WO2020136695A1 - スライド機構、可動型及び成形用金型 - Google Patents

スライド機構、可動型及び成形用金型 Download PDF

Info

Publication number
WO2020136695A1
WO2020136695A1 PCT/JP2018/047427 JP2018047427W WO2020136695A1 WO 2020136695 A1 WO2020136695 A1 WO 2020136695A1 JP 2018047427 W JP2018047427 W JP 2018047427W WO 2020136695 A1 WO2020136695 A1 WO 2020136695A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sliding piece
mold
molding die
piece
slide mechanism
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/047427
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
正典 反本
Original Assignee
株式会社テクノクラーツ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社テクノクラーツ filed Critical 株式会社テクノクラーツ
Priority to JP2020561981A priority Critical patent/JP7007690B2/ja
Priority to PCT/JP2018/047427 priority patent/WO2020136695A1/ja
Publication of WO2020136695A1 publication Critical patent/WO2020136695A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/44Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with means for, or specially constructed to facilitate, the removal of articles, e.g. of undercut articles

Definitions

  • the present invention relates to a slide mold for moving a core member used in a molding die such as a gate cutter and an undercut molding core, and a molding die.
  • undercut processing mechanisms In molding dies for molding molded products with undercut parts, many undercut processing mechanisms have been developed in a manner corresponding to the form of the undercut parts.
  • a slide core structure is well known as a processing mechanism for a molded product having holes on its side surface
  • a loose core structure is well known as a processing mechanism for a molded product having a protrusion inside the core.
  • the slide core structure includes a slide core with an undercut shape and an angular pin for operating the slide core, and the slide core is guided by the angular pin and slides in the undercut removal direction as the mold is opened.
  • the loose core structure includes a loose core having an undercut shape and a slant pin to which a slide unit is attached, and the loose core is ejected to the slant pin according to the operation of the ejector mechanism to remove the undercut.
  • the undercut processing mechanism described in Patent Document 1 is composed of a slider that supports an undercut molding core, a base member that slidably connects to the slider, and a holder.
  • the undercut processing mechanism is interlocked with an ejector mechanism to move the slider. Remove the cut.
  • the undercut processing mechanism there are various mechanisms for moving the core for molding the undercut such as the slide core, loose core, and slider.
  • a gate cutter that cuts a gate in the injection mold, a cutter that cuts a workpiece in the molding mold, and the like are also used.
  • a slide mechanism that can move a core member such as an undercut molding core, a gate cutter, or a cutter that cuts a workpiece with a simple structure that can be downsized when the mold is opened.
  • the molding die can also be made compact. Further, as long as the slide mechanism is capable of moving the core member inside the molded product with a simple structure, it can be used for various purposes.
  • An object of the present invention is to provide a novel slide mechanism capable of moving a core member along with opening of a molding die, and a movable die having the slide mechanism, a molding die and a molded article.
  • the present invention relates to a slide mechanism for moving a core member incorporated in a molding die for molding a molded product by a fixed mold and a movable mold, which is integrated with a first sliding piece including the core member or the core member. Specifically formed first sliding piece, a second sliding piece that slidably engages with the first sliding piece and moves the first sliding piece forward and backward, the first sliding piece and the first sliding piece. (2) A holder fixed to or integrally formed with the movable die, which holds the sliding piece so that it can move forward and backward, and an engagement member that engages with the second sliding piece and moves the second sliding piece forward and backward. And a driving unit that operates the engaging member so as to advance and retract the second sliding piece in conjunction with the mold opening and closing of the molding die.
  • the driving means has a function as a position holding means for holding the position of the engaging member after the core member is moved.
  • the driving means includes first driving means for operating the engaging member so as to retract the second sliding piece in association with opening of the molding die, and the molding means. Second driving means for operating the engaging member so as to advance the second sliding piece in association with the mold clamping of the working die.
  • the first driving means is an elastic body.
  • the slide mechanism of the present invention is characterized in that the holder is provided with restriction means for restricting a moving direction of the first sliding piece and the second sliding piece.
  • the first sliding piece, the second sliding piece, and the engaging member are incorporated into the holder to form a unit, or the first sliding piece and the second sliding piece.
  • the engaging member and the driving means are incorporated into the holder to form a unit.
  • the slide mechanism of the present invention is characterized in that the moving directions of the second driving means and the second sliding piece at the time of mold opening and mold clamping of the molding die are opposite.
  • the second driving means includes a fourth sliding piece, and the engaging member has an engaging portion at one end that slidably engages with the second sliding piece.
  • a third sliding piece having an engaging portion slidably engaged with the fourth sliding piece at an end thereof, wherein the third sliding piece is a direction intersecting a mold opening direction of the molding die. The moving directions of the third sliding piece and the first sliding piece when the molding die is opened and closed are opposite to each other.
  • the driving means includes a forcible pulling piece attached to the fixed mold, the forcing piece being provided with a claw or a projection that is detachably fitted to the engaging member, and the engaging member has one end.
  • a third sliding piece having an engaging portion slidably engaged with the second sliding piece at the other end, and a fitting groove into which a claw or a protrusion of the forced pulling piece fits at the other end.
  • the moving piece moves back and forth in a direction intersecting the mold opening direction of the molding die, and the movement of the third sliding piece and the first sliding piece during mold opening and mold clamping of the molding die. It is characterized in that the directions are opposite.
  • the driving means includes an inclined pin attached to the fixed die that engages with the engaging member, and the engaging member is slidable at one end with the second sliding piece.
  • a third sliding piece having an engaging portion that engages with the other end and an inclined hole into which the inclined pin is slidably fitted, the third sliding piece being a mold opening of the molding die. It is characterized in that the moving direction of the third sliding piece and the first sliding piece when moving back and forth in a direction intersecting the direction and at the time of mold opening and mold clamping of the molding die are opposite directions.
  • the drive means includes a movable plate, a fourth sliding piece that is connected to the movable plate via a connecting body, and a push-down tool that pushes down the movable plate, and the engagement is performed.
  • the member is a third sliding member having an engaging portion slidably engaged with the second sliding piece at one end and an engaging portion slidably engaging with the fourth sliding piece at the other end.
  • the first driving means pushes up the movable plate in conjunction with opening of the molding die
  • the push-down tool pushes down the movable plate in conjunction with die clamping of the molding die
  • the third sliding piece moves back and forth in a direction intersecting with a mold opening direction of the molding die, and the third sliding piece and the first sliding piece at the time of mold opening and mold clamping of the molding die. It is characterized in that the moving direction of the piece is opposite.
  • the drive means has a pin attached to the fixed mold so as to project toward the movable mold, and the engagement member is a swingable lever supported by a support shaft.
  • the tip of the lever is rotatably connected to the second sliding piece, and the pin and the first driving means are engaged with the end of the lever, and the mold of the molding die is engaged.
  • the first driving means pushes up the end portion of the lever in conjunction with opening, and the pin pushes down the end portion of the lever in conjunction with mold clamping of the molding die.
  • the slide mechanism of the present invention is characterized in that the pin has a hook portion at a lower end portion into which a terminal end portion of the lever is detachably fitted.
  • the core member is a gate cutter that cuts a gate that connects the cavity portion and the runner, or a cutter that cuts a workpiece, or an undercut molding core that molds an undercut portion. It is a feature.
  • the core member is a gate cutter that cuts a gate
  • the gate cutter is a through hole, and includes a gate portion that communicates with a runner and a cavity portion in a mold closed state of the molding die. It is characterized in that the gate section has a blade section for cutting the gate, and the gate cutter moves so that the gate is cut in conjunction with opening of the molding die.
  • the slide mechanism of the present invention is characterized in that the gate portion is inclined so that the runner side is wider than the cavity side.
  • the molded product is a molded product having an undercut portion inside
  • the core member is an undercut molding core that molds the undercut portion
  • a mold opening of the molding die is performed. It is characterized in that the undercut molding core moves so as to come off the undercut portion in conjunction with each other.
  • the core member is a cutter that cuts a workpiece
  • the cutter is a blade portion that cuts the workpiece, and a workpiece that is moved and cut in synchronization with the blade portion.
  • a retracting space for retracting an object, and the cutter is moved so that the workpiece is cut in conjunction with opening of the molding die.
  • the present invention is a movable type equipped with the slide mechanism.
  • the present invention also provides a molding die including the slide mechanism.
  • the present invention is a molded product molded by the slide mechanism, the movable mold, or the molding die.
  • a novel slide mechanism capable of moving a core member according to opening of a molding die, a movable die having the slide mechanism, a molding die and a molded article.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view of relevant parts when a molded product P of the injection mold 1 according to the first embodiment of the present invention is projected. It is a principal part sectional view at the time of resin injection of the injection mold 2 which is the 1st modification of the injection mold 1 of 1st Embodiment of this invention.
  • FIG. 1 to 4 are cross-sectional views of a main part at the time of resin injection of the injection molding die 1 of the first embodiment of the present invention, a cross-sectional view of a main part during mold opening, and a cross-sectional view of a main part when the mold opening is completed
  • FIG. 6 is a cross-sectional view of a main part when a molded product P is ejected.
  • the description of the fixed mold 201 is omitted.
  • the fixed mold 201 will be described above
  • the movable mold 301 will be described below
  • the left side when viewed in FIG. 1 will be left
  • the X direction will be described as a right direction
  • the Y direction will be described as an upward direction.
  • the injection mold 1 includes a fixed mold 201 that molds the outer surface side of the molded product P and a movable mold 301 that molds the inner surface side of the molded product P, similar to known injection molding molds. And a gate cutting mechanism 11 incorporated in the movable side mold plate 311 for cutting the gate G.
  • the fixed mold 201 has a fixed mold plate 202 having a cavity 210 for molding the outer surface side of the molded product P.
  • the movable mold 301 includes a movable mold plate 311 having a core 315 for molding the inner surface side of the molded product P, a movable mounting plate 330, and an ejector mechanism 340. With the fixed die 201 and the movable die 301 closed, the cavity portion C for molding the molded product P is formed.
  • the ejector mechanism 340 is a one-step ejecting mechanism, and has an ejector base plate 341, a first ejector pin 342 and a second ejector pin 343 attached to the ejector base plate 341.
  • the gate cutting mechanism 11 is a device for cutting the gate G connected to the molded product P, and is slidably engaged with the first sliding piece 21 having a cutter 25 for cutting the gate G and the first sliding piece 21.
  • a second sliding piece 41, a third sliding piece 61 slidably engaged with the second sliding piece 41, a pulling piece 91 slidably engaged with the third sliding piece 61, and each sliding piece A holder 111 for accommodating the moving piece and the pulling piece 91 so as to be able to move forward and backward, and a pulling pin 131 having a spring 135 for pulling up the pulling piece 91 are provided.
  • the cutter 25 corresponds to the core member
  • the gate cutting mechanism 11 corresponds to the slide mechanism.
  • the pulling piece 91 and the pulling pin 131 having the spring 135 for pulling up the pulling piece 91 correspond to the driving means
  • the spring 135 corresponds to the first driving means
  • the pulling pin 131 corresponds to the second driving means.
  • the first sliding piece 21 is integrally formed with a cutter 25 that cuts the gate G and a piece main body 30 that supports the cutter 25.
  • the cutter 25 and the piece main body 30 may be formed as separate bodies and connected to each other to form the first sliding piece 21.
  • the cutter 25 is provided on the upper right side of the piece body 30 so as to project from the piece body 30.
  • the cutter 25 is provided with a gate portion 27, which is a gate G and penetrates in the center in the vertical direction.
  • the cutter 25 is located on the rightmost side in the mold clamped state (see FIG. 1), and in the mold clamped state, the leading end of the gate G is connected to the cavity C and the other end is connected to the runner R.
  • the gate portion 27 is a through hole, and has a blade portion for cutting the gate G at the upper end portion of the through hole.
  • the gate portion 27 has a tapered shape in which the tip side connected to the cavity portion C is smaller than the base end side connected to the runner R, and the portion inclined so that the runner R side is wider than the cavity portion C side is a gate. It becomes an evacuation space for the runner R after G is cut.
  • the piece main body 30 is slidably accommodated in the holder 111, slidably engaged with the second sliding piece 41, and moves with the movement of the second sliding piece 41 to move the cutter 25 in the left-right direction (- (X direction, X direction).
  • the piece main body 30 has a trapezoidal shape in which a left side surface of a rectangular block member is obliquely cut out and a lower portion is smaller than an upper portion in a front view (see FIG. 1 ).
  • the upper surface of the piece main body 30 and the upper surface of the cutter 25 are flush with each other.
  • the piece main body 30 is provided with a dovetail groove (not shown) into which the ridge 52 provided on the inclined surface 51 of the second sliding piece 41 is slidably fitted on the left side surface 32 which is an inclined surface. Further, the front outer wall and the rear outer wall of the piece main body 30 are provided with ridges (not shown) which are slidably fitted into the concave grooves 113 provided in the holder 111.
  • the above-described first sliding piece 21 is incorporated in the holder 111 together with other sliding pieces, and is integrally incorporated in the movable side template 311 with the holder 111.
  • the first sliding piece 21 is interlocked with the mold opening, and the cutter 25 is moved inward (left side, -X direction) of the molded product P by using the concave groove 113 provided in the holder 111 as a guide, and the gate G is moved. Disconnect.
  • the second sliding piece 41 is slidably accommodated in the holder 111, slidably engages with the first sliding piece 21, and moves back and forth in the vertical direction (Y direction, ⁇ Y direction) to move the cutter 25. Slide it to the left or right.
  • the second sliding piece 41 has a rectangular block-shaped main body 42, and the main body 42 has an engaging portion 50 that engages with the first sliding piece 21 and an engaging portion that engages with the third sliding piece 61. 55 is provided.
  • the second sliding piece 41 is located below the inside of the molded product P in a front view.
  • the engaging portion 50 is formed on the right side of the main body 42 by providing a ridge 52 on an inclined surface 51 which is located on the upper left side from the center to the upper side in a front view.
  • the engagement portion 55 is formed by providing a ridge 57 on an inclined surface 56 that is provided on the right side of the main body 42 and that is inclined leftward from the center to the lower side in a front view.
  • the front outer wall and the rear outer wall of the main body 42 are provided with ridges (not shown) that slidably fit into concave grooves (not shown) that are second sliding piece guides provided in the holder 111.
  • the left inner wall surface 115 of the holder 111 is used as a guide for restricting the moving direction of the second sliding piece 41, and the left wall surface 45 of the second sliding piece 41 is slidably contacted with the left inner wall surface 115 of the holder 111.
  • the moving direction of the second sliding piece 41 may be restricted.
  • the third sliding piece 61 is slidably accommodated in the holder 111, slidably engages with the second sliding piece 41 and the pulling piece 91, and moves rightward (X direction) via the pulling piece 91.
  • the second sliding piece 41 is lowered by sliding.
  • the third sliding piece 61 has a horizontally-elongated rectangular block-shaped main body 62 that is trapezoidal in front view, and an engaging portion 70 that engages with the second sliding piece 41 on the left side surface of the main body 62, and a right side of the main body 62.
  • An engaging portion 75 that engages with the lifting piece 91 is provided on the surface.
  • the engaging portion 70 is formed by providing a dovetail groove (not shown) on an inclined surface that is provided on the left side surface of the main body 62 and that rises to the right when viewed from the front.
  • the engagement portion 75 is formed by providing a dovetail groove (not shown) on an inclined surface provided on the right side surface of the main body 62 and extending from the center to the upper side in a front view.
  • the front outer wall and the rear outer wall of the main body 62 are provided with ridges (not shown) that are slidably fitted in the concave grooves 117 that are the third sliding piece guides provided in the holder 111.
  • the pulling piece 91 is a fourth sliding piece 91 which is attached to the lower end of the pulling pin 131 and moves the engaging third sliding piece 61.
  • the lifting piece 91 has a block-shaped main body 92 whose front view is an inverted triangle, and has an engaging portion 94 on the left side surface of the main body 92 that slidably engages with the third sliding piece 61.
  • the engagement portion 94 is formed by providing a ridge 96 on an inclined surface that is provided on the left side surface of the main body 92 and that is inclined to the left in front view.
  • the lower end of the lifting pin 131 is connected to the upper surface 93 of the lifting piece 91.
  • the pulling piece 91 and the pulling pin 131 may be integrally formed.
  • the holder 111 has a box-like shape having an internal space with an open top and bottom for accommodating the first sliding piece 21, the second sliding piece 41, the third sliding piece 61, and the fourth sliding piece 91 such that they can move forward and backward. It is a member.
  • accommodation includes not only the case of accommodating the entire sliding pieces but also the case of accommodating only a part of the sliding pieces.
  • the holder 111 holds the first sliding piece 21, the second sliding piece 41, the third sliding piece 61, and the fourth sliding piece 91 so that they can move forward and backward. This also applies to the holders of other embodiments.
  • the holder 111 is fixed to the accommodating portion provided on the movable side mold plate 311 so that the upper surface 24 of the main body of the first sliding piece 21 is flush with the upper surface 312 of the movable side mold plate 311 in the mold clamping state. Mounted via.
  • the holder 111 is provided on the first sliding piece 21 that guides the first sliding piece 21 in the left-right direction on top of the inner wall on the front side (not shown) and the inner wall on the back side when viewing FIG. 1 from the front.
  • the convex groove is provided with a concave groove 113 into which the ridge is slidably fitted.
  • the second sliding piece 41 and the pulling piece 91 that vertically guide the second sliding piece 41 and the pulling piece 91 to the inner wall on the front side (not shown) and the inner wall on the back side are shown.
  • the fixture 121 is a plate-shaped member that supports and fixes the holder 111, and is fixed to the movable-side mold plate 311 with fixing bolts 128 such that the bottom surface is flush with the bottom surface 313 of the movable-side mold plate 311. ..
  • the fixture 121 is provided with an opening 127 into which the lower portion of the lowered second sliding piece 41 can enter.
  • the pull-up pin 131 is a member for moving the pull-up piece 91 forward and backward, and its lower end is fixed to the upper surface 93 of the pull-up piece 91 with its axis parallel to the Y-axis direction.
  • the pull-up pin 131 has a length such that the upper part thereof protrudes from the movable side mold plate 311 from the center in the mold clamped state (see FIG. 1 ).
  • a flange 132 is provided on the upper end of the pull-up pin 131.
  • a spring 135 through which the pull-up pin 131 is inserted is mounted between the flange 132 and the upper surface 312 of the movable side mold plate 311.
  • the fixed-side mold plate 202 is provided with a recessed portion 204 for accommodating the protruding portion of the pull-up pin 131 protruding from the movable-side mold plate 311 during mold clamping and the spring 135.
  • the concave portion 204 is provided so as to face the bottom surface 203 of the fixed-side template 202.
  • the flange 132 In the mold clamping state of the pull-up pin 131, the flange 132 is in contact with the bottom surface 205 of the recess 204, and the spring 135 is in a compressed state.
  • the spring 135 projects the pull-up pin 131 upward (Y direction) in conjunction with the mold opening.
  • the molten resin is injected from an injection device (not shown), and the resin flows from a sprue (not shown) provided on the fixed mold 201 to the runner R and the gate portion 27 provided on the cutter 25. It is filled in the cavity C via (see FIG. 1).
  • the mold is opened and the process of taking out the molded product P is started.
