理データ作成方法
JP5656522B2 (ja) 電子部品装着装置及び装着方法
US10793388B2 (en) Feeder arrangement support system and method for supporting feeder arrangement
JP6230820B2 (ja) 基板作業機
WO2020245983A1 (ja) 対基板作業機の管理装置および管理システム
JP7292459B2 (ja) ソフトウェア更新方法
CN114830848B (zh) 元件安装线
JP6226576B2 (ja) 電子部品装着機
JP6424236B2 (ja) 対基板作業管理装置
JP7483051B2 (ja) データ管理システム
WO2016203637A1 (ja) 部品実装システム
JP2022187712A (ja) 生産管理装置および生産管理方法
WO2020021620A1 (ja) 作業支援装置および対基板作業機
JP2005116597A (ja) 電子部品実装方法
WO2022009298A1 (ja) 電子部品装着機及び電子部品装着機の制御方法
JP2012199319A (ja) 電子部品装着装置
JP7050171B2 (ja) 移動体位置決め制御装置及び部品実装機
JP5729941B2 (ja) 部品装着装置における装着制御データ編集装置及び編集方法
JP2007281104A (ja) 部品実装システム
JP2004040130A (ja) 部品装着方法およびその装置
JP2005328090A (ja) 電子部品実装方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19931555

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021524603

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19931555

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1