WO2020230718A1 - 3-ヒドロキシアジピン酸、α-ヒドロムコン酸および/またはアジピン酸を生産するための遺伝子改変微生物および当該化学品の製造方法 - Google Patents

3-ヒドロキシアジピン酸、α-ヒドロムコン酸および/またはアジピン酸を生産するための遺伝子改変微生物および当該化学品の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2020230718A1
WO2020230718A1 PCT/JP2020/018663 JP2020018663W WO2020230718A1 WO 2020230718 A1 WO2020230718 A1 WO 2020230718A1 JP 2020018663 W JP2020018663 W JP 2020018663W WO 2020230718 A1 WO2020230718 A1 WO 2020230718A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
coa
acid
seq
amino acid
genetically modified
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/018663
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
匡平 磯部
河村 健司
山田 勝成
Original Assignee
東レ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東レ株式会社 filed Critical 東レ株式会社
Priority to EP20806208.3A priority Critical patent/EP3967762A4/en
Priority to US17/609,964 priority patent/US20220213514A1/en
Priority to JP2020546523A priority patent/JP7530554B2/ja
Priority to CN202080033993.6A priority patent/CN113785069A/zh
Publication of WO2020230718A1 publication Critical patent/WO2020230718A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P7/00Preparation of oxygen-containing organic compounds
    • C12P7/40Preparation of oxygen-containing organic compounds containing a carboxyl group including Peroxycarboxylic acids
    • C12P7/42Hydroxy-carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/70Vectors or expression systems specially adapted for E. coli
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/10Transferases (2.)
    • C12N9/12Transferases (2.) transferring phosphorus containing groups, e.g. kinases (2.7)
    • C12N9/1205Phosphotransferases with an alcohol group as acceptor (2.7.1), e.g. protein kinases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P19/00Preparation of compounds containing saccharide radicals
    • C12P19/26Preparation of nitrogen-containing carbohydrates
    • C12P19/28N-glycosides
    • C12P19/30Nucleotides
    • C12P19/32Nucleotides having a condensed ring system containing a six-membered ring having two N-atoms in the same ring, e.g. purine nucleotides, nicotineamide-adenine dinucleotide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P7/00Preparation of oxygen-containing organic compounds
    • C12P7/40Preparation of oxygen-containing organic compounds containing a carboxyl group including Peroxycarboxylic acids
    • C12P7/44Polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P7/00Preparation of oxygen-containing organic compounds
    • C12P7/64Fats; Fatty oils; Ester-type waxes; Higher fatty acids, i.e. having at least seven carbon atoms in an unbroken chain bound to a carboxyl group; Oxidised oils or fats
    • C12P7/6436Fatty acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y101/00Oxidoreductases acting on the CH-OH group of donors (1.1)
    • C12Y101/01Oxidoreductases acting on the CH-OH group of donors (1.1) with NAD+ or NADP+ as acceptor (1.1.1)
    • C12Y101/011573-Hydroxybutyryl-CoA dehydrogenase (1.1.1.157)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/01Bacteria or Actinomycetales ; using bacteria or Actinomycetales
    • C12R2001/185Escherichia
    • C12R2001/19Escherichia coli
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12RINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES C12C - C12Q, RELATING TO MICROORGANISMS
    • C12R2001/00Microorganisms ; Processes using microorganisms
    • C12R2001/01Bacteria or Actinomycetales ; using bacteria or Actinomycetales
    • C12R2001/425Serratia

