WO2020158034A1 - 表示装置および表示装置の設置方法 - Google Patents

表示装置および表示装置の設置方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2020158034A1
WO2020158034A1 PCT/JP2019/035009 JP2019035009W WO2020158034A1 WO 2020158034 A1 WO2020158034 A1 WO 2020158034A1 JP 2019035009 W JP2019035009 W JP 2019035009W WO 2020158034 A1 WO2020158034 A1 WO 2020158034A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
virtual image
display device
concave mirror
viewer
display
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/035009
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
杉山 大介
Original Assignee
株式会社Jvcケンウッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Jvcケンウッド filed Critical 株式会社Jvcケンウッド
Publication of WO2020158034A1 publication Critical patent/WO2020158034A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/02Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays

Definitions

  • the present invention relates to a display device and a method for installing the display device.
  • a head-up display device (hereinafter referred to as “HUD (Head Up Display) device”) mounted on a vehicle is known.
  • the HUD device needs to accurately set the display position of the virtual image to the correct position for the viewer in order for the viewer to visually recognize the virtual image correctly (for example, see Patent Document 1).
  • the concave mirror can rotate around the rotation axis.
  • the viewing angle when the viewer visually recognizes the virtual image also changes. For example, in the case of a viewer whose pupil height is low, the virtual image position is high. In this case, the angle at which the driver looks down at the virtual image may become smaller, or the driver may look up at the virtual image. As a result, the virtual image may be located at the center of the gaze area.
  • the present embodiment has been made in view of the above, and an object thereof is to provide a display device capable of appropriately adjusting a virtual image position and a method of installing the display device.
  • the display device In order to solve the above-mentioned problems and to achieve the object, the display device according to the present embodiment, a display device for displaying a video, and a video display light of the video displayed on the display, facing the viewer. And a reflecting mirror that reflects toward the reflecting portion, wherein the reflecting mirror is a center ray that is a central ray that is reflected by the reflecting portion and reaches the viewer regardless of the height of the viewer's pupil. The position is adjusted so that the incident angle of the light ray incident on the viewer's pupil is constant.
  • the installation method of the display device a display device for displaying an image, a video display light of the video image displayed on the display device, a reflecting mirror for reflecting toward the reflecting portion facing the viewer.
  • a method of installing a display device comprising: the reflecting mirror, regardless of the height of the pupil of the viewer, the incident central ray that is a central ray that reaches the viewer by being reflected by the reflecting section. The position of the reflecting mirror is adjusted so that the angle of incidence on the pupil of the viewer is constant.
  • the effect that the virtual image position can be appropriately adjusted is exerted.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing a configuration example of a HUD device according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating adjustment of the virtual image position in the HUD device according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating a driver's gaze area.
  • FIG. 4 is a schematic diagram showing a configuration example of the HUD device according to the second embodiment.
  • FIG. 5 is a schematic diagram showing an example of processing in the HUD device according to the second embodiment.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining the adjustment of the virtual image position in the conventional HUD device.
  • each direction will be defined with the HUD device 1 mounted in front of the driver's seat of the vehicle.
  • the front-rear direction is a direction parallel to the traveling direction when the vehicle goes straight, and the direction toward the driver's seat is “rear” in the front-rear direction and the direction toward the front windshield S is "front” in the front-rear direction. ..
  • the left-right direction is a direction that is horizontally orthogonal to the front-rear direction.
  • the left-hand side is "left” and the right-hand side is "right” as viewed from the driver's side.
  • the up-down direction is a direction orthogonal to the front-rear direction and the left-right direction. Therefore, the front-back direction, the left-right direction, and the vertical direction are three-dimensionally orthogonal.
  • a plane parallel to the road surface when the vehicle is located on a flat road surface is called a vehicle horizontal plane.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing a configuration example of a HUD device according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating adjustment of the virtual image position in the HUD device according to the first embodiment.
  • the HUD device 1 projects, for example, driving assistance information including route guidance information or vehicle speed information in front of the vehicle as a virtual image so that the driver (viewer) can recognize it.
  • the HUD device 1 is installed on a dashboard D in front of the driver of the vehicle.
  • the image display light projected from the concave mirror (reflecting mirror) 3 is reflected by the windshield (reflecting portion) S and is recognized by the driver as a virtual image.
  • the HUD device 1 can visually recognize a virtual image at a constant angle regardless of the height of the eye point EP, which is the position of the driver's pupil.
  • the case where the HUD device 1 makes it possible to visually recognize a virtual image at a constant looking-down angle ⁇ regardless of the height of the eye point EP will be described.
  • the gaze angle ⁇ is the angle from which the driver looks straight ahead while the vehicle is driving to look down to the virtual image.
  • the looking-down angle ⁇ is preferably an angle that looks down from the central portion A2 (see FIG. 3) of the driver's gaze area A1 (see FIG. 3) during driving.
  • the looking-down angle ⁇ is about several degrees.
  • the gaze area A1 will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a diagram illustrating a driver's gaze area.
  • the gaze area A1 is an area that the driver gazes to confirm the surrounding conditions during driving.
  • the central portion A2 of the gaze area A1 includes the center of the gaze area A1 and its peripheral portion.
  • the central portion A2 of the gaze area A1 is a portion of the gaze area A1 that the driver gazes at a higher frequency than other portions during driving.
  • the central portion A2 of the gazing area A1 is an area where the driver needs to pay more attention during driving.
  • the central portion A2 of the gazing area A1 is, for example, an area where a preceding vehicle traveling ahead of the same lane at an appropriate inter-vehicle distance is located when the vehicle travels on a straight road.
  • the eye point EP is an intermediate position between the eyes of the driver.
  • the distance between the eyepoint EP and the HUD device 1 is, for example, about 500 mm.
  • the height of the eyepoint EP varies depending on the sitting height of the driver.
  • the eye point of the driver with an average sitting height is set as a reference eye point EP1.
  • An example of an eye point located at a position lower than the reference eye point EP1 is EP2.
  • An example of an eye point located at a position higher than the reference eye point EP1 is EP3.
  • the reference eye point EP1, the eye point EP2, and the eye point EP3 do not need to be particularly distinguished, they will be described as eye points EP.
  • the first central ray (display central ray) is K11 and the second central ray (incident central ray) is K21 when the position of the concave mirror 3 is aligned with the reference eye point EP1.
  • K12 be the first central ray
  • K22 be the second central ray when the position of the concave mirror 3 is aligned with the eye point EP2.
  • the first central ray is K13 and the second central ray is K23 when the position of the concave mirror 3 is aligned with the eye point EP3.
  • the first central ray K11, the first central ray K12, and the first central ray K13 do not need to be particularly distinguished, they will be described as the first central ray K1.
  • the second central ray K21, the second central ray K22, and the second central ray K23 will be described as the second central ray K2 when no particular distinction is required.
  • the HUD device 1 includes a display unit 2, a concave mirror 3, an adjusting mechanism 4, a housing 5, and a control unit 10.
  • the display device 2 is a display including a liquid crystal display (LCD: Liquid Crystal Display) or an organic EL (Organic Electro-Luminescence) display, for example.
  • the display surface 2a of the display device 2 faces the reflection surface 3a of the concave mirror 3.
  • the display device 2 displays an image on the display surface 2a based on the image signal from the display control unit 12 of the control unit 10.
  • the image display light of the image displayed on the display surface 2 a of the display device 2 enters the concave mirror 3.
  • the first central ray K1 projected from the display surface 2a of the display 2 is incident on the concave mirror 3.
  • the display device 2 is arranged so that the display surface 2a faces the front side.
  • the first central ray K1 projected from the display surface 2a of the display device 2 extends along a direction parallel to the vehicle horizontal plane.
  • the first central ray K1 extends along a direction parallel to the front-rear direction.
  • the concave mirror 3 has a curvature that is symmetric with respect to a concave mirror symmetrical surface that is a plane that passes through the concave mirror center that is the passage point of the first central ray K1 of the image display light and is perpendicular to the vehicle horizontal plane.
  • the concave mirror 3 has a reflection surface 3a facing the display surface 2a of the display 2 and the reflection surface Sa of the windshield S.
  • the windshield S is formed in a curved shape and faces the driver.
  • the concave mirror 3 reflects the image display light incident from the display surface 2a of the display device 2 toward the windshield S.
  • the image display light reflected by the concave mirror 3 is reflected by the windshield S and is recognized by the driver as a virtual image.
  • the concave mirror 3 reflects the first central ray K1 of the image display light toward the windshield S.
  • the image display light reflected by the concave mirror 3 is reflected by the windshield S to become a second central ray (center ray reaching the viewer) K2, which is recognized as a virtual image by the driver.
  • the concave mirror 3 is located in front of the display 2.
  • the reflecting surface 3a of the concave mirror 3 is arranged so as to be inclined rearward and upward with respect to the vehicle horizontal plane.
  • the concave mirror 3 can be rotated around the rotation axis 3b passing through the center of the concave mirror in the direction of arrow B to change the angle with respect to the horizontal plane of the vehicle to adjust the view angle ⁇ of the virtual image.
