WO2020218011A1 - 電子部品搬送トレイ・キャリアテープ用のシートとそれを用いた電子部品搬送トレイ・キャリアテープ - Google Patents

電子部品搬送トレイ・キャリアテープ用のシートとそれを用いた電子部品搬送トレイ・キャリアテープ Download PDF

Info

Publication number
WO2020218011A1
WO2020218011A1 PCT/JP2020/015960 JP2020015960W WO2020218011A1 WO 2020218011 A1 WO2020218011 A1 WO 2020218011A1 JP 2020015960 W JP2020015960 W JP 2020015960W WO 2020218011 A1 WO2020218011 A1 WO 2020218011A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
layer
electronic component
carrier tape
sheet
component conveying
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/015960
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
岡明 周作
英希 毛利
石川 直人
皓晟 過
勝士 武井
Original Assignee
株式会社マルアイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社マルアイ filed Critical 株式会社マルアイ
Priority to KR1020217035772A priority Critical patent/KR20220005473A/ko
Priority to CN202080031026.6A priority patent/CN113727845A/zh
Publication of WO2020218011A1 publication Critical patent/WO2020218011A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D65/00Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
    • B65D65/38Packaging materials of special type or form
    • B65D65/40Applications of laminates for particular packaging purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/61Additives non-macromolecular inorganic