Definitions

  • the present invention relates to a gene-modified microorganism in which a nucleic acid encoding a polypeptide involved in the production of a target substance is introduced or whose expression of the polypeptide is enhanced, and a method for producing a substance using the microorganism.
  • 3-Hydroxyadipic acid (IUPAC name: 3-hydroxyhexanedioic acid), ⁇ -hydromuconic acid (IUPAC name: (E) -hex-2-enedioic acid) and adipic acid (IUPAC name: hexanedioic acid) are dicarboxylic acids having 6 carbon atoms. It is an acid. These can be used as polyesters by polymerizing with polyhydric alcohols and as raw materials for polyamides by polymerizing with polyvalent amines. Further, by adding ammonia to these terminals to form lactam, it can be used alone as a raw material for polyamide.
  • Patent Document 1 describes a method for producing 1,3-butadiene using a microorganism having a modified metabolic pathway.
  • 1,3-butadiene is biosynthesized from acetyl-CoA and succinyl-CoA.
  • 3-Hydroxyadipic acid (3-hydroxyadipate) has been described as a metabolic intermediate in the metabolic pathways involved.
  • Patent Document 2 describes a method for producing muconic acid using a microorganism having a modified metabolic pathway.
  • trans and trans-muconic acid are biosynthesized from acetyl-CoA and succinyl-CoA.
  • ⁇ -hydromuconic acid (2,3-dehydroadipate) has been described as a metabolic intermediate in the metabolic pathway.
  • Patent Documents 3 and 4 describe methods for producing adipic acid and hexamethylenediamine (HMDA) using non-natural microorganisms, in which these substances are acetyl-CoA and succinyl-CoA. Although the reaction for synthesizing 3-oxoadipyl-CoA is included in the biosynthetic pathway, it is described that the biosynthetic pathways after 3-oxoadipyl-CoA are different. Further, in Patent Document 3, pyruvate kinase is described as an additional gene deletion of a metabolic pathway for improving the formation of HMDA coupled with proliferation in the production of HMDA, but the deficiency of pyruvate kinase is described. , There is no description that it is related to the improvement of productivity of adipic acid.
  • HMDA hexamethylenediamine
  • Patent Document 5 and Patent Document 6 describe methods for producing 3-hydroxyadipic acid and ⁇ -hydromucon acid using Serratia microorganisms, respectively.
  • the production efficiency of 3-hydroxyadipic acid and ⁇ -hydromuconic acid is particularly high by enhancing the activity of the acyltransferase that catalyzes the reaction that produces 3-oxoadipyl-CoA from acetyl-CoA and succinyl-CoA. It is disclosed that it is possible to improve the above, but there is no description about pyruvate kinase.
  • Patent Document 7 discloses a method for improving a microorganism based on insilico analysis, which deletes pykF, pykA, and ptsG, which are genes encoding pyruvate kinase and phosphotransferase system enzymes of Escherichia coli, and anaerobic conditions. It is disclosed that culturing underneath improves the productivity of succinic acid.
  • Patent Document 1 or 2 describes a metabolic pathway in which 3-hydroxyadipic acid or ⁇ -hydromuconic acid can be produced in a microorganism, but the metabolism is stopped with 3-hydroxyadipic acid or ⁇ -hydromuconic acid, and the culture medium is used. There is no description that it is secreted inside.
  • using a non-natural microorganism into which a nucleic acid encoding an enzyme that catalyzes the reaction of reducing 3-oxoadipyl-CoA described in Patent Documents 1 to 4 to 3-hydroxyadipyl-CoA has been introduced is actually used. It has not been verified whether 3-hydroxyadic acid, ⁇ -hydromuconic acid or adipic acid can be produced.
  • the enzymes that catalyze the reaction of reducing 3-oxoadipyl-CoA to 3-hydroxyadipyl-CoA described in Patent Documents 1 to 4 also include 3-hydroxyadic acid, ⁇ -hydromuconic acid and / or adipic acid.
  • the presence of the enzyme, which exhibits excellent activity in the production of, has not yet been known.
  • a nucleic acid encoding an enzyme that exhibits excellent activity in a reduction reaction using 3-oxoadipyl-CoA as a substrate is introduced, or the metabolic pathway is further modified based on a gene-modified microorganism in which the expression of the enzyme is enhanced. It is an object of the present invention to provide a gene-modified microorganism for producing 3-hydroxyadipic acid, ⁇ -hydromuconic acid and / or adipic acid in a high yield, and a method for producing a substance using the modified microorganism.
  • the present inventors have introduced a nucleic acid encoding an enzyme showing excellent activity in a reduction reaction using 3-oxoadipyl-CoA as a substrate, or enhanced the expression of the enzyme. Furthermore, they have found that a genetically modified microorganism lacking the function of pyruvate kinase can produce 3-hydroxyadipic acid, ⁇ -hydromuconic acid and / or adipic acid in high yield, and to complete the present invention. I arrived.
  • the present invention provides the following.
  • B In any of the amino acid sequences of SEQ ID NOs: 1 to 7, one or several amino acids consist of an amino acid sequence substituted, deleted, inserted and / or added, and 3-oxoadipyl-CoA is reduced.
  • a polypeptide having enzymatic activity that catalyzes the reaction that produces 3-hydroxyadipyl-CoA (C) A reaction having 70% or more sequence identity with respect to any of the amino acid sequences of SEQ ID NOs: 1 to 7 and reducing 3-oxoadipyl-CoA to produce 3-hydroxyadipyl-CoA. A polypeptide having enzymatic activity to catalyze.
  • the 13th amino acid residue from the N-terminal side is phenylalanine or leucine
  • the 15th amino acid residue of ami from the N-terminal side is leucine or glutamine, which is the N-terminal.
  • the 16th amino acid residue from the side is lysine or asparagine
  • the 17th amino acid residue from the N-terminal side is glycine or serine
  • the 19th amino acid residue from the N-terminal side is proline or arginine
  • N The genetically modified microorganism according to (2), wherein the 21st amino acid residue from the terminal side is leucine, methionine or valine.
  • the genetically modified microorganism according to any one of (1) to (3) which is a genetically modified form of a microorganism selected from the group consisting of the genus Escherichia, Serratia, Hafnia and Pseudomonas. (5) It has the ability to produce 3-oxoadipyl CoA and coenzyme A from acetyl-CoA and succinyl-CoA, and the ability to produce 3-hydroxyadipic acid from 3-hydroxyadipyl-CoA, (1) to (4). ) The genetically modified microorganism according to any one of.
  • a method for producing 3-hydroxyadipic acid which comprises culturing the genetically modified microorganism according to any one of (1) to (5) and (8) in a medium containing a carbon source as a fermentation raw material.
  • ⁇ -hydromuconic acid which comprises culturing the genetically modified microorganism according to any one of (1) to (4), (6) and (8) in a medium containing a carbon source as a fermentation raw material.
  • (11) A method for producing adipic acid, which comprises culturing the genetically modified microorganism according to any one of (1) to (4), (7) and (8) in a medium containing a carbon source as a fermentation raw material. ..
  • a method for producing one or more substances (13) The method according to (12), wherein the gene-modified microorganism is a microorganism in which the function of a phosphotransferase is further deleted.
  • the gene-modified microorganism according to the present invention expresses an enzyme showing excellent activity in the reduction reaction from 3-oxoadipyl-CoA to 3-hydroxyadipyl-CoA, and further lacks the function of pyruvate kinase.
  • 3-Hydroxyadiponic acid, ⁇ -hydromuconic acid and / or adipic acid can be produced in higher yields as compared to parent strain microorganisms that do not lack the function of pyruvate kinase.
  • the method for producing a substance according to the present invention uses a genetically modified microorganism having excellent productivity of 3-hydroxyadic acid, ⁇ -hydromuconic acid and / or adipic acid produced via 3-hydroxyadipyl-CoA, these are used.
  • the productivity of the substance can be greatly improved.
  • the microorganism of the present invention is a genetically modified microorganism in which a nucleic acid encoding the polypeptide described in (a) to (c) below is introduced, or the expression of the polypeptide is enhanced and the function of pyruvate kinase is deleted. is there.
  • A Polypeptide consisting of the amino acid sequence set forth in any of SEQ ID NOs: 1 to 7
  • B In the amino acid sequence set forth in any of SEQ ID NOs: 1 to 7, one or several amino acids are substituted or deleted.
  • Polypeptides (c) SEQ ID NOs: 1-7 consisting of the inserted and / or added amino acid sequence and having enzymatic activity to catalyze the reaction of reducing 3-oxoadipyl-CoA to produce 3-hydroxyadipyl-CoA.
  • 3-oxoadipyl-CoA reductase the enzyme that catalyzes the reaction of reducing 3-oxoadipyl-CoA to produce 3-hydroxyadipyl-CoA
  • 3-hydroxyadipic acid may be abbreviated as 3HA, ⁇ -hydromuconic acid as HMA, and adipic acid as ADA.
  • Introducing a nucleic acid in the present invention means introducing a nucleic acid from outside the cells of a microorganism into the cells and imparting the microorganism the ability to produce a polypeptide encoded by the nucleic acid.
  • the method of introduction is not particularly limited, and a method of incorporating the nucleic acid into an expression vector capable of autonomous replication in a microorganism and introducing the nucleic acid into a host microorganism, a method of incorporating the nucleic acid into the genome of a microorganism, and the like can be used.
  • enhancing the expression of a polypeptide means enhancing the expression of a polypeptide originally possessed by a microorganism.
  • the method for enhancing expression is not particularly limited, and examples thereof include a method for increasing the copy number of the nucleic acid encoding the polypeptide, a method for modifying the promoter region and the ribosome binding sequence upstream of the coding region of the polypeptide, and the like. These methods may be performed alone or in combination.
  • nucleic acid to be introduced may be one type or multiple types.
  • introduction of nucleic acid and enhancement of expression of polypeptide may be combined.
  • one or several amino acids consist of an amino acid sequence substituted, deleted, inserted and / or added, and 3-oxoadipyl-CoA.
  • the range of "1 or several" is preferably 10 or less, more preferably 5 or less, particularly preferably 4 or less, and most preferably 1 or 2 or less. is there.
  • conservative substitution when an amino acid is substituted, it is highly possible that the activity of the polypeptide is maintained when the amino acid is substituted with an amino acid having similar properties (so-called conservative substitution).
  • the 20 kinds of amino acids constituting the natural protein are neutral amino acids having a low polar side chain (Gly, Ile, Val, Leu, Ala, Met, Pro) and neutral amino acids having a hydrophilic side chain (Asn). , Grn, Thr, Ser, Tyr, Cys), acidic amino acids (Asp, Glu), basic amino acids (Arg, Lys, His), aromatic amino acids (Phe, Tyr, Trp).
  • the properties of the polypeptide do not change if they are substituted between them.
  • sequence identity is the same.
  • the preferred range is 80% or more, more preferably 85% or more, still more preferably 90% or more, still more preferably 95% or more, still more preferably 97% or more, still more preferably 99% or more.
  • sequence identity refers to all amino acid sequences (translations) that overlap in the optimum alignment when a gap is introduced into or without a gap between two amino acid sequences or base sequences. It means the ratio (percentage) of the same amino acid or base to the starting point amino acid (including the starting amino acid) or the base sequence (including the starting codon), and is calculated by the formula (1).
  • the shorter sequence length to be compared is 400 amino acids or more, and if it is less than 400 amino acids, sequence identity is not defined.
  • the sequence identity can be easily examined by using BLAST (Basic Local Alignment Search Tool), which is an algorithm widely used in this field.
  • BLAST can be used by anyone from websites such as NCBI (National Center for Biotechnology Information) and KEGG (Kyoto Encyclopedia of Genes and Genomes), and can be easily sequenced using default parameters. .. Sequence identity can also be examined using similar functions built into software such as Genetyx.
  • Sequence identity (%) number of matches (gaps are not counted) / shorter sequence length (length not including gaps at both ends) x 100 ... Equation (1).
  • sequence identity between the amino acid sequences set forth in SEQ ID NOs: 1 to 7 is calculated using the function of Genetyx (% Identity Matrix) according to the formula (1), the values of the sequence identity are the lowest, SEQ ID NOs: 2 and 4. The value of is 71.51%, and the amino acid sequences shown in SEQ ID NOs: 1 to 7 have at least 70% or more sequence identity with each other.
  • Table 1 shows the calculation results of sequence identity using Genetyx. In Tables 1 to 5 below, the leftmost number indicates the sequence number.
  • the amino acid residue 15 to 38 from the N-terminal side (hereinafter, for convenience, the amino acid residue from the N-terminal side). , "A.a.”. Therefore, for example, the 15th to 38th amino acid residues from the N-terminal side may be simply expressed as "15 to 38a.a.”), SEQ ID NO: 173. It has a common sequence 1 consisting of 24 amino acid residues shown in. In common sequence 1, Xaa is an arbitrary amino acid residue, but 13a. a. Is preferably phenylalanine or leucine, 15a. a. Is preferably leucine or glutamine, 16a. a.
  • Common sequence 1 corresponds to NAD + binding residue and amino acid residues around it. The NAD + binding residue is described in Biochimie. 2012 Feb; 94 (2): 471-8. As shown in, the 24th amino acid residue of the common sequence 1 is aspartic acid, but the common sequence 1 is characterized by being asparagine.
  • the polypeptides set forth in SEQ ID NOs: 1 to 7 are considered to exhibit excellent enzymatic activity as 3-oxoadipyl-CoA reductase.
  • amino acid sequences of SEQ ID NOs: 8 to 86 have 90% or more sequence identity with any of the amino acid sequences of SEQ ID NOs: 1 to 7.
  • the calculation results of sequence identity using Genetyx are shown in Tables 2-1 to 2-3 and Tables 3-1 to 3-3.
  • the nucleic acid encoding the polypeptide according to (a) to (c) of the present invention may contain a sequence such that an additional peptide or protein is added to the N-terminal and / or C-terminal of the polypeptide. ..
  • Examples of such peptides or proteins include those containing a secretory signal sequence, a transport protein, a binding protein, a tag peptide for purification, a fluorescent protein and the like.
  • those skilled in the art can select peptides or proteins having a function to be added and add them to the polypeptides of the present invention, depending on the purpose.
  • the sequence identity of the amino acid sequence does not include such peptides or proteins.
  • the nucleic acid encoding the polypeptide set forth in SEQ ID NOs: 1 to 86 is not particularly limited as long as it has a base sequence that can be translated into the amino acid sequence set forth in SEQ ID NOs: 1 to 86, and the codon corresponding to each amino acid (standard). It can be decided with reference to (genetic code). At that time, the base sequence may be redesigned with codons commonly used for the host microorganism used in the present invention.
  • base sequence of the nucleic acid encoding the polypeptide having the amino acid sequence set forth in SEQ ID NOs: 1 to 86 include the base sequences set forth in SEQ ID NOs: 87 to 172, respectively.
  • whether or not the polypeptide encoded by a certain nucleic acid has 3-oxoadipyl-CoA reductase activity is determined by preparing the following transformants A and B, and as a result of a culture test, a culture solution. If 3-hydroxyadipic acid or ⁇ -hydromuconic acid can be confirmed in the nucleic acid, it is determined that the nucleic acid encodes a polypeptide having 3-oxoadipyl-CoA reductase activity. The determination method will be described using the biosynthetic pathway shown in Scheme 1 below.
  • reaction A shows a reaction for producing 3-oxoadipyl-CoA and coenzyme A from acetyl-CoA and succinyl-CoA.
  • reaction B shows a reaction that produces 3-hydroxyadipyl-CoA from 3-oxoadipyl-CoA.
  • reaction C shows a reaction that produces 2,3-dehydroadipyl-CoA from 3-hydroxyadipyl-CoA.
  • reaction D shows a reaction that produces adipyl-CoA from 2,3-dehydroadipyl-CoA.
  • Reaction E shows a reaction for producing 3-hydroxyadipic acid from 3-hydroxyadipyl-CoA.
  • Reaction F shows a reaction that produces ⁇ -hydromuconic acid from 2,3-dehydroadipyl-CoA.
  • Reaction G shows a reaction for producing adipic acid from adipyl-CoA.
  • Transformant A has an enzyme that catalyzes Reaction A, Reaction E and Reaction F.
  • Transformant B has an enzyme that catalyzes Reaction A, Reaction C, Reaction E and Reaction F.
  • transformant A is prepared.
  • a plasmid expressing an enzyme that catalyzes Reaction A, Reaction E, and Reaction F is prepared.
  • the reactions E and F can be catalyzed by the same enzyme.
  • the plasmid is introduced into the Escherichia coli BL21 (DE3) strain, which is a microbial strain incapable of producing any of 3-hydroxyazipic acid, ⁇ -hydromuconic acid, and adipic acid.
  • An expression plasmid in which a nucleic acid encoding a polypeptide to be examined for enzyme activity is incorporated downstream of an appropriate promoter is introduced into the obtained transformant to obtain transformant A.
  • Transformant A is cultured, and it is confirmed whether or not 3-hydroxyadipic acid is contained in the culture solution after the culture. If 3-hydroxyadipic acid can be confirmed in the culture medium, then transformant B is prepared. Transformant B is obtained by preparing and introducing a plasmid expressing an enzyme that catalyzes reaction C into transformant A. Transformant B is cultured, and it is confirmed whether or not ⁇ -hydromuconic acid is contained in the culture medium after the culture. If it can be confirmed that the culture solution after culturing contains ⁇ -hydromuconic acid, the 3-hydroxyadipic acid produced by transformant A and the ⁇ -hydromuconic acid produced by transformant B are 3-hydroxy. Since it can be seen that it was produced via adipyl-CoA, it is judged that the target polypeptide has 3-oxoadipyl-CoA reductase activity.
  • pcaF NCBI Gene ID: 1041755, SEQ ID NO: 174
  • pcaF NCBI Gene ID: 1041755, SEQ ID NO: 174
  • pcaI and pcaJ a continuous sequence including the full length of pcaI and pcaJ (NCBI Gene ID: 1046613, 1046612, SEQ ID NO: 175, 176) derived from Pseudomonas putida KT2440 strain is used.
  • the polypeptides encoded by pcaI and pcaJ catalyze Reaction E and Reaction F by forming a complex.
  • Pseudomonas putida KT2440 strain gene paaF (NCBI Gene ID: 1046932, SEQ ID NO: 177) is used.
  • the method for culturing the transformant A and the transformant B is as follows. At the time of culturing, an antibiotic for stably holding the plasmid and a substance for inducing the expression of the polypeptide encoded by the incorporated nucleic acid can be appropriately added.
  • Transformant A or B is added to 5 mL of medium I (Bacto tryptone (manufactured by Difco Laboratories) 10 g / L, Bacto yeast extract (manufactured by Difco Laboratories) 5 g / L, sodium chloride 5 g / L) adjusted to pH 7. Inoculate the ears and incubate with shaking at 30 ° C. and 120 min-1 for 18 hours to prepare a preculture solution.
  • the inclusion of 3-hydroxyadipic acid or ⁇ -hydromuconic acid in the culture solution can be confirmed by centrifuging the culture solution and analyzing the supernatant by LC-MS / MS.
  • the conditions of the analysis are as follows.
  • HPLC 1290 Infinity (manufactured by Agilent Technologies)
  • Ionization method ESI negative mode.
  • the activity value of 3-oxoadipyl-CoA reductase is 3-hydroxyadipyl produced using purified 3-oxoadipyl-CoA reductase using 3-oxoadipyl-CoA prepared by an enzymatic reaction from 3-oxoadipic acid as a substrate. It can be calculated by measuring CoA.
  • the specific method is as follows.
  • 3-oxoadipic acid can be prepared by a known method (for example, the method described in Reference Example 1 of WO2017 / 099209).
  • PCR was performed using the genomic DNA of Pseudomonas putida KT2440 strain as a template, and the total length of the nucleic acids encoding CoA transferase (pcaI and pcaJ, NCBI-GeneID: 1046613 and 1046612) was amplified. To do.
  • the base sequences of the primers used in this PCR are, for example, SEQ ID NOs: 194 and 195.
  • the amplified fragment is inserted into the KpnI site of pRSF-1b (manufactured by Novagen), which is an expression vector for Escherichia coli, in the same frame as the histidine tag sequence.
  • the plasmid was introduced into Escherichia coli BL21 (DE3), the expression of the enzyme was induced by isopropyl- ⁇ -thiogalactopyranoside (IPTG) according to a conventional method, and then purification was performed using a histidine tag from the culture solution, followed by CoA. Obtain a plasmid solution. Using the solution, prepare an enzyme reaction solution for preparing 3-oxoadipyl-CoA having the following composition, react at 25 ° C. for 3 minutes, and then use a UF membrane (Amicon Ultra-0.5 mL, 10 K, manufactured by Merck Millipore). The enzyme is removed by treatment, and the obtained permeate is used as a 3-oxoadipyl-CoA solution.
  • IPTG isopropyl- ⁇ -thiogalactopyranoside
  • PCR is performed using the genomic DNA of the target microbial strain as a template according to a conventional method, and the total length of the nucleic acid encoding 3-oxoadipyl-CoA reductase is amplified.
  • the base sequences of the primers used in this PCR are, for example, SEQ ID NOs: 196 and 197.
  • the amplified fragment is inserted into the BamHI site of the expression vector pACYCtuet-1 (manufactured by Novagen) for Escherichia coli so as to have the same frame as the histidine tag sequence.
  • the plasmid was introduced into Escherichia coli BL21 (DE3), the expression of the enzyme was induced by isopropyl- ⁇ -thiogalactopyranoside (IPTG) according to a conventional method, and then purification was performed using a histidine tag from the culture solution. Obtain a -oxoadipyl-CoA reductase solution.
  • the 3-oxoadipyl-CoA reductase activity can be confirmed by preparing an enzyme reaction solution having the following composition using this enzyme solution and measuring the amount of 3-hydroxyadipyl-CoA produced at 25 ° C.
  • the gene-modified microorganism in which the expression of the polypeptide described in (a) to (c) is enhanced is a microorganism originally possessing the nucleic acid encoding the polypeptide described in (a) to (c). Is a microorganism in which the expression of the polypeptides according to (a) to (c) possessed by the host microorganism is enhanced by genetic modification.
  • microorganisms that originally have the nucleic acid encoding the polypeptide according to (a) to (c) include the following Serratia microorganisms.
  • Serratia marcescens microorganisms having SEQ ID NOs: 1, 18-28, 30-33, 35-66, 69, 70, 72-78, 79
  • Serratia nematodiphila microorganisms having SEQ ID NOs: 2, 29, 67
  • Serratia lymutica Microorganisms having SEQ ID NOs: 3, 79-84, 86
  • Serratia proteamaculans microorganisms having SEQ ID NOs: 4, 85
  • Serratia ureillitica microorganisms having SEQ ID NO: 5
  • Serratia sp Serratia microorganisms.
  • BW106 (microorganism having SEQ ID NO: 6), Serratia liquefaciens (microorganism having SEQ ID NO: 7), Serratia sp. S119 (microorganism having SEQ ID NO: 8), Serratia sp. YD25 (microorganism having SEQ ID NO: 9), Serratia sp. FS14 (microorganism having SEQ ID NO: 10), Serratia sp. HMSC15F11 (microorganism having SEQ ID NO: 11), Serratia sp. JKS000199 (microorganism having SEQ ID NO: 12), Serratia sp. TEL (microorganism having SEQ ID NO: 13), Serratia sp.
  • ISTD04 microorganism having SEQ ID NO: 14
  • Serratia sp. SCBI microorganism having SEQ ID NO: 15
  • Serratia sp. S4 microorganism having SEQ ID NO: 16
  • Serratia sp. C-1 microorganism having SEQ ID NO: 17
  • Serratia sp. OMLW3 microorganism having SEQ ID NO: 34
  • Serratia sp. OLEL1 microorganism having SEQ ID NO: 68
  • Serratia sp. OLEL2 microorganism having SEQ ID NO: 71
  • polypeptides described in (a), (b), and (c) described above also have 3-hydroxybutyryl-CoA dehydrogenase activity, and the 3-hydroxybutyryl-CoA dehydrogenase is a Serratia genus microorganism. It is encoded by the 5-aminolevulinic acid synthase gene and the 3-hydroxybutyryl-CoA dehydrogenase gene that constitutes the gene cluster.
  • the "gene cluster” is in close proximity to a series of nucleic acid groups having related functions. It means an area that exists.
  • Specific components of a gene cluster include, for example, a group of nucleic acids that are transcriptionally regulated by a single transcriptional regulator, an operon that is transcribed under the control of a single transcriptional promoter, and the like. Whether or not a nucleic acid is a nucleic acid that constitutes a gene cluster can also be examined online using a gene cluster search program such as antiSMASH.
  • Whether or not a polypeptide is classified as 3-hydroxybutyryl-CoA dehydrogenase or 5-aminolevulinic acid synthase is determined by NCBI (National Center for Biotechnology Information), KEGG (Kyoto Encyclopedia of Genes), and other websites.
  • BLAST National Center for Biotechnology Information
  • search is performed at, and an enzyme having high homology with the amino acid sequence of the polypeptide is examined.
  • the amino acid sequence of SEQ ID NO: 4 is registered as Protein ID: ABV40935.1 on the NCBI database, and is presumed to be a protein having the activity of 3-hydroxybutyryl CoA dehydrogenase from the amino acid sequence. Is described.
  • the gene encoding the amino acid sequence of SEQ ID NO: 4 is registered in the NCBI database as Gene ID: CP000826.1, and is stored in the genome of Serratia proteinaculans 568, and Gene ID: CP000826. It can be searched that it is stored in the positions 2015313 to 2016842 of .1. Furthermore, from the position information of this gene, the gene sequences before and after it can be confirmed, and it can also be confirmed that the 5-aminolevulinic acid synthase gene (Protein ID: ABV40933.1) constitutes the gene cluster shown in FIG.
  • Information on the amino acid sequences of 83 to 85 can be confirmed on NCBI by the protein ID and Gene ID shown in Tables 3-4 and 3-5.
  • the nucleic acid encoding the polypeptide encoded by the 5-aminolevulinate synthase gene and the 3-hydroxybutyryl-CoA dehydrogenase gene constituting the gene cluster in the Serratia genus microorganism is referred to as "used in the present invention.” It is described as "3-hydroxybutyryl-CoA dehydrogenase gene", and the polypeptide encoded by the 3-hydroxybutyryl-CoA dehydrogenase gene is described as "3-hydroxybutyryl-CoA dehydrogenase used in the present invention".
  • the gene cluster containing the 3-hydroxybutyryl-CoA dehydrogenase gene used in the present invention contains at least the 3-hydroxybutyryl-CoA dehydrogenase gene and the 5-aminolevulinic acid synthase gene, the cluster contains other nucleic acids. It may be.
  • FIG. 1 shows a specific example of a gene cluster containing the 3-hydroxybutyryl-CoA dehydrogenase gene used in the present invention.
  • Serratia microorganisms having the gene cluster include S. cerevisiae. Marchescens, S.A. Nematodifila, S.A. Plymutica, S.A. Proteamalans, S.A. Ureillitica, S.A. Liquefaciens, Serratia sp. BW106, Serratia sp. S119, Serratia sp. YD25, Serratia sp. FS14, Serratia sp. HMSC15F11, Serratia sp. JKS000199, Serratia sp. TEL, Serratia sp. ISTD04, Serratia sp. SCBI, Serratia sp. S4, Serratia sp. C-1, Serratia sp. OMLW3, Serratia sp. OLEL1, Serratia sp. OLEL2, S.A. Examples include liquéfaciens.
  • the 3-hydroxybutyryl-CoA dehydrogenase used in the present invention has excellent 3-oxoadipyl-CoA reductase activity. Whether or not the nucleic acid encoding 3-hydroxybutyryl-CoA dehydrogenase has 3-oxoadipyl-CoA reductase activity can be confirmed by the same method as described above.
  • polypeptide encoded by the 3-hydroxybutyryl-CoA dehydrogenase gene used in the present invention is characterized by having a common sequence 1.
  • Specific examples of the amino acid sequence of such a polypeptide include the amino acid sequences of SEQ ID NOs: 1 to 86.
  • the common sequence 1 if the common sequence 1 is possessed, one or several amino acids are substituted, deleted, inserted and / or added in the amino acid sequence of any of the polypeptides of SEQ ID NOs: 8 to 86.
  • Nucleic acids encoding polypeptides consisting of sequences and having enzymatic activity that catalyze the reaction of reducing 3-oxoadipyl-CoA to produce 3-hydroxyadipyl-CoA can also be preferably used.
  • the range of "1 or several” is preferably 10 or less, more preferably 5 or less, particularly preferably 4 or less, and most preferably 1 or 2 or less.
  • sequence identity with the amino acid sequence of any of the polypeptides of SEQ ID NOs: 8 to 86 is 70% or more, preferably 80% or more, more preferably 85% or more, still more preferably 90% or more, still more preferably 95%.
  • the enzymatic activity that catalyzes the reaction that has a sequence identity of 97% or more, more preferably 99% or more, and reduces 3-oxoadipyl-CoA to produce 3-hydroxyadipyl-CoA.
  • a nucleic acid encoding the polypeptide having the peptide can also be preferably used.
  • PaaH SEQ ID NO:
  • Pseudomonas putida KT2440 strain. 178 Escherichia coli str. K-12 substr.
  • Examples include PaaH (SEQ ID NO: 179) derived from MG1655 strain, DcaH (SEQ ID NO: 180) derived from Acinetobacter baylyi ADP1 strain, PaaH (SEQ ID NO: 181) derived from Serratia pyrymutica NBRC102599 strain, and the like.
  • polypeptides consist of (b) an amino acid sequence in which one or several amino acids are substituted, deleted, inserted and / or added in any of the amino acid sequences of SEQ ID NOs: 1 to 7, and 3 70% or more of the polypeptide having enzymatic activity that catalyzes the reaction of reducing -oxoadipyl-CoA to produce 3-hydroxyadipyl-CoA, or (c) the amino acid sequence of any one of SEQ ID NOs: 1 to 7. It does not correspond to a polypeptide having the sequence identity of 3 and having enzymatic activity to catalyze the reaction of reducing 3-oxoadipyl-CoA to produce 3-hydroxyadipyl-CoA.
  • deficient in the functions of pyruvate kinase and phosphotransferase-based enzymes means deficient in the activities of these enzymes.
  • the method for deleting the function is not particularly limited, but for example, the gene encoding the enzyme is subjected to gene mutation treatment by a gene mutagen, ultraviolet irradiation, etc., or partial or total deletion treatment of the base sequence by a site-specific mutation method or the like. , It can be performed by deleting by introducing a frame shift mutation into the base sequence, inserting a stop codon into the base sequence, or the like.
  • gene deletion can also be performed by removing all or part of the base sequence or replacing it with another base sequence using gene recombination technology. Among these, a method of deleting a part or the whole of the base sequence is preferable.
  • Pyruvate kinases are classified as EC 2.71.40 and catalyze the reaction of phosphoenolpyruvate (sometimes referred to herein as PEP) by dephosphorylation and conversion to pyruvate and ATP. It is an enzyme that Specifically, Escherichia coli str. K-12 substr. PykF (NCBI-ProteinID: NP_416191, SEQ ID NO: 182) from MG1655 strain, pykA (NCBI-ProteinID: NP_416368, SEQ ID NO: 183), and pykF (SEQ ID NO: 184) from Serratia grimesi NBRC13537 strain. And so on.
  • pyruvate kinase when the microorganism used in the present invention has two or more genes encoding pyruvate kinase, it is preferable to delete the functions of all pyruvate kinases. Whether or not the polypeptide encoded by the gene possessed by the microorganism used in the present invention is pyruvate kinase is determined on the websites such as NCBI (National Center for Biotechnology Information) and KEGG (Kyoto Encyclopedia of Genes and Genomes) websites such as KEGG (Kyoto Encyclopedia of Genes and Genomes). You can perform a Search (Alginment Search Tool) search. Or
  • the gene-modified microorganism of the present invention further deletes the function of the phosphotransferase system enzyme.
  • the phosphotransferase system enzyme refers to a phosphoenolpyruvate (PEP) -dependent phosphotransphase system (PTS) (in the present specification, it may be referred to as a PTS enzyme).
  • PTS is as shown in the metabolic pathway of the following scheme 2. In addition, it is the main mechanism for taking up carbohydrates such as hexose, hexitol, and disaccharide into cells.
  • carbohydrates are taken up into cells and converted to phosphate esters at the same time, while phosphate donor PEP is converted to pyruvate, so in microbial variants lacking the PTS enzyme gene, from PEP. The conversion reaction to pyruvate is inhibited.
  • the PTS enzyme is composed of two types of common enzymes, phosphoenolpyruvate sugar phosphotranphase enzyme I and phospho carrier protein HPr, which function regardless of the type of carbohydrate, and a membrane-cell membrane composed of a specific carbohydrate-specific membrane.
  • enzameII is further composed of sugar-specific IIA, IIB, and IIC component.
  • the enzyme II enzyme exists in a state of being linked as an individual or multiple domain protein depending on the species.
  • phosphoenolpyruvate sugar phosphotransphase enzameI is the ptsI gene
  • phosphocarrier protein HPr is the ptsH gene
  • glucose-specific IIA is the crr gene
  • glucose-specific IIB and IIC are also coded for glucose-specific IIB and IIC.
  • the enzyme encoded by the ptsG gene is classified into EC 2.7.1.199 and is called protein-Npi-phosphohistine-D-glucose phosphotransphase.
  • one of the above PTS enzyme genes may be deleted, or a plurality of them may be deleted. Any of the above PTS enzyme genes may be deleted, but it is preferable to delete the enzyme gene involved in glucose uptake, and it is particularly preferable to delete the ptsG gene.
  • Specific examples of the ptsG gene include Escherichia coli str. K-12 substr. Examples thereof include ptsG (NCBI-GeneID: 945651) derived from the MG1655 strain and ptsG (SEQ ID NO: 238) derived from the Serratia grimesi NBRC13537 strain.
  • polypeptide encoded by the gene of the microorganism used in the present invention is protein-Npi-phosphohisite-D-glucose phophotransphase can be determined by performing a BLAST search on a website such as NCBI or KEGG.
  • Escherichia coli is a microorganism capable of producing 3-hydroxyadipic acid and ⁇ -hydromuconic acid, and in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2008-527991, pykF and pykA encoding the pyruvate kinase of Escherichia coli and the phosphotransferase system
  • a gene-modified strain lacking the ptsG gene encoding the enzyme was prepared, and when the gene-modified strain was cultured under anaerobic conditions, the yield of succinic acid increased and the yields of acetic acid and ethanol decreased. Is described.
  • acetic acid and ethanol are compounds metabolized from acetyl-CoA, as shown in the metabolic pathway of Scheme 2 above. That is, in Japanese Patent Publication No. 2008-527991, it is presumed that the supply amount of acetyl-CoA decreased and the yields of acetic acid and ethanol decreased due to the deletion of the ptsG, pkF, and pykA genes of Escherichia coli.
  • the 3-hydroxyadic acid, ⁇ -hydromuconic acid and / or adipic acid produced by the method of the present invention is a plurality of 3-oxoadipyl-CoA produced by reaction A from acetyl-CoA and succinyl-CoA as described above. It is a compound that is metabolized through a reaction. Therefore, from the description in JP-A-2008-527991, when the genes for pyruvate kinase and phosphotransferase are deleted, 3-hydroxyadic acid, ⁇ -hydromuconic acid and / or due to a decrease in the supply of acetyl-CoA. It is expected that the yield of adipic acid will also decrease.
  • pyruvate kinase and phospho are used in gene-modified microorganisms expressing an enzyme showing excellent activity in the reduction reaction from 3-oxoadipyl-CoA to 3-hydroxyadipyl-CoA.
  • the yields of 3-hydroxyadipic acid, ⁇ -hydromuconic acid and / or adipic acid are improved, and the yields of acetic acid and ethanol are also improved.
  • Microorganisms that can be used as hosts for obtaining genetically modified microorganisms in the present invention include the genera Escherichia, Serratia, Hafnia, Psuedomonas, Corynebacterium, Bacillus, Streptomyces, Cupriavidius, Alicabic Genus, Delphitia, Simwellia, Aerobacter, Rhizobium, Thermobifida, Clostridium, Schizosaccharomyces, Kluyveromyces, Kluyveromyces, Pichia and Canda.
  • microorganisms belonging to the genera Escherichia, Serratia, Hafnia, and Pseudomonas are preferable.
  • Microorganisms capable of producing 3-hydroxyadipic acid include the ability to produce 3-oxoadipyl-CoA and coenzyme A from acetyl-CoA and succinyl-CoA (reaction A), and from 3-hydroxyadipyl-CoA.
  • a microorganism capable of producing 3-hydroxyadipic acid (reaction E) is used. By using a microorganism capable of producing these as a host microorganism, it is possible to obtain the genetically modified microorganism of the present invention capable of highly producing 3-hydroxyadipic acid.
  • microorganisms that are presumed to originally have the ability to catalyze the reactions A and E include microorganisms belonging to the following species.
  • Escherichia genus such as Escherichia fergusonii, Escherichia coli.
  • Pseudomonas chlororaphis Pseudomonas putida
  • Pseudomonas azotoformans Pseudomonas chlororaphis subsp.
  • the genus Psuedomonas, such as aureofaciens.
  • Hafnia genus such as Hafnia alvei.
  • Corynebacterium genus such as Corynebacterium glutamicium, Corynebacterium glutamicum, Corynebacterium glutamicenes, Corynebacterium glutamicum.
  • Bacillus genus such as Bacillus badius, Bacillus megaterium, Bacillus roseus.
  • the genus Streptomyces such as Streptomyces vinaceus, Streptomyces karnatakensis, Streptomyces olivaceus.
  • the genus Cupriavidus such as Cupriavidus metallicidurans, Cupriavidus necator, Cupriavidus oxalaticus.
  • Acinetobacter genus such as Acinetobacter baylyi, Acinetobacter radioretters.
  • Alcaligenes genus such as Alcaligenes faecalis.
  • the genus Nocardioides such as Nocardioides albus.
  • Brevibacterium genus such as Brevibacterium iodinum.
  • the genus Delftia such as Delftia acidovorans.
  • the genus Simwellia such as Simwellia blattae.
  • the genus Enterobacter such as Enterobacter cloacae.
  • Rhizobium genus such as Rhizobium radiobacter.
  • Serratia grimesii Serratia ficiaria, Serratia phonticola, Serratia odorifera, Serratia primutica, Serratia entomophila or Serratia genus Serratia genus Serratia.
  • the microorganism does not originally have the ability to catalyze the reactions A and / or E, the nucleic acids encoding the enzymes that catalyze these reactions A and E are appropriately combined and introduced into the microorganism to produce them. By imparting the ability, it can be used as the host microorganism.
  • Microorganisms capable of producing ⁇ -hydromuconic acid include the ability to produce 3-oxoadipyl CoA and coenzyme A from acetyl-CoA and succinyl-CoA (reaction A), and dehydration of 3-hydroxyadipyl-CoA. Utilize microorganisms capable of producing 2,3-dehydroadipyl-CoA (reaction C) and producing ⁇ -hydromuconic acid from 2,3-dehydroadipyl-CoA (reaction F). By using a microorganism capable of producing these as a host microorganism, it is possible to obtain the genetically modified microorganism of the present invention capable of producing high ⁇ -hydromucon acid.
  • Escherichia genus such as Escherichia fergusonii, Escherichia coli.
  • Pseudomonas fluororescens Pseudomonas putida
  • Pseudomonas azotoformans Pseudomonas chlororaphis subsp.
  • Hafnia genus such as Hafnia alvei.
  • Bacillus genus such as Bacillus.
  • the genus Cupriavidus such as Cupriavidus metallicidurans, Cupriavidus numazuensis, Cupriavidus oxalaticus.
  • Acinetobacter genus such as Acinetobacter baylyi, Acinetobacter radioretants.
  • Alcaligenes genus such as Alcaligenes faecalis.
  • the genus Delftia such as Delftia acidovorans.
  • the genus Simwellia such as Simwellia blattae.
  • Serratia grimesii Serratia ficiaria, Serratia phonticola, Serratia odorifera, Serratia primutica, Serratia entomophila or Serratia genus Serratia genus Serratia.
  • microorganisms that do not originally have the ability to catalyze the reactions A, C and / or F can be introduced into the microorganism by appropriately combining nucleic acids encoding enzymes that catalyze these reactions A, C and F. , These can be used as the host microorganism by imparting the ability to produce them.
  • Microorganisms capable of producing adipic acid include the ability to produce 3-oxoadipyl-CoA and coenzyme A (reaction A) from succinyl-CoA, and dehydration of 3-hydroxyadipyl-CoA to 2,3-dehydro.
  • reaction A 3-oxoadipyl-CoA and coenzyme A
  • reaction C The ability to produce adipyl-CoA
  • reaction D the ability to reduce 2,3-dehydroadipyl-CoA to produce adipyl-CoA
  • reaction G the ability to produce adipic acid from adipyl-CoA
  • microorganisms that do not originally have the ability to catalyze the reactions A, C, D and G can be combined into microorganisms by appropriately combining nucleic acids encoding enzymes that catalyze these reactions A, C, D and G. By introducing and imparting the ability to produce these, it can be used as the host microorganism.
  • acyltransferase As the enzyme that catalyzes the reaction A that produces 3-oxoadipyl-CoA, for example, acyltransferase ( ⁇ -ketothiolase) or the like can be used.
  • the acyltransferase is not particularly limited in terms of classification by EC number, but EC 23.1.
  • Examples of the classified enzyme, acetyl-CoA C-acyltransferase include an enzyme classified into EC2.3.1.16.
  • PaaJ NCBI-ProteinID: NP_415915
  • PcaF NCBI-ProteinID: NP_734536
  • Pseudomonas putida KT2440 strain and the like can be preferably used.
  • acyltransferase can produce 3-oxoadipyl-CoA using succinyl-CoA and acetyl-CoA as substrates depends on the 3-oxoadipyl-CoA production reaction by the purified acyltransferase and 3-oxoadipyl-CoA as substrates. It can be confirmed by combining the reduction reaction with the purified 3-oxoadipyl-CoA reductase and measuring the amount of decrease in NADH associated with the reduction of 3-oxoadipyl-CoA.
  • the specific measurement method is as follows, for example.
  • Confirmation of acyltransferase activity Perform PCR using the genomic DNA of the target microbial strain as a template according to a conventional method, and amplify the total length of the nucleic acid encoding the acyltransferase.
  • the amplified fragment is inserted into the SacI site of the expression vector pACYCtuet-1 for Escherichia coli (manufactured by Novagen) so as to have the same frame as the histidine tag sequence.
  • the plasmid was introduced into Escherichia coli BL21 (DE3), the expression of the enzyme was induced by isopropyl- ⁇ -thiogalactopyranoside (IPTG) according to a conventional method, and then purification was performed using a histidine tag from the culture solution to carry out acylation. Obtain a transferase solution.
  • the acyltransferase activity can be confirmed by preparing an enzyme reaction solution having the following composition using the enzyme solution and measuring the decrease in 340 nm absorption associated with the oxidation of NADH at 30 ° C.
  • Whether or not the enzyme originally expressed in the host microorganism used in the present invention has acyltransferase activity can be determined by performing the above-mentioned measurement using a cell disruption solution (cell free extract: CFE) instead of the purified acyltransferase. You can check.
  • CFE cell free extract
  • EFE Escherichia coli MG1655 strain to be measured for activity was inoculated into 5 mL of a medium adjusted to pH 7 (medium composition: tryptone 10 g / L, yeast extract 5 g / L, sodium chloride 5 g / L), and 30 Shake and incubate at ° C for 18 hours.
  • a medium prepared by adjusting the pH of the obtained culture solution to 7 (medium composition: trypton 10 g / L, yeast extract 5 g / L, sodium chloride 5 g / L, ferulic acid 2.5 mM, p-coumaric acid 2.5 mM, benzoic acid 2.
  • Tris-HCl buffer consisting of 100 mM Tris-HCl (pH 8.0) and 1 mM dithiothreitol, glass beads ( ⁇ 0.1 mm) were added to the obtained suspension, and an ultrasonic crusher was used. Crush the cells at 4 ° C.
  • 0.5 mL of the supernatant obtained by centrifuging the cell disruption solution is passed through a UF membrane (Amicon Ultra-0.5 mL 10K, manufactured by Merck Millipore) to remove the permeate, and then 0.4 mL of Tris-HCl buffer is added. After removing low molecular weight impurities by repeating the addition three times, the CFE is resuspended in Tris-HCl buffer to a liquid volume of 0.1 mL. Instead of the purified enzyme, 0.05 mL of the CFE is added to a total volume of 0.1 mL of the enzyme reaction solution, and the enzyme activity is confirmed.
  • enoyl-CoA hydratase As the enzyme that catalyzes the reaction C that produces 2,3-dehydroadipyl-CoA, for example, enoyl-CoA hydratase or the like can be used.
  • the enoyl-CoA hydratase is not particularly limited in terms of classification by EC number, but EC number 4.2.1. Enoyl-CoA hydratase classified into-is preferable, and specific examples thereof include enzymes classified into EC 4.2.1.17 as enoyl-CoA hydratase or 2,3-dehydroadipyl-CoA hydratase.
  • PaaF (NCBI-ProteinID: NP_415911) derived from Escherichia coli MG1655 strain
  • PaaF (NCBI-ProteinID: NP_745427) derived from Pseudomonas putida KT2440 strain, and the like can be preferably used.
  • enoyl-CoA hydratase catalyzes the reaction of 2,3-dehydroadipyl-CoA using 3-hydroxyadipyl-CoA as a substrate.
  • enoyl-CoA hydratase catalyzes the reaction of 2,3-dehydroadipyl-CoA using 3-hydroxyadipyl-CoA as a substrate.
  • the specific measurement method is as follows, for example.
  • the ⁇ -hydromucon acid used here can be prepared by a known method (for example, the method described in Reference Example 1 of WO2016 / 199858A1).
  • PCR was performed using the genomic DNA of Pseudomonas putida KT2440 strain as a template according to a conventional method, and nucleic acids encoding CoA transferase (pcaI and pcaJ, NCBI-GeneID: 1046613 and 1046612). Amplifies the total length of. The amplified fragment is inserted into the KpnI site of pRSF-1b (manufactured by Novagen), which is an expression vector for Escherichia coli, in the same frame as the histidine tag sequence.
  • pRSF-1b manufactured by Novagen
  • the plasmid was introduced into Escherichia coli BL21 (DE3), the expression of the enzyme was induced by isopropyl- ⁇ -thiogalactopyranoside (IPTG) according to a conventional method, and then purification was performed using a histidine tag from the culture solution, followed by CoA. Obtain a plasmid solution.
  • An enzyme reaction solution for preparing 2,3-dehydroadipyl-CoA having the following composition is prepared using the solution, and after reacting at 30 ° C.
  • a UF membrane (Amicon Ultra-0.5 mL 10 K, Merck Millipore) The enzyme is removed by treatment with (manufactured by), and the obtained permeate is prepared as a 2,3-dehydroadipyl-CoA solution.
  • PCR is performed using the genomic DNA of the target microbial strain as a template according to a conventional method, and the total length of the nucleic acid encoding enoyl-CoA hydratase is amplified.
  • the amplified fragment is inserted into the NdeI site of the expression vector pET-16b for Escherichia coli (manufactured by Novagen) so as to have the same frame as the histidine tag sequence.
  • the plasmid was introduced into Escherichia coli BL21 (DE3), the expression of the enzyme was induced by isopropyl- ⁇ -thiogalactopyranoside (IPTG) according to a conventional method, and then purification was performed using a histidine tag from the culture solution to enoyl.
  • IPTG isopropyl- ⁇ -thiogalactopyranoside
  • purification was performed using a histidine tag from the culture solution to enoyl.
  • IPTG isopropyl- ⁇ -thiogalactopyranoside
  • Enzyme reaction solution 100 mM Tris-HCl (pH 8.0) 10 mM MgCl 2 300 ⁇ L / mL 2,3-dehydropyl-CoA solution 1 mM dithiothreitol 20 ⁇ g / mL enoyl-CoA hydrase.
  • Whether or not the enzyme originally expressed in the host microorganism used in the present invention has enoyl-CoA hydratase activity is determined by adding 0.05 mL of CFE instead of purified enoyl-CoA hydratase to a total amount of 0.1 mL of the enzyme reaction solution. It can be confirmed by adding and performing the above-mentioned measurement. Specific examples of the method for preparing CFE for Escherichia coli are as described in the method for confirming acyltransferase activity.
  • enoyl-CoA reductase As the enzyme that catalyzes the reaction D that produces adipyl-CoA, for example, enoyl-CoA reductase or the like can be used.
  • the enoyl-CoA reductase is not particularly limited in terms of classification by EC number, but EC number 1.3. -.
  • TER UniProtKB: Q5EU90
  • Tfu_1647 NCBI-ProteinID: AAZ55682
  • Acinetobacter AZ55682
  • the activity that adipyl-CoA produces is that 2,3-dehydroadipyl prepared by an enzymatic reaction from ⁇ -hydromuconic acid. It can be confirmed by measuring the amount of decrease in NADH associated with the reduction of 2,3-dehydroadipyl-CoA using purified enoyl-CoA reductase using -CoA as a substrate.
  • PCR is performed using the genomic DNA of the target microbial strain as a template according to a conventional method, and the total length of the nucleic acid encoding enoyl-CoA reductase is amplified.
  • the amplified fragment is inserted into the NdeI site of the expression vector pET-16b for Escherichia coli (manufactured by Novagen) so as to have the same frame as the histidine tag sequence.
  • the plasmid was introduced into Escherichia coli BL21 (DE3), the expression of the enzyme was induced by isopropyl- ⁇ -thiogalactopyranoside (IPTG) according to a conventional method, and then purification was performed using a histidine tag from the culture solution to enoyl. -Obtain a CoA reductase solution.
  • the enoyl-CoA reductase activity can be confirmed by preparing an enzyme reaction solution having the following composition using this enzyme solution and measuring the decrease in 340 nm absorption associated with the oxidation of NADH at 30 ° C.
  • Enzyme reaction solution 100 mM Tris-HCl (pH 8.0) 10 mM MgCl 2 300 ⁇ L / mL 2,3-dehydropyl-CoA solution 0.2 mM NADH 1 mM dithiothreitol 20 ⁇ g / mL enoyl-CoA reductase.
  • Whether or not the enzyme originally expressed in the host microorganism used in the present invention has enoyl-CoA reductase activity is determined by adding 0.05 mL of CFE instead of purified enoyl-CoA reductase to a total amount of 0.1 mL of the enzyme reaction solution. It can be confirmed by adding and performing the above-mentioned measurement. Specific examples of the method for preparing CFE for Escherichia coli are as described in the method for confirming acyltransferase activity.
  • the enzyme that catalyzes the reaction E that produces 3-hydroxyadipic acid the reaction F that produces ⁇ -hydromuconic acid, and the reaction G that produces adipic acid
  • CoA transferase or acyl-CoA hydrolase can be used as the enzyme that catalyzes the reaction E that produces 3-hydroxyadipic acid
  • the reaction F that produces ⁇ -hydromuconic acid for example, CoA transferase or acyl-CoA hydrolase can be used.
  • CoA transferase is preferred.
  • CoA transferase is not particularly limited in terms of classification by EC number, but EC number 2.8.3. CoA transferases classified into-are preferable, and specific examples thereof include enzymes classified into EC2.8.3.6 as CoA transferases or acyl-CoA transferases.
  • CoA transferase means an enzyme having catalytic activity (CoA transferase activity) of a reaction for producing carboxylic acid and succinyl-CoA using acyl-CoA and succinic acid as substrates.
  • PcaI and PcaJ (NCBI-Protein ID: NP_74681 and NP_746082) derived from Pseudomonas putida KT2440 strain are preferably used. be able to.
  • DcaI and DcaJ derived from Acinetobacter baylyi ADP1 strain can be preferably used.
  • the CoA transferase activity using 3-hydroxyadipyl-CoA, 2,3-dehydroadipyl-CoA or adipyl-CoA as a substrate is a reversible reaction of this enzyme reaction, so 3-hydroxyadipolic acid and succinyl-CoA , ⁇ -hydromuconic acid and succinyl-CoA, or 3-hydroxyadipyl-CoA, 2,3-dehydroadipyl-CoA or adipyl-CoA produced using purified CoA transferase using adipic acid and succinyl-CoA as substrates. Can be confirmed by detecting.
  • the specific measurement method is as follows, for example.
  • 3-Hydroxyadipic acid is prepared by the method described in Reference Example 1 of WO2016 / 199856A1.
  • PCR is performed using the genomic DNA of the target microbial strain as a template according to a conventional method, and the total length of the nucleic acid encoding the CoA transferase is amplified.
  • the amplified fragment is inserted into the KpnI site of pRSF-1b (manufactured by Novagen), which is an expression vector for Escherichia coli, in the same frame as the histidine tag sequence.
  • the plasmid was introduced into Escherichia coli BL21 (DE3), the expression of the enzyme was induced by isopropyl- ⁇ -thiogalactopyranoside (IPTG) according to a conventional method, and then purification was performed using a histidine tag from the culture solution, followed by CoA. Obtain a plasmid solution.
  • An enzyme reaction solution having the following composition is prepared using the solution, reacted at 30 ° C. for 10 minutes, and then treated with a UF membrane (Amicon Ultra-0.5 mL, 10 K, manufactured by Merck Millipore) to remove the enzyme.
  • a UF membrane Amicon Ultra-0.5 mL, 10 K, manufactured by Merck Millipore
  • ⁇ -hydromucon acid is prepared by the method described in Reference Example 1 of WO2016 / 199858A1.
  • PCR is performed using the genomic DNA of the target microbial strain as a template according to a conventional method, and the total length of the nucleic acid encoding the CoA transferase is amplified.
  • the amplified fragment is inserted into the KpnI site of pRSF-1b (manufactured by Novagen), which is an expression vector for Escherichia coli, in the same frame as the histidine tag sequence.
  • the plasmid was introduced into Escherichia coli BL21 (DE3), the expression of the enzyme was induced by isopropyl- ⁇ -thiogalactopyranoside (IPTG) according to a conventional method, and then purification was performed using a histidine tag from the culture solution, followed by CoA. Obtain a plasmid solution.