  • the concave mirror 3 can adjust the virtual image position by moving along the straight line parallel to the first central ray K1 by the adjusting mechanism 4 to move the position in the front-back direction.
  • the concave mirror 3 moves along the direction of arrow A on a straight line parallel to the first central ray K1.
  • the angle of the concave mirror 3 with respect to the vehicle horizontal plane is kept constant.
  • the incident angle (looking down angle) ⁇ at which the second center ray K2 reflected by the windshield S and reaching the driver is incident on the eyepoint EP is constant regardless of the height of the eyepoint EP.
  • the position in the front-back direction is adjusted.
  • the position of the concave mirror 3 in the front-rear direction is adjusted so that the second central rays K2 are parallel to each other regardless of the height of the eye point EP.
  • the concave mirror 3 adjusts the height of the virtual image position so that the virtual image looking-down angle ⁇ is constant regardless of the height of the eye point EP. For example, when lowering the virtual image position, the concave mirror 3 is moved in a direction away from the display device 2 to adjust the position. For example, when raising the virtual image position, the concave mirror 3 is moved in a direction to approach the display device 2 and the position is adjusted.
  • the adjusting mechanism 4 adjusts the position of the concave mirror 3 in order to keep the view angle ⁇ of the virtual image constant regardless of the height of the eye point EP.
  • the adjusting mechanism 4 moves the concave mirror 3 on a straight line along the direction of arrow A.
  • the adjustment mechanism 4 adjusts the position of the concave mirror 3 in the front-rear direction so that the looking-down angle ⁇ is constant regardless of the height of the eye point EP.
  • the adjusting mechanism 4 adjusts the position of the concave mirror 3 in the front-rear direction so that the second central rays K2 are parallel to each other regardless of the height of the eye point EP.
  • the adjusting mechanism 4 moves the concave mirror 3 back and forth along a direction parallel to the first central ray K1 passing through the center of the concave mirror 3 and the center of the display 2.
  • the adjustment mechanism 4 moves the concave mirror 3 so that the virtual image position becomes low.
  • the adjustment mechanism 4 moves the concave mirror 3 in a direction away from the driver along a direction parallel to the first central ray K1.
  • the adjustment mechanism 4 moves the concave mirror 3 so that the virtual image position becomes higher.
  • the adjustment mechanism 4 moves the concave mirror 3 in a direction closer to the driver along a direction parallel to the first central ray K1.
  • the adjusting mechanism 4 moves the concave mirror 3 by, for example, about several ⁇ m.
  • the adjusting mechanism 4 may be any one that moves the concave mirror 3 on a straight line parallel to the first central ray K1 as described above, and the configuration is not limited.
  • the adjusting mechanism 4 includes a motor arranged on the opposite side of the reflecting surface 3a of the concave mirror 3, a plurality of stages of gears rotated by the motor, a conversion unit that converts the rotational motion of the gear into a linear motion, and a conversion unit.
  • a configuration having a connecting portion that connects the concave mirror 3 may be used.
  • the gear is rotated by the motor, the rotary motion of the gear is converted into the linear motion by the conversion unit, and the concave mirror 3 is moved on the straight line parallel to the first central ray K1 by the connecting unit. To move.
  • the adjustment mechanism 4 controls driving and stopping of the motor based on a control signal from the drive control unit 13 of the control unit 10.
  • the casing 5 is arranged below the dashboard D of the vehicle.
  • the housing 5 is formed in a box shape.
  • the housing 5, the display 2, the concave mirror 3, the adjusting mechanism 4, and the controller 10 are assembled in the internal space.
  • the control unit 10 is, for example, an arithmetic processing unit including a CPU (Central Processing Unit) and the like.
  • the control unit 10 executes an instruction included in a program stored in a storage unit (not shown).
  • the control unit 10 includes a video generation unit 11, a display control unit 12, and a drive control unit 13.
  • the video generation unit 11 generates video data that the driver visually recognizes as a virtual image.
  • the video generation unit 11 acquires, for example, driving assistance information including route guidance information or vehicle speed information from a vehicle via a CAN (Controller Area Network) or LIN (Local Interconnect Network), an in-vehicle network, or the like.
  • the video generation unit 11 generates video data based on the acquired driving support information.
  • the video data generated by the video generation unit 11 is, for example, video data in which images of 60 frames per second are continuous.
  • the video generation unit 11 outputs the generated video data to the display control unit 12 as a video signal.
  • the display control unit 12 causes the display unit 2 of the HUD device 1 to display the video signal output from the video generation unit 11.
  • the drive control unit 13 outputs a control signal for controlling driving and stopping of the adjustment mechanism 4 when detecting an operation for performing position adjustment on an operation unit (not shown).
  • a control signal for controlling driving and stopping of the motor of the adjustment mechanism 4 is output.
  • a control signal for rotating the motor of the adjusting mechanism 4 in the first direction so as to move the concave mirror 3 to the rear side is output.
  • a control signal for rotating the motor of the adjusting mechanism 4 in the second direction opposite to the first direction so as to move the concave mirror 3 to the front side is output.
  • the HUD device 1 is installed on the dashboard D in front of the driver.
  • the position of the concave mirror 3 is adjusted according to the reference eye point EP1. More specifically, in the HUD device 1, the concave mirror 3 is arranged at a position separated from the display device 2 by a distance d1.
  • the concave mirror 3 is rotated around the rotation shaft 3b according to the curvature of the windshield S of the vehicle to be installed, and the angle with respect to the vehicle horizontal plane is adjusted.
  • the virtual image looking-down angle ⁇ is adjusted to an appropriate angle at the reference eye point EP1.
  • the position of the concave mirror 3 aligned with the reference eye point EP1 is indicated by a solid line.
  • the first central ray K11 projected from the display surface 2a of the display device 2 extends along a direction parallel to the vehicle horizontal plane.
  • the first central ray K11 extends along a direction parallel to the front-rear direction.
  • the first central ray K11 of the image display light projected from the display surface 2a of the display device 2 enters the concave mirror 3.
  • the first central ray K11 is reflected toward the windshield S at the reflecting surface 3a of the concave mirror 3.
  • the image display light reflected by the reflecting surface 3a of the concave mirror 3 is reflected by the windshield S.
  • the second central ray K21 reflected by the windshield S is recognized by the driver as a virtual image.
  • the view angle of the virtual image is ⁇ .
  • the driver adjusts the position of the concave mirror 3 when he/she wants to change the height of the virtual image position because the virtual image displayed by the HUD device 1 looks lacking.
  • the driver adjusts the position of the concave mirror 3 so that the second central rays K2 are parallel to each other regardless of the height of the eye point EP.
  • the driver selects and operates the item image of the adjustment menu of the virtual image position of the HUD device 1 from an infoment monitor (not shown), for example.
  • the driver selects and operates the item image of the menu for selecting the operation for raising the virtual image position or the operation for lowering the virtual image position.
  • the drive control unit 13 of the control unit 10 of the HUD device 1 detects that a position adjustment operation has been performed, it drives the motor of the adjustment mechanism 4 to linearly move the concave mirror 3 in the front-rear direction.
  • the position of the concave mirror 3 is adjusted according to the eye point EP2 of the driver having a sitting height lower than the average. For example, when a driver having a sitting height lower than the average visually recognizes the virtual image displayed by the concave mirror 3 which is aligned with the reference eye point EP1, the virtual image appears to be missing.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining the adjustment of the virtual image position in the conventional HUD device.
  • the concave mirror 3X is rotated counterclockwise about the rotation axis 3Xb to adjust the virtual image position
  • the virtual image looking down angle ⁇ varies depending on the height of the eye point EP.
  • the virtual image looking down angle ⁇ at the eye point EP2 is smaller than the virtual image looking down angle ⁇ at the reference eye point EP1.
  • the virtual image position may be located at the central portion A2 of the gaze area A1 as indicated by P2 in FIG.
  • the virtual image position is located at the central portion A2 of the gaze area A1 as indicated by P2 in FIG.
  • the virtual image position is located at the central portion A2 of the gaze area A1
  • the virtual image is visually recognized as being superimposed on the surrounding scenery that the driver should gaze.
  • the driver may find the displayed virtual image annoying.
  • the concave mirror 3 is moved linearly instead of being rotated.
  • the driver selects and operates the item image of the operation for lowering the virtual image position from the virtual image position adjustment menu.
  • the drive control unit 13 of the control unit 10 of the HUD device 1 detects that the operation of lowering the virtual image position is performed, it drives the motor of the adjustment mechanism 4 to linearly move the concave mirror 3 to the front side.
  • the HUD device 1 adjusts the position of the concave mirror 3 by the adjusting mechanism 4 so that the virtual image looking down angle at the eye point EP2 becomes ⁇ .
  • the position of the concave mirror 3 aligned with the eye point EP2 is indicated by a fine broken line.
  • the downward angle of the virtual image at the eyepoint EP2 is ⁇ with the concave mirror 3 placed at a position separated from the display 2 by the distance d2.
  • the distance d2 is larger than the distance d1.
  • the first central ray K12 projected from the display surface 2a of the display 2 coincides with the first central ray K11.
  • the second central ray K22 is parallel to the second central ray K21.
  • the concave mirror 3X is rotated around the rotation axis 3Xb to adjust the angle of the concave mirror 3X with respect to the vehicle horizontal plane.
  • the concave mirror 3X is rotated clockwise about the rotation axis 3Xb to adjust the angle of the concave mirror 3X with respect to the vehicle horizontal plane.
  • the virtual image looking down angle ⁇ at the eye point EP3 is larger than the virtual image looking down angle ⁇ at the reference eye point EP1.
