WO2020137671A1 - 複合材及び複合材の成形方法 - Google Patents

複合材及び複合材の成形方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2020137671A1
WO2020137671A1 PCT/JP2019/049275 JP2019049275W WO2020137671A1 WO 2020137671 A1 WO2020137671 A1 WO 2020137671A1 JP 2019049275 W JP2019049275 W JP 2019049275W WO 2020137671 A1 WO2020137671 A1 WO 2020137671A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
composite material
laminated body
molding
laminate
layers
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/049275
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
俊樹 北澤
翔也 真能
浩庸 秋山
賢二 村上
清水 正彦
Original Assignee
三菱重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱重工業株式会社 filed Critical 三菱重工業株式会社
Priority to EP19901611.4A priority Critical patent/EP3865293A4/en
Priority to US17/293,331 priority patent/US20210402674A1/en
Priority to JP2020563107A priority patent/JP7095118B2/ja
Publication of WO2020137671A1 publication Critical patent/WO2020137671A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/005Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/02Bending or folding
    • B29C53/04Bending or folding of plates or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/54Component parts, details or accessories; Auxiliary operations, e.g. feeding or storage of prepregs or SMC after impregnation or during ageing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • B29C70/681Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C70/682Preformed parts characterised by their structure, e.g. form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/14Layered products comprising a layer of metal next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form
    • B32B3/02Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar form; Layered products having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/022Non-woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/26Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/28Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer impregnated with or embedded in a plastic substance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/06Interconnection of layers permitting easy separation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/0005Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing compounding ingredients
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/25Solid
    • B29K2105/253Preform
    • B29K2105/256Sheets, plates, blanks or films
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/20All layers being fibrous or filamentary
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/02Composition of the impregnated, bonded or embedded layer
    • B32B2260/021Fibrous or filamentary layer
    • B32B2260/023Two or more layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/04Impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/046Synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/748Releasability
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2300/00Characterised by the use of unspecified polymers
    • C08J2300/22Thermoplastic resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/04Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/24Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs

Abstract

複合材を折り曲げて成形する場合において、複合材への皺の発生、成形の工程数の増加、複合材の成形が困難になる等の問題の発生を防止することができる複合材及び複合材の成形方法を提供することを目的とする。複合材(1)は、繊維シートが複数枚積層された積層体(2)を備え、積層体(2)は、型に沿って折り曲げられる折り曲げ予定部(3)を有し、積層体(2)における折り曲げられる側の端辺(4)から折り曲げ予定部(3)までの領域(5)においては、積層体(2)は積層体(2)の板厚方向に沿って複数層に分離されている。