  • An enzyme reaction solution having the following composition is prepared using the solution, reacted at 30 ° C. for 10 minutes, and then treated with a UF membrane (Amicon Ultra-0.5 mL, 10 K, manufactured by Merck Millipore) to remove the enzyme.
  • 2-3-Dehydroadipyl-CoA in the permeate can be confirmed by detection with a high performance liquid chromatography tandem mass spectrometer (LC-MS / MS) (Agient).
  • PCR is performed using the genomic DNA of the target microbial strain as a template according to a conventional method, and the total length of the nucleic acid encoding the CoA transferase is amplified.
  • the amplified fragment is inserted into the KpnI site of pRSF-1b (manufactured by Novagen), which is an expression vector for Escherichia coli, in the same frame as the histidine tag sequence.
  • the plasmid was introduced into Escherichia coli BL21 (DE3), the expression of the enzyme was induced by isopropyl- ⁇ -thiogalactopyranoside (IPTG) according to a conventional method, and then purification was performed using a histidine tag from the culture solution, followed by CoA. Obtain a plasmid solution.
  • An enzyme reaction solution having the following composition is prepared using the solution, reacted at 30 ° C. for 10 minutes, and then treated with a UF membrane (Amicon Ultra-0.5 mL, 10 K, manufactured by Merck Millipore) to remove the enzyme. It can be confirmed by detecting adipyl-CoA in the permeate with a high performance liquid chromatography tandem mass spectrometer (LC-MS / MS) (Agient).
  • polypeptides (a) to (c) described in the present invention, or 3-hydroxybutyryl-CoA dehydrogenase are characterized by having superior activity to 3-oxoadipyl-CoA reductase used in the prior art.
  • excellent activity means that the same host microorganism, a genetically modified microorganism expressing the polypeptide or the conventional 3-oxoadipyl-CoA reductase under expression conditions, is cultured in a medium containing a carbon source as a fermentation raw material.
  • 3-hydroxyadiponic acid, ⁇ -hydromuconic acid, or adipic acid is produced in a higher yield than that of the conventional gene-modified microorganism expressing 3-oxoadipyl-CoA reductase.
  • the yield of 3-hydroxyadipic acid is calculated according to the formula (2).
  • the ⁇ -hydromucon acid yield or adipic acid yield is calculated by replacing 3-hydroxyadipic acid of the formula (2) with ⁇ -hydromucon acid or adipic acid, respectively.
  • PCR amplification of the upstream region 200b (SEQ ID NO: 186) of gapA (NCBI Gene ID: NC_000913.3) using the genomic DNA of Escherichia coli K-12 MG1655 as a template is performed according to a conventional method.
  • the primers used are, for example, SEQ ID NOs: 187 and 188), the obtained fragment and pBBR1MCS-2 / XhoI were ligated using In-Fusion HD Cloning Kit (manufactured by Takara Bio Co., Ltd.), and the plasmid pBBR1MCS- 2 :: Obtain Pgap.
  • pBBR1MCS-2 Pgap is cleaved with ScaI to obtain pBBR1MCS-2 :: Pgap / ScaI.
  • the entire length of the nucleic acid encoding the acyltransferase was PCR-amplified according to a conventional method (primers used are, for example, SEQ ID NOs: 190 and 191), and the obtained fragment and pBBR1MCS-2 :: Pgap / ScaI were subjected to In-Fusion HD Cloning Kit.
  • pBBR1MCS-2 AT is cleaved with HpaI to obtain pBBR1MCS-2 :: AT / HpaI.
  • the entire length of the nucleic acid encoding the CoA transferase was PCR-amplified according to a conventional method (primers used are, for example, SEQ ID NOs: 194 and 195), and the obtained fragment and pBBR1MCS-2 :: AT / HpaI were obtained by "In-Fusion HD Cloning".
  • the plasmid is ligated using "Kit" to obtain pBBR1MCS-2 :: ATCT.
  • the expression vector pACYCtuet-1 (manufactured by Novagen) capable of autonomous replication in Escherichia coli is cleaved with BamHI to obtain pACYCtuet-1 / BamHI.
  • the polypeptides of SEQ ID NOs: 1 to 86 or the nucleic acids encoding 3-oxoadipyl-CoA reductase used in the prior art were PCR amplified according to a conventional method (the primers used are, for example, SEQ ID NOs: 196 and 197) and obtained.
  • the obtained plasmid and pBBR1MCS-2 are introduced into Escherichia coli strain BL21 (DE3) by electroporation (NM Calvin, PC Hanawalt. J. Bacteriol, 170 (1988), pp. 2996-2801).
  • Medium I Bacto yeast extract (manufactured by Difco Laboratories) 5 g / L, sodium chloride 5 g / L, canamycin 25 ⁇ g / mL and chloramphenicol were adjusted to pH 7 after the introduction.
  • Chloramphenicol 15 ⁇ g / mL is inoculated into 5 mL of loop loops and cultured at 30 ° C. for 120 min-1 with shaking for 18 hours.
  • Medium II succinic acid 10 g / L, glucose 10 g / L, ammonium sulfate 1 g / L, potassium phosphate 50 mM, magnesium sulfate 0.025 g / L, iron sulfate 0.0625 mg
  • the supernatant obtained by centrifuging the cells from the culture solution was membrane-treated with Millex-GV (0.22 ⁇ m, PVDF, manufactured by Merck & Co., Ltd.), and the permeate was analyzed to analyze 3-hydroxyazipine in the culture supernatant. Quantify the concentrations of acid and carbon sources. Quantitative analysis of 3-hydroxyadipic acid by LC-MS / MS is performed under the following conditions.
  • HPLC 1290 Infinity (manufactured by Agilent Technologies)
  • Ionization method ESI negative mode.
  • nucleic acid when a nucleic acid encoding any of acyltransferase, CoAtransferase, enoyl-CoA hydratase, and enoyl-CoA reductase is introduced into a host microorganism, the nucleic acid is artificially based on the amino acid sequence of the enzyme existing in the database. It may be synthetically synthesized or separated from nature. In the case of artificial synthesis, the frequency of use of codons corresponding to each amino acid may be changed according to the host microorganism to be introduced.
  • the method for introducing a nucleic acid encoding any of acyl transferase, CoA transferase, enoyl-CoA hydratase, and enoyl-CoA reductase into a host microorganism is not particularly limited, and an expression vector capable of autonomous replication in the host microorganism is used.
  • a method of introducing the nucleic acid into the integrated host microorganism, a method of incorporating the nucleic acid into the genome of the host microorganism, or the like can be used.
  • the organism that is the source of the gene is not particularly limited. Bacillus badius, Bacillus magaterium, Bacillus genus, such as Bacillus roseus, Brevibacterium genera such as Brevibacterium iodinum, Corynebacterium acetoacidophilum, Corynebacterium acetoglutamicum, Corynebacterium ammoniagenes, Corynebacterium species such as Corynebacterium glutamicum, Cupriavidus metallidurans, Cupriavidus necator, Cupriavidus numazuensis, Cupriavidus such as Cupriavidus oxalaticus spp., Delftia genus such as Delftia acidovorans, Escherichia coli, Escherichia genus such as Escherichia fergusonii, Hafnia genus, such as Hafnia alvei, Microbacter
  • the expression vector or nucleic acid for genome integration is based on a promoter, a ribosome binding sequence, a nucleic acid encoding the polypeptide to be expressed, and a transcription termination sequence. It is preferably configured. It may also contain a gene that controls promoter activity.
  • the promoter used in the present invention is not particularly limited as long as it can express an enzyme in a host microorganism, and examples thereof include a gap promoter, a trp promoter, a lac promoter, a tac promoter, and a T7 promoter.
  • the present invention when introducing a nucleic acid or enhancing the expression of a polypeptide using an expression vector, is not particularly limited as long as it can autonomously replicate in the microorganism, but for example, pBBR1MCS vector, pBR322 vector, pMW vector, pET.
  • examples include vectors, pRSF vectors, pCDF vectors, pACYC vectors, and derivatives of the above-mentioned vectors.
  • the nucleic acid when introducing a nucleic acid or enhancing the expression of a polypeptide using a nucleic acid for genome integration, the nucleic acid is introduced using site-specific homologous recombination.
  • the method of partial homologous recombination is not particularly limited, but for example, a method using ⁇ Red recombinase and FLP recombinase (Proc Natl Acad Sci USA. 2000 Jun 6; 97 (12): 6640-6645.), ⁇ Red recombinase and sacB gene. (Biosci Biotechnol Biochem. 2007 Dec; 71 (12): 2905-11.) Can be mentioned.
  • the method for introducing the expression vector or the nucleic acid for genome integration is not particularly limited as long as it is a method for introducing the nucleic acid into the microorganism, and for example, the calcium ion method (Journal of Molecular Biology, 53,159 (1970)), the electroporation method ( NM Calvin, PC Hanawald.J. Vector, 170 (1988), pp. 2996-2801) and the like.
  • a medium containing a gene-modified microorganism having a nucleic acid encoding 3-oxoadipyl-CoA reductase or enhanced expression of the polypeptide as a fermentation raw material preferably a carbon source that can be used by ordinary microorganisms. Incubate in liquid medium.
  • a medium containing a nitrogen source, an inorganic salt, and if necessary, organic micronutrients such as amino acids and vitamins is used. As long as it contains the above nutrient source, it can be used in either a natural medium or a synthetic medium.
  • Fermentation raw material is a raw material that can be metabolized by the genetically modified microorganism.
  • “Metabolism” refers to the conversion of a chemical substance taken from outside the cell by a microorganism or generated from another chemical substance inside the cell into another chemical substance by an enzymatic reaction.
  • saccharides can be preferably used as the carbon source. Specific examples of saccharides include monosaccharides such as glucose, sucrose, fructose, galactose, mannose, xylose, and arabinose, disaccharides and polysaccharides to which these monosaccharides are bound, and starch saccharified liquid containing these, sugar syrup, and cellulose. Examples thereof include a contained biomass saccharified solution.
  • 3-hydroxyadic acid, ⁇ -hydromuconic acid and / or adipic acid can be efficiently produced by adding succinic acid, which is a substrate for CoA transferase.
  • the carbon sources listed above may be used alone or in combination.
  • the concentration of the carbon source in the medium is not particularly limited and can be appropriately set according to the type of the carbon source and the like, preferably the saccharide is 5 g / L to 300 g / L and succinic acid. Is 0.1 g / L to 100 g / L.
  • Examples of the nitrogen source used for culturing the genetically modified microorganism include ammonia gas, aqueous ammonia, ammonium salts, urea, nitrates, and other auxiliary organic nitrogen sources such as oil lees and soybean hydrolyzate. Casein decomposition products, other amino acids, vitamins, corn steep liquor, yeast or yeast extract, meat extract, peptides such as peptone, various fermented cells and their hydrolysates can be used.
  • the concentration of the nitrogen source in the medium is not particularly limited, but is preferably 0.1 g / L to 50 g / L.
  • inorganic salts used for culturing the genetically modified microorganism for example, phosphates, magnesium salts, calcium salts, iron salts, manganese salts and the like can be appropriately added and used.
  • the culture conditions of the genetically modified microorganism for producing 3-hydroxyadipic acid, ⁇ -hydromuconic acid and / or adipic acid include the medium, culture temperature, stirring speed, pH, aeration amount, inoculation amount and the like of the component composition. , Appropriately adjusted or selected and set according to the type of the genetically modified microorganism, external conditions, and the like.
  • the pH range in the culture is not particularly limited as long as the genetically modified microorganism can grow, but is preferably pH 5 to 8, more preferably pH 5.5 to 6.8.
  • the range of aeration conditions in the culture is not particularly limited as long as it can produce 3-hydroxyadipic acid, ⁇ -hydromuconic acid and / or adipic acid, but at least at the start of the culture in order to grow the microbial mutant well. It is preferable that oxygen remains in the gas phase and / or the liquid phase in the culture vessel.
  • a defoaming agent such as mineral oil, silicone oil and a surfactant can be appropriately added to the medium.
  • the produced product can be recovered.
  • the recovery for example, isolation of the produced product can be carried out according to a general method in which the culture is stopped when the accumulated amount is appropriately increased and the fermentation product is collected from the culture. .. Specifically, after separating the cells by centrifugation, filtration, etc., the product is isolated from the culture by column chromatography, ion exchange chromatography, activated carbon treatment, crystallization, membrane separation, distillation, etc. be able to.
  • a method of adding an acid component to the salt of the product to recover the precipitate, and a concentration operation of the culture using a reverse osmosis membrane or an evaporator to remove water to remove the concentration of the product is precipitated by cooling crystallization or adiabatic crystallization, and the product and / or the salt crystal of the product is obtained by centrifugation or filtration.
  • examples thereof include a method for obtaining the product, a method in which alcohol is added to the culture to obtain the product as an ester, the ester of the product is recovered by a distillation operation, and then the product is obtained by hydrolysis. It is not limited. In addition, these recovery methods can be appropriately selected and optimized depending on the physical properties of the product and the like.
  • Reference example 1 An enzyme that catalyzes the reaction that produces 3-oxoadipyl-CoA and coenzyme A (reaction A), and a reaction that produces 3-hydroxyadipic acid from 3-hydroxyadipyl-CoA (reaction E) and 2,3-dehydro.
  • reaction A an enzyme that catalyzes the reaction that produces 3-oxoadipyl-CoA and coenzyme A
  • reaction E a reaction that produces 3-hydroxyadipic acid from 3-hydroxyadipyl-CoA
  • 2,3-dehydro Preparation of an enzyme that catalyzes the reaction (reaction F) that produces ⁇ -hydromuconic acid from adipyl-CoA, and a plasmid that expresses the polypeptide set forth in SEQ ID NO: 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7 Escherichia coli.
  • the vector pBBR1MCS-2 (ME Kovach, (1995), Gene 166: 175-176) capable of autonomous replication in the plant was cleaved with XhoI to obtain pBBR1MCS-2 / XhoI.
  • Primers were designed (SEQ ID NO: 187, 188) and PCR reactions were performed according to conventional methods.
  • the obtained fragment and pBBR1MCS-2 / XhoI were ligated using In-Fusion HD Cloning Kit (manufactured by Takara Bio Inc.) and introduced into Escherichia coli strain DH5 ⁇ .
  • the plasmid was extracted from the obtained recombinant Escherichia coli strain, and the plasmid whose nucleotide sequence was confirmed by a conventional method was designated as pBBR1MCS-2 :: Pgap.
  • pBBR1MCS-2 :: Pgap was cleaved with ScaI to obtain pBBR1MCS-2 :: Pgap / ScaI.
  • pBBR1MCS-2 AT was extracted from the obtained recombinant strain, and the plasmid whose nucleotide sequence was confirmed by a conventional method was designated as pBBR1MCS-2 :: AT. Subsequently, pBBR1MCS-2 :: AT was cleaved with HpaI to obtain pBBR1MCS-2 :: AT / HpaI.
  • CoA transferase genes pcaI and pcaJ (NCBI Gene ID: 1046613, 1046612, SEQ ID NOs: 192, 193) using the genomic DNA of the Pseudomonas putida KT2440 strain as a template to amplify the genes encoding the enzymes that catalyze Reactions D and E).
  • Primers for PCR amplification of contiguous sequences including the full length of the gene were designed (SEQ ID NO: 194, 195), and the PCR reaction was carried out according to a conventional method.
  • the obtained fragment and pBBR1MCS-2 :: AT / HpaI were ligated using an In-Fusion HD Cloning Kit and introduced into Escherichia coli strain DH5 ⁇ .
  • the plasmid was extracted from the obtained recombinant strain, and the plasmid whose nucleotide sequence was confirmed by a conventional method was designated as pBBR1MCS-2 :: ATCT.
  • PBBR1MCS-2 ATCT was cleaved with ScaI to obtain pBBR1MCS-2 :: ATCT / ScaI.
  • a primer for amplifying the nucleic acid set forth in SEQ ID NO: 87 was designed using the genomic DNA of the Serratia marcescens ATCC13880 strain as a template (SEQ ID NO: 196, 197). , The PCR reaction was carried out according to a conventional method.
  • a primer for amplifying the nucleic acid shown in SEQ ID NO: 88 was designed using the genomic DNA of the Serratia nematodiphila DSM21420 strain as a template (SEQ ID NO: 198, 199). , The PCR reaction was carried out according to a conventional method.
  • a primer for amplifying the nucleic acid of SEQ ID NO: 89 was designed using the genomic DNA of the Serratia polymer NBRC102599 strain as a template (SEQ ID NOs: 200 and 201).
  • the PCR reaction was carried out according to a conventional method.
  • a primer for amplifying the nucleic acid set forth in SEQ ID NO: 90 was designed using the genomic DNA of Serratia polymerase 568 strain as a template (SEQ ID NOs: 202 and 203).
  • the PCR reaction was carried out according to a conventional method.
  • a primer for amplifying the nucleic acid of SEQ ID NO: 91 was designed using the genomic DNA of the Serratia ureilitica Lr5 / 4 strain as a template (SEQ ID NO: 204, 205), the PCR reaction was carried out according to a conventional method.
  • Serratia sp was designed using the genomic DNA of the Serratia ureilitica Lr5 / 4 strain as a template.
  • primers for amplifying the nucleic acid set forth in SEQ ID NO: 92 were designed (SEQ ID NOs: 206 and 207), and a PCR reaction was carried out according to a conventional method.
  • a primer for amplifying the nucleic acid shown in SEQ ID NO: 93 was designed using the genomic DNA of the Serratia liquefaciens FK01 strain as a template (SEQ ID NOs: 208, 209).
  • the PCR reaction was carried out according to a conventional method.
  • Each of the obtained fragments and pBBR1MCS-2 :: ATCT / ScaI were ligated using In-Fusion HD Cloning Kit (manufactured by Takara Bio Inc.) and introduced into Escherichia coli strain DH5 ⁇ .
  • the plasmid was extracted from the obtained recombinant strain, and the nucleotide sequence was confirmed by a conventional method.
  • the plasmid for expressing the polypeptide set forth in SEQ ID NO: 1 is "pBBR1MCS-2 :: ATCTOR1”
  • the plasmid for expressing the polypeptide set forth in SEQ ID NO: 2 is “pBBR1MCS-2 :: ATCTOR2”
  • the plasmid for expressing the polypeptide shown in 3 is "pBBR1MCS-2 :: ATCTOR3”
  • the plasmid for expressing the polypeptide set forth in SEQ ID NO: 4 is "pBBR1MCS-2 :: ATCTOR4", and SEQ ID NO: 5.
  • the plasmid for expressing the polypeptide described is described in "pBBR1MCS-2 :: ATCTOR5", the plasmid for expressing the polypeptide set forth in SEQ ID NO: 6 is described in “pBBR1MCS-2 :: ATCTOR6", and SEQ ID NO: 7.
  • the plasmid for expressing the polypeptide is designated as “pBBR1MCS-2 :: ATCTL7", and these plasmids are shown in Table 6.
  • Reference example 2 Preparation of a plasmid for expressing an enzyme that catalyzes the reaction (Reaction C) that produces 2,3-dehydroadipyl-CoA from 3-hydroxyadipyl-CoA
  • An expression vector pMW119 (Nippon Gene) capable of autonomous replication in Escherichia coli was cut with SacI to obtain pMW119 / SacI.
  • PCR amplification of the upstream region 200b (SEQ ID NO: 186) of gapA NCBI Gene ID: NC_000913.3
  • Primers were designed (SEQ ID NOs: 210, 211) and PCR reactions were performed according to conventional methods.
  • the obtained fragment and pMW119 / SacI were ligated using In-Fusion HD Cloning Kit (manufactured by Takara Bio Inc.) and introduced into Escherichia coli strain DH5 ⁇ .
  • the plasmid was extracted from the obtained recombinant Escherichia coli strain, and the plasmid whose nucleotide sequence was confirmed by a conventional method was designated as pMW119 :: Pgap.
  • pMW119 :: Pgap was cleaved with SphI to obtain pMW119 :: Pgap / SphI.
  • Reference example 3 An enzyme that catalyzes the reaction that produces 3-oxoadipyl-CoA and coenzyme A from acetyl-CoA and succinyl-CoA (reaction A), and an enzyme that catalyzes the reaction that produces adipic acid from adipyl-CoA (reaction G). And preparation of plasmids expressing the polypeptides set forth in SEQ ID NOs: 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, Acetyl-Coabacter baylyi ADP1 strain genome to amplify the gene encoding the enzyme that catalyzes reaction G.
  • the plasmid was extracted from the obtained recombinant strain, and the plasmids whose nucleotide sequences were confirmed by a conventional method were pBBR1MCS-2 :: ATCT2OR1, pBBR1MCS-2 :: ATCT2OR2, pBBR1MCS-2 :: ATCT2OR3, pBBR1MCS-2 :: ATCT2OR4, pBBR1MCS-2 :: ATCT2OR5, pBBR1MCS-2 :: ATCT2OR6, pBBR1MCS-2 :: ATCT2OR7.
  • Reference example 4 Catalyze the reaction to produce 2,3-dehydroadipyl-CoA from 3-hydroxyadipyl-CoA (reaction C) and the reaction to produce adipyl-CoA from 2,3-dehydroadipyl-CoA (reaction D).
  • Preparation of plasmids for expressing the enzyme pMW119 :: EH was cleaved with HindIII to give pMW119 :: EH / HindIII.
  • Example 1 Preparation of Serratia microbial variant lacking pyruvate kinase function Produce Serratia microbial variant lacking pyruvate kinase function by deficient in pyruvate kinase-encoding genes pykF and pykA did.
  • 0.5 mL of the culture solution was inoculated into 50 mL of LB medium containing 500 ⁇ g / mL of ampicillin and 50 mM of arabinose, and cultivated in rotation at 30 ° C. for 2 hours. After ice-cooling the culture solution for 20 minutes, the cells were washed 3 times with 10% (w / w) glycerol. The washed pellet was suspended in 100 ⁇ L of 10% (w / w) glycerol, mixed with 5 ⁇ L of PCR fragments, and then ice-cooled in an electroporation cuvette for 10 minutes.
  • the kanamycin-resistant strain was inoculated into 5 mL of LB medium, and pKD46 was shed by subculturing twice at 37 ° C. to obtain an ampicillin-sensitive strain.
  • PCP20 was introduced into an ampicillin-sensitive strain, and an ampicillin-resistant strain was obtained again.
  • colony direct PCR was performed, and the loss of the kanamycin resistance gene was confirmed from the band length.
  • the primers used were oligo DNAs of SEQ ID NOs: 224 and 225.
  • the kanamycin-sensitive strain was inoculated into 5 mL of LB medium and subcultured twice at 37 ° C. to shed pCP20.
  • the obtained strain was designated as Serratia grimesi NBRC13537 ⁇ pykF.
  • the pykA of the Serratia grimesii NBRC13537 ⁇ pykF strain was deleted by the same method as in the preparation of the pykF-deficient strain. After introducing pKD46 into the strain, a PCR fragment for pykA deficiency was introduced. Colony direct PCR was performed using the obtained kanamycin-resistant strain, and deletion of the target gene and insertion of the kanamycin resistance gene were confirmed from the band length.
  • the primers used were oligo DNAs of SEQ ID NOs: 223 and 229.
  • PCP20 was introduced into an ampicillin-sensitive strain, and an ampicillin-resistant strain was obtained again. Colony direct PCR was performed using the obtained strain, and the loss of the kanamycin resistance gene was confirmed from the band length.
  • the primers used were oligo DNAs of SEQ ID NOs: 228 and 229. PCP20 was shed from the kanamycin-sensitive strain. The obtained strain was designated as Sg ⁇ PP.
  • Example 2 Preparation of Serratia microbial mutant in which the function of pyruvate kinase is deficient and a plasmid expressing an enzyme that catalyzes reactions A, B, E and F is introduced.
  • Each of the plasmids prepared in the above was introduced to prepare a microbial variant of the genus Serratia.
  • a Serratia microbial mutant in which the empty vector pBBR1MCS-2 was introduced into Sg ⁇ PP was prepared.
  • Sg ⁇ PP was inoculated into 5 mL of LB medium and cultured with shaking at 30 ° C. for 1 day.
  • 0.5 mL of the culture solution was inoculated into 5 mL of LB medium and cultured at 30 ° C. for 2 hours with shaking. After ice-cooling the culture solution for 20 minutes, the cells were washed 3 times with 10% (w / w) glycerol.
  • the washed pellet was suspended in 100 ⁇ L of 10% (w / w) glycerol and 1 ⁇ L of pBBR1MCS-2 (control), pBBR1MCS-2 :: ATCTOR1, pBBR1MCS-2 :: ATCTOR2, pBBR1MCS-2 :: ATCTOR3, pBBR1MCS. -2 :: ATCTOR4, pBBR1MCS-2 :: ATCTOR5, pBBR1MCS-2 :: ATCTOR6, or pBBR1MCS-2 :: ATCTOR7, and then ice-cooled in an electroporation cuvette for 10 minutes.
  • strains were designated as Sg ⁇ PP / pBBR (negative control), Sg ⁇ PP / 3HA1, Sg ⁇ PP / 3HA2, Sg ⁇ PP / 3HA3, Sg ⁇ PP / 3HA4, Sg ⁇ PP / 3HA5, Sg ⁇ PP / 3HA6, and Sg ⁇ PP / 3HA7, respectively.
  • pBBR1MCS-2 (control), pBBR1MCS-2 :: ACTTOR1, pBBR1MCS-2 :: ACTTOR2, pBBR1MCS-2 :: ACTTOR3, pBBR1MCS-2 :: ACTTOR4, pBBR1MCS-2: ATTTOR4, pBBR1MCS-2: ATTTOR1 ATCTOR6 or pBBR1MCS-2 :: ATCTL7 was introduced.
  • the obtained strains were designated as Sg / pBBR (negative control), Sg / 3HA1, Sg / 3HA2, Sg / 3HA3, Sg / 3HA4, Sg / 3HA5, Sg / 3HA6, and Sg / 3HA7, respectively.
  • Example 3 Production test of 3-hydroxyadic acid and ⁇ -hydromuconic acid using a Serratia microbial variant lacking the function of pyruvate kinase Using the Serratia microbial variant prepared in Example 2, 3-hydroxyadipic acid and A production test of ⁇ -hydromucon acid was carried out.
  • Medium II (glucose 50 g / L, ammonium sulfate 1 g / L, potassium phosphate 50 mM, magnesium sulfate 0.025 g / L, iron sulfate 0.0625 mg / L, manganese sulfate 2) in which 0.25 mL of the culture solution was adjusted to pH 6.5. .7 mg / L, calcium chloride 0.33 mg / L, sodium chloride 1.25 g / L, Bacto trypton 2.5 g / L, Bacto yeast extract 1.25 g / L, canamycin 25 ⁇ g / mL) 5 mL ( ⁇ 18 mm glass test tube, It was added to an aluminum stopper) and cultured with shaking at 30 ° C. and 120 min-1 for 24 hours.
  • HPLC Quantitative analysis of organic acids by HPLC ⁇
  • HPLC LC-10A (manufactured by Shimadzu Corporation)
  • Mobile phase 5 mM p-toluenesulfonic acid reaction solution: 5 mM p-toluenesulfonic acid, 0.1 mM EDTA, 20 mM Bis-Tris
  • Flow velocity 0.8 mL / min
  • HPLC Quantitative analysis of sugars and alcohols by HPLC ⁇
  • HPLC Shimadzu Prominence (manufactured by Shimadzu Corporation)
  • Comparative Example 1 Production test of 3-hydroxyadipic acid and ⁇ -hydromuconic acid using a Serratia microbial variant that does not lack the function of pyruvate kinase Serratia microbial microorganism prepared in Reference Example 5 by the same method as in Example 3. Variants were cultured. The concentrations of 3-hydroxyadipic acid, ⁇ -hydromuconic acid and other products accumulated in the culture supernatant, and the sugar remaining unused in the medium were quantified. Further, Table 7 shows the yields of 3-hydroxyadipic acid and ⁇ -hydromuconic acid calculated using the above formula (2) based on the results.
  • Example 4 Preparation of Escherichia coli mutant deficient in pyruvate kinase function
  • a mutant of Escherichia coli deficient in pyruvate kinase function was prepared by deleting pykF and pykA, which are genes encoding pyruvate kinase in Escherichia coli. Methods for deficiency of pykF and pykA are described in Proc Natl Acad Sci USA. 2000 Jun 6; 97 (12): 6640-6645. Followed the method described in.
  • An ampicillin-resistant strain was obtained by introducing pKD46, which is an FRT recombinase expression plasmid, into the Escherichia coli MG1655 strain.
  • the obtained strain was inoculated into 5 mL of LB medium containing 100 ⁇ g / mL of ampicillin, and cultured with shaking at 30 ° C. for 1 day.
  • 0.5 mL of the culture solution was inoculated into 50 mL of LB medium containing 100 ⁇ g / mL of ampicillin and 50 mM of arabinose, and cultivated in rotation at 30 ° C. for 2 hours.
  • the cells were washed 3 times with 10% (w / w) glycerol.
  • the washed pellet was suspended in 100 ⁇ L of 10% (w / w) glycerol, mixed with 5 ⁇ L of PCR fragments, and then ice-cooled in an electroporation cuvette for 10 minutes.
  • electroporation was performed using Gene pulper (manufactured by Bio-rad) (3 kV, 200 ⁇ , 25 ⁇ F), 1 mL of SOC medium was immediately added, and the cells were cultured with shaking at 30 ° C. for 2 hours.
  • the whole amount was applied to LB agar medium containing 25 ⁇ g / mL of kanamycin and incubated at 30 ° C. for 1 day. Colony direct PCR was performed using the obtained kanamycin-resistant strain, and deletion of the target gene and insertion of the kanamycin resistance gene were confirmed from the band length.
  • the primers used were oligo DNAs of SEQ ID NOs: 223 and 233.
  • the kanamycin-resistant strain was inoculated into 5 mL of LB medium, and pKD46 was shed by subculturing twice at 37 ° C. to obtain an ampicillin-sensitive strain.
  • PCP20 was introduced into an ampicillin-sensitive strain, and an ampicillin-resistant strain was obtained again.
  • colony direct PCR was performed, and the loss of the kanamycin resistance gene was confirmed from the band length.
  • the primers used were oligo DNAs of SEQ ID NOs: 232 and 233.
  • the kanamycin-sensitive strain was inoculated into 5 mL of LB medium and subcultured twice at 37 ° C. to shed pCP20.
  • the obtained strain was designated as Escherichia coli MG1655 ⁇ pykF.
  • the pykA of the Escherichia coli MG1655 ⁇ pykF strain was deleted by the same method as in the preparation of the pykF-deficient strain. After introducing pKD46 into the strain, a PCR fragment for pykA deficiency was introduced. Colony direct PCR was performed using the obtained kanamycin-resistant strain, and deletion of the target gene and insertion of the kanamycin resistance gene were confirmed from the band length.
  • the primers used were oligo DNAs of SEQ ID NOs: 223 and 224.
  • PCP20 was introduced into an ampicillin-sensitive strain, and an ampicillin-resistant strain was obtained again. Colony direct PCR was performed using the obtained strain, and the loss of the kanamycin resistance gene was confirmed from the band length.
  • the primers used were oligo DNAs of SEQ ID NOs: 236 and 237.
  • PCP20 was shed from the kanamycin-sensitive strain. The obtained strain was designated as Ec ⁇ PP.
  • Example 5 Preparation of Escherichia coli mutant in which the function of pyruvate kinase is deficient and a plasmid expressing an enzyme that catalyzes reactions A, B, E and F is introduced.
  • Ec ⁇ PP prepared in Example 4 was prepared in Reference Example 1. Each of these plasmids was introduced to prepare a mutant of Escherichia coli.
  • Ec ⁇ PP was inoculated into 5 mL of LB medium and cultured with shaking at 30 ° C. for 1 day.
  • 0.5 mL of the culture solution was inoculated into 5 mL of LB medium and cultured at 30 ° C. for 2 hours with shaking. After ice-cooling the culture solution for 20 minutes, the cells were washed 3 times with 10% (w / w) glycerol.
  • the washed pellet was suspended in 100 ⁇ L of 10% (w / w) glycerol and 1 ⁇ L of pBBR1MCS-2 (negative control), pBBR1MCS-2 :: ATCTOR1, pBBR1MCS-2 :: ATCTOR2, pBBR1MCS-2 :: ATCTOR3, After mixing with pBBR1MCS-2 :: ATTTOR4, pBBR1MCS-2 :: ATTTOR5, pBBR1MCS-2 :: ATTTOR6, or pBBR1MCS-2 :: ATTTOR7, it was ice-cooled in an electroporation cuvette for 10 minutes.
  • PBBBR1MCS-2 (control), pBBR1MCS-2 :: ATCTL1, pBBR1MCS-2 :: ATCTL2, pBBBR1MCS-2 :: ATCTL3, pBBBR1MCS-2 :: ATCTL4, pBBR1MCS-2 :: ATCTL5, pBBR1MCS-2 Alternatively, pBBR1MCS-2 :: ATCTL7 was introduced.
  • the obtained strains were designated as Ec / pBBR (negative control), Ec / 3HA1, Ec / 3HA2, Ec / 3HA3, Ec / 3HA4, Ec / 3HA5, Ec / 3HA6, and Ec / 3HA7, respectively.
  • Example 6 Production test of 3-hydroxyadipic acid and ⁇ -hydromuconic acid using a mutant of Escherichia coli lacking the function of pyruvate kinase
  • the mutant prepared in Example 5 was cultured in the same manner as in Example 3.
  • the concentrations of 3-hydroxyadipic acid, ⁇ -hydromuconic acid and other products accumulated in the culture supernatant, and the sugar remaining unused in the medium were quantified.
  • Table 8 shows the yields of 3-hydroxyadipic acid and ⁇ -hydromuconic acid calculated using the above formula (2) based on the values.
  • Comparative Example 2 Production test of 3-hydroxyadipic acid and ⁇ -hydromuconic acid using a mutant of Escherichia coli that does not lack the function of pyruvate kinase
  • the mutant prepared in Reference Example 6 is cultured in the same manner as in Example 6. did.
  • the concentrations of 3-hydroxyadipic acid, ⁇ -hydromuconic acid and other products accumulated in the culture supernatant, and the sugar remaining unused in the medium were quantified.
  • Table 8 shows the yields of 3-hydroxyadipic acid and ⁇ -hydromuconic acid calculated using the above formula (2) based on the values.
  • Example 7 Preparation of Serratia microbial mutants in which the function of pyruvate kinase is deficient and a plasmid expressing an enzyme that catalyzes reactions A, B, C, E and F is introduced.
  • Each of the Serratia microbial variants prepared in Example 2 In response, the plasmid pMW119 :: EH prepared in Reference Example 2 was introduced to prepare a Serratia microbial variant.
  • a Serratia microbial mutant in which the empty vector pMW119 was introduced into Sg ⁇ PP / pBBR prepared in Example 2 was prepared.
  • Sg ⁇ PP / pBBR, Sg ⁇ PP / 3HA1, Sg ⁇ PP / 3HA2, Sg ⁇ PP / 3HA3, Sg ⁇ PP / 3HA4, Sg ⁇ PP / 3HA5, Sg ⁇ PP / 3HA6, Sg ⁇ PP / 3HA7 were inoculated into 5 mL of LB medium containing 25 ⁇ g / mL of kanamycin at 30 ° C. Was shaken and cultured for 1 day. 0.5 mL of the culture solution was inoculated into 5 mL of LB medium containing 25 ⁇ g / mL of kanamycin, and cultured at 30 ° C. for 2 hours with shaking.
  • the cells were washed 3 times with 10% (w / w) glycerol.
  • the washed pellet was suspended in 100 ⁇ L of 10% (w / w) glycerol, mixed with 1 ⁇ L of pBBR1MCS-2 (control), or pMW119 :: EH and then ice-cooled in an electroporation cuvette for 10 minutes.
  • electroporation was performed using Gene pulper (manufactured by Bio-rad) (3 kV, 200 ⁇ , 25 ⁇ F), 1 mL of SOC medium was immediately added, and the cells were cultured with shaking at 30 ° C. for 1 hour.
  • Sg ⁇ PP / pBBRpMW negative control
  • Sg ⁇ PP / HMA1 Sg ⁇ PP / HMA2
  • Sg ⁇ PP / HMA3 Sg ⁇ PP / HMA4
  • Sg ⁇ PP / HMA5 Sg ⁇ PP / HMA6
  • Sg ⁇ PP / HMA7 Sg ⁇ PP / HMA7
  • Reference example 7 Preparation of Serratia microbial variant into which a plasmid that does not lack the function of pyruvate kinase and expresses an enzyme that catalyzes reactions A, B, C, E and F is prepared by the same method as in Example 7. , Sg / pBBR, Sg / 3HA1, Sg / 3HA2, Sg / 3HA3, Sg / 3HA4, Sg / 3HA5, Sg / 3HA6, Sg / 3HA7 with pMW119 (control) or pMW119 :: EH.
  • strains were designated as Sg / pBBRpMW (negative control), Sg / HMA1, Sg / HMA2, Sg / HMA3, Sg / HMA4, Sg / HMA5, Sg / HMA6, and Sg / HMA7, respectively.
  • Example 8 Production test of ⁇ -hydromuconic acid using a mutant of a Serratia microorganism lacking the function of pyruvate kinase Performed in the same manner as in Example 3 except that ampicillin was added to a medium at a rate of 500 ⁇ g / mL.
  • the mutant prepared in Example 7 was cultured.
  • the concentrations of ⁇ -hydromuconic acid and other products accumulated in the culture supernatant and the sugar remaining unused in the medium were quantified.
  • Table 9 shows the yield of ⁇ -hydromuconic acid calculated using the above formula (2) based on the value.
  • Comparative Example 3 Production test of ⁇ -hydromuconic acid using a mutant of a Serratia microorganism that does not lack the function of pyruvate kinase
  • the mutant prepared in Reference Example 7 was cultured in the same manner as in Example 8.
  • the concentrations of ⁇ -hydromuconic acid and other products accumulated in the culture supernatant and the sugar remaining unused in the medium were quantified.
  • Table 9 shows the yield of ⁇ -hydromuconic acid calculated using the above formula (2) based on the value.
  • Example 9 Preparation of Escherichia coli mutant in which the function of pyruvate kinase is deficient and a plasmid expressing an enzyme that catalyzes reactions A, B, C, E and F is introduced.
  • the plasmid pMW119 :: EH prepared in Reference Example 2 was introduced to prepare an Escherichia coli mutant.
  • an Escherichia coli mutant in which the empty vector pMW119 was introduced into Ec ⁇ PP / pBBR prepared in Example 5 was prepared.
  • Ec ⁇ PP / pBBR, Ec ⁇ PP / 3HA1, Ec ⁇ PP / 3HA2, Ec ⁇ PP / 3HA3, Ec ⁇ PP / 3HA4, Ec ⁇ PP / 3HA5, Ec ⁇ PP / 3HA6, Ec ⁇ PP / 3HA7 were inoculated into 5 mL of LB medium containing 25 ⁇ g / mL of kanamycin at 30 ° C. Was shaken and cultured for 1 day. 0.5 mL of the culture solution was inoculated into 5 mL of LB medium containing 25 ⁇ g / mL of kanamycin, and cultured at 30 ° C. for 2 hours with shaking.
  • the cells were washed 3 times with 10% (w / w) glycerol.
  • the washed pellet was suspended in 100 ⁇ L of 10% (w / w) glycerol, mixed with 1 ⁇ L of pBBR1MCS-2 (control), or pMW119 :: EH and then ice-cooled in an electroporation cuvette for 10 minutes.
  • electroporation was performed using Gene pulper (manufactured by Bio-rad) (3 kV, 200 ⁇ , 25 ⁇ F), 1 mL of SOC medium was immediately added, and the cells were cultured with shaking at 30 ° C. for 1 hour.
  • Reference example 8 Preparation of Escherichia coli mutant in which the function of pyruvate kinase is not deleted and a plasmid expressing an enzyme that catalyzes reactions A, B, C, E and F is introduced.
  • Ec is prepared in the same manner as in Example 9.
  • the obtained strains were designated as Ec / pBBRpMW (negative control), Ec / HMA1, Ec / HMA2, Ec / HMA3, Ec / HMA4, Ec / HMA5, Ec / HMA6, and Ec / HMA7, respectively.
  • Example 10 Production test of ⁇ -hydromuconic acid using a mutant of Escherichia coli lacking the function of pyruvate kinase Example 9 in the same manner as in Example 6 except that ampicillin was added to the medium at a rate of 100 ⁇ g / mL.
  • the mutant prepared in 1 was cultured.
  • the concentrations of ⁇ -hydromuconic acid and other products accumulated in the culture supernatant and the sugar remaining unused in the medium were quantified.
  • Table 10 shows the yield of ⁇ -hydromuconic acid calculated using the above formula (2) based on the value.
  • Comparative Example 4 Production test of ⁇ -hydromuconic acid using a mutant of Escherichia coli in which the function of pyruvate kinase is not deficient
  • the mutant prepared in Reference Example 8 was cultured in the same manner as in Example 10.
  • the concentrations of ⁇ -hydromuconic acid and other products accumulated in the culture supernatant and the sugar remaining unused in the medium were quantified.
  • Table 10 shows the yield of ⁇ -hydromuconic acid calculated using the above formula (2) based on the value.
  • Example 11 Preparation of Serratia microbial mutant in which the function of pyruvate kinase is deficient and a plasmid expressing an enzyme that catalyzes reactions A, B, C, D, and G is introduced.
  • Sg ⁇ PP by the same method as in Example 2.
  • PBBR1MCS-2 :: ATCT2OR1, pBBR1MCS-2 :: ATCT2OR2, pBBR1MCS-2 :: ATCT2OR3, pBBR1MCS-2 :: ATCT2OR4, pBBR1MCS-2 :: ATCT2OR5, pBBR1MCS-2 , Or pBBR1MCS-2 :: ATCT2OR7 was introduced.
  • the plasmid pMW119 EHER prepared in Reference Example 4 was introduced into each of the obtained mutants in the same manner as in Example 7 to prepare a Serratia microbial mutant.
  • the obtained strains were designated as Sg ⁇ PP / ADA1, Sg ⁇ PP / ADA2, Sg ⁇ PP / ADA3, Sg ⁇ PP / ADA4, Sg ⁇ PP / ADA5, Sg ⁇ PP / ADA6, and Sg ⁇ PP / ADA7, respectively.
  • PBBR1MCS-2 :: ATCT2OR1, pBBR1MCS-2 :: ATCT2OR2, pBBR1MCS-2 :: ATCT2OR3, pBBR1MCS-2 :: ATCT2OR3, pBBR1MCS-2 :: ATCT2OR4, pBBR1MCS-2 :: ATCT2OR1, pBBR1MCS-2 :: ATCT2OR3, pBBR1MCS-2 :: ATCT2OR3, pBBR1MCS-2 :: ATCT2OR3, pBBR1MCS-2 :: ATCT2OR4 -2 :: ATCT2OR6 or pBBR1MCS-2 :: ATCT2OR7 was introduced.
  • the plasmid pMW119 :: EHER prepared in Reference Example 4 was introduced into each of the obtained mutants in the same manner as in Example 7 to prepare a Serratia microbial mutant.
  • the obtained strains were designated as Sg / ADA1, Sg / ADA2, Sg / ADA3, Sg / ADA4, Sg / ADA5, Sg / ADA6, and Sg / ADA7, respectively.
  • Example 12 Production test of adipic acid using a mutant of a Serratia microorganism lacking the function of pyruvate kinase
  • the mutant prepared in Example 11 and Sg ⁇ PP / pBBRpMW (negative control) were cultured in the same manner as in Example 8. did.
  • the concentrations of adipic acid and other products accumulated in the culture supernatant and sugar remaining unused in the medium were quantified.
  • the quantification of adipic acid was carried out using LC-MS / MS under the same conditions as for 3-hydroxyadipic acid and ⁇ -hydromuconic acid.
  • Table 11 shows the yield of adipic acid calculated using the above formula (2) based on the value.
  • Comparative Example 5 Production test of adipic acid using a mutant of a Serratia microorganism that does not lack the function of pyruvate kinase
  • the mutant prepared in Reference Example 9 and Sg / pBBRpMW were cultured in the same manner as in Example 8.
  • the concentrations of adipic acid and other products accumulated in the culture supernatant and sugar remaining unused in the medium were quantified.
  • Table 11 shows the yield of adipic acid calculated using the above formula (2) based on the value.
  • Example 13 Preparation of Escherichia coli mutant in which the function of pyruvate kinase is deficient and a plasmid expressing an enzyme that catalyzes reactions A, B, C, D, and G is introduced.
  • PBBR1MCS-2 ATCT2OR1, pBBR1MCS-2 :: ATCT2OR2, pBBR1MCS-2 :: ATCT2OR3, pBBR1MCS-2 :: ATCT2OR4, pBBR1MCS-2 :: ATCT2OR5, pBBR1MCS-2: pBBR1MCS-2 :: ATCT2OR7 was introduced.
  • the plasmid pMW119 EHER prepared in Reference Example 4 was introduced into each of the obtained mutants in the same manner as in Example 9 to prepare an Escherichia coli mutant.
  • the obtained strains were designated as Ec ⁇ PP / ADA1, Ec ⁇ PP / ADA2, Ec ⁇ PP / ADA3, Ec ⁇ PP / ADA4, Ec ⁇ PP / ADA5, Ec ⁇ PP / ADA6, and Ec ⁇ PP / ADA7, respectively.
  • Reference example 10 Preparation of Escherichia coli mutant in which the function of pyruvate kinase is not deleted and a plasmid expressing an enzyme that catalyzes reactions A, B, C, D, and G is introduced.
  • PBBR1MCS-2 :: ATCT2OR1, pBBR1MCS-2 :: ATCT2OR2, pBBR1MCS-2 :: ATCT2OR3, pBBR1MCS-2 :: ATCT2OR4, pBBR1MCS-2 created in Reference Example 3 for Escherichia coli MG1655 :: ATCT2OR6 or pBBR1MCS-2 :: ATCT2OR7 was introduced.
  • the plasmid pMW119 EHER prepared in Reference Example 4 was introduced into each of the obtained mutants in the same manner as in Example 9 to prepare an Escherichia coli mutant.
  • the obtained strains were designated as Ec / ADA1, Ec / ADA2, Ec / ADA3, Ec / ADA4, Ec / ADA5, Ec / ADA6, and Ec / ADA7, respectively.
  • Example 14 Production test of adipic acid using a mutant of Escherichia coli lacking the function of pyruvate kinase
  • the mutant prepared in Example 13 and Ec ⁇ PP / pBBRpMW were cultured in the same manner as in Example 10.
  • the concentrations of adipic acid and other products accumulated in the culture supernatant and sugar remaining unused in the medium were quantified.
  • the quantification of adipic acid was carried out using LC-MS / MS under the same conditions as for 3-hydroxyadipic acid and ⁇ -hydromuconic acid.
  • Table 12 shows the yield of adipic acid calculated using the above formula (2) based on the value.
  • Comparative Example 6 Production test of adipic acid using a mutant of Escherichia coli in which the function of pyruvate kinase is not deficient
  • the mutant prepared in Reference Example 10 and Ec / pBBRpMW were cultured in the same manner as in Example 10.
  • the concentrations of adipic acid and other products accumulated in the culture supernatant and sugar remaining unused in the medium were quantified.
  • Table 12 shows the yield of adipic acid calculated using the above formula (2) based on the value.
  • Example 15 Production test of 3-hydroxyadipic acid and ⁇ -hydromuconic acid using mutants of Serratia microorganisms lacking pyruvate kinase function 2 The production test of 3-hydroxyadipic acid and ⁇ -hydromuconic acid under anaerobic conditions was carried out using the Serratia microbial mutant prepared in Example 2.
  • the Serratia microbial mutant prepared in Example 2 was cultured in the same manner as in Example 3 except that the culture using Medium II was performed statically.
  • the concentrations of 3-hydroxyadipic acid and ⁇ -hydromuconic acid and other products accumulated in the culture supernatant, and the sugar remaining unused in the medium were quantified.
  • Table 13 shows the yields of 3-hydroxyadipic acid and ⁇ -hydromuconic acid calculated using the above formula (2) based on the values.
  • Comparative Example 7 Production test of 3-hydroxyadipic acid and ⁇ -hydromuconic acid using mutants of Serratia microorganisms that do not lack the function of pyruvate kinase 2
  • the mutant prepared in Reference Example 5 was cultured in the same manner as in Example 15.
  • the concentrations of 3-hydroxyadipic acid and ⁇ -hydromuconic acid and other products accumulated in the culture supernatant, and the sugar remaining unused in the medium were quantified.
  • Table 13 shows the yields of 3-hydroxyadipic acid and ⁇ -hydromuconic acid calculated using the above formula (2) based on the values.
  • Example 16 Production test of 3-hydroxyadipic acid and ⁇ -hydromuconic acid using a mutant of Escherichia coli lacking the function of pyruvate kinase 2 Using the Escherichia coli mutant prepared in Example 5, production tests of 3-hydroxyadipic acid and ⁇ -hydromucon acid were carried out under anaerobic conditions.
  • the Escherichia coli mutant prepared in Example 5 was cultured in the same manner as in Example 6 except that the culture using Medium II was performed statically.
  • the concentrations of 3-hydroxyadipic acid and ⁇ -hydromuconic acid and other products accumulated in the culture supernatant, and the sugar remaining unused in the medium were quantified.
  • Table 14 shows the yields of 3-hydroxyadipic acid and ⁇ -hydromuconic acid calculated using the above formula (2) based on the values.
  • Comparative Example 8 Production test of 3-hydroxyadipic acid and ⁇ -hydromuconic acid using a mutant of Escherichia coli that does not lack the function of pyruvate kinase 2
  • the mutant prepared in Reference Example 6 was cultured in the same manner as in Example 16.
  • the concentrations of 3-hydroxyadipic acid and ⁇ -hydromuconic acid and other products accumulated in the culture supernatant, and the sugar remaining unused in the medium were quantified.
  • Table 14 shows the yields of 3-hydroxyadipic acid and ⁇ -hydromuconic acid calculated using the above formula (2) based on the values.
  • Example 17 Production test of adipic acid using a mutant of a Serratia genus microorganism lacking the function of pyruvate kinase 2 The production test of adipic acid under anaerobic conditions was carried out using the Serratia microbial mutant prepared in Example 11.
  • the Serratia microbial mutant prepared in Example 11 was cultured in the same manner as in Example 12 except that the culture using Medium II was performed in a static state.
  • the concentrations of adipic acid and other products accumulated in the culture supernatant and sugar remaining unused in the medium were quantified.
  • Table 15 shows the yield of adipic acid calculated using the above formula (2) based on the value.
  • Comparative Example 9 Production test of adipic acid using a mutant of Serratia marcescens that does not lack the function of pyruvate kinase 2
  • the mutant prepared in Reference Example 9 was cultured in the same manner as in Example 17.
  • the concentrations of adipic acid and other products accumulated in the culture supernatant and sugar remaining unused in the medium were quantified.
  • Table 15 shows the yield of adipic acid calculated using the above formula (2) based on the value.
  • Example 18 Production test of adipic acid using a mutant of Escherichia coli lacking the function of pyruvate kinase 2 Using the Escherichia coli mutant prepared in Example 13, adipic acid production test was carried out under anaerobic conditions.
  • the Escherichia coli mutant prepared in Example 13 was cultured in the same manner as in Example 14 except that the culture using Medium II was performed statically.
  • the concentrations of adipic acid and other products accumulated in the culture supernatant and sugar remaining unused in the medium were quantified.
  • Table 16 shows the yield of adipic acid calculated using the above formula (2) based on the value.
  • Comparative Example 10 Production test of adipic acid using a mutant of Escherichia coli that does not lack the function of pyruvate kinase 2
  • the mutant prepared in Reference Example 10 was cultured in the same manner as in Example 18.
  • the concentrations of adipic acid and other products accumulated in the culture supernatant and sugar remaining unused in the medium were quantified.
  • Table 16 shows the yield of adipic acid calculated using the above formula (2) based on the value.
  • Example 19 Preparation of gene variants of Seratia microorganisms lacking pyruvate kinase gene and phosphotransferase gene
  • the pyruvate kinase and phospho by deleting ptsG which is a gene encoding phosphotransferase possessed by the Sg ⁇ PP strain prepared in Example 1.
  • a microbial variant of the genus Seratia which lacked the function of a transferase system enzyme, was prepared.
  • PCR was performed using pKD4 as a template and oligo DNAs of SEQ ID NOs: 239 and 240 as primers to obtain a PCR fragment having a sequence length of 1.6 kb for ptsG deficiency. After introducing pKD46 into the strain, a PCR fragment for ptsG deficiency was introduced. Colony direct PCR was performed using the obtained kanamycin-resistant strain, and deletion of the target gene and insertion of the kanamycin resistance gene were confirmed from the band length. The primers used were oligo DNAs of SEQ ID NOs: 223 and 242.
  • PCP20 was introduced into an ampicillin-sensitive strain, and an ampicillin-resistant strain was obtained again. Colony direct PCR was performed using the obtained strain, and the loss of the kanamycin resistance gene was confirmed from the band length.
  • the primers used were oligo DNAs of SEQ ID NOs: 241 and 242.
  • PCP20 was shed from the kanamycin-sensitive strain.
  • the obtained strain will be hereinafter referred to as Sg ⁇ PPG.
  • Example 20 Preparation of a gene variant of a Serratia genus microorganism lacking a pyruvate kinase gene and a phosphotransferase gene and introducing a plasmid expressing an enzyme that catalyzes reactions A, B, E and F Sg ⁇ PPG prepared in Example 19
  • the plasmid pBBR1MCS-2 :: ATCTL1 prepared in Reference Example 1 was introduced into the strain by the same method as in Example 2, and the obtained Serratia microbial variant was designated as Sg ⁇ PPG / 3HA1.
  • Example 21 3-Hydroxyadipic acid and ⁇ - using Serratia microbial variants that lack the functions of pyruvate kinase and phosphotransferases and have introduced plasmids that express enzymes that catalyze reactions A, B, E and F.
  • Production test of hydromucon acid Using the Serratia microbial variant prepared in Example 20, the production test of 3-hydroxyadipic acid and ⁇ -hydromucon acid was carried out in the same manner as in Example 15.
  • Comparative Example 11 3-Hydroxyadipic acid and ⁇ using Serratia microbial variants introduced with a plasmid that does not lack the functions of pyruvate kinase and phosphotransferase and expresses enzymes that catalyze reactions A, B, E and F.
  • -Hydromconic acid production test Using the Sg / 3HA1 strain prepared in Reference Example 5, a production test of 3-hydroxyadipic acid and ⁇ -hydromuconic acid was carried out in the same manner as in Comparative Example 7.
  • Example 21 Comparing the results of Example 21 with the results of Example 15, a reaction in which the pyruvate kinase and phosphotransferase system enzyme genes are deleted and 3-oxoadipyl-CoA is reduced to produce 3-hydroxyadipyl-CoA. It was found that the yields of 3-hydroxyadipic acid and ⁇ -hydromuconic acid were further improved in the Serratia microbial mutant with enhanced enzymatic activity to catalyze. Comparing the results of Example 21 and Comparative Example 11, the yields of acetic acid and ethanol produced by the conversion of acetyl-CoA are also improved in the mutant lacking the genes of pyruvate kinase and phosphotransferase system enzymes. I also found out.
  • Example 22 Preparation of mutants of Escherichia coli lacking pyruvate kinase gene and phosphotransferase gene
  • PCR was performed using pKD4 as a template and oligo DNAs of SEQ ID NOs: 243 and 244 as primers to obtain a PCR fragment having a sequence length of 1.6 kb for ptsG deficiency. After introducing pKD46 into the strain, a PCR fragment for ptsG deficiency was introduced. Colony direct PCR was performed using the obtained kanamycin-resistant strain, and deletion of the target gene and insertion of the kanamycin resistance gene were confirmed from the band length. The primers used were oligo DNAs of SEQ ID NOs: 223 and 246.
  • Example 23 Preparation of mutants of Escherichia coli in which a pyruvate kinase gene and a phosphotransferase gene are deficient and a plasmid expressing an enzyme that catalyzes reactions A, B, E, and F is introduced. Then, pBBR1MCS-2 :: ATCTL1 prepared in Reference Example 1 was introduced by the same method as in Example 5, and the obtained Escherichia coli mutant was designated as Ec ⁇ PPG / 3HA1.
  • Example 24 3-Hydroxyadipic acid and ⁇ -hydromuconic acid using Escherichia coli variants that lack the functions of pyruvate kinase and phosphotransferases and have introduced plasmids that express enzymes that catalyze reactions A, B, E and F.
  • Production test of 3-hydroxyadipic acid and ⁇ -hydromuconic acid were carried out in the same manner as in Example 16 using the Escherichia coli variant prepared in Example 23.
  • Comparative Example 12 3-Hydroxyadipic acid and ⁇ -hydromucon using Escherichia coli variants introduced with a plasmid that does not lack the functions of pyruvate kinase and phosphotransferase and expresses enzymes that catalyze reactions A, B, E and F. Acid Production Test Using Ec / 3HA1 prepared in Reference Example 6, a production test of 3-hydroxyadipic acid and ⁇ -hydromuconic acid was carried out in the same manner as in Comparative Example 8.
  • Example 24 Comparing the results of Example 24 with the results of Example 16, a reaction in which the genes for pyruvate kinase and phosphotransferase are deleted and 3-oxoadipyl-CoA is reduced to produce 3-hydroxyadipyl-CoA. It was found that the yields of 3-hydroxyadipic acid and ⁇ -hydromuconic acid were further improved in the Escherichia coli mutant with enhanced enzymatic activity to catalyze. Comparing the results of Example 24 and Comparative Example 12, the yields of acetic acid and ethanol produced by the conversion of acetyl-CoA are also improved in the mutant lacking the genes of pyruvate kinase and phosphotransferase. I also found out.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)