Definitions

  • the present invention relates to a sheet for an electronic component transport tray / carrier tape and an electronic component transport tray / carrier tape using the same.
  • the electronic component transport tray is a synthetic resin tray in which a large number of storage sections for storing electronic components whose elements are semiconductor elements such as semiconductor chips, liquid crystal modules, and hard disk components are provided by vacuum molding or the like according to the shape. There is also a carrier tape that is used for transporting and mounting electronic components.
  • the electronic component transport tray stacks a large number of trays with the electronic components inserted in the storage section, and the carrier tape winds up the tray together with the electronic components for transport and storage.
  • a conductive material is conventionally kneaded into a synthetic resin sheet that is the base material of an electronic component transport tray / carrier tape, or a synthetic resin sheet having rigidity, moldability, shape retention, etc.
  • a method of coating the surface with an ink containing carbon black or an organic conductive agent is being studied.
  • Carbon nanotubes are known as a conductive material, but a sheet coated with ink produced by a general dispersion method tends to have a gray color tone and a decrease in transparency.
  • Patent Document 1 The technique described in Patent Document 1 has been proposed as a carbon nanotube dispersion liquid capable of forming a film having excellent conductivity and transparency.
  • the film produced by the technique of Patent Document 1 has high conductivity and transparency.
  • the adhesion to the base material is weak and the ink falls off, and the friction resistance and solvent resistance required for the electronic component transport tray ( When removing foreign matter adhering to the tray, it is lightly wiped with a cloth containing IPA), and it is difficult to obtain water resistance and scratch resistance. Since many electronic component transport trays are stacked and used for transport and storage, releasability between trays is required, but the releasability is poor and the trays do not slip when stacked, so they are used for transporting electronic components. You can't get the right one.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and while satisfying various characteristics required for an electronic component transport tray / carrier tape, a sheet having excellent transparency and electronic component transport using the same.
  • the challenge is to provide tray carrier tapes.
  • the sheet of the present invention is a sheet for an electronic component transport tray or a carrier tape, and has the following (A1) layer, (A2) layer, and (B) layer.
  • the layer (A1) and the layer (A2) are provided in this order on one side or both sides of the layer B), and the layer (A2) forms the outermost surface.
  • (A1) Coating layer of carbon nanotube dispersion liquid containing carbon nanotubes and a polymer acid that functions as a dispersant thereof
  • A2 Coating layer of binder resin
  • B Base material layer
  • the electronic component transport tray or carrier tape of the present invention The sheet is used.
  • the sheet of the present invention and the electronic component transport tray / carrier tape using the same, various properties required for the electronic component transport tray / carrier tape, particularly conductivity, inter-layer adhesion, abrasion resistance, and solvent resistance. It has excellent transparency while satisfying water resistance, scratch resistance, and mold releasability.
  • the layer (A1) is a coating layer of a carbon nanotube dispersion liquid containing carbon nanotubes and a polymer acid that functions as a dispersant thereof (in the following description, "carbon nanotubes” is referred to as "CNT”. Also called.).
  • the layer (A1) imparts good conductivity while being excellent in transparency.
  • the type of CNT is not particularly limited, and conventionally known ones can be used.
  • any of single-walled CNT (SWNT), double-walled CNT (DWNT), multi-walled CNT (MWNT), rope-shaped CNT, and ribbon-shaped CNT can be used.
  • the monomer having an acidic group may be used alone or in combination of two or more.
  • Examples of the monomer having a carboxylic acid group include acrylic acid, methacrylic acid, crotonic acid, itaconic acid, maleic acid, fumaric acid, citraconic acid, 2-methacryloyloxymethylsuccinic acid and the like. These may be used individually by 1 type, and may be used in combination of 2 or more type.
  • Examples of the monomer having a sulfonic acid group include styrene sulfonic acid such as p-styrene sulfonic acid, vinyl sulfonic acid, allyl sulfonic acid, 2-acrylamide-2-methylpropane sulfonic acid, and 2-hydroxy-3-allyloxy-1.
  • styrene sulfonic acid such as p-styrene sulfonic acid, vinyl sulfonic acid, allyl sulfonic acid, 2-acrylamide-2-methylpropane sulfonic acid, and 2-hydroxy-3-allyloxy-1.
  • -Propane sulfonic acid, isoprene sulfonic acid and the like can be mentioned. These may be used individually by 1 type, and may be used in combination of 2 or more type.
  • polymer acid a polymer carboxylic acid such as polyacrylic acid and polymethacrylic acid, and a polymer sulfonic acid such as poly (p-styrene sulfonic acid) are preferable.
  • the solvent for dispersing the polymer acid and CNT is not particularly limited, but water or an organic solvent can be used.
  • the organic solvent include alcohol-based organic solvents (for example, methanol, ethanol, 2-propanol, glycerin, ethylene glycol, etc.), ketone-based organic solvents (for example, acetone, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone, etc.), ether-based organic solvents.
  • ester-based organic solvents methyl acetate, ethyl acetate, n-propyl acetate, n-butyl acetate, isobutyl acetate, etc.
  • hydrocarbon-based organic solvents toluene, methylcyclohexane, etc.
  • water, alcohol-based organic solvent or a mixed solvent thereof is preferable in consideration of dispersibility, response to environmental problems, printability and drying property of ink, and for example, water, methanol, ethanol and 2-propanol.
  • the CNT dispersion liquid can contain other components as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • the CNT dispersion liquid used for the layer (A1) refers to the description of Patent Document 1 in addition to the above.
  • the details, concentration, weight ratio, etc. of CNT and polymer acid in the CNT dispersion liquid, and the predoping step, pre-dispersion step, main dispersion step, etc., which are the manufacturing steps of the CNT dispersion liquid refer to the description of Patent Document 1.
  • the layer (A2) is a coating layer of a binder resin.
  • the layer (A2) improves adhesion, abrasion resistance, solvent resistance, water resistance, scratch resistance, and mold release resistance, which are difficult to achieve by the layer (A1), which is a coating layer of a CNT dispersion liquid. Further, by adjusting the film thickness, the conductivity of the sheet surface does not decrease, and the sheet having excellent transparency can be obtained.
  • the binder resin is coated as an ink using water, a solvent, or the like as a solvent, and is bound to the (A1) layer by drying.
  • the binder resin is not particularly limited, and examples thereof include water-based or solvent-based polyester resins, polyacrylic resins, polyurethane resins, epoxy resins, and olefin resins.
  • binder resin examples include solvent-based polyacrylic resin, water-based acrylic modified polyester resin, and water-based polyester resin.
  • binder resins water-based or solvent-based polyacrylic resin and water-based or solvent-based polyester resin are preferable.
  • the solvent for the binder resin is not particularly limited, but water and an organic solvent can be used. These are mainly used in a diluted amount so as to have an appropriate viscosity for printing.
  • the solvent of the aqueous binder resin requires water, and is a mixed solvent with an organic solvent compatible with water such as an alcohol-based organic solvent (for example, methanol, ethanol, 2-propanol, glycerin, ethylene glycol, etc.). You may.
  • the solvent of the solvent-based binder resin is not particularly limited, but for example, an alcohol-based organic solvent (for example, methanol, ethanol, 2-propanol, glycerin, ethylene glycol, etc.) and a ketone-based organic solvent (for example, acetone, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl).
  • an alcohol-based organic solvent for example, methanol, ethanol, 2-propanol, glycerin, ethylene glycol, etc.
  • a ketone-based organic solvent for example, acetone, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl
  • Ketones, etc. ether-based organic solvents (eg, diethyl ether, THF, etc.), ester-based organic solvents (methyl acetate, ethyl acetate, n-propyl acetate, n-butyl acetate, isobutyl acetate, etc.), hydrocarbon-based organic solvents (eg, isobutyl acetate, etc.) (Toluene, methylcyclohexane, etc.) and the like. These may be used individually by 1 type, and may be used in combination of 2 or more type.