Description

複合材及び複合材の成形方法
 本開示は、複合材及び複合材の成形方法に関するものである。
 従来、凹凸やコンタ(contour)を有する複合材を製作する方法として、プリプレグを平面状もしくは緩やかな曲面状に積層した後、プレスやドレープ等により複合材を成形し、所望の形状の複合材を得る方法が報告されている(特許文献1)。この方法には、特許文献2に報告されているような幅の細いテープを用いて直接所望の形状に積層していく方法と比べ、設備投資の削減や積層の高速化が可能になるという利点があった。
 また、別の方法としては、例えば特許文献3,4が報告されている。特許文献3には、積層体を複数作製して、それらを順次重ねてプレス成形していく方法が開示されている。この方法によれば、一度に成形する板厚を一定以下に抑えることが可能となる。また、特許文献4には、治具に固定したシートを積層体の複数の層間にそれぞれ挟み込み、それらを一度に引き抜きながらドレープ成形を行う方法が開示されている。この方法によれば、積層体の各層に適当な張力を付加することができるため、成形時の皺の発生等を防止することが可能になると考えられていた。
米国特許出願公開第2017/0252982号明細書 米国特許出願公開第2013/0118770号明細書 特開2014-15014号公報 米国特許出願公開第2016/0207266号明細書
 一方、特許文献1の方法においては、積層体の板厚が大きくなると、成形時の層間摩擦の増大等により、複合材への皺の発生や所望形状が得られないといった問題が生じる可能性があった。
 また、特許文献3のように、比較的板厚の小さい積層体を複数作製して順次成形する方法では、各積層体毎に「積層→成形型への移動→成形」のプロセスを繰り返し行わなければならないため、部品製作に時間を要する(即ち、工程数が増加する)という問題があった。また、別々に作製した積層体を成形型に順次配置する必要があるため、その際の位置合わせが困難であるという問題もあった。
 また、特許文献4のように、シートを引き抜きながら成形する方法では、成形に必要な圧力をかけながらシートを引き抜く必要があるため、特に積層体における成形部位(面積)が大きい場合、シートと積層体との間の摩擦が大きくなる。この場合、成形時に積層体からのシートの引抜が困難になる(即ち、複合材の成形が困難になる)問題が発生する可能性があった。
 本開示は、このような事情に鑑みてなされたものであって、複合材を折り曲げて成形する場合において、複合材への皺の発生、成形の工程数の増加、複合材の成形が困難になる等の問題の発生を防止することができる複合材及び複合材の成形方法を提供することを目的とする。
 上記課題を解決するために、本開示は以下の手段を採用する。
 本開示は、繊維シートが複数枚積層された積層体を備え、該積層体は、型に沿って折り曲げられる折り曲げ予定部を有し、前記積層体における折り曲げられる側の端辺から前記折り曲げ予定部までの領域においては、前記積層体は前記積層体の板厚方向に沿って複数層に分離されている複合材を提供する。
 本開示の複合材では、成形時に折り曲げられる領域(折り曲げられる側の端辺から折り曲げ予定部までの領域)において、複数枚積層された繊維シート(積層体)が積層体の板厚方向に沿って複数層に分離されている。従って、複数層に分離されている複合材を一層ずつ順次折り曲げて、複合材を成形することができる。これにより、板厚の厚い積層体を一度に曲げて成形するときに生じていたような、皺の発生や所望形状が得られないといった問題の発生を防止することができる。また、板厚の薄い積層体を複数用意し、順次成形するときに生じていたような、工程数の増加や位置合わせの手間等の問題の発生も防止することができる。また、積層体の複数の層間にシートをそれぞれ挟み込み、これらのシートを一度に引き抜きながら折り曲げる成形を行うときに生じていたような、シートと積層体間に生じる摩擦力が増大してシートの引抜が困難になる(複合材の成形が困難になる)問題の発生も防止することができる。
 前記複合材において、前記折り曲げ予定部に対して前記折り曲げられる側の端辺とは反対側の領域においては、前記積層体が前記積層体の板厚方向に沿って一体化されていることが好ましい。
 上記のように、成形時に折り曲げられない側の領域において、積層体が積層体の板厚方向に沿って一体化されていることで、折り曲げ予定部に対して分離された端辺側とは反対側の領域における積層体を分離させずに十分に固定することができる。折り曲げ予定部に対して分離された端辺側とは反対側の領域が固定されているので、複合材の成形時における、複合材の位置合わせの手間をより省くことができる。
 前記複合材において、前記複数層に分離されている前記積層体の各層の層間には、離型材が設けられていることが好ましい。
 複数層に分離する積層体の各層の層間に不織布、金属、離型フィルム等の離型材を設けるだけで積層体を複数層に分離できるため、本開示の複合材を容易に準備することができる。また、離型材を折り曲げツールとして用いて複合材を折り曲げ成形することもできるし、離型材を引き抜いた上で、別途クリップ等の積層体の端部を把持する折り曲げツールを用いて複合材を折り曲げ成形することもできる。また、離型材として、複合材とともに硬化可能な材料(各種不織布、熱可塑系フィルム接着剤)のものを用いることにより、離型材を複合材と一緒に硬化して最終製品を得ることができる。これにより、離型材を複合材から引き抜く操作が不要となり、工数を低減できる。
 本開示は、繊維シートが複数枚積層された積層体を備え、該積層体は、型に沿って折り曲げられる折り曲げ予定部を有し、前記積層体における折り曲げられる側の端辺から前記折り曲げ予定部までの領域においては、前記積層体は前記積層体の板厚方向に沿って複数層に分離されている複合材を準備する準備工程と、前記複数層に分離されている複合材を、前記折り曲げ予定部に沿って一層ずつ折り曲げて前記複合材を成形する成形工程と、を有する複合材の成形方法を提供する。