Abstract

要約 3-ヒドロキシアジピン酸、α-ヒドロムコン酸またはアジピン酸を高い収率で生産する遺伝子改変微生物が開示されている。遺伝子改変微生物は、以下(a)~(c)のいずれかのポリペプチドをコードする核酸を導入、又は該ポリペプチドの発現を増強し、かつピルビン酸キナーゼの機能を欠損させたものである。(a)配列番号1~7のいずれかのアミノ酸配列からなるポリペプチド(b)これらのいずれかのアミノ酸配列において1もしくは数個のアミノ酸が置換、欠失、挿入および/または付加されたアミノ酸配列からなり、3-オキソアジピル-CoAを還元して3-ヒドロキシアジピル-CoAを生成する反応を触媒する酵素活性を有するポリペプチド(c)これらのいずれかのアミノ酸配列に対して70%以上の配列同一性を有し、3-オキソアジピル-CoAを還元して3-ヒドロキシアジピル-CoAを生成する反応を触媒する酵素活性を有するポリペプチド

Description

3-ヒドロキシアジピン酸、α-ヒドロムコン酸および/またはアジピン酸を生産するための遺伝子改変微生物および当該化学品の製造方法
 本発明は、目的物質の生産に関与するポリペプチドをコードする核酸を導入、または当該ポリペプチドの発現を増強した遺伝子改変微生物および当該微生物を用いた物質製造方法に関する。
 3-ヒドロキシアジピン酸(IUPAC名:3-hydroxyhexanedioic acid)、α-ヒドロムコン酸(IUPAC名:(E)-hex-2-enedioic acid)およびアジピン酸(IUPAC名:hexanedioic acid)は炭素数6のジカルボン酸である。これらは多価アルコールと重合することでポリエステルとして、また多価アミンと重合することでポリアミドの原料として用いることができる。また、これらの末端にアンモニアを付加してラクタム化することで、単独でもポリアミドの原料になり得る。
 微生物を利用した3-ヒドロキシアジピン酸またはα-ヒドロムコン酸の製造に関連して以下の文献が知られている。
 特許文献1には、代謝経路を改変した微生物を用いた1,3-ブタジエンの製造方法が記載されており、当該文献中では、アセチル-CoAおよびスクシニル-CoAから1,3-ブタジエンが生合成される代謝経路における代謝中間体として3-ヒドロキシアジピン酸(3-ヒドロキシアジペート)が記載されている。
 特許文献2には、代謝経路を改変した微生物を用いたムコン酸の製造方法が記載されており、当該文献中では、アセチル-CoAおよびスクシニル-CoAからtrans,trans-ムコン酸が生合成される代謝経路における代謝中間体としてα-ヒドロムコン酸(2,3-デヒドロアジペート)が記載されている。
 特許文献3、4には、非天然の微生物を用いたアジピン酸やヘキサメチレンジアミン(HMDA)の製造方法が記載されており、当該文献中で、これらの物質は、アセチル-CoAおよびスクシニル-CoAから3-オキソアジピル-CoAが合成される反応が生合成経路に含まれる点で共通しているが、3-オキソアジピル-CoA以降の生合成経路は別々であると記載されている。さらに、特許文献3では、HMDAの製造において、増殖と共役したHMDAの形成を改善するための代謝経路の追加的な遺伝子欠失としてピルビン酸キナーゼが記載されているが、ピルビン酸キナーゼの欠損が、アジピン酸の生産性向上に関係するとの記載はない。
 また、特許文献1から4に記載された生合成経路では、いずれも3-オキソアジピル-CoAを3-ヒドロキシアジピル-CoAへと還元する酵素反応を経由するとの記載がある。
 特許文献5および特許文献6には、セラチア属微生物を用いた3-ヒドロキシアジピン酸と、α-ヒドロムコン酸の製造方法がそれぞれ記載されている。当該文献中には、特に、アセチル-CoAおよびスクシニル-CoAより3-オキソアジピル-CoAを生じる反応を触媒するアシルトランスフェラーゼの活性を強化することにより、3-ヒドロキシアジピン酸とα-ヒドロムコン酸の生産効率を向上させることが可能であることが開示されているが、ピルビン酸キナーゼに関する記載はない。
 また、特許文献7には、インシリコ分析に基づく微生物の改良方法が開示されており、大腸菌のピルビン酸キナーゼおよびホスホトランスフェラーゼ系酵素をコードする遺伝子であるpykF、pykA、ptsGを欠失させ、嫌気条件下で培養することにより、コハク酸の生産性が向上することが開示されている。
特表2013-535203号公報 米国特許出願公開第2011/0124911A1号明細書 特開2015-146810号公報 特表2011-515111号公報 国際公開第2017/209102号 国際公開第2017/209103号 特表2008-527991号公報
 特許文献1または2には、微生物内で3-ヒドロキシアジピン酸またはα-ヒドロムコン酸が生成しうる代謝経路の記載はあるが、代謝を3-ヒドロキシアジピン酸またはα-ヒドロムコン酸で止め、培養液中に分泌させるという記載はない。また、特許文献1から4に記載された3-オキソアジピル-CoAを3-ヒドロキシアジピル-CoAへと還元する反応を触媒する酵素をコードする核酸を導入した非天然の微生物を用いて、実際に3-ヒドロキシアジピン酸、α-ヒドロムコン酸またはアジピン酸が製造できるかどうかの検証はなされていない。従って特許文献1から4に記載された3-オキソアジピル-CoAを3-ヒドロキシアジピル-CoAへと還元する反応を触媒する酵素についても、3-ヒドロキシアジピン酸、α-ヒドロムコン酸および/またはアジピン酸の製造において優れた活性を示す当該酵素の存在は未だ知られていなかった。
 そこで本発明では、3-オキソアジピル-CoAを基質とした還元反応において優れた活性を示す酵素をコードする核酸を導入、または当該酵素の発現を増強した遺伝子改変微生物を基にさらに代謝経路を改変して、3-ヒドロキシアジピン酸、α-ヒドロムコン酸および/またはアジピン酸を高い収率で製造するための遺伝子改変微生物および当該改変微生物を用いた物質製造方法を提供することを目的とする。
 本発明者らは上記目的を達成するため鋭意検討した結果、3-オキソアジピル-CoAを基質とした還元反応において優れた活性を示す酵素をコードする核酸を導入、または当該酵素の発現を増強し、さらに、ピルビン酸キナーゼの機能を欠損させた遺伝子改変微生物は、高い収率で3-ヒドロキシアジピン酸、α-ヒドロムコン酸および/またはアジピン酸を製造可能であることを見出し、本発明を完成させるに至った。
 すなわち、本発明は、以下のものを提供する。
(1)以下(a)~(c)のいずれかに記載のポリペプチドをコードする核酸を導入、または当該ポリペプチドの発現を増強し、かつピルビン酸キナーゼの機能を欠損させた遺伝子改変微生物:
 (a)配列番号1~7のいずれかのアミノ酸配列からなるポリペプチド、
 (b)配列番号1~7のいずれかのアミノ酸配列において、1もしくは数個のアミノ酸が置換、欠失、挿入および/または付加されたアミノ酸配列からなり、かつ3-オキソアジピル-CoAを還元して3-ヒドロキシアジピル-CoAを生成する反応を触媒する酵素活性を有するポリペプチド、
 (c)配列番号1~7のいずれかのアミノ酸配列に対して70%以上の配列同一性を有し、かつ3-オキソアジピル-CoAを還元して3-ヒドロキシアジピル-CoAを生成する反応を触媒する酵素活性を有するポリペプチド。
(2)前記(b)および(c)から選択されるポリペプチドが、配列番号173のアミノ酸配列からなる領域を含む、(1)記載の遺伝子改変微生物。
(3)前記配列番号173のアミノ酸配列において、N末端側から13番目のアミノ酸残基がフェニルアラニンまたはロイシンであり、N末端側から15番目のアミの酸残基がロイシンまたはグルタミンであり、N末端側から16番目のアミノ酸残基がリシンまたはアスパラギンであり、N末端側から17番目のアミノ酸残基がグリシンまたはセリンであり、N末端側から19番目のアミノ酸残基がプロリンまたはアルギニンであり、N末端側から21番目のアミノ酸残基がロイシン、メチオニンまたはバリンである、(2)記載の遺伝子改変微生物。
(4)Escherichia属、Serratia属、Hafnia属およびPseudomonas属からなる群から選ばれる微生物の遺伝子改変体である、(1)~(3)のいずれかに記載の遺伝子改変微生物。
(5)アセチル-CoAおよびスクシニル-CoAから3-オキソアジピルCoAおよび補酵素Aを生成する能力並びに3-ヒドロキシアジピル-CoAから3-ヒドロキシアジピン酸を生成する能力を有する、(1)~(4)のいずれかに記載の遺伝子改変微生物。
(6)アセチル-CoAおよびスクシニル-CoAから3-オキソアジピルCoAおよび補酵素Aを生成する能力、3-ヒドロキシアジピル-CoAから2,3-デヒドロアジピル-CoAを生成する能力並びに2,3-デヒドロアジピル-CoAからα-ヒドロムコン酸を生成する能力を有する、(1)~(4)のいずれかに記載の遺伝子改変微生物。
(7)アセチル-CoAおよびスクシニル-CoAから3-オキソアジピルCoAおよび補酵素Aを生成する能力、3-ヒドロキシアジピル-CoAから2,3-デヒドロアジピル-CoAを生成する能力、2,3-デヒドロアジピル-CoAからアジピル-CoAを生成する能力並びにアジピル-CoAからアジピン酸を生成する能力を有する、(1)~(4)のいずれかに記載の遺伝子改変微生物。
(8)さらにホスホトランスフェラーゼ系酵素の機能を欠損させた、(1)~(7)のいずれかに記載の遺伝子改変微生物。
(9)(1)~(5)および(8)のいずれかに記載の遺伝子改変微生物を、炭素源を発酵原料として含む培地にて培養することを含む、3-ヒドロキシアジピン酸の製造方法。
(10)(1)~(4)、(6)および(8)のいずれかに記載の遺伝子改変微生物を、炭素源を発酵原料として含む培地にて培養することを含む、α-ヒドロムコン酸の製造方法。
(11)(1)~(4)、(7)および(8)のいずれかに記載の遺伝子改変微生物を、炭素源を発酵原料として含む培地にて培養することを含む、アジピン酸の製造方法。
(12)Serratia属微生物において5-アミノレブリン酸シンターゼ遺伝子と遺伝子クラスターを構成する3-ヒドロキシブチリル-CoAデヒドロゲナーゼ遺伝子にコードされるポリペプチドをコードする核酸を導入または当該ポリペプチドの発現を増強し、かつピルビン酸キナーゼの機能を欠損させた遺伝子改変微生物を、炭素源を発酵原料として含む培地にて培養することを含む、3-ヒドロキシアジピン酸、α-ヒドロムコン酸およびアジピン酸からなる群から選ばれる1つ以上の物質の製造方法。
(13)前記遺伝子改変微生物がさらにホスホトランスフェラーゼ系酵素の機能を欠損させた微生物である、(12)に記載の方法。
 本発明に係る遺伝子改変微生物は、3-オキソアジピル-CoAから3-ヒドロキシアジピル-CoAへの還元反応において優れた活性を示す酵素を発現し、さらにピルビン酸キナーゼの機能が欠損していることによって、ピルビン酸キナーゼの機能が欠損していない親株の微生物と比較して、3-ヒドロキシアジピン酸、α-ヒドロムコン酸および/またはアジピン酸を高い収率で生産することができる。
 本発明に係る物質製造方法は、3-ヒドロキシアジピル-CoAを経由して生成する3-ヒドロキシアジピン酸、α-ヒドロムコン酸および/またはアジピン酸の生産性に優れる遺伝子改変微生物を用いるため、これらの物質の生産性を大幅に向上させることができる。
3-ヒドロキシブチリル-CoAデヒドロゲナーゼ遺伝子と、5-アミノレブリン酸シンターゼ遺伝子とが構成する遺伝子クラスターを示す図である。
 本発明の微生物は、以下(a)~(c)に記載のポリペプチドをコードする核酸を導入、または当該ポリペプチドの発現を増強し、かつピルビン酸キナーゼの機能を欠損させた遺伝子改変微生物である。
(a)配列番号1~7のいずれかに記載のアミノ酸配列からなるポリペプチド
(b)配列番号1~7のいずれかに記載のアミノ酸配列において、1もしくは数個のアミノ酸が置換、欠失、挿入および/または付加されたアミノ酸配列からなり、かつ3-オキソアジピル-CoAを還元して3-ヒドロキシアジピル-CoAを生成する反応を触媒する酵素活性を有するポリペプチド
(c)配列番号1~7のいずれかに記載のアミノ酸配列に対して70%以上の配列同一性を有し、かつ3-オキソアジピル-CoAを還元して3-ヒドロキシアジピル-CoAを生成する活性を有するポリペプチド
 以下、本明細書中では3-オキソアジピル-CoAを還元して3-ヒドロキシアジピル-CoAを生成する反応を触媒する酵素を「3-オキソアジピル-CoAレダクターゼ」と記載する。また、本明細書では3-ヒドロキシアジピン酸を3HA、α-ヒドロムコン酸をHMA、アジピン酸をADAと略すことがある。
 本発明で核酸を導入するとは、微生物の菌体外から菌体内へと核酸を導入し、該微生物に該核酸がコードするポリペプチドの生産能を付与することを指す。導入する方法は特に限定されず、微生物内で自律複製可能な発現ベクターに当該核酸を組み込み宿主微生物に導入する方法や、微生物のゲノムに当該核酸を組み込む方法などを用いることができる。
 本発明でポリペプチドの発現を増強するとは、微生物が元来有しているポリペプチドの発現を増強することを指す。発現を増強する方法は特に限定されないが、当該ポリペプチドをコードする核酸のコピー数を増加させる方法、当該ポリペプチドのコーディング領域上流のプロモーター領域やリボソーム結合配列を改変する方法などが挙げられる。これらの方法は単独で行ってもよいし、組み合わせてもよい。
 また、導入する核酸は1種類でも複数種類でもよい。また核酸の導入とポリペプチドの発現の増強を組み合わせてもよい。
 本発明で用いる、配列番号1~7のいずれかに記載のアミノ酸配列において、1もしくは数個のアミノ酸が置換、欠失、挿入および/または付加されたアミノ酸配列からなり、かつ3-オキソアジピル-CoAレダクターゼの酵素活性を有するポリペプチドついて、「1もしくは数個」の範囲は、10個以内が好ましく、さらに好ましくは5個以内、特に好ましくは4個以内、最も好ましくは1個または2個以内である。ここで、アミノ酸が置換される場合、性質が類似したアミノ酸に置換された場合(いわゆる保存的置換)にポリペプチドの活性が維持される可能性が高くなる。すなわち、アミノ酸が置換する場合、類似した性質のアミノ酸に置換しても生理活性が維持される場合が多いので、置換の場合は、類似した性質のアミノ酸に置換したものが好ましい。すなわち、天然のタンパク質を構成する20種類のアミノ酸は、低極性側鎖を有する中性アミノ酸(Gly,Ile,Val,Leu,Ala,Met,Pro)、親水性側鎖を有する中性アミノ酸(Asn,Gln,Thr,Ser,Tyr,Cys)、酸性アミノ酸(Asp,Glu)、塩基性アミノ酸(Arg,Lys,His)、芳香族アミノ酸(Phe,Tyr,Trp)のように類似の性質を有するものにグループ分けでき、これらの間での置換であればポリペプチドの性質が変化しないことが多い。
 本発明で用いる、配列番号1~7のいずれかのアミノ酸配列に対して70%以上の配列同一性を有し、かつ3-オキソアジピル-CoAレダクターゼの酵素活性を有するポリペプチドについて、配列同一性の好ましい範囲は、80%以上が好ましく、より好ましくは85%以上、さらに好ましくは90%以上、さらに好ましくは95%以上、さらに好ましくは97%以上、さらに好ましくは99%以上である。
 本発明で「配列同一性」とは、2つのアミノ酸配列または塩基配列にギャップを導入して、またはギャップを導入しないで整列させた場合の、最適なアライメントにおいて、オーバーラップする全アミノ酸配列(翻訳開始点となるアミノ酸を含む)または塩基配列(開始コドンを含む)に対する同一アミノ酸または塩基の割合(パーセンテージ)を意味し、式(1)によって算出する。式(1)において、比較する短い方の配列長は400アミノ酸以上であり、400アミノ酸未満の場合には配列同一性は定義されない。配列同一性は、この分野で汎用されているアルゴリズムであるBLAST(Basic Local Alignment Search Tool)を用いて容易に調べることができる。例えばBLASTは、NCBI(National Center for Biotechnology Information)やKEGG(Kyoto Encyclopedia of Genes and Genomes)などのウェブサイトから誰でも利用可能であり、デフォルトのパラメーターを用いて容易に配列同一性を調べることができる。また、配列同一性はGenetyxなどのソフトウェアに搭載されている同様の機能を用いても調べることができる。
 配列同一性(%)=一致数(ギャップ同士はカウントしない)/短い方の配列長(両端のギャップを含まない長さ)×100・・・式(1)。
 式(1)に従い、Genetyxの機能(%Identity Matrix)を用いて配列番号1~7に記載のアミノ酸配列間の配列同一性を算出すると、最も配列同一性の値が低い配列番号2と4との値は71.51%となり、配列番号1~7に記載のアミノ酸配列は、お互いに少なくとも70%以上の配列同一性を有している。Genetyxを用いた配列同一性の算出結果を表1に示す。なお、下記表1~表5において、一番左側の数字は配列番号を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 配列番号1~7に記載の各アミノ酸配列をQueryとして、NCBIのアミノ酸データベース(Non-redundant protein sequences)に登録されている全アミノ酸配列との配列同一性を、BLASTPを用いて調べた結果、配列同一性が70%以上の配列は全てSerratia属細菌由来であった。
 前記(a)の配列番号1~7に記載のポリペプチドは、いずれもN末端側からのアミノ酸残基15~38番目(以下、便宜的に、N末端側から何番目のアミノ酸残基かを、「a.a.」で表すことがある。したがって、例えば、N末端側からのアミノ酸残基15~38番目は、単に「15~38a.a.」と表すことがある)において配列番号173に示す24アミノ酸残基からなる共通配列1を有している。共通配列1において、Xaaは任意のアミノ酸残基であるが、13a.a.は好ましくはフェニルアラニンまたはロイシンであり、15a.a.は好ましくはロイシンまたはグルタミンであり、16a.a.は好ましくはリシンまたはアスパラギンであり、17a.a.はグリシンまたはセリン、より好ましくはグリシンであり、19a.a.は好ましくはプロリンまたはアルギニンであり、21a.a.は好ましくはロイシン、メチオニンまたはバリンである。共通配列1は、NAD+結合残基およびその周辺のアミノ酸残基にあたる。NAD+結合残基は、Biochimie. 2012 Feb;94(2):471-8.で示されているように、共通配列1の24番目のアミノ酸残基がアスパラギン酸であるが、共通配列1ではアスパラギンである点が特徴である。共通配列1を有することによって、配列番号1~7に記載のポリペプチドは、3-オキソアジピル-CoAレダクターゼとしての優れた酵素活性を示すと考える。
 前記(b)および(c)に記載のポリペプチドについても、1~200a.a.以内に配列番号173に示す24アミノ酸残基からなる共通配列1を有していることが好ましい。より好ましい共通配列の位置は、1~150a.a.以内であり、さらに好ましくは、1~100a.a.以内である。その具体例としては、配列番号8~86のアミノ酸配列が挙げられる。配列番号8~86のアミノ酸配列は、15~38a.a.において配列番号173に示す24アミノ酸残基からなる共通配列1を有している。なお、配列番号8~86のアミノ酸配列は、配列番号1~7のいずれかのアミノ酸配列と配列同一性が90%以上である。Genetyxを用いた配列同一性の算出結果を表2-1から表2-3および表3-1から表3-3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
 本発明の(a)~(c)に記載のポリペプチドをコードする核酸は、当該ポリペプチドのN末端および/またはC末端にさらなるペプチドまたはタンパク質が付加されるような配列を含んでいてもよい。このようなペプチドまたはタンパク質としては、例えば、分泌シグナル配列、輸送タンパク質、結合タンパク質、精製用のタグペプチド、蛍光タンパク質等を含むものが例示できる。こうしたペプチドまたはタンパク質に関しては、当業者が目的に応じて、付加する機能を有するペプチドまたはタンパク質を選択して、本発明のポリペプチドに付加することができる。なお、アミノ酸配列の配列同一性には、このようなペプチドまたはタンパク質は含まれない。
 配列番号1~86に記載のポリペプチドをコードする核酸は、配列番号1~86に記載のアミノ酸配列に翻訳されうるような塩基配列であれば特に限定されず、各アミノ酸に対応するコドン(標準遺伝暗号)を参考に決定することができる。その際、本発明に使用する宿主微生物にとってよく使用されているコドンで塩基配列を再設計してもよい。
 配列番号1~86に記載のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードする核酸の塩基配列の具体例としては、それぞれ、配列番号87~172に記載の塩基配列が挙げられる。
 本発明において、ある核酸がコードするポリペプチドが、3-オキソアジピル-CoAレダクターゼ活性を有しているかどうかは、以下の形質転換株Aと形質転換株Bを作製し、培養試験の結果、培養液中に3-ヒドロキシアジピン酸またはα-ヒドロムコン酸を確認することができれば、当該核酸が3-オキソアジピル-CoAレダクターゼ活性を有するポリペプチドをコードしていると判断する。判断方法を下記スキーム1に示す生合成経路を用いて説明する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
 上記スキーム1は、3-ヒドロキシアジピン酸、α-ヒドロムコン酸、および/またはアジピン酸を生産するために必要な反応経路の例を示している。ここで、反応Aは、アセチル-CoAおよびスクシニル-CoAから3-オキソアジピル-CoAおよび補酵素Aを生成する反応を示す。反応Bは、3-オキソアジピル-CoAから3-ヒドロキシアジピル-CoAを生成する反応を示す。反応Cは、3-ヒドロキシアジピル-CoAから2,3-デヒドロアジピル-CoAを生成する反応を示す。反応Dは、2,3-デヒドロアジピル-CoAからアジピル-CoAを生成する反応を示す。反応Eは3-ヒドロキシアジピル-CoAから3-ヒドロキシアジピン酸を生成する反応を示す。反応Fは、2,3-デヒドロアジピル-CoAからα-ヒドロムコン酸を生成する反応を示す。反応Gは、アジピル-CoAからアジピン酸を生成する反応を示す。
 形質転換株Aは、反応A,反応Eおよび反応Fを触媒する酵素を有する。形質転換株Bは、反応A、反応C、反応Eおよび反応Fを触媒する酵素を有する。
 まず、形質転換株Aを作製する。反応A、反応Eおよび反応Fをそれぞれ触媒する酵素を発現するプラスミドを作製する。なお、反応EとFは同一の酵素で反応を触媒することが可能である。当該プラスミドを、3-ヒドロキシアジピン酸、α-ヒドロムコン酸、およびアジピン酸のいずれも生産する能力のない微生物株であるEscherichia coli BL21(DE3)株に導入する。得られた形質転換株に対し、酵素活性の有無を調べる対象となるポリペプチドをコードする核酸を適当なプロモーターの下流に組み込んだ発現プラスミドを導入し、形質転換株Aを得る。形質転換株Aを培養し、培養後の培養液に3-ヒドロキシアジピン酸が含まれているかどうかを確認する。3-ヒドロキシアジピン酸が培養液中に確認できた場合、次に形質転換株Bを作製する。形質転換株Bは、形質転換株Aに対し、反応Cを触媒する酵素を発現するプラスミドを作製して導入することで得る。形質転換株Bを培養し、培養後の培養液にα-ヒドロムコン酸が含まれているかどうかを確認する。培養後の培養液にα-ヒドロムコン酸が含まれることを確認することができれば、形質転換株Aが生産した3-ヒドロキシアジピン酸および形質転換株Bが生産したα-ヒドロムコン酸は、3-ヒドロキシアジピル-CoAを経由して生成されたことがわかるため、対象となるポリペプチドが3-オキソアジピル-CoAレダクターゼ活性を有していると判断する。
 反応Aを触媒する酵素をコードする遺伝子として、Pseudomonas putida KT2440株由来のpcaF(NCBI Gene ID:1041755、配列番号174)を用いる。
 反応EおよびFを触媒する酵素をコードする遺伝子として、Pseudomonas putida KT2440株由来のpcaIおよびpcaJ(NCBI Gene ID:1046613、1046612、配列番号175、176)の全長を含む連続した配列を用いる。pcaIおよびpcaJがコードするポリペプチドは、複合体を形成することによって反応Eと反応Fを触媒する。
 反応Cを触媒する酵素をコードする核酸として、Pseudomonas putida KT2440株遺伝子paaF(NCBI Gene ID:1046932、配列番号177)を用いる。
 形質転換株A、形質転換株Bの培養方法は、以下のとおりである。なお培養の際には、プラスミドを安定に保持するための抗生物質や、組み込んだ核酸がコードするポリペプチドの発現を誘導する物質を適宜加えることができる。pH7に調整した培地I(Bactoトリプトン(Difco Laboratories社製)10g/L、Bacto酵母エキス(Difco Laboratories社製)5g/L、塩化ナトリウム5g/L)5mLに、形質転換株AまたはBを一白金耳植菌し、30℃、120min-1で18時間振とう培養し、前培養液とする。続いて当該前培養液0.25mLをpH6.5に調整した培地II(コハク酸10g/L、グルコース10g/L、硫酸アンモニウム1g/L、リン酸カリウム50mM、硫酸マグネシウム0.025g/L、硫酸鉄0.0625mg/L、硫酸マンガン2.7mg/L、塩化カルシウム0.33mg/L、塩化ナトリウム1.25g/L、Bactoトリプトン2.5g/L、Bacto酵母エキス1.25g/L)5mLに添加し、30℃、120min-1で24時間振とう培養する。得られた培養液中に3-ヒドロキシアジピン酸またはα-ヒドロムコン酸が含まれているかを確認する。
 培養液中に3-ヒドロキシアジピン酸またはα-ヒドロムコン酸が含まれることは、培養液を遠心し、上清をLC-MS/MSで分析することにより確認できる。分析の条件は以下のとおりである。
・HPLC:1290Infinity(Agilent Technologies社製)
カラム:Synergi hydro-RP(Phenomenex社製)、長さ100mm、内径3mm、粒径2.5μm
移動相:0.1%ギ酸水溶液/メタノール=70/30
流速:0.3mL/分
カラム温度:40℃
LC検出器:DAD(210nm)
・MS/MS:Triple-Quad LC/MS(Agilent Technologies社製)
イオン化法:ESI ネガティブモード。
 3-オキソアジピル-CoAレダクターゼの活性の値は、3-オキソアジピン酸から酵素反応で調製した3-オキソアジピル-CoAを基質として、精製3-オキソアジピル-CoAレダクターゼを用いて生成する3-ヒドロキシアジピル-CoAを測定することで算出できる。具体的な方法は、以下の通りである。
 3-オキソアジピン酸は公知の方法(例えば、WO2017/099209の参考例1に記載された方法)により調製することができる。
 3-オキソアジピル-CoA溶液の調製:常法に従いPseudomonas putida KT2440株のゲノムDNAを鋳型としたPCRを行い、CoAトランスフェラーゼをコードする核酸(pcaIおよびpcaJ、NCBI-GeneID:1046613および1046612)の全長を増幅する。なお、このPCRで用いるプライマーの塩基配列は、例えば配列番号194および195である。当該増幅断片を大腸菌用発現ベクターであるpRSF-1b(Novagen社製)のKpnIサイトに、ヒスチジンタグ配列と同じフレームとなるよう挿入する。当該プラスミドを大腸菌BL21(DE3)に導入し、常法に従いイソプロピル-β-チオガラクトピラノシド(IPTG)による当該酵素の発現誘導、続いて培養液からのヒスチジンタグを利用した精製を行い、CoAトランスフェラーゼ溶液を得る。当該溶液を用いて以下組成の3-オキソアジピル-CoA調製用酵素反応溶液を調製し、25℃で3分分反応させた後、UF膜(Amicon Ultra-0.5mL 10K、Merck Millipore社製)で処理することで酵素を除去し、得られた透過液を3-オキソアジピル-CoA溶液とする。
 (酵素反応溶液)
100mM Tris-HCl(pH8.2)
10mM MgCl
0.5mM succinyl-CoA
5mM 3-oxoadipic acid sodium salt
2μM CoA transferase。
 3-オキソアジピル-CoAレダクターゼ活性の確認:常法に従い対象とする微生物株のゲノムDNAを鋳型としたPCRを行い、3-オキソアジピル-CoAレダクターゼをコードする核酸全長を増幅する。なお、このPCRで用いるプライマーの塩基配列は、例えば配列番号196および197である。当該増幅断片を大腸菌用発現ベクターpACYCDuet-1(Novagen社製)のBamHIサイトに、ヒスチジンタグ配列と同じフレームとなるよう挿入する。当該プラスミドを大腸菌BL21(DE3)に導入し、常法に従いイソプロピル-β-チオガラクトピラノシド(IPTG)による当該酵素の発現誘導、続いて培養液からのヒスチジンタグを利用した精製を行い、3-オキソアジピル-CoAレダクターゼ溶液を得る。3-オキソアジピル-CoAレダクターゼ活性は、本酵素溶液を用いて以下組成の酵素反応溶液を調製し、25℃における3-ヒドロキシアジピル-CoAの生成量を測定することで確認できる。
 (酵素反応溶液)
100mM Tris-HCl(pH8.2)
10mM MgCl
150μL/mL 3-oxoadipyl-CoA solution
0.5mM NADH
1mM dithiothreitol
10μM 3-oxoadipyl-CoA reductase。
 本発明で、(a)~(c)に記載のポリペプチドの発現を増強した遺伝子改変微生物は、(a)~(c)に記載のポリペプチドをコードする核酸を元来有している微生物を宿主として、当該宿主微生物が有する(a)~(c)に記載のポリペプチドの発現を、遺伝子改変により増強した微生物である。
 (a)~(c)に記載のポリペプチドをコードする核酸を元来有している微生物の具体例は、以下のSerratia属微生物が挙げられる。Serratia marcescens(配列番号1、18~28、30~33、35~66、69、70、72~78、79を有する微生物)、Serratia nematodiphila(配列番号2、29、67を有する微生物)、Serratia plymuthica(配列番号3、79~84、86を有する微生物)、Serratia proteamaculans(配列番号4、85を有する微生物)、Serratia ureilytica(配列番号5を有する微生物)、Serratia sp. BW106(配列番号6を有する微生物)、Serratia liquefaciens(配列番号7を有する微生物)、Serratia sp. S119(配列番号8を有する微生物)、Serratia sp. YD25(配列番号9を有する微生物)、Serratia sp. FS14(配列番号10を有する微生物)、Serratia sp. HMSC15F11(配列番号11を有する微生物)、Serratia sp. JKS000199(配列番号12を有する微生物)、Serratia sp. TEL(配列番号13を有する微生物)、Serratia sp. ISTD04(配列番号14を有する微生物)、Serratia sp. SCBI(配列番号15を有する微生物)、Serratia sp. S4(配列番号16を有する微生物)、Serratia sp. C-1(配列番号17を有する微生物)、Serratia sp. OMLW3(配列番号34を有する微生物)、Serratia sp. OLEL1(配列番号68を有する微生物)、Serratia sp. OLEL2(配列番号71を有する微生物)などが挙げられる。
 上記した(a)、(b)、(c)に記載したポリペプチドは、3-ヒドロキシブチリル-CoAデヒドロゲナーゼ活性をも兼備しており、この3-ヒドロキシブチリル-CoAデヒドロゲナーゼは、Serratia属微生物において5-アミノレブリン酸シンターゼ遺伝子と遺伝子クラスターを構成する3-ヒドロキシブチリル-CoAデヒドロゲナーゼ遺伝子によりコードされるものである。
 ここで、Serratia属微生物において5-アミノレブリン酸シンターゼ遺伝子と遺伝子クラスターを構成する3-ヒドロキシブチリル-CoAデヒドロゲナーゼ遺伝子において、「遺伝子クラスター」とは、関連する機能を有する一連の核酸群が近接して存在する領域を意味する。遺伝子クラスターの具体的な構成要素としては、例えば単一の転写制御因子により転写調節される核酸群、単一の転写プロモーター制御下で転写されるオペロンなどが挙げられる。ある核酸が遺伝子クラスターを構成する核酸であるかどうかは、オンラインでantiSMASHなどの遺伝子クラスター検索プログラムを用いて調べることもできる。また、あるポリペプチドが3-ヒドロキシブチリル-CoAデヒドロゲナーゼあるいは5-アミノレブリン酸シンターゼに分類されるかどうかは、NCBI(National Center for Biotechnology Information)やKEGG(Kyoto Encyclopedia of Genes and Genomes)などのウェブサイトでBLAST(Basic Local Alignment Search Tool)検索を行い、当該ポリペプチドのアミノ酸配列との相同性が高い酵素を調べることでわかる。例えば配列番号4のアミノ酸配列は、NCBIのデータベース上で、Protein ID:ABV40935.1として登録されており、アミノ酸配列から、3-ヒドロキシブチリルCoAデヒドロゲナーゼの活性を有するタンパク質であると推定されることが記載されている。また、配列番号4のアミノ酸配列をコードする遺伝子は、NCBIのデータベース上で、Gene ID:CP000826.1として登録されており、Serratia proteamaculans 568のゲノム上に保存されていること、またGene ID:CP000826.1の位置2015313から2016842に保存されていることが検索できる。さらに、この遺伝子の位置情報から、その前後の遺伝子配列を確認することができ、5-アミノレブリン酸シンターゼ遺伝子(Protein ID:ABV40933.1)と図1に示す遺伝子クラスターを構成することも確認できる。同様に、配列番号1~3、6~20、22~30、32~35、37、38、40、42~48、51~56、59~63、65、66、68~73、75~81、83~85のアミノ酸配列については、表3-4、表3-5に示すプロテインIDとGene IDによって、NCBI上でその情報を確認することが可能である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
 以下、本明細書中では、Serratia属微生物において5-アミノレブリン酸シンターゼ遺伝子と遺伝子クラスターを構成する3-ヒドロキシブチリル-CoAデヒドロゲナーゼ遺伝子にコードされるポリペプチドをコードする核酸を、「本発明で用いる3-ヒドロキシブチリル-CoAデヒドロゲナーゼ遺伝子」と記載し、当該3-ヒドロキシブチリル-CoAデヒドロゲナーゼ遺伝子がコードするポリペプチドを、「本発明で用いる3-ヒドロキシブチリル-CoAデヒドロゲナーゼ」と記載する。
 本発明で用いる3-ヒドロキシブチリル-CoAデヒドロゲナーゼ遺伝子が含まれる遺伝子クラスターは、少なくとも3-ヒドロキシブチリル-CoAデヒドロゲナーゼ遺伝子および5-アミノレブリン酸シンターゼ遺伝子を含んでいれば、他の核酸がクラスターに含まれていてもよい。図1に本発明で用いる3-ヒドロキシブチリル-CoAデヒドロゲナーゼ遺伝子が含まれる遺伝子クラスターの具体例を示す。
 当該遺伝子クラスターを有するSerratia属微生物の具体例は、S. marcescens、S. nematodiphila、S. plymuthica、S. proteamaculans、S. ureilytica、S. liquefaciens、Serratia sp. BW106、Serratia sp. S119、Serratia sp. YD25、Serratia sp. FS14、Serratia sp. HMSC15F11、Serratia sp. JKS000199、Serratia sp. TEL、Serratia sp. ISTD04、Serratia sp. SCBI、Serratia sp. S4、Serratia sp. C-1、Serratia sp. OMLW3、Serratia sp. OLEL1、Serratia sp. OLEL2、S. liquefaciensなどが挙げられる。
 本発明で用いる、3-ヒドロキシブチリル-CoAデヒドロゲナーゼは、優れた3-オキソアジピル-CoAレダクターゼ活性を有している。3-ヒドロキシブチリル-CoAデヒドロゲナーゼをコードする核酸が、3-オキソアジピル-CoAレダクターゼ活性を有しているかどうかは、上記と同様の方法で確認することができる。
 本発明で用いる3-ヒドロキシブチリル-CoAデヒドロゲナーゼ遺伝子がコードするポリペプチドは、共通配列1を有していることを特徴とする。このようなポリペプチドのアミノ酸配列の具体例としては、配列番号1~86のアミノ酸配列が挙げられる。
 本発明では、前記共通配列1を有していれば、配列番号8~86のいずれのポリペプチドのアミノ酸配列において、1もしくは数個のアミノ酸が置換、欠失、挿入および/または付加されたアミノ酸配列からなり、かつ3-オキソアジピル-CoAを還元して3-ヒドロキシアジピル-CoAを生成する反応を触媒する酵素活性を有するポリペプチドをコードする核酸も好ましく用いることができる。ここで、「1もしくは数個」の範囲は、10個以内が好ましく、さらに好ましくは5個以内、特に好ましくは4個以内、最も好ましくは1個または2個以内である。ここで、アミノ酸が置換される場合、性質が類似したアミノ酸に置換された場合(すなわち、上記した保存的置換)にポリペプチドの活性が維持される可能性が高くなる。また、配列番号8~86のいずれのポリペプチドのアミノ酸配列と、配列同一性が70%以上、好ましくは80%以上、さらに好ましくは85%以上、さらに好ましくは90%以上、さらに好ましくは95%以上、さらに好ましくは97%以上、さらに好ましくは99%以上の配列同一性を有し、かつ3-オキソアジピル-CoAを還元して3-ヒドロキシアジピル-CoAを生成する反応を触媒する酵素活性を有するポリペプチドをコードする核酸も好ましく用いることができる。
 一方で、本発明で用いる3-ヒドロキシブチリル-CoAデヒドロゲナーゼには該当しないが、3-オキソアジピル-CoAレダクターゼの活性を有しているポリペプチドとして、例えば、Pseudomonas putida KT2440株由来のPaaH(配列番号178)、Escherichia coli str. K-12 substr. MG1655株由来のPaaH(配列番号179)、Acinetobacter baylyi ADP1株由来のDcaH(配列番号180)、Serratia plymuthica NBRC102599株由来のPaaH(配列番号181)などが挙げられるが、これらのポリペプチドには、表4および表5に示すように共通配列1が含まれていないことがわかる。なお、これらのポリペプチドは、(b)配列番号1~7のいずれかのアミノ酸配列において、1もしくは数個のアミノ酸が置換、欠失、挿入および/または付加されたアミノ酸配列からなり、かつ3-オキソアジピル-CoAを還元して3-ヒドロキシアジピル-CoAを生成する反応を触媒する酵素活性を有するポリペプチド、または(c)配列番号1~7のいずれかのアミノ酸配列に対して70%以上の配列同一性を有し、かつ3-オキソアジピル-CoAを還元して3-ヒドロキシアジピル-CoAを生成する反応を触媒する酵素活性を有するポリペプチドには該当しない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000012
 本発明でピルビン酸キナーゼやホスホトランスフェラーゼ系酵素の機能を欠損させるとは、これら酵素活性を欠損させることである。機能を欠損させる方法は特に限定されないが、例えば、当該酵素をコードする遺伝子を、遺伝子変異剤、紫外線照射などによる遺伝子変異処理、部位特異的変異法等による塩基配列の一部や全部の欠損処理、塩基配列へのフレームシフト変異の導入、塩基配列へのストップコドンの挿入等により、欠損させることにより行うことができる。また、遺伝子組換え技術を用いて、塩基配列の全部または一部を除去したり、他の塩基配列と置換したりすることでも遺伝子の欠損を行うことができる。これらの中で好ましくは塩基配列の一部もしくは全体を欠損させる方法が好ましい。
 ピルビン酸キナーゼはEC2.7.1.40に分類され、ホスホエノールピルビン酸(本明細書中ではPEPと記載する場合がある。)を脱リン酸化し、ピルビン酸およびATPに変換する反応を触媒する酵素である。具体的には、Escherichia coli str. K-12 substr. MG1655株由来のpykF(NCBI-ProteinID:NP_416191、配列番号182)、pykA(NCBI-ProteinID:NP_416368、配列番号183)、およびSerratia grimesii NBRC13537株由来のpykF(配列番号184)、pykA(配列番号185)などが挙げられる。
 下記スキーム2の代謝経路に示されるように、本発明で用いる微生物がピルビン酸キナーゼをコードする遺伝子を2個以上有する場合は、全てのピルビン酸キナーゼの機能を欠損させることが好ましい。本発明で用いる微生物が有する遺伝子がコードするポリペプチドがピルビン酸キナーゼであるかどうかは、NCBI(National Center for Biotechnology Information)やKEGG(Kyoto Encyclopedia of Genes and Genomes)などのウェブサイトでBLAST(Basic Local Alignment Search Tool)検索を行えばよい。または
 本発明の遺伝子改変微生物は、さらにホスホトランスフェラーゼ系酵素の機能が欠損させることが好ましい。ホスホトランスフェラーゼ系酵素とは、phosphoenolpyruvate(PEP)-dependent phosphotransferase system(PTS)を指す(本明細書中では、PTS酵素と記載することがある。)PTSは、下記スキーム2の代謝経路に示されるように、ヘキソース、ヘキシトール、二糖などの炭水化物を細胞内に取り込むための主要な仕組みである。PTSにおいて、炭水化物は細胞内に取り込まれると同時にリン酸エステルへと変換され、一方リン酸供与体であるPEPはピルビン酸へと変換するため、PTS酵素遺伝子を欠損した微生物変異体では、PEPからピルビン酸への変換反応が阻害される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
 PTS酵素は、炭水化物の種類によらず機能するphosphoenolpyruvate sugar phosphotransferase enzymeIおよびphospho carrier protein HPrの2種類の共通酵素と、特定の炭水化物に特異的なmembrane-bound sugar specific permeases(enzymeII)で構成される。enzymeIIはさらにsugar-specific IIA、IIB、およびIIC componentで構成される。enzymeIIの酵素は生物種によって個別あるいは複数ドメインタンパクとしてつながった状態で存在する。微生物では、phosphoenolpyruvate sugar phosphotransferase enzymeIはptsI遺伝子、phospho carrier protein HPrはptsH遺伝子、グルコース特異的IIAはcrr遺伝子、同じくグルコース特異的IIBおよびIICはptsG遺伝子にそれぞれコードされている。ptsG遺伝子がコードする酵素は、EC2.7.1.199に分類され、protein-Npi-phosphohistidine-D-glucose phosphotransferaseと呼ばれる。
 本発明では、上記のPTS酵素遺伝子のうち、1種類を欠損させてもよいし、複数を欠損させてもよい。上記のPTS酵素遺伝子のいずれを欠損させてもよいが、好ましくはグルコースの取り込みに関与する酵素遺伝子を欠損させることが好ましく、特にptsG遺伝子を欠損させることが好ましい。ptsG遺伝子の具体例には、Escherichia coli str. K-12 substr. MG1655株由来のptsG(NCBI-GeneID:945651)およびSerratia grimesii NBRC13537株由来のptsG(配列番号238)などが挙げられる。
 本発明で用いる微生物が有する遺伝子がコードするポリペプチドがprotein-Npi-phosphohistidine-D-glucose phosphotransferaseであるかどうかは、NCBIやKEGGなどのウェブサイトでBLAST検索を行えばよい。