  • the operation of the injection molding die 1 in the mold opening and taking out steps is as follows.
  • the mold opening starts when the movable mold 301 retracts from the mold clamped state, and the distance between the fixed mold 201 and the movable mold 301 increases (see FIGS. 2 and 3).
  • the spring 135 extends and the pull-up pin 131 is pulled upward (Y direction).
  • the pulling piece 91 goes up
  • the third sliding piece 61 goes to the right side (X direction)
  • the second sliding piece 41 goes down (-Y direction)
  • the first sliding piece 21 goes to the left side ( Slide in the -X direction (see Figure 3).
  • the first sliding piece 21 slides to the left, so that the cutter 25 also slides to the left, and the gate portion 27 crosses the gate G and cuts the gate G.
  • the gate portion 27 is provided with a blade portion, and further, the gate portion 27 has a tapered shape in which the cavity portion C side is smaller than the runner R side, so that the gate G has a small area and the cutter 25 slides slightly to the left. The gate G can be easily disconnected by simply doing so.
  • the spring 135 urges the pull-up pin 131 to project upward (Y direction), so that the third slide piece 61, which is an engaging member that engages with the pull-up piece 91, and further the second slide piece.
  • the piece 41 and the first sliding piece 21 can also hold the position at the time when the mold opening is completed. That is, the spring 135 functions as a holding unit that holds the position of the engaging member after the core member is moved.
  • the ejector rod 345 is pushed out through the ejecting device (not shown), and the ejector base plate 341 moves upward (Y direction).
  • the first ejector pin 342 erected on the ejector base plate 341 projects the molded product P upward (Y direction)
  • the second ejector pin 343 projects the runner R upward (Y direction) (see FIG. 4). ).
  • the injection molding die 1 is clamped again to mold the next molded product P.
  • the entire movable mold 301 moves upward (Y direction) in FIG. 4 and the ejector base plate 341 moves downward ( ⁇ Y direction) in FIG. 4.
  • the flange 132 of the lifting pin 131 comes into contact with the bottom surface 205 of the concave portion of the stationary mold plate 202 to push down the lifting piece 91, and the third sliding piece 61, the second sliding piece 41, and the first sliding piece 21 are opened. Slides in the opposite direction, and the cutter 25 returns to the position for forming the gate G.
  • the spring 135 is compressed.
  • the injection mold 1 of the first embodiment can be modified as follows.
  • the upper end of the pull-up pin 131 including the pull-up piece 91 which is the fourth sliding piece at the lower end may be fixed to the fixed die 201, and the spring 135 may be arranged like the injection mold 3 of the second embodiment described later. (See Figure 6).
  • the spring 135 expands as the mold is opened, and in conjunction with this, the third sliding piece 61 moves to the right (X direction) and the second sliding piece 41 moves downward (-Y Direction, the first sliding piece 21 slides to the left (-X direction), and the gate portion 27 crosses the gate G and cuts the gate G.
  • the third sliding piece 61 is pushed by the pulling piece 91, the spring 135 is compressed, and in conjunction with this, the third sliding piece 61 is moved to the left side (-X direction) by the second sliding piece.
  • the piece 41 slides upward (Y direction), the first sliding piece 21 slides rightward (X direction), and the cutter 25 returns to the position where the gate G is formed.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of a main part of the injection molding die 2 which is a first modification of the injection molding die 1 according to the first embodiment of the present invention during resin injection.
  • the same components as those of the injection molding die 1 of the first embodiment shown in FIGS. 1 to 4 are designated by the same reference numerals and the description thereof will be omitted.
  • the injection mold 2 has the same basic structure as the injection mold 1 of the first embodiment, and the gate cutting mechanism 11 also has the same structure.
  • the cutter 25 corresponds to the core member
  • the gate cutting mechanism 11 corresponds to the slide mechanism.
  • the pulling piece 91 and the pulling pin 131 having the spring 135 for pulling up the pulling piece 91 correspond to the driving means
  • the spring 135 corresponds to the first driving means
  • the pulling pin 131 corresponds to the second driving means.
  • the point that the lifting piece 91 is the fourth sliding piece 91 is also the same as the injection molding die 1 of the first embodiment.
  • the difference between injection mold 2 and injection mold 1 is the type of gate.
  • the gate G of the injection mold 1 is a side gate, while the gate G of the injection mold 2 is a banana gate G.
  • the banana gate G is a gate in which the inclined portion of the submarine gate is processed into a banana-like shape.
  • the first sliding piece 21 includes a cutter 25 for cutting the banana gate G, and the cutter 25 is slid through the gate cutting mechanism 11 to cut the banana gate G in conjunction with the mold opening.
  • the operation of is also the same as the operation of the injection molding die 1.
  • the effects of the injection molding die 2 are basically the same as those of the injection molding die 1. However, due to the structure of the banana gate G, the pull-up piece 91 of the injection molding die 2 may have a smaller pull-up amount than the pull-up piece 91 of the injection molding die 1.
  • gate cutting mechanism 11 cuts different types of gates using the injection molding dies 1 and 2 of the first embodiment and the first modification of the first embodiment has been described. It can be applied to an injection molding die having another type of gate by deforming.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view of a main part of the injection molding die 3 according to the second embodiment of the present invention during resin injection.
  • the same components as those of the injection molding die 1 of the first embodiment shown in FIGS. 1 to 4 are designated by the same reference numerals and the description thereof will be omitted.
  • the injection mold 3 of the second embodiment has a fixed mold 201 and a movable mold 301 for molding a molded product P, and a gate cutting mechanism 13 for cutting a gate, like the injection mold 1 of the first embodiment. Equipped with.
  • the injection molding die 3 of the second embodiment has the same basic configuration as the injection molding die 1 of the first embodiment, but the construction of the gate cutting mechanism 13, especially the drive means for moving the third sliding piece 63 forward and backward. different.
  • a description will be given focusing on a portion different from the injection molding die 1 of the first embodiment.
  • the cutter 25 corresponds to the core member and the gate cutting mechanism 13 corresponds to the slide mechanism.
  • the forced pulling piece 141 and the spring 136 correspond to the driving means, the spring 136 corresponds to the first driving means, and the forced pulling piece 141 corresponds to the second driving means.
  • the pulling piece 91 and the pulling pin 131 of the first embodiment are replaced by the forced pulling piece 141 in general.
  • the upper end of the forced pulling piece 141 is attached to the bottom surface of the fixed-side mold plate 202, and the third sliding piece 63 is moved in conjunction with the mold opening and the mold closing.
  • the forced pulling piece 141 has an inclined claw 143 provided so as to project downward.
  • the claw 143 is a member for forcibly sliding the third sliding piece 63 to the right side (X direction) when the injection molding die 3 is opened.
  • the front surface of the claw 143 is an inclined surface 144 that descends to the right, and is parallel to the inclined surface 76 provided on the right side of the third sliding piece 63.
  • the back surface of the claw 143 is also an inclined surface that descends to the right, and is parallel to the inclined surface on the back side of the fitting groove 81 provided on the right side of the third sliding piece 63.
  • the third slide piece 63 has a lower portion cut out parallel to the bottom surface from the center of the main body 65 to the left side surface, and a step portion 79 is provided at the center bottom portion. The difference is. Further, the third sliding piece 63 is provided with a fitting groove 81 into which the claw 143 of the forced pulling piece 141 is fitted, further behind the right inclined surface 76.
  • the fitting groove 81 has front and rear inclined surfaces that are inclined downward to the right.
  • the fixture 123 has the same basic configuration as the fixture 121 of the first embodiment, but a protrusion 129 is provided to the right of the opening 127.
  • a spring 136 for sliding the third sliding piece 63 is fitted between the protrusion 129 and the step portion 79 at the bottom of the third sliding piece 63.
  • the spring 136 exhibits the same function as the spring 135 of the first embodiment.
  • the forced pulling piece 141 is fitted in a state where the back side (right side) inclined surface of the claw 143 and the rear (right side) inclined surface of the fitting groove 81 of the third sliding piece 63 are slidably in contact with each other. Fit into the groove 81.
  • the forced pulling piece 141 as described above serves as a locking block for the third sliding piece 63, as a driving means for moving the third sliding piece 63 forward to return it into the holder 111, and further for opening the mold of the injection molding die 3. At times, it acts as a means for forcibly moving the third sliding piece 63.
  • the claw 143 of the forced pulling piece 141 and the fitting groove 81 of the third sliding piece 63 are not limited to the form of this embodiment.
  • the claw 143 and the fitting groove 81 are fitted into the fitting groove 81 so as to be locked to each other when the mold is clamped, and by the action of the claw 143 and the fitting groove 81 which engage with each other, the third sliding movement occurs when the mold is opened. It is sufficient that the piece 63 can be moved to the right side (X direction), and a projection may be used instead of the claw 143.
  • the amount of movement (retraction amount) of the third sliding piece 63 by the claw 143 is sufficient as long as it can eliminate the bite of the cutter 25 that is the core member.
  • the holder 113 of the present embodiment has a U-shaped cross section in which the right side surface is opened in addition to the top and bottom surfaces.
  • the function is the same as the holder 111 of the first embodiment. That is, like the holder 111, the holder 113 slidably accommodates the first sliding piece 21, the second sliding piece 41, and the third sliding piece 61, and moves each sliding piece in a predetermined direction. With a guide for.
  • the basic operation of the injection mold 3 is the same as that of the injection mold 1 of the first embodiment.
  • the molten resin is injected from an injection device (not shown), and the resin flows from a sprue (not shown) provided on the fixed mold 201 to the runner R and the gate portion 27 provided on the cutter 25. It is filled in the cavity C via (see FIG. 1).
  • the mold is opened and the process of taking out the molded product P is started.
  • the operation of the injection molding die 3 in the mold opening and taking-out process is as follows.
  • ⁇ Mold opening starts when the movable mold 301 moves backward from the mold clamped state.
  • the third sliding piece 63 is forcibly moved slightly to the right (X direction) by the action of the claw 143 of the forced pulling piece 141.
  • the amount of movement by the forced pulling piece 141 corresponds to the amount by which the claw 143 is caught.
  • the third sliding piece 63 is moved to the right (X direction) by the action of the spring 136.
  • the second sliding piece 41 slides downward (-Y direction) and the first sliding piece 21 slides left (-X direction).
  • the first sliding piece 21 slides to the left, so that the cutter 25 also slides to the left, and the gate portion 27 crosses the gate G and cuts the gate G.
  • the gate portion 27 is provided with a blade portion, and further, the gate portion 27 has a tapered shape in which the cavity portion C side is smaller than the runner R side, so that the gate G has a small area and the cutter 25 slides slightly to the left. The gate G can be easily disconnected by simply doing so.
  • the spring 136 urges the third sliding piece 63, which is an engaging member, to protrude to the right (X direction). Therefore, the third sliding piece 63 should hold its position. You can The second sliding piece 41, which engages with the third sliding piece 63, and further the first sliding piece 21 can hold the position at the time of completion of mold opening. That is, the spring 136 functions as a holding unit that holds the position of the engaging member after the core member is moved.
  • the ejecting operation of the molded product P and the operation of taking out the molded product P after opening the injection molding mold 3 are the same as those of the injection molding mold 1 of the first embodiment.
  • the force pulling piece 141 slides the third sliding piece 63 to the left (-X direction) with the mold clamping, and the spring 136 is compressed.
  • Other operations during mold clamping are the same as those of the injection mold 1 of the first embodiment.
  • the gate cutting mechanism 13 of the injection molding die 3 the forced pulling piece 141 forcibly moves the third sliding piece 63, which is engaged via the claw 143, as the mold is opened, so that the cutter 25 Even if it bites into another member, the cutter 25 can be reliably separated from the biting portion.
  • the gate cutting mechanism 13 and the injection molding die 3 can be made compact.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view of a main part of the injection molding die 4 according to the third embodiment of the present invention during resin injection.
  • the same components as those of the injection molding die 1 of the first embodiment shown in FIGS. 1 to 4 and the injection molding die 3 of the second embodiment shown in FIG. 6 are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted.
  • the injection molding die 4 of the third embodiment like the injection molding die 1 of the first embodiment, includes a fixed mold 201 and a movable mold 301 for molding the molded product P, and a gate cutting mechanism 14 for cutting the gate. Equipped with. It can be said that the injection molding die 4 of the third embodiment roughly replaces the forced pulling piece 141 that constitutes the gate cutting mechanism 13 of the injection molding die 3 of the second embodiment with the inclined pin 151.
  • description will be made focusing on the portions different from the injection molding dies 1 and 3 of the first and second embodiments.
  • the cutter 25 corresponds to the core member and the gate cutting mechanism 14 corresponds to the slide mechanism.
  • the tilt pin 151 and the spring 136 correspond to driving means
  • the spring 136 and the tilt pin 151 correspond to first driving means
  • the tilt pin 151 corresponds to second driving means.
  • the inclined pin 151 is a pin that is attached so that the upper part from the center projects into the fixed mold plate 202 and the lower part projects from the center toward the movable mold 301 to the lower right.
  • the lower portion of the inclined pin 151 is slidably inserted into the inclined hole 85 provided in the third sliding piece 64 in the mold clamping state, and the third sliding piece 64 is moved in association with the mold opening and the mold closing. ..
  • the third sliding piece 64 is provided with a stepped portion 79 at the center bottom portion, and is provided with an inclined hole 85 on the rear side in which the inclined pin 151 is slidably fitted.
  • the form and function of the holder 113 are the same as those of the holder 113 of the third embodiment, and the first sliding piece 21, the second sliding piece 41, and the third sliding piece 64 are slidably accommodated in each of the sliding pieces.
  • a guide is provided for moving the moving piece in a predetermined direction.
  • the basic operation of the injection mold 4 is the same as that of the injection mold 1 of the first embodiment.
  • the molten resin is injected from an injection device (not shown), and the resin flows from a sprue (not shown) provided on the fixed mold 201 to the runner R and the gate portion 27 provided on the cutter 25.
  • the cavity C is filled via
  • the mold is opened and the process of taking out the molded product P is started.
  • the operation of the injection molding die 4 in the mold opening and taking-out process is as follows.
  • ⁇ Mold opening starts when the movable mold 301 moves backward from the mold clamped state.
  • the third sliding piece 64 is moved in the right direction (X direction) by the tilt pin 151 and the spring 136.
  • the second sliding piece 41 slides downward (-Y direction) and the first sliding piece 21 slides left (-X direction).
  • the first sliding piece 21 slides to the left, so that the cutter 25 also slides to the left, and the gate portion 27 crosses the gate G and cuts the gate G.
  • the gate portion 27 is provided with a blade portion, and further, the gate portion 27 has a tapered shape in which the cavity portion C side is smaller than the runner R side, so that the gate G has a small area and the cutter 25 slides slightly to the left. The gate G can be easily disconnected by simply doing so.
  • the spring 136 urges the third sliding piece 64, which is an engaging member, to protrude rightward (X direction). Therefore, the third sliding piece 64 should hold its position. You can The second sliding piece 41, which engages with the third sliding piece 64, and also the first sliding piece 21 can hold the position at the time of completion of mold opening. That is, the spring 136 functions as a holding unit that holds the position of the engaging member after the core member is moved.
  • the ejecting operation of the molded product P and the taking-out operation of the molded product P after opening the injection mold 4 are the same as those of the injection mold 1 of the first embodiment.
  • the tilt pin 151 slides the third sliding piece 63 to the left ( ⁇ X direction) with the mold clamping, and the spring 136 is compressed.
  • Other operations during mold clamping are the same as those of the injection mold 1 of the first embodiment.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view of a main part of the injection molding die 5 according to the fourth embodiment of the present invention during resin injection.
  • the same components as those of the injection molding die 1 of the first embodiment shown in FIGS. 1 to 4 are designated by the same reference numerals and the description thereof will be omitted.
  • the injection molding die 5 of the fourth embodiment is similar to the injection molding die 1 of the first embodiment, and includes a fixed mold 201 and a movable mold 301 for molding a molded product P, and a gate cutting mechanism 15 for cutting a gate. Equipped with.
  • the injection molding die 5 of the fourth embodiment has the same basic configuration as the injection molding die 1 of the first embodiment, but the construction of the gate cutting mechanism 15, especially the driving means for moving the third sliding piece 61 forward and backward. different.
  • parts different from the injection molding die 1 of the first embodiment will be described.
  • the cutter 25 corresponds to the core member and the gate cutting mechanism 15 corresponds to the slide mechanism.
  • the movable plate 163, the pulling piece 91, the connecting pin 161 connecting the movable plate 163 and the pulling piece 91, the connecting tool 166 detachably connected to the movable plate 163, and the spring 170 correspond to the driving means.
  • the spring 170 corresponds to the first driving means, and other members of the driving means except the spring 170 correspond to the second driving means.
  • the pulling piece 91 is advanced and retracted using the pulling pin 131 and the spring 135 in conjunction with the mold opening and closing of the mold.
  • the connecting pin 161, the movable plate 163, the connecting tool 166, and the spring 170 are used to interlock with the mold opening mold closing and the pulling piece. Move 91 back and forth. The point that the pulling piece 91 is the fourth sliding piece 91 is the same as the injection molding die 1 of the first embodiment.
  • the lower end of the connecting pin 161 is attached to the movable plate 163, and the upper end is connected to the pulling piece 91.
  • the connecting pin 161 and the lifting piece 91 may be integrally formed. Further, the connecting pin 161 may be any member as long as it can connect the movable plate 163 and the lifting piece 91, and may have a form other than the pin.
  • the movable plate 163 is a plate-shaped member arranged between the ejector base plate 341 and the movable-side mounting plate 330.
  • the movable plate 163 has a through hole through which the ejector rod 345 and the stopper 175 are inserted, and the movable plate 163 and the ejector base plate 341 are movable independently.
  • the movable plate 163 is connected to the fixed die 201 via a connecting tool 166.
  • the connecting tool 166 is a rod-shaped member that detachably connects the movable plate 163 and the fixed die 201, and the upper end is fixed to the fixed-side die plate 202 and moves integrally with the fixed die 201.
  • the connecting tool 166 has a stepped portion 167 at the lower end, with which the upper surface 165 of the movable plate 163 can be locked.
  • a ball plunger 168 is mounted in a recessed position of the step portion 167 and is detachably connected to the movable plate 163 via the ball plunger 168.
  • the coupling tool 166 is a push-down tool that pushes down the movable plate 163 during mold clamping.
  • the ball plunger 168 is a known ball plunger, and the ball at the tip end is fitted into the recess 164 provided on the side surface of the movable plate 163 during mold clamping. On the other hand, the ball plunger 168 separates from the movable plate 163 during the mold opening.
  • the ball plunger 168 connects the movable plate 163 and the connecting tool 166, and when a predetermined load is applied to the movable plate 163 and/or the connecting tool 166 so as to separate the movable plate 163 and the connecting tool 166, the movable plate 163 is moved. And the connection tool 166 is released.
  • a leaf spring is used as such a member, and a leaf spring may be used instead of the ball plunger 168.
  • the stopper 175 is a rod-shaped member that limits the amount of movement of the movable plate 163.
  • the lower end of the stopper 175 is fixed to the upper surface 331 of the movable die mounting plate 330, and the upper portion from the center protrudes from the upper surface 165 of the movable plate 163 through a through hole provided in the movable plate 163.
  • a flange 176 that cannot be inserted through the through hole is provided.
  • the spring 170 is installed between the movable side mounting plate 330 and the movable plate 163, extends with the mold opening, and presses and supports the movable plate 163.
  • the spring 170 is housed in an outer cylinder 171 having an open upper surface, an inner cylinder 172 slidably housed in the outer cylinder 171 and having a ceiling surface projectable from the upper surface of the outer cylinder 171, and an inner cylinder 172.
  • the inner cylinder 172 is constituted by a spring body 173 that urges the ceiling surface to protrude.