 本開示の複合材の成形方法においては、準備工程において、複合材として、成形時に折り曲げられる領域において、繊維シートが複数枚積層された積層体が積層体の板厚方向に沿って複数層に分離されている複合材を準備する。従って、成形工程において、複数層に分離されている複合材を一層ずつ順次折り曲げて、複合材を成形することができる。これにより、板厚の厚い積層体を一度に曲げて成形するときに生じていたような、皺の発生や所望形状が得られないといった問題の発生を防止することができる。また、板厚の薄い積層体を複数用意し、順次成形するときに生じていたような、工程数の増加や位置合わせの手間等の問題の発生も防止することができる。また、積層体の複数の層間にシートをそれぞれ挟み込み、これらのシートを一度に引き抜きながら折り曲げる成形を行うときに生じていたような、シートと積層体間に生じる摩擦力が増大してシートの引抜が困難になる(複合材の成形が困難になる)問題の発生も防止することができる。
 前記準備工程において、前記複合材として、前記折り曲げ予定部に対して前記折り曲げられる側の端辺とは反対側の領域において、前記積層体が前記積層体の板厚方向に沿って一体化されている前記複合材を準備することが好ましい。
 準備工程において、成形時に折り曲げられない側の領域において、積層体が積層体の板厚方向に沿って一体化した複合材を準備することで、折り曲げ予定部に対して分離された端辺側とは反対側の領域における積層体を分離させずに十分に固定することができる。折り曲げ予定部に対して分離された端辺側とは反対側の領域が固定されているので、成形工程時における、複合材の位置合わせの手間をより省くことができる。
 前記準備工程において、前記複合材として、前記複数層に分離されている前記積層体の各層の層間には、離型材が設けられている前記複合材を準備することが好ましい。
 複数層に分離する積層体の各層の層間に不織布、金属、離型フィルム等の離型材を設けるだけで積層体を複数層に分離できるため、準備工程において複合材の準備が容易となる。
 前記成形工程において、前記離型材を介して前記複合材を折り曲げることが好ましい。
 上記のように、本開示の複合材の成形方法においては、成形工程において離型材を折り曲げツールとして用いて複合材を折り曲げ成形することができる。これにより、成形工程において別途クリップ等の積層体の端部を把持する折り曲げツールを用意する必要がなくなる。
 前記成形工程の後に、成形された前記複合材と前記離型材とを硬化する硬化工程を行うことが好ましい。
 離型材として、複合材とともに硬化可能な材料(各種不織布、熱可塑系フィルム接着剤等)のものを用いることにより、離型材を複合材と一緒に硬化して最終製品を得ることができる。これにより、離型材を複合材から引き抜く操作が不要となり、工数を低減できる。
 前記準備工程の後に、前記複合材から前記離型材を引き抜く引抜工程を有し、前記成形工程において、折り曲げツールを用いて前記複合材を折り曲げることが好ましい。
 上記のように、本開示の複合材の成形方法においては、離型材を引き抜く引抜工程を行った上で、成形工程において別途クリップ等の積層体の端部を把持する折り曲げツールを用いて複合材を折り曲げ成形することができる。離型材を引き抜く引抜工程を行うことで、成形工程における折り曲げ成形時に、離型材が折り曲げ成形の妨げになってしまうことを防止することができる。
 本開示の複合材及び複合材の成形方法であれば、複合材を折り曲げて成形する場合において、複合材への皺の発生、成形の工程数の増加、複合材の成形が困難になる等の問題の発生を防止することができる。
本開示の一実施形態に係る複合材及び複合材の成形方法の一例を説明するための概略図であり、図1Aは複合材が準備された状態を示す図、図1Bは図1Aの複合材から離型材を引き抜いた状態を示す図、図1C~図1Eは複合材が一層ずつ順次折り曲げられる状態を示す図である。 図1Eに示す複合材が硬化された状態を示す斜視図である。 本開示の一実施形態に係る複合材をZ字曲げする場合の一例を説明するための概略図であり、図3Aは複合材が準備された状態を示す図、図3B及び図3Cは図3Aの複合材から離型材を引き抜き、積層体をZ字曲げする状態を示す図、図3Dは複合材のZ字曲げが完了した状態を示す図である。 本開示の一実施形態に係る複合材をハット型に曲げる場合の一例を説明するための概略図であり、図4Aは複合材が準備された状態を示す図、図4B及び図4Cは図4Aの複合材から離型材を引き抜き、積層体をハット型に曲げる状態を示す図、図4Dは複合材のハット型曲げが完了した状態を示す図である。 離型材を介して複合材を折り曲げる場合の一例を説明するための概略図であり、図5Aは複合材が準備された状態を示す図、図5Bは図5Aの複合材及び離型材端部を加圧固定した状態を示す図、図5Cは複合材が折り曲げられる状態を示す図である。 折り曲げツールを用いて複合材を折り曲げる場合の一例を説明するための概略図であり、図6Aは離型材が引き抜かれた複合材にクリップを取り付けた状態を示す図、図6Bは図6Aの複合材が折り曲げられる状態を示す図である。
 以下、本開示に係る複合材及び複合材の成形方法の一実施形態について、図面を参照して説明する。
〔複合材〕
 以下、本開示の一実施形態に係る複合材及びその成形方法について、図1~図4を用いて説明する。
 まず、本実施形態に係る複合材について説明する。
 図1Aは、本実施形態に係る複合材が準備された状態を示す図である。
 図1Aに示すように、本実施形態に係る複合材1は、繊維シートが複数枚積層された積層体2を備えている。積層体2は、不図示の型に沿って折り曲げられる折り曲げ予定部3を有している。繊維シートは、賦形可能なドライなものであってもよいし、樹脂を含浸したプリプレグ(樹脂複合材料)であってもよい。