 後述のとおり、大腸菌は3-ヒドロキシアジピン酸およびα-ヒドロムコン酸を製造する能力を有する微生物であり、特表2008-527991号公報では、大腸菌のピルビン酸キナーゼをコードするpykFおよびpykA並びにホスホトランスフェラーゼ系酵素をコードするptsG遺伝子を欠損させた遺伝子改変株を作製したこと、また当該遺伝子改変株を嫌気的条件で培養すると、コハク酸の収率が増加し、酢酸およびエタノールの収率が減少することが記載されている。ここで酢酸およびエタノールは、上記スキーム2の代謝経路に示すように、アセチル-CoAから代謝される化合物である。つまり、特表2008-527991号公報では、大腸菌のptsG、pkF、pykA遺伝子を欠損させることにより、アセチル-CoAの供給量が低下し、酢酸およびエタノールの収率が低下したと推定される。
 本発明の方法で製造する3-ヒドロキシアジピン酸、α-ヒドロムコン酸および/またはアジピン酸は、前述のとおり、アセチル-CoAおよびスクシニル-CoAから反応Aによって生産される3-オキソアジピル-CoAから複数の反応を介して代謝される化合物である。よって、特表2008-527991号公報の記載から、ピルビン酸キナーゼとホスホトランスフェラーゼ系酵素の遺伝子を欠損させると、アセチル-CoAの供給量の低下により3-ヒドロキシアジピン酸、α-ヒドロムコン酸および/またはアジピン酸の収率も低下することが予想される。しかし、本発明では、上記の予想に反して、3-オキソアジピル-CoAから3-ヒドロキシアジピル-CoAへの還元反応において優れた活性を示す酵素を発現した遺伝子改変微生物において、ピルビン酸キナーゼおよびホスホトランスフェラーゼ系酵素の遺伝子を欠損させることで、3-ヒドロキシアジピン酸、α-ヒドロムコン酸および/またはアジピン酸の収率が向上し、かつ酢酸およびエタノールの収率も向上する。
 本発明で遺伝子改変微生物を得るための宿主として用いることができる微生物は、Escherichia属、Serratia属、Hafnia属、Psuedomonas属、Corynebacterium属、Bacillus属、Streptomyces属、Cupriavidus属、Acinetobacter属、Alcaligenes属、Brevibacterium属、Delftia属、Shimwellia属、Aerobacter属、Rhizobium属、Thermobifida属、Clostridium属、Schizosaccharomyces属、Kluyveromyces属、Pichia属およびCandida属に属する微生物が挙げられる。これらの中でも、Escherichia属、Serratia属、Hafnia属、Pseudomonas属に属する微生物が好ましい。
 本発明の遺伝子改変微生物を用いて3-ヒドロキシアジピン酸、α-ヒドロムコン酸および/またはアジピン酸を製造する方法を説明する。
 3-ヒドロキシアジピン酸を製造する能力を有する微生物としては、アセチル-CoAおよびスクシニル-CoAから3-オキソアジピル-CoAおよび補酵素Aを生成(反応A)する能力、および3-ヒドロキシアジピル-CoAから3-ヒドロキシアジピン酸を生成(反応E)する能力を有する微生物を利用する。これらの生成能力を有する微生物を宿主微生物とすることで、3-ヒドロキシアジピン酸を高生産することができる本発明の遺伝子改変微生物を取得することができる。
 前記反応AおよびEを触媒する能力を元来有すると推定される微生物としては、以下の種属に属する微生物が挙げられる。
 Escherichia fergusonii、Escherichia coliなどのEscherichia属。
 Pseudomonas chlororaphis、Pseudomonas putida、Pseudomonas azotoformans、Pseudomonas chlororaphis subsp. aureofaciensなどのPsuedomonas属。
 Hafnia alveiなどのHafnia属。
 Corynebacteriumacetoacidophilum、Corynebacterium acetoglutamicum、Corynebacterium ammoniagenes、Corynebacterium glutamicumなどのCorynebacterium属。
 Bacillus badius、Bacillus magaterium、Bacillus roseusなどのBacillus属。
 Streptomyces vinaceus、Streptomyces karnatakensis、Streptomyces olivaceusなどのStreptomyces属。
 Cupriavidus metallidurans、Cupriavidus necator、Cupriavidus oxalaticusなどのCupriavidus属。
 Acinetobacter baylyi、Acinetobacter radioresistensなどのAcinetobacter属。
 Alcaligenes faecalisなどのAlcaligenes属。
 Nocardioides albusなどのNocardioides属。
 Brevibacterium iodinumなどのBrevibacterium属。
 Delftia acidovoransなどのDelftia属。
 Shimwellia blattaeなどのShimwellia属。
 Aerobacter cloacaeなどのAerobacter属。
 Rhizobium radiobacterなどのRhizobium属。
 Serratia grimesii、Serratia ficaria、Serratia fonticola、Serratia odorifera、Serratia plymuthica、Serratia entomophilaまたはSerratia nematodiphilaなどのSerratia属。
 前記反応Aおよび/またはEを触媒する能力を元来有していない微生物であっても、これら反応A、Eを触媒する酵素をコードする核酸を適当に組み合わせて微生物に導入し、これらの生成能を付与することで、前記宿主微生物として利用することができる。
 α-ヒドロムコン酸を製造する能力を有する微生物としては、アセチル-CoAおよびスクシニル-CoAから3-オキソアジピルCoAおよび補酵素Aを生成(反応A)する能力、3-ヒドロキシアジピル-CoAを脱水して2,3-デヒドロアジピル-CoAを生成(反応C)する能力、および2,3-デヒドロアジピル-CoAからα-ヒドロムコン酸を生成(反応F)する能力を有する微生物を利用する。これらの生成能力を有する微生物を宿主微生物とすることで、α-ヒドロムコン酸を高生産することができる本発明の遺伝子改変微生物を取得することができる。
 前記反応A、CおよびFを触媒する能力を元来有すると推定される微生物としては、以下の種属に属する微生物が挙げられる。
 Escherichia fergusonii、Escherichia coliなどのEscherichia属。
 Pseudomonas fluorescens、Pseudomonas putida、Pseudomonas azotoformans、Pseudomonas chlororaphis subsp. aureofaciensなどのPsuedomonas属。
 Hafnia alveiなどのHafnia属。
 Bacillus badiusなどのBacillus属。
 Cupriavidus metallidurans、Cupriavidus numazuensis、Cupriavidus oxalaticusなどのCupriavidus属。
 Acinetobacter baylyi、Acinetobacter radioresistensなどのAcinetobacter属。
 Alcaligenes faecalisなどのAlcaligenes属。
 Delftia acidovoransなどのDelftia属。
 Shimwellia blattaeなどのShimwellia属。
 Serratia grimesii、Serratia ficaria、Serratia fonticola、Serratia odorifera、Serratia plymuthica、Serratia entomophilaまたはSerratia nematodiphilaなどのSerratia属。
 前記反応A、Cおよび/またはFを触媒する能力を元来有していない微生物であっても、これら反応A、C、Fを触媒する酵素をコードする核酸を適当に組み合わせて微生物に導入し、これらの生成能を付与することで、前記宿主微生物として利用することができる。
 アジピン酸を製造する能力を有する微生物としては、スクシニル-CoAから3-オキソアジピル-CoAおよび補酵素Aを生成(反応A)する能力、3-ヒドロキシアジピル-CoAを脱水して2,3-デヒドロアジピル-CoAを生成(反応C)する能力、2,3-デヒドロアジピル-CoAを還元してアジピル-CoAを生成(反応D)する能力、およびアジピル-CoAからアジピン酸を生成(反応G)する能力を有する微生物を利用する。これらの生成能力を有する微生物を宿主微生物とすれば、アジピン産を高生産することができる遺伝子改変微生物を取得することができる。
 前記反応A、C、DおよびGを触媒する能力を元来有すると推定される微生物としては、Thermobifida fuscaなどのThermobifida属が挙げられる。
 前記反応A、C、DおよびGを触媒する能力を元来有していない微生物であっても、これら反応A、C、D、Gを触媒する酵素をコードする核酸を適当に組み合わせて微生物に導入し、これらの生成能を付与することで、前記宿主微生物として利用することができる。
 以下に反応A、C~Gを触媒する酵素の具体例を示す。
 3-オキソアジピル-CoAを生成する反応Aを触媒する酵素は、例えば、アシルトランスフェラーゼ(β-ケトチオラーゼ)などを用いることができる。アシルトランスフェラーゼとしてはEC番号による分類上の限定は特にないが、EC2.3.1.-に分類されるアシルトランスフェラーゼが好ましく、具体的には3-オキソアジピル-CoAチオラーゼとしてEC2.3.1.174に分類される酵素、アセチル-CoA C-アセチルトランスフェラーゼとしてEC2.3.1.9に分類される酵素、アセチル-CoA C-アシルトランスフェラーゼとしてEC2.3.1.16に分類される酵素が挙げられる。これらの中でもEscherichia coli MG1655株由来のPaaJ(NCBI-ProteinID:NP_415915)、Pseudomonas putida KT2440株由来のPcaF(NCBI-ProteinID:NP_743536)などを好ましく用いることができる。
 上記のアシルトランスフェラーゼが、スクシニル-CoAおよびアセチル-CoAを基質として、3-オキソアジピル-CoAを生成できるかどうかは、精製アシルトランスフェラーゼによる3-オキソアジピル-CoA生成反応と、3-オキソアジピル-CoAを基質とした精製3-オキソアジピル-CoAレダクターゼによる還元反応を組み合わせ、3-オキソアジピル-CoAの還元に伴うNADHの減少量を測定することで確認できる。具体的な測定方法は、例えば以下の通りである。
 アシルトランスフェラーゼ活性の確認:常法に従い対象とする微生物株のゲノムDNAを鋳型としたPCRを行い、アシルトランスフェラーゼをコードする核酸全長を増幅する。当該増幅断片を大腸菌用発現ベクターpACYCDuet-1(Novagen社製)のSacIサイトに、ヒスチジンタグ配列と同じフレームとなるよう挿入する。当該プラスミドを大腸菌BL21(DE3)に導入し、常法に従いイソプロピル-β-チオガラクトピラノシド(IPTG)による当該酵素の発現誘導、続いて培養液からのヒスチジンタグを利用した精製を行い、アシルトランスフェラーゼ溶液を得る。アシルトランスフェラーゼ活性は、当該酵素溶液を用いて以下組成の酵素反応溶液を調製し、30℃におけるNADHの酸化に伴う340nm吸収の減少を測定することで確認できる。
 (酵素反応溶液)
100mM Tris-HCl(pH8.0)
10mM MgCl
0.1mM succinyl-CoA
0.2mM acetyl-CoA
0.2mM NADH
1mM dithiothreitol
10μg/mL 3-oxoadipyl-CoA reductase
5μg/mL acyltransferase。
 本発明で用いる宿主微生物において元来発現する酵素がアシルトランスフェラーゼ活性を有しているかどうかは、精製アシルトランスフェラーゼの代わりに細胞破砕液(cell free extract: CFE)を用いて上述の測定を行うことで確認できる。大腸菌を対象とした具体的な測定方法は、例えば以下の通りである。
 CFEの調製:pH7に調整した培地(培地組成:トリプトン10g/L、酵母エキス5g/L、塩化ナトリウム5g/L)5mLに活性測定の対象となる大腸菌MG1655株を一白金耳植菌し、30℃で18時間振とう培養する。得られた培養液をpH7に調整した培地(培地組成:トリプトン10g/L、酵母エキス5g/L、塩化ナトリウム5g/L、フェルラ酸2.5mM、p-クマル酸2.5mM、安息香酸2.5mM、cis,cis-ムコン酸2.5mM、プロトカテク酸2.5mM、カテコール2.5mM、3OA2.5mM、3-ヒドロキシアジピン酸2.5mM、α-ヒドロムコン酸2.5mM、アジピン酸2.5mM、フェニルエチルアミン2.5mM)5mLに添加し、30℃で3時間振とう培養する。
 得られた培養液に10mLの0.9%塩化ナトリウムを加え、菌体を遠心分離して上清を取り除く操作を3回行い、菌体を洗浄する。洗浄後の菌体をTris-HCl(pH8.0)100mM、dithiothreitol1mMからなるTris-HClバッファー1mLに懸濁し、得られた懸濁液にガラスビーズ(φ0.1mm)を加え、超音波破砕機を用い4℃で菌体を破砕する。菌体破砕液を遠心して得られる上清のうち0.5mLをUF膜(Amicon Ultra-0.5mL 10K、Merck Millipore社製)に通し、透過液を除去したのちTris-HClバッファー0.4mLを添加することを3回繰り返すことで低分子量の夾雑物を除去した後、Tris-HClバッファーで再懸濁して液量を0.1mLとしたものをCFEとする。精製酵素の代わりに当該CFEを全量0.1mLの酵素反応溶液に対して0.05mL添加し、酵素活性の確認を行う。
 2,3-デヒドロアジピル-CoAを生成する反応Cを触媒する酵素は、例えば、エノイル-CoAヒドラターゼなどを用いることができる。エノイル-CoAヒドラターゼとしては、EC番号による分類上の限定は特にないが、EC番号4.2.1.-に分類されるエノイル-CoAヒドラターゼが好ましく、具体的にはエノイル-CoAヒドラターゼまたは2,3-デヒドロアジピル-CoAヒドラターゼとしてEC4.2.1.17に分類される酵素が挙げられる。これらの中でもEscherichia coli MG1655株由来のPaaF(NCBI-ProteinID:NP_415911)、Pseudomonas putida KT2440株由来のPaaF(NCBI-ProteinID:NP_745427)などを好ましく用いることができる。
 エノイル-CoAヒドラターゼが触媒する反応は一般的に可逆反応であることから、エノイル-CoAヒドラターゼが、3-ヒドロキシアジピル-CoAを基質として2,3-デヒドロアジピル-CoAが生成する反応を触媒する活性を有することは、α-ヒドロムコン酸から酵素反応で調製した2,3-デヒドロアジピル-CoAを基質として、精製エノイル-CoAヒドラターゼを用いて生成する3-ヒドロキシアジピル-CoAを検出することで確認することができる。具体的な測定方法は、例えば以下の通りである。
 ここで用いるα-ヒドロムコン酸は、公知の方法(例えば、WO2016/199858A1の参考例1に記載された方法)により調製することができる。
 2,3-デヒドロアジピル-CoA溶液の調製:常法に従いPseudomonas putida KT2440株のゲノムDNAを鋳型としたPCRを行い、CoAトランスフェラーゼをコードする核酸(pcaIおよびpcaJ、NCBI-GeneID:1046613および1046612)の全長を増幅する。当該増幅断片を大腸菌用発現ベクターであるpRSF-1b(Novagen社製)のKpnIサイトに、ヒスチジンタグ配列と同じフレームとなるよう挿入する。当該プラスミドを大腸菌BL21(DE3)に導入し、常法に従いイソプロピル-β-チオガラクトピラノシド(IPTG)による当該酵素の発現誘導、続いて培養液からのヒスチジンタグを利用した精製を行い、CoAトランスフェラーゼ溶液を得る。当該溶液を用いて以下組成の2,3-デヒドロアジピル-CoA調製用酵素反応溶液を調製し、30℃で10分反応させた後、UF膜(Amicon Ultra-0.5mL 10K、Merck Millipore社製)で処理することで酵素を除去し、得られた透過液を2,3-デヒドロアジピル-CoA溶液とする。
 (酵素反応溶液)
100mM Tris-HCl(pH8.0)
10mM MgCl
0.4mM succinyl-CoA
2mM α-hydromuconic acid sodium salt
20μg/mL CoA transferase。
 エノイル-CoAヒドラターゼ活性の確認:常法に従い対象とする微生物株のゲノムDNAを鋳型としたPCRを行い、エノイル-CoAヒドラターゼをコードする核酸全長を増幅する。当該増幅断片を大腸菌用発現ベクターpET-16b(Novagen社製)のNdeIサイトに、ヒスチジンタグ配列と同じフレームとなるよう挿入する。当該プラスミドを大腸菌BL21(DE3)に導入し、常法に従いイソプロピル-β-チオガラクトピラノシド(IPTG)による当該酵素の発現誘導、続いて培養液からのヒスチジンタグを利用した精製を行い、エノイル-CoAヒドラターゼ溶液を得る。エノイル-CoA ヒドラターゼ活性は、当該溶液を用いて以下組成の酵素反応溶液を調製し、30℃で10分反応させた後、UF膜(Amicon Ultra-0.5mL 10K、Merck Millipore社製)で処理することで酵素を除去し、得られた透過液中の3-ヒドロキシアジピル-CoAを高速液体クロマトグラフィー・タンデム質量分析計(LC-MS/MS)(Agilent社)で検出することで確認できる。
 (酵素反応溶液)
100mM Tris-HCl(pH8.0)
10mM MgCl
300μL/mL 2,3-dehydroadipyl-CoA solution
1mM dithiothreitol
20μg/mL enoyl-CoA hydratase。
 本発明で用いる宿主微生物において元来発現する酵素がエノイル-CoAヒドラターゼ活性を有しているかどうかは、精製エノイル-CoAヒドラターゼの代わりにCFEを全量0.1mLの酵素反応溶液に対して0.05mL添加して上述の測定を行うことで確認できる。大腸菌を対象としたCFEの調製方法の具体例はアシルトランスフェラーゼ活性の確認方法に記載した通りである。
 アジピル-CoAを生成する反応Dを触媒する酵素は、例えば、エノイル-CoAレダクターゼなどを用いることができる。エノイル-CoAレダクターゼとしては、EC番号による分類上の限定は特にないが、EC番号1.3.-.-に分類されるエノイル-CoAレダクターゼが好ましく、具体的にはtrans-2-エノイル-CoAレダクターゼとしてEC1.3.1.44に分類される酵素、アシル-CoAデヒドロゲナーゼとしてEC1.3.8.7に分類される酵素が挙げられる。これらの具体例は、例えば特表2011-515111、J Appl Microbiol. 2015 Oct;119(4):1057-63.などに開示されているが、中でもEuglena gracilis Z株由来のTER(UniProtKB:Q5EU90)、Thermobifida fusca YX株由来のTfu_1647(NCBI-ProteinID:AAZ55682)、Acinetobacter baylyi ADP1株由来のDcaA(NCBI-ProteinID:AAL09094.1)などを好ましく用いることができる。
 エノイル-CoAレダクターゼが、2,3-デヒドロアジピル-CoAを基質とした場合、アジピル-CoAが生成する活性を有することは、α-ヒドロムコン酸から酵素反応で調製した2,3-デヒドロアジピル-CoAを基質として、精製エノイル-CoAレダクターゼを用いて2,3-デヒドロアジピル-CoAの還元に伴うNADHの減少量を測定することで確認できる。
 α-ヒドロムコン酸の調製と、2,3-デヒドロアジピル-CoA溶液の調製は、上記と同様に行うことができる。
 エノイル-CoAレダクターゼ活性の確認:常法に従い対象とする微生物株のゲノムDNAを鋳型としたPCRを行い、エノイル-CoAレダクターゼをコードする核酸全長を増幅する。当該増幅断片を大腸菌用発現ベクターpET-16b(Novagen社製)のNdeIサイトに、ヒスチジンタグ配列と同じフレームとなるよう挿入する。当該プラスミドを大腸菌BL21(DE3)に導入し、常法に従いイソプロピル-β-チオガラクトピラノシド(IPTG)による当該酵素の発現誘導、続いて培養液からのヒスチジンタグを利用した精製を行い、エノイル-CoAレダクターゼ溶液を得る。エノイル-CoAレダクターゼ活性は、本酵素溶液を用いて以下組成の酵素反応溶液を調製し、30℃におけるNADHの酸化に伴う340nm吸収の減少を測定することで確認できる。
 (酵素反応溶液)
100mM Tris-HCl(pH8.0)
10mM MgCl
300μL/mL 2,3-dehydroadipyl-CoA solution0.2mM NADH
1mM dithiothreitol
20μg/mL enoyl-CoA reductase。
 本発明で用いる宿主微生物において元来発現する酵素がエノイル-CoAレダクターゼ活性を有しているかどうかは、精製エノイル-CoAレダクターゼの代わりにCFEを全量0.1mLの酵素反応溶液に対して0.05mL添加して上述の測定を行うことで確認できる。大腸菌を対象としたCFEの調製方法の具体例はアシルトランスフェラーゼ活性の確認方法に記載した通りである。
 3-ヒドロキシアジピン酸を生成する反応E、α-ヒドロムコン酸を生成する反応F、アジピン酸を生成する反応Gを触媒する酵素は、例えば、CoAトランスフェラーゼあるいはアシル-CoAヒドロラーゼなどを用いることができるが、CoAトランスフェラーゼが好ましい。
 CoAトランスフェラーゼとしては、EC番号による分類上の限定は特にないが、EC番号2.8.3.-に分類されるCoAトランスフェラーゼが好ましく、具体的にはCoAトランスフェラーゼまたはアシル-CoAトランスフェラーゼとしてEC2.8.3.6に分類される酵素などが挙げられる。
 本発明において、「CoAトランスフェラーゼ」とは、アシル-CoAおよびコハク酸を基質としてカルボン酸およびスクシニル-CoAを生成する反応の触媒活性(CoAトランスフェラーゼ活性)を有する酵素を意味する。
 3-ヒドロキシアジピン酸を生成する反応E、α-ヒドロムコン酸を生成する反応Fを触媒する酵素には、中でもPseudomonas putida KT2440株由来のPcaIおよびPcaJ(NCBI-ProteinID:NP_746081およびNP_746082)等を好ましく用いることができる。
 また、アジピン酸を生成する反応Gを触媒する酵素には、Acinetobacter baylyi ADP1株由来のDcaIおよびDcaJ(NCBI-ProteinID:CAG68538およびCAG68539)などを好ましく用いることができる。
 3-ヒドロキシアジピル-CoA、2,3-デヒドロアジピル-CoAまたはアジピル-CoAを基質とするCoAトランスフェラーゼ活性は、本酵素反応が可逆反応であることから、3-ヒドロキシアジピン酸およびスクシニル-CoA、α-ヒドロムコン酸およびスクシニル-CoA、またはアジピン酸およびスクシニル-CoAを基質として、精製CoAトランスフェラーゼを用いて生成する3-ヒドロキシアジピル-CoA、2,3-デヒドロアジピル-CoAまたはアジピル-CoAを検出することで確認することができる。具体的な測定方法は、例えば以下の通りである。
 3-ヒドロキシアジピン酸の調製:3-ヒドロキシアジピン酸はWO2016/199856A1の参考例1に記載された方法により調製する。
 3-ヒドロキシアジピン酸を基質としたCoAトランスフェラーゼ活性の確認:常法に従い対象とする微生物株のゲノムDNAを鋳型としたPCRを行い、CoAトランスフェラーゼをコードする核酸全長を増幅する。当該増幅断片を大腸菌用発現ベクターであるpRSF-1b(Novagen社製)のKpnIサイトに、ヒスチジンタグ配列と同じフレームとなるよう挿入する。当該プラスミドを大腸菌BL21(DE3)に導入し、常法に従いイソプロピル-β-チオガラクトピラノシド(IPTG)による当該酵素の発現誘導、続いて培養液からのヒスチジンタグを利用した精製を行い、CoAトランスフェラーゼ溶液を得る。当該溶液を用いて以下組成の酵素反応溶液を調製し、30℃で10分反応させた後、UF膜(Amicon Ultra-0.5mL 10K、Merck Millipore社製)で処理することで酵素を除去し、透過液中の3-ヒドロキシアジピル-CoAを高速液体クロマトグラフィー・タンデム質量分析計(LC-MS/MS)(Agilent社)で検出することで確認できる。
 (酵素反応溶液)
100mM Tris-HCl(pH8.0)
10mM MgCl
0.4mM succinyl-CoA
2mM 3-hydroxyadipic acid sodium salt
20μg/mL CoA transferase。
 α-ヒドロムコン酸の調製:α-ヒドロムコン酸はWO2016/199858A1の参考例1に記載された方法により調製する。
 α-ヒドロムコン酸を基質としたCoAトランスフェラーゼ活性の確認:常法に従い対象とする微生物株のゲノムDNAを鋳型としたPCRを行い、CoAトランスフェラーゼをコードする核酸全長を増幅する。当該増幅断片を大腸菌用発現ベクターであるpRSF-1b(Novagen社製)のKpnIサイトに、ヒスチジンタグ配列と同じフレームとなるよう挿入する。当該プラスミドを大腸菌BL21(DE3)に導入し、常法に従いイソプロピル-β-チオガラクトピラノシド(IPTG)による当該酵素の発現誘導、続いて培養液からのヒスチジンタグを利用した精製を行い、CoAトランスフェラーゼ溶液を得る。当該溶液を用いて以下組成の酵素反応溶液を調製し、30℃で10分反応させた後、UF膜(Amicon Ultra-0.5mL 10K、Merck Millipore社製)で処理することで酵素を除去し、透過液中の2,3-デヒドロアジピル-CoAを高速液体クロマトグラフィー・タンデム質量分析計(LC-MS/MS)(Agilent社)で検出することで確認できる。
 (酵素反応溶液)
100mM Tris-HCl(pH8.0)
10mM MgCl
0.4mM succinyl-CoA
2mM α-hydromuconic acid sodium salt
20μg/mL CoA transferase。
 アジピン酸を基質としたCoAトランスフェラーゼ活性の確認:常法に従い対象とする微生物株のゲノムDNAを鋳型としたPCRを行い、CoAトランスフェラーゼをコードする核酸全長を増幅する。当該増幅断片を大腸菌用発現ベクターであるpRSF-1b(Novagen社製)のKpnIサイトに、ヒスチジンタグ配列と同じフレームとなるよう挿入する。当該プラスミドを大腸菌BL21(DE3)に導入し、常法に従いイソプロピル-β-チオガラクトピラノシド(IPTG)による当該酵素の発現誘導、続いて培養液からのヒスチジンタグを利用した精製を行い、CoAトランスフェラーゼ溶液を得る。当該溶液を用いて以下組成の酵素反応溶液を調製し、30℃で10分反応させた後、UF膜(Amicon Ultra-0.5mL 10K、Merck Millipore社製)で処理することで酵素を除去し、透過液中のアジピル-CoAを高速液体クロマトグラフィー・タンデム質量分析計(LC-MS/MS)(Agilent社)で検出することで確認できる。
 (酵素反応溶液)
100mM Tris-HCl(pH8.0)
10mM MgCl
0.4mM succinyl-CoA
2mM adipic acid sodium salt
20μg/mL CoA-transferase。
 本発明で用いる宿主微生物において元来発現する酵素がCoAトランスフェラーゼ活性を有しているかどうかは、精製CoAトランスフェラーゼの代わりにCFEを全量0.1mLの酵素反応溶液に対して0.05mL添加して上述の測定を行うことで確認できる。大腸菌を対象としたCFEの調製方法の具体例はアシルトランスフェラーゼ活性の確認方法に記載した通りである。
 本発明で(a)~(c)に記載のポリペプチド、または3-ヒドロキシブチリル-CoAデヒドロゲナーゼは、従来技術で用いられている3-オキソアジピル-CoAレダクターゼよりも優れた活性を有することを特徴とする。ここで、「優れた活性」とは、同一の宿主微生物、発現条件下で当該ポリペプチドまたは従来の3-オキソアジピル-CoAレダクターゼを発現した遺伝子改変微生物を、炭素源を発酵原料として含む培地で培養した場合、従来の3-オキソアジピル-CoAレダクターゼを発現した遺伝子改変微生物に比べて高い収率で3-ヒドロキシアジピン酸、α-ヒドロムコン酸、またはアジピン酸を生産することを意味する。ここで、3-ヒドロキシアジピン酸収率は式(2)に従って算出する。α-ヒドロムコン酸収率またはアジピン酸収率は、式(2)の3-ヒドロキシアジピン酸をそれぞれα-ヒドロムコン酸またはアジピン酸に置き換えることで算出する。
 収率(%)=3-ヒドロキシアジピン酸生成量(mol)/炭素源の消費量(mol)×100・・・式(2)。
 本発明で(a)~(c)に記載のポリペプチド、または3-ヒドロキシブチリル-CoAデヒドロゲナーゼが、従来技術で用いられている3-オキソアジピル-CoAレダクターゼよりも優れた活性を有することを確認する具体的な方法は以下の通りである。大腸菌内で自立複製可能なベクターpBBR1MCS-2(ME Kovach, (1995), Gene 166: 175-176)をXhoIで切断し、pBBR1MCS-2/XhoIを得る。当該ベクターに構成的な発現プロモーターを組み込むために、Escherichia coli K-12 MG1655のゲノムDNAを鋳型としてgapA(NCBI Gene ID: NC_000913.3)の上流域200b(配列番号186)を常法に従ってPCR増幅し(用いるプライマーは、例えば配列番号187および188である)、得られた断片およびpBBR1MCS-2/XhoI を、In-Fusion HD Cloning Kit(タカラバイオ株式会社製)を用いて連結し、プラスミドpBBR1MCS-2::Pgapを得る。pBBR1MCS-2::PgapをScaIで切断し、pBBR1MCS-2::Pgap/ScaIを得る。アシルトランスフェラーゼをコードする核酸全長を常法に従ってPCR増幅し(用いるプライマーは、例えば配列番号190および191である)、得られた断片およびpBBR1MCS-2::Pgap/ScaIを、In-Fusion HD Cloning Kitを用いて連結しプラスミドpBBR1MCS-2::ATを得る。pBBR1MCS-2::ATをHpaIで切断し、pBBR1MCS-2::AT/HpaIを得る。CoAトランスフェラーゼをコードする核酸全長を常法に従ってPCR増幅し(用いるプライマーは、例えば配列番号194および195である)、得られた断片およびpBBR1MCS-2::AT/HpaIを、“In-Fusion HD Cloning Kit”を用いて連結しプラスミドをpBBR1MCS-2::ATCTを得る。
 一方、大腸菌内で自律複製可能な発現ベクターpACYCDuet-1(Novagen社製)をBamHIで切断し、pACYCDuet-1/BamHIを得る。配列番号1~86のポリペプチドあるいは従来技術で用いられている3-オキソアジピル-CoAレダクターゼをコードする核酸を常法に従ってPCR増幅し(用いるプライマーは、例えば配列番号196および197である)、得られた断片およびpACYCDuet-1/BamHI を、In-Fusion HD Cloning Kit(タカラバイオ株式会社製)を用いて連結し、配列番号1~86のポリペプチドあるいは従来技術で用いられている3-オキソアジピル-CoAレダクターゼを発現するプラスミドを得る。
 得られたプラスミドおよびpBBR1MCS-2::ATCTを、大腸菌株BL21(DE3)にエレクトロポレーション(NM Calvin,PC Hanawalt.J.Bacteriol,170 (1988),pp.2796-2801)で導入する。導入後の当該株をpH7に調整した培地I(Bactoトリプトン(Difco Laboratories社製)10g/L、Bacto酵母エキス(Difco Laboratories社製)5g/L、塩化ナトリウム5g/L、カナマイシン25μg/mLおよびクロラムフェニコール15μg/mL)5mLに一白金耳植菌し、30℃、120min-1で18時間振とう培養する。当該培養液0.25mLをpH6.5に調整した培地II(コハク酸10g/L、グルコース10g/L、硫酸アンモニウム1g/L、リン酸カリウム50mM、硫酸マグネシウム0.025g/L、硫酸鉄0.0625mg/L、硫酸マンガン2.7mg/L、塩化カルシウム0.33mg/L、塩化ナトリウム1.25g/L、Bactoトリプトン2.5g/L、Bacto酵母エキス1.25g/L、カナマイシン25μg/mL、クロラムフェニコール15μg/mLおよびIPTG0.01mM)5mLに添加し、30℃、120min-1で24時間振とう培養する。当該培養液より菌体を遠心分離した上清をMillex-GV(0.22μm、PVDF、Merck社製)を用いて膜処理し、透過液を分析することで培養上清中の3-ヒドロキシアジピン酸および炭素源の濃度を定量する。LC-MS/MSによる3-ヒドロキシアジピン酸の定量分析は以下の条件で行う。
・HPLC:1290Infinity(Agilent Technologies社製)
カラム:Synergi hydro-RP(Phenomenex社製)、長さ100mm、内径3mm、粒径2.5μm
移動相:0.1%ギ酸水溶液/メタノール=70/30
流速:0.3mL/分
カラム温度:40℃
LC検出器:DAD(210nm)
・MS/MS:Triple-Quad LC/MS(Agilent Technoogies社製)
イオン化法:ESI ネガティブモード。
 HPLCによる糖、コハク酸などの炭素源の定量分析は以下の条件で行う。
・HPLC:Shimazu Prominence(島津製作所製)
カラム:Shodex Sugar SH1011(昭和電工株式会社製)、長さ300 mm、内径8 mm、粒径6μm
移動相:0.05M 硫酸水溶液
流速:0.6mL/min
カラム温度:65℃
検出器:RI。
 本発明においてアシルトランスフェラーゼ、CoAトランスフェラーゼ、エノイル-CoAヒドラターゼ、エノイル-CoAレダクターゼのいずれかをコードする核酸を宿主微生物に導入する場合、当該核酸はデータベース上に存在する当該酵素のアミノ酸配列を元に人工的に合成してもよいし、天然から分離してもよい。人工的に合成する場合、導入する宿主微生物に合わせて各アミノ酸に対応するコドンの使用頻度を変更してもよい。
 本発明で、アシルトランスフェラーゼ、CoAトランスフェラーゼ、エノイル-CoAヒドラターゼ、エノイル-CoAレダクターゼのいずれかをコードする核酸を宿主微生物に導入する方法は特に限定されず、宿主微生物内で自律複製可能な発現ベクターに当該核酸を組み込み宿主微生物に導入する方法や、宿主微生物のゲノムに当該核酸を組み込む方法などを用いることができる。
 当該酵素をコードする核酸を天然から分離する場合、遺伝子源となる生物は特に限定されないが、例えば、Acinetobacter baylyi、Acinetobacter radioresistensなどのAcinetobacter属、Aerobacter cloacaeなどのAerobacter属、Alcaligenes faecalisなどのAlcaligenes属、Bacillus badius、Bacillus magaterium、Bacillus roseusなどのBacillus属、Brevibacterium iodinumなどのBrevibacterium属、Corynebacterium acetoacidophilum、Corynebacterium acetoglutamicum、Corynebacterium ammoniagenes、Corynebacterium glutamicumなどのCorynebacterium属、Cupriavidus metallidurans、Cupriavidus necator、Cupriavidus numazuensis、Cupriavidus oxalaticusなどのCupriavidus属、Delftia acidovoransなどのDelftia属、Escherichia coli、Escherichia fergusoniiなどのEscherichia属、Hafnia alveiなどのHafnia属、Microbacterium ammoniaphilumなどのMicrobacterium属、Nocardioides albusなどのNocardioides属、Planomicrobium okeanokoitesなどのPlanomicrobium属、Pseudomonas azotoformans、Pseudomonas chlororaphis、Pseudomonas fluorescens、Pseudomonas fragi、Pseudomonas putida、Pseudomonas reptilivoraなどのPseudomonas属、Rhizobium radiobacterなどのRhizobium属、Rhodosporidium toruloidesなどのRhodosporidium属、Saccharomyces cerevisiaeなどのSaccharomyces属、Serratia entomophila、Serratia ficaria、Serratia fonticola、Serratia grimesii、Serratia nematodiphila、Serratia odorifera、Serratia plymuthicaなどのSerratia属、Shimwellia blattaeなどのShimwellia属、Sterptomyces vinaceus、Streptomyces karnatakensis、Streptomyces olivaceus、Streptomyces vinaceusなどのSterptomyces属、Yarrowia lipolyticaなどのYarrowia属、Yersinia ruckeriなどのYersinia属、Euglena gracilis などのEuglena 属、Thermobifida fuscaなどのThermobifida属が挙げられ、好ましくはAcinetobacter属、Corynebacterium属、Escherichia属、Pseudomonas属、Serratia属、Euglena 属、Thermobifida属である。
 本発明で発現させるポリペプチドをコードする核酸を発現ベクターまたは宿主微生物ゲノムに組み込む場合、当該発現ベクターまたはゲノム組み込み用核酸はプロモーター、リボソーム結合配列、発現させるポリペプチドをコードする核酸、転写終結配列により構成されていることが好ましい。また、プロモーター活性を制御する遺伝子が含まれていてもよい。
 本発明で用いるプロモーターは、宿主微生物内で酵素を発現させられるものであれば特に限定されないが、例えばgapプロモーター、trpプロモーター、lacプロモーター、tacプロモーター、T7プロモーターなどが挙げられる。
 本発明で発現ベクターを用いて核酸の導入や、ポリペプチドの発現の増強を行う場合は、当該微生物中で自律複製可能であれば特に限定されないが、例えばpBBR1MCSベクター、pBR322ベクター、pMWベクター、pETベクター、pRSFベクター、pCDFベクター、pACYCベクター、および上述のベクターの派生型などが挙げられる。
 本発明でゲノム組み込み用核酸を用いて核酸の導入や、ポリペプチドの発現の増強を行う場合は、部位特異的相同組換えを用いて導入する。部位相同組換えの方法は特に限定されないが、例えばλ Red レコンビナーゼおよびFLPレコンビナーゼを用いる方法(Proc Natl Acad Sci USA.2000 Jun 6;97(12): 6640-6645.)、λ Red レコンビナーゼおよびsacB遺伝子を用いる方法(Biosci Biotechnol Biochem.2007 Dec;71(12):2905-11.)が挙げられる。
 発現ベクターまたはゲノム組み込み用核酸の導入方法は、微生物に核酸を導入する方法であれば特に限定されないが、例えばカルシウムイオン法(Journal of Molecular Biology,53,159 (1970))、エレクトロポレーション法(NM Calvin,PC Hanawalt.J.Bacteriol,170 (1988),pp.2796-2801)などが挙げられる。
 本発明では、3-オキソアジピル-CoAレダクターゼをコードする核酸を導入、もしくは当該ポリペプチドの発現を増強した遺伝子改変微生物を、通常の微生物が利用し得る炭素源を発酵原料として含有する培地、好ましくは液体培地中において培養する。当該遺伝子改変微生物が利用し得る炭素源の他には、窒素源、無機塩および必要に応じてアミノ酸やビタミンなどの有機微量栄養素を程よく含有した培地を用いる。上記栄養源を含有していれば天然培地、合成培地のいずれでも利用できる。
 発酵原料とは、当該遺伝子改変微生物が代謝し得る原料である。「代謝」とは、微生物が細胞外から取り入れた、あるいは細胞内で別の化学物質より生じたある化学物質が、酵素反応により別の化学物質へと変換されることを指す。炭素源としては、糖類を好ましく用いることができる。糖類の具体例としては、グルコース、シュクロース、フルクトース、ガラクトース、マンノース、キシロース、アラビノース等の単糖類、これら単糖類が結合した二糖類、多糖類、およびこれらを含有する澱粉糖化液、糖蜜、セルロース含有バイオマス糖化液などが挙げられる。
 また、上記に挙げた糖以外にも、CoAトランスフェラーゼの基質であるコハク酸を添加することで3-ヒドロキシアジピン酸、α-ヒドロムコン酸および/またはアジピン酸を効率よく生産することができる。
 上記に挙げた炭素源は、一種類のみ用いてもよいし、組み合わせて用いてもよい。炭素源の添加において、培地中の炭素源の濃度は、特に限定されず、炭素源の種類などに応じて適宜設定することができ、好ましくは、糖類は5g/L~300g/L、コハク酸は0.1g/L~100g/Lである。
 当該遺伝子改変微生物の培養に用いる窒素源としては、例えば、アンモニアガス、アンモニア水、アンモニウム塩類、尿素、硝酸塩類、その他補助的に使用される有機窒素源、例えば、油粕類、大豆加水分解液、カゼイン分解物、その他のアミノ酸、ビタミン類、コーンスティープリカー、酵母または酵母エキス、肉エキス、ペプトン等のペプチド類、各種発酵菌体およびその加水分解物などが使用できる。培地中の窒素源の濃度は、特に限定されないが、好ましくは、0.1g/L~50g/Lである。
 当該遺伝子改変微生物の培養に用いる無機塩類としては、例えば、リン酸塩、マグネシウム塩、カルシウム塩、鉄塩およびマンガン塩等を適宜添加使用することができる。
 3-ヒドロキシアジピン酸、α-ヒドロムコン酸および/またはアジピン酸を生産するための遺伝子改変微生物の培養条件は、前記成分組成の培地、培養温度、撹拌速度、pH、通気量、植菌量などを、当該遺伝子改変微生物の種類および外部条件などに応じて、適宜調節あるいは選択して設定する。
 培養におけるpHの範囲は当該遺伝子改変微生物が生育することができれば特に制限はないが、好ましくはpH5~8、より好ましくはpH5.5~6.8である。
 培養における通気条件の範囲は3-ヒドロキシアジピン酸、α-ヒドロムコン酸および/またはアジピン酸を生産することができれば特に制限はないが、当該微生物変異体を良好に生育させるために、少なくとも培養開始時において培養容器内の気相および/または液相に酸素が残存していることが好ましい。
液体培養において発泡がある場合には、鉱油、シリコーン油および界面活性剤などの消泡剤を適宜培地に配合することができる。