  • the virtual image position is likely to be located below the central portion A2 of the gazing area A1 by a large amount, as indicated by P3 in FIG. If the position of the virtual image is displaced from the central portion A2 of the gazing area A1 to the lower side, the driver's line-of-sight movement may increase when visually recognizing the virtual image. This may reduce the visibility of the virtual image.
  • the concave mirror 3 is moved linearly instead of being rotated.
  • the driver selects and operates the item image of the operation for increasing the virtual image position.
  • the drive control unit 13 of the control unit 10 of the HUD device 1 detects that an operation of raising the virtual image position is performed, the motor of the adjustment mechanism 4 is driven to linearly move the concave mirror 3 to the rear side.
  • the HUD device 1 adjusts the position of the concave mirror 3 by the adjustment mechanism 4 so that the looking-down angle of the virtual image at the eye point EP3 becomes ⁇ .
  • the position of the concave mirror 3 aligned with the eyepoint EP3 is indicated by a rough broken line.
  • the downward angle of the virtual image at the eye point EP3 is ⁇ with the concave mirror 3 placed at a position separated from the display 2 by the distance d3.
  • the distance d3 is smaller than the distance d1.
  • the first central ray K13 projected from the display surface 2a of the display 2 coincides with the first central ray K11.
  • the second central ray K23 is parallel to the second central ray K21.
  • the HUD device 1 adjusts the concave mirror 3 so that the down-looking angle ⁇ , which is the angle of incidence of the second central ray K2 on the driver's pupil, is constant regardless of the height of the eye point EP.
  • the position in the front-back direction is adjusted.
  • the HUD device 1 allows the concave mirror 3 to move along a straight line parallel to the first central ray K1 and allows a virtual image to be visually recognized at a constant angle regardless of the height of the eyepoint EP.
  • the HUD device 1 moves the concave mirror 3 in the direction away from the driver or in the direction closer to the driver to lower or raise the virtual image position so that the entire virtual image can be seen from the state where the virtual image is missing. To do.
  • the concave mirror 3 is configured so that the down-looking angle ⁇ , which is the incident angle at which the second central ray K2 enters the driver's pupil, is constant.
  • the position in the front-back direction can be adjusted.
  • the concave mirror 3 can be moved along a straight line parallel to the first central ray K1, and a virtual image can be visually recognized at a constant angle regardless of the height of the eyepoint EP.
  • the concave mirror 3 can be moved in a direction away from the driver or in a direction closer to the driver to lower or raise the virtual image position. In this way, according to the present embodiment, the virtual image position can be appropriately adjusted so that the entire virtual image can be seen from the state in which the virtual image is missing.
  • the virtual image down-looking angle ⁇ can be set to the same angle as the down-looking angle ⁇ of the reference eye point EP1 in accordance with the eye point EP2 of the driver having a sitting height lower than the average.
  • even a driver having a sitting height lower than the average can adjust the virtual image position to an appropriate position.
  • the viewing angle ⁇ of the virtual image can be set to the same angle as the viewing angle ⁇ of the reference eyepoint EP1 in accordance with the eyepoint EP3 of the driver having a sitting height higher than the average.
  • even a driver with a sitting height higher than the average can adjust the virtual image position to an appropriate position.
  • FIG. 4 is a schematic diagram showing a configuration example of the HUD device according to the second embodiment.
  • FIG. 5 is a schematic diagram showing an example of processing in the HUD device according to the second embodiment.
  • the HUD device 1A has the same basic configuration as the HUD device 1 of the first embodiment. In the following description, the same components as those of the HUD device 1 are designated by the same or corresponding symbols, and detailed description thereof will be omitted.
  • the HUD device 1A detects the driver's eyepoint EP and automatically adjusts the position of the concave mirror 3 based on the position of the detected eyepoint EP.
  • the HUD device 1A has a camera 20A.
  • the camera 20A takes a picture of the driver's face sitting in the driver's seat.
  • the camera 20A outputs the captured video data captured to the video data acquisition unit 14A of the control unit 10A.
  • the control unit 10A includes a video generation unit 11, a display control unit 12, a drive control unit 13A, a video data acquisition unit 14A, a detection unit 15A, and an adjustment amount acquisition unit 16A.
  • the video data acquisition unit 14A acquires the captured video data output by the camera 20A.
  • the video data acquisition unit 14A outputs the acquired captured video data to the detection unit 15A.
  • the detection unit 15A performs image processing on the captured video data to detect the pupil position, which is the eye point EP when the driver visually recognizes the virtual image.
  • the method for detecting the pupil position may be any known technique and is not limited.
  • the adjustment amount acquisition unit 16A acquires the adjustment amount for adjusting the virtual image position based on the driver's eye point EP detected by the detection unit 15A. More specifically, the adjustment amount acquisition unit 16A determines whether the eye point EP detected by the detection unit 15A is displaced from the reference eye point EP1 in the vertical direction by a threshold value or more. When the eye point EP is displaced from the reference eye point EP1 in the vertical direction by a threshold value or more, the driver looks as if the virtual image is missing. When the adjustment amount acquisition unit 16A determines that the eye point EP is displaced from the reference eye point EP1 in the vertical direction by a threshold value or more, it determines that the position of the concave mirror 3 needs to be adjusted.
  • the adjustment amount acquisition unit 16A adjusts the concave mirror 3 based on the adjustment amount according to the amount of deviation from the reference eyepoint EP1 stored in the storage unit so that the entire virtual image can be seen from the state in which the virtual image is missing. Get the adjustment amount.
  • the adjustment amount acquisition unit 16A outputs the acquired information about the adjustment amount of the position of the concave mirror 3 to the drive control unit 13A.
  • the adjustment amount acquisition unit 16A determines that the eye point EP is not displaced from the reference eye point EP1 in the vertical direction by the threshold value or more, it determines that the position adjustment of the concave mirror 3 is unnecessary.
  • the drive control unit 13A outputs a control signal to the adjustment mechanism 4 so as to adjust the position of the concave mirror 3 based on the adjustment amount information acquired from the adjustment amount acquisition unit 16A.
  • the control unit 10A takes an image with the camera 20A (step S11). More specifically, the control unit 10A uses the camera 20A to capture the face of the driver sitting in the driver's seat as captured image data. The control unit 10A proceeds to step S12.
  • the control unit 10A acquires captured video data (step S12). More specifically, the control unit 10A causes the video data acquisition unit 14A to acquire captured video data captured by the camera 20A. The control unit 10A proceeds to step S13.
  • the control unit 10A detects the pupil position (step S13). More specifically, the control unit 10A causes the detection unit 15A to perform image processing on the captured video data to detect the eye point EP of the driver. The control unit 10A proceeds to step S14.
  • the control unit 10A determines whether or not the eye point EP is displaced from the reference eye point EP1 by a threshold value or more in the vertical direction (step S14). More specifically, when the control unit 10A determines that the eye point EP is displaced from the reference eye point EP1 by a threshold value or more in the vertical direction (Yes in step S14), the process proceeds to step S15. When the control unit 10A determines that the eye point EP is not displaced from the reference eye point EP1 by the threshold value or more in the vertical direction (No in step S14), the process ends.
  • the control unit 10A acquires the adjustment amount of the virtual image position (step S15). More specifically, the control unit 10A causes the adjustment amount acquisition unit 16A to position the concave mirror 3 so that the entire virtual image can be seen from the state in which the virtual image is missing based on the driver's eye point EP detected by the detection unit 15A. Get the adjustment amount of. The control unit 10A proceeds to step S16.
  • the control unit 10A adjusts the projection position of the virtual image (step S16).
  • the control unit 10A outputs a control signal to the drive control unit 13A so as to adjust the position of the concave mirror 3 based on the adjustment amount acquired by the adjustment amount acquisition unit 16A by the drive control unit 13A.
  • the control unit 10A ends the process.
  • the driver does not need to perform the operation of adjusting the virtual image position, so that the position of the concave mirror 3 can be adjusted more easily. In this way, according to the present embodiment, the virtual image position can be adjusted appropriately.
  • the HUD device 1 according to the present embodiment has been described so far, but the HUD device 1 may be implemented in various different forms other than the above-described embodiment.
  • the display device 2, the concave mirror 3, and the housing 5 arranged in the vehicle are described as the one having the display device 2, but the invention is not limited thereto.
  • one or more folding mirrors may be arranged between the display 2 and the concave mirror 3.
  • optical members are two-dimensionally arranged in the same plane, but the present invention is not limited to this.
  • the optical members may be arranged three-dimensionally by changing the height in the vertical direction with respect to the horizontal plane of the vehicle.
  • the present invention is not limited to this.
  • the virtual image may be displayed above the central portion A2 of the gazing area A1 and may be displayed in a position to be looked up.
  • the HUD device 1 makes it possible to visually recognize the virtual image at a constant elevation angle and looking up constantly regardless of the height of the eyepoint EP.
  • the concave mirror 3 is described as being rotatable about the rotation shaft 3b, but the angle of the concave mirror 3 with respect to the horizontal plane of the vehicle is adjusted in advance according to the vehicle to be installed, and the virtual image down-angle ⁇ is set. If adjusted, a mechanism for rotating the rotary shaft 3b as a center may be omitted.
  • the display device and the method for installing the display device according to the present embodiment can be used for a display device for a vehicle, for example.
  • HUD device display device
  • Display 3 Concave mirror (reflecting mirror) 4 Adjustment mechanism 5 Housing EP1 Eye point (eye level of viewer) EP2 eye point (viewer's pupil height) EP3 eye point (viewer's pupil height) K1 First central ray (display central ray) K2 Second central ray (incident central ray) S Windshield (reflection part)