 積層体2における折り曲げられる側の端辺4から折り曲げ予定部3までの領域(第1領域)5においては、積層体2は積層体2の板厚方向に沿って複数層に分離されている。第1領域5における複数層に分離された積層体2の各層の層間には、離型材(離型フィルム)6が設けられている。
 一方、積層体2における折り曲げ予定部3に対して折り曲げられる側の端辺4とは反対側(図1Aにおける、端辺4とは反対の端辺7側)の領域(第2領域)8においては、積層体2が積層体2の板厚方向に沿って一体化されている。
 第1領域5における積層体2の分離層の数については、図1Aでは3層とする場合を一例として示しているが、複数であれば特に限定されない。例えば繊維シートが100枚積層された積層体2を用いる場合、第1領域5における積層体2を25枚ずつ4層に分離する態様とすることができる。
 離型材6の材質としては、上記の離型フィルムのほか、薄い鉄板等の金属や、不織布等が挙げられる。特に、離型材6を複合材1と一緒に硬化して最終製品を得る場合、離型材6としては、各種不織布、(150℃程度の加熱で軟化する)熱可塑系フィルム接着剤等が好適に用いられる。
 本実施形態においては、複合材1の第2領域8の全領域において、積層体2が積層体2の板厚方向に沿って一体化されている例を一例として説明したが、これに限定されない。即ち、複合材1の第2領域8の一部の領域のみにおいて、積層体2が積層体2の板厚方向に沿って一体化した態様としてもよい。
〔複合材の成形方法〕
 次に、本実施形態に係る複合材の成形方法について説明する。
 以下では、図1Aに示す複合材1を用いて複合材1を成形(折り曲げ成形)する場合を一例として説明するが、これに限定されない。
(準備工程)
 準備工程においては、図1Aに示す複合材1を準備する。複合材1の準備にあたっては、繊維シートを積層しながら圧着し、第1領域5において分離されていない積層体2の各層間、及び第2領域8における積層体2の各層間を接着し一体化させておく。
(引抜工程)
 引抜工程においては、複合材1から、積層体2の各層の層間に設けられた離型材6を全て引き抜く。これにより、図1Bに示すような離型材6が引抜かれた複合材1が得られる。
(成形工程)
 成形工程においては、複数層に分離されている積層体2のうち、次に折り曲げる方向(図中の時計回り方向)側の積層体2から順に、折り曲げ予定部3に沿って一層ずつ折り曲げて複合材1を成形する(図1C~図1E)。複合材1の成形に当たっては、複合材1を不図示の型に配置し、油圧プレスや真空引きにて折り曲げ成形を行う。なお、図1C~図1Eでは、複合材1をL字曲げする場合を一例として示している。
(樹脂含浸工程)
 繊維シートとしてドライなものを用いた場合は、複合材1の成形が終わったら、複合材1に樹脂を含浸させる。
(硬化工程)
 繊維シートとしてドライなものを用いた場合は、樹脂含浸工程が終わったら、複合材1の硬化を行う(硬化工程)。繊維シートとしてプリプレグを用いた場合は、成形工程の後、樹脂含浸工程を行わずに複合材1の硬化を行う。図1Eに示す複合材1を硬化することにより、図2に示すL字曲げされた硬化後複合材10が最終製品として得られる。
 本実施形態においては、成形工程において複合材1をL字曲げする場合を一例として説明したが、曲げ方はこれに限定されない。例えば、図3に示すように、積層体2における第1領域5の途中の部分(折り曲げ予定部3とは別の部分)をL字曲げの方向とは逆向きに折り曲げて成形する態様(Z字曲げの態様)としてもよい。図4に示すように、積層体2に折り曲げ予定部3を2箇所設け、複合材1を2箇所の折り曲げ予定部3に沿って折り曲げてハット型に成形する態様としてもよい。
 本実施形態においては、引抜工程を行って複合材1から離型材6を引き抜いてから成形工程を行う場合を一例として説明したが、引抜工程を行わずに成形工程を行ってもよい。
 引抜工程を行わずに成形工程を行う場合について、以下、図5A~図5Cを示して説明する。図5A~図5Cは、離型材を介して複合材を折り曲げる場合の一例を説明するための概略図である。図5Aは、複合材が準備された状態を示す図であり、図5Bは図5Aの複合材及び離型材端部を加圧固定した状態を示す図であり、図5Cは複合材が折り曲げられる状態を示す図である。
 引抜工程を行わずに成形工程を行う場合、まず、図5Aに示す複合材1(図1Aと同様のもの)を準備する。
 次に、図5Bに示すように、一対の挟持部材11にて積層体2の折り曲げ予定部3を加圧し、離型材6の端部(折り曲げ予定部3側の端部)を固定する。
 その後、複合材1を不図示の型に配置し、図5Cに示すように、離型材6の折り曲げ予定部3側とは反対側の端部を引っ張りながら、複数層に分離された積層体2を一層ずつ順次折り曲げて成形していく。
 成形完了後は、一対の挟持部材11による加圧を除荷し、離型材6を複合材1から引き抜く。これにより、図1Eと同様の、折り曲げ成形が行われた複合材1を得ることができる。離型材6を複合材1と一緒に硬化して最終製品を得る場合、離型材6を複合材1から引き抜かずに硬化工程を行う。
 図5A~図5Cにおいては、一対の挟持部材11にて離型材6の端部を固定して成形を行っているが、一対の挟持部材11による固定を行わずに成形を行ってもよい。一対の挟持部材11のうち、片方は成形型であってもよい。
 次に、引抜工程を行って複合材1から離型材6を引き抜いてから成形工程を行う場合について、以下、図6A~図6Bを示して説明する。図6A~図6Bは、折り曲げツールを用いて複合材を折り曲げる場合の一例を説明するための概略図である。図6Aは、離型材が引き抜かれた複合材にクリップを取り付けた状態を示す図であり、図6Bは図6Aの複合材が折り曲げられる状態を示す図である。