  • ether-based organic solvents eg, diethyl ether, THF, etc.
  • ester-based organic solvents methyl acetate, ethyl acetate, n-propyl acetate, n-butyl acetate, isobutyl acetate, etc.
  • hydrocarbon-based organic solvents eg, isobutyl acetate, etc
  • additives such as a cross-linking agent, a wax, a leveling agent, a surface conditioner, and an antifoaming agent. These may be used individually by 1 type, and may be used in combination of 2 or more type.
  • the amount of the additive is not particularly limited, but is, for example, about 1 to 10% by mass depending on the type and the like.
  • the base material layer which is the layer (B) in the sheet of the present invention, imparts rigidity, moldability, shape retention, and the like.
  • a resin material having molding processability can be used for the base material layer.
  • a synthetic resin particularly a thermoplastic resin is preferable. Specific examples thereof include polyester resin, polyolefin resin, polystyrene resin, polyamide resin, polyvinyl chloride resin, and polycarbonate resin.
  • Other components such as known additives usually blended in the resin material can be blended in the base material layer as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • the base material layer may be a plurality of layers, that is, the layer (B) may be a laminate composed of a plurality of resin layers.
  • the thickness of the layer (B) is not particularly limited, but is preferably 0.1 to 1.5 mm, preferably 0.3 to 1.0 mm, in consideration of rigidity as a tray for transporting electronic components and carrier tape, tray moldability, and the like. More preferred.
  • the CNT dispersion liquid to be the (A1) layer is applied to one side or both sides of the (B) layer and dried to form a coating layer, and the binder resin to be the (A2) layer is applied to the surface thereof. It is produced by drying to form a coating layer.
  • the method of applying the CNT dispersion liquid as the (A1) layer and the binder resin as the (A2) layer is not particularly limited, and is, for example, gravure printing, screen printing, casting method, dip coating method, spin coating method, and bar coating. Examples thereof include a method, a blade coating method, a die coating method, a spray coating method, and an inkjet method. Of these, gravure printing is preferable. When gravure printing is used, high-speed printing is possible, and in gravure printing, the film thickness is usually small, but the CNT dispersion liquid as the (A1) layer has good electrical connection in the CNT network. Since it has excellent conductivity and the required conductivity can be secured even if the film thickness is reduced, high transparency can be obtained.
  • the film thickness of the (A1) layer is not particularly limited, but the film thickness after drying is preferably 0.01 to 1 ⁇ m in consideration of imparting conductivity and transparency, application of gravure printing, and the like. , 0.01-0.3 ⁇ m is more preferable.
  • the film thickness of the (A2) layer is the adhesion, abrasion resistance, solvent resistance, water resistance, and scratch resistance, which are difficult to achieve by the (A1) layer, which is the coating layer of the CNT dispersion liquid.
  • the (A1) layer which is the coating layer of the CNT dispersion liquid.
  • the film thickness is preferably 0.1 to 10 ⁇ m, more preferably 0.5 to 5 ⁇ m.
  • the sheet of the present invention can be used as an electronic component transport tray by molding.
  • the molding method is not particularly limited, and for example, known methods such as vacuum molding, press molding, compressed air molding, and vacuum pressure air molding can be applied.
  • the sheet is molded so as to form a large number of storage portions that serve as pockets according to the size and shape of the electronic component to be placed.
  • this electronic component transport tray for example, electronic components whose elements are semiconductor elements are inserted into a storage portion, a large number of trays are stacked, transported to a required place, stored, and then picked up from this tray in a subsequent process. used.
  • the sheet of the present invention can be processed or molded as necessary and used as a carrier tape.
  • CNT dispersion liquid 17.5 g of PAA (polyacrylic acid weight average molecular weight 5000 Fuji Film Wako Pure Chemical Industries, Ltd.) was weighed and dissolved in 150 ml of a 9: 1 mixed solution of 2-propanol and ethanol, and then 11.7 g of SWCNT (Oxial TUBALL CNT 93%) was added. Added and mixed. This mixed solution was pre-dispersed (stirred) for 30 minutes with a stirrer. After that, ultrasonic dispersion was performed for 300 minutes while keeping the treatment temperature at around 5 ° C. to prepare a uniform CNT dispersion liquid.
  • PAA polyacrylic acid weight average molecular weight 5000 Fuji Film Wako Pure Chemical Industries, Ltd.
  • Abrasion fastness test (friction resistance) The abrasion fastness test was performed on each of the coated sheets and the vacuum-formed trays produced in the following Examples and Comparative Examples under the following conditions. The resistance value before and after the test and the contamination status of the wearer were observed to judge the adhesion performance of the coating film. Test conditions Measuring instrument: Gakushin type wear fastness tester Wearer: Kanakin No. 3 Speed: 30 times Reciprocating / min Load: 200 g Number of times: 1000 times (round trip) In addition, a tape peeling test was also performed on the sample after the test under the above conditions.
  • Alcohol resistance test was performed on each of the coated sheets and vacuum-formed trays prepared in the following Examples and Comparative Examples under the following conditions. The resistance value before and after the test and the contamination status of the wearer were observed to judge the adhesion performance of the coating film.
  • Test conditions Measuring instrument: Gakushin type wear fastness tester Wearer: IPA wet gauze Speed: 30 times reciprocation / minute Load: 200 g Number of times: 50 times (round trip)
  • a tape peeling test was also performed on the sample after the test under the above conditions.
  • Comparative Example 1 The uniform CNT dispersion liquid prepared by the above method was coated with 4 g / m 2 ⁇ wet on A-PET (thickness 0.5 mm) by gravure printing to form a film.
  • Comparative Example 2 In order to improve the adhesion of the CNT dispersion liquid to A-PET, various water-based and solvent-based binder resins shown in Table 1 were added and mixed with the uniform CNT dispersion liquid prepared by the above method to prepare an ink. .. The produced ink was coated on A-PET (thickness 0.5 mm) at 4 g / m 2 ⁇ wet to form a film. A tape peeling test was conducted on the applied sample to confirm the adhesion to A-PET.
  • the addition amount was 1% or less, there was no effect in improving the adhesion to A-PET. If it is set to 1% or more, the produced ink will aggregate and gel, and cannot be used as an ink.
  • Comparative Example 3 In order to improve the friction resistance of the CNT dispersion liquid, the waxes shown in Table 2 were added and mixed with the uniform CNT dispersion liquid prepared by the above method to prepare an ink. The produced ink was coated on A-PET (thickness 0.5 mm) at 4 g / m 2 ⁇ wet to form a film. The applied sample was subjected to a tape peeling test after the above-mentioned wear fastness test to confirm the abrasion resistance.
  • the addition amount was 1% or less, there was no effect in improving the friction resistance. If it is set to 1% or more, the produced ink will aggregate and gel, and cannot be used as an ink.
  • Example 1 In order to improve the adhesion and wear resistance of the CNT dispersion liquid to A-PET, 4 g / g of the uniform CNT dispersion liquid prepared by the above method on A-PET (thickness 0.5 mm) by gravure printing. After coating with m 2 ⁇ wet and forming a film, the overcoat ink was coated with 4 g / m 2 ⁇ wet with a gravure printing machine. In this way, a coating sheet was produced, and a tray was produced by vacuum forming.
  • the overcoat ink is made by adding an additive to a solvent-based polyacrylic resin, stirring it, and then diluting it with a 6: 4 mixed solution of ethyl acetate and propyl acetate to a suitable printing quality (Zahn Cup No. 3 (Rigosha) 15 to 20 s). , Made.
  • Example 2 A coating sheet was prepared under the same conditions as in Example 1 except that the type of overcoat ink was changed, and a tray was prepared by vacuum forming.
  • the overcoat ink was prepared by adding an additive to a water-based acrylic modified polyester resin, stirring the mixture, and then diluting with a 1: 1 mixed solution of IPA and water.
  • Example 3 A coating sheet was prepared under the same conditions as in Example 1 except that the type of overcoat ink was changed, and a tray was prepared by vacuum forming.
  • the overcoat ink was prepared by adding an additive to a water-based polyester resin, stirring the ink, and then diluting with a 1: 1 mixed solution of IPA and water.
  • Table 3 summarizes the results of the above evaluations for each example and comparative example.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)