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Abstract

本発明の表示装置(1)は、映像を表示する表示器(2)と、表示器(2)に表示された映像の映像表示光を、視認者に対面した反射部(S)に向けて反射する反射鏡(3)と、を備え、反射鏡(3)は、視認者の瞳の高さによらず、反射部(S)において反射して視認者に届く中心光線である入射中心光線(K2)が視認者の瞳へ入射する入射角が一定となるように、位置が調整される。

Description

表示装置および表示装置の設置方法
 本発明は、表示装置および表示装置の設置方法に関する。
 例えば、車両に搭載されるヘッドアップディスプレイ装置(以下、「HUD(Head Up Display)装置」という。)が知られている。HUD装置は、視認者が虚像を正しく視認するために、虚像の表示位置を視認者に対して正しい位置に正確に設定する必要がある(例えば、特許文献1参照)。特許文献1に記載の技術では、凹面鏡が回転軸を中心に回転可能である。
特許第5533750号公報
 凹面鏡を回転させる場合、視認者の瞳の高さが変化すると、視認者が虚像を視認する際の見下ろし角(俯角)も変化する。例えば、瞳の高さが低い視認者の場合、虚像位置が高くなる。この場合、運転者が虚像を見下ろす角度が小さくなるか、または、虚像を見上げる角度になるおそれがある。これにより、虚像が注視領域の中心部に位置するおそれがある。
 本実施形態は、上記に鑑みてなされたものであって、虚像位置を適切に調整可能な表示装置および表示装置の設置方法を提供することを目的とする。
 上述した課題を解決し、目的を達成するために、本実施形態に係る表示装置は、映像を表示する表示器と、前記表示器に表示された前記映像の映像表示光を、視認者に対面した反射部に向けて反射する反射鏡と、を備え、前記反射鏡は、前記視認者の瞳の高さによらず、前記反射部において反射して前記視認者に届く中心光線である入射中心光線が前記視認者の瞳へ入射する入射角が一定となるように、位置が調整される、ことを特徴とする。
 本実施形態に係る表示装置の設置方法は、映像を表示する表示器と、前記表示器に表示された前記映像の映像表示光を、視認者に対面した反射部に向けて反射する反射鏡と、を備える表示装置の設置方法であって、前記反射鏡を、前記視認者の瞳の高さによらず、前記反射部において反射して前記視認者に届く中心光線である入射中心光線が前記視認者の瞳へ入射する入射角が一定となるように、前記反射鏡の位置を調整する。
 本実施形態によれば、虚像位置を適切に調整することができるという効果を奏する。
図1は、第一実施形態に係るHUD装置の構成例を示す概略図である。 図2は、第一実施形態に係るHUD装置において、虚像位置の調整を説明する図である。 図3は、運転者の注視領域を説明する図である。 図4は、第二実施形態に係るHUD装置の構成例を示す概略図である。 図5は、第二実施形態に係るHUD装置における処理の一例を示す概略図である。 図6は、従来のHUD装置において、虚像位置の調整を説明する図である。
 以下に添付図面を参照して、本実施形態に係るHUD装置(表示装置)1の実施形態を詳細に説明する。なお、以下の実施形態により本発明が限定されるものではない。
 以下の説明においては、HUD装置1を車両の運転席の前方に搭載した状態で各方向を定義する。前後方向とは、車両直進時の進行方向と平行な方向であり、運転席側に向かう方向を前後方向の「後」、前方のウィンドシールドS側に向かう方向を前後方向の「前」とする。左右方向とは、前後方向に対して水平に直交する方向である。運転席側から見て、左手側が「左」、右手側が「右」である。上下方向とは、前後方向および左右方向に対して直交する方向である。したがって、前後方向、左右方向および上下方向は、3次元で直交する。また、車両が平坦な路面上に位置するときの路面と平行な面を車両水平面という。
[第一実施形態]
 図1、図2を参照して、HUD装置1について説明する。図1は、第一実施形態に係るHUD装置の構成例を示す概略図である。図2は、第一実施形態に係るHUD装置において、虚像位置の調整を説明する図である。
 HUD装置1は、例えば、経路案内情報または車速情報を含む運転支援情報を、車両の前方に虚像として投影して運転者(視認者)に認識させる。HUD装置1は、車両の運転者の前方のダッシュボードDに設置される。HUD装置1は、凹面鏡(反射鏡)3から投射された映像表示光がウィンドシールド(反射部)Sにおいて反射されて、運転者に虚像として認識される。
 HUD装置1は、運転者の瞳の位置であるアイポイントEPの高さによらず、一定の角度で虚像を視認させることが可能である。本実施形態では、HUD装置1は、アイポイントEPの高さによらず、一定の見下ろし角θで虚像を視認可能にする場合について説明する。
 見下ろし角θは、車両の運転時、運転者がまっすぐ前方を視認した状態から、虚像を視認するために下側を見下ろす角度である。見下ろし角θは、運転時、運転者の注視領域A1(図3参照)の中心部A2(図3参照)より下側を見下ろす角度になることが好ましい。見下ろし角θは、数°程度である。
 図3を用いて、注視領域A1について説明する。図3は、運転者の注視領域を説明する図である。注視領域A1は、運転時、運転者が周囲の状況を確認するために注視する領域である。注視領域A1の中心部A2は、注視領域A1の中心とその周辺部分を含む。注視領域A1の中心部A2は、注視領域A1において、運転時、運転者が他の部分より高い頻度で注視する部分である。注視領域A1の中心部A2は、運転時に運転者がより注意を払う必要がある領域である。注視領域A1の中心部A2は、例えば、車両が直線道路を走行する際に、適切な車間距離で同一車線の前方を走行する先行車両が位置する領域である。
 図1、図2に戻って、アイポイントEPは、運転者の両目の中間位置である。本実施形態において、アイポイントEPとHUD装置1との距離は、例えば、500mm程度とする。アイポイントEPは、運転者の座高の違いによって、高さの違いが生じる。平均的な座高の運転者のアイポイントを基準アイポイントEP1とする。基準アイポイントEP1より低い位置にあるアイポイントの一例をEP2とする。基準アイポイントEP1より高い位置にあるアイポイントの一例をEP3とする。基準アイポイントEP1とアイポイントEP2とアイポイントEP3とが特に区別を要しない場合、アイポイントEPとして説明する。
 凹面鏡3の位置を基準アイポイントEP1に合わせた状態における、第一中心光線(表示中心光線)をK11、第二中心光線(入射中心光線)をK21とする。凹面鏡3の位置をアイポイントEP2に合わせた状態における、第一中心光線をK12、第二中心光線をK22とする。凹面鏡3の位置をアイポイントEP3に合わせた状態における、第一中心光線をK13、第二中心光線をK23とする。第一中心光線K11と第一中心光線K12と第一中心光線K13とが特に区別を要しない場合、第一中心光線K1として説明する。第二中心光線K21と第二中心光線K22と第二中心光線K23とが特に区別を要しない場合、第二中心光線K2として説明する。
 HUD装置1は、表示器2と、凹面鏡3と、調整機構4と、筐体5と、制御部10とを有する。