 前記微生物の培養物中に、3-ヒドロキシアジピン酸、α-ヒドロムコン酸および/またはアジピン酸が回収可能な量まで生産された後、生産された当該生産物を回収することができる。生産された当該生産物の回収、例えば単離は、蓄積量が適度に高まった時点で培養を停止し、その培養物から、発酵生産物を採取する一般的な方法に準じて行うことができる。具体的には、遠心分離、ろ過などにより菌体を分離したのち、カラムクロマトグラフィー、イオン交換クロマトグラフィー、活性炭処理、結晶化、膜分離、蒸留などにより、当該生産物を培養物から単離することができる。より具体的には、当該生産物の塩に酸成分を添加して析出物を回収する方法、培養物を逆浸透膜やエバポレーターなどを用いた濃縮操作により水を除去して当該生産物の濃度を高めた後、冷却結晶化や断熱結晶化により当該生産物および/または当該生産物の塩の結晶を析出させ、遠心分離やろ過などにより当該生産物および/または当該生産物の塩の結晶を得る方法、培養物にアルコールを添加して当該生産物をエステルとした後、蒸留操作により当該生産物のエステルを回収後、加水分解により当該生産物を得る方法等を挙げることができるがこれらに限定されるものではない。また、これらの回収方法は生成物の物性などにより適当に選択して最適化することができる。
 以下、実施例を挙げて本発明を具体的に説明する。
参考例1
3-オキソアジピル-CoAおよび補酵素Aを生成する反応(反応A)を触媒する酵素、および3-ヒドロキシアジピル-CoAから3-ヒドロキシアジピン酸を生成する反応(反応E)かつ2,3-デヒドロアジピル-CoAからα-ヒドロムコン酸を生成する反応(反応F)を触媒する酵素、および配列番号1、2、3、4、5、6、7に記載のポリペプチドを発現するプラスミドの作製
 大腸菌内で自律複製可能なベクターpBBR1MCS-2(ME Kovach, (1995), Gene 166: 175-176)をXhoIで切断し、pBBR1MCS-2/XhoIを得た。当該ベクターに構成的な発現プロモーターを組み込むために、Escherichia coli K-12 MG1655のゲノムDNAを鋳型としてgapA(NCBI Gene ID: NC_000913.3)の上流域200b(配列番号186)をPCR増幅するためのプライマーを設計し(配列番号187、188)、常法に従ってPCR反応を行った。得られた断片およびpBBR1MCS-2/XhoI を、In-Fusion HD Cloning Kit(タカラバイオ株式会社製)を用いて連結し、大腸菌株DH5αに導入した。得られた組換え大腸菌株から当該プラスミドを抽出し、常法により塩基配列を確認したプラスミドをpBBR1MCS-2::Pgapとした。続いてpBBR1MCS-2::PgapをScaIで切断し、pBBR1MCS-2::Pgap/ScaI を得た。反応Aを触媒する酵素をコードする遺伝子を増幅するために、Pseudomonas putida KT2440株のゲノムDNAを鋳型としてアシルトランスフェラーゼ遺伝子pcaF(NCBI Gene ID: 1041755、配列番号189)の全長をPCR増幅するためのプライマーを設計し(配列番号190、191)、常法に従ってPCR反応を行った。得られた断片およびpBBR1MCS-2::Pgap/ScaIを、In-Fusion HD Cloning Kitを用いて連結し、大腸菌株DH5αに導入した。得られた組換え株から当該プラスミドを抽出し、常法により塩基配列を確認したプラスミドをpBBR1MCS-2::ATとした。続いてpBBR1MCS-2::ATをHpaIで切断し、pBBR1MCS-2::AT/HpaIを得た。反応Dおよび反応Eを触媒する酵素をコードする遺伝子を増幅するために、Pseudomonas putida KT2440株のゲノムDNAを鋳型としてCoAトランスフェラーゼ遺伝子pcaIおよびpcaJ(NCBI Gene ID: 1046613、1046612、配列番号192、193)の全長を含む連続した配列をPCR増幅するためのプライマーを設計し(配列番号194、195)、常法に従ってPCR反応を行った。得られた断片およびpBBR1MCS-2::AT/HpaIを、In-Fusion HD Cloning Kitを用いて連結し、大腸菌株DH5αに導入した。得られた組換え株から当該プラスミドを抽出し、常法により塩基配列を確認したプラスミドをpBBR1MCS-2::ATCTとした。
 pBBR1MCS-2::ATCTをScaIで切断し、pBBR1MCS-2::ATCT/ScaIを得た。配列番号1のポリペプチドをコードする核酸を増幅するために、Serratia marcescens ATCC13880株のゲノムDNAを鋳型として、配列番号87に記載の核酸を増幅するためのプライマーを設計し(配列番号196、197)、常法に従ってPCR反応を行った。配列番号2のポリペプチドをコードする核酸を増幅させるために、Serratia nematodiphila DSM21420株のゲノムDNAを鋳型として、配列番号88に記載の核酸を増幅するためのプライマーを設計し(配列番号198、199)、常法に従ってPCR反応を行った。配列番号3のポリペプチドをコードする核酸を増幅させるために、Serratia plymuthica NBRC102599株のゲノムDNAを鋳型として、配列番号89に記載の核酸を増幅するためのプライマーを設計し(配列番号200、201)、常法に従ってPCR反応を行った。配列番号4のポリペプチドをコードする核酸を増幅させるために、Serratia proteamaculans 568株のゲノムDNAを鋳型として、配列番号90に記載の核酸を増幅するためのプライマーを設計し(配列番号202、203)、常法に従ってPCR反応を行った。配列番号5のポリペプチドをコードする核酸を増幅させるために、Serratia ureilytica Lr5/4株のゲノムDNAを鋳型として、配列番号91に記載の核酸を増幅するためのプライマーを設計し(配列番号204、205)、常法に従ってPCR反応を行った。配列番号6のポリペプチドをコードする核酸を増幅させるために、Serratia sp. BW106株のゲノムDNAを鋳型として、配列番号92に記載の核酸を増幅するためのプライマーを設計し(配列番号206、207)、常法に従ってPCR反応を行った。配列番号7のポリペプチドをコードする核酸を増幅させるために、Serratia liquefaciens FK01株のゲノムDNAを鋳型として、配列番号93に記載の核酸を増幅するためのプライマーを設計し(配列番号208、209)、常法に従ってPCR反応を行った。得られたそれぞれの断片およびpBBR1MCS-2::ATCT/ScaIを、In-Fusion HD Cloning Kit(タカラバイオ株式会社製)を用いて連結し、大腸菌株DH5αに導入した。得られた組換え株から当該プラスミドを抽出し、常法により塩基配列を確認した。
 配列番号1に記載のポリペプチドを発現するためのプラスミドを「pBBR1MCS-2::ATCTOR1」、配列番号2に記載のポリペプチドを発現するためのプラスミドを「pBBR1MCS-2::ATCTOR2」、配列番号3に記載のポリペプチドを発現するためのプラスミドを「pBBR1MCS-2::ATCTOR3」、配列番号4に記載のポリペプチドを発現するためのプラスミドを「pBBR1MCS-2::ATCTOR4」、配列番号5に記載のポリペプチドを発現するためのプラスミドを「pBBR1MCS-2::ATCTOR5」、配列番号6に記載のポリペプチドを発現するためのプラスミドを「pBBR1MCS-2::ATCTOR6」、配列番号7に記載のポリペプチドを発現するためのプラスミドを「pBBR1MCS-2::ATCTOR7」とし、これらのプラスミドについて表6に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000014
参考例2
3-ヒドロキシアジピル-CoAから2,3-デヒドロアジピル-CoAを生成する反応(反応C)を触媒する酵素を発現するためのプラスミドの作製
 大腸菌内で自律複製可能な発現ベクターpMW119(ニッポンジーン社製)をSacIで切断し、pMW119/SacIを得た。当該ベクターに構成的な発現プロモーターを組み込むために、Escherichia coli K-12 MG1655のゲノムDNAを鋳型としてgapA(NCBI Gene ID: NC_000913.3)の上流域200b(配列番号186)をPCR増幅するためのプライマーを設計し(配列番号210、211)、常法に従ってPCR反応を行った。得られた断片およびpMW119/SacIを、In-Fusion HD Cloning Kit(タカラバイオ株式会社製)を用いて連結し、大腸菌株DH5αに導入した。得られた組換え大腸菌株から当該プラスミドを抽出し、常法により塩基配列を確認したプラスミドをpMW119::Pgapとした。続いてpMW119::PgapをSphIで切断し、pMW119::Pgap/SphIを得た。反応Cを触媒する酵素をコードする遺伝子を増幅するために、Pseudomonas putida KT2440株のゲノムDNAを鋳型としてエノイル-CoAヒドラターゼ遺伝子paaF(NCBI Gene ID: 1046932、配列番号176)の全長をPCR増幅するためのプライマーを設計し(配列番号212、213)、常法に従ってPCR反応を行った。得られた断片およびpMW119::Pgap/SphIを、In-Fusion HD Cloning Kit(タカラバイオ株式会社製)を用いて連結し、大腸菌株DH5αに導入した。得られた組換え株から当該プラスミドを抽出し、常法により塩基配列を確認した。得られたプラスミドを「pMW119::EH」とした。
参考例3
アセチル-CoAおよびスクシニル-CoAから3-オキソアジピル-CoAおよび補酵素Aを生成する反応(反応A)を触媒する酵素、およびアジピル-CoAからアジピン酸を生成する反応(反応G)を触媒する酵素、および配列番号1、2、3、4、5、6、7、に記載のポリペプチドを発現するプラスミドの作製
 反応Gを触媒する酵素をコードする遺伝子を増幅するために、Acinetobacter baylyi ADP1株のゲノムDNAを鋳型としてCoAトランスフェラーゼ遺伝子dcaIおよびdcaJ(NCBI Gene ID:CR543861.1、配列番号214、215)の全長を含む連続した配列をPCR増幅するためのプライマーを設計し(配列番号216、217)、常法に従ってPCR反応を行った。得られた断片および参考例1で作製したpBBR1MCS-2::ATCTOR1、pBBR1MCS-2::ATCTOR2、pBBR1MCS-2::ATCTOR3、pBBR1MCS-2::ATCTOR4、pBBR1MCS-2::ATCTOR5、pBBR1MCS-2::ATCTOR6、pBBR1MCS-2::ATCTOR7をそれぞれHpaIで切断して得られる断片を、In-Fusion HD Cloning Kitを用いて連結し、大腸菌株DH5αに導入した。得られた組換え株から当該プラスミドを抽出し、常法により塩基配列を確認したプラスミドをそれぞれpBBR1MCS-2::ATCT2OR1、pBBR1MCS-2::ATCT2OR2、pBBR1MCS-2::ATCT2OR3、pBBR1MCS-2::ATCT2OR4、pBBR1MCS-2::ATCT2OR5、pBBR1MCS-2::ATCT2OR6、pBBR1MCS-2::ATCT2OR7とした。
参考例4
3-ヒドロキシアジピル-CoAから2,3-デヒドロアジピル-CoAを生成する反応(反応C)および2,3-デヒドロアジピル-CoAからアジピル-CoAを生成する反応(反応D)を触媒する酵素を発現するためのプラスミドの作製
 pMW119::EHをHindIIIで切断し、pMW119::EH/HindIIIを得た。反応Dを触媒する酵素をコードする遺伝子を増幅するために、Acinetobacter baylyi ADP1株由来のdcaA(NCBI-ProteinID:AAL09094.1、配列番号218)の全長をPCR増幅するためのプライマーを設計し(配列番号219、220)、常法に従ってPCR反応を行った。得られた断片およびpMW119::EH/HindIIIを、In-Fusion HD Cloning Kit(タカラバイオ株式会社製)を用いて連結し、大腸菌株DH5αに導入した。得られた組換え株から当該プラスミドを抽出し、常法により塩基配列を確認したプラスミドをpMW119::EHERとした。
実施例1
ピルビン酸キナーゼの機能が欠損したセラチア属微生物変異体の作製
 セラチア属微生物のピルビン酸キナーゼをコードする遺伝子であるpykFおよびpykAを欠損させ、ピルビン酸キナーゼの機能が欠損したセラチア属微生物変異体を作製した。
 pykFおよびpykAの欠損方法は、Proc Natl Acad Sci U S A. 2000 Jun 6; 97(12): 6640-6645.に記載の方法に従った。
pykFを欠損したセラチア属微生物変異体の作製
 pKD4を鋳型として、プライマーとして配列番号221および222のオリゴDNAを用いてPCRを行い、pykF欠損のための配列長1.6kbのPCR断片を得た。FRT recombinase発現プラスミドであるpKD46を、Serratia grimesii NBRC13537株に導入し、アンピシリン耐性株を取得した。得られた株をアンピシリン500μg/mLを含む5mLのLB培地に植菌し、30℃で1日振とう培養した。培養液0.5mLをアンピシリン500μg/mLおよびアラビノース50mMを含む50mLのLB培地に植菌し、30℃で2時間、回旋培養した。培養液を20分間氷冷したのち、菌体を10%(w/w)グリセロールで3回洗浄した。洗浄後のペレットを100μLの10%(w/w)グリセロールで懸濁し、5μLのPCR断片と混合したのちエレクトロポレーションキュベット内で10分間氷冷した。Gene pulser(Bio-rad社製)を用いてエレクトロポレーションを実施した(3kV、200Ω、25μF)後、即座に1mLのSOC培地を添加し、30℃で2時間振とう培養した。全量をカナマイシン25μg/mLを含むLB寒天培地に塗布し、30℃で1日インキュベートした。得られたカナマイシン耐性株を用いてコロニーダイレクトPCRを行い、バンド長より目的遺伝子の欠損およびカナマイシン耐性遺伝子の挿入を確認した。プライマーは配列番号223および225のオリゴDNAを使用した。
 続いて当該カナマイシン耐性株を5mLのLB培地に植菌し、37℃にて2回継代培養することでpKD46を脱落させ、アンピシリン感受性株を得た。アンピシリン感受性株にpCP20を導入し、再びアンピシリン耐性株を取得した。得られた株を40℃で培養した後にコロニーダイレクトPCRを行い、バンド長よりカナマイシン耐性遺伝子の脱落を確認した。プライマーは配列番号224および225のオリゴDNAを使用した。カナマイシン感受性株を5mLのLB培地に植菌し、37℃にて2回継代培養することでpCP20を脱落させた。得られた株をSerratia grimesii NBRC13537ΔpykFとした。
pykAを欠損したセラチア属微生物変異体の作製
 pKD4を鋳型として、プライマーとして配列番号226および227のオリゴDNAを用いてPCRを行い、配列長1.6kbのpykA欠損用PCR断片を得た。
 pykF欠損株の作製と同様の方法にて、Serratia grimesii NBRC13537ΔpykF株のpykAを欠損させた。当該株にpKD46を導入したのち、pykA欠損用PCR断片を導入した。得られたカナマイシン耐性株を用いてコロニーダイレクトPCRを行い、バンド長より目的遺伝子の欠損およびカナマイシン耐性遺伝子の挿入を確認した。プライマーは配列番号223および229のオリゴDNAを使用した。
 続いてpKD46を脱落させ、アンピシリン感受性株を得た。アンピシリン感受性株にpCP20を導入し、再びアンピシリン耐性株を取得した。得られた株を用いてコロニーダイレクトPCRを行い、バンド長よりカナマイシン耐性遺伝子の脱落を確認した。プライマーは配列番号228および229のオリゴDNAを使用した。カナマイシン感受性株よりpCP20を脱落させた。得られた株をSgΔPPとした。
実施例2
ピルビン酸キナーゼの機能が欠損し、かつ反応A、B、EおよびFを触媒する酵素を発現するプラスミドを導入したセラチア属微生物変異体の作製
 実施例1で作製したSgΔPPに対して、参考例1で作製したプラスミドをそれぞれ導入し、セラチア属微生物変異体を作製した。また、コントロールとして、SgΔPPに、空ベクターであるpBBR1MCS-2を導入したセラチア属微生物変異体を作製した。
 SgΔPPを5mLのLB培地に植菌し、30℃で1日振とう培養した。培養液0.5mLを5mLのLB培地に植菌し、30℃で2時間、振とう培養した。培養液を20分間氷冷したのち、菌体を10%(w/w)グリセロールで3回洗浄した。洗浄後のペレットを100μLの10%(w/w)グリセロールで懸濁し、1μLのpBBR1MCS-2(コントロール)、pBBR1MCS-2::ATCTOR1、pBBR1MCS-2::ATCTOR2、pBBR1MCS-2::ATCTOR3、pBBR1MCS-2::ATCTOR4、pBBR1MCS-2::ATCTOR5、pBBR1MCS-2::ATCTOR6、またはpBBR1MCS-2::ATCTOR7と混合したのちエレクトロポレーションキュベット内で10分間氷冷した。Gene pulser(Bio-rad社製)を用いてエレクトロポレーションを実施した(3kV、200Ω、25μF)後、即座に1mLのSOC培地を添加し、30℃で1時間振とう培養した。50μLをカナマイシン25μg/mLを含むLB寒天培地に塗布し、30℃で1日インキュベートした。得られた株をそれぞれSgΔPP/pBBR(ネガティブコントロール)、SgΔPP/3HA1、SgΔPP/3HA2、SgΔPP/3HA3、SgΔPP/3HA4、SgΔPP/3HA5、SgΔPP/3HA6、SgΔPP/3HA7とした。
参考例5
ピルビン酸キナーゼの機能が欠損しておらず、かつ反応A、B、EおよびFを触媒する酵素を発現するプラスミドを導入したセラチア属微生物変異体の作製
 実施例2と同様の方法にて、Serratia grimesii NBRC13537にpBBR1MCS-2(コントロール)、pBBR1MCS-2::ATCTOR1、pBBR1MCS-2::ATCTOR2、pBBR1MCS-2::ATCTOR3、pBBR1MCS-2::ATCTOR4、pBBR1MCS-2::ATCTOR5、pBBR1MCS-2::ATCTOR6、またはpBBR1MCS-2::ATCTOR7を導入した。得られた株をそれぞれSg/pBBR(ネガティブコントロール)、Sg/3HA1、Sg/3HA2、Sg/3HA3、Sg/3HA4、Sg/3HA5、Sg/3HA6、Sg/3HA7とした。
実施例3
ピルビン酸キナーゼの機能が欠損したセラチア属微生物変異体を用いた3-ヒドロキシアジピン酸およびα-ヒドロムコン酸の生産試験
 実施例2で作製したセラチア属微生物変異体を用いて、3-ヒドロキシアジピン酸およびα-ヒドロムコン酸の生産試験を行った。
 pH7に調整した培地I(Bactoトリプトン(Difco Laboratories社製)10g/L、Bacto酵母エキス(Difco Laboratories社製)5g/L、塩化ナトリウム5g/L、カナマイシン25μg/mL)5mL(φ18mmガラス試験管、アルミ栓)に、実施例2で作製した変異体を一白金耳植菌し、30℃、120min-1で24時間振とう培養した。当該培養液0.25mLをpH6.5に調整した培地II(グルコース50g/L、硫酸アンモニウム1g/L、リン酸カリウム50mM、硫酸マグネシウム0.025g/L、硫酸鉄0.0625mg/L、硫酸マンガン2.7mg/L、塩化カルシウム0.33mg/L、塩化ナトリウム1.25g/L、Bactoトリプトン2.5g/L、Bacto酵母エキス1.25g/L、カナマイシン25μg/mL)5mL(φ18mmガラス試験管、アルミ栓)に添加し、30℃、120min-1で24時間振とう培養した。
基質および生成物の定量分析
 当該培養液より菌体を遠心分離した上清をMillex-GV(0.22μm、PVDF、Merck社製)を用いて膜処理し、透過液を以下の方法で分析することで培養上清中に蓄積した3-ヒドロキシアジピン酸、α-ヒドロムコン酸および他の生成物、培地中に利用されずに残存している糖の濃度を定量した。さらに、その結果を元に上記の式(2)を用いて算出した3-ヒドロキシアジピン酸およびα-ヒドロムコン酸の収率を表7に示す。ただし、LC-MS/MSによる定量分析において0.1mg/L以下であった場合は検出限界以下とし、表中には以下N.D.と表す。
LC-MS/MSによる3-ヒドロキシアジピン酸およびα-ヒドロムコン酸の定量分析
・HPLC:1290Infinity(Agilent Technologies社製)
カラム:Synergi hydro-RP(Phenomenex社製)、長さ100mm、内径3mm、粒径2.5μm
移動相:0.1%ギ酸水溶液/メタノール=70/30
流速:0.3mL/分
カラム温度:40℃
LC検出器:1260DAD VL+(210nm)
・MS/MS:Triple-Quad LC/MS(Agilent Technologies社製)
イオン化法:ESI ネガティブモード。
HPLCによる有機酸の定量分析
・HPLC:LC-10A(島津製作所製)
カラム: Shim-pack SPR-H(島津ジーエルシー社製)、長さ250mm、内径7.8mm、粒径8μm
Shim-pack SCR-101H(島津ジーエルシー社製)長さ250mm、内径7.8mm、粒径10μm
移動相: 5mM p-トルエンスルホン酸
反応液:5mM p-トルエンスルホン酸、0.1mM EDTA、20mM Bis-Tris
流速:0.8mL/min
カラム温度:45℃
検出器:CDD-10Avp(島津製作所製)
HPLCによる糖およびアルコールの定量分析
・HPLC:Shimazu Prominence(島津製作所製)
カラム:Shodex Sugar SH1011(昭和電工株式会社製)、長さ300 mm、内径8 mm、粒径6μm
移動相:0.05M 硫酸水溶液
流速:0.6mL/min
カラム温度:65℃
検出器:RID-10A(島津製作所製)。
比較例1
ピルビン酸キナーゼの機能が欠損していないセラチア属微生物変異体を用いた3-ヒドロキシアジピン酸およびα-ヒドロムコン酸の生産試験
 実施例3と同様の方法にて、参考例5で作製したセラチア属微生物変異体を培養した。培養上清中に蓄積した3-ヒドロキシアジピン酸、α-ヒドロムコン酸および他の生成物、培地中に利用されずに残存している糖の濃度を定量した。さらに、その結果を元に上記式(2)を用いて算出した3-ヒドロキシアジピン酸およびα-ヒドロムコン酸の収率を表7に示す。
 本比較例1の結果と実施例3の結果を比較すると、セラチア属微生物のピルビン酸キナーゼの機能を欠損させることにより、3-ヒドロキシアジピン酸およびα-ヒドロムコン酸の収率が向上することがわかった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000015
実施例4
ピルビン酸キナーゼの機能が欠損した大腸菌変異体の作製
 大腸菌のピルビン酸キナーゼをコードする遺伝子であるpykFおよびpykAを欠損させ、ピルビン酸キナーゼの機能が欠損した大腸菌の変異体を作製した。pykFおよびpykAの欠損方法は、Proc Natl Acad Sci USA.2000 Jun 6;97(12):6640-6645.に記載の方法に従った。
pykFを欠損した大腸菌の変異体の作製
 pKD4を鋳型として、プライマーとして配列番号230および231のオリゴDNAを用いてPCRを行い、pykF欠損のための配列長1.6kbのPCR断片を得た。
 FRT recombinase 発現プラスミドであるpKD46を、Escherichia coli MG1655株に導入し、アンピシリン耐性株を取得した。得られた株をアンピシリン100μg/mLを含む5mLのLB培地に植菌し、30℃で1日振とう培養した。培養液0.5mLをアンピシリン100μg/mLおよびアラビノース50mMを含む50mLのLB培地に植菌し、30℃で2時間、回旋培養した。培養液を20分間氷冷したのち、菌体を10%(w/w)グリセロールで3回洗浄した。洗浄後のペレットを100μLの10%(w/w)グリセロールで懸濁し、5μLのPCR断片と混合したのちエレクトロポレーションキュベット内で10分間氷冷した。Gene pulser(Bio-rad社製)を用いてエレクトロポレーションを実施した(3kV、200Ω、25μF)後、即座に1mLのSOC培地を添加し、30℃で2時間振とう培養した。全量をカナマイシン25μg/mLを含むLB寒天培地に塗布し、30℃で1日インキュベートした。得られたカナマイシン耐性株を用いてコロニーダイレクトPCRを行い、バンド長より目的遺伝子の欠損およびカナマイシン耐性遺伝子の挿入を確認した。プライマーは配列番号223および233のオリゴDNAを使用した。
 続いて当該カナマイシン耐性株を5mLのLB培地に植菌し、37℃にて2回継代培養することでpKD46を脱落させ、アンピシリン感受性株を得た。アンピシリン感受性株にpCP20を導入し、再びアンピシリン耐性株を取得した。得られた株を40℃で培養した後にコロニーダイレクトPCRを行い、バンド長よりカナマイシン耐性遺伝子の脱落を確認した。プライマーは配列番号232および233のオリゴDNAを使用した。カナマイシン感受性株を5mLのLB培地に植菌し、37℃にて2回継代培養することでpCP20を脱落させた。得られた株をEscherichia coli MG1655ΔpykFとした。
pykAを欠損した大腸菌の変異体の作製
 pKD4を鋳型として、プライマーとして配列番号234および235のオリゴDNAを用いてPCRを行い、配列長1.6kbのpykA欠損用PCR断片を得た。
 pykF欠損株の作製と同様の方法にて、Escherichia coli MG1655ΔpykF株のpykAを欠損させた。当該株にpKD46を導入したのち、pykA欠損用PCR断片を導入した。得られたカナマイシン耐性株を用いてコロニーダイレクトPCRを行い、バンド長より目的遺伝子の欠損およびカナマイシン耐性遺伝子の挿入を確認した。プライマーは配列番号223および224のオリゴDNAを使用した。
 続いてpKD46を脱落させ、アンピシリン感受性株を得た。アンピシリン感受性株にpCP20を導入し、再びアンピシリン耐性株を取得した。得られた株を用いてコロニーダイレクトPCRを行い、バンド長よりカナマイシン耐性遺伝子の脱落を確認した。プライマーは配列番号236および237のオリゴDNAを使用した。カナマイシン感受性株よりpCP20を脱落させた。得られた株をEcΔPPとした。
実施例5
ピルビン酸キナーゼの機能が欠損し、かつ反応A、B、EおよびFを触媒する酵素を発現するプラスミドを導入した大腸菌変異体の作製
 実施例4で作製したEcΔPPに対して、参考例1で作製したプラスミドをそれぞれ導入し、大腸菌の変異体を作製した。
 EcΔPPを5mLのLB培地に植菌し、30℃で1日振とう培養した。培養液0.5mLを5mLのLB培地に植菌し、30℃で2時間、振とう培養した。培養液を20分間氷冷したのち、菌体を10%(w/w)グリセロールで3回洗浄した。洗浄後のペレットを100μLの10%(w/w)グリセロールで懸濁し、1μLのpBBR1MCS-2(ネガティブコントロール)、pBBR1MCS-2::ATCTOR1、pBBR1MCS-2::ATCTOR2、pBBR1MCS-2::ATCTOR3、pBBR1MCS-2::ATCTOR4、pBBR1MCS-2::ATCTOR5、pBBR1MCS-2::ATCTOR6、またはpBBR1MCS-2::ATCTOR7と混合したのちエレクトロポレーションキュベット内で10分間氷冷した。Gene pulser(Bio-rad社製)を用いてエレクトロポレーションを実施した(3kV、200Ω、25μF)後、即座に1mLのSOC培地を添加し、30℃で1時間振とう培養した。50μLをカナマイシン25μg/mLを含むLB寒天培地に塗布し、30℃で1日インキュベートした。得られた株をそれぞれEcΔPP/pBBR(ネガティブコントロール)、EcΔPP/3HA1、EcΔPP/3HA2、EcΔPP/3HA3、EcΔPP/3HA4、EcΔPP/3HA5、EcΔPP/3HA6、EcΔPP/3HA7とした。
参考例6
ピルビン酸キナーゼの機能が欠損しておらず、かつ反応A、B、EおよびFを触媒する酵素を発現するプラスミドを導入した大腸菌変異体の作製
 実施例5と同様の方法にて、Escherichia coli MG1655にpBBR1MCS-2(コントロール)、pBBR1MCS-2::ATCTOR1、pBBR1MCS-2::ATCTOR2、pBBR1MCS-2::ATCTOR3、pBBR1MCS-2::ATCTOR4、pBBR1MCS-2::ATCTOR5、pBBR1MCS-2::ATCTOR6、またはpBBR1MCS-2::ATCTOR7を導入した。得られた株をそれぞれEc/pBBR(ネガティブコントロール)、Ec/3HA1、Ec/3HA2、Ec/3HA3、Ec/3HA4、Ec/3HA5、Ec/3HA6、Ec/3HA7とした。
実施例6
ピルビン酸キナーゼの機能が欠損した大腸菌の変異体を用いた3-ヒドロキシアジピン酸およびα-ヒドロムコン酸の生産試験
 実施例3と同様の方法にて、実施例5で作製した変異体を培養した。培養上清中に蓄積した3-ヒドロキシアジピン酸、α-ヒドロムコン酸および他の生成物、培地中に利用されずに残存している糖の濃度を定量した。その値を元に上記式(2)を用いて算出した3-ヒドロキシアジピン酸およびα-ヒドロムコン酸の収率を表8に示す。
比較例2
ピルビン酸キナーゼの機能が欠損していない大腸菌の変異体を用いた3-ヒドロキシアジピン酸およびα-ヒドロムコン酸の生産試験
 実施例6と同様の方法にて、参考例6で作製した変異体を培養した。培養上清中に蓄積した3-ヒドロキシアジピン酸、α-ヒドロムコン酸および他の生成物、培地中に利用されずに残存している糖の濃度を定量した。その値を元に上記式(2)を用いて算出した3-ヒドロキシアジピン酸およびα-ヒドロムコン酸の収率を表8に示す。
 本比較例2の結果と実施例6の結果を比較すると、大腸菌のピルビン酸キナーゼの機能を欠損させることにより、3-ヒドロキシアジピン酸およびα-ヒドロムコン酸の収率が向上することがわかった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000016
実施例7
 ピルビン酸キナーゼの機能が欠損し、かつ反応A、B、C、EおよびFを触媒する酵素を発現するプラスミドを導入したセラチア属微生物変異体の作製
 実施例2で作製したセラチア属微生物変異体それぞれに対して、参考例2で作製したプラスミドpMW119::EHを導入し、セラチア属微生物変異体を作製した。また、コントロールとして、実施例2で作成したSgΔPP/pBBRに、空ベクターであるpMW119を導入したセラチア属微生物変異体を作製した。
 SgΔPP/pBBR、SgΔPP/3HA1、SgΔPP/3HA2、SgΔPP/3HA3、SgΔPP/3HA4、SgΔPP/3HA5、SgΔPP/3HA6、SgΔPP/3HA7を、カナマイシン25μg/mLを含む5mLのLB培地に植菌し、30℃で1日振とう培養した。培養液0.5mLをカナマイシン25μg/mLを含む5mLのLB培地に植菌し、30℃で2時間、振とう培養した。培養液を20分間氷冷したのち、菌体を10%(w/w)グリセロールで3回洗浄した。洗浄後のペレットを100μLの10%(w/w)グリセロールで懸濁し、1μLのpBBR1MCS-2(コントロール)、またはpMW119::EHと混合したのちエレクトロポレーションキュベット内で10分間氷冷した。Gene pulser(Bio-rad社製)を用いてエレクトロポレーションを実施した(3kV、200Ω、25μF)後、即座に1mLのSOC培地を添加し、30℃で1時間振とう培養した。50μLをアンピシリン500μg/mLおよびカナマイシン25μg/mLを含むLB寒天培地に塗布し、30℃で1日インキュベートした。得られた株をそれぞれSgΔPP/pBBRpMW(ネガティブコントロール)、SgΔPP/HMA1、SgΔPP/HMA2、SgΔPP/HMA3、SgΔPP/HMA4、SgΔPP/HMA5、SgΔPP/HMA6、SgΔPP/HMA7とした。
参考例7
 ピルビン酸キナーゼの機能が欠損しておらず、かつ反応A、B、C、EおよびFを触媒する酵素を発現するプラスミドを導入したセラチア属微生物変異体の作製
 実施例7と同様の方法にて、Sg/pBBR、Sg/3HA1、Sg/3HA2、Sg/3HA3、Sg/3HA4、Sg/3HA5、Sg/3HA6、Sg/3HA7にpMW119(コントロール)、またはpMW119::EHを導入した。得られた株をそれぞれSg/pBBRpMW(ネガティブコントロール)、Sg/HMA1、Sg/HMA2、Sg/HMA3、Sg/HMA4、Sg/HMA5、Sg/HMA6、Sg/HMA7とした。
実施例8
 ピルビン酸キナーゼの機能が欠損したセラチア属微生物の変異体を用いたα-ヒドロムコン酸の生産試験
 培地にアンピシリンを500μg/mLとなるように添加した以外は実施例3と同様の方法にて、実施例7で作製した変異体を培養した。培養上清中に蓄積したα-ヒドロムコン酸および他の生成物、培地中に利用されずに残存している糖の濃度を定量した。その値を元に上記式(2)を用いて算出したα-ヒドロムコン酸の収率を表9に示す。
比較例3
 ピルビン酸キナーゼの機能が欠損していないセラチア属微生物の変異体を用いたα-ヒドロムコン酸の生産試験
 実施例8と同様の方法にて、参考例7で作製した変異体を培養した。培養上清中に蓄積したα-ヒドロムコン酸および他の生成物、培地中に利用されずに残存している糖の濃度を定量した。その値を元に上記式(2)を用いて算出したα-ヒドロムコン酸の収率を表9に示す。
 本比較例3の結果と実施例8の結果を比較すると、セラチア属微生物のピルビン酸キナーゼの機能を欠損させることにより、α-ヒドロムコン酸の収率が向上することがわかった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000017
実施例9
 ピルビン酸キナーゼの機能が欠損し、かつ反応A、B、C、EおよびFを触媒する酵素を発現するプラスミドを導入した大腸菌変異体の作製
 実施例5で作製した大腸菌変異体それぞれに対して、参考例2で作製したプラスミドpMW119::EHを導入し、大腸菌変異体を作製した。また、コントロールとして、実施例5で作成したEcΔPP/pBBRに、空ベクターであるpMW119を導入した大腸菌変異体を作製した。
 EcΔPP/pBBR、EcΔPP/3HA1、EcΔPP/3HA2、EcΔPP/3HA3、EcΔPP/3HA4、EcΔPP/3HA5、EcΔPP/3HA6、EcΔPP/3HA7を、カナマイシン25μg/mLを含む5mLのLB培地に植菌し、30℃で1日振とう培養した。培養液0.5mLをカナマイシン25μg/mLを含む5mLのLB培地に植菌し、30℃で2時間、振とう培養した。培養液を20分間氷冷したのち、菌体を10%(w/w)グリセロールで3回洗浄した。洗浄後のペレットを100μLの10%(w/w)グリセロールで懸濁し、1μLのpBBR1MCS-2(コントロール)、またはpMW119::EHと混合したのちエレクトロポレーションキュベット内で10分間氷冷した。Gene pulser(Bio-rad社製)を用いてエレクトロポレーションを実施した(3kV、200Ω、25μF)後、即座に1mLのSOC培地を添加し、30℃で1時間振とう培養した。50μLをアンピシリン100μg/mLおよびカナマイシン25μg/mLを含むLB寒天培地に塗布し、30℃で1日インキュベートした。得られた株をそれぞれEcΔPP/pBBRpMW(ネガティブコントロール)、EcΔPP/HMA1、EcΔPP/HMA2、EcΔPP/HMA3、EcΔPP/HMA4、EcΔPP/HMA5、EcΔPP/HMA6、EcΔPP/HMA7とした。
参考例8
 ピルビン酸キナーゼの機能が欠損しておらず、かつ反応A、B、C、EおよびFを触媒する酵素を発現するプラスミドを導入した大腸菌変異体の作製
 実施例9と同様の方法にて、Ec/pBBR、Ec/3HA1、Ec/3HA2、Ec/3HA3、Ec/3HA4、Ec/3HA5、Ec/3HA6、Ec/3HA7にpMW119(コントロール)、またはpMW119::EHを導入した。得られた株をそれぞれEc/pBBRpMW(ネガティブコントロール)、Ec/HMA1、Ec/HMA2、Ec/HMA3、Ec/HMA4、Ec/HMA5、Ec/HMA6、Ec/HMA7とした。
実施例10
ピルビン酸キナーゼの機能が欠損した大腸菌の変異体を用いたα-ヒドロムコン酸の生産試験
 培地にアンピシリンを100μg/mLとなるように添加した以外は実施例6と同様の方法にて、実施例9で作製した変異体を培養した。培養上清中に蓄積したα-ヒドロムコン酸および他の生成物、培地中に利用されずに残存している糖の濃度を定量した。その値を元に上記式(2)を用いて算出したα-ヒドロムコン酸の収率を表10に示す。
比較例4
ピルビン酸キナーゼの機能が欠損していない大腸菌の変異体を用いたα-ヒドロムコン酸の生産試験
 実施例10と同様の方法にて、参考例8で作製した変異体を培養した。培養上清中に蓄積したα-ヒドロムコン酸および他の生成物、培地中に利用されずに残存している糖の濃度を定量した。その値を元に上記式(2)を用いて算出したα-ヒドロムコン酸の収率を表10に示す。
 本比較例4の結果と実施例10の結果を比較すると、大腸菌のピルビン酸キナーゼの機能を欠損させることにより、α-ヒドロムコン酸の収率が向上することがわかった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000018
実施例11
ピルビン酸キナーゼの機能が欠損し、かつ反応A、B、C、D、およびGを触媒する酵素を発現するプラスミドを導入したセラチア属微生物変異体の作製
 実施例2と同様の方法にて、SgΔPPに対して参考例3で作成したpBBR1MCS-2::ATCT2OR1、pBBR1MCS-2::ATCT2OR2、pBBR1MCS-2::ATCT2OR3、pBBR1MCS-2::ATCT2OR4、pBBR1MCS-2::ATCT2OR5、pBBR1MCS-2::ATCT2OR6、またはpBBR1MCS-2::ATCT2OR7を導入した。得られた変異体それぞれに対して、実施例7と同様の方法にて、参考例4で作製したプラスミドpMW119::EHERを導入し、セラチア属微生物変異体を作製した。得られた株をそれぞれSgΔPP/ADA1、SgΔPP/ADA2、SgΔPP/ADA3、SgΔPP/ADA4、SgΔPP/ADA5、SgΔPP/ADA6、SgΔPP/ADA7とした。
参考例9
ピルビン酸キナーゼの機能が欠損しておらず、かつ反応A、B、C、D、およびGを触媒する酵素を発現するプラスミドを導入したセラチア属微生物変異体の作製
 実施例11と同様の方法にて、Serratia grimesii NBRC13537に対して参考例3で作成したpBBR1MCS-2::ATCT2OR1、pBBR1MCS-2::ATCT2OR2、pBBR1MCS-2::ATCT2OR3、pBBR1MCS-2::ATCT2OR4、pBBR1MCS-2::ATCT2OR5、pBBR1MCS-2::ATCT2OR6、またはpBBR1MCS-2::ATCT2OR7を導入した。得られた変異体それぞれに対して、実施例7と同様の方法にて、参考例4で作製したプラスミドpMW119::EHERを導入し、セラチア属微生物変異体を作製した。得られた株をそれぞれSg/ADA1、Sg/ADA2、Sg/ADA3、Sg/ADA4、Sg/ADA5、Sg/ADA6、Sg/ADA7とした。
実施例12
ピルビン酸キナーゼの機能が欠損したセラチア属微生物の変異体を用いたアジピン酸の生産試験
 実施例8と同様の方法にて、実施例11で作製した変異体およびSgΔPP/pBBRpMW(ネガティブコントロール)を培養した。培養上清中に蓄積したアジピン酸および他の生成物、培地中に利用されずに残存している糖の濃度を定量した。なおアジピン酸の定量はLC-MS/MSを用いて3-ヒドロキシアジピン酸およびα-ヒドロムコン酸と同様の条件にて行った。その値を元に上記式(2)を用いて算出したアジピン酸の収率を表11に示す。
比較例5
 ピルビン酸キナーゼの機能が欠損していないセラチア属微生物の変異体を用いたアジピン酸の生産試験
 実施例8と同様の方法にて、参考例9で作製した変異体およびSg/pBBRpMWを培養した。培養上清中に蓄積したアジピン酸および他の生成物、培地中に利用されずに残存している糖の濃度を定量した。その値を元に上記式(2)を用いて算出したアジピン酸の収率を表11に示す。
 本比較例5の結果と実施例12の結果を比較すると、セラチア属微生物のピルビン酸キナーゼの機能を欠損させることにより、アジピン酸の収率が向上することがわかった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000019
実施例13
 ピルビン酸キナーゼの機能が欠損し、かつ反応A、B、C、D、およびGを触媒する酵素を発現するプラスミドを導入した大腸菌変異体の作製
 実施例5と同様の方法にて、EcΔPPに対して参考例3で作成したpBBR1MCS-2::ATCT2OR1、pBBR1MCS-2::ATCT2OR2、pBBR1MCS-2::ATCT2OR3、pBBR1MCS-2::ATCT2OR4、pBBR1MCS-2::ATCT2OR5、pBBR1MCS-2::ATCT2OR6、またはpBBR1MCS-2::ATCT2OR7を導入した。得られた変異体それぞれに対して、実施例9と同様の方法にて、参考例4で作製したプラスミドpMW119::EHERを導入し、大腸菌変異体を作製した。得られた株をそれぞれEcΔPP/ADA1、EcΔPP/ADA2、EcΔPP/ADA3、EcΔPP/ADA4、EcΔPP/ADA5、EcΔPP/ADA6、EcΔPP/ADA7とした。
参考例10
 ピルビン酸キナーゼの機能が欠損しておらず、かつ反応A、B、C、D、およびGを触媒する酵素を発現するプラスミドを導入した大腸菌変異体の作製
 実施例13と同様の方法にて、Escherichia coli MG1655に対して参考例3で作成したpBBR1MCS-2::ATCT2OR1、pBBR1MCS-2::ATCT2OR2、pBBR1MCS-2::ATCT2OR3、pBBR1MCS-2::ATCT2OR4、pBBR1MCS-2::ATCT2OR5、pBBR1MCS-2::ATCT2OR6、またはpBBR1MCS-2::ATCT2OR7を導入した。得られた変異体それぞれに対して、実施例9と同様の方法にて、参考例4で作製したプラスミドpMW119::EHERを導入し、大腸菌変異体を作製した。得られた株をそれぞれEc/ADA1、Ec/ADA2、Ec/ADA3、Ec/ADA4、Ec/ADA5、Ec/ADA6、Ec/ADA7とした。
実施例14
ピルビン酸キナーゼの機能が欠損した大腸菌の変異体を用いたアジピン酸の生産試験
 実施例10と同様の方法にて、実施例13で作製した変異体およびEcΔPP/pBBRpMWを培養した。培養上清中に蓄積したアジピン酸および他の生成物、培地中に利用されずに残存している糖の濃度を定量した。なおアジピン酸の定量はLC-MS/MSを用いて3-ヒドロキシアジピン酸およびα-ヒドロムコン酸と同様の条件にて行った。その値を元に上記式(2)を用いて算出したアジピン酸の収率を表12に示す。
比較例6
ピルビン酸キナーゼの機能が欠損していない大腸菌の変異体を用いたアジピン酸の生産試験
 実施例10と同様の方法にて、参考例10で作製した変異体およびEc/pBBRpMWを培養した。培養上清中に蓄積したアジピン酸および他の生成物、培地中に利用されずに残存している糖の濃度を定量した。その値を元に上記式(2)を用いて算出したアジピン酸の収率を表12に示す。
 本比較例6の結果と実施例14の結果を比較すると、大腸菌のピルビン酸キナーゼの機能を欠損させることにより、アジピン酸の収率が向上することがわかった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000020
実施例15
ピルビン酸キナーゼの機能が欠損したセラチア属微生物の変異体を用いた3-ヒドロキシアジピン酸およびα-ヒドロムコン酸の生産試験2
 実施例2で作製したセラチア属微生物変異体を用いて、嫌気条件下での3-ヒドロキシアジピン酸およびα-ヒドロムコン酸の生産試験を行った。
 培地IIを用いた培養を静置にて行った以外は実施例3と同様の方法にて、実施例2で作製したセラチア属微生物変異体を培養した。培養上清中に蓄積した3-ヒドロキシアジピン酸およびα-ヒドロムコン酸および他の生成物、培地中に利用されずに残存している糖の濃度を定量した。その値を元に上記式(2)を用いて算出した3-ヒドロキシアジピン酸およびα-ヒドロムコン酸の収率を表13に示す。
比較例7
ピルビン酸キナーゼの機能が欠損していないセラチア属微生物の変異体を用いた3-ヒドロキシアジピン酸およびα-ヒドロムコン酸の生産試験2
 実施例15と同様の方法にて、参考例5で作製した変異体を培養した。培養上清中に蓄積した3-ヒドロキシアジピン酸およびα-ヒドロムコン酸および他の生成物、培地中に利用されずに残存している糖の濃度を定量した。その値を元に上記式(2)を用いて算出した3-ヒドロキシアジピン酸およびα-ヒドロムコン酸の収率を表13に示す。
 本比較例7の結果と実施例15の結果を比較すると、セラチア属微生物のピルビン酸キナーゼの機能を欠損させることにより、嫌気条件下でも3-ヒドロキシアジピン酸およびα-ヒドロムコン酸の収率が向上することがわかった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000021