Abstract

電子部品搬送トレイ・キャリアテープに要求される諸特性を満足しつつ、透明性に優れたシートとそれを用いた電子部品搬送トレイ・キャリアテープを提供する。 本発明のシートは、電子部品搬送トレイ・キャリアテープ用のシートであって、次の(A1)層、(A2)層、(B)層を有し、(B)層の片面もしくは両面に、(A1)層、(A2)層がこの順に設けられ、(A2)層が最表面を形成している。 (A1)カーボンナノチューブと、その分散剤として機能する高分子酸を含むカーボンナノチューブ分散液のコーティング層 (A2)バインダー樹脂のコーティング層 (B)基材層

Description

電子部品搬送トレイ・キャリアテープ用のシートとそれを用いた電子部品搬送トレイ・キャリアテープ
 本発明は、電子部品搬送トレイ・キャリアテープ用のシートとそれを用いた電子部品搬送トレイ・キャリアテープに関する。
 電子部品を組み込んだ電子機器に小型化、軽量化、高機能化が要望される中で、電子機器を製造する際に、電子部品をトレイ、キャリアテープで搬送して電子機器製品に組み込むことが行われている。
 電子部品搬送トレイは、半導体チップ、液晶モジュール、ハードディスク部品等の半導体素子を要素とする電子部品を収納する多数の収納部を、その形状に合わせて真空成型等により設けた合成樹脂製のトレイであり、キャリアテープも電子部品の搬送や実装に使用されるものである。電子部品搬送トレイは収納部の中に電子部品を挿入した状態でトレイを多数積み重ね、またキャリアテープでは電子部品と共に巻き取り、搬送や保管に供される。
 このような電子部品を搬送する電子部品搬送トレイ・キャリアテープでは、搬送や保管その他の取扱いの際に、トレイ・キャリアテープと電子部品との摩擦、トレイ・キャリアテープ同士の摩擦等によって静電気が発生することがあり、この静電気によって障害を引き起こすという問題があるため、電子部品搬送トレイ・キャリアテープに導電性を付与して静電気の発生を抑える必要がある。
 この静電気の発生を抑えるために、従来、電子部品搬送トレイ・キャリアテープの基材である合成樹脂シートに導電性材料を練り込み、あるいは剛性、成型性、形状保持性等を持つ合成樹脂シートの表面にカーボンブラックや有機導電剤を含むインキをコーティングする方法等が検討されている。
 しかし、カーボンブラックを用いたインキは、静電気を抑えるのに必要な量を用いると色調は黒で透明性が低下する傾向がある。電子部品搬送トレイ・キャリアテープにおいては、カメラ、センサーによる部品の有無判別、不良品検査の点から高い透明性があることが望まれている。有機導電剤を用いたインキは、透明性は高いが有機物のため経時的な安定性に欠ける傾向がある。
 導電性材料としてはカーボンナノチューブが知られているが、一般的な分散方法で作製したインキをコーティングしたシートは色調がグレーとなり、透明性が低下する傾向がある。
 導電性と透明性に優れた膜を形成可能なカーボンナノチューブ分散液として、特許文献1に記載の技術が提案されている。
国際公開第2018/225863号
 特許文献1の技術で作製した膜は、高い導電性と透明性を有する。しかしながら、電子部品搬送トレイのコーティングへの適用を考慮した場合においては、基材への密着性が弱くインキの脱落が起き、また電子部品搬送トレイに求められる程度の耐摩擦性、耐溶剤性(トレイに付着した異物を取り除く際に、IPAを含む布で軽く拭き取ることが行われている。)、耐水性、耐スクラッチ性を得ることは困難であった。そして電子部品搬送トレイは、多数積み重ねて搬送や保管に供されるためトレイ同士の離型性が求められるが、離型性が悪く、トレイ同士を重ねると滑らないため、電子部品の搬送用に適したものは得られない。
 本発明は、以上のような事情に鑑みてなされたものであり、電子部品搬送トレイ・キャリアテープに要求される諸特性を満足しつつ、透明性に優れたシートとそれを用いた電子部品搬送トレイ・キャリアテープを提供することを課題としている。
 上記の課題を解決するために、本発明のシートは、電子部品搬送トレイもしくはキャリアテープ用のシートであって、次の(A1)層、(A2)層、(B)層を有し、(B)層の片面もしくは両面に、(A1)層、(A2)層がこの順に設けられ、(A2)層が最表面を形成していることを特徴とする。
(A1)カーボンナノチューブと、その分散剤として機能する高分子酸を含むカーボンナノチューブ分散液のコーティング層
(A2)バインダー樹脂のコーティング層
(B)基材層
 本発明の電子部品搬送トレイもしくはキャリアテープは、前記シートを用いたものである。
 本発明のシートとそれを用いた電子部品搬送トレイ・キャリアテープによれば、電子部品搬送トレイ・キャリアテープに要求される諸特性、特に導電性、層間の密着性、耐摩擦性、耐溶剤性、耐水性、耐スクラッチ性、離型性を満足しつつ、透明性に優れている。
 以下に、本発明を詳細に説明する。
 本発明のシートにおいて(A1)層は、カーボンナノチューブと、その分散剤として機能する高分子酸を含むカーボンナノチューブ分散液のコーティング層である(以下の記述においては、「カーボンナノチューブ」を「CNT」ともいう。)。(A1)層は、透明性に優れつつ、良好な導電性を付与する。
 CNTの種類は特に限定されず、従来公知のものを用いることができる。例えば、単層CNT(SWNT)、二層CNT(DWNT)、多層CNT(MWNT)、ロープ状CNT、リボン状CNTのいずれも用いることができる。また、金属性のCNT、半導体性のCNTの分離工程を経た金属性のCNTまたは半導体性のCNTを単独で用いることも可能である。
 高分子酸としては、カルボン酸基を有するモノマー、スルホン酸基を有するモノマー、リン酸基を有するモノマー等の酸性基を有するモノマーを含む原料モノマーを(共)重合させて得られる(共)重合体等が挙げられる。酸性基を有するモノマーは1種単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 カルボン酸基を有するモノマーとしては、例えば、アクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸、イタコン酸、マレイン酸、フマル酸、シトラコン酸、2-メタクリロイルオキシメチルコハク酸等が挙げられる。これらは1種単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 スルホン酸基を有するモノマーとしては、例えば、p-スチレンスルホン酸等のスチレンスルホン酸、ビニルスルホン酸、アリルスルホン酸、2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸、2-ヒドロキシ-3-アリロキシ-1-プロパンスルホン酸、イソプレンスルホン酸等が挙げられる。これらは1種単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 高分子酸としては、ポリアクリル酸、ポリメタクリル酸等の高分子カルボン酸、ポリ(p-スチレンスルホン酸)等の高分子スルホン酸が好ましい。