  • the outer cylinder 171 is fixed to the upper surface 331 of the movable side mounting plate 330, and the spring body 173 is compressed in the mold clamped state.
  • the basic operation of the injection mold 5 is the same as that of the injection mold 1 of the first embodiment.
  • the molten resin is injected from an injection device (not shown), and the resin flows from a sprue (not shown) provided on the fixed mold 201 to the runner R and the gate portion 27 provided on the cutter 25. It is filled in the cavity C via (see FIG. 1).
  • the mold is opened and the process of taking out the molded product P is started.
  • the operation of the injection molding die 5 in the mold opening and taking-out process is as follows.
  • ⁇ Mold opening starts when the movable mold 301 moves backward from the mold clamped state.
  • the distance between the fixed die 201 and the movable die 301 increases as the movable die 301 moves backward, the movable plate 163 is connected to the fixed die 201 via the connecting tool 166, and the spring 170 presses the movable plate 163. Since it is supported, the original position of the mold clamping with respect to the fixed mold 201 is maintained.
  • the pulling piece 91 fixed to the upper end of the connecting pin 161 also maintains the initial position of the mold clamping with respect to the fixed mold 201.
  • the spring 170 supports the movable plate so as to push the movable plate upward (Y direction), so that the third sliding piece 61, which is an engaging member that engages with the pulling piece 91, holds its position. can do.
  • the second sliding piece 41, which engages with the third sliding piece 61, and further the first sliding piece 21 can hold the position at the time of completion of mold opening. That is, the spring 170 functions as a holding unit that holds the position of the engaging member after the movement of the core member.
  • a detachable member such as a ball plunger or an elastic body may be attached to the holder 112, and these may be used as the holding means.
  • the ejecting operation of the molded product P and the operation of taking out the molded product P after opening the injection mold 5 are the same as those of the injection mold 1 of the first embodiment.
  • the coupling tool 166 pushes down the movable plate 163 as the mold is clamped, so that the third sliding piece 61 engaged with the pulling piece 91 slides to the left side (-X direction), Further, the spring 170 compresses.
  • Other operations during mold clamping are the same as those of the injection mold 1 of the first embodiment.
  • the movable plate 163 and the fixed mold 201 are detachably connected via the connector 166, but the movable plate 163 and the fixed mold 201 may not be connected.
  • a pressing tool that contacts the movable plate 163 at the time of mold clamping and presses down the movable plate 163 may be attached to the fixed mold 201.
  • the pressing tool does not have to include a detachable member such as the ball plunger 168, and the form is not particularly limited.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view of an essential part of the injection-molding die 6 according to the fifth embodiment of the present invention during resin injection
  • FIG. 10 is a cross-sectional view of a main part of the injection-molding die 6 in the process of opening the mold.
  • FIG. 12 is a sectional view of a main part of the injection molding die 6 when the opening of the injection mold 6 is completed
  • FIG. 12 is a sectional view of a main part of the injection molding die 6 when the molded product P is ejected
  • FIG. 14 is a cross-sectional view of a main part of the molded product P after being pushed up
  • FIG. 12 is a sectional view of a main part of the injection molding die 6 when the opening of the injection mold 6 is completed
  • FIG. 12 is a sectional view of a main part of the injection molding die 6 when the molded product P is ejected
  • FIG. 14 is a cross-sectional view of a main part of the molded product P
  • FIG. 14 is a cross-sectional view of a main part of the injection-molding die 6 during mold clamping, and FIG. is there.
  • the same components as those of the injection molding die 1 of the first embodiment shown in FIGS. 1 to 4 are designated by the same reference numerals and the description thereof will be omitted.
  • the injection molding die 6 of the fifth embodiment like the injection molding die 1 of the first embodiment, includes a fixed mold 201 and a movable mold 301 for molding the molded product P, and a gate cutting mechanism 16 for cutting the gate. Equipped with.
  • the injection molding die 6 of the fifth embodiment has the same basic configuration as the injection molding die 1 of the first embodiment, but the construction of the gate cutting mechanism 16, especially the drive means for moving the second sliding piece 46 forward and backward. different.
  • a description will be given focusing on a portion different from the injection molding die 1 of the first embodiment.
  • the cutter 25 corresponds to the core member and the gate cutting mechanism 16 corresponds to the slide mechanism.
  • the spring 191 and the pull-up pin 195 correspond to the driving means
  • the spring 191 corresponds to the first driving means
  • the pull-up pin 195 corresponds to the second driving means.
  • the third sliding piece 61 which is an engaging member that engages with the second sliding piece 61, uses the pulling pin 131 and the pulling piece 91 to which the spring 135 is attached. And the cutter 25 is slid.
  • the gate cutting mechanism 16 incorporated in the injection molding die 6 uses the lever 180 as an engaging member that engages with the second sliding piece 46, and uses the lever 180 via the spring 191 and the pulling pin 195. Rotate (swing) and slide the cutter 25.
  • the lever 180 is an elongated member that is thicker than the main body 47 of the second sliding piece 46, and has a recess (not shown) into which the main body 47 of the second sliding piece 46 fits from the center to the tip. Has been. As a result, the support pieces 181 are formed on the front side and the back side of the lever 180 from the center to the tip.
  • the lever 180 has a support hole (not shown) which is a through hole, through which the support shaft 185 is inserted, and which penetrates from the front side to the back side, at approximately the center.
  • the support shaft 185 is fixed so as to bridge the front inner wall and the rear inner wall 118 of the holder 112.
  • the lever 180 has a support hole inserted into the support shaft 185, and is attached so as to be rotatable around the support shaft 185 as a starting point.
  • the pair of support pieces 181 each have a long hole 183 that is long in the X direction at the tip.
  • the recess is fitted into the main body 47 of the second sliding piece 46, and the elongated hole 183 is fitted into the connecting pin 186 attached so as to project from the front outer wall and the rear outer wall of the second sliding piece 46.
  • the sliding piece 46 is rotatably connected.
  • the connecting pin 186 is attached to the lower left of the main body 47 of the second sliding piece 46.
  • the lever 180 may be provided with the connecting pin 186, and the second sliding piece 46 may be provided with the elongated hole 183.
  • the central support hole may be formed as the elongated hole.
  • the spring 191 is located below the terminal end 184 of the lever 180, and is attached to the housing 316 provided on the movable side mold plate 311 via the fixture 125.
  • the spring 191 is housed in the outer cylinder 192 having an open upper surface, the inner cylinder 193 slidably accommodated in the outer cylinder 192, and the inner cylinder 193 having a ceiling surface projectable from the upper surface of the outer cylinder 192, and the inner cylinder 193.
  • the inner cylinder 193 includes a spring body 194 that urges the ceiling surface to protrude.
  • the outer cylinder 192 is fixed to the upper surface of the fixture 125, and the spring body 194 is compressed in the mold clamped state.
  • the upper end of the pull-up pin 195 is fixed to the fixed mold 201 and moves integrally with the fixed mold 201.
  • the pull-up pin 195 has a hook 196 at the lower end into which the end 184 of the lever 180 is fitted.
  • the pull-up pin 195 locks the hook portion 196 with the end portion 184 of the lever 180 in the mold clamped state and pushes the end portion 184 of the lever 180 downward.
  • the pull-up pin 195 of the present embodiment includes a hook portion 196 into which the distal end portion 184 of the lever 180 fits at the lower end, but the hook portion 196 may be omitted.
  • the second sliding piece 46 does not include the engaging portion 55 and the inclined surface 56, but other configurations are the second sliding piece of the first embodiment. Same as 41.
  • the holder 112 accommodates the first sliding piece 21 and the second sliding piece 46 slidably, and is provided with a guide for moving each sliding piece in a predetermined direction.
  • the fixing tool 125 fixes and supports the holder 112 similarly to the fixing tool 121 of the first embodiment.
  • the molten resin is injected from an injection device (not shown), and the resin flows from a sprue (not shown) provided on the fixed mold 201 to the runner R and the gate portion 27 provided on the cutter 25.
  • the cavity C is filled via the section (see FIG. 9).
  • the mold opening starts when the movable mold 301 moves backward from the mold clamped state (see FIG. 10).
  • the pulling pin 195 pulls up the end portion 184 of the lever 180, and the spring 191 pushes up the end portion 184 of the lever 180 (see FIG. 10).
  • the second sliding piece 46 moves downward (-Y direction)
  • the first sliding piece 21 slides leftward (-X direction)
  • the gate portion 27 crosses the gate G and cuts the gate G.
  • the spring 191 When the mold opening is completed, the molded product P is taken out. Even after the mold opening is completed, the spring 191 continues to push up the end portion 184 of the lever 180, which is an engaging member, so that the position of the lever 180 can be maintained. As a result, the second sliding piece 46, which engages with the lever 180, and further the first sliding piece 21 can hold the position at the time when the mold opening is completed. That is, the spring 191 functions as a holding unit that holds the position of the engaging member after the core member is moved.
  • the ejection operation of the molded product P after the mold opening is completed is the same as that of the injection mold 1 of the first embodiment (see FIGS. 12 and 13).
  • the end portion 184 of the lever 180 is pushed down by the pulling pin 195, so that the spring 191 is also compressed.
  • the lever 180 rotates in the direction opposite to the mold opening, the second sliding piece 46 and the first sliding piece 21 slide in the direction opposite to the mold opening, and the cutter 25 moves to the position where the gate G is formed.
  • the fixed die 201 and the movable die 301 are in contact with each other, and the parting surface PL is closed to complete the die closing (see FIG. 15 ).
  • FIG. 16 is a cross-sectional view of an essential part of a sixth embodiment of the present invention during injection of a resin for injection molding
  • FIG. 17 is a cross-sectional view of an essential part of the injection mold 7 during mold opening
  • FIG. FIG. 6 is a cross-sectional view of essential parts when a molded product P of the injection molding die 7 is ejected.
  • the same components as those of the injection molding die 1 of the first embodiment shown in FIGS. 1 to 4 are designated by the same reference numerals and the description thereof will be omitted.
  • the gate cutting mechanism 11 of the injection molding die 1 of the first embodiment is roughly replaced with an undercut processing mechanism 17.
  • the injection mold 7 includes a fixed mold 201 that molds the outer surface side of the molded product P and a movable mold 301 that molds the inner surface side of the molded product P, similarly to a known injection molding mold, and further undercut treatment.
  • the mechanism 17 is provided.
  • a description will be given focusing on a portion different from the injection molding die 1 of the first embodiment.
  • the undercut portion P1 is a recess P1 provided on the inner surface of the molded product P, and the direction of removing the undercut intersects the die-cutting direction (Y direction) of the molded product P.
  • the shapes of the molded product P and the recess P1 are not particularly limited, and the material of the molded product P is not limited to a synthetic resin such as plastic, but may be a metal such as iron, copper, or aluminum.
  • the undercut processing mechanism 17 molds the undercut portion P1 during molding of the molded product P and separates from the undercut portion P1 in conjunction with mold opening, so that the molded product P can be demolded from the injection molding die 7. To do.
  • the undercut processing mechanism 17 includes a first sliding piece 21 having an undercut molding core 28 for molding the undercut portion P1, and a second sliding piece 41 slidably engaged with the first sliding piece 21.
  • a third sliding piece 61 slidably engaged with the second sliding piece 41, a pulling piece 91 slidably engaged with the third sliding piece 61, and each sliding piece and pulling piece 91 are moved back and forth.
  • a holder 111 that can be accommodated and a pull-up pin 131 to which a spring 135 that pulls up the pull-up piece 91 is attached are provided.
  • the undercut molding core 28 corresponds to the core member
  • the undercut processing mechanism 17 corresponds to the slide mechanism.
  • the pulling piece 91 and the pulling pin 131 having the spring 135 for pulling up the pulling piece 91 correspond to the driving means
  • the spring 135 corresponds to the first driving means
  • the pulling pin 131 corresponds to the second driving means.
  • the configuration and operation of the first sliding piece 21, the second sliding piece 41, the third sliding piece 61, the pulling piece 91, the holder 111, the pulling pin 131, and the spring 135 are the same as those of the injection molding die 1 of the first embodiment. It is the same as the gate cutting mechanism 11 of FIG.
  • the fact that the pulling piece 91 is the fourth sliding piece 91 and that the pulling piece 91 and the pulling pin 131 may be integrally formed are also the gate cutting mechanism 11 of the injection molding die 1 of the first embodiment. It is the same.
  • the basic configurations of the fixed die 201 and the movable die 301 are the same as those of the injection molding die 1 of the first embodiment.
  • molten resin is injected from an injection device (not shown) and filled in the cavity C (see FIG. 16).
  • the mold is opened and the process of taking out the molded product P is started.
  • the operation of the injection molding die 7 in the mold opening and taking out steps is as follows.
  • the mold opening starts when the movable mold 301 moves backward from the mold clamped state, and the gap between the fixed mold 201 and the movable mold 301 increases (see FIG. 17).
  • the spring 135 extends and the pull-up pin 131 is pulled upward (Y direction).
  • the pulling piece 91 goes up
  • the third sliding piece 61 goes to the right side (X direction)
  • the second sliding piece 41 goes down (-Y direction)
  • the first sliding piece 21 goes to the left side ( Slide in the -X direction (see Figure 17).
  • the first slide piece 21 slides to the left to remove the undercut.
  • the undercut is completely removed when the mold opening is completed.
  • the spring 135 urges the pull-up pin 131 to project upward (Y direction), so that the third slide piece 61, which is an engaging member that engages with the pull-up piece 91, and further the second slide piece.
  • the piece 41 and the first sliding piece 21 can also hold the position at the time when the mold opening is completed. That is, the spring 135 functions as a holding unit that holds the position of the engaging member after the core member is moved.
  • the molded product P is taken out.
  • the molded product P from which the undercut is removed is ejected by the ejector rod 345 via a protrusion device (not shown), and the ejector base plate 341 moves upward (Y direction).
  • the first ejector pin 342 erected on the ejector base plate 341 projects the molded product P in the Y direction. (See Figure 18).
  • the injection molding die 7 is clamped again to mold the next molded product P.
  • the entire movable mold 301 moves upward (Y direction) in FIG. 18, and the ejector base plate 341 moves downward ( ⁇ Y direction) in FIG. 18.
  • the pull-up pin 131 comes into contact with the recess bottom surface 205 of the fixed-side mold plate 202 to push down the pull-up piece 91, and the third sliding piece 61, the second sliding piece 41, and the first sliding piece 21 are in the opposite direction to the mold opening.
  • the undercut molding core 28 returns to the position where the undercut is molded.
  • the slide mechanism according to the present invention is for molding core members such as a cutter and an undercut molding core for cutting a gate in a molding die. Since the mold is moved (slide) in conjunction with the mold opening, the structure of the slide mechanism becomes simple and compact. As a result, it is possible to reduce the size of the movable mold and the molding die that incorporate the slide mechanism according to the present invention, and it is possible to inexpensively manufacture the slide mechanism, the movable mold that incorporates the slide mechanism, and the molding die. it can.
  • the cutting of the gate by the cutter or the operation of pulling out the undercut portion is completed before the ejecting operation of the molded product, and the driving means for operating the engaging member is the mold opening of the molding die. Since the position of the engaging member is held later, the position of the cutter or the undercut molding core is also held, and the molded product can be ejected safely and surely.
  • the driving means for actuating the engaging member for moving the second sliding piece forward and backward in conjunction with the mold opening and closing of the mold is composed of the first driving means and the second driving means. Since the second slide piece retreats and moves forward, the core member can be reliably moved.
  • the slide mechanism according to the present invention can adopt various configurations and forms as shown in the above embodiment, and can be appropriately selected and used according to the use and purpose of the molding die. .. Further, the drive means of the slide mechanism can adopt various configurations and forms, and since the spring or the elastic body can be used for the first drive means, the slide mechanism can be easily simplified and made compact. ..
  • the driving means is arranged outside the molded product, and the core member can be moved in a direction intersecting with the die cutting direction of the molded product. Furthermore, since the core member can be moved inward of the molded product, it can be used as a sliding mechanism for various core members.
  • the first sliding piece having the core member, the second sliding piece and the engaging member can be incorporated into the holder to form a unit, or the first sliding piece having the core member can be formed. Since the piece, the second sliding piece, the engaging member, and the driving means can be incorporated into the holder to form a unit, they can be easily incorporated in the molding die. Further, by making the slide mechanism into a unit, it can be attached to an existing molding die by a simple modification.
  • the injection molding dies 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7 of the first to sixth embodiments and the modifications, and the gate cutting mechanisms 11, 12, 13, 14, 15 incorporated therein. , 16, and the undercut processing mechanism 17 have been used to describe the slide mechanism, the movable die, and the molding die of the present invention.
  • the slide mechanism, the movable die, and the molding die of the present invention are limited to the above embodiment.
  • the invention can be modified and used within a range not changing the gist.
  • the cutter 25 that cuts the gate G can be used as a slide mechanism that cuts the workpiece by changing it to a cutter that cuts the workpiece. Since such a cutter has a blade portion for cutting the work piece and a retracting space for moving the cut work piece in synchronization with the blade portion, the work piece can be reliably and cleanly cleaned. Can be cut.
  • the first sliding piece 21 is provided with the dovetail groove and the second sliding piece 41 is provided with the convex strip 52, and these are slidably engaged with each other. It is also possible to provide a convex strip on the piece 21 and a dovetail groove on the second sliding piece 41 so that these are slidably engaged with each other. It suffices if the first sliding piece 21 and the second sliding piece 41 can be slidably engaged with each other, and one side may be provided with a dovetail groove and the other side may be provided with a ridge.
  • the cross-sectional shapes of the dovetail groove and the ridge that engage with each other are not limited to the rectangular shape shown in the figure, and the cross section of the fitting portion or the engaging portion is circular or triangular. And so on.
  • the engaging means of the holder, the sliding piece, and the holding piece are not limited to those in the above embodiment, and for example, a linear guide or the like may be used.
  • the sliding piece and the sliding piece or the sliding piece and the engaging member are slidably coupled by a dovetail structure, or rotatably (swingable) connected using a pin.
  • a dovetail structure or rotatably (swingable) connected using a pin.
  • the spring 135 may be arranged so as to directly advance and retract the first sliding piece 21.
  • the first sliding piece 21, the fourth sliding piece 21, 41, 61, 91 are held in the holder 111 in a state in which the moving direction is restricted and slide.
  • the first sliding piece 21 faces the second sliding piece 41 side even if they are not connected by a dovetail structure or a rotation mechanism using a pin. If pushed out, all other sliding pieces are also pushed out. The same applies when the fourth sliding piece 91 is pushed out toward the third sliding piece 61 side.
  • the adjacent slide pieces are not necessarily connected by the dovetail groove structure or the rotation mechanism using the pin.
  • the sliding mechanism according to the present invention even when some adjacent sliding pieces are connected by a dovetail groove structure and other adjacent sliding pieces make their planar side surfaces slidably contact each other. To establish.
  • the holders 111, 112, 119 are separate from the movable mold 301.
  • the holder may be provided integrally with the movable die.
  • each component may be chamfered or chamfered.
  • each constituent member used in the slide mechanism and the molding die of the present invention is not limited to a specific material, and the material of the member used in the known slide mechanism and the molding die is The same thing may be used as appropriate. However, it is preferable to use a material having a good slidability or a material subjected to a surface treatment having a good slidability for the sliding surface of each component. Note that each sliding surface is not limited to a surface contact, and may be a line contact or a point contact.
  • the slide mechanism and the molding die of the present invention can be applied to a die that opens and closes in a horizontal, vertical or other direction. Further, the slide mechanism and the molding die of the present invention can be suitably used for molding dies such as die casting dies, mold press molding dies, etc. in addition to the injection dies.