 表示器2は、例えば、液晶ディスプレイ(LCD:Liquid Crystal Display)または有機EL(Organic Electro‐Luminescence)ディスプレイなどを含むディスプレイである。表示器2の表示面2aは、凹面鏡3の反射面3aと対面している。表示器2は、制御部10の表示制御部12からの映像信号に基づいて表示面2aに映像を表示する。表示器2の表示面2aに表示された映像の映像表示光は、凹面鏡3へ入射する。表示器2の表示面2aから投射する第一中心光線K1は、凹面鏡3へ入射する。本実施形態では、表示器2は、表示面2aが前側を向くように配置される。本実施形態では、表示器2の表示面2aから投射する第一中心光線K1は、車両水平面と平行な方向に沿って延びている。本実施形態では、第一中心光線K1は、前後方向と平行な方向に沿って延びている。
 凹面鏡3は、映像表示光の第一中心光線K1の通過点である凹面鏡中心を通り、車両水平面に対して垂直な平面である凹面鏡対称面に対して対称な曲率を有する。凹面鏡3は、反射面3aが表示器2の表示面2aおよびウィンドシールドSの反射面Saと対面している。ここで、ウィンドシールドSは、湾曲形状に形成されて、運転者に対面している。凹面鏡3は、表示器2の表示面2aから入射した映像表示光をウィンドシールドSに向けて反射する。凹面鏡3が反射した映像表示光は、ウィンドシールドSにおいて反射されて、運転者に虚像として認識される。凹面鏡3は、映像表示光の第一中心光線K1をウィンドシールドSに向けて反射する。凹面鏡3が反射した映像表示光は、ウィンドシールドSにおいて反射されて第二中心光線(視認者に届く中心光線)K2となり、運転者に虚像として認識される。本実施形態では、凹面鏡3は、表示器2より前側に位置する。本実施形態では、凹面鏡3の反射面3aは、後上側を向くように車両水平面に対して傾いて配置される。
 凹面鏡3は、凹面鏡中心を通る回転軸3bを中心に矢印Bの方向に回動して、車両水平面に対する角度を変えることによって、虚像の見下ろし角θを調整可能である。
 凹面鏡3は、調整機構4によって第一中心光線K1と平行な直線上を移動して前後方向の位置を移動して、虚像位置を調整可能である。本実施形態では、凹面鏡3は、矢印Aの方向に沿って第一中心光線K1と平行な直線上を移動する。凹面鏡3は、調整機構4によって第一中心光線K1と平行な直線上を移動するとき、車両水平面に対する角度が一定に保持される。凹面鏡3は、アイポイントEPの高さによらず、ウィンドシールドSにおいて反射して運転者に届く第二中心光線K2がアイポイントEPへ入射する入射角(見下ろし角)θが一定となるように、前後方向の位置が調整される。凹面鏡3は、アイポイントEPの高さによらず、第二中心光線K2同士が平行になるように、前後方向の位置が調整される。凹面鏡3により、アイポイントEPの高さによらず、虚像の見下ろし角θが一定になるように、虚像位置の高さが調整される。例えば、凹面鏡3は、虚像位置を低くする場合、表示器2から離間する方向に移動されて位置が調整される。例えば、凹面鏡3は、虚像位置を高くする場合、表示器2に近づける方向に移動されて位置が調整される。
 調整機構4は、アイポイントEPの高さによらず、虚像の見下ろし角θを一定にするため、凹面鏡3の位置を調整する。調整機構4は、凹面鏡3を矢印Aの方向に沿って直線上を移動させる。調整機構4は、アイポイントEPの高さによらず、見下ろし角θが一定となるように、凹面鏡3の前後方向の位置を調整する。調整機構4は、アイポイントEPの高さによらず、第二中心光線K2同士が平行になるように、凹面鏡3の前後方向の位置を調整する。
 調整機構4は、凹面鏡3を、凹面鏡3の凹面鏡中心と表示器2の中心とを通る第一中心光線K1と平行な方向に沿って進退させる。調整機構4は、基準アイポイントEP1より低いアイポイントEP2に合わせて虚像位置を調整する場合、虚像位置が低くなるように凹面鏡3を移動させる。調整機構4は、基準アイポイントEP1より低いアイポイントEP2に合わせて虚像位置を調整する場合、凹面鏡3を第一中心光線K1と平行な方向に沿って運転者から離間する方向に移動させる。調整機構4は、基準アイポイントEP1より高いアイポイントEP3に合わせて虚像位置を調整する場合、虚像位置が高くなるように凹面鏡3を移動させる。調整機構4は、基準アイポイントEP1より高いアイポイントEP3に合わせて虚像位置を調整する場合、凹面鏡3を第一中心光線K1と平行な方向に沿って運転者に近づける方向に移動させる。調整機構4は、凹面鏡3を、例えば数μm程度移動する。
 調整機構4は、凹面鏡3を上記のように第一中心光線K1と平行な直線上を移動させるものであればよく、構成は限定されない。例えば、調整機構4は、凹面鏡3の反射面3aと反対側に配置されたモータと、モータによって回転する複数段のギヤと、ギヤの回転運動を直線運動に変換する変換部と、変換部と凹面鏡3とを連結する連結部とを有する構成であってもよい。このような構成の調整機構4は、モータによってギヤを回転して、変換部によってギヤの回転運動を直線運動に変換して、連結部によって凹面鏡3を第一中心光線K1と平行な直線上を移動させる。調整機構4は、制御部10の駆動制御部13からの制御信号に基づいて、モータの駆動と停止とが制御される。
 筐体5は、車両のダッシュボードDの下側に配置される。筐体5は、箱形状に形成されている。筐体5は、内部の空間に表示器2と凹面鏡3と調整機構4と制御部10とが組み付けられている。
 制御部10は、例えば、CPU(Central Processing Unit)などで構成された演算処理装置である。制御部10は、図示しない記憶部に記憶されているプログラムに含まれる命令を実行する。制御部10は、映像生成部11と、表示制御部12と、駆動制御部13とを有する。
 映像生成部11は、運転者に虚像として視認させる映像データを生成する。映像生成部11は、例えば、経路案内情報または車速情報を含む運転支援情報をCAN(Controller Area Network)またはLIN(Local Interconnect Network)、車載ネットワークなどを介して車両から取得する。映像生成部11は、取得した運転支援情報に基づいて、映像データを生成する。映像生成部11が生成する映像データは、例えば、毎秒60フレームの画像が連続した映像データである。映像生成部11は、生成した映像データを映像信号として表示制御部12に出力する。
 表示制御部12は、映像生成部11から出力された映像信号をHUD装置1の表示器2に表示させる。
 駆動制御部13は、図示しない操作部に対する位置調整を実行する操作を検出した場合、調整機構4の駆動と停止とを制御する制御信号を出力する。本実施形態では、運転者によって操作部に対して位置調整の操作が行われたことを検出した場合、調整機構4のモータの駆動と停止とを制御する制御信号を出力する。例えば、虚像位置を高くする操作が行われた場合、凹面鏡3を後側へ移動させるように調整機構4のモータを第一方向に回転させる制御信号を出力する。例えば、虚像位置を低くする操作が行われた場合、凹面鏡3を前側へ移動させるように調整機構4のモータを第一方向と反対の第二方向に回転させる制御信号を出力する。
 次に、図2を用いて、このように構成されたHUD装置1の設置方法と作用とについて説明する。