 高分子酸とCNTを分散させる溶媒としては、特に限定されないが、水、有機溶剤を用いることができる。有機溶剤としては、例えば、アルコール系有機溶剤(例えば、メタノール、エタノール、2-プロパノール、グリセリン、エチレングリコール等)、ケトン系有機溶剤(例えば、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン等)、エーテル系有機溶剤(例えば、ジエチルエーテル、THF等)、エステル系有機溶剤(酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸n-プロピル、酢酸n-ブチル、酢酸イソブチル等)、炭化水素系有機溶剤(トルエン、メチルシクロヘキサン等)等が挙げられる。これらは1種単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。その中でも、分散性、環境問題への対応や、インキの印刷適性や乾燥性等を考慮すると、水、アルコール系有機溶剤もしくはこれらの混合溶媒が好ましく、例えば、水、メタノール、エタノール、2-プロパノール、グリセリン、エチレングリコール、水とエタノールの混合夜、エタノールと2-プロパノールの混合液等が挙げられる。
 CNT分散液は、上記したCNT、高分子酸、溶媒以外に、本発明の効果を損なわない範囲内において、他の成分を配合することができる。
 (A1)層に用いられるCNT分散液の具体的な詳細は、上記に加え、特許文献1の記載が参照される。例えば、CNT分散液におけるCNTと高分子酸の詳細、濃度、重量比等や、CNT分散液の製造工程であるプレドーピング工程、プレ分散工程、本分散工程等は、特許文献1の記載を参照して適宜に選択することで、CNTネットワークにおける電気的な接続が良好で膜厚を小さくしても導電性に優れ、透明性にも優れる(A1)層を得ることができる。
 本発明のシートにおいて(A2)層は、バインダー樹脂のコーティング層である。(A2)層は、CNT分散液のコーティング層である(A1)層の単独では困難な密着性、耐摩擦性、耐溶剤性、耐水性、耐スクラッチ性、離型性を向上する。更に、膜厚の調整によりシート表面の導電性の低下もなく、透明性にも優れたシートとすることができる。
 バインダー樹脂は、水や溶剤等を溶媒に用いたインキとしてコーティングされ、乾燥により(A1)層と結着する。バインダー樹脂としては、特に限定されないが、例えば、水系または溶剤系の、ポリエステル樹脂、ポリアクリル樹脂、ポリウレタン樹脂、エポキシ樹脂、オレフィン樹脂等が挙げられる。
 バインダー樹脂として、より具体的には、例えば、溶剤系ポリアクリル樹脂、水系アクリル変性ポリエステル樹脂、水系ポリエステル樹脂等が挙げられる。
 上記のバインダー樹脂の中でも、水系または溶剤系のポリアクリル樹脂、水系または溶剤系のポリエステル樹脂が好ましい。
 バインダー樹脂の溶媒としては、特に限定されないが、水、有機溶剤を用いることができる。これらは主に、印刷に適正な粘度となるような希釈量で使用される。水系バインダー樹脂の溶媒は、水を必須とし、その他、アルコール系有機溶剤(例えば、メタノール、エタノール、2-プロパノール、グリセリン、エチレングリコール等)等の水と相溶する有機溶剤との混合溶媒であってもよい。溶剤系バインダー樹脂の溶媒は、特に限定されないが、例えば、アルコール系有機溶剤(例えば、メタノール、エタノール、2-プロパノール、グリセリン、エチレングリコール等)、ケトン系有機溶剤(例えば、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン等)、エーテル系有機溶剤(例えば、ジエチルエーテル、THF等)、エステル系有機溶剤(酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸n-プロピル、酢酸n-ブチル、酢酸イソブチル等)、炭化水素系有機溶剤(トルエン、メチルシクロヘキサン等)等が挙げられる。これらは1種単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 バインダー樹脂のインキには、本発明の効果を損なわない範囲内において、他の成分を配合することができる。他の成分としては、例えば、架橋剤、ワックス、レベリング剤、表面調整剤、消泡剤等の添加剤が挙げられる。これらは1種単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。添加剤の量は、特に限定されないが、その種類等に応じて例えば1~10質量%程度である。
 本発明のシートにおいて(B)層である基材層は、剛性、成型性、形状保持性等を付与する。基材層には、成型加工性のある樹脂材料を用いることができる。樹脂材料としては、合成樹脂、中でも熱可塑性樹脂が好ましい。具体的には、例えば、ポリエステル樹脂、ポリオレフィン樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリアミド樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂、ポリカーボネート樹脂等が挙げられる。基材層には、本発明の効果を損なわない範囲内において、樹脂材料に通常配合される公知の添加剤等、他の成分を配合することができる。また基材層は複層であってもよく、つまり(B)層は複数の樹脂層からなる積層体であってもよい。
 (B)層の厚みは特に限定されないが、電子部品搬送用トレイやキャリアテープとしての剛性、トレイ成型性等を考慮すると、0.1~1.5mmが好ましく、0.3~1.0mmがより好ましい。
 本発明のシートは、(B)層の片面もしくは両面に、(A1)層となるCNT分散液を塗布、乾燥してコーティング層を形成し、その表面に(A2)層となるバインダー樹脂を塗布、乾燥してコーティング層を形成して製造される。
 (A1)層となるCNT分散液、(A2)層となるバインダー樹脂を塗布する方法は、特に限定されないが、例えば、グラビア印刷、スクリーン印刷、キャスト法、ディップコート法、スピンコート法、バーコート法、ブレードコート法、ダイコーティング法、スプレーコート法、インクジェット法等が挙げられる。これらの中でも、グラビア印刷が好ましい。グラビア印刷を用いた場合、高速での印刷が可能であり、またグラビア印刷では膜厚が通常は小さくなるが、(A1)層となるCNT分散液は、CNTネットワークにおける電気的な接続が良好で導電性に優れ、膜厚を小さくしても必要な導電性を確保できるため、高い透明性も得られる。
 本発明のシートにおいて、(A1)層の膜厚は、特に限定されないが、導電性や透明性の付与、グラビア印刷の適用等を考慮すると、乾燥後の膜厚として0.01~1μmが好ましく、0.01~0.3μmがより好ましい。
 本発明のシートにおいて、(A2)層の膜厚は、CNT分散液のコーティング層である(A1)層の単独では困難な密着性、耐摩擦性、耐溶剤性、耐水性、耐スクラッチ性、離型性を向上し、かつシート表面の導電性を確保し、透明性にも優れたシートとする点や、グラビア印刷の適用等を考慮すると、グラビア印刷の適用等を考慮すると、乾燥後の膜厚として0.1~10μmが好ましく、0.5~5μmがより好ましい。