Abstract

成形用金型の型開きに伴いコア部材を移動させることできる新規なスライド機構を提供する。 固定型201と可動型301とで成形品Pを成形する成形用金型1に組み込まれるカッターを移動させるスライド機構11であって、前記カッターを備える第1摺動駒21と、前記第1摺動駒21と摺動自在に係合し、第1摺動駒21を進退させる第2摺動駒41と、前記第1摺動駒21及び第2摺動駒41を進退可能に保持する、前記可動型301に固定され又は一体的に形成されたホルダー111と、前記第2摺動駒41と係合し、第2摺動駒41を進退させる第3摺動駒61と、成形用金型1の型開き型締めに連動し、前記第2摺動駒41を進退させるように前記第3摺動駒61を動作させる駆動手段と、を備える。

Description

スライド機構、可動型及び成形用金型
 本発明は、ゲートカッター、アンダーカット成形コアなど成形用金型で使用されるコア部材を移動させるスライド機構及び成形用金型に関する。
 アンダーカット部を有する成形品を成形する成形用金型において、アンダーカット部の形態に対応するかたちで多くのアンダーカット処理機構が開発されている。例えば、側面に孔がある成形品に対する処理機構としては、スライドコア構造が、コアの内側に出っ張りがあるような成形品に対する処理機構としては、ルーズコア構造がよく知られている。
 スライドコア構造は、アンダーカット形状が施されたスライドコアと、スライドコアを動作させるためのアンギュラピンとを備え、型開きに伴いスライドコアがアンギュラピンにガイドされアンダーカットの抜き方向にスライドする。ルーズコア構造は、アンダーカット形状が施されたルーズコアと、スライドユニットが取付けられた傾斜ピンとを備え、エジェクタ機構の動作に伴いルーズコアが傾斜ピンに突き出されアンダーカットを抜く。
 さらに金型にコンパクトに組み込むことが可能なアンダーカット処理機構もある(例えば特許文献1参照)。特許文献1に記載のアンダーカット処理機構は、アンダーカット成形コアを支持するスライダーと、スライダーと摺動自在に連結するベース部材と、ホルダーとで構成され、エジェクタ機構と連動しスライダーを移動させアンダーカットを抜く。
特開2011-68040号公報
 以上のようにアンダーカット処理機構において、スライドコア、ルーズコア、スライダーなどアンダーカットを成形するコアを移動させる機構には種々の機構がある。コアを移動させる機構は、アンダーカット処理機構以外にも射出成形金型において金型内でゲートを切断するゲートカッター、成形用金型において被加工物を切断するカッターなども使用されている。
 簡便な構成で型開きに伴いアンダーカット成形コア、ゲートカッター、あるいは被加工物を切断するカッターなどのコア部材を移動させることができるスライド機構であれば、小型化が可能であり、これらを組み込んだ成形用金型もコンパクト化することができる。また簡便な構成でコア部材を成形品の内側に移動させることができるスライド機構であれば種々の用途に使用することができる。
 本発明の目的は、成形用金型の型開きに伴いコア部材を移動させることできる新規なスライド機構及び該スライド機構を備える可動型、成形用金型及び成形品を提供することである。
 本発明は、固定型と可動型とで成形品を成形する成形用金型に組み込まれるコア部材を移動させるスライド機構であって、前記コア部材を備える第1摺動駒又は前記コア部材と一体的に形成された第1摺動駒と、前記第1摺動駒と摺動自在に係合し、第1摺動駒を進退させる第2摺動駒と、前記第1摺動駒及び第2摺動駒を進退可能に保持する、前記可動型に固定され又は一体的に形成されたホルダーと、前記第2摺動駒と係合し、第2摺動駒を進退させる係合部材と、前記成形用金型の型開き型締めに連動し、前記第2摺動駒を進退させるように前記係合部材を動作させる駆動手段と、を備えることを特徴とするスライド機構である。
 本発明のスライド機構において、前記駆動手段が、前記コア部材の移動後の前記係合部材の位置を保持する位置保持手段としての機能を備えることを特徴とする。
 本発明のスライド機構において、前記駆動手段は、前記成形用金型の型開きに連動して前記第2摺動駒を後退させるように前記係合部材を動作せしめる第1駆動手段と、前記成形用金型の型締めに連動して前記第2摺動駒を前進させるように前記係合部材を動作せしめる第2駆動手段と、を備えることを特徴とする。
 本発明のスライド機構において、前記第1駆動手段は、弾性体であることを特徴とする。
 本発明のスライド機構において、前記ホルダーは、前記第1摺動駒及び第2摺動駒の移動方向を規制する規制手段を備えることを特徴とする。
 本発明のスライド機構において、前記第1摺動駒と前記第2摺動駒と前記係合部材とが前記ホルダーに組み込まれユニット化され、又は前記第1摺動駒と前記第2摺動駒と前記係合部材と前記駆動手段とが前記ホルダーに組み込まれユニット化されていることを特徴とする。
 本発明のスライド機構において、前記成形用金型の型開き及び型締め時の第2駆動手段と第2摺動駒との移動方向が逆向きであることを特徴とする。
 本発明のスライド機構において、前記第2駆動手段は、第4摺動駒を備え、前記係合部材は、一端に前記第2摺動駒と摺動自在に係合する係合部を、他端に前記第4摺動駒と摺動自在に係合する係合部を備える第3摺動駒であり、前記第3摺動駒は、前記成形用金型の型開き方向と交差する方向に進退し、前記成形用金型の型開き及び型締め時の前記第3摺動駒と前記第1摺動駒との移動方向が逆向きであることを特徴とする。
 本発明のスライド機構において、前記駆動手段は、前記係合部材に着脱自在に嵌合する爪又は突起を備える、前記固定型に取付けられた強制引張駒を有し、前記係合部材は、一端に前記第2摺動駒と摺動自在に係合する係合部を、他端に前記強制引張駒の爪又は突起が嵌り込む嵌合溝を備える第3摺動駒であり、前記第3摺動駒は、前記成形用金型の型開き方向と交差する方向に進退し、前記成形用金型の型開き及び型締め時の前記第3摺動駒と前記第1摺動駒との移動方向が逆向きであることを特徴とする。
 本発明のスライド機構において、前記駆動手段は、前記係合部材と係合する前記固定型に取付けられた傾斜ピンを備え、前記係合部材は、一端に前記第2摺動駒と摺動自在に係合する係合部を、他端に前記傾斜ピンが摺動自在に嵌り込む傾斜孔を備える第3摺動駒であり、前記第3摺動駒は、前記成形用金型の型開き方向と交差する方向に進退し、前記成形用金型の型開き及び型締め時の前記第3摺動駒と前記第1摺動駒との移動方向が逆向きであることを特徴とする。
 本発明のスライド機構において、前記駆動手段は、可動プレートと、連結体を介して前記可動プレートと連結する第4摺動駒と、前記可動プレートを押下げる押下具とを有し、前記係合部材は、一端に前記第2摺動駒と摺動自在に係合する係合部を、他端に前記第4摺動駒と摺動自在に係合する係合部を備える第3摺動駒であり、前記成形用金型の型開きに連動して前記第1駆動手段が前記可動プレートを押し上げ、前記成形用金型の型締めに連動して前記押下具が前記可動プレートを押し下げ、前記第3摺動駒は、前記成形用金型の型開き方向と交差する方向に進退し、前記成形用金型の型開き及び型締め時の前記第3摺動駒と前記第1摺動駒との移動方向が逆向きであることを特徴とする。
 本発明のスライド機構において、前記駆動手段は、前記可動型に向け突出するように前記固定型に取付けられたピンを有し、前記係合部材は、支持軸で支持された揺動自在なレバーであり、前記レバーは、先端部を前記第2摺動駒と回動自在に連結させ、前記レバーの末端部に前記ピン及び前記第1駆動手段が係合し、前記成形用金型の型開きに連動して前記第1駆動手段が前記レバーの末端部を押上げ、前記成形用金型の型締めに連動して前記ピンが前記レバーの末端部を押下げることを特徴とする。
 本発明のスライド機構において、前記ピンは、下端部に前記レバーの末端部が着脱自在に嵌り込む鉤部を備えることを特徴とする。
 本発明のスライド機構において、前記コア部材が、キャビティ部とランナーとを結ぶゲートを切断するゲートカッター、又は被加工物を切断するカッター、又はアンダーカット部を成形するアンダーカット成形コアであることを特徴とする。
 本発明のスライド機構において、前記コア部材がゲートを切断するゲートカッターであり、前記ゲートカッターは、貫通孔からなる、前記成形用金型の型閉じ状態でランナー及びキャビティ部に連通するゲート部を備え、前記ゲート部は、ゲートを切断する刃部を有し、前記成形用金型の型開きに連動して前記ゲートが切断されるように前記ゲートカッターが移動することを特徴とする。
 本発明のスライド機構において、前記ゲート部は、キャビティ部側に比較してランナー側が広くなるように傾斜して設けられていることを特徴とする。
 本発明のスライド機構において、前記成形品が内側にアンダーカット部のある成形品であり、前記コア部材が前記アンダーカット部を成形するアンダーカット成形コアであり、前記成形用金型の型開きに連動して前記アンダーカット成形コアが前記アンダーカット部から外れるように移動することを特徴とする。
 本発明のスライド機構において、前記コア部材が、被加工物を切断するカッターであり、前記カッターは、被加工物を切断する刃部と、前記刃部と同期して移動し切断された被加工物を退避させるための退避スペースと、を備え、前記成形用金型の型開きに連動して前記被加工物が切断されるように前記カッターが移動することを特徴とする。
 本発明は、前記スライド機構を備える可動型である。
 また本発明は、前記スライド機構を備える成形用金型である。
 本発明は、前記スライド機構、又は前記可動型、又は前記成形用金型で成形された成形品である。
 本発明によれば、成形用金型の型開きに伴いコア部材を移動させることできる新規なスライド機構及び該スライド機構を備える可動型、成形用金型及び成形品を提供することができる。
本発明の第1実施形態の射出成形金型1の樹脂射出時の要部断面図である。 本発明の第1実施形態の射出成形金型1の型開き途中の要部断面図である。 本発明の第1実施形態の射出成形金型1の型開き完了時の要部断面図である。 本発明の第1実施形態の射出成形金型1の成形品Pの突き出し時の要部断面図である。 本発明の第1実施形態の射出成形金型1の第1変形例である射出成形金型2の樹脂射出時の要部断面図である。 本発明の第2実施形態の射出成形金型3の樹脂射出時の要部断面図である。 本発明の第3実施形態の射出成形金型4の樹脂射出時の要部断面図である。 本発明の第4実施形態の射出成形金型5の樹脂射出時の要部断面図である。 本発明の第5実施形態の射出成形金型6の樹脂射出時の要部断面図である。 本発明の第5実施形態の射出成形金型6の型開き途中の要部断面図である。 本発明の第5実施形態の射出成形金型6の型開き完了時の要部断面図である。 本発明の第5実施形態の射出成形金型6の成形品Pの突き出し時の要部断面図である。 本発明の第5実施形態の射出成形金型6の成形品Pの突き上げ後の要部断面図である。 本発明の第5実施形態の射出成形金型6の型締め途中の要部断面図である。 本発明の第5実施形態の射出成形金型6の型締め時の要部断面図である。 本発明の第6実施形態の射出成形金型7の樹脂射出時の要部断面図である。 本発明の第6実施形態の射出成形金型7の型開き途中の要部断面図である。 本発明の第6実施形態の射出成形金型7の成形品Pの突き出し時の要部断面図である。
 図1から図4は、それぞれ本発明の第1実施形態の射出成形金型1の樹脂射出時の要部断面図、型開き途中の要部断面図、型開き完了時の要部断面図、成形品Pの突き出し時の要部断面図である。図3及び図4では固定型201の記載を省略している。第1実施形態の射出成形金型1の説明において固定型201を上、可動型301を下、図1を正面に見て左側を左、図1を正面に見て右側を右として説明する。またX方向を右方向、Y方向を上方向として説明する。
 本発明の第1実施形態の射出成形金型1は、公知の射出成形金型と同様、成形品Pの外面側を成形する固定型201と、成形品Pの内面側を成形する可動型301とを備え、さらにゲートGを切断する可動側型板311に組み込まれたゲート切断機構11を備える。
 固定型201は、成形品Pの外面側を成形するキャビティ210を備える固定側型板202を有する。可動型301は、成形品Pの内面側を成形するコア315を有する可動側型板311、可動側取付板330、エジェクタ機構340を備える。固定型201と可動型301とが閉じられた状態で、成形品Pを成形するギャビティ部Cが形成される。エジェクタ機構340は、一段の突き出し機構であり、エジェクタ台板341、エジェクタ台板341に取り付けられた第1エジェクタピン342、第2エジェクタピン343を有する。
 ゲート切断機構11は、成形品PにつながるゲートGを切断する装置であり、ゲートGを切断するカッター25を備える第1摺動駒21と、第1摺動駒21に摺動可能に係合する第2摺動駒41、第2摺動駒41に摺動可能に係合する第3摺動駒61、第3摺動駒61に摺動可能に係合する引き上げ駒91と、各摺動駒及び引き上げ駒91を進退可能に収容するホルダー111と、引き上げ駒91を引き上げるスプリング135が装着された引き上げピン131とを備える。
 本実施形態においてカッター25がコア部材に該当し、ゲート切断機構11がスライド機構に該当する。また引き上げ駒91と、引き上げ駒91を引き上げるスプリング135が装着された引き上げピン131とが駆動手段に該当し、スプリング135が第1駆動手段、引き上げピン131が第2駆動手段に該当する。
 第1摺動駒21は、ゲートGを切断するカッター25と、カッター25を支持する駒本本体30とが一体的に形成されている。カッター25と駒本体30とを別体とし、これらを連結させたものを第1摺動駒21としてもよい。カッター25は、駒本体30の上部右側に駒本体30から突出するように設けられている。カッター25は、中央部に上下方向に貫通する、ゲートGとなるゲート部27を備える。
 カッター25は、型締め状態で最も右側に位置しており(図1参照)、型締め状態でゲートGの先端部はキャビティ部Cと、反先端部側はランナーRと繋がる。ゲート部27は、貫通孔であり、貫通孔の上端部にゲートGを切断する刃部を有する。ゲート部27は、ランナーRにつながる基端側に比較してキャビティ部Cにつながる先端側が小さく先細り形状であり、キャビティ部C側に比較してランナーR側が広くなるように傾斜した部分は、ゲートGが切断されたランナーRの退避スペースとなる。
 駒本体30は、ホルダー111に摺動自在に収容され、第2摺動駒41に摺動自在に係合し、第2摺動駒41の移動に伴い移動し、カッター25を左右方向(-X方向,X方向)に進退させる。駒本体30は、正面視において矩形ブロック部材の左側側面が斜めに切欠かれ下部が上部に比較して小さい台形形状を有する(図1参照)。駒本体30の上面とカッター25の上面とは面一となっている。
 駒本体30は、傾斜面である左側面32に第2摺動駒41の傾斜面51に設けられた凸条52が摺動自在に嵌り込む蟻溝(図示省略)を備える。また駒本体30の正面外壁及び背面外壁にはホルダー111に設けられた凹溝113に摺動自在に嵌り込む凸条(図示省略)を備える。
 以上からなる第1摺動駒21は、他の摺動駒と一緒にホルダー111に組み込まれ、ホルダー111と一体的に可動側型板311に組み込まれる。第1摺動駒21は、型開きに連動し、ホルダー111に設けられた凹溝113をガイドとして、カッター25が成形品Pの内側方向(左側,-X方向)に移動し、ゲートGを切断する。
 第2摺動駒41は、ホルダー111に摺動自在に収容され、第1摺動駒21と摺動可能に係合し上下方向(Y方向,-Y方向)に進退することでカッター25を左右方向にスライドさせる。第2摺動駒41は、矩形ブロック状の本体42を有し、本体42には第1摺動駒21と係合する係合部50、第3摺動駒61と係合する係合部55が設けられている。第2摺動駒41は、正面視において成形品Pの内側下方に位置する。
 係合部50は、本体42の右側に設けられた、正面視において中央部から上辺にかけ左上りの傾斜面51に凸条52を設けるかたちで形成されている。係合部55は、本体42の右側に設けられた、正面視において中央部から下辺にかけ左下がりの傾斜面56に、凸条57を設けるかたちで形成されている。
