WO2020153436A1 - ダイリップ開閉装置及び成形体の製造方法 - Google Patents

ダイリップ開閉装置及び成形体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2020153436A1
WO2020153436A1 PCT/JP2020/002364 JP2020002364W WO2020153436A1 WO 2020153436 A1 WO2020153436 A1 WO 2020153436A1 JP 2020002364 W JP2020002364 W JP 2020002364W WO 2020153436 A1 WO2020153436 A1 WO 2020153436A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mold
molded body
pusher
die lip
die
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/002364
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
優 五十嵐
芳裕 山崎
丹治 忠敏
佑太 南川
慎司 横井
石井 健二
Original Assignee
キョーラク株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2019010451A external-priority patent/JP7138285B2/ja
Priority claimed from JP2019061940A external-priority patent/JP7194323B2/ja
Priority claimed from JP2019061944A external-priority patent/JP7198994B2/ja
Application filed by キョーラク株式会社 filed Critical キョーラク株式会社
Publication of WO2020153436A1 publication Critical patent/WO2020153436A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/305Extrusion nozzles or dies having a wide opening, e.g. for forming sheets
    • B29C48/31Extrusion nozzles or dies having a wide opening, e.g. for forming sheets being adjustable, i.e. having adjustable exit sections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/10Forming by pressure difference, e.g. vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/12Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor of articles having inserts or reinforcements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/26Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C51/30Moulds
    • B29C51/32Moulds having cutting means

Definitions

  • the present invention relates to a die lip opening/closing device for opening/closing a die lip of a T-die, and also relates to a method for producing a molded body having a skin material using a T-die and a die, particularly in a die.
  • the present invention relates to a method for manufacturing a new molded body that is deburred and a method for manufacturing a new molded body that is perforated in a mold.
  • a molding apparatus that includes a resin supply device that extrudes a thermoplastic resin melted and kneaded by an extruder into a sheet shape by a T die, and shapes the sheet-shaped resin by a mold.
  • the resin supply device of such a molding device includes a die lip opening/closing device for opening/closing the die lip of the T die.
  • the die lip opening/closing device closes the die lip when filling the T-die with molten resin from the accumulator.
  • the die lip opening/closing device opens the die lip.
  • Patent Document 1 discloses a die lip opening/closing device using a hydraulic cylinder.
  • This die lip opening/closing device has a slide bar which is provided with an inclined projection and is connected to a hydraulic cylinder, and a drive piece which is provided with an inclined groove that engages with this projection and has one end fixed to the die lip.
  • the die lip opening/closing device opens/closes the die lip by linearly moving the sliding bar to bend the drive piece and bend the die lip via the drive piece.
  • a molded body made of a resin sheet having a single wall structure has been used as a molded body such as an automobile interior member.
  • a resin sheet is used for a door trim for an automobile.
  • the force to close the die lip of the T die may differ depending on the thermoplastic resin material used for molding.
  • the fluidity of the molten resin is high, stronger force is desired.
  • the conventional die lip opening/closing device requires a high-output hydraulic cylinder for driving the die lip opening/closing device. Then, the hydraulic cylinder becomes large in size, and large equipment such as a large hydraulic pump that generates high hydraulic pressure and piping having high pressure resistance may be required.
  • a first object of the present invention is to provide a die lip opening/closing device that is smaller than conventional ones.
  • a skin sheet is molded on a molded product having a single-wall structure by using a T die and a mold.
  • one foamed resin sheet and a skin sheet are stacked and molded, and after the outer peripheral portion is compressed. The method of cutting out the burr is performed.
  • the basic idea is to deburr the molded body by taking out the molded body from the mold and then using a press machine or manual work.
  • a press machine A method of collectively removing the burrs around the die by punching the burrs with a press die corresponding to the outer shape of the die is adopted.
  • the deburring work is complicated especially for a molded product having a skin material.
  • a skin material such as a non-woven fabric is more difficult to cut by a normal pressing method than a resin sheet, and there is also a problem that a processing tact becomes long when robot trimming or the like is performed.
  • the punching in the post-processing is a factor that increases the number of steps and is not preferable in terms of productivity.
  • a capital investment is required, such as a separate press machine for punching is required.
  • the present invention has been proposed in view of such conventional circumstances, and a second object thereof is to provide a method for manufacturing a molded body capable of efficient deburring without requiring a large-scale device. And, as a third object, it is an object to provide a method for producing a molded body that enables efficient punching without increasing equipment and man-hours.
  • a die lip opening/closing device of the present invention includes a motor having a drive shaft, a pusher linearly movable, and a drive connecting portion having a screwing structure for converting rotational movement of the drive shaft into linear movement of the pusher, An opening and closing structure for opening and closing the die lip of the T-die according to the linear movement of the pusher.
  • the method for producing a molded article of the present invention is a method for producing a molded article, in which a molded article having a skin material is molded in a mold and burrs formed around the molded article are separated from the molded article. That is, after molding the molded body, in the mold, at least a part of the burr formed around the molded body is cooled by air blow, and the cooled burr is extruded from the skin material side. It is characterized in that a member is projected and the burr is separated from the molded body.
  • the present invention is based on the basic idea of deburring in a mold.By cooling the burr with an air blow and dividing the burr with an ejecting member, it is possible to efficiently reduce the burr while suppressing a decrease in the molding cycle. It is to realize a tori.
  • the molded product to be molded in the present invention is a molded product having a skin material.
  • the skin material is difficult to cut by punching, which may hinder deburring in the mold.
  • deburring can be performed by projecting the protruding member from the skin material side with respect to the burr.
  • the method for producing a molded article of the present invention is a method for producing a molded article having a skin material in a mold and forming a hole in the molded article. At that time, in the mold, a protruding member is protruded from a side opposite to the skin material to perform a hole.
  • the present invention is based on the basic idea of making a hole in the mold, and by optimizing the protruding member, efficient and accurate hole making is realized.
  • the burr treatment is completed when the molded body is taken out after the molding is completed, so that a significant rationalization of the molding process can be realized.
  • the present invention it is possible to efficiently perforate a molded body having a skin material without requiring additional equipment.
  • the punching process is completed, so that the molding process can be greatly rationalized.
  • FIG. 3 is a side view showing a main part of the die lip opening/closing device according to the embodiment of the present invention, which is taken along the line AA in FIG.
  • FIG. 3 is a schematic sectional drawing which shows an example of the molded object manufactured.
  • FIG. 3 shows an example of the shaping
  • FIG. 1 It is a schematic sectional drawing which shows the shaping
  • (A) is a resin sheet and a skin sheet supply process
  • (B) is a mold clamping process
  • (C) shapes a resin sheet into a cavity shape by vacuum suction. Each step is shown. It is a figure which expands and shows the flash cutting position vicinity of the molded object which has a skin material
  • (A) is a schematic sectional drawing which shows a burr cooling process
  • (B) is a schematic sectional drawing which shows the sticking-out process of a sticking-out member.
  • FIG. 7 is a schematic cross-sectional view showing a step of projecting the projecting member from the surface opposite to the surface. It is a figure showing a punching process, (A) is an injection process of a resin sheet, (B) is a mold clamping process, (C) is a shaping process, (D) is a punching process, (E) is a mold opening process. Indicates. It is a photograph showing a perforated state.
  • the molding device 10 shown in FIG. 1 includes a resin supply device 12 and a mold clamping device 14.
  • the resin supply device 12 is provided with an extruder 18 including a hopper 16 and a hydraulic motor 20. Inside the extruder 18, a screw (not shown) connected to the hydraulic motor 20 is provided, and the resin fed from the hopper 16 is melted and kneaded.
  • the extruder 18 is connected to an accumulator 24 having a plunger 26.
  • the accumulator 24 is connected to the T die 28 via a valve 27.
  • the T die 28 is provided with a die bolt 85 that adjusts the gap amount S (see FIGS. 2 and 3) of the slit of the die lip 28 a of the T die 28.
  • the die lip 28a of the T die 28 is opened and closed by a die lip opening/closing device 50 whose details will be described later.
  • the resin melted and kneaded by the extruder 18 is filled in the accumulator 24.
  • the resin filled in the accumulator 24 is filled in the T die 28 at a high pressure by operating the plunger 26.
  • the die lip 28a of the T-die 28 is closed.
  • the die lip opening/closing device 50 opens the die lip 28a, and the molten resin sheet P is extruded from the slit of the die lip 28a.
  • the thermoplastic resin that is the material of the molten resin sheet P can be appropriately selected.
  • examples thereof include polyolefins such as polypropylene and polyethylene, acrylic derivatives such as polyamide, polystyrene, and polyvinyl chloride, or materials obtained by adding a foaming agent to a mixture of two or more kinds.
  • the molten resin sheet P is made of a material containing expanded polystyrene or expanded polypropylene.
  • the foaming agent any of a physical foaming agent, a chemical foaming agent and a mixture thereof may be used.
  • an inorganic physical blowing agent such as air, carbon dioxide gas, nitrogen gas or water
  • an organic physical blowing agent such as butane, pentane, hexane, dichloromethane or dichloroethane, and supercritical fluids thereof. be able to.
  • the mold clamping device 14 arranged below the T die 28 includes molds 30 and 40 arranged to face each other. A cavity 116 is formed in the mold 40.
  • rollers 29A and 29B that are arranged to face each other are provided below the T die 28, between the molds 30 and 40 and the T die 28, rollers 29A and 29B that are arranged to face each other are provided below the T die 28, between the molds 30 and 40 and the T die 28, rollers 29A and 29B that are arranged to face each other are provided.
  • the molten resin sheet P is pushed out by the resin supply device 12, then passed between the rollers 29A and 29B while being sent downward by the rollers 29A and 29B, and is disposed between the molds 30 and 40.
  • the rollers 29A and 29B may be omitted. It is possible to prevent the expansion ratio from decreasing due to the rollers 29A and 29B being sandwiched.
  • the thickness of the molten resin sheet P can be adjusted by adjusting the opening of the die lip 28a, it is possible to omit the use of the rollers 29A and 29B. Further, the thickness of the molten resin sheet P can be continuously changed without using the rollers 29A and 29B by continuously changing the opening degree of the die lip 28a while extruding the molten resin sheet P. it can. By gradually increasing the die lip opening while extruding, the drawdown can be suppressed and the molten resin sheet P that is long in the vertical direction can be formed without using the rollers 29A and 29B.