 まず、図6Aに示すように、離型材6を引き抜いた状態の複合材1における、複数層に分離されている積層体2のうち、次に折り曲げる方向側の積層体2の端部(第1領域5側の端部)に、折り曲げツールとしてのクリップ12を挟んで取り付ける。
 次に、複合材1を不図示の型に配置し、図6Bに示すように、クリップ12にて積層体2の端部(第1領域5側の端部)を引っ張りながら、積層体2を折り曲げて成形する。一層目の折り曲げ成形が完了したら、クリップ12を成形が完了した積層体2から取り外す。その後、次に折り曲げる方向側の積層体2の端部にクリップ12を挟んで取り付け、同様の折り曲げ成形を行う。これにより、図1Eと同様の、折り曲げ成形が行われた複合材1を得ることができる。その後、硬化工程を行うことで、図2に示す硬化後複合材10が得られる。離型材6を引き抜く引抜工程を行った上で成形工程を行う場合の成形の態様としては、上述したクリップ12を用いた態様に限られず、また、積層体2の端部を把持して折り曲げ成形する態様にも限られない。
 以上に説明の構成により、本実施形態によれば、以下の作用効果を奏する。
 本実施形態の複合材1では、成形時に折り曲げられる領域5(折り曲げられる側の端辺4から折り曲げ予定部3までの領域5)において、積層体2が積層体2の板厚方向に沿って複数層に分離されている。従って、複数層に分離されている複合材1を一層ずつ順次折り曲げて、複合材1を成形することができる。これにより、板厚の厚い積層体を一度に曲げて成形するときに生じていたような、皺の発生や所望形状が得られないといった問題の発生を防止することができる。また、板厚の薄い積層体を複数用意し、順次成形するときに生じていたような、工程数の増加や位置合わせの手間等の問題の発生も防止することができる。また、積層体の複数の層間にシートをそれぞれ挟み込み、これらのシートを一度に引き抜きながら折り曲げる成形を行うときに生じていたような、シートと積層体間に生じる摩擦力が増大してシートの引抜が困難になる(複合材の成形が困難になる)問題の発生も防止することができる。
 成形時に折り曲げられない側の領域(第2領域)8において、積層体2が積層体2の板厚方向に沿って一体化されていることで、第2領域8における積層体2を分離させずに十分に固定することができる。第2領域8が固定されているので、複合材1の成形時における、複合材1の位置合わせの手間をより省くことができる。
 本実施形態であれば、複数層に分離する積層体2の各層の層間に不織布、金属、離型フィルム等の離型材6を設けるだけで積層体2を複数層に分離できるため、複合材1を容易に準備することができる。また、離型材6を折り曲げツールとして用いて複合材1を折り曲げ成形することもできるし、離型材6を引き抜いた上で、別途クリップ12等の積層体2の端部を把持する折り曲げツールを用いて複合材1を折り曲げ成形することもできる。また、離型材6として、複合材1とともに硬化可能な材料(各種不織布、熱可塑系フィルム接着剤)のものを用いることにより、離型材6を複合材1と一緒に硬化して最終製品を得ることができる。これにより、離型材6を複合材1から引き抜く操作が不要となり、工数を低減できる。
 本実施形態の複合材1の成形方法においては、準備工程において、複合材1として、成形時に折り曲げられる領域5において、積層体2が積層体2の板厚方向に沿って複数層に分離されている複合材1を準備する。従って、成形工程において、複数層に分離されている複合材1を一層ずつ順次折り曲げて、複合材1を成形することができる。これにより、板厚の厚い積層体を一度に曲げて成形するときに生じていたような、皺の発生や所望形状が得られないといった問題の発生を防止することができる。また、板厚の薄い積層体を複数用意し、順次成形するときに生じていたような、工程数の増加や位置合わせの手間等の問題の発生も防止することができる。また、積層体の複数の層間にシートをそれぞれ挟み込み、これらのシートを一度に引き抜きながら折り曲げる成形を行うときに生じていたような、シートと積層体間に生じる摩擦力が増大してシートの引抜が困難になる問題の発生も防止することができる。
 準備工程において、成形時に折り曲げられない側の領域(第2領域)8において、積層体2が積層体2の板厚方向に沿って一体化した複合材1を準備することで、第2領域8における積層体2を分離させずに十分に固定することができる。第2領域8が固定されているので、成形工程時における、複合材1の位置合わせの手間をより省くことができる。
 本実施形態であれば、複数層に分離する積層体2の各層の層間に不織布、金属、離型フィルム等の離型材6を設けるだけで積層体2を複数層に分離できるため、準備工程において複合材1の準備が容易となる。
 離型材6を介して複合材1を折り曲げることで、成形工程において離型材6を折り曲げツールとして用いて複合材1を折り曲げ成形することができる。これにより、成形工程において別途クリップ12等の積層体2の端部を把持する折り曲げツールを用意する必要がなくなる。
 離型材6として、複合材1とともに硬化可能な材料(各種不織布、熱可塑系フィルム接着剤等)のものを用いることにより、離型材6を複合材1と一緒に硬化して最終製品を得ることができる。これにより、離型材6を複合材1から引き抜く操作が不要となり、工数を低減できる。
 上記のように、離型材6を引き抜く引抜工程を行った上で、成形工程において別途クリップ12等の積層体2の端部を把持する折り曲げツールを用いて複合材1を折り曲げ成形することができる。離型材6を引き抜く引抜工程を行うことで、成形工程における折り曲げ成形時に、離型材6が折り曲げ成形の妨げになってしまうことを防止することができる。
1 複合材
2 積層体
3 折り曲げ予定部
4 端辺
5 領域(第1領域)
6 離型材
7 端辺
8 領域(第2領域)
10 硬化後複合材
11 (一対の)挟持部材
12 クリップ