実施例16
ピルビン酸キナーゼの機能が欠損した大腸菌の変異体を用いた3-ヒドロキシアジピン酸およびα-ヒドロムコン酸の生産試験2
 実施例5で作製した大腸菌変異体を用いて、嫌気条件下での3-ヒドロキシアジピン酸およびα-ヒドロムコン酸の生産試験を行った。
 培地IIを用いた培養を静置にて行った以外は実施例6と同様の方法にて、実施例5で作製した大腸菌変異体を培養した。培養上清中に蓄積した3-ヒドロキシアジピン酸およびα-ヒドロムコン酸および他の生成物、培地中に利用されずに残存している糖の濃度を定量した。その値を元に上記式(2)を用いて算出した3-ヒドロキシアジピン酸およびα-ヒドロムコン酸の収率を表14に示す。
比較例8
ピルビン酸キナーゼの機能が欠損していない大腸菌の変異体を用いた3-ヒドロキシアジピン酸およびα-ヒドロムコン酸の生産試験2
 実施例16と同様の方法にて、参考例6で作製した変異体を培養した。培養上清中に蓄積した3-ヒドロキシアジピン酸およびα-ヒドロムコン酸および他の生成物、培地中に利用されずに残存している糖の濃度を定量した。その値を元に上記式(2)を用いて算出した3-ヒドロキシアジピン酸およびα-ヒドロムコン酸の収率を表14に示す。
 本比較例8の結果と実施例16の結果を比較すると、大腸菌のピルビン酸キナーゼの機能を欠損させることにより、嫌気条件下でも3-ヒドロキシアジピン酸およびα-ヒドロムコン酸の収率が向上することがわかった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000022
実施例17
 ピルビン酸キナーゼの機能が欠損したセラチア属微生物の変異体を用いたアジピン酸の生産試験2
 実施例11で作製したセラチア属微生物変異体を用いて、嫌気条件下でのアジピン酸の生産試験を行った。
 培地IIを用いた培養を静置にて行った以外は実施例12と同様の方法にて、実施例11で作製したセラチア属微生物変異体を培養した。培養上清中に蓄積したアジピン酸および他の生成物、培地中に利用されずに残存している糖の濃度を定量した。その値を元に上記式(2)を用いて算出したアジピン酸の収率を表15に示す。
比較例9
ピルビン酸キナーゼの機能が欠損していないセラチア属微生物の変異体を用いたアジピン酸の生産試験2
 実施例17と同様の方法にて、参考例9で作製した変異体を培養した。培養上清中に蓄積したアジピン酸および他の生成物、培地中に利用されずに残存している糖の濃度を定量した。その値を元に上記式(2)を用いて算出したアジピン酸の収率を表15に示す。
 本比較例9の結果と実施例17の結果を比較すると、セラチア属微生物のピルビン酸キナーゼの機能を欠損させることにより、嫌気条件下でもアジピン酸の収率が向上することがわかった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000023
実施例18
ピルビン酸キナーゼの機能が欠損した大腸菌の変異体を用いたアジピン酸の生産試験2
 実施例13で作製した大腸菌変異体を用いて、嫌気条件下でのアジピン酸の生産試験を行った。
 培地IIを用いた培養を静置にて行った以外は実施例14と同様の方法にて、実施例13で作製した大腸菌変異体を培養した。培養上清中に蓄積したアジピン酸および他の生成物、培地中に利用されずに残存している糖の濃度を定量した。その値を元に上記式(2)を用いて算出したアジピン酸の収率を表16に示す。
比較例10
ピルビン酸キナーゼの機能が欠損していない大腸菌の変異体を用いたアジピン酸の生産試験2
 実施例18と同様の方法にて、参考例10で作製した変異体を培養した。培養上清中に蓄積したアジピン酸および他の生成物、培地中に利用されずに残存している糖の濃度を定量した。その値を元に上記式(2)を用いて算出したアジピン酸の収率を表16に示す。
 本比較例10の結果と実施例18の結果を比較すると、大腸菌のピルビン酸キナーゼの機能を欠損させることにより、嫌気条件下でもアジピン酸の収率が向上することがわかった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000024
実施例19
ピルビン酸キナーゼ遺伝子およびホスホトランスフェラーゼ系酵素遺伝子が欠損したセラチア属微生物の遺伝子変異体の作製
 実施例1で作製したSgΔPP株の有するホスホトランスフェラーゼをコードする遺伝子であるptsGを欠損させ、ピルビン酸キナーゼおよびホスホトランスフェラーゼ系酵素の機能が欠損したセラチア属微生物変異体を作製した。
 pKD4を鋳型として、プライマーとして配列番号239および240のオリゴDNAを用いてPCRを行い、ptsG欠損のための配列長1.6kbのPCR断片を得た。当該株にpKD46を導入したのち、ptsG欠損用PCR断片を導入した。得られたカナマイシン耐性株を用いてコロニーダイレクトPCRを行い、バンド長より目的遺伝子の欠損およびカナマイシン耐性遺伝子の挿入を確認した。プライマーは配列番号223および242のオリゴDNAを使用した。
 続いてpKD46を脱落させ、アンピシリン感受性株を得た。アンピシリン感受性株にpCP20を導入し、再びアンピシリン耐性株を取得した。得られた株を用いてコロニーダイレクトPCRを行い、バンド長よりカナマイシン耐性遺伝子の脱落を確認した。プライマーは配列番号241および242のオリゴDNAを使用した。カナマイシン感受性株よりpCP20を脱落させた。得られた株を以降SgΔPPGと記載する。
実施例20
ピルビン酸キナーゼ遺伝子およびホスホトランスフェラーゼ系酵素遺伝子が欠損し、かつ反応A、B、EおよびFを触媒する酵素を発現するプラスミドを導入したセラチア属微生物の遺伝子変異体の作製
 実施例19で作製したSgΔPPG株に対して、実施例2と同様の方法にて参考例1で作製したプラスミドpBBR1MCS-2::ATCTOR1を導入し、得られたセラチア属微生物変異体をSgΔPPG/3HA1とした。
実施例21
ピルビン酸キナーゼおよびホスホトランスフェラーゼ系酵素の機能が欠損し、かつ反応A、B、EおよびFを触媒する酵素を発現するプラスミドを導入したセラチア属微生物変異体を用いた3-ヒドロキシアジピン酸およびα-ヒドロムコン酸の生産試験
 実施例20で作製したセラチア属微生物変異体を用いて、実施例15と同様の方法にて3-ヒドロキシアジピン酸およびα-ヒドロムコン酸の生産試験を行った。
比較例11
ピルビン酸キナーゼおよびホスホトランスフェラーゼ系酵素の機能が欠損せず、かつ反応A、B、EおよびFを触媒する酵素を発現するプラスミドを導入したセラチア属微生物変異体を用いた3-ヒドロキシアジピン酸およびα-ヒドロムコン酸の生産試験
 参考例5で作製したSg/3HA1株を用いて、比較例7と同様の方法にて3-ヒドロキシアジピン酸およびα-ヒドロムコン酸の生産試験を行った。
 実施例21の結果と実施例15の結果を比較すると、ピルビン酸キナーゼおよびホスホトランスフェラーゼ系酵素の遺伝子が欠損し、かつ3-オキソアジピル-CoAを還元して3-ヒドロキシアジピル-CoAを生成する反応を触媒する酵素活性を強化したセラチア属微生物変異体では、3-ヒドロキシアジピン酸およびα-ヒドロムコン酸の収率がさらに向上することがわかった。また、実施例21と比較例11の結果を比較すると、ピルビン酸キナーゼおよびホスホトランスフェラーゼ系酵素の遺伝子が欠損した変異体では、アセチル-CoAが変換されて生成する酢酸およびエタノールの収率も向上することもわかった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000025
実施例22
ピルビン酸キナーゼ遺伝子およびホスホトランスフェラーゼ系酵素遺伝子が欠損した大腸菌の変異体の作製
 実施例4で作製したEcΔPP株の有するホスホトランスフェラーゼをコードする遺伝子であるptsGを欠損させ、ピルビン酸キナーゼおよびホスホトランスフェラーゼ系酵素の機能が欠損した大腸菌の変異体を作製した。
 pKD4を鋳型として、プライマーとして配列番号243および244のオリゴDNAを用いてPCRを行い、ptsG欠損のための配列長1.6kbのPCR断片を得た。当該株にpKD46を導入したのち、ptsG欠損用PCR断片を導入した。得られたカナマイシン耐性株を用いてコロニーダイレクトPCRを行い、バンド長より目的遺伝子の欠損およびカナマイシン耐性遺伝子の挿入を確認した。プライマーは配列番号223および246のオリゴDNAを使用した。
 続いてpKD46を脱落させ、アンピシリン感受性株を得た。アンピシリン感受性株にpCP20を導入し、再びアンピシリン耐性株を取得した。得られた株を用いてコロニーダイレクトPCRを行い、バンド長よりカナマイシン耐性遺伝子の脱落を確認した。プライマーは配列番号245および246のオリゴDNAを使用した。カナマイシン感受性株よりpCP20を脱落させた。得られた株を得られた株を以降EcΔPPGと記載する。
実施例23
ピルビン酸キナーゼ遺伝子およびホスホトランスフェラーゼ系酵素遺伝子が欠損し、かつ反応A、B、EおよびFを触媒する酵素を発現するプラスミドを導入した大腸菌の変異体の作製
 実施例22で作製したEcΔPPG株に対して、実施例5と同様の方法にて参考例1で作製したpBBR1MCS-2::ATCTOR1を導入し、得られた大腸菌変異体をEcΔPPG/3HA1とした。
実施例24
ピルビン酸キナーゼおよびホスホトランスフェラーゼ系酵素の機能が欠損し、かつ反応A、B、EおよびFを触媒する酵素を発現するプラスミドを導入した大腸菌変異体を用いた3-ヒドロキシアジピン酸およびα-ヒドロムコン酸の生産試験
 実施例23で作製した大腸菌変異体を用いて、実施例16と同様の方法にて3-ヒドロキシアジピン酸およびα-ヒドロムコン酸の生産試験を行った。
比較例12
ピルビン酸キナーゼおよびホスホトランスフェラーゼ系酵素の機能が欠損せず、かつ反応A、B、EおよびFを触媒する酵素を発現するプラスミドを導入した大腸菌変異体を用いた3-ヒドロキシアジピン酸およびα-ヒドロムコン酸の生産試験
 参考例6で作製したEc/3HA1を用いて、比較例8と同様の方法にて3-ヒドロキシアジピン酸およびα-ヒドロムコン酸の生産試験を行った。
 実施例24の結果と実施例16の結果を比較すると、ピルビン酸キナーゼおよびホスホトランスフェラーゼ系酵素の遺伝子が欠損し、かつ3-オキソアジピル-CoAを還元して3-ヒドロキシアジピル-CoAを生成する反応を触媒する酵素活性を強化した大腸菌変異体では、3-ヒドロキシアジピン酸およびα-ヒドロムコン酸の収率がさらに向上することがわかった。また、実施例24と比較例12の結果を比較すると、ピルビン酸キナーゼおよびホスホトランスフェラーゼ系酵素の遺伝子が欠損した変異体では、アセチル-CoAが変換されて生成する酢酸およびエタノールの収率も向上することもわかった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000026