 本体42の正面外壁及び背面外壁にはホルダー111に設けられた第2摺動駒ガイドである凹溝(図示省略)に摺動自在に嵌り込む凸条(図示省略)が設けられている。なお、ホルダー111の左側内壁面115を第2摺動駒41の移動方向を規制するガイドとし、第2摺動駒41の左側壁面45をホルダー111の左側内壁面115に摺動自在に接触させ、第2摺動駒41の移動方向を規制してもよい。
 第3摺動駒61は、ホルダー111に摺動自在に収容され、第2摺動駒41及び引き上げ駒91と摺動可能に係合し、引き上げ駒91を介して右方向(X方向)にスライドすることで第2摺動駒41を降下させる。第3摺動駒61は、横長矩形ブロック状で正面視において台形状の本体62を有し、本体62の左側面に第2摺動駒41と係合する係合部70、本体62の右側面に引き上げ駒91と係合する係合部75が設けられている。
 係合部70は、本体62の左側面に設けられた、正面視において右上がりの傾斜面に、蟻溝(図示省略)を設けるかたちで形成されている。係合部75は、本体62の右側面に設けられた、正面視において中央部から上辺にかけ左上りの傾斜面に、蟻溝(図示省略)を設けるかたちで形成されている。
 本体62の正面外壁及び背面外壁にはホルダー111に設けられた第3摺動駒ガイドである凹溝117に摺動自在に嵌り込む凸条(図示省略)が設けられている。
 引き上げ駒91は、引き上げピン131の下端に取付けられ、係合する第3摺動駒61を移動させる第4摺動駒91である。引き上げ駒91は、正面視が逆三角形のブロック状の本体92を有し、本体92の左側面に第3摺動駒61と摺動自在に係合する係合部94を有する。係合部94は、本体92の左側面に設けられた、正面視において左上がりの傾斜面に凸条96を設けるかたちで形成されている。引き上げ駒91の上面93には、引き上げピン131の下端が連結する。引き上げ駒91と引き上げピン131とは一体的に形成されていてもよい。
 ホルダー111は、第1摺動駒21、第2摺動駒41、第3摺動駒61、第4摺動駒91を進退可能に収容する上面及び底面が開口した内部空間を備える箱状の部材である。ここで収容とは、各摺動駒全体を収容する場合の他に、摺動駒の一部分のみを収容する場合も含む。ホルダー111は、第1摺動駒21、第2摺動駒41、第3摺動駒61、第4摺動駒91を進退可能に保持すると換言してもよい。この点は他の実施形態のホルダーにおいても同じである。ホルダー111は、型締め状態において第1摺動駒21の本体上面24が可動側型板311の上面312と面一となるように、可動側型板311に設けられた収容部に固定具121を介して取付けられる。
 ホルダー111は、図1を正面から見て正面側の内壁(図示省略)及び背面側の内壁の上部に、第1摺動駒21を左右方向に案内する、第1摺動駒21に設けられた凸条が摺動自在に嵌り込む凹溝113を備える。同様に図1を正面から見て正面側の内壁(図示省略)及び背面側の内壁に第2摺動駒41、引き上げ駒91を上下方向に案内する、第2摺動駒41、引き上げ駒91に設けられた凸条が摺動自在に嵌り込む凹溝、また図1を正面から見て正面側の内壁(図示省略)及び背面側の内壁の下部に第3摺動駒61を左右方向に案内する、第3摺動駒61に設けられた凸条が摺動自在に嵌り込む凹溝117を有する。
 固定具121は、ホルダー111を支持、固定する板状の部材であり、底面が可動側型板311の底面313と面一となるように可動側型板311に固定ボルト128で固定されている。固定具121には、降下した第2摺動駒41の下部が入ることができる開口部127が設けられている。
 引き上げピン131は、引き上げ駒91を上下方向に進退させる部材であり、軸心方向をY軸方向と平行にして引き上げ駒91の上面93に下端が固定されている。引き上げピン131は、型締め状態で中央から上部が可動側型板311から突出する長さを有する(図1参照)。引き上げピン131の上端には鍔132が設けられている。鍔132と可動側型板311の上面312との間には引き上げピン131が挿通するスプリング135が装着されている。
 固定側型板202には、型締め時に可動側型板311から突出する引き上げピン131の突出した部分及びスプリング135を収容する凹部204が設けられている。凹部204は、固定側型板202の底面203に臨むように設けられている。引き上げピン131は、型締め状態では鍔132が凹部204の底面205に接し、スプリング135は圧縮された状態である。スプリング135は、型開きに連動して引き上げピン131を上方(Y方向)に突き出す。
 次に射出成形金型1の動作について説明する。
 型が閉じられた状態で、図示を省略した射出装置から溶融した樹脂が射出され、樹脂は、固定型201に設けられたスプルー(図示省略)からランナーR及びカッター25に設けられたゲート部27を経由してキャビティ部Cに充填される(図1参照)。溶融材料の射出、冷却の各工程が終了すると、型開きが行われ、成形品Pの取り出し工程に移行する。型開き、取り出し工程における射出成形金型1の動作は次の通りである。
 型締め状態から可動型301が後退することで型開きが開始され、固定型201と可動型301との間隔が広がる(図2、図3参照)。これに伴いスプリング135が伸長し、引き上げピン131が上方(Y方向)に引き上げられる。これに連動して引き上げ駒91が上方に、第3摺動駒61が右側(X方向)に、第2摺動駒41が下方(-Y方向)に、第1摺動駒21が左側(-X方向)にスライドする(図3参照)。
 第1摺動駒21が左側にスライドすることでカッター25も左側にスライドし、ゲート部27がゲートGを横切りゲートGを切断する。ゲート部27には刃部が設けられ、さらにゲート部27は、ランナーR側に比較してキャビティ部C側が小さい先細り形状となっているためゲートGは面積が狭く、カッター25が少し左にスライドするだけでゲートGは容易に切断される。
 型開きが完了すると成形品Pの取り出しとなる。型開きが完了した時点でカッター25は、全体が成形品Pの内側まで移動している(図3参照)。このときスプリング135が引き上げピン131を上方(Y方向)に突き出すように付勢しているため、引き上げ駒91に係合する係合部材である第3摺動駒61、さらには第2摺動駒41、第1摺動駒21も型開き完了時点の位置を保持することができる。つまりスプリング135は、コア部材の移動後の係合部材の位置を保持する保持手段として機能する。
 ゲートGが切断された成形品Pは、図示を省略した突き出し装置を介してエジェクタロッド345が押し出され、エジェクタ台板341が上方(Y方向)に移動する。これに伴いエジェクタ台板341上に立設した第1エジェクタピン342が成形品Pを上方(Y方向)に突き出し、第2エジェクタピン343がランナーRを上方(Y方向)に突き出す(図4参照)。
 成形品Pの取り出し後、次の成形品Pを成形すべく、再度、射出成形金型1の型締めが行われる。型締め時には、可動型301全体が図4の上方向(Y方向)に移動するとともに、エジェクタ台板341が図4の下方向(-Y方向)に移動する。引き上げピン131の鍔132が固定側型板202の凹部底面205と接することで引き上げ駒91を押し下げ、第3摺動駒61、第2摺動駒41、第1摺動駒21が型開きとは逆方向にスライドし、カッター25は、ゲートGを成形する位置に戻る。同時にスプリング135は、圧縮される。型締めが完了すると、成形材料が射出され次の成形品Pが成形される。
 第1実施形態の射出成形金型1は、以下のように変形することができる。下端に第4摺動駒である引き上げ駒91を備える引き上げピン131の上端を固定型201に固定し、スプリング135を後述の第2実施形態の射出成形金型3のように配置してもよい(図6参照)。
 このような射出成形金型1も、型開きに伴いスプリング135が伸長し、これに連動して第3摺動駒61が右側(X方向)に、第2摺動駒41が下方(-Y方向)に、第1摺動駒21が左側(-X方向)にスライドし、ゲート部27がゲートGを横切りゲートGを切断する。一方、型閉じに伴い第3摺動駒61が引き上げ駒91に押され、スプリング135が圧縮され、これに連動して第3摺動駒61が左側(-X方向)に、第2摺動駒41が上方(Y方向)に、第1摺動駒21が右側(X方向)にスライドし、カッター25は、ゲートGを成形する位置に戻る。
 図5は、本発明の第1実施形態の射出成形金型1の第1変形例である射出成形金型2の樹脂射出時の要部断面図である。図1から図4に示す第1実施形態の射出成形金型1と同一の構成には同一の符号を付して説明を省略する。
 射出成形金型2は、第1実施形態の射出成形金型1と基本構成を同じくし、ゲート切断機構11も同じ構成からなる。射出成形金型2においてカッター25がコア部材に該当し、ゲート切断機構11がスライド機構に該当する。また引き上げ駒91と、引き上げ駒91を引き上げるスプリング135が装着された引き上げピン131とが駆動手段に該当し、スプリング135が第1駆動手段、引き上げピン131が第2駆動手段に該当する。引き上げ駒91が第4摺動駒91である点も第1実施形態の射出成形金型1と同じである。
 射出成形金型2と射出成形金型1との相違点は、ゲートの種類である。射出成形金型1のゲートGがサイドゲートであるのに対して、射出成形金型2のゲートGはバナナゲートGである。バナナゲートGは、サブマリンゲートの傾斜部分をバナナのような形に加工したゲートである。
 第1摺動駒21がバナナゲートGを切断するカッター25を備え、型開きに連動してゲート切断機構11を介してカッター25をスライドさせバナナゲートGを切断する点など、射出成形金型2の動作も射出成形金型1の動作と同じである。射出成形金型2の作用効果も射出成形金型1と基本的に同じである。但し、バナナゲートGの構造上、射出成形金型2の引き上げ駒91は、射出成形金型1の引き上げ駒91に比較して少ない引き上げ量でよい。
 第1実施形態及び第1実施形態の第1変形例の射出成形金型1、2を用いて、異なる種類のゲートをゲート切断機構11により切断する例を示したが、カッター25の形態、構造を変形させることで他の種類のゲートを備える射出成形金型に適用することができる。
 図6は、本発明の第2実施形態の射出成形金型3の樹脂射出時の要部断面図である。図1から図4に示す第1実施形態の射出成形金型1と同一の構成には同一の符号を付して説明を省略する。
 第2実施形態の射出成形金型3は、第1実施形態の射出成形金型1と同様に、成形品Pを成形する固定型201と可動型301と、ゲートを切断するゲート切断機構13とを備える。第2実施形態の射出成形金型3は、第1実施形態の射出成形金型1と基本構成を同じくするが、ゲート切断機構13の構成、特に第3摺動駒63を進退させる駆動手段が異なる。以下、第1実施形態の射出成形金型1と異なる部分を中心に説明する。
 本実施形態においてカッター25がコア部材に該当し、ゲート切断機構13がスライド機構に該当する。また強制引張駒141と、スプリング136とが駆動手段に該当し、スプリング136が第1駆動手段、強制引張駒141が第2駆動手段に該当する。
 第1実施形態の駆動手段と第2実施形態の駆動手段とを比較すると、大略的には第1実施形態の引き上げ駒91及び引き上げピン131を強制引張駒141に置き代えたものといえる。強制引張駒141は、上端が固定側型板202の底面に取付けられ、型開き、型閉じに連動して第3摺動駒63を移動させる。
 強制引張駒141は、下部に突出するように設けられた傾斜した爪143を備える。爪143は、射出成形金型3の型開き時に、第3摺動駒63を強制的に右側(X方向)にスライドさせるための部材である。爪143の前面は、右下がりの傾斜面144となっており、第3摺動駒63の右側に設けられた傾斜面76と平行である。爪143の裏面も、右下がりの傾斜面となっており、第3摺動駒63の右側に設けられた嵌合溝81の裏側の傾斜面と平行である。
 第3摺動駒63は、第1実施形態の第3摺動込駒61と比較すると、本体65の中央から左側面にかけて下部が底面に平行に切り取られ、中央底部に段差部79が設けられている点で異なる。さらに第3摺動駒63は、右側傾斜面76のさらに後方に強制引張駒141の爪143が嵌り込む嵌合溝81が設けられている。嵌合溝81は、前後に右下がりの傾斜面を有する。
 固定具123は、第1実施形態の固定具121と基本構成を同じくするが開口部127の右隣りに突起部129が設けられている。この突起部129と第3摺動駒63の底部の段差部79との間に第3摺動駒63をスライドさせるためのスプリング136が嵌め込まれている。このスプリング136は、第1実施形態のスプリング135と同様の機能を発揮する。
 型締め状態で強制引張駒141は、爪143の裏側(右側)傾斜面と第3摺動駒63の嵌合溝81の後方(右側)傾斜面とが互いに摺動可能に接した状態で嵌合溝81に嵌り込む。このような強制引張駒141は、第3摺動駒63のロッキングブロックとして、また第3摺動駒63をホルダー111内に戻すように前進させる駆動手段として、さらに射出成形金型3の型開き時に、第3摺動駒63を強制的に移動させる手段として作用する。
 強制引張駒141の爪143及び第3摺動駒63の嵌合溝81は、本実施形態の形態に限定されるものではない。爪143及び嵌合溝81は、型締め時に互いに係止するように爪143が嵌合溝81に嵌り込み、係合する爪143及び嵌合溝81の作用により、型開き時に第3摺動駒63を右側(X方向)に移動させることができればよく、爪143の代わりに突起であってもよい。なお爪143による第3摺動駒63の移動量(後退量)は、コア部材であるカッター25の食い付きを解消できればよい。
 本実施形態のホルダー113は、上面、底面の他に右側側面が開口した断面がコ字状である。第1実施形態のホルダー111と形態は異なるが、機能は第1実施形態のホルダー111と同じである。つまりホルダー113は、ホルダー111と同様に、第1摺動駒21、第2摺動駒41、第3摺動駒61を摺動自在に収容し、各摺動駒を所定の方向に移動させるためのガイドを備える。
 次に射出成形金型3の動作、作用について説明する。
 射出成形金型3の基本動作は、第1実施形態の射出成形金型1と同じである。型が閉じられた状態で、図示を省略した射出装置から溶融した樹脂が射出され、樹脂は、固定型201に設けられたスプルー(図示省略)からランナーR及びカッター25に設けられたゲート部27を経由してキャビティ部Cに充填される(図1参照)。溶融材料の射出、冷却の各工程が終了すると、型開きが行われ、成形品Pの取り出し工程に移行する。型開き、取り出し工程における射出成形金型3の動作は次の通りである。
 型締め状態から可動型301が後退することで型開きが開始される。これに連動して第3摺動駒63は、強制引張駒141の爪143の作用により強制的に僅かに右方向(X方向)に移動させられる。強制引張駒141による移動量は、爪143の引っ掛かり分でる。可動型301の後退に伴い固定型201と可動型301との間隔が広がり、第3摺動駒63は、スプリング136の作用によって右側(X方向)移動させられる。これに連動して第2摺動駒41が下方(-Y方向)に、第1摺動駒21が左側(-X方向)にスライドする。
 第1摺動駒21が左側にスライドすることでカッター25も左側にスライドし、ゲート部27がゲートGを横切りゲートGを切断する。ゲート部27には刃部が設けられ、さらにゲート部27は、ランナーR側に比較してキャビティ部C側が小さい先細り形状となっているためゲートGは面積が狭く、カッター25が少し左にスライドするだけでゲートGは容易に切断される。
 型開きが完了すると成形品Pの取り出しとなる。型開きが完了した時点でスプリング136が係合部材である第3摺動駒63を右側(X方向)に突き出すように付勢しているので第3摺動駒63はその位置を保持することができる。第3摺動駒63に係合する第2摺動駒41、さらには第1摺動駒21も型開き完了時点の位置を保持することができる。つまりスプリング136は、コア部材の移動後の係合部材の位置を保持する保持手段として機能する。
 射出成形金型3の型開き後の成形品Pの突き出し動作、成形品Pの取出し操作は、第1実施形態の射出成形金型1と同じである。射出成形金型3の型締め操作では、型締めに伴い強制引張駒141が第3摺動駒63を左側(-X方向)にスライドさせ、スプリング136を圧縮させる。型締め時のその他の動作は、第1実施形態の射出成形金型1と同じである。