 本発明のシートは、成型することにより、電子部品搬送トレイとして用いることができる。成型方法は、特に限定されないが、例えば、真空成型、プレス成型、圧空成型、真空圧空成型等の公知の方法を適用することができる。載置する電子部品の大きさや形状に合わせて、ポケットとなる多数の収納部を形成するように、シートを成型する。この電子部品搬送トレイは、例えば、収納部に半導体素子を要素とする電子部品を挿入し、トレイを多数段積み重ねて必要な場所に搬送し、保管し、その後の工程でこのトレイからピックアップして使用される。また本発明のシートは、必要に応じて加工や成型を行いキャリアテープとして用いることができる。
 以下、実施例により本発明を更に詳しく説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
(CNT分散液の作製)
 2-プロパノールとエタノールの9対1混合溶液150mlにPAA(ポリアクリル酸 重量平均分子量5000 富士フィルム和光純薬)を17.5g秤量して溶解し、次いでSWCNT(オクサイアルTUBALL CNT93%)を11.7g添加し混合した。この混合溶液をスターラーにて30minプレ分散(撹拌)した。その後に、処理温度が5℃前後に保つようにしながら、超音波分散300minを行い、均一なCNT分散液を作製した。
(評価)
テープ剥離試験
 下記の実施例および比較例において作製した各塗布シートおよび真空成型したトレイに粘着剤テープを貼り付け、垂直に引張る試験を行った。試験前後の抵抗値を測定し、目視にて薄膜に損傷、剥離があるか否かを観察し、塗膜の密着性能を判断した。
使用テープ:JIS Z1522対応ニチバン製セロテープ(登録商標)CT-15表面抵抗値測定装置:ハイレスターUP MCP-HT450 抵抗計(三菱ケミカルアナリテック(株))
磨耗堅牢度試験(耐摩擦性)
 下記の実施例および比較例において作製した各塗布シートおよび真空成型したトレイについて、下記の条件で磨耗堅牢度試験を行った。試験前後の抵抗値と磨耗子の汚染状況を観察し、塗膜の密着性能を判断した。
試験条件
測定器:学振型磨耗堅牢度試験機
磨耗子:カナキン3号
速度:30回往復/分
荷重:200g
回数:1000回(往復)
 また、試験後のサンプルについて、前記の条件にてテープ剥離試験も行った。
耐アルコール性
 下記の実施例および比較例において作製した各塗布シートおよび真空成型したトレイについて、下記の条件で耐アルコール性試験を行った。試験前後の抵抗値と磨耗子の汚染状況を観察し、塗膜の密着性能を判断した。
試験条件
測定器:学振型磨耗堅牢度試験機
磨耗子:IPAでぬれたガーゼ
速度:30回往復/分
荷重:200g
回数:50回(往復)
 また、試験後のサンプルについて、前記の条件にてテープ剥離試験も行った。
耐水性
 下記の実施例および比較例において作製した各塗布シートおよび真空成型したトレイについて、下記の条件で耐水性試験を行った。試験前後の抵抗値と磨耗子の汚染状況を観察し、塗膜の密着性能を判断した。
測定器:学振型磨耗堅牢度試験機
磨耗子:水で濡れたガーゼ
速度:30回往復/分
荷重:200g
回数:100回(往復)
 また、試験後のサンプルについて、前記の条件にてテープ剥離試験も行った。
耐スクラッチ性
 下記の実施例および比較例において作製した各塗布シートおよび真空成型したトレイについて、爪でコートサンプルを引っかき、塗装の剥離あり・なしを目視にて確認を行った。
真空成型後の離型性
 下記の実施例および比較例において作製した各塗布シートをトレイに真空成型後、トレイとトレイを重ねて離型性の確認を行った。
比較例1
 上記の方法で作製した均一なCNT分散液をグラビア印刷にてA-PET(厚み0.5mm)の上に4g/m2・wetコーティングし、製膜した。
比較例2
 CNT分散液のA-PETへの密着性の向上を図り、上記の方法で作製した均一なCNT分散液に表1に示す各種水系・溶剤系のバインダー樹脂を添加・混合し、インキを作製した。作製したインキをA-PET(厚み0.5mm)の上に4g/m2・wetコーティングし、製膜した。
 塗布したサンプルについてテープ剥離試験を行い、A-PETへの密着性を確認した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 添加量を1%以下にすると、A-PETへの密着性向上に効果がなかった。1%以上にすると、作製したインキに凝集・ゲル化が起きてしまい、インキとしての使用ができなかった。
比較例3
 CNT分散液の耐摩擦性の向上を図り、上記の方法で作製した均一なCNT分散液に表2に示すワックスを添加・混合し、インキを作製した。作製したインキをA-PET(厚み0.5mm)の上に4g/m2・wetコーティングし、製膜した。
 塗布したサンプルについて、上記磨耗堅牢度試験後のテープ剥離試験を行い、耐摩擦性を確認した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 添加量を1%以下にすると、耐摩擦性の向上に効果がなかった。1%以上にすると、作製したインキに凝集・ゲル化が起きてしまい、インキとして使用できなかった。
実施例1
 CNT分散液のA-PETへの密着性と耐摩耗性の向上を図り、上記の方法で作製した均一なCNT分散液をグラビア印刷にてA-PET(厚み0.5mm)の上に4g/m2・wetコーティングし、製膜した後、オーバーコートインキをグラビア印刷機で4g/m2・wetコーティングした。このようにして塗布シートを作製し、また真空成型してトレイを作製した。
 オーバーコートインキは、溶剤系ポリアクリル樹脂に添加剤を加え撹拌した後、酢酸エチルと酢酸プロピルの6対4混合溶液で印刷適正(ザーンカップNo.3(離合社)15~20s)に希釈し、作製した。
実施例2
 オーバーコートインキの種類を変更し、それ以外は実施例1と同様の条件で塗布シートを作製し、また真空成型してトレイを作製した。オーバーコートインキは、水系アクリル変性ポリエステル樹脂に添加剤を加え撹拌した後、IPAと水の1対1混合溶液で希釈し、作製した。
実施例3
 オーバーコートインキの種類を変更し、それ以外は実施例1と同様の条件で塗布シートを作製し、また真空成型してトレイを作製した。オーバーコートインキは、水系ポリエステル樹脂に添加剤を加え撹拌した後、IPAと水の1対1混合溶液で希釈し、作製した。
 各実施例および比較例について上記の評価を行った結果を表3に纏めて示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 次に、表4に示す各サンプルのシートについて、透過率(装置:UV-1800(島津型))を測定した。その結果を表4に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004

Claims (2)

  1.  電子部品搬送トレイもしくはキャリアテープ用のシートであって、次の(A1)層、(A2)層、(B)層を有し、(B)層の片面もしくは両面に、(A1)層、(A2)層がこの順に設けられ、(A2)層が最表面を形成している、シート。
    (A1)カーボンナノチューブと、その分散剤として機能する高分子酸を含むカーボンナノチューブ分散液のコーティング層
    (A2)バインダー樹脂のコーティング層
    (B)基材層
  2.  請求項1に記載のシートを用いた電子部品搬送トレイもしくはキャリアテープ。
PCT/JP2020/015960 2019-04-25 2020-04-09 電子部品搬送トレイ・キャリアテープ用のシートとそれを用いた電子部品搬送トレイ・キャリアテープ WO2020218011A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020217035772A KR20220005473A (ko) 2019-04-25 2020-04-09 전자 부품 반송 트레이·캐리어 테이프용의 시트와 그것을 사용한 전자 부품 반송 트레이·캐리어 테이프
CN202080031026.6A CN113727845A (zh) 2019-04-25 2020-04-09 电子部件搬运托盘/载带用片材以及使用所述片材的电子部件搬运托盘/载带

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-084317 2019-04-25
JP2019084317A JP6656450B1 (ja) 2019-04-25 2019-04-25 電子部品搬送トレイ・キャリアテープ用のシートとそれを用いた電子部品搬送トレイ・キャリアテープ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020218011A1 true WO2020218011A1 (ja) 2020-10-29

Family

ID=69997868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/015960 WO2020218011A1 (ja) 2019-04-25 2020-04-09 電子部品搬送トレイ・キャリアテープ用のシートとそれを用いた電子部品搬送トレイ・キャリアテープ

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6656450B1 (ja)
KR (1) KR20220005473A (ja)
CN (1) CN113727845A (ja)
WO (1) WO2020218011A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7391442B1 (ja) 2023-08-31 2023-12-05 株式会社マルアイ 電子部品搬送用のトレイ又はキャリアテープとその製造方法並びに再生方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007153401A (ja) * 2005-12-06 2007-06-21 Takiron Co Ltd 容器
JP2008246948A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Dic Corp 導電性シートの製造方法、導電性シート及び成形品
JP2013014448A (ja) * 2011-07-01 2013-01-24 Nippon Shizai Kk カーボンナノチューブ分散組成物およびそれを用いたカーボンナノチューブ含有組成物
JP2014152296A (ja) * 2013-02-13 2014-08-25 Nippon Zeon Co Ltd カーボンナノチューブ含有酸性水分散液、導電性フィルム、タッチパネル、太陽電池用電極、および太陽電池
WO2015115102A1 (ja) * 2014-01-31 2015-08-06 日本ゼオン株式会社 カーボンナノチューブ分散液、導電膜および導電性フィルム
WO2018225863A1 (ja) * 2017-06-09 2018-12-13 国立研究開発法人産業技術総合研究所 カーボンナノチューブ複合膜及びカーボンナノチューブ分散液

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004075706A (ja) * 2002-08-09 2004-03-11 Sekisui Chem Co Ltd 樹脂シート
JP5189757B2 (ja) * 2006-11-27 2013-04-24 株式会社Dnpファインケミカル 帯電防止フィルム
JP2010222030A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Maruai:Kk 導電性紙キャリアテープとその製造方法
US20150111025A1 (en) * 2012-06-26 2015-04-23 Toray Industries, Inc. Dispersion liquid of carbon nanotube-containing composition and conductive molded body
JP2014227216A (ja) * 2013-05-24 2014-12-08 三徳商事株式会社 導電性キャリアテープ
CN105960684B (zh) * 2014-03-12 2017-11-14 东丽薄膜先端加工股份有限公司 导电层合体、导电层合体的制造方法、触摸面板及触摸开关
JP2016091986A (ja) * 2014-10-30 2016-05-23 日東電工株式会社 透明導電膜付き基材の製造方法および透明導電膜付き基材、ならびにタッチパネル
JP2017065964A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 東レ株式会社 カーボンナノチューブを含む分散液及びそれを用いた導電積層体
EP3450393A4 (en) * 2016-04-27 2019-12-25 Toray Industries, Inc. CARBON NANOTUBE DISPERSION, ASSOCIATED PRODUCTION METHOD, AND CONDUCTIVE MOLDED BODY

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007153401A (ja) * 2005-12-06 2007-06-21 Takiron Co Ltd 容器
JP2008246948A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Dic Corp 導電性シートの製造方法、導電性シート及び成形品
JP2013014448A (ja) * 2011-07-01 2013-01-24 Nippon Shizai Kk カーボンナノチューブ分散組成物およびそれを用いたカーボンナノチューブ含有組成物
JP2014152296A (ja) * 2013-02-13 2014-08-25 Nippon Zeon Co Ltd カーボンナノチューブ含有酸性水分散液、導電性フィルム、タッチパネル、太陽電池用電極、および太陽電池
WO2015115102A1 (ja) * 2014-01-31 2015-08-06 日本ゼオン株式会社 カーボンナノチューブ分散液、導電膜および導電性フィルム
WO2018225863A1 (ja) * 2017-06-09 2018-12-13 国立研究開発法人産業技術総合研究所 カーボンナノチューブ複合膜及びカーボンナノチューブ分散液

Also Published As

Publication number Publication date
CN113727845A (zh) 2021-11-30
JP6656450B1 (ja) 2020-03-04
JP2020179596A (ja) 2020-11-05
KR20220005473A (ko) 2022-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9868875B2 (en) Dispersion comprising carbon nanotubes and graphene platelets
US10703924B2 (en) Conductive ink for a rollerball pen and conductive trace formed on a substrate
Mates et al. Durable and flexible graphene composites based on artists’ paint for conductive paper applications
Mionić et al. Carbon nanotubes–SU8 composite for flexible conductive inkjet printable applications
US9932452B2 (en) Release film and process for producing the same
KR20100029652A (ko) 태양전지용 저온 건조형 전극 페이스트 조성물 및 이를 이용한 인쇄방법
KR19990045230A (ko) 물 기재의 전도성 후막 조성물
JP5218878B1 (ja) 導電性パターン及びその製造方法
Kang et al. Reversible conductive inkjet printing of healable and recyclable electrodes on cardboard and paper
Koutsioukis et al. Highly conductive water‐based polymer/graphene nanocomposites for printed electronics
JP2013225515A (ja) 電気電子部品の製造方法
Hajian et al. Cellulose nanopaper with monolithically integrated conductive micropatterns
WO2020218011A1 (ja) 電子部品搬送トレイ・キャリアテープ用のシートとそれを用いた電子部品搬送トレイ・キャリアテープ
US20170238425A1 (en) Method of Fabricating Highly Conductive Features with Silver Nanoparticle Ink at Low Temperature
Akindoyo et al. Development of environmentally friendly inkjet printable carbon nanotube‐based conductive ink for flexible sensors: effects of concentration and functionalization
CN108603054B (zh) 使用交联的聚(乙烯醇缩丁醛)底漆层增强银纳米粒子墨水在塑料衬底上的粘附力的方法
KR102592543B1 (ko) 전도성 잉크 조성물 및 이로부터 제조된 제조 물품
KR100978099B1 (ko) 그라비어 프린팅용 전도성 페이스트 조성물
JP7190694B2 (ja) Rfidの導電性パターンの製造方法
JPWO2020054844A1 (ja) 導電性インク及びカーボン配線基板
JP2009061708A (ja) ガスバリヤ性積層フィルムの製造方法および積層フィルム
KR100542622B1 (ko) 캐리어 테이프용 고분자 필름 및 이를 재료로 하는 대전방지 트레이
KR20100020564A (ko) 스크린인쇄용 전도성 페이스트 조성물 및 이를 이용한 스크린 인쇄방법
JP2017082146A (ja) 導電性粘着剤、およびその製造方法
CZ32360U1 (cs) Pojivový a dispergační prostředek pro tištěná elektronická zařízení

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20795623

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20795623

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1