  • a mold frame 49B is provided on the outer periphery of the cavity 116 of the mold 40.
  • the mold 30 is provided with a mold frame 49A facing the mold frame 49B.
  • the mold frames 49A and 49B are formed in a substantially annular shape, and are movable in directions toward each other.
  • the mold frames 49A and 49B contact the molten resin sheet P, sandwich the molten resin sheet P, and make a space area enclosed by the mold 40 (cavity 116), the mold frame 49B and the molten resin sheet P a closed space. Is.
  • the space surrounded by the mold 30, the mold frame 49A, and the molten resin sheet P is also a closed space as required for molding.
  • the molds 30 and 40 are closed and clamped, the internal air in the closed space formed by the molten resin sheet P and the cavity 116 and the like is decompressed by a vacuum pump (not shown) to form the shape of the cavity 116. Then, the molten resin sheet P is shaped. At this time, the pressurized fluid may be fed into the space surrounded by the mold 30, the mold 49A and the molten resin sheet P. Not limited to the above-mentioned molds (molds 30, 40), when the molds are closed, the pair of cavity surfaces are arranged at a predetermined interval larger than the thickness of the molten resin sheet P. A pair of molds may be used.
  • the upper and lower plates 71, 72 of the frame 70 of the die lip opening/closing device 50 are fixedly provided to the T die 28 via a bracket 73.
  • the upper and lower plates 71, 72 of the frame 70 shown in FIG. 3 are omitted in FIG.
  • a hydraulic motor 51 is provided on a plate 74 of the frame 70 on the opposite side of the T die 28.
  • the hydraulic motor 51 is driven by a hydraulic pump (not shown).
  • the drive shaft 53 of the hydraulic motor 51 projects through the speed reducer 52, and the driving force of the hydraulic motor 51 is output.
  • the hydraulic motor 51 combined with the speed reducer 52 is fixed to the frame 70 of the die lip opening/closing device 50.
  • the rotary motion of the drive shaft 53 is converted into a linear motion of the pusher 60 by the drive connection portion R.
  • the drive connection portion R has a threaded structure Q.
  • the drive shaft 53 is provided with a rotary shaft 54 formed in a substantially cylindrical shape.
  • the rotating shaft 54 is fixed in the axial direction by a bearing 55 provided on the plate 74, and is rotatably supported around the shaft.
  • the drive shaft 53 is inserted and fixed to the inner diameter portion of one end of the rotary shaft 54, and the female screw portion 54a is formed on the inner diameter portion of the other end.
  • a male screw portion 61a of a pusher shaft 61 described later is screwed into the female screw portion 54a.
  • the drive connection portion R includes a rotating shaft 54, a screwing structure Q in which the female screw portion 54a and the male screw portion 61a are screwed together, and a pusher shaft 61.
  • the female screw portion 54a and the male screw portion 61a are formed by trapezoidal screws in this embodiment.
  • the trapezoidal screw is used as the screwing structure Q of the male screw portion 61a that is screwed with the female screw portion 54a, but the present invention is not limited to this, and the type of screw thread may be a triangular screw or a square screw.
  • various types of screwing structure Q can be adopted, and for example, a ball screw can also be used.
  • a trapezoidal screw as in the present embodiment, it is possible to provide a screwing structure Q capable of coping with a strong thrust force.
  • a pusher 60 is provided on the T-die 28 side of the rotating shaft 54.
  • the pusher 60 is provided with a long rectangular pusher base 62 whose longitudinal direction is a direction orthogonal to the axial direction of the rotating shaft 54.
  • Two guide posts 75 are erected on the hydraulic motor 51 side of the pusher base 62. Each guide post 75 is supported by a bush 76 provided on the plate 74 so as to be linearly movable in the axial direction of the rotating shaft 54.
  • the pusher shaft 61 is erected from the pusher base 62.
  • the pusher shaft 61 is fixed to the pusher base 62 via a fixing boss 62a.
  • a plurality of substantially cylindrical pusher bars 63 are provided on the T die 28 side of the pusher base 62.
  • four pusher bars 63 are provided at equal intervals in the longitudinal direction of the pusher base 62.
  • Each pusher bar 63 is guided by a bush 73a provided on the bracket 73 so as to be linearly movable in the axial direction of the rotating shaft 54.
  • a pusher head 63a is formed at the tip of each pusher bar 63, the tip of which is curved in a side view.
  • the pusher head 63a is formed long along the longitudinal direction of the pusher base 62, and is connected with four pusher bars 63.
  • the pusher 60 including the pusher shaft 61, the pusher base 62, the pusher bar 63, etc. is guided by the guide post 75 and the bush 76 on the hydraulic motor 51 side and the pusher bar 63 and the bush 73a on the T die 28 side, It is formed to be movable in a linear direction. That is, the pusher 60 is guided by the frame 70 in the axial direction of the rotating shaft 54.
  • the boss 62a of the pusher base 62 is connected to the position detection sensor 100.
  • the position detection sensor 100 is an eddy current type displacement sensor, and can detect the position of the pusher 60.
  • As the position detection sensor 100 another type of sensor such as a proximity sensor can be adopted.
  • the T die 28 is provided with a receiving piece 80 corresponding to the pusher bar 63.
  • the receiving piece 80 includes an inclined surface 80a that climbs toward a receiving piece connecting portion 81b of the die lip 28a described later. The lower side of the pusher head 63a is in sliding contact with the inclined surface 80a.
  • the receiving piece 80 is connected to a die lip piece 81 provided on the die lip 28a.
  • a substantially rectangular parallelepiped block is largely cut out to form a thin bending portion 81a, a receiving piece connecting portion 81b to which the receiving piece 80 is attached, and a fixing portion fixed to the main body of the T die 28. And a portion 81c.
  • the opening/closing structure W for opening/closing the slit of the die lip 28 a indicated by the gap amount S includes a receiving piece 80 and a die lip piece 81.
  • the die lip opening/closing device 50 operates as follows.
  • the molten resin is filled in the accumulator 24 or the T die 28, it is necessary to close the slit of the die lip 28a.
  • the drive shaft 53 of the hydraulic motor 51 is rotated in the forward rotation direction
  • the rotary shaft 54 rotates together with the drive shaft 53.
  • the pusher shaft 61 including the male screw portion 61a screwed with the female screw portion 54a of the rotating shaft 54 advances. Therefore, the pusher 60 (pusher bar 63) moves forward (moves linearly in the T-die 28 direction).
  • the pusher head 63a presses the inclined surface 80a of the receiving piece 80, which is in sliding contact, downward.
  • the receiving piece 80 and the receiving piece connecting portion 81b of the die lip piece 81 move so as to rotate downward around the bending portion 81a as the bending portion 81a bends. Then, the gap amount S of the slit is reduced to zero. In other words, the die lip 28a is closed.
  • the drive shaft 53 of the hydraulic motor 51 is rotated in the reverse direction, and the pusher 60 (pusher head 63a) is retracted. Then, the pressing of the receiving piece 80 by the pusher head 63a is released, and the receiving piece 80 and the receiving piece connecting portion 81b are restored by the restoring force of the bending portion 81a of the die lip piece 81, so that the die lip 28a (slit) can be opened. it can.
  • the hydraulic cylinder is used to linearly move the pusher 60 as in the prior art.
  • the die lip 28a can be firmly closed without loosening the closure of the die lip 28a (slit) due to the damper effect of the hydraulic cylinder. Therefore, the die lip opening/closing device 50 that can close the die lip 28a with a strong force can be provided without using a large-sized drive device having a hydraulic cylinder with a large output.
  • the force for closing the slit of the die lip 28a is improved by the hydraulic motor 51 and the drive connection portion R including the screwing structure Q, the slit of the die lip 28a is melted during the filling of the molten resin into the T die 28 and the like. Exudation of the resin is reduced.
  • the die lip opening/closing device 50 it is preferable to use the die lip opening/closing device 50.
  • the position detection sensor 100 can be easily provided on the pusher 60.
  • the dimension control of the gap amount S of the slit of the die lip 28a can be performed with high accuracy. Therefore, when the molten resin sheet P is extruded, the thickness of the molten resin sheet P can be controlled with high accuracy. This can improve the accuracy when molding a large number of products from one molten resin sheet P.
  • the present invention is not limited to this embodiment and can be implemented in various forms.
  • the hydraulic motor 51 is used in the present embodiment, the present invention is not limited to this, and various motors such as an electric motor having a rotating drive shaft can be used.
  • the molded body 1 molded according to the present embodiment has a foamed resin sheet 2 and a so-called carpet-like skin sheet 3 laminated and integrated on the surface thereof, and the skin sheet 3 side is a design surface.
  • the skin sheet 3 side is a design surface.
  • it is used as a trim material for a vehicle.
  • thermoplastic resin used for the foamed resin sheet 2 is arbitrary, and examples thereof include polyolefin, and examples of the polyolefin include low density polyethylene, linear low density polyethylene, high density polyethylene, polypropylene, ethylene-propylene. Examples thereof include copolymers and mixtures thereof.
  • the foamed resin sheet 2 is a single-layer resin sheet, but the thickness is increased by vacuum suction in the mold during molding, and as a result, the foamed resin sheet 2 is molded so as to be in contact with the mold, and as a result, the vicinity of both front and back surfaces After being cooled, it is in a denser state (having a lower expansion ratio) than the central portion (a state in which front and back skin layers are provided). Therefore, the structure is similar to a so-called double wall structure, and even a single layer has high rigidity.
  • the skin sheet 3 constitutes the design surface as described above, and so-called carpet material, non-woven fabric or the like is used.
  • the skin sheet 3 is formed by superimposing it on the foamed resin sheet 2 in a molten state, and is integrated with the foamed resin sheet 2 in a heat-welded state.
  • FIG. 5 shows an example of a molding machine for molding the molded body 1.
  • the molding machine 10 includes a resin supply device 12, a T die 28, and dies 30 and 40.
  • the resin supply device 12 includes a hopper 16, an extruder 18, an injector 19, and an accumulator 24.
  • the extruder 18 and the accumulator 24 are connected via a connecting pipe 22.
  • the accumulator 24 and the T-die 28 are connected via the connecting pipe 23.
  • the hopper 16 is used to feed the raw material resin 11 into the cylinder 18 a of the extruder 18.
  • the form of the raw material resin 11 is not particularly limited, but is usually in the form of pellets.
  • the raw material resin 11 is charged into the cylinder 18a from the hopper 16 and then melted by being heated in the cylinder 18a to become a molten resin. Further, by the rotation of the screw arranged in the cylinder 18a, the screw is conveyed toward the tip of the cylinder 18a.
  • the screw is arranged in the cylinder 18a, and the rotation thereof causes the molten resin to be kneaded and conveyed.
  • a gear device is provided at the base end of the screw, and the screw is rotationally driven by the gear device.
  • the number of screws arranged in the cylinder 18a may be one, or may be two or more.
  • the cylinder 18a is provided with an injector 19 for injecting a foaming agent into the cylinder 18a.
  • the foaming agent injected from the injector 19 may be a physical foaming agent, a chemical foaming agent, or a mixture thereof, but a physical foaming agent is preferable.
  • a physical foaming agent an inorganic physical foaming agent such as air, carbon dioxide gas, nitrogen gas or water, and an organic physical foaming agent such as butane, pentane, hexane, dichloromethane or dichloroethane, and supercritical fluids thereof are used. be able to.
  • the critical temperature is ⁇ 149.1° C. and the critical pressure is 3.4 MPa or more. It is obtained by setting it to 7.4 MPa or more.
  • the chemical foaming agent include agents that generate carbon dioxide gas by a chemical reaction between an acid (eg, citric acid or a salt thereof) and a base (eg, sodium bicarbonate). The chemical foaming agent may be introduced from the hopper 16 instead of being injected from the injector 19.
  • the molten resin 11a with or without addition of the foaming agent is extruded from the resin extruding port of the cylinder 18a and injected into the accumulator 24 through the connecting pipe 22.
  • the accumulator 24 includes a cylinder 24a and a piston 24b slidable inside the cylinder 24a, and the molten resin 11a can be stored in the cylinder 24a. Then, by moving the piston 24b after the predetermined amount of the molten resin 11a is stored in the cylinder 24a, the molten resin 11a is extruded through the connecting pipe 23 from the slit provided in the T die 28 to hang it down to form the foamed resin sheet.
  • Form 2
  • the foamed resin sheet 2 is guided between the first and second molds 30 and 40 and molded by the molds 30 and 40.
  • the mold 30 has a convex portion 30 a on the surface facing the mold 40.
  • the mold 40 has a recess 40 a on the surface facing the mold 30.
  • the convex portion 30a and the concave portion 40a have substantially complementary shapes.
  • the mold 30 is preferably provided with a large number of vacuum suction holes so that the foamed resin sheet 2 can be vacuum-suctioned and shaped into a shape along the surface of the mold 30.
  • the mold 40 may also be provided with a vacuum suction hole.
  • the skin sheet 3 is arranged at a position adjacent to the foamed resin sheet 2 so as to overlap with the foamed resin sheet 2, and the skin sheet 3 and the foamed resin sheet 2 are sandwiched between the molds 30 and 40, whereby the skin sheet 3 and the foamed sheet are foamed.
  • the resin sheet 2 can be integrally molded. Thereby, as shown in FIG. 4, a molded body 1 in which the skin sheet 3 is integrally molded with the foamed resin sheet 2 is obtained.
  • FIG. 6 illustrates a method of molding the molded body 1.
  • the foamed resin sheet 2 and the skin sheet 3 are supplied between the molds 30 and 40.
  • the thickness of the foamed resin sheet 2 supplied is slightly smaller than the distance between the molds 30 and 40.
  • the molds 30 and 40 are clamped. At this stage, the thickness of the foamed resin sheet 2 is smaller than the distance between the molds 30 and 40.
  • the foamed resin sheet 2 is shaped into a cavity, and the foamed resin sheet 2 and the skin sheet 3 are joined and integrated by welding. At this time, as described above, vacuum suction is performed from the vacuum suction holes provided in the molds 30 and 40 to increase the thickness of the foamed resin sheet 2 and shape the cavity of the molds 30 and 40.
  • foaming of the foamed resin sheet 2 is promoted and the foamed resin sheet 2 expands. Since the foamed resin sheet 2 has the lowest viscosity (highest fluidity) near the center in the thickness direction, foaming near the center in the thickness direction is particularly promoted and the foamed resin sheet 2 expands. As a result, the foamed resin sheet 2 is obtained in which the average cell diameter in the layer near the center in the thickness direction (center layer) is large and the average cell diameter in the surface layer near the surface is small.
  • Such a foamed resin sheet 2 has a sandwich structure in which a central layer having a large average cell diameter is sandwiched by surface layers having a small average cell diameter, and thus is lightweight and highly rigid.
  • burrs formed around the molded body 1 are cut in the mold. By removing the burr in the mold, it is not necessary to separately provide a step for deburring, and efficient deburring is possible. Further, since it is not necessary to separately prepare a press machine or the like, large-scale equipment is not required, which is advantageous in capital investment.
  • the molds 30 and 40 used for the molding have pinch portions 31 and 41 that abut against each other on the outer peripheral portion of the cavity corresponding to the molded body 1 (see FIG. 7).
  • the foamed resin sheet 2 and the skin sheet 3 are crushed by the pinch portions 31 and 41, and this portion becomes the parting line (PL) of the molded body 1.
  • the foamed resin sheet 2 and the skin sheet 3 remaining outside the pinch portions 31 and 41 serve as burrs B.
  • a mechanism for separating the burrs B from the molded body 1 is the mold 30. , 40.
  • the mold surface of the mold 30 is retracted to form a space 35 for accommodating the burr B. As shown in FIG. 7A, a space 35 is formed outside the pinch portions 31 and 41, and the burr B is accommodated in the space 35.
  • the space 35 has a shape in which the opposite end is closed by the pinch portions 32 and 42 formed with a predetermined distance from the pinch portions 31 and 41. That is, the space 35 is formed as a space between the pinch parts 31 and 41 as a first pinch part and the pinch parts 32 and 42 as a second pinch part.
  • the air (cold air) 33 blown from the air blowing mechanism described later does not escape from the space 35.
  • an air escape pin may be inserted into the space 35 in order to escape the air from the space 35 when air is blown, or another air escape mechanism may be provided.
  • An air blowing mechanism and a protruding member are provided in the space 35, and the burr B is separated from the molded body 1 by using this.
  • a blowout hole for blowing air is formed corresponding to the space 35 in the lower die 30. Air (cold air) 33 is blown out from this air blowing hole, and cold air is blown to the burr B.
  • first pinch portions are provided around the molded body
  • second pinch portions are provided outside the first pinch portion.
  • the deburring is performed in the space 35 formed between the first pinch portion and the second pinch portion.
  • the deburring is performed in the space formed between the pinch portions of two adjacent molded bodies. It is also possible to carry out taking.
  • the upper mold 40 is provided with a mold slide mechanism 48 that is a protruding member in a position close to the pinch part 41 and arranged along the pinch part 41.
  • the mold slide mechanism 48 is, for example, a rod-shaped member having a diameter of about 20 mm to 30 mm, and by protruding the mold slide mechanism 48 from the mold surface, the burr B is directed toward the mold surfaces of the molds 30 facing each other. Press down.
  • the form of the die slide mechanism 48 is arbitrary, and for example, a rod-shaped body having a circular cross section may be used, or a rod-shaped body having a concave portion at the center of the tip surface and an annular protruding portion may be used. Alternatively, a rod-shaped body or the like having a convex portion with a slightly smaller diameter at its tip can also be used.
  • the mold slide mechanism 48 is arranged along the pinch portions 31 and 41 as described above, but the narrower the gap, the better the cutting performance. Therefore, it is preferable that the arrangement pitch (arrangement interval) of the mold slide mechanisms 48 be within 170 mm, for example.
  • each mold slide mechanism 48 may be operated independently, or simultaneously by using a mold back plate or the like. It may be a system that operates. Depending on the shape of the molded body, it may be possible to perform the burr treatment smoothly by changing the timing at which the mold slide mechanism 48 hits, but in that case, the stroke of each mold slide mechanism 48 is adjusted. By doing so, it can be adjusted appropriately.
  • the die slide mechanism 48 is projected from the skin sheet 3 side and the burr B is punched out. That is, as shown in FIG. 7(A), a mold slide mechanism 48 is built in the mold 40 on the side in contact with the skin sheet 3, and after cooling blow, as shown in FIG. The mold slide mechanism 48 is projected to cut the burr B. As a result, the burr B is quickly cut.
  • the cooling blow is blown from the breathable skin sheet 3 side, and the non-breathable foamed resin sheet 2 adheres to the mold 40.
  • the skin sheet 3 is insufficiently pressed against the foamed resin sheet 2 by the cooling blow, and is not sufficiently adhered to the foamed resin sheet 2.
  • the mold slide mechanism 48 comes into contact with the foamed resin sheet 2, the contact of the skin sheet 3 with the foamed resin sheet 2 is insufficient as described above, and the force of the mold slide mechanism 48 is transmitted to the skin sheet 3. It is difficult to cut the skin sheet 3 reliably.
  • the molded body 1 it may be necessary to perform a punching process.
  • the opening of such holes is also performed in the mold as in the case of the above deburring.
  • the punching process of the molded body 1 is performed after the product (molded body 1) is taken out from the mold, but by drilling in the mold, the post-processing step can be shortened, and the cost It is possible to achieve down.
  • FIG. 9 is a diagram for explaining the boring process in the mold.
  • molding is performed by sandwiching the foamed resin sheet 2 and the skin sheet 3 between the molds 30 and 40, but one mold 30 is provided with a mold slide mechanism 38 for punching, and the other mold is provided. If a receiving opening 45 is formed at a position of the die 40 facing the die slide mechanism 38, punching can be performed by punching by the die slide mechanism 38.
  • the die 30 in contact with the foamed resin sheet 2 is provided with the die slide mechanism 38 for punching, and the die on the opposite side is provided.
  • An opening 45 for receiving is formed in the mold 40, and the mold slide mechanism 38 is projected from the foamed resin sheet 2 side to perform punching.
  • the die slide mechanism 38 for punching forms a part of the molding surface of the one die 30, and the tip surface of the die slide mechanism 38 contacts the foamed resin sheet 2. Then, it is cooled and a flat skin layer is formed.
  • a molten foamed resin is injected from a T die while the skin sheet 3 is held in a mold 40, and the foamed resin sheet is injected. 2 is overlaid on the skin sheet 3, and the opposing mold 30 is clamped as shown in FIG. 9(B).
  • FIG. 9(C) vacuum suction is performed from the vacuum suction holes provided in the molds 30 and 40 to expand the thickness of the foamed resin sheet 2 and shape the cavity of the molds 30 and 40. Shape.
  • FIG. 9D the mold slide mechanism 38 provided in the mold 30 is projected to cut off the foamed resin sheet in the hole of the molded body 1 and remove it from the molded body 1. .
  • FIG. 9(E) the mold is opened and the molded body 1 in which the holes have been formed is taken out.
  • FIG. 10 is a photograph showing a perforated state.
  • (A) and (B) show the projecting member from the skin material side and punching is performed, and (C) and (D) show the projecting member from the resin sheet side. This is the case when a hole is made by sticking out.
  • FIG. 11 is a diagram schematically showing a punched state.
  • (A) shows a case where a projecting member is projected from the skin material side to perform punching
  • (B) shows a projecting member projected from the resin sheet side. Is the case.
  • the foamed resin sheet 2 does not come into contact with the mold at the hole making position, and the skin sheet 3 functions as a heat insulating material. Therefore, the cooling becomes insufficient.
  • the foamed resin sheet 2 is crushed and the skin sheet 3 is torn, and the skin sheet is cut.
  • the end of No. 3 is also frayed and cannot be punched out cleanly.
  • the projecting member (the mold slide mechanism 38) is projected from the foamed resin sheet 2 side to make a hole
  • the foamed resin sheet 2 is in contact with the mold and is sufficiently cooled, and the foam is sufficiently cured. Since the punching is performed from the resin sheet 2 side, the skin sheet 3 integrated with this is also punched cleanly.
  • the present invention can be applied to any manufacturing method in which burrs are formed on the periphery.
  • the resin sheet is not limited to the foamed resin sheet and may be a non-foamed resin sheet.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】従来よりも小型化されたダイリップ開閉装置を提供することを目的とする。 【解決手段】ダイリップ開閉装置50は、駆動軸53を備える油圧モータ51と、直線移動可能に設けられるプッシャー60と、駆動軸53の回転運動をプッシャー60の直線運動に変換する螺合構造Qを備える駆動接続部Rと、プッシャー60の直線移動に応じてTダイ28のダイリップ28aを開閉する開閉構造Wと、を有する。

Description

ダイリップ開閉装置及び成形体の製造方法
 本発明は、Tダイのダイリップを開閉するダイリップ開閉装置に関するものであり、また、Tダイ及び金型を用いた表皮材を有する成形体の製造方法に関するものであって、特に、金型内でバリ取りを行うようにした新規な成形体の製造方法と金型内で孔開けを行うようにした新規な成形体の製造方法に関する。
 従来から、押出機により溶融、混錬された熱可塑性樹脂をTダイによりシート状に押し出す樹脂供給装置を備えて、該シート状の樹脂を金型により賦形する成形装置が提供されている。このような成形装置の樹脂供給装置は、Tダイのダイリップを開閉するダイリップ開閉装置を備える。ダイリップ開閉装置は、アキュムレータからTダイに溶融樹脂を充填する際にはダイリップを閉じる。一方、溶融樹脂をシート状に押し出す際、ダイリップ開閉装置はダイリップを開く。
 ここで、特許文献1には、油圧シリンダを用いたダイリップ開閉装置が開示される。このダイリップ開閉装置は、傾斜突起を備えて油圧シリンダと接続される摺動バーと、この突起と係合する傾斜溝を備えて一端がダイリップと固定される駆動片を有する。このダイリップ開閉装置は、摺動バーを直線的に移動させることにより駆動片を撓ませて、この駆動片を介してダイリップを撓ませて、ダイリップを開閉する。ダイリップを閉じる場合には、溶融樹脂が押し出されるダイリップのスリットが完全に閉じるように、ダイリップを強い力で撓ませる必要がある。
 また、従来、自動車内装部材等の成形体として一重壁構造の樹脂シートからなる成形体が用いられている。例えば、特許文献2では、樹脂シートを自動車用のドアトリムに用いている。
特開2017-144630号公報 特許4297738号公報
 Tダイのダイリップを閉じる力は、成形に用いられる熱可塑性樹脂材料によって異なる場合がある。溶融樹脂の流動性が高い場合には、より強い力が望まれる。強い力でダイリップを閉じるためには、従来のダイリップ開閉装置においては、ダイリップ開閉装置を駆動する高出力の油圧シリンダが必要となる。すると、油圧シリンダが大型化し、高い油圧を発生させる大型の油圧ポンプや耐圧性の高い配管等の大型の設備が必要となってしまうことがあった。
 本発明の第1の目的は、従来よりも小型化されたダイリップ開閉装置を提供することを目的とする。
 ところで、Tダイ及び金型を用いて一重壁構造の成形体に表皮シートを成形する場合があり、その場合、1枚の発泡樹脂シートと表皮シートを重ねて成形し、外周部分をコンプレッションした後、バリを切除するという方法が行われる。
 ここで、成形体のバリ取りは、成形体を金型から取り出した後に、プレス機や手作業等で行うというのが基本的な考えであり、例えばプレス機を用いたバリ取りでは、成形体の外形形状に対応したプレス型を用いてバリを打ち抜くことにより、金型周囲のバリを一括して除去するという方法が採用されている。
 しかしながら、プレス機を用いてバリ取りを行う場合、成形品のサイズが大きいと、プレス機もこれに対応して大型化せざるを得ず、多大な設備投資が必要となるという問題がある。また、成形品の大きさや形状が異なると、プレス機の型もこれに対応して大きさや形状を変更する必要があり、さらに設備投資が増大することになる。
 更に、特に表皮材を有する成形体においては、バリ取り作業が煩雑である。不織布等の表皮材は、通常のプレス等の方法では、樹脂シートに比べて切断し難く、例えばロボットトリミング等を実施した場合には加工タクトが長くなるという問題もある。
 そして、成形体に孔開け加工が必要な場合があり、通常は、成形体を金型から取り出した後に後加工で孔開けを実施している。しかしながら、後加工での孔開けは、工数を増加する要因になり、生産性の点で好ましくない。また、後加工で孔開けを行うためには、孔開け用のプレス機等が別途必要になる等、設備投資も必要である。
 更に、特に表皮材を有する成形体においては、孔開けが容易ではなく、ナイフや打ち抜きによる孔開けの場合、カット面に内部層がむき出しになり、成形精度が低くなるという問題もある。
 本発明は、このような従来の実情に鑑みて提案されたものであり、第2の目的として、大掛かりな装置を必要とすることなく効率的なバリ取りが可能な成形体の製造方法を提供することを目的とし、また、第3の目的として、設備増や工数増を招くことなく効率的な孔開けが可能な成形体の製造方法を提供することを目的とする。
 本発明のダイリップ開閉装置は、駆動軸を備えるモータと、直線移動可能に設けられるプッシャーと、前記駆動軸の回転運動を前記プッシャーの直線運動に変換する螺合構造を備える駆動接続部と、前記プッシャーの直線移動に応じてTダイのダイリップを開閉する開閉構造と、を有することを特徴とする。
 また、本発明の成形体の製造方法は、金型内で表皮材を有する成形体の成形を行うとともに、前記成形体の周囲に形成されるバリを前記成形体から分断する成形体の製造方法であって、成形体の成形後、金型内において、成形体の周囲に形成されるバリの少なくとも一部に対してエアブローを行って冷却し、冷却されたバリに対して表皮材側から突き出し部材を突き出し、前記バリを成形体から分断することを特徴とする。
 本発明は、金型内でバリ取りを行うことを基本的な考えとするもので、エアブローによるバリの冷却と、突き出し部材によるバリの分断により、成形サイクルの低下を抑えながら、効率的なバリ取りを実現するものである。
 更に本発明で成形対象とする成形体は、表皮材を有する成形体である。表皮材は、打ち抜きによる切断が難しく、前記金型内でのバリ取りに支障をきたすおそれがある。この問題を解消するために、本発明者らが検討を重ねた結果、バリに対して表皮材側から突き出し部材を突き出すことで、バリ取りできることがわかった。この要因として、表皮材の反対側から突き出し部材を突き出すようにした場合には、表皮材側の面にエアブローが吹き付けられることになり、冷却効率が低下し、また、パーティングライン(PL)部において表皮材に突き出し部材の力がうまく伝わらないのに対して、表皮材側から突き出し部材を突き出すことで、これらの問題が解消されるためではないかと考えられる。
 また、本発明の成形体の製造方法は、金型内で表皮材を有する成形体の成形を行うとともに、前記成形体に孔開けを行う成形体の製造方法であって、成形体の成形の際に、金型内において、表皮材とは反対側から突き出し部材を突き出し、孔開けを行うことを特徴とする。
 本発明は、金型内で孔開けを行うことを基本的な考えとするもので、突き出し部材を最適化することにより、効率的で精度の良い孔開けを実現するものである。
 本発明によれば、小型のダイリップ開閉装置を提供することができる。
 また、本発明によれば、表皮材を有する成形体についても、大掛かりな装置を必要とすることなく効率的なバリ取りが可能である。特に、本発明によれば、成形完了後の成形体の取り出し時には、バリ処理が完結されていることになり、成形工程の大幅な合理化を実現することができる。
 そして、本発明によれば、表皮材を有する成形体について、別途設備を必要とすることなく効率的な孔開けが可能である。特に、本発明によれば、成形完了後の成形体の取り出し時には、孔開け加工が完結されていることになり、成形工程の大幅な合理化を実現することができる。
本発明の実施形態に係るダイリップ開閉装置を備える成形装置を示す模式図である。 本発明の実施形態に係るダイリップ開閉装置の要部を横断面で表した下面図である。 本発明の実施形態に係るダイリップ開閉装置の要部を図2のA-A断面で表した側面図である。 製造される成形体の一例を示す概略断面図である。 表皮シートと発泡樹脂シートを一体化した成形体を成形するための成形機の一例を示す図である。 成形体の成形工程を示す概略断面図であり、(A)は樹脂シート及び表皮シートの供給工程、(B)は型締め工程、(C)は真空吸引により樹脂シートをキャビティ形状に賦形する工程をそれぞれ示す。 表皮材を有する成形体のバリ切断位置近傍を拡大して示す図であり、(A) はバリ冷却工程を示す概略断面図、(B)は突き出し部材の突き出し工程を示す概略断面図である。 表皮材を有する成形体のバリ切断位置近傍を拡大して示す図であり、(A) は表皮材とは反対側の面からバリを冷却する工程を示す概略断面図、(B)は表皮材とは反対側の面から突き出し部材の突き出す工程を示す概略断面図である。 孔開け工程を示す図であり、(A)は樹脂シートの射出工程、(B)は型締め工程、(C)は賦形工程、(D)は孔開け工程、(E)は型開き工程を示す。 孔開け状態を示す写真であり、(A)及び(B)は表皮材側から突き出し部材を突き出して孔開けを行った場合、(C)及び(D)は樹脂シート側から突き出し部材を突き出して孔開けを行った場合である。 孔開け状態を模式的に示す図であり、(A)は表皮材側から突き出し部材を突き出して孔開けを行った場合、(B)は樹脂シート側から突き出し部材を突き出して孔開けを行った場合である。
 以下、図に基づいて、本発明の実施形態を説明する。図1に示す成形装置10は、樹脂供給装置12と、型締装置14とを備える。樹脂供給装置12は、ホッパ16及び油圧モータ20を備える押出機18が設けられる。押出機18の内部には、油圧モータ20に接続されたスクリュー(図示せず)が設けられ、ホッパ16から投入される樹脂が溶融、混錬される。
 押出機18は、プランジャ26を備えるアキュムレータ24と接続される。アキュムレータ24は、バルブ27を介してTダイ28と接続される。Tダイ28には、Tダイ28のダイリップ28aのスリットの隙間量S(図2,3参照)を調整するダイボルト85が設けられる。Tダイ28のダイリップ28aは、詳細を後述するダイリップ開閉装置50により開閉される。
 押出機18で溶融、混錬された樹脂は、アキュムレータ24に充填される。アキュムレータ24に充填された樹脂は、プランジャ26が作動してTダイ28に高圧で充填される。Tダイ28への溶融樹脂の充填中は、Tダイ28のダイリップ28aは閉じられる。成形に必要な量の溶融樹脂がアキュムレータ24やTダイ28に十分に充填されると、ダイリップ開閉装置50によりダイリップ28aが開かれ、ダイリップ28aのスリットから溶融樹脂シートPが押し出される。
 溶融樹脂シートPの材料である熱可塑性樹脂は、適宜選択することができる。例えば、ポリプロピレン、ポリエチレン等のポリオレフィンや、ポリアミド、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル等のアクリル誘導体の何れか、又は2種類以上の混合物に発泡剤を添加した材料が挙げられる。例えば、溶融樹脂シートPは、発泡ポリスチレンや発泡ポリプロピレンを含む材料からなる。発泡剤としては、物理発泡剤、化学発泡剤およびその混合物のいずれを用いてもよい。物理発泡剤としては、空気、炭酸ガス、窒素ガス、水等の無機系物理発泡剤、およびブタン、ペンタン、ヘキサン、ジクロロメタン、ジクロロエタン等の有機系物理発泡剤、さらにはそれらの超臨界流体を用いることができる。
 Tダイ28の下方に配置される型締装置14は、対向して配置される金型30,40を備える。金型40にはキャビティ116が形成される。Tダイ28の下方における、金型30,40とTダイ28との間には、対向して配置されるローラ29A,29Bが設けられる。溶融樹脂シートPは、樹脂供給装置12で押し出された後、ローラ29A,29Bにより下方に送られながらローラ29A,29B間を通過して、金型30,40間に配置される。尚、ローラ29A,29Bはなくてもよい。ローラ29A,29Bの挟み込みにより発泡倍率が低下することを防止できる。本発明によれば、ダイリップ28aの開度を調整することで溶融樹脂シートPの厚さを調整できるため、ローラ29A,29Bの使用を省くことができる。また、溶融樹脂シートPを押し出しながら、連続的にダイリップ28aの開度を変化させることで、ローラ29A,29Bを使用しなくても、溶融樹脂シートPの厚さを連続的に変化させることができる。押し出しながら徐々にダイリップ開度を大きくすることで、ローラ29A,29Bを使用しなくても、ドローダウンを抑制することができ、鉛直方向に長い溶融樹脂シートPを形成することができる。
 金型40のキャビティ116の外周には、型枠49Bが設けられる。金型30には、型枠49Bに対向して型枠49Aが設けられる。型枠49A,49Bは、略環状に形成され、互いに接近する方向に移動可能に形成される。型枠49A,49Bは、溶融樹脂シートPに接触して溶融樹脂シートPを挟み込み、金型40(キャビティ116)、型枠49B及び溶融樹脂シートPとで囲まれる空間領域を密閉空間とするものである。成形上の必要に応じて、金型30、型枠49A及び溶融樹脂シートPとで囲まれる空間も密閉空間とされる。そして、金型30,40を閉じて型締する際、溶融樹脂シートPとキャビティ116等で形成される密閉空間の内部空気を真空ポンプ(図示せず)にて減圧して、キャビティ116の形状に溶融樹脂シートPを賦形する。このとき、金型30、型枠49A及び溶融樹脂シートPとで囲まれる空間には、加圧流体が送り込まれる場合もある。尚、前記の金型(金型30,40)に限らず、金型が閉じたときに、一対のキャビティ面が、溶融樹脂シートPの厚さよりも大きい所定の間隔で離れて配置されるような一対の金型を用いてもよい。この場合、溶融樹脂シートPが一対のキャビティ間に挟み込まれて密閉された状態で、両側のキャビティ面に設けられた微小の吸引穴から溶融樹脂シートPを吸引する。これにより、発泡樹脂シートPが厚さ方向に引っ張られ、発泡倍率が向上する。結果として、発泡倍率の高い、発泡成形品を得ることができる。
 次に、図2及び図3に基づいて、ダイリップ開閉装置50を詳細に説明する。ダイリップ開閉装置50のフレーム70の上下のプレート71,72は、ブラケット73を介してTダイ28に固定して設けられる。なお、図3に示すフレーム70の上下のプレート71,72は、図2では省略されている。
 Tダイ28の反対側におけるフレーム70のプレート74には、油圧モータ51が設けられる。油圧モータ51は、図示しない油圧ポンプにより駆動される。油圧モータ51は、減速機52を介して駆動軸53が突出し、油圧モータ51の駆動力が出力される。減速機52と組み合わされた油圧モータ51は、ダイリップ開閉装置50のフレーム70に固定される。
 駆動軸53の回転運動は、駆動接続部Rにより、プッシャー60の直線運動に変換される。駆動接続部Rは、螺合構造Qを備える。具体的には、駆動軸53には、略円筒状に形成される回転軸54が設けられる。回転軸54は、プレート74に設けられるベアリング55により、軸方向は固定され、軸回りは回転自在に支持される。回転軸54の一方端の内径部分には駆動軸53が挿入して固定され、他方端の内径部分には雌ねじ部54aが形成される。雌ねじ部54aには、後述するプッシャー軸61の雄ねじ部61aが螺合する。駆動接続部Rは、回転軸54と、雌ねじ部54aと雄ねじ部61aが螺合する螺合構造Qと、プッシャー軸61とを備える。
 雌ねじ部54a、雄ねじ部61aは、本実施形態においては台形ねじで形成される。雌ねじ部54aと螺合する雄ねじ部61aによる螺合構造Qは、本実施形態においては台形ねじを用いたが、これに限られず、ねじ山の種類は三角ねじや角ねじ等を用いてもよく、また、螺合構造Qの種類も種々採用することができ、例えばボールねじを用いることもできる。但し、本実施形態のように台形ねじとすることで、強いスラスト力にも対応可能な螺合構造Qとすることができる。
 回転軸54のTダイ28側には、プッシャー60が設けられる。プッシャー60は、回転軸54の軸方向と直交する方向を長手方向とする長矩形状のプッシャーベース62が設けられる。プッシャーベース62の油圧モータ51側には、2本のガイドポスト75が立設する。各ガイドポスト75は、プレート74に設けられるブッシュ76により回転軸54の軸方向に直線移動可能に支持される。プッシャーベース62からは、前述のプッシャー軸61が立設する。プッシャー軸61は、固定用のボス62aを介してプッシャーベース62に固定される。
 プッシャーベース62のTダイ28側には、略円柱状の複数のプッシャーバー63が設けられる。本実施形態においては、プッシャーバー63は、プッシャーベース62の長手方向に亘って等間隔に4本設けられる。各プッシャーバー63は、ブラケット73に設けられるブッシュ73aにより、回転軸54の軸方向に直線移動可能にガイドされる。各プッシャーバー63の先端部には、先端を側面視湾曲状とされるプッシャーヘッド63aが形成される。プッシャーヘッド63aは、プッシャーベース62の長手方向に沿って長く形成され、4本のプッシャーバー63が接続される。
 このように、プッシャー軸61、プッシャーベース62、プッシャーバー63等を備えるプッシャー60は、油圧モータ51側をガイドポスト75とブッシュ76、Tダイ28側をプッシャーバー63とブッシュ73aによりガイドされて、直線方向に移動可能に形成される。すなわち、プッシャー60は、フレーム70により回転軸54の軸方向にガイドされる。
 また、プッシャーベース62のボス62aは、位置検出センサ100と接続される。位置検出センサ100は、渦電流式変位センサとされ、プッシャー60の位置を検出することができる。位置検出センサ100としては、近接センサ等の他の方式のセンサを採用することもできる。
 Tダイ28には、プッシャーバー63に対応して受駒80が設けられる。受駒80は、後述のダイリップ28aの受駒接続部81bに向かって登る傾斜面80aを備える。傾斜面80aには、プッシャーヘッド63aの下側が摺接する。受駒80は、ダイリップ28aに設けられるダイリップ片81と接続される。ダイリップ片81は、略直方体状のブロックが大きく切り欠かれて、薄肉に形成される撓み部81aと、受駒80が取り付けられる受駒接続部81bと、Tダイ28の本体に固定される固定部81cと、を備える。すなわち、受駒接続部81bと固定部81cは、撓み部81aにより接続される。隙間量Sで示されるダイリップ28aのスリットを開閉する開閉構造Wは、受駒80、ダイリップ片81を備える。
 ダイリップ開閉装置50は、以下のように動作する。アキュムレータ24やTダイ28に溶融樹脂を充填する場合には、ダイリップ28aのスリットを閉じる必要がある。この場合には、油圧モータ51の駆動軸53を正転方向に回転すると、駆動軸53と共に回転軸54が回転する。すると、回転軸54の雌ねじ部54aと螺合する雄ねじ部61aを備えるプッシャー軸61が前進する。従って、プッシャー60(プッシャーバー63)が前進(Tダイ28方向に直線移動)する。プッシャーヘッド63aが前進すると、プッシャーヘッド63aは摺接する受駒80の傾斜面80aを下方に押し付ける。すると、受駒80及びダイリップ片81の受駒接続部81bは、撓み部81aが撓むことにより、撓み部81a部分を中心に下方に向けて回転するように移動する。すると、スリットの隙間量Sが縮小され、0となる。換言すれば、ダイリップ28aが閉じられる。
 また、溶融樹脂シートPの押し出しの際には、油圧モータ51の駆動軸53を逆転方向に回転させて、プッシャー60(プッシャーヘッド63a)を後退させる。すると、プッシャーヘッド63aによる受駒80の押圧が解除されて、ダイリップ片81の撓み部81aの復元力により受駒80及び受駒接続部81bが復帰して、ダイリップ28a(スリット)を開くことができる。
 このように、油圧モータ51の回転運動を螺合構造Qによって直線運動に変換してプッシャー60を直線移動させてダイリップ28aを閉じるので、従来のように、油圧シリンダを用いてプッシャー60を直線移動させてダイリップ28aを閉じる場合に比べて、油圧シリンダのダンパ効果によるダイリップ28a(スリット)の閉塞が緩むこともなく、強固にダイリップ28aを閉じることができる。従って、出力が大きい油圧シリンダを有する大型の駆動装置を用いなくても、ダイリップ28aを強い力で閉じることができるダイリップ開閉装置50とすることができる。
 また、油圧モータ51や螺合構造Qを備える駆動接続部R等によりダイリップ28aのスリットを閉塞する力が向上したことにより、Tダイ28等への溶融樹脂の充填中にダイリップ28aのスリットから溶融樹脂がしみ出してしまうことが低減される。特に、流動性の高い樹脂材料を用いる場合には、ダイリップ開閉装置50を用いると好適である。
 また、ダイリップ開閉装置50は、プッシャー60を駆動するアクチュエータを小型とすることができるので、プッシャー60に位置検出センサ100を容易に設けることができる。そして、プッシャー60に位置検出センサ100を設けたことにより、ダイリップ28aのスリットの隙間量Sの寸法制御を高精度に行うことができる。よって、溶融樹脂シートPの押し出し時において溶融樹脂シートPの肉厚の制御を高精度に行うことができる。これにより、1枚の溶融樹脂シートPから多数の製品を成形する場合における精度を向上させることができる。
 以上、本発明は本実施形態によって限定されることは無く、種々の形態で実施することができる。例えば、本実施形態においては油圧モータ51を用いたが、これに限られず、電動のモータ等、回転する駆動軸を備える種々のモータを用いることができる。
 また、本発明を適用した成形体の製造方法の実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。
 本実施形態で成形される成形体1は、図4に示すように、発泡樹脂シート2の表面にいわゆるカーペットのような表皮シート3を積層一体化したものであり、表皮シート3側を意匠面として例えば車両のトリム材等として用いられるものである。
 発泡樹脂シート2に使用する前記熱可塑性樹脂は任意であるが、例えばポリオレフィン等を挙げることができ、ポリオレフィンとしては、低密度ポリエチレン、直鎖状低密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン-プロピレン共重合体及びその混合物等が挙げられる。
 発泡樹脂シート2は、単層の樹脂シートであるが、成形時に金型内を真空吸引することにより厚さが拡大され、それによって金型に接する形で成形され、その結果、表裏両面近傍が冷却されて中心部分に比べて緻密な(発泡倍率が低い)状態(表裏にスキン層を有する状態)となっている。このため、いわゆる2重壁構造に類似する構造となり、単層であっても高い剛性を有する。
 表皮シート3は、前記の通り意匠面を構成するものであり、いわゆるカーペット材や、不織布等が用いられる。表皮シート3は、溶融状態の発泡樹脂シート2と重ねて成形され、熱溶着された状態で発泡樹脂シート2と一体化されている。
 前述の成形体1は、例えば図5に示すような成形機により成形される。図5は、成形体1を成形するための成形機の一例を示すものであり、成形機10は、樹脂供給装置12と、Tダイ28と、金型30,40を備える。樹脂供給装置12は、ホッパ16と、押出機18と、インジェクタ19と、アキュムレータ24を備える。押出機18とアキュムレータ24は、連結管22を介して連結される。アキュムレータ24とTダイ28は、連結管23を介して連結される。
 ホッパ16は、原料樹脂11を押出機18のシリンダ18a内に投入するために用いられる。原料樹脂11の形態は、特に限定されないが、通常は、ペレット状である。原料樹脂11は、ホッパ16からシリンダ18a内に投入された後、シリンダ18a内で加熱されることによって溶融されて溶融樹脂になる。また、シリンダ18a内に配置されたスクリューの回転によってシリンダ18aの先端に向けて搬送される。スクリューは、シリンダ18a内に配置され、その回転によって溶融樹脂を混練しながら搬送する。スクリューの基端にはギア装置が設けられており、ギア装置によってスクリューが回転駆動される。シリンダ18a内に配置されるスクリューの数は、1本でもよく、2本以上であってもよい。
 シリンダ18aには、シリンダ18a内に発泡剤を注入するためのインジェクタ19が設けられる。原料樹脂11を発泡させない場合は、インジェクタ19は省略可能である。インジェクタ19から注入される発泡剤は、物理発泡剤、化学発泡剤、及びその混合物が挙げられるが、物理発泡剤が好ましい。物理発泡剤としては、空気、炭酸ガス、窒素ガス、水等の無機系物理発泡剤、およびブタン、ペンタン、ヘキサン、ジクロロメタン、ジクロロエタン等の有機系物理発泡剤、さらにはそれらの超臨界流体を用いることができる。超臨界流体としては、二酸化炭素、窒素などを用いて作ることが好ましく、窒素であれば臨界温度-149.1℃、臨界圧力3.4MPa以上、二酸化炭素であれば臨界温度31℃、臨界圧力7.4MPa以上とすることにより得られる。化学発泡剤としては、酸(例:クエン酸又はその塩)と塩基(例:重曹)との化学反応により炭酸ガスを発生させるものが挙げられる。化学発泡剤は、インジェクタ19から注入する代わりに、ホッパ16から投入してもよい。
 発泡剤が添加されている又は添加されていない溶融樹脂11aは、シリンダ18aの樹脂押出口から押し出され、連結管22を通じてアキュムレータ24内に注入される。アキュムレータ24は、シリンダ24aとその内部で摺動可能なピストン24bを備えており、シリンダ24a内に溶融樹脂11aが貯留可能になっている。そして、シリンダ24a内に溶融樹脂11aが所定量貯留された後にピストン24bを移動させることによって、連結管23を通じて溶融樹脂11aをTダイ28内に設けられたスリットから押し出して垂下させて発泡樹脂シート2を形成する。
 発泡樹脂シート2は、第1及び第2金型30,40間に導かれ、金型30,40によって成形される。金型30は、金型40に対向する面に凸部30aを有する。金型40は、金型30に対向する面に凹部40aを有する。凸部30aと凹部40aは互いに略相補形状になっている。金型30には、好ましくは、多数の減圧吸引孔が設けられており、発泡樹脂シート2を減圧吸引して金型30の表面に沿った形状に賦形することが可能になっている。金型40にも減圧吸引孔が設けられていてもよい。溶融樹脂が発泡剤を含有することで、発泡樹脂シート2は発泡樹脂シートとなり、成形体は発泡成形体となる。
 また、発泡樹脂シート2に隣接した位置に発泡樹脂シート2に重なるように表皮シート3を配置し、表皮シート3と発泡樹脂シート2を金型30,40で挟むことによって、表皮シート3と発泡樹脂シート2とを一体成形することができる。これによって、図4に示すように、発泡樹脂シート2に表皮シート3が一体成形された成形体1が得られる。
 図6は成形体1の成形方法を説明するものであり、成形体1の成形において、発泡樹脂シート2と表皮シート3を一体に成形するには、先ず、図6(A)に示すように、金型30,40の間に発泡樹脂シート2と表皮シート3とを供給する。供給される発泡樹脂シート2の厚さは、金型30,40間の間隔よりも若干小さい。
 次いで、図6(B)に示すように、金型30,40の型締めを行う。この段階では、発泡樹脂シート2の厚さは金型30,40の間隔よりも小さい。次いで、図6(C)に示すように、発泡樹脂シート2をキャビティ形状に賦形するとともに、発泡樹脂シート2と表皮シート3を溶着により接合一体化する。この時、前記の通り、金型30,40に設けた減圧吸引孔より真空吸引を行い、発泡樹脂シート2の厚さを拡大させ、金型30,40のキャビティ形状に賦形する。
 金型30,40の両方によって発泡樹脂シート2を減圧吸引すると、発泡樹脂シート2の発泡が促進されて発泡樹脂シート2が膨張する。発泡樹脂シート2は厚さ方向の中央付近での粘度が最も低い(流動性が最も高い)ので、厚さ方向の中央付近での発泡が特に促進されて発泡樹脂シート2が膨張する。その結果、厚さ方向の中央付近の層(中央層)での平均気泡径が大きく、表面近傍の表面層の平均気泡径が小さいという構成の発泡樹脂シート2が得られる。このような発泡樹脂シート2は、平均気泡径が大きい中央層が、平均気泡径が小さい表面層で挟まれたサンドイッチ構造となっているために、軽量且つ高剛性である。
 以上が成形体1の成形方法であるが、金型30,40の型締めで成形体1の成形を行う場合、成形体1の周囲にはバリが形成されることになる。本実施形態では、成形体1の周囲に形成されるバリを金型内で切断することとする。金型内でバリを切除することにより、バリ取りのための工程を別途設ける必要がなくなり、効率的なバリ取りが可能である。また、別途プレス機等を用意する必要がないので、大掛かりな設備が不要となり、設備投資上も有利である。
 以下、成形体1の周囲に形成されたバリを切断するバリ取りについて説明する。
 前記成形に用いられる金型30,40においては、成形体1に対応するキャビティの外周部分に互いに突き当てられるピンチ部31,41を有する(図7参照)。これらピンチ部31,41 により発泡樹脂シート2や表皮シート3が押し潰され、この部分が成形体1のパーティングライン(PL)となる。ここで、前記ピンチ部31,41の外側に残存する発泡樹脂シート2や表皮シート3がバリBとなるが、本実施形態においては、このバリBを成形体1から分断する機構が金型30,40に設けられている。
 先ず、金型30,40のピンチ部31,41の外側においては、金型30の金型面が後退されてバリBを収容する空間35が形成されている。図7(A)に示すように、ピンチ部31,41の外側に空間35が形成され、この空間35内にバリBが収容される形になる。
 また、前記空間35は、前記ピンチ部31,41から所定の距離をもって形成されるピンチ部32,42によって反対側の端部が塞がれる形となっている。すなわち、前記空間35は、ピンチ部31,41を第1のピンチ部、ピンチ部32,42を第2のピンチ部とし、これらピンチ部間の空間として形成されている。このように空間35を閉鎖空間とすることで、後述のエアー吹き付け機構から吹き付けられるエアー(冷気)33が空間35から逃げないような構造とされている。なお、エアー吹き付けの際に、これら空間35からエアーを逃がすために、空間35にエアー逃がし用のピンを挿入するようにしてもよいし、他のエアー逃がし機構を設けるようにしてもよい。
 空間35には、エアー吹き付け機構及び突き出し部材が設けられ、これを用いてバリBの成形体1からの分断が行われる。具体的には、本実施形態の場合、図中、下側の金型30には、前記空間35に対応してエアー吹き付け用の吹き出し孔が形成されている。このエアー吹き出し孔からエアー(冷気)33が吹き出され、バリBに冷気が吹き付けられる。
 なお、本例では、成形体の周囲に第1のピンチ部(ピンチ部31,41)を設けるとともに、当該第1のピンチ部の外側に第2のピンチ部(ピンチ部32,42)を設け、これら第1のピンチ部と第2のピンチ部の間に形成される空間35においてバリ取りを行うようにしたが、例えば隣接する2つの成形体のピンチ部の間に形成される空間においてバリ取りを行うようにすることも可能である。
 一方、図中、上側の金型40には、ピンチ部41に近い位置に、またピンチ部41に沿って配列する形で突き出し部材である金型スライド機構48が設置されている。金型スライド機構48は、例えば直径20mm~30mm程度の棒状部材であり、この金型スライド機構48を金型面から突き出すことでバリBを向かい合う金型30の金型面に向けてバリBを押し付ける。
 前記金型スライド機構48の形態は任意であり、例えば断面円形の棒状体を用いてもよいし、先端面の中央に凹部を有し円環状の突出部を有する棒状体を用いてもよい。あるいは、先端に若干径の小さな凸部を有する棒状体等も使用可能である。
 金型スライド機構48は、前記の通り、ピンチ部31,41に沿って配列されるが、その間隔が狭いほど切断性が向上する。したがって、金型スライド機構48の配列ピッチ(配列間隔)は例えば170mm以内とすることが好ましい。
 また、金型スライド機構48の稼動手段としては、例えば油圧方式を採用することができ、各金型スライド機構48を独立に稼動させる方式としてもよいし、金型背板等を利用して同時に稼動する方式としてもよい。成形体の形状によっては、金型スライド機構48 が当たるタイミングを可変とすることで、バリ処理が円滑に行われることも考えられるが、その場合には、各金型スライド機構48のストロークを調整することで適宜調整可能である。
 金型内でのバリ取りに際しては、バリBをしっかりと冷却すること、金型スライド機構48の設定を最適化することが重要である。表皮材(表皮シート3)を有する成形体1の場合、発泡樹脂シート2側から打ち抜くと、表皮シート3が切断されず、金型内でのバリ取りが難しい。その要因としては、(1)バリBにおいて冷却ブローが表皮シート3側に当たり、冷却効率が落ちること、(2)パーティングライン(PL)において表皮シート3に力がうまく伝わらないこと、の2点が挙げられる。
 そこで、本実施形態においては、図7(A),(B)に示したように、表皮シート3側から金型スライド機構48を突き出し、バリBを打ち抜くように構成している。すなわち、図7(A)に示すように、表皮シート3と接する側の金型40に金型スライド機構48 を内蔵する形とし、冷却ブローの後、図7(B)に示すように、金型スライド機構48を突き出してバリBを切断する。これにより、バリBが速やかに切断される。
 表皮シート3側から金型スライド機構48を突き出し、バリBを打ち抜くように構成した場合、通気性のない発泡樹脂シート2側から冷却ブローが吹き付けられることになり、バリB(発泡樹脂シート2及び表皮シート3)が金型40に密着し、十分に冷却される。また、金型スライド機構48は表皮シート3に直接突き当たる形になり、金型スライド機構48の力が表皮シート3に確実に伝わり、円滑なバリ取りが実現される。
 これに対して、図8(A)に示すように発泡樹脂シート2側の金型30に金型スライド機構48を設け、発泡樹脂シート2側から金型スライド機構48を突き出すようにした場合、図8(B)に示すように、表皮シート3を切断することができず、金型内バリ取りが成立しない。
 発泡樹脂シート2側から金型スライド機構48を突き出すようにした場合、通気性を有する表皮シート3側から冷却ブローが吹き付けられることになり、通気性のない発泡樹脂シート2は金型40に密着する。一方、表皮シート3は冷却ブローによる押し付けが不十分となって、発泡樹脂シート2への密着が不十分となる。金型スライド機構48は発泡樹脂シート2に突き当たる形になるが、前記の通り表皮シート3の発泡樹脂シート2への密着も不十分であり、金型スライド機構48の力が表皮シート3に伝わり難く、表皮シート3を確実に切断することができない。
 また、成形体1においては、孔開け加工が必要になる場合がある。このような孔開けについても、先のバリ取りと同様、金型内で行う。従来、成形体1の孔開け加工は、製品(成形体1)の金型から取り出した後に実施しているが、型内で孔開けすることで、後加工工程を短縮することができ、コストダウンを達成することが可能である。
 図9は型内での孔開け加工を説明する図である。前述の通り、金型30,40の間に発泡樹脂シート2及び表皮シート3を挟み込んで成形を行うが、一方の金型30に孔開け加工用の金型スライド機構38を設け、他方の金型40の前記金型スライド機構38と対向する位置に受け用の開口部45を形成しておけば、金型スライド機構38による打ち抜きで孔開け加工を行うことができる。
 ただし、成形体1の孔開けにおいては、先のバリBを切断する場合とは逆に、発泡樹脂シート2と接する金型30に打ち抜き用の金型スライド機構38を設けるとともに、反対側の金型40に受け用の開口部45を形成し、発泡樹脂シート2側から金型スライド機構38を突出させ、孔開け加工を行う。発泡樹脂シート2が接する側の金型30に金型スライド機構38を設けることで、発泡樹脂シート2が金型スライド機構38と接触して冷却され、フラットなスキン層が形成される。これにより孔カット面精度の高い製品(成形体1)を得ることができる。
 前記打ち抜き用の金型スライド機構38は、後退した位置において、前記一方の金型30の成形面の一部を構成する形になり、金型スライド機構38の先端面が発泡樹脂シート2と接触して冷却し、フラットなスキン層が形成される。
 以下、成形体1の孔開け加工について説明すると、先ず、図9(A)に示すように、金型40に表皮シート3を保持した状態でTダイより溶融発泡樹脂を射出して発泡樹脂シート2を表皮シート3と重ね、図9(B)に示すように、対向する金型30を型締めする。
 次いで、図9(C)に示すように、金型30,40に設けた減圧吸引孔より真空吸引を行い、発泡樹脂シート2の厚さを拡大させ、金型30,40のキャビティ形状に賦形する。その後、図9(D)に示すように、金型30に設けた金型スライド機構38を突き出すことで、成形体1の孔部の発泡樹脂シートを喰い切り、これを成形体1から除去する。最後に、図9(E)に示すように型開きし、孔開けが行われた成形体1を取り出す。
 図10は孔開け状態を示す写真であり、(A)及び(B)は表皮材側から突き出し部材を突き出して孔開けを行った場合、(C)及び(D)は樹脂シート側から突き出し部材を突き出して孔開けを行った場合である。図11は孔開け状態を模式的に示す図であり、(A)は表皮材側から突き出し部材を突き出して孔開けを行った場合、(B)は樹脂シート側から突き出し部材を突き出して孔開けを行った場合である。
 表皮材側から突き出し部材(金型スライド機構38)を突き出して孔開けを行った場合、発泡樹脂シート2は孔開け位置において金型と接しないことになり、表皮シート3が断熱材として機能するので冷却が不十分になる。この状態で表皮シート3側から突き出し部材(金型スライド機構38)を突き出して孔開けを行うと、発泡樹脂シート2が押し潰され、表皮シート3を引きちぎるように孔開けが行われ、表皮シート3の端部にほつれ等も生じて、きれいに打ち抜くことができない。
 これに対して、発泡樹脂シート2側から突き出し部材(金型スライド機構38)を突き出して孔開けを行った場合、発泡樹脂シート2は金型と接して十分に冷却され、十分に硬化した発泡樹脂シート2側から打ち抜きが行われるので、これに一体化した表皮シート3もきれいに打ち抜かれる。
 以上、本発明を適用した実施形態について説明してきたが、本発明が前述の実施形態に限られるものでないことは言うまでもなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々の変更を加えることが可能である。
 例えば成形体の製造方法について言えば、先の実施形態では、発泡樹脂からなる樹脂シートを成形する場合を例に説明したが、円筒状のパリソンを金型でブロー成形する方法等、成形体の周囲にバリが形成される製造方法であれば、いずれにおいても本発明を適用することが可能である。樹脂シートについても、発泡樹脂シートに限らず、非発泡の樹脂シートであってもよい。
1   成形体         2   発泡樹脂シート
3   表皮シート
10  成形装置
11  原料樹脂        11a 溶融樹脂
12  樹脂供給装置
14  型締装置        16  ホッパ
18  押出機         20  油圧モータ
22  連結管         23  連結管
24  アキュムレータ     26  プランジャ
27  バルブ
28  Tダイ         28a ダイリップ
29A ローラ         29B ローラ
30  金型          30a 凸部
31  ピンチ部        32  ピンチ部
33  エアー(冷気)     35  空間
38  金型スライド機構
40  金型          40a 凹部
41  ピンチ部        42  ピンチ部
45  開口部         48  金型スライド機構
49A 型枠          49B 型枠
50  ダイリップ開閉装置   
51  油圧モータ       52  減速機
53  駆動軸         54  回転軸
54a 雌ねじ部        55  ベアリング
60  プッシャー       61  プッシャー軸
61a 雄ねじ部        62  プッシャーベース
62a ボス          63  プッシャーバー
63a プッシャーヘッド    70  フレーム
71  プレート        72  プレート
73  ブラケット       73a ブッシュ
74  プレート        75  ガイドポスト
76  ブッシュ
80  受駒          80a 傾斜面
81  ダイリップ片      81a 撓み部
81b 受駒接続部       81c 固定部
85  ダイボルト
100 位置検出センサ
116 キャビティ
B   バリ
P   溶融樹脂シート     Q   螺合構造
R   駆動接続部       S   スリットの隙間量
W   開閉構造

Claims (12)

  1.  駆動軸を備えるモータと、
     直線移動可能に設けられるプッシャーと、
     前記駆動軸の回転運動を前記プッシャーの直線運動に変換する螺合構造を備える駆動接続部と、
     前記プッシャーの直線移動に応じてTダイのダイリップを開閉する開閉構造と、
     を有することを特徴とするダイリップ開閉装置。
  2.  前記螺合構造は、雌ねじ部を備えて前記駆動軸に設けられる回転軸と、前記プッシャーに設けられ前記雌ねじ部と螺合する雄ねじ部を備えるプッシャー軸と、を有することを特徴とする請求項1に記載のダイリップ開閉装置。
  3.  前記雌ねじ部及び前記雄ねじ部は、台形ねじにより形成されることを特徴とする請求項2に記載のダイリップ開閉装置。
  4.  前記モータは油圧モータとされて、減速機を介して前記駆動軸に駆動力が出力されることを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れかに記載のダイリップ開閉装置。
  5.  前記プッシャーは、前記プッシャーの位置を検出する位置検出センサを有することを特徴とする請求項1乃至請求項4の何れかに記載のダイリップ開閉装置。
  6.  金型内で表皮材を有する成形体の成形を行うとともに、前記成形体の周囲に形成されるバリを前記成形体から分断する成形体の製造方法であって、
     成形体の成形後、金型内において、バリに対して表皮材側から突き出し部材を突き出し、前記バリを成形体から分断することを特徴とする成形体の製造方法。
  7.  前記突き出し部材の突き出しの前に、成形体の周囲に形成されるバリの少なくとも一部に対してエアブローを行って冷却し、冷却されたバリに対して表皮材側から突き出し部材を突き出すことを特徴とする請求項6に記載の成形体の製造方法。
  8.  前記金型において、成形体の周囲に第1のピンチ部を設けるとともに、当該第1のピンチ部の外側に第2のピンチ部を設け、これら第1のピンチ部と第2のピンチ部の間に形成される空間において、前記バリの冷却及び突き出し部材の突き出しを行うことを特徴とする請求項6又は請求項7に記載の成形体の製造方法。
  9.  前記金型において、隣接する2つの成形体のピンチ部の間に形成される空間において、前記バリの冷却及び突き出し部材の突き出しを行うことを特徴とする請求項6又は請求項7に記載の成形体の製造方法。
  10.  前記エアブローによりバリを前記突き出し部材側に押し付けた後、突き出し部材の突き出しにより、前記バリを突き出し部材と対向する金型面側に押圧することで成形体から分断することを特徴とする請求項1乃至請求項9の何れかに記載の成形体の製造方法。
  11.  金型内で表皮材を有する成形体の成形を行うとともに、前記成形体に孔開けを行う成形体の製造方法であって、
     成形体の成形の際に、金型内において、表皮材とは反対側から突き出し部材を突き出し、孔開けを行うことを特徴とする成形体の製造方法。
  12.  分割された一対の金型を用い、一方の金型に突き出し部材を設けるとともに、他方の金型に前記突き出し部材の受けとなる開口部を形成し、
     前記突き出し部材の先端面は、後退した位置において、前記一方の金型の成形面の一部を構成していることを特徴とする請求項11に記載の成形体の製造方法。
PCT/JP2020/002364 2019-01-24 2020-01-23 ダイリップ開閉装置及び成形体の製造方法 WO2020153436A1 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019010451A JP7138285B2 (ja) 2019-01-24 2019-01-24 ダイリップ開閉装置
JP2019-010451 2019-01-24
JP2019-061940 2019-03-27
JP2019061940A JP7194323B2 (ja) 2019-03-27 2019-03-27 成形体の製造方法
JP2019061944A JP7198994B2 (ja) 2019-03-27 2019-03-27 成形体の製造方法
JP2019-061944 2019-03-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020153436A1 true WO2020153436A1 (ja) 2020-07-30

Family

ID=71736207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/002364 WO2020153436A1 (ja) 2019-01-24 2020-01-23 ダイリップ開閉装置及び成形体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2020153436A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02227236A (ja) * 1989-02-28 1990-09-10 Nissan Motor Co Ltd 内装材の製造方法
JPH03244524A (ja) * 1990-02-22 1991-10-31 Press Kogyo Kk 表装部材の端末処理方法
JPH11320591A (ja) * 1998-05-19 1999-11-24 Araco Corp 積層体の製造方法
JP2002225124A (ja) * 2001-02-06 2002-08-14 Kasai Kogyo Co Ltd 表皮のトリムカット方法及びトリムカット用成形金型
JP2016203450A (ja) * 2015-04-20 2016-12-08 キョーラク株式会社 溶融樹脂の押し出し装置、押し出し方法、並びに溶融樹脂の成形装置および成形方法
JP2017144630A (ja) * 2016-02-17 2017-08-24 キョーラク株式会社 発泡樹脂の押出方法、発泡樹脂の押出装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02227236A (ja) * 1989-02-28 1990-09-10 Nissan Motor Co Ltd 内装材の製造方法
JPH03244524A (ja) * 1990-02-22 1991-10-31 Press Kogyo Kk 表装部材の端末処理方法
JPH11320591A (ja) * 1998-05-19 1999-11-24 Araco Corp 積層体の製造方法
JP2002225124A (ja) * 2001-02-06 2002-08-14 Kasai Kogyo Co Ltd 表皮のトリムカット方法及びトリムカット用成形金型
JP2016203450A (ja) * 2015-04-20 2016-12-08 キョーラク株式会社 溶融樹脂の押し出し装置、押し出し方法、並びに溶融樹脂の成形装置および成形方法
JP2017144630A (ja) * 2016-02-17 2017-08-24 キョーラク株式会社 発泡樹脂の押出方法、発泡樹脂の押出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20130273191A1 (en) Molds and methods for in-mold trimming of a molded product
JP2010530818A (ja) 熱可塑性プラスチック材料製中空体の製造方法と装置並びにそれによって製造された燃料タンク
JP4093582B2 (ja) 中空成形方法及びその装置
WO2020153436A1 (ja) ダイリップ開閉装置及び成形体の製造方法
US6685873B2 (en) Method for progressively separating integrally attached gutter flash from an in-mold blow-molded thermoplastic resin product
JP7198994B2 (ja) 成形体の製造方法
JP6941268B2 (ja) 構造体及びその製造方法
JP5505792B2 (ja) 薄板樹脂製パネルおよびその製造方法
JP7194323B2 (ja) 成形体の製造方法
TW201136804A (en) Manufacturing method of hollow blow molding box and mold structure thereof
JPH06182862A (ja) 皮付き発泡体の成形装置
JP7138285B2 (ja) ダイリップ開閉装置
JP6970530B2 (ja) 型締機、それを備えた中空成形機、及び中空成形品の製造方法
JP2777686B2 (ja) 皮付き発泡体の成形法
JPS5827093B2 (ja) 中空体の成形装置
JP6777855B2 (ja) 成形体の製造方法及び成形体の製造装置
CN113787701B (zh) 一种吹瓶机及其吹瓶生产方法
JP7474405B2 (ja) 発泡樹脂シートの成形方法
JP7303974B2 (ja) 成形体の製造方法
WO2004024410A1 (en) Closed mold deflash for blow molds
US20030146551A1 (en) Blow-molding large, relatively thick-walled, thermoplastic resin products
JP5171415B2 (ja) 中空樹脂成形品の製造装置
WO2022244524A1 (ja) ダイリップ開閉装置
JP5679038B2 (ja) 圧縮成形装置
JPH068028B2 (ja) ロータリー式中空成形方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20744247

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20744247

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1