 型締め状態において、カッター25が喰い付いた場合、これをスプリング136のみで引き離すには強力なスプリングを用いる必要があり、ゲート切断機構13が大型化してしまう。これに対して射出成形金型3のゲート切断機構13は、型開きに伴い強制引張駒141が爪143を介して係合する第3摺動駒63を強制的に移動させるので、カッター25が他の部材に食い付いた場合であっても、食い付き部からカッター25を確実に引き離すことができる。このような構成を採用することでゲート切断機構13、射出成形金型3をコンパクト化することができる。
 図7は、本発明の第3実施形態の射出成形金型4の樹脂射出時の要部断面図である。図1から図4に示す第1実施形態の射出成形金型1、図6に示す第2実施形態の射出成形金型3と同一の構成には同一の符号を付して説明を省略する。
 第3実施形態の射出成形金型4は、第1実施形態の射出成形金型1と同様に、成形品Pを成形する固定型201と可動型301と、ゲートを切断するゲート切断機構14とを備える。第3実施形態の射出成形金型4は、大略的には第2実施形態の射出成形金型3のゲート切断機構13を構成する強制引張駒141を傾斜ピン151に置換したものといえる。以下、第1及び第2実施形態の射出成形金型1、3と異なる部分を中心に説明する。
 本実施形態においてカッター25がコア部材に該当し、ゲート切断機構14がスライド機構に該当する。また傾斜ピン151と、スプリング136とが駆動手段に該当し、スプリング136及び傾斜ピン151が第1駆動手段、傾斜ピン151が第2駆動手段に該当する。
 傾斜ピン151は、中央から上部が固定側型板202内に、中央から下部が可動型301に向け突出するように右下がりに傾斜して取付けられたピンである。傾斜ピン151は、型締め状態において下部を第3摺動駒64に設けられた傾斜孔85に摺動自在に挿通させ、型開き、型閉じに連動して第3摺動駒64を移動させる。
 第3摺動駒64は、第3実施形態の第3摺動駒63と同様に中央底部に段差部79が設けられ、後方に傾斜ピン151が摺動自在に嵌り込む傾斜孔85を備える。ホルダー113の形態、機能は、第3実施形態のホルダー113と同じであり、第1摺動駒21、第2摺動駒41、第3摺動駒64を摺動自在に収容し、各摺動駒を所定の方向に移動させるためのガイドを備える。
 次に射出成形金型4の動作、作用について説明する。
 射出成形金型4の基本動作は、第1実施形態の射出成形金型1と同じである。型が閉じられた状態で、図示を省略した射出装置から溶融した樹脂が射出され、樹脂は、固定型201に設けられたスプルー(図示省略)からランナーR及びカッター25に設けられたゲート部27を経由してキャビティ部Cに充填される。溶融材料の射出、冷却の各工程が終了すると、型開きが行われ、成形品Pの取り出し工程に移行する。型開き、取り出し工程における射出成形金型4の動作は次の通りである。
 型締め状態から可動型301が後退することで型開きが開始される。これに連動して第3摺動駒64は、傾斜ピン151及びスプリング136により右方向(X方向)に移動させられる。これに連動して第2摺動駒41が下方(-Y方向)に、第1摺動駒21が左側(-X方向)にスライドする。
 第1摺動駒21が左側にスライドすることでカッター25も左側にスライドし、ゲート部27がゲートGを横切りゲートGを切断する。ゲート部27には刃部が設けられ、さらにゲート部27は、ランナーR側に比較してキャビティ部C側が小さい先細り形状となっているためゲートGは面積が狭く、カッター25が少し左にスライドするだけでゲートGは容易に切断される。
 型開きが完了すると成形品Pの取り出しとなる。型開きが完了した時点でスプリング136が係合部材である第3摺動駒64を右側(X方向)に突き出すように付勢しているので第3摺動駒64はその位置を保持することができる。第3摺動駒64に係合する第2摺動駒41、さらには第1摺動駒21も型開き完了時点の位置を保持することができる。つまりスプリング136は、コア部材の移動後の係合部材の位置を保持する保持手段として機能する。
 射出成形金型4の型開き後の成形品Pの突き出し動作、成形品Pの取出し操作は、第1実施形態の射出成形金型1と同じである。射出成形金型4の型締め操作では、型締めに伴い傾斜ピン151が第3摺動駒63を左側(-X方向)にスライドさせ、スプリング136を圧縮させる。型締め時のその他の動作は、第1実施形態の射出成形金型1と同じである。
 図8は、本発明の第4実施形態の射出成形金型5の樹脂射出時の要部断面図である。図1から図4に示す第1実施形態の射出成形金型1と同一の構成には同一の符号を付して説明を省略する。
 第4実施形態の射出成形金型5は、第1実施形態の射出成形金型1と同様に、成形品Pを成形する固定型201と可動型301と、ゲートを切断するゲート切断機構15とを備える。第4実施形態の射出成形金型5は、第1実施形態の射出成形金型1と基本構成を同じくするが、ゲート切断機構15の構成、特に第3摺動駒61を進退させる駆動手段が異なる。以下、第1実施形態の射出成形金型1と異なる部分について説明する。
 本実施形態においてカッター25がコア部材に該当し、ゲート切断機構15がスライド機構に該当する。また可動プレート163と、引き上げ駒91と、可動プレート163と引き上げ駒91とを連結する連結ピン161と、可動プレート163に着脱可能に連結する連結具166と、スプリング170とが駆動手段に該当し、スプリング170が第1駆動手段、駆動手段のうちスプリング170を除く他の部材が第2駆動手段に該当する。
 第1実施形態の射出成形金型1のゲート切断機構11では、型開き型閉じに連動して、引き上げピン131及びスプリング135を用いて引き上げ駒91を進退させる。これに対して第4実施形態の射出成形金型5のゲート切断機構15では、連結ピン161、可動プレート163、連結具166、及びスプリング170を用いて、型開き型閉じに連動して引き上げ駒91を進退させる。引き上げ駒91が第4摺動駒91である点は第1実施形態の射出成形金型1と同じである。
 連結ピン161は、下端が可動プレート163に取付けられ、上端を引き上げ駒91に連結させたピンである。連結ピン161と引き上げ駒91とは一体的に形成されていてもよい。また連結ピン161は、可動プレート163と引き上げ駒91とを連結可能な部材であればよく、ピン以外の形態であってもよい。可動プレート163は、エジェクタ台板341と可動側取付板330との間に配置された板状体である。可動プレート163には、エジェクタロッド345及びストッパー175が挿通する貫通孔を有し、可動プレート163とエジェクタ台板341とは独立して可動する。可動プレート163は、連結具166を介して固定型201と連結する。
 連結具166は、可動プレート163と固定型201とを着脱自在に連結する棒状の部材であり、上端が固定側型板202に固定され、固定型201と一体的に動く。連結具166は、下端に可動プレート163の上面165が係止可能な段差部167を有する。さらにその段差部167の奥まった位置にボールプランジャ168が装着され、このボールプランジャ168を介して可動プレート163と着脱自在に連結する。連結具166は、型締め時に可動プレート163を押下げる押下具である。
 ボールプランジャ168は、公知のボールプランジャであり、型締め時には先端部のボールが可動プレート163の側面に設けられた凹部164に嵌り込んでいる。一方、型開きの途中から、ボールプランジャ168は可動プレート163から離脱する。ボールプランジャ168は、可動プレート163と連結具166とを連結させ、可動プレート163と連結具166とを引き離すように可動プレート163及び/又は連結具166に所定の荷重が加わったとき、可動プレート163と連結具166との連結を解除するものである。このような部材としては、板ばねがあり、ボールプランジャ168に代えて板ばねを用いてもよい。
 ストッパー175は、可動プレート163の移動量を制限する棒状の部材である。ストッパー175は、下端が可動型取付板330の上面331に固定され、中央から上部が可動プレート163に設けられた貫通孔を挿通し可動プレート163の上面165から突出する。ストッパー175の上端には、貫通孔を挿通不能な鍔176が設けられている。
 スプリング170は、可動側取付板330と可動プレート163との間に設置され、型開きに伴い伸長し、可動プレート163を押圧し支持する。スプリング170は、上面が開口した外筒171と、外筒171内に摺動自在に収納され、外筒171の上面から突出可能な天井面を有する内筒172と、内筒172内に収納され内筒172の天井面を突き出すように付勢するスプリング本体173とで構成される。外筒171は、可動側取付板330の上面331に固定され、型締め状態でスプリング本体173は、圧縮されている。
 次に射出成形金型5の動作、作用について説明する。
 射出成形金型5の基本動作は、第1実施形態の射出成形金型1と同じである。型が閉じられた状態で、図示を省略した射出装置から溶融した樹脂が射出され、樹脂は、固定型201に設けられたスプルー(図示省略)からランナーR及びカッター25に設けられたゲート部27を経由してキャビティ部Cに充填される(図1参照)。溶融材料の射出、冷却の各工程が終了すると、型開きが行われ、成形品Pの取り出し工程に移行する。型開き、取り出し工程における射出成形金型5の動作は次の通りである。
 型締め状態から可動型301が後退することで型開きが開始される。可動型301が後退するに伴い固定型201と可動型301との間隔が大きくなるが、可動プレート163は、連結具166を介して固定型201に連結し、さらにスプリング170が可動プレート163を押圧し支持しているので、固定型201に対して型締め当初の位置を維持している。連結ピン161の上端に固定された引き上げ駒91も固定型201に対して型締め当初の位置を維持する。
 一方、第3摺動駒61、カッター25などゲート切断機構15を構成する他の部材は、可動型301と一体的に降下(-Y方向)する。これにより引き上げ駒91が第3摺動駒61に対して相対的に上昇し、第1実施形態と同様の動きでカッター25も左側にスライドし、ゲート部27がゲートGを横切りゲートGを切断する。
 さらに可動型301が降下すると、可動プレート163の上面165がストッパー175の鍔176に接触する。引き続き可動型301が降下すると、可動プレート163は、ストッパー170の鍔176に引っ掛かり可動型301と一体的に降下する。このとき連結具166は、装着されたボールプランジャ168が可動プレート163から離脱し、型開きが完了した時点で連結具166と可動プレート163とは完全に分離している。
 型開きが完了すると成形品Pの取り出しとなる。型開きが完了した時点でスプリング170が可動プレートを上方(Y方向)に押し出すように支持しているので引き上げ駒91に係合する係合部材である第3摺動駒61はその位置を保持することができる。第3摺動駒61に係合する第2摺動駒41、さらには第1摺動駒21も型開き完了時点の位置を保持することができる。つまりスプリング170は、コア部材の移動後の係合部材の位置を保持する保持手段として機能する。コア部材の移動後の係合部材の位置を保持する保持手段は、ホルダー112にボールプランジャ又は弾性体のような着脱自在な部材を取付け、これらを保持手段としてもよい。
 射出成形金型5の型開き後の成形品Pの突き出し動作、成形品Pの取出し操作は、第1実施形態の射出成形金型1と同じである。射出成形金型5の型締め操作では、型締めに伴い連結具166が可動プレート163を押し下げるので、引き上げ駒91に係合する第3摺動駒61が左側(-X方向)にスライドし、さらにスプリング170が圧縮する。型締め時のその他の動作は、第1実施形態の射出成形金型1と同じである。
 上記射出成形金型5では、連結具166を介して可動プレート163と固定型201とを着脱自在に連結するが、可動プレート163と固定型201とを連結させなくてもよい。この場合には連結具166の代わりに型締め時に可動プレート163に接し、これを押下げる押下具を固定型201に取付ければよい。押下具は、ボールプランジャ168のような着脱自在な部材を備えている必要はなく、形態も特に問われない。
 図9は、本発明の第5実施形態の射出成形金型6の樹脂射出時の状態の要部断面図、図10は、射出成形金型6の型開き途中の要部断面図、図11は、射出成形金型6の型開き完了時の要部断面図、図12は、射出成形金型6の成形品Pの突き出し時の要部断面図、図13は、射出成形金型6の成形品Pの突き上げ後の要部断面図、図14は、射出成形金型6の型締め途中の要部断面図、図15は、射出成形金型6の型締め時の要部断面図である。図1から図4に示す第1実施形態の射出成形金型1と同一の構成には同一の符号を付して説明を省略する。
 第5実施形態の射出成形金型6は、第1実施形態の射出成形金型1と同様に、成形品Pを成形する固定型201と可動型301と、ゲートを切断するゲート切断機構16とを備える。第5実施形態の射出成形金型6は、第1実施形態の射出成形金型1と基本構成を同じくするが、ゲート切断機構16の構成、特に第2摺動駒46を進退させる駆動手段が異なる。以下、第1実施形態の射出成形金型1と異なる部分を中心に説明する。
 本実施形態においてカッター25がコア部材に該当し、ゲート切断機構16がスライド機構に該当する。またスプリング191と引き上げピン195とが駆動手段に該当し、スプリング191が第1駆動手段、引き上げピン195が第2駆動手段に該当する。
 第1実施形態のゲート切断機構11においては、第2摺動駒61に係合する係合部材である第3摺動駒61を、スプリング135が装着された引き上げピン131及び引き上げ駒91を用いて進退させ、カッター25をスライドさせる。これに対して射出成形金型6に組み込まれたゲート切断機構16は、第2摺動駒46に係合する係合部材としてレバー180を用い、スプリング191及び引き上げピン195を介してレバー180を回動(揺動)させ、カッター25をスライドさせる。
 レバー180は、厚さが第2摺動駒46の本体47よりも厚い細長い部材であり、中央から先端部かけて、第2摺動駒46の本体47が嵌り込む凹部(図示省略)が設けられている。これによりレバー180の中央から先端部は、正面側及び背面側にそれぞれ支持片181が形成される。
 またレバー180は、ほぼ中央に支持軸185が挿通する、正面側から背面側に貫通する貫通孔である支持孔(図示省略)を有する。支持軸185は、ホルダー112の正面側内壁及び背面側内壁118に架け渡すように固定されている。レバー180は、支持孔を支持軸185に挿通させ、支持軸185を起点に回動可能に取付けられている。
 またレバー180は、一対の支持片181がそれぞれ先端部にX方向に長い長穴183を有する。レバー180は、凹部を第2摺動駒46の本体47に嵌め込み、第2摺動駒46の正面外壁及び背面外壁から突出するように取付けられた連結ピン186に長穴183を嵌め入れ、第2摺動駒46と回動自在に連結する。連結ピン186は、第2摺動駒46の本体47の左下に取付けられている。レバー180に連結ピン186を、第2摺動駒46に長穴183を設けてもよく、また先端部に長穴183を設ける代わりに中央の支持孔を長穴としてもよい。
 スプリング191は、レバー180の末端部184の下方に位置し固定具125を介して可動側型板311に設けられた収容部316に取付けられている。スプリング191は、上面が開口した外筒192と、外筒192内に摺動自在に収納され、外筒192の上面から突出可能な天井面を有する内筒193と、内筒193内に収納され内筒193の天井面を突き出すように付勢するスプリング本体194とで構成される。外筒192は、固定具125の上面に固定され、型締め状態でスプリング本体194は、圧縮されている。
 引き上げピン195は、上端が固定型201に固定され固定型201と一体的に移動するピンである。引き上げピン195は、下端にレバー180の末端部184が嵌り込む鉤部196を備える。引き上げピン195は、型締め状態において鉤部196をレバー180の末端部184に係止させ、レバー180の末端部184を下方に押下げる。本実施形態の引き上げピン195は、下端にレバー180の末端部184が嵌り込む鉤部196を備えるが、鉤部196はなくてもよい。