Claims (9)

  1.  繊維シートが複数枚積層された積層体を備え、
     該積層体は、型に沿って折り曲げられる折り曲げ予定部を有し、
     前記積層体における折り曲げられる側の端辺から前記折り曲げ予定部までの領域においては、前記積層体は前記積層体の板厚方向に沿って複数層に分離されている複合材。
  2.  前記折り曲げ予定部に対して前記折り曲げられる側の端辺とは反対側の領域においては、前記積層体が前記積層体の板厚方向に沿って一体化されている請求項1に記載の複合材。
  3.  前記複数層に分離されている前記積層体の各層の層間には、離型材が設けられている請求項1又は請求項2に記載の複合材。
  4.  繊維シートが複数枚積層された積層体を備え、該積層体は、型に沿って折り曲げられる折り曲げ予定部を有し、前記積層体における折り曲げられる側の端辺から前記折り曲げ予定部までの領域においては、前記積層体は前記積層体の板厚方向に沿って複数層に分離されている複合材を準備する準備工程と、
     前記複数層に分離されている複合材を、前記折り曲げ予定部に沿って一層ずつ折り曲げて前記複合材を成形する成形工程と、を有する複合材の成形方法。
  5.  前記準備工程において、前記複合材として、前記折り曲げ予定部に対して前記折り曲げられる側の端辺とは反対側の領域において、前記積層体が前記積層体の板厚方向に沿って一体化されている前記複合材を準備する請求項4に記載の複合材の成形方法。
  6.  前記準備工程において、前記複合材として、前記複数層に分離されている前記積層体の各層の層間には、離型材が設けられている前記複合材を準備する請求項4又は請求項5に記載の複合材の成形方法。
  7.  前記成形工程において、前記離型材を介して前記複合材を折り曲げる請求項6に記載の複合材の成形方法。
  8.  前記成形工程の後に、成形された前記複合材と前記離型材とを硬化する硬化工程を行う請求項7に記載の複合材の成形方法。
  9.  前記準備工程の後に、前記複合材から前記離型材を引き抜く引抜工程を有し、
     前記成形工程において、折り曲げツールを用いて前記複合材を折り曲げる請求項6に記載の複合材の成形方法。
PCT/JP2019/049275 2018-12-27 2019-12-17 複合材及び複合材の成形方法 WO2020137671A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19901611.4A EP3865293A4 (en) 2018-12-27 2019-12-17 COMPOSITE MATERIAL AND METHOD OF MAKING COMPOSITE MATERIAL
US17/293,331 US20210402674A1 (en) 2018-12-27 2019-12-17 Composite material and method of forming composite material
JP2020563107A JP7095118B2 (ja) 2018-12-27 2019-12-17 複合材の成形方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-245054 2018-12-27
JP2018245054 2018-12-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020137671A1 true WO2020137671A1 (ja) 2020-07-02