Claims (13)

  1.  以下(a)~(c)のいずれかに記載のポリペプチドをコードする核酸を導入、または当該ポリペプチドの発現を増強し、かつピルビン酸キナーゼの機能を欠損させた遺伝子改変微生物:
     (a)配列番号1~7のいずれかのアミノ酸配列からなるポリペプチド、
     (b)配列番号1~7のいずれかのアミノ酸配列において、1もしくは数個のアミノ酸が置換、欠失、挿入および/または付加されたアミノ酸配列からなり、かつ3-オキソアジピル-CoAを還元して3-ヒドロキシアジピル-CoAを生成する反応を触媒する酵素活性を有するポリペプチド、
     (c)配列番号1~7のいずれかのアミノ酸配列に対して70%以上の配列同一性を有し、かつ3-オキソアジピル-CoAを還元して3-ヒドロキシアジピル-CoAを生成する反応を触媒する酵素活性を有するポリペプチド。
  2.  前記(b)および(c)から選択されるポリペプチドが、配列番号173のアミノ酸配列からなる領域を含む、請求項1記載の遺伝子改変微生物。
  3.  前記配列番号173のアミノ酸配列において、N末端側から13番目のアミノ酸残基がフェニルアラニンまたはロイシンであり、N末端側から15番目のアミの酸残基がロイシンまたはグルタミンであり、N末端側から16番目のアミノ酸残基がリシンまたはアスパラギンであり、N末端側から17番目のアミノ酸残基がグリシンまたはセリンであり、N末端側から19番目のアミノ酸残基がプロリンまたはアルギニンであり、N末端側から21番目のアミノ酸残基がロイシン、メチオニンまたはバリンである、請求項2記載の遺伝子改変微生物。
  4.  Escherichia属、Serratia属、Hafnia属およびPseudomonas属からなる群から選ばれる微生物の遺伝子改変体である、請求項1~3のいずれか1項に記載の遺伝子改変微生物。
  5.  アセチル-CoAおよびスクシニル-CoAから3-オキソアジピルCoAおよび補酵素Aを生成する能力並びに3-ヒドロキシアジピル-CoAから3-ヒドロキシアジピン酸を生成する能力を有する、請求項1~4のいずれか1項に記載の遺伝子改変微生物。
  6.  アセチル-CoAおよびスクシニル-CoAから3-オキソアジピルCoAおよび補酵素Aを生成する能力、3-ヒドロキシアジピル-CoAから2,3-デヒドロアジピル-CoAを生成する能力並びに2,3-デヒドロアジピル-CoAからα-ヒドロムコン酸を生成する能力を有する、請求項1~4のいずれか1項に記載の遺伝子改変微生物。
  7.  アセチル-CoAおよびスクシニル-CoAから3-オキソアジピルCoAおよび補酵素Aを生成する能力、3-ヒドロキシアジピル-CoAから2,3-デヒドロアジピル-CoAを生成する能力、2,3-デヒドロアジピル-CoAからアジピル-CoAを生成する能力並びにアジピル-CoAからアジピン酸を生成する能力を有する、請求項1~4のいずれか1項に記載の遺伝子改変微生物。
  8.  さらにホスホトランスフェラーゼ系酵素の機能を欠損させた、請求項1~7のいずれか1項に記載の遺伝子改変微生物。
  9.  請求項1~5および8のいずれか1項に記載の遺伝子改変微生物を、炭素源を発酵原料として含む培地にて培養することを含む、3-ヒドロキシアジピン酸の製造方法。
  10.  請求項1~4、6および8のいずれか1項に記載の遺伝子改変微生物を、炭素源を発酵原料として含む培地にて培養することを含む、α-ヒドロムコン酸の製造方法。
  11.  請求項1~4、7および8のいずれか1項に記載の遺伝子改変微生物を、炭素源を発酵原料として含む培地にて培養することを含む、アジピン酸の製造方法。
  12.  Serratia属微生物において5-アミノレブリン酸シンターゼ遺伝子と遺伝子クラスターを構成する3-ヒドロキシブチリル-CoAデヒドロゲナーゼ遺伝子にコードされるポリペプチドをコードする核酸を導入または当該ポリペプチドの発現を増強し、かつピルビン酸キナーゼの機能を欠損させた遺伝子改変微生物を、炭素源を発酵原料として含む培地にて培養することを含む、3-ヒドロキシアジピン酸、α-ヒドロムコン酸およびアジピン酸からなる群から選ばれる1つ以上の物質の製造方法。
  13.  前記遺伝子改変微生物がさらにホスホトランスフェラーゼ系酵素の機能を欠損させた微生物である、請求項12に記載の方法。
PCT/JP2020/018663 2019-05-10 2020-05-08 3-ヒドロキシアジピン酸、α-ヒドロムコン酸および/またはアジピン酸を生産するための遺伝子改変微生物および当該化学品の製造方法 WO2020230718A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20806208.3A EP3967762A4 (en) 2019-05-10 2020-05-08 GENETICALLY MODIFIED MICROORGANISM FOR THE PRODUCTION OF 3-HYDROXYHEXIC ACID, (E)-HEX-2-ENDONIC ACID AND/OR HEXANDOONIC ACID AND MANUFACTURING PROCESSES FOR THESE CHEMICALS
US17/609,964 US20220213514A1 (en) 2019-05-10 2020-05-08 Genetically modified microorganism for producing 3-hydroxyhexanedioic acid, (e)-hex-2-enedioic acid and/or hexanedioic acid, and production method for said chemicals
JP2020546523A JP7530554B2 (ja) 2019-05-10 2020-05-08 3-ヒドロキシアジピン酸、α-ヒドロムコン酸および/またはアジピン酸を生産するための遺伝子改変微生物および当該化学品の製造方法
CN202080033993.6A CN113785069A (zh) 2019-05-10 2020-05-08 用于生产3-羟基己二酸、α-氢化己二烯二酸和/或己二酸的基因修饰微生物以及该化学品的制造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-089770 2019-05-10
JP2019089770 2019-05-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020230718A1 true WO2020230718A1 (ja) 2020-11-19

Family

ID=73290002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/018663 WO2020230718A1 (ja) 2019-05-10 2020-05-08 3-ヒドロキシアジピン酸、α-ヒドロムコン酸および/またはアジピン酸を生産するための遺伝子改変微生物および当該化学品の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220213514A1 (ja)
EP (1) EP3967762A4 (ja)
JP (1) JP7530554B2 (ja)
CN (1) CN113785069A (ja)
WO (1) WO2020230718A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022102635A1 (ja) * 2020-11-11 2022-05-19 東レ株式会社 3-ヒドロキシアジピン酸および/またはα-ヒドロムコン酸を生産するための遺伝子改変微生物および当該化学品の製造方法
WO2023157816A1 (ja) 2022-02-15 2023-08-24 東レ株式会社 3-ヒドロキシアジピン酸および/またはα-ヒドロムコン酸を生産するための遺伝子改変微生物および当該化学品の製造方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111386339B (zh) * 2017-11-30 2024-05-10 东丽株式会社 用于生产3-羟基己二酸、α-氢化己二烯二酸及/或己二酸的基因修饰微生物以及该化学产品的制造方法
CN115287238B (zh) * 2022-09-09 2023-04-14 哈尔滨工业大学 一种粘质沙雷氏菌株及其应用

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008527991A (ja) 2005-04-08 2008-07-31 コリア アドバンスド インスティチュート オブ サイエンス アンド テクノロジィ インシリコ分析に基づく菌株の改良方法
JP2011515111A (ja) 2008-03-27 2011-05-19 ジェノマティカ, インコーポレイテッド アジピン酸および他の化合物を生成するための微生物
US20110124911A1 (en) 2009-08-05 2011-05-26 Burk Mark J Semi-synthetic terephthalic acid via microorganisms that produce muconic acid
JP2013535203A (ja) 2010-07-26 2013-09-12 ジェノマティカ・インコーポレイテッド 芳香族、2,4−ペンタジエノエートおよび1,3−ブタジエンを生合成するための微生物および方法
JP2015146810A (ja) 2009-05-07 2015-08-20 ゲノマチカ, インク. アジペート、ヘキサメチレンジアミン、及び6−アミノカプロン酸の生合成のための微生物及び方法
WO2016199858A1 (ja) 2015-06-10 2016-12-15 東レ株式会社 α-ヒドロムコン酸の製造方法
WO2016199856A1 (ja) 2015-06-10 2016-12-15 東レ株式会社 3-ヒドロキシアジピン酸の製造方法
WO2017033965A1 (ja) * 2015-08-24 2017-03-02 国立研究開発法人理化学研究所 芳香族化合物及びその誘導体の製造方法
WO2017099209A1 (ja) 2015-12-11 2017-06-15 東レ株式会社 3-オキソアジピン酸の製造方法
JP2017184746A (ja) * 2012-01-30 2017-10-12 ミリアント・コーポレイションMyriant Corporation 遺伝子操作された微生物からのムコン酸の生成
WO2017209103A1 (ja) 2016-05-31 2017-12-07 東レ株式会社 α-ヒドロムコン酸の製造方法
WO2017209102A1 (ja) 2016-05-31 2017-12-07 東レ株式会社 3-ヒドロキシアジピン酸の製造方法
JP2018500911A (ja) * 2014-12-23 2018-01-18 ジェノマティカ, インコーポレイテッド ジアミンの製造および処理方法
WO2019022083A1 (ja) * 2017-07-24 2019-01-31 国立研究開発法人理化学研究所 デカルボキシラーゼ、及びそれを用いた不飽和炭化水素化合物の製造方法
WO2019107516A1 (ja) * 2017-11-30 2019-06-06 東レ株式会社 3-ヒドロキシアジピン酸、α-ヒドロムコン酸および/またはアジピン酸を生産するための遺伝子改変微生物および当該化学品の製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012031079A2 (en) * 2010-09-01 2012-03-08 University Of Florida Research Foundation, Inc. L-malate production by metabolically engineered escherichia coli
US10150976B2 (en) * 2012-12-17 2018-12-11 Genomatica, Inc. Microorganisms and methods for enhancing the availability of reducing equivalents in the presence of methanol, and for producing adipate, 6-aminocaproate, hexamethylenediamine or caprolactam related thereto

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008527991A (ja) 2005-04-08 2008-07-31 コリア アドバンスド インスティチュート オブ サイエンス アンド テクノロジィ インシリコ分析に基づく菌株の改良方法
JP2011515111A (ja) 2008-03-27 2011-05-19 ジェノマティカ, インコーポレイテッド アジピン酸および他の化合物を生成するための微生物
JP2015146810A (ja) 2009-05-07 2015-08-20 ゲノマチカ, インク. アジペート、ヘキサメチレンジアミン、及び6−アミノカプロン酸の生合成のための微生物及び方法
US20110124911A1 (en) 2009-08-05 2011-05-26 Burk Mark J Semi-synthetic terephthalic acid via microorganisms that produce muconic acid
JP2013535203A (ja) 2010-07-26 2013-09-12 ジェノマティカ・インコーポレイテッド 芳香族、2,4−ペンタジエノエートおよび1,3−ブタジエンを生合成するための微生物および方法
JP2017184746A (ja) * 2012-01-30 2017-10-12 ミリアント・コーポレイションMyriant Corporation 遺伝子操作された微生物からのムコン酸の生成
JP2018500911A (ja) * 2014-12-23 2018-01-18 ジェノマティカ, インコーポレイテッド ジアミンの製造および処理方法
WO2016199856A1 (ja) 2015-06-10 2016-12-15 東レ株式会社 3-ヒドロキシアジピン酸の製造方法
WO2016199858A1 (ja) 2015-06-10 2016-12-15 東レ株式会社 α-ヒドロムコン酸の製造方法
WO2017033965A1 (ja) * 2015-08-24 2017-03-02 国立研究開発法人理化学研究所 芳香族化合物及びその誘導体の製造方法
WO2017099209A1 (ja) 2015-12-11 2017-06-15 東レ株式会社 3-オキソアジピン酸の製造方法
WO2017209103A1 (ja) 2016-05-31 2017-12-07 東レ株式会社 α-ヒドロムコン酸の製造方法
WO2017209102A1 (ja) 2016-05-31 2017-12-07 東レ株式会社 3-ヒドロキシアジピン酸の製造方法
WO2019022083A1 (ja) * 2017-07-24 2019-01-31 国立研究開発法人理化学研究所 デカルボキシラーゼ、及びそれを用いた不飽和炭化水素化合物の製造方法
WO2019107516A1 (ja) * 2017-11-30 2019-06-06 東レ株式会社 3-ヒドロキシアジピン酸、α-ヒドロムコン酸および/またはアジピン酸を生産するための遺伝子改変微生物および当該化学品の製造方法

Non-Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BIOCHIMIE., vol. 94, no. 2, February 2012 (2012-02-01), pages 471 - 8
BIOSCI BIOTECHNOL BIOCHEM., vol. 71, December 2007 (2007-12-01), pages 2905 - 11
DATABASE GenBank [online] 11 February 2016 (2016-02-11), "3-hydroxybutyryl-CoA dehydrogenase [Serratia liquefaciens", Database accession no. AMG98270.1 *
DATABASE GenBank [online] 14 April 2017 (2017-04-14), "3-hydroxybutyryl-CoA dehydrogenase [Serratia protearnaculans", Database accession no. SMB31239.1 *
DATABASE GenBank [online] 18 July 2017 (2017-07-18), "3-hydroxybutyryl-CoA dehydrogenase [Serratia rnarcescens", Database accession no. ASM11476.1 *
DATABASE GenBank [online] 28 February 2017 (2017-02-28), "3-hydroxybutyryl-CoA dehydrogenase [Serratia marcescens", Database accession no. ALL37524.1 *
DATABASE GenBank [online] 28 January 2014 (2014-01-28), "3-hydroxybutyryl-CoA dehydrogenase [Serratia protearnaculans 568", Database accession no. ABV40935.1 *
DATABASE GenBank [online] 30 January 2014 (2014-01-30), "3-hydroxybutyryl-CoA dehydrogenase [Serratia plyrnuthica S13", Database accession no. AGP43956.1 *
DATABASE GenBank [online] 7 August 2014 (2014-08-07), "3-hydroxybutyryl-CoA dehydrogenase [Serratia nernatodiphila DZ 0503SBS1", Database accession no. KFF90258.1 *
J APPL MICROBIOL, vol. 19, no. 4, October 2015 (2015-10-01), pages 1057 - 63
JOURNAL OF MOLECULAR BIOLOGY, vol. 53, 1970, pages 159
ME KOVACH, GENE, vol. 166, 1995, pages 175 - 176
NM CALVINPC HANAWALT, J. BACTERIOL, vol. 170, 1988, pages 2796 - 2801
PROC NATL ACAD SCI U S A., vol. 97, no. 12, 6 June 2000 (2000-06-06), pages 6640 - 6645
PROC NATL ACAD SCI U.S.A., vol. 97, no. 12, 6 June 2000 (2000-06-06), pages 6640 - 6645
PROC NATL ACAD SCI USA., vol. 97, no. 12, 6 June 2000 (2000-06-06), pages 6640 - 6645
See also references of EP3967762A4

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022102635A1 (ja) * 2020-11-11 2022-05-19 東レ株式会社 3-ヒドロキシアジピン酸および/またはα-ヒドロムコン酸を生産するための遺伝子改変微生物および当該化学品の製造方法
WO2023157816A1 (ja) 2022-02-15 2023-08-24 東レ株式会社 3-ヒドロキシアジピン酸および/またはα-ヒドロムコン酸を生産するための遺伝子改変微生物および当該化学品の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3967762A4 (en) 2023-07-19
US20220213514A1 (en) 2022-07-07
JPWO2020230718A1 (ja) 2020-11-19
JP7530554B2 (ja) 2024-08-08
EP3967762A1 (en) 2022-03-16
CN113785069A (zh) 2021-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7331691B2 (ja) 3-ヒドロキシアジピン酸、α-ヒドロムコン酸および/またはアジピン酸を生産するための遺伝子改変微生物および当該化学品の製造方法
WO2020230718A1 (ja) 3-ヒドロキシアジピン酸、α-ヒドロムコン酸および/またはアジピン酸を生産するための遺伝子改変微生物および当該化学品の製造方法
US9121041B2 (en) Method for the preparation of diols
US11078503B2 (en) Method for producing 3-hydroxyadipic acid
WO2020230719A1 (ja) 3-ヒドロキシアジピン酸、α-ヒドロムコン酸および/またはアジピン酸を生産するための遺伝子改変微生物および当該化学品の製造方法
EP3467113B1 (en) Method for producing a-hydromuconic acid
WO2021187533A1 (ja) 3-ヒドロキシアジピン酸および/またはα-ヒドロムコン酸を生産するための遺伝子改変微生物および当該化学品の製造方法
WO2023182322A1 (ja) 3-ヒドロキシアジピン酸および/または3-オキソアジピン酸を生産するための遺伝子改変微生物および当該化学品の製造方法
WO2023157816A1 (ja) 3-ヒドロキシアジピン酸および/またはα-ヒドロムコン酸を生産するための遺伝子改変微生物および当該化学品の製造方法
US20230392112A1 (en) Genetically modified microorganism for producing 3-hydroxyadipic acid and/or alpha-hydromuconic acid, and method for producing chemical product
WO2021230222A1 (ja) 遺伝子改変微生物および有機酸の製造方法
WO2022181654A1 (ja) 変異型アシル-CoAヒドロラーゼ
JP2024090463A (ja) 3-ヒドロキシアジピン酸および/またはα-ヒドロムコン酸を生産するための遺伝子改変微生物および当該化学品の製造方法
JP2023144366A (ja) 3-ヒドロキシアジピン酸および/またはα-ヒドロムコン酸を生産するための遺伝子改変微生物および当該化学品の製造方法
CN117737021A (zh) 突变型柠檬酸合酶及其应用

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020546523

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20806208

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020806208

Country of ref document: EP

Effective date: 20211210