 まず、HUD装置1が運転者の前方のダッシュボードDに設置される。HUD装置1は、基準アイポイントEP1に合わせて凹面鏡3の位置が調整されているものとする。より詳しくは、HUD装置1は、凹面鏡3が表示器2から距離d1離間した位置に配置されている。HUD装置1は、設置する車両のウィンドシールドSの曲率に合わせて、凹面鏡3が回転軸3bを中心に回動されて車両水平面に対する角度が調整されている。これらにより、HUD装置1は、基準アイポイントEP1において、虚像の見下ろし角θが適切な角度に調整されている。
 図2では、基準アイポイントEP1に合わせた凹面鏡3の位置を実線で示している。表示器2の表示面2aから投射する第一中心光線K11は、車両水平面と平行な方向に沿って延びている。第一中心光線K11は、前後方向と平行な方向に沿って延びている。表示器2の表示面2aから投射する映像表示光の第一中心光線K11は、凹面鏡3へ入射する。第一中心光線K11は、凹面鏡3の反射面3aにおいて、ウィンドシールドSに向けて反射される。凹面鏡3の反射面3aにおいて反射された映像表示光は、ウィンドシールドSにおいて反射される。ウィンドシールドSにおいて反射された第二中心光線K21は、運転者に虚像として認識される。虚像の見下ろし角はθである。
 運転者は、HUD装置1によって表示される虚像が欠けて見えるなどして虚像位置の高さを変えたい場合、凹面鏡3の位置を調整する。運転者は、凹面鏡3を、アイポイントEPの高さによらず、第二中心光線K2同士が平行になるように、凹面鏡3の位置を調整する。運転者は、例えば、図示しないインフォティメントモニタから、HUD装置1の虚像位置の調整メニューの項目画像を選択操作する。また、運転者は、虚像位置を高くする操作か、虚像位置を低くする操作かを選択するメニューの項目画像を選択操作する。HUD装置1の制御部10の駆動制御部13は、位置調整の操作が行われたことを検出した場合、調整機構4のモータを駆動して凹面鏡3を前後方向に直線移動させる。
 平均より低い座高の運転者のアイポイントEP2に合わせて凹面鏡3の位置を調整する場合について説明する。例えば、平均より低い座高の運転者が、基準アイポイントEP1に合わせた凹面鏡3によって表示される虚像を視認する場合、虚像が欠けて見える。
 ここで、虚像位置を調節するために、図6に示すように、凹面鏡3Xを回転軸3Xbを中心に回動して、凹面鏡3Xの車両水平面に対する角度を調整する場合について説明する。図6は、従来のHUD装置において、虚像位置の調整を説明する図である。凹面鏡3Xを回転軸3Xbを中心に反時計回りに回動して虚像位置を調整する場合、アイポイントEPの高さに応じて、虚像の見下ろし角θが異なってしまう。アイポイントEP2における虚像の見下ろし角θは、基準アイポイントEP1における虚像の見下ろし角θより小さくなる。この場合、虚像位置は、図3におけるP2のように、注視領域A1の中心部A2に位置するおそれがある。虚像位置が注視領域A1の中心部A2に位置すると、運転者が注視すべき周辺の景色に、虚像が重なって視認される。これにより、運転者は、表示される虚像を煩わしく感じるおそれがある。
 そこで、虚像が欠けた状態から虚像の全体が見えるようにするため、凹面鏡3を回動させるのではなく直線移動させる。具体的には、例えば、運転者は、虚像位置の調整メニューから虚像位置を低くする操作の項目画像を選択操作する。HUD装置1の制御部10の駆動制御部13は、虚像位置を低くする操作が行われたことを検出した場合、調整機構4のモータを駆動して凹面鏡3を前側に直線移動させる。アイポイントEP2における虚像の見下ろし角がθとなるように、HUD装置1は、調整機構4によって、凹面鏡3の位置を調整する。
 図2では、アイポイントEP2に合わせた凹面鏡3の位置を細かい破線で示している。この場合、凹面鏡3が表示器2から距離d2離間した位置に配置された状態で、アイポイントEP2における虚像の見下ろし角がθになる。距離d2は、距離d1より大きい。表示器2の表示面2aから投射する第一中心光線K12は、第一中心光線K11と一致する。第二中心光線K22は、第二中心光線K21と平行である。
 平均より高い座高の運転者のアイポイントEP3に合わせて凹面鏡3の位置を調整する場合について説明する。例えば、平均より高い座高の運転者が、基準アイポイントEP1に合わせた凹面鏡3によって表示される虚像を視認する場合、虚像が欠けて見える。
 ここで、虚像位置を調節するために、凹面鏡3Xを回転軸3Xbを中心に回動して、凹面鏡3Xの車両水平面に対する角度を調整する場合について説明する。図6とは反対側に、凹面鏡3Xを回転軸3Xbを中心に時計回りに回動して、凹面鏡3Xの車両水平面に対する角度を調整する。アイポイントEP3における虚像の見下ろし角θは、基準アイポイントEP1における虚像の見下ろし角θより大きくなる。この場合、虚像位置は、図3におけるP3のように、注視領域A1の中心部A2より大きく下側にずれて位置するおそれがある。虚像位置が注視領域A1の中心部A2より大きく下側にずれて位置すると、運転者が、虚像を視認する際の視線移動が大きくなるおそれがある。これにより、虚像の視認性が低下するおそれがある。
 そこで、虚像が欠けた状態から虚像の全体が見えるようにするため、凹面鏡3を回動させるのではなく直線移動させる。具体的には、例えば、運転者は、虚像位置を高くする操作の項目画像を選択操作する。HUD装置1の制御部10の駆動制御部13は、虚像位置を高くする操作が行われたことを検出した場合、調整機構4のモータを駆動して凹面鏡3を後側に直線移動させる。アイポイントEP3における虚像の見下ろし角がθとなるように、HUD装置1は、調整機構4によって、凹面鏡3の位置を調整する。
 図2では、アイポイントEP3に合わせた凹面鏡3の位置を粗い破線で示している。この場合、凹面鏡3が表示器2から距離d3離間した位置に配置された状態で、アイポイントEP3における虚像の見下ろし角がθになる。距離d3は、距離d1より小さい。表示器2の表示面2aから投射する第一中心光線K13は、第一中心光線K11と一致する。第二中心光線K23は、第二中心光線K21と平行である。
 このようにして、HUD装置1は、アイポイントEPの高さによらず、第二中心光線K2が運転者の瞳へ入射する入射角である見下ろし角θが一定となるように、凹面鏡3の前後方向の位置が調整される。HUD装置1は、凹面鏡3を第一中心光線K1と平行な直線上に沿って移動させて、アイポイントEPの高さによらず、一定の角度で虚像を視認させることを可能にする。HUD装置1は、凹面鏡3を運転者から離間する方向または運転者に近づける方向に移動させて、虚像位置を低くしたり高くしたりして、虚像が欠けた状態から虚像の全体が見えるようにする。
 上述したように、本実施形態は、アイポイントEPの高さによらず、第二中心光線K2が運転者の瞳へ入射する入射角である見下ろし角θが一定となるように、凹面鏡3の前後方向の位置を調整することができる。本実施形態は、凹面鏡3を第一中心光線K1と平行な直線上に沿って移動させて、アイポイントEPの高さによらず、一定の角度で虚像を視認させることができる。本実施形態は、凹面鏡3を運転者から離間する方向または運転者に近づける方向に移動させて、虚像位置を低くしたり高くしたりすることができる。このようにして、本実施形態によれば、虚像位置を適切に調整して、虚像が欠けた状態から虚像の全体が見えるようにすることができる。
 本実施形態によれば、例えば、平均より低い座高の運転者のアイポイントEP2に合わせて、虚像の見下ろし角θを、基準アイポイントEP1における見下ろし角θと同じ角度にすることができる。本実施形態は、平均より低い座高の運転者であっても、適切な位置に虚像位置を調整することができる。