Family

ID=71129785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/049275 WO2020137671A1 (ja) 2018-12-27 2019-12-17 複合材及び複合材の成形方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20210402674A1 (ja)
EP (1) EP3865293A4 (ja)
JP (1) JP7095118B2 (ja)
WO (1) WO2020137671A1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03295031A (ja) * 1990-04-13 1991-12-26 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体の製造方法及び装置
JPH05185539A (ja) * 1992-01-10 1993-07-27 Honda Motor Co Ltd 熱可塑性複合材のプリフォーム体及びその製造方法
JPH11210740A (ja) * 1998-01-28 1999-08-03 Aisin Seiki Co Ltd ユニバーサルジョイント
JP2011529405A (ja) * 2008-07-29 2011-12-08 エアバス オペレーションズ リミテッド 複合材の製造方法
US20130118770A1 (en) 2011-11-10 2013-05-16 Airbus Operations Gmbh Method for the automated manufacture of a fibre composite component with integrated lightning protection, and also a fibre composite component
JP2014015014A (ja) 2012-07-11 2014-01-30 Sakai Sangyo Kk プリフォームの製造方法および繊維強化プラスチックの製造方法と繊維強化プラスチック成形品
US20160207266A1 (en) 2015-01-16 2016-07-21 The Boeing Company Composite Forming Apparatus
US20170252982A1 (en) 2016-03-04 2017-09-07 The Boeing Company Dynamic forming tools for composite parts