 第2摺動駒46は、第1実施形態の第2摺動駒41と異なり、係合部55及び傾斜面56を備えていないが、他の構成は第1実施形態の第2摺動駒41と同じである。ホルダー112は、第1摺動駒21及び第2摺動駒46を摺動自在に収容し、各摺動駒を所定の方向に移動させるためのガイドを備える。固定具125は、第1実施形態の固定具121と同様にホルダー112を固定、支持する。
 次に射出成形金型6の動作について説明する。
 型が閉じられた状態で、図示を省略した射出装置から溶融した樹脂が射出され、樹脂は、固定型201に設けられたスプルー(図示省略)からランナーR及びカッター25に設けられたゲート部27部を経由してキャビティ部Cに充填される(図9参照)。溶融材料の射出、冷却の各工程が終了すると、型開きが行われ、成形品Pの取り出し工程に移行する。型開き、取り出し工程における射出成形金型6の動作は次の通りである。
 型締め状態から可動型301が後退することで型開きが開始される(図10参照)。可動型301が降下するに伴い、引き上げピン195がレバー180の末端部184を引き上げ、スプリング191がレバー180の末端部184を押上げる(図10参照)。これに伴い第2摺動駒46が下方(-Y方向)に移動し、第1摺動駒21が左方向(-X方向)にスライドし、ゲート部27がゲートGを横切りゲートGを切断する。
 さらに可動型301が降下すると、引き上げピン195はレバー180の末端部184から外れ、スプリング191のみがレバー180の末端部184を押上げる(図11参照)。
 型開きが完了すると成形品Pの取り出しとなる。型開きが完了した後もスプリング191が引き続き係合部材であるレバー180の末端部184を押上げるので、レバー180の位置を保持することができる。これによりレバー180に係合する第2摺動駒46、さらには第1摺動駒21も型開き完了時点の位置を保持することができる。つまりスプリング191は、コア部材の移動後の係合部材の位置を保持する保持手段として機能する。
 型開きが完了した後の成形品Pの突き出し動作は、第1実施形態の射出成形金型1と同じである(図12、図13参照)。
 成形品Pの突き出し後、型閉じ(型締め)に移行する。型閉じに移行すると可動型301全体が上昇するとともに、エジェクタ台板341がリターンピン350に押され、図14の下方向(-Y方向)に移動する。固定型201と可動型301との間隔が狭まると、引き上げピン195の下端の鉤部196がレバー180の末端部184に係止し、以降レバー180の末端部184を押下げる(図14、図15参照)。
 固定型201と可動型301との間隔が狭まるに従い、レバー180の末端部184が引き上げピン195により押下げられることによりスプリング191も圧縮される。これらによりレバー180が型開きとは逆方向に回動し、第2摺動駒46及び第1摺動駒21が型開きとは逆方向にスライドし、カッター25は、ゲートGを成形する位置に戻る。固定型201と可動型301とが接し、パーティング面PLが閉じることで型閉じが完了する(図15参照)。
 図16は、本発明の第6実施形態の射出成形金型7の樹脂射出時の要部断面図、図17は、射出成形金型7の型開き途中の要部断面図、図18は、射出成形金型7の成形品Pの突き出し時の要部断面図である。図1から図4に示す第1実施形態の射出成形金型1と同一の構成には同一の符号を付して説明を省略する。
 第6実施形態の射出成形金型7は、大略的には第1実施形態の射出成形金型1のゲート切断機構11がアンダーカット処理機構17に置換されたものである。射出成形金型7は、公知の射出成形金型と同様、成形品Pの外面側を成形する固定型201と、成形品Pの内面側を成形する可動型301とを備え、さらにアンダーカット処理機構17を備える。以下、第1実施形態の射出成形金型1と異なる部分を中心に説明する。
 本実施形態においてアンダーカット部P1は、成形品Pの内面に設けられた凹部P1であり、アンダーカットを抜く方向が成形品Pの型抜き方向(Y方向)に対して交差している。成形品P、凹部P1の形状は特に限定されるものではなく、成形品Pの素材もプラスチック等の合成樹脂に限らず、鉄や銅、アルミニウム等の金属でも良い。
 アンダーカット処理機構17は、成形品Pの成形時にアンダーカット部P1を成形し、型開きに連動してアンダーカット部P1から外れることで、成形品Pを射出成形金型7から型抜き可能とするものである。
 アンダーカット処理機構17は、アンダーカット部P1を成形するアンダーカット成形コア28を備える第1摺動駒21と、第1摺動駒21に摺動可能に係合する第2摺動駒41、第2摺動駒41に摺動可能に係合する第3摺動駒61、第3摺動駒61に摺動可能に係合する引き上げ駒91と、各摺動駒及び引き上げ駒91を進退可能に収容するホルダー111と、引き上げ駒91を引き上げるスプリング135が装着された引き上げピン131とを備える。
 本実施形態においてアンダーカット成形コア28がコア部材に該当し、アンダーカット処理機構17がスライド機構に該当する。また引き上げ駒91と、引き上げ駒91を引き上げるスプリング135が装着された引き上げピン131とが駆動手段に該当し、スプリング135が第1駆動手段、引き上げピン131が第2駆動手段に該当する。
 第1摺動駒21、第2摺動駒41、第3摺動駒61、引き上げ駒91、ホルダー111、引き上げピン131及びスプリング135の構成及び動作は、第1実施形態の射出成形金型1のゲート切断機構11と同一である。引き上げ駒91が第4摺動駒91であること、引き上げ駒91と引き上げピン131とが一体的に形成されていてもよいことも第1実施形態の射出成形金型1のゲート切断機構11と同一である。また固定型201及び可動型301の基本構成は、第1実施形態の射出成形金型1と同じである。
 次に射出成形金型7の動作について説明する。
 型が閉じられた状態で、図示を省略した射出装置から溶融した樹脂が射出され、キャビティ部Cに充填される(図16参照)。溶融材料の射出、冷却の各工程が終了すると、型開きが行われ、成形品Pの取り出し工程に移行する。型開き、取り出し工程における射出成形用金型7の動作は次の通りである。
 型締め状態から可動型301が後退することで型開きが開始され、固定型201と可動型301との間隔が広がる(図17参照)。これに伴いスプリング135が伸長し、引き上げピン131が上方(Y方向)に引き上げられる。これに連動して引き上げ駒91が上方に、第3摺動駒61が右側(X方向)に、第2摺動駒41が下方(-Y方向)に、第1摺動駒21が左側(-X方向)にスライドする(図17参照)。
 第1摺動駒21が左側にスライドすることでアンダーカットが外れる。型開きが完了した時点でアンダーカットは完全に外れている。このときスプリング135が引き上げピン131を上方(Y方向)に突き出すように付勢しているため、引き上げ駒91に係合する係合部材である第3摺動駒61、さらには第2摺動駒41、第1摺動駒21も型開き完了時点の位置を保持することができる。つまりスプリング135は、コア部材の移動後の係合部材の位置を保持する保持手段として機能する。
 型開きが完了後、成形品Pの取り出しとなる。アンダーカットが外れた成形品Pは、図示を省略した突き出し装置を介してエジェクタロッド345が押し出され、エジェクタ台板341が上方(Y方向)に移動する。これに伴いエジェクタ台板341上に立設した第1エジェクタピン342が成形品PをY方向に突き出す。(図18参照)。
 成形品Pの取り出し後、次の成形品Pを成形すべく、再度、射出成形金型7の型締めが行われる。型締め時には、可動型301全体が図18の上方向(Y方向)に移動するとともに、エジェクタ台板341が図18の下方向(-Y方向)に移動する。引き上げピン131が固定側型板202の凹部底面205と接することで引き上げ駒91を押し下げ、第3摺動駒61、第2摺動駒41、第1摺動駒21が型開きとは逆方向にスライドし、アンダーカット成形コア28は、アンダーカットを成形する位置に戻る。型締めが完了すると、成形材料が射出され次の成形品Pが成形される。
 第1から第6実施形態、さらには変形例を用いて説明したように本発明に係るスライド機構は、成形用金型内でゲートを切断するカッター、アンダーカット成形コアなどのコア部材を成形用金型の型開きに連動して移動(スライド)させるので、スライド機構の構成が簡便となり、コンパクト化することができる。これにより本発明に係るスライド機構が組み込まれた可動型、成形用金型も小型化が可能であり、スライド機構、スライド機構が組み込まれた可動型、成形用金型を安価に製造することができる。
 本発明に係るスライド機構は、成形品の突き出し操作前にカッターによるゲートの切断、あるいはアンダーカット部を抜く操作が完了し、さらに係合部材を動作させる駆動手段が、成形用金型の型開き後に係合部材の位置を保持するので、カッターあるいはアンダーカット成形コアの位置も保持され、安全にまた確実に成形品の突き出しを行うことができる。
 また本発明に係るスライド機構は、型開き型締めに連動して第2摺動駒を進退させる係合部材を動作せしめる駆動手段が、第1駆動手段と第2駆動手段とで構成され、各々が第2摺動駒の後退、前進を担うので確実にコア部材を移動させることができる。
 また本発明に係るスライド機構は、上記実施形態に示すように種々の構成・形態を採用することが可能であり、成形用金型の用途・目的に応じて適宜選択して使用することができる。またスライド機構の駆動手段も種々の構成・形態を採用することが可能であり、第1駆動手段にはスプリング又は弾性体を用いることができるので、スライド機構の簡便化・コンパクト化も容易となる。
 また本発明に係るスライド機構は、駆動手段を成形品の外側に配置し、コア部材を成形品の型抜き方向とは交差する方向に移動させることができる。さらにはコア部材を成形品の内側方向に移動させることができるため、多様なコア部材のスライド機構として利用することができる。
 また本発明に係るスライド機構は、コア部材を備える第1摺動駒、第2摺動駒及び係合部材をホルダーに組み込みユニット化することが可能であり、又はコア部材を備える第1摺動駒、第2摺動駒、係合部材及び駆動手段をホルダーに組み込みユニット化することが可能なため成形用金型への組み込みも容易である。またスライド機構をユニット化することで、既設の成形用金型に対しても簡単な改造で取付け可能となる。
 以上、第1から第6実施形態及び変形例の射出成形金型1、2、3、4、5、6、7、さらにはそれらに組み込まれたゲート切断機構11、12、13、14、15、16、アンダーカット処理機構17を用いて、本発明のスライド機構、可動型及び成形用金型を説明したが、本発明のスライド機構、可動型及び成形用金型は、上記実施形態に限定されるものではなく、要旨を変更しない範囲で変形して使用することができる。
 例えば第1実施形態のゲート切断機構11において、ゲートGを切断するカッター25を、被加工物を切断するカッターに変更すれば被加工物を切断するスライド機構として使用することができる。このようなカッターは、被加工物を切断する刃部と、刃部と同期して移動し切断された被加工物を退避させるための退避スペースとを備えるので、被加工物を確実にまたきれいに切断することができる。
 第1実施形態のゲート切断機構11では、第1摺動駒21に蟻溝を第2摺動駒41に凸条52を設け、これらを互いに摺動自在に係合させるが、第1摺動駒21に凸条を第2摺動駒41に蟻溝を設け、これらを互いに摺動自在に係合させてもよい。要すれば第1摺動駒21と第2摺動駒41とを摺動自在に係合できればよく、一方に蟻溝、他方に凸条を設ければよい。これは、第1摺動駒21、第2摺動駒41、第3摺動駒61とホルダー111との関係、第2摺動駒41と第3摺動駒61、第3摺動駒61と引き上げ駒91との関係においても同じであり、他の実施形態においても同じである。
 また本発明のスライド機構において、互いに係合する蟻溝、凸条の断面形状は図に示した矩形であるものに限定されるものではなく、嵌合部又は係合部の断面が円形、三角形等であるものであってもよい。また本発明のスライド機構及び成形用金型において、ホルダー、摺動駒及び保持駒それぞれの係合手段は、上記実施形態に限定されるものではなく、例えば、リニアガイド等を用いてもよい。
 上記実施形態のスライド機構では、摺動駒と摺動駒又は摺動駒と係合部材とを蟻溝構造で摺動自在に結合し、又はピンを用いて回動(揺動)自在に連結する。このような連結構造を備えるスライド機構であれば、いずれか1の摺動駒又は係合部材を進退させ、あるいは回動させれば他の摺動駒もこれに連動して進退する。このため例えば第1実施形態のゲート切断機構11において、第1摺動駒21を直接進退させるようにスプリング135を配置してもよい。
 また第1実施形態のゲート切断機構11のように第1摺動駒から第4摺動駒21、41、61、91が、ホルダー111内に移動方向が規制された状態で保持され、摺動駒が互いに摺動自在に接触した構造の場合、互いが蟻溝構造又はピンを用いた回動機構で連結されていなくても第1摺動駒21を第2摺動駒41側に向けて押し出せば、他の摺動駒も全て押し出される。第4摺動駒91を第3摺動駒61側に向けて押し出した場合も同じである。
 以上のように本発明に係るスライド機構において、隣り合う摺動駒は、必ずしも蟻溝構造、又はピンを用いた回動機構で連結されていなくてもよいことが分かる。本発明に係るスライド機構は、隣合う一部の摺動駒が蟻溝構造で連結され、他の隣合う摺動駒が互いの平面状の側面を摺動自在に接触させている場合にも成立する。
 上記説明から分かるように本発明において、2つの摺動駒が摺動自在に係合するとは、2つの駒が摺動自在に噛み合う又は一方の駒が他方の駒を摺動自在に抱え込むということの他に、2つの駒が摺動自在に接触することも含まれている。
 第1から第6実施形態及び変形例の射出成形金型1、2、3、4、5、6、7では、ホルダー111、112、119が可動型301とは別体となっているが、本発明の成形用金型においてホルダーを可動型に一体的に設けてもよい。
 また本発明のスライド機構及び成形用金型において、各構成部材の角及び側稜にR面取りやC面取り等が施されていてもよい。
 また本発明のスライド機構及び成形用金型に使用される各構成部材の材質は、特定の材質に限定されるものではなく、公知のスライド機構及び成形用金型に使用される部材の材質と同様のものを適宜用いればよい。ただし各構成部材における摺動面は、摺動性の良好な材質又は摺動性の良好な表面処理が施された材料を用いることが好ましい。なお各摺動面は、面接触であるものに限定されるものではなく、線接触や点接触であってもよい。
 また本発明のスライド機構及び成形用金型は、水平、垂直又はその他の方向に開閉する金型に適用可能である。また本発明のスライド機構及び成形用金型は、射出成形金型以外にダイカスト金型のようなモールド金型、モールドプレス成形金型などに好適に使用することができる。
 以上のとおり、図面を参照しながら好適な実施形態を説明したが、当業者であれば、本明細書を見て、自明な範囲内で種々の変更及び修正を容易に想定するであろう。従って、そのような変更及び修正は、請求の範囲から定まる発明の範囲内のものと解釈される。
1、2、3、4、5、6、7 射出成形金型
11、13、14、15、16 ゲート切断機構
17 アンダーカット処理機構
21 第1摺動駒
25 カッター
27 ゲート部
28 アンダーカット成形コア
41、46 第2摺動駒
45 第2摺動駒左側壁
50、55 係合部
52、57 凸条
61、63、64 第3摺動駒
70、75 係合部
81 嵌合溝
85 傾斜孔
91 引き上げ駒、第4摺動駒
94 係合部
96 凸条
111、112、119 ホルダー
112 ホルダー
113、117 凹溝
115 ホルダー左側内壁面
131 引き上げピン
135、136 スプリング
141 強制引張駒
143 爪
151 傾斜ピン
161 連結ピン
163 可動プレート
166 連結具
168 ボールプランジャ
170 スプリング
180 レバー
184 レバー末端部
185 支持軸
191 スプリング
201 固定型
202 固定側型板
204 凹部
205 凹部の底面
301 可動型
311 可動側型板
315 コア
316 収容部
330 取付板
340 エジェクタ機構
341 エジェクタ台板
342 第1エジェクタピン
343 第2エジェクタピン
C キャビティ部
G ゲート
P 成形品
R ランナー

Claims (21)

  1.  固定型と可動型とで成形品を成形する成形用金型に組み込まれるコア部材を移動させるスライド機構であって、
     前記コア部材を備える第1摺動駒又は前記コア部材と一体的に形成された第1摺動駒と、
     前記第1摺動駒と摺動自在に係合し、第1摺動駒を進退させる第2摺動駒と、
     前記第1摺動駒及び第2摺動駒を進退可能に保持する、前記可動型に固定され又は一体的に形成されたホルダーと、
     前記第2摺動駒と係合し、第2摺動駒を進退させる係合部材と、
     前記成形用金型の型開き型締めに連動し、前記第2摺動駒を進退させるように前記係合部材を動作させる駆動手段と、
    を備えることを特徴とするスライド機構。
  2.  前記駆動手段が、前記コア部材の移動後の前記係合部材の位置を保持する位置保持手段としての機能を備えることを特徴とする請求項1に記載のスライド機構。
  3.  前記駆動手段は、
     前記成形用金型の型開きに連動して前記第2摺動駒を後退させるように前記係合部材を動作せしめる第1駆動手段と、
     前記成形用金型の型締めに連動して前記第2摺動駒を前進させるように前記係合部材を動作せしめる第2駆動手段と、
    を備えることを特徴とする請求項1又は2に記載のスライド機構。
  4.  前記第1駆動手段は、弾性体であることを特徴とする請求項3に記載のスライド機構。
  5.  前記ホルダーは、前記第1摺動駒及び第2摺動駒の移動方向を規制する規制手段を備えることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載のスライド機構。
  6.  前記第1摺動駒と前記第2摺動駒と前記係合部材とが前記ホルダーに組み込まれユニット化され、又は前記第1摺動駒と前記第2摺動駒と前記係合部材と前記駆動手段とが前記ホルダーに組み込まれユニット化されていることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載のスライド機構。
  7.  前記成形用金型の型開き及び型締め時の第2駆動手段と第2摺動駒との移動方向が逆向きであることを特徴とする請求項3から6のいずれか1項に記載のスライド機構。
  8.  前記第2駆動手段は、第4摺動駒を備え、
     前記係合部材は、一端に前記第2摺動駒と摺動自在に係合する係合部を、他端に前記第4摺動駒と摺動自在に係合する係合部を備える第3摺動駒であり、
     前記第3摺動駒は、前記成形用金型の型開き方向と交差する方向に進退し、前記成形用金型の型開き及び型締め時の前記第3摺動駒と前記第1摺動駒との移動方向が逆向きであることを特徴とする請求項3から7のいずれか1項に記載のスライド機構。
  9.  前記駆動手段は、前記係合部材に着脱自在に嵌合する爪又は突起を備える、前記固定型に取付けられた強制引張駒を有し、
     前記係合部材は、一端に前記第2摺動駒と摺動自在に係合する係合部を、他端に前記強制引張駒の爪又は突起が嵌り込む嵌合溝を備える第3摺動駒であり、
     前記第3摺動駒は、前記成形用金型の型開き方向と交差する方向に進退し、前記成形用金型の型開き及び型締め時の前記第3摺動駒と前記第1摺動駒との移動方向が逆向きであることを特徴とする請求項3から7のいずれか1項に記載のスライド機構。
  10.  前記駆動手段は、前記係合部材と係合する前記固定型に取付けられた傾斜ピンを備え、
     前記係合部材は、一端に前記第2摺動駒と摺動自在に係合する係合部を、他端に前記傾斜ピンが摺動自在に嵌り込む傾斜孔を備える第3摺動駒であり、
     前記第3摺動駒は、前記成形用金型の型開き方向と交差する方向に進退し、前記成形用金型の型開き及び型締め時の前記第3摺動駒と前記第1摺動駒との移動方向が逆向きであることを特徴とする請求項3から7のいずれか1項に記載のスライド機構。
  11.  前記駆動手段は、可動プレートと、連結体を介して前記可動プレートと連結する第4摺動駒と、前記可動プレートを押下げる押下具とを有し、
     前記係合部材は、一端に前記第2摺動駒と摺動自在に係合する係合部を、他端に前記第4摺動駒と摺動自在に係合する係合部を備える第3摺動駒であり、
     前記成形用金型の型開きに連動して前記第1駆動手段が前記可動プレートを押し上げ、
     前記成形用金型の型締めに連動して前記押下具が前記可動プレートを押し下げ、
     前記第3摺動駒は、前記成形用金型の型開き方向と交差する方向に進退し、前記成形用金型の型開き及び型締め時の前記第3摺動駒と前記第1摺動駒との移動方向が逆向きであることを特徴とする請求項3から7のいずれか1項に記載のスライド機構。
  12.  前記駆動手段は、前記可動型に向け突出するように前記固定型に取付けられたピンを有し、
     前記係合部材は、支持軸で支持された揺動自在なレバーであり、
     前記レバーは、先端部を前記第2摺動駒と回動自在に連結させ、前記レバーの末端部に前記ピン及び前記第1駆動手段が係合し、
     前記成形用金型の型開きに連動して前記第1駆動手段が前記レバーの末端部を押上げ、
     前記成形用金型の型締めに連動して前記ピンが前記レバーの末端部を押下げることを特徴とする請求項3から7のいずれか1項に記載のスライド機構。
  13.  前記ピンは、下端部に前記レバーの末端部が着脱自在に嵌り込む鉤部を備えることを特徴とする請求項12に記載のスライド機構。
  14.  前記コア部材が、キャビティ部とランナーとを結ぶゲートを切断するゲートカッター、又は被加工物を切断するカッター、又はアンダーカット部を成形するアンダーカット成形コアであることを特徴とする請求項1から13のいずれか1項に記載のスライド機構。
  15.  前記コア部材がゲートを切断するゲートカッターであり、
     前記ゲートカッターは、貫通孔からなる、前記成形用金型の型閉じ状態でランナー及びキャビティ部に連通するゲート部を備え、
     前記ゲート部は、ゲートを切断する刃部を有し、
     前記成形用金型の型開きに連動して前記ゲートが切断されるように前記ゲートカッターが移動することを特徴とする請求項1から13のいずれか1項に記載のスライド機構。
  16.  前記ゲート部は、キャビティ部側に比較してランナー側が広くなるように傾斜して設けられていることを特徴とする請求項15に記載のスライド機構。
  17.  前記成形品が内側にアンダーカット部のある成形品であり、
     前記コア部材が前記アンダーカット部を成形するアンダーカット成形コアであり、
     前記成形用金型の型開きに連動して前記アンダーカット成形コアが前記アンダーカット部から外れるように移動することを特徴とする請求項1から13のいずれか1項に記載のスライド機構。
  18.  前記コア部材が、被加工物を切断するカッターであり、
     前記カッターは、被加工物を切断する刃部と、前記刃部と同期して移動し切断された被加工物を退避させるための退避スペースと、
    を備え、
     前記成形用金型の型開きに連動して前記被加工物が切断されるように前記カッターが移動することを特徴とする請求項1から13のいずれか1項に記載のスライド機構。
  19.  請求項1から18のいずれか1項に記載のスライド機構を備える可動型。
  20.  請求項1から18のいずれか1項に記載のスライド機構を備える成形用金型。
  21.  請求項1から18のいずれか1項に記載のスライド機構、又は請求項19に記載の可動型、又は請求項20に記載の成形用金型で成形された成形品。
PCT/JP2018/047427 2018-12-25 2018-12-25 スライド機構、可動型及び成形用金型 WO2020136695A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020561981A JP7007690B2 (ja) 2018-12-25 2018-12-25 スライド機構、可動型及び成形用金型
PCT/JP2018/047427 WO2020136695A1 (ja) 2018-12-25 2018-12-25 スライド機構、可動型及び成形用金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/047427 WO2020136695A1 (ja) 2018-12-25 2018-12-25 スライド機構、可動型及び成形用金型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020136695A1 true WO2020136695A1 (ja) 2020-07-02

Family

ID=71126959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/047427 WO2020136695A1 (ja) 2018-12-25 2018-12-25 スライド機構、可動型及び成形用金型

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7007690B2 (ja)
WO (1) WO2020136695A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113211737A (zh) * 2021-05-14 2021-08-06 诸暨市碧涵精工模塑有限公司 一种注塑模内刨切浇口装置及其刨切方法
WO2023040049A1 (zh) * 2021-09-14 2023-03-23 浙江凯华模具有限公司 一种注塑模具交叉斜顶脱倒扣机构
WO2023047435A1 (ja) * 2021-09-21 2023-03-30 株式会社テクノクラーツ 成形用金型、スライド部材、スライドユニット

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018180824A1 (ja) * 2017-03-27 2018-10-04 株式会社テクノクラーツ アンダーカット処理機構、成形用金型及び成形品

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08281718A (ja) * 1995-04-17 1996-10-29 Sekisui Chem Co Ltd 射出成形金型

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018180824A1 (ja) * 2017-03-27 2018-10-04 株式会社テクノクラーツ アンダーカット処理機構、成形用金型及び成形品

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113211737A (zh) * 2021-05-14 2021-08-06 诸暨市碧涵精工模塑有限公司 一种注塑模内刨切浇口装置及其刨切方法
WO2023040049A1 (zh) * 2021-09-14 2023-03-23 浙江凯华模具有限公司 一种注塑模具交叉斜顶脱倒扣机构
WO2023047435A1 (ja) * 2021-09-21 2023-03-30 株式会社テクノクラーツ 成形用金型、スライド部材、スライドユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2020136695A1 (ja) 2021-09-09
JP7007690B2 (ja) 2022-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020136695A1 (ja) スライド機構、可動型及び成形用金型
JP7097635B2 (ja) アンダーカット処理機構及び成形用金型
CN110774534A (zh) 底切处理机构以及成型用模具
US20220219365A1 (en) Slide mechanism, fixing mold, movable mold and molding mold
JP7128558B2 (ja) アンダーカット処理機構、成形用金型
WO2018180824A1 (ja) アンダーカット処理機構、成形用金型及び成形品
JPH07223244A (ja) 樹脂成形用金型装置
JP7097101B2 (ja) ゲート切断装置及び成形用金型
JP2000043105A (ja) 射出成形装置
KR20050017224A (ko) 플라스틱 사출 금형 장치의 제품 취출 구조
CN107336410B (zh) 注塑模具
JP2004306295A (ja) 成形用金型
CN115447078B (zh) 一种分离注塑件的模具
JPWO2015049718A1 (ja) 成型製品の製造方法とその成型用金型及び成型製品
JP2009113221A (ja) 射出成型用金型
JPH07125023A (ja) 樹脂成形装置
JP2017177447A (ja) アンダーカット処理機構及び成形用金型
JP2987150B1 (ja) 型構造
JP2016203461A (ja) 射出成形金型
JP2520288Y2 (ja) 射出成形金型
JPH0811078Y2 (ja) 成形用金型
JPH0730340Y2 (ja) 射出成形用金型装置
JP2005178358A (ja) 射出成形用金型装置
JPH05245887A (ja) 射出成形機におけるサイドゲート切断装置
JP2000033624A (ja) 合成樹脂製パレットの成形方法及びその装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18944603

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020561981

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18944603

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1