 本実施形態によれば、例えば、平均より高い座高の運転者のアイポイントEP3に合わせて、虚像の見下ろし角θを、基準アイポイントEP1における見下ろし角θと同じ角度にすることができる。本実施形態は、平均より高い座高の運転者であっても、適切な位置に虚像位置を調整することができる。
[第二実施形態]
 図4、図5を参照して、HUD装置1Aについて説明する。図4は、第二実施形態に係るHUD装置の構成例を示す概略図である。図5は、第二実施形態に係るHUD装置における処理の一例を示す概略図である。HUD装置1Aは、基本的な構成は第一実施形態のHUD装置1と同様である。以下の説明においては、HUD装置1と同様の構成要素には、同一の符号または対応する符号を付し、その詳細な説明は省略する。
 本実施形態では、HUD装置1Aは、運転者のアイポイントEPを検出して、検出したアイポイントEPの位置に基づいて、凹面鏡3の位置を自動で調整する。HUD装置1Aは、カメラ20Aを有する。
 カメラ20Aは、運転席に着座している運転者の顔面を撮影する。カメラ20Aは、撮影した撮影映像データを制御部10Aの映像データ取得部14Aへ出力する。
 制御部10Aは、映像生成部11と、表示制御部12と、駆動制御部13Aと、映像データ取得部14Aと、検出部15Aと、調整量取得部16Aとを有する。
 映像データ取得部14Aは、カメラ20Aが出力した撮影映像データを取得する。映像データ取得部14Aは、取得した撮影映像データを検出部15Aへ出力する。
 検出部15Aは、撮影映像データに対して画像処理を行って、運転者が虚像を視認する際のアイポイントEPである瞳孔位置を検出する。瞳孔位置の検出方法は公知のいずれの技術でもよく、限定されない。
 調整量取得部16Aは、検出部15Aが検出した運転者のアイポイントEPに基づいて、虚像位置を調整する調整量を取得する。より詳しくは、調整量取得部16Aは、検出部15Aが検出したアイポイントEPが、基準アイポイントEP1に対して上下方向に閾値以上ずれているか否かを判定する。アイポイントEPが基準アイポイントEP1に対して上下方向に閾値以上ずれている場合、運転者からは、虚像が欠けて見える。調整量取得部16Aは、アイポイントEPが基準アイポイントEP1に対して上下方向に閾値以上ずれていると判定する場合、凹面鏡3の位置の調整が必要であると判定する。そして、調整量取得部16Aは、虚像が欠けた状態から虚像の全体が見えるように、記憶部に記憶した、基準アイポイントEP1からのずれ量に応じた調整量に基づいて、凹面鏡3の調整する調整量を取得する。調整量取得部16Aは、取得した凹面鏡3の位置の調整量の情報を駆動制御部13Aへ出力する。調整量取得部16Aは、アイポイントEPが基準アイポイントEP1に対して上下方向に閾値以上ずれていないと判定する場合、凹面鏡3の位置の調整は不要であると判定する。
 駆動制御部13Aは、調整量取得部16Aから取得した調整量の情報に基づいて、凹面鏡3の位置を調整するよう、調整機構4に制御信号を出力する。
 次に、図5を用いて、制御部10Aにおける処理の流れについて説明する。
 制御部10Aは、カメラ20Aによって撮影する(ステップS11)。より詳しくは、制御部10Aは、カメラ20Aによって、運転席に着座している運転者の顔面を撮影映像データとして撮影する。制御部10Aは、ステップS12に進む。
 制御部10Aは、撮影映像データを取得する(ステップS12)。より詳しくは、制御部10Aは、映像データ取得部14Aによって、カメラ20Aが撮影した撮影映像データを取得する。制御部10Aは、ステップS13に進む。
 制御部10Aは、瞳孔位置を検出する(ステップS13)。より詳しくは、制御部10Aは、検出部15Aによって、撮影映像データに対して画像処理を行って、運転者のアイポイントEPを検出する。制御部10Aは、ステップS14に進む。
 制御部10Aは、アイポイントEPが基準アイポイントEP1に対して上下方向に閾値以上ずれているか否かを判定する(ステップS14)。より詳しくは、制御部10Aは、アイポイントEPが基準アイポイントEP1に対して上下方向に閾値以上ずれていると判定する場合(ステップS14でYes)、ステップS15に進む。制御部10Aは、アイポイントEPが基準アイポイントEP1に対して上下方向に閾値以上ずれていないと判定する場合(ステップS14でNo)、処理を終了する。
 アイポイントEPが基準アイポイントEP1に対して上下方向に閾値以上ずれていると判定する場合(ステップS14でYes)、制御部10Aは、虚像位置の調整量を取得する(ステップS15)。より詳しくは、制御部10Aは、調整量取得部16Aによって、検出部15Aで検出した運転者のアイポイントEPに基づいて、虚像が欠けた状態から虚像の全体が見えるように、凹面鏡3の位置の調整量を取得する。制御部10Aは、ステップS16に進む。
 制御部10Aは、虚像の投影位置を調整する(ステップS16)。制御部10Aは、駆動制御部13Aによって、調整量取得部16Aが取得した調整量に基づいて、凹面鏡3の位置を調整するように、駆動制御部13Aに制御信号を出力する。制御部10Aは、処理を終了する。
 上述したように、本実施形態は、運転者のアイポイントEPを検出して、検出したアイポイントEPの位置に基づいて、凹面鏡3の位置を自動で調整することができる。本実施形態によれば、運転者が虚像位置を調整する操作を行う必要がないので、より簡単に凹面鏡3の位置を調整することができる。このようにして、本実施形態によれば、虚像位置を適切に調整することができる。
 さて、これまで本実施形態に係るHUD装置1について説明したが、上述した実施形態以外にも種々の異なる形態にて実施されてよいものである。
 上記の説明では、表示器2と凹面鏡3と車両に配置された筐体5とを有するものとして説明したが、これに限定されない。HUD装置1は、表示器2と凹面鏡3との間に、一つ以上の折返鏡が配置されていてもよい。
 上記では、光学部材が同一平面内に平面的に配置されているものとして説明したが、これに限定されない。光学部材は、車両水平面に対して上下方向において高さを変えて立体的に配置されていてもよい。
 上記では、虚像を見下ろす位置に表示させる場合について説明したが、これに限定されない。虚像が注視領域A1の中心部A2より上側に表示されて、見上げる位置に表示されてもよい。この場合、HUD装置1は、アイポイントEPの高さによらず、一定で見上げる、一定の仰角で虚像を視認可能にする。
 上記では、凹面鏡3が回転軸3bを中心に回動可能であるものとして説明したが、あらかじめ、設置される車両に応じて凹面鏡3の車両水平面に対する角度を調整して、虚像の見下ろし角θを調整すれば、回転軸3bを中心に回動させる機構はなくてもよい。
 本実施形態の表示装置および表示装置の設置方法は、例えば車両用の表示装置に利用することができる。
 1    HUD装置(表示装置)
 2    表示器
 3    凹面鏡(反射鏡)
 4    調整機構
 5    筐体
 EP1  アイポイント(視認者の瞳の高さ)
 EP2  アイポイント(視認者の瞳の高さ)
 EP3  アイポイント(視認者の瞳の高さ)
 K1   第一中心光線(表示中心光線)
 K2   第二中心光線(入射中心光線)
 S    ウィンドシールド(反射部)

Claims (5)

  1.  映像を表示する表示器と、
     前記表示器に表示された前記映像の映像表示光を、視認者に対面した反射部に向けて反射する反射鏡と、
     を備え、
     前記反射鏡は、前記視認者の瞳の高さによらず、前記反射部において反射して前記視認者に届く中心光線である入射中心光線が前記視認者の瞳へ入射する入射角が一定となるように、位置が調整される、
     ことを特徴とする表示装置。
  2.  前記反射鏡は、前記表示器に表示された前記映像の映像表示光の中心光線である表示中心光線と平行な直線上を移動させて位置が調整される、
     請求項1に記載の表示装置。
  3.  前記反射鏡は、虚像位置を低くする場合、前記表示器から離間する方向に移動させ、虚像位置を高くする場合、前記表示器に近づける方向に移動させて位置が調整される、
     請求項1または2に記載の表示装置。
  4.  前記視認者の瞳の高さを検出する検出部と、
     前記検出部が検出した前記視認者の瞳の高さに基づいて、前記反射鏡の位置を調整する調整量を取得する調整量取得部と、
     を備える請求項1から3のいずれか一項に記載の表示装置。
  5.  映像を表示する表示器と、
     前記表示器に表示された前記映像の映像表示光を、視認者に対面した反射部に向けて反射する反射鏡と、
     を備える表示装置の設置方法であって、
     前記反射鏡を、前記視認者の瞳の高さによらず、前記反射部において反射して前記視認者に届く中心光線である入射中心光線が前記視認者の瞳へ入射する入射角が一定となるように、前記反射鏡の位置を調整する、
     表示装置の設置方法。
PCT/JP2019/035009 2019-02-01 2019-09-05 表示装置および表示装置の設置方法 WO2020158034A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-017175 2019-02-01
JP2019017175A JP2020126098A (ja) 2019-02-01 2019-02-01 表示装置および表示装置の設置方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020158034A1 true WO2020158034A1 (ja) 2020-08-06

Family

ID=71841073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/035009 WO2020158034A1 (ja) 2019-02-01 2019-09-05 表示装置および表示装置の設置方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2020126098A (ja)
WO (1) WO2020158034A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112947761A (zh) * 2021-03-26 2021-06-11 芜湖汽车前瞻技术研究院有限公司 Ar-hud系统的虚像位置调整方法、装置及存储介质
CN113064279A (zh) * 2021-03-26 2021-07-02 芜湖汽车前瞻技术研究院有限公司 Ar-hud系统的虚像位置调整方法、装置及存储介质
WO2022088254A1 (zh) * 2020-10-26 2022-05-05 武汉华星光电技术有限公司 车载显示屏调节装置及车辆
EP4286917A1 (en) * 2022-06-02 2023-12-06 Harman International Industries, Inc. Automatic eye height adjustment

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113002461A (zh) * 2021-03-26 2021-06-22 芜湖汽车前瞻技术研究院有限公司 Ar-hud系统的虚像位置调整方法、装置及存储介质

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003039981A (ja) * 2001-07-26 2003-02-13 Yazaki Corp 車載用ヘッドアップディスプレイ装置
JP2008155720A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Nippon Seiki Co Ltd ヘッドアップディスプレイ装置
JP2009292409A (ja) * 2008-06-09 2009-12-17 Yazaki Corp ヘッドアップディスプレイ装置
WO2015011354A1 (fr) * 2013-07-25 2015-01-29 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif d'affichage a vision a tete haute reglable

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003039981A (ja) * 2001-07-26 2003-02-13 Yazaki Corp 車載用ヘッドアップディスプレイ装置
JP2008155720A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Nippon Seiki Co Ltd ヘッドアップディスプレイ装置
JP2009292409A (ja) * 2008-06-09 2009-12-17 Yazaki Corp ヘッドアップディスプレイ装置
WO2015011354A1 (fr) * 2013-07-25 2015-01-29 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif d'affichage a vision a tete haute reglable

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022088254A1 (zh) * 2020-10-26 2022-05-05 武汉华星光电技术有限公司 车载显示屏调节装置及车辆
US11995229B2 (en) 2020-10-26 2024-05-28 Wuhan China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Vehicle-mounted display adjustment device and vehicle
CN112947761A (zh) * 2021-03-26 2021-06-11 芜湖汽车前瞻技术研究院有限公司 Ar-hud系统的虚像位置调整方法、装置及存储介质
CN113064279A (zh) * 2021-03-26 2021-07-02 芜湖汽车前瞻技术研究院有限公司 Ar-hud系统的虚像位置调整方法、装置及存储介质
EP4286917A1 (en) * 2022-06-02 2023-12-06 Harman International Industries, Inc. Automatic eye height adjustment

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020126098A (ja) 2020-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020158034A1 (ja) 表示装置および表示装置の設置方法
US9405120B2 (en) Head-up display and vehicle using the same
EP3128357B1 (en) Display device
JP5179575B2 (ja) 走査型画像表示装置、眼鏡型ヘッドマウントディスプレイ、及び自動車
JP6076017B2 (ja) 車両用表示装置
US20160320624A1 (en) Head-up display device
CN110816408B (zh) 显示装置、显示控制方法及存储介质
JP2010070066A (ja) ヘッドアップディスプレイ
US20120002028A1 (en) Face image pick-up apparatus for vehicle
JP2004168230A (ja) 車両用表示装置
US10971116B2 (en) Display device, control method for placement of a virtual image on a projection surface of a vehicle, and storage medium
KR20150092989A (ko) 차량용 헤드 업 디스플레이 장치 및 그 동작 방법
WO2020161954A1 (ja) 表示装置および表示装置の設置方法
JP5533750B2 (ja) 車載表示装置
US10928632B2 (en) Display device, display control method, and storage medium
JP7310817B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP2018120141A (ja) ヘッドアップディスプレイ
US11009702B2 (en) Display device, display control method, storage medium
JP2015085879A (ja) 車両用表示装置
US10914948B2 (en) Display device, display control method, and storage medium
JPWO2020009218A1 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JPWO2018199244A1 (ja) 表示システム
JP6793480B2 (ja) 情報表示装置
JP2023092264A (ja) 虚像表示装置
KR102010742B1 (ko) 헤드 업 디스플레이 장치

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19913447

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19913447

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1