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE46479T1 (de) * 1984-10-12 1989-10-15 Isovolta Verfahren zum heissverformen einer kunstharzschichtpresstoffplatte, sowie vorrichtung zur durchfuehrung dieses verfahrens.
DE3838271A1 (de) * 1988-11-11 1990-05-17 Krupp Maschinentechnik Verfahren zur herstellung von mattenstreifen aus breiteren klebrigen, mit deckfolien belegten werkstoffbahnen und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
US5348602A (en) * 1993-06-08 1994-09-20 General Electric Company Method for making a bonded laminated article bend portion
JPH11216740A (ja) * 1998-01-30 1999-08-10 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 積層した強化繊維材による凸形状製品の製作方法
FR2952577B1 (fr) * 2009-11-19 2011-11-04 Airbus Operations Sas Procede de fabrication d'une piece courbe en materiau composite et dispositif pour la fabrication d'une piece courbe en materiau composite
US20140302276A1 (en) * 2011-10-31 2014-10-09 Kurashiki Boseki Kabushiki Kaisha Multilayer structure
CN110636932A (zh) * 2017-03-17 2019-12-31 沙特基础工业全球技术公司 在使用压力机形成层压板中使用的具有一个或更多个板的工具和相关方法
GB201803802D0 (en) * 2018-03-09 2018-04-25 Rolls Royce Plc Composite fan blade and manufacturing method thereof

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03295031A (ja) * 1990-04-13 1991-12-26 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体の製造方法及び装置
JPH05185539A (ja) * 1992-01-10 1993-07-27 Honda Motor Co Ltd 熱可塑性複合材のプリフォーム体及びその製造方法
JPH11210740A (ja) * 1998-01-28 1999-08-03 Aisin Seiki Co Ltd ユニバーサルジョイント
JP2011529405A (ja) * 2008-07-29 2011-12-08 エアバス オペレーションズ リミテッド 複合材の製造方法
US20130118770A1 (en) 2011-11-10 2013-05-16 Airbus Operations Gmbh Method for the automated manufacture of a fibre composite component with integrated lightning protection, and also a fibre composite component
JP2014015014A (ja) 2012-07-11 2014-01-30 Sakai Sangyo Kk プリフォームの製造方法および繊維強化プラスチックの製造方法と繊維強化プラスチック成形品
US20160207266A1 (en) 2015-01-16 2016-07-21 The Boeing Company Composite Forming Apparatus
US20170252982A1 (en) 2016-03-04 2017-09-07 The Boeing Company Dynamic forming tools for composite parts

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3865293A4

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2020137671A1 (ja) 2021-10-07
EP3865293A1 (en) 2021-08-18
US20210402674A1 (en) 2021-12-30
JP7095118B2 (ja) 2022-07-04
EP3865293A4 (en) 2022-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2508199C2 (ru) Способ изготовления полуфабриката из вкм из ламината по меньшей мере с двумя слоями препрега, а также технологическое устройство для подобного способа
EP3162544B1 (en) Method and device for producing contoured composite laminate stiffeners with reduced wrinkling
WO2014069503A1 (ja) プリフォームの製造方法及び繊維強化樹脂成形品の製造方法
JP2016514634A (ja) 成形中の複合積層体における層のしわを低減するための方法及び装置
JP2005059596A (ja) 段付き積層体の形成方法
WO2020121648A1 (ja) 積層体の成形方法及び成形治具
JP6785866B2 (ja) 複合材の成形方法及び複合材の成形用治具
WO2014112562A1 (ja) 複合材及び複合材の製造方法
KR20150104085A (ko) 복합재 수지함침 테이프를 사용하여 만곡 복합재 구조물을 제조하는 방법
WO2018168202A1 (ja) 繊維材の賦形装置及び繊維材の賦形方法
JP2019048370A (ja) 複合レイアップ構造を形成するシステムおよび方法
WO2020137671A1 (ja) 複合材及び複合材の成形方法
EP3210768A3 (en) Method for fabricating composite structures using combined resin film and dry fabric
EP2186627A2 (en) Method for continuously forming composite material shape member having varied cross-sectional shape
TW201132492A (en) Automatic production apparatus for paper product
EP3838569B1 (en) Method for forming fibre composite preforms
US9815226B2 (en) Method for producing a reinforcement member of composite material
CN108527945A (zh) 一种心形孔格的柔性蜂窝及制造方法
EP2522495B1 (en) Structural member with flange having a clean cut edge, and process for the manufacture thereof
JP3822182B2 (ja) 複合材料ハニカムサンドイッチ構造の製造方法
JP7412458B2 (ja) 複合材構造体の製造方法及び積層体の製造方法並びに積層体及び積層型
WO2020162077A1 (ja) 積層体成形方法及び積層体成形装置
JP2022533931A (ja) プレス加工した板金部品を積層スタックにプレス積層する方法
JP7124132B2 (ja) 積層体成形装置及び積層体成形方法
JP7317154B2 (ja) 成形治具及び成形方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19901611

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020563107

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019901611

Country of ref document: EP

Effective date: 20210512

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE