WO2020129576A1 - 撮像装置 - Google Patents

撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2020129576A1
WO2020129576A1 PCT/JP2019/046836 JP2019046836W WO2020129576A1 WO 2020129576 A1 WO2020129576 A1 WO 2020129576A1 JP 2019046836 W JP2019046836 W JP 2019046836W WO 2020129576 A1 WO2020129576 A1 WO 2020129576A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sound
focusing
frequency
digital camera
component
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/046836
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
宏樹 春日井
Original Assignee
パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニックIpマネジメント株式会社 filed Critical パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority to US17/263,603 priority Critical patent/US11943534B2/en
Priority to JP2020561253A priority patent/JP7320739B2/ja
Publication of WO2020129576A1 publication Critical patent/WO2020129576A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H1/00Details of electrophonic musical instruments
    • G10H1/02Means for controlling the tone frequencies, e.g. attack or decay; Means for producing special musical effects, e.g. vibratos or glissandos
    • G10H1/06Circuits for establishing the harmonic content of tones, or other arrangements for changing the tone colour
    • G10H1/08Circuits for establishing the harmonic content of tones, or other arrangements for changing the tone colour by combining tones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/67Focus control based on electronic image sensor signals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/28Systems for automatic generation of focusing signals
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B13/00Viewfinders; Focusing aids for cameras; Means for focusing for cameras; Autofocus systems for cameras
    • G03B13/32Means for focusing
    • G03B13/34Power focusing
    • G03B13/36Autofocus systems
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/18Signals indicating condition of a camera member or suitability of light
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H1/00Details of electrophonic musical instruments
    • G10H1/0008Associated control or indicating means
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K15/00Acoustics not otherwise provided for
    • G10K15/02Synthesis of acoustic waves
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K15/00Acoustics not otherwise provided for
    • G10K15/04Sound-producing devices
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B3/00Audible signalling systems; Audible personal calling systems
    • G08B3/10Audible signalling systems; Audible personal calling systems using electric transmission; using electromagnetic transmission
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2210/00Aspects or methods of musical processing having intrinsic musical character, i.e. involving musical theory or musical parameters or relying on musical knowledge, as applied in electrophonic musical tools or instruments
    • G10H2210/571Chords; Chord sequences
    • G10H2210/586Natural chords, i.e. adjustment of individual note pitches in order to generate just intonation chords
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2220/00Input/output interfacing specifically adapted for electrophonic musical tools or instruments
    • G10H2220/155User input interfaces for electrophonic musical instruments
    • G10H2220/441Image sensing, i.e. capturing images or optical patterns for musical purposes or musical control purposes
    • G10H2220/455Camera input, e.g. analyzing pictures from a video camera and using the analysis results as control data
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2250/00Aspects of algorithms or signal processing methods without intrinsic musical character, yet specifically adapted for or used in electrophonic musical processing
    • G10H2250/315Sound category-dependent sound synthesis processes [Gensound] for musical use; Sound category-specific synthesis-controlling parameters or control means therefor
    • G10H2250/371Gensound equipment, i.e. synthesizing sounds produced by man-made devices, e.g. machines

Definitions

  • the present disclosure relates to an imaging device that emits a focusing sound that is a sound effect according to focusing.
  • the conventional focused sound is composed of a combination sound (Non-Patent Document 1) in which a single sound having a single frequency is sounded a plurality of times.
  • Patent Document 2 discloses a scale phonetic device intended to eliminate discomfort when a dissonant pitch is pronounced in a timepiece clock.
  • the scale phonetic device associates each scale sound of the 12 scale with each time corresponding to a fixed time, and every time the basic sound which is one of the 12 scales is expressed, the scale corresponding to the time.
  • the phonetic part is controlled so as to produce the constituent sounds.
  • a scale-constituting sound of a dissonant pitch may be expressed with respect to the basic sound. Therefore, in such a case, the discomfort due to the dissonance interval is attempted by superimposing at least one chord constituent sound such as a long third chord including the scale constituent sound.
  • the focusing sound is composed of a combination of single notes with the same frequency, and does not have a dissonant pitch.
  • the inventor of the present application paid attention to the problem that the conventional focusing sound gives the user an unpleasant discomfort different from the dissonance pitch, and conducted intensive research to solve this problem.
  • the present disclosure provides an imaging device capable of softening the harshness caused by focusing sound.
  • the imaging device of the present disclosure includes an imaging unit, a control unit, and a notification unit.
  • the image capturing unit captures a subject image incident through the optical system.
  • the control unit controls the focusing operation for focusing on the subject image by the optical system.
  • the notification unit outputs a focusing sound having a predetermined frequency characteristic according to the focusing operation.
  • the frequency characteristics of the focused sound include a first sound component based on the first frequency and a second sound based on a second frequency that is higher than the first frequency and lower than twice the frequency of the first frequency. Including ingredients and.
  • the imaging device of the present disclosure it is possible to reduce the harshness caused by the focus sound.
  • FIG. 3 is a diagram for explaining a waveform of a focusing sound of the digital camera according to the first embodiment.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining a waveform of a focusing sound of a digital camera according to another embodiment.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining a waveform of a focusing sound of a digital camera according to another embodiment.
  • Embodiment 1 In the first embodiment, a digital camera that performs a focusing operation and outputs a focusing sound will be described as an example of the imaging apparatus according to the present disclosure.
  • the digital camera of this embodiment is a lens-integrated digital camera.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a digital camera 100 according to the present embodiment.
  • the digital camera 100 of this embodiment includes an image sensor 115, an image processing engine 120, a display monitor 130, and a controller 135. Further, the digital camera 100 includes a buffer memory 125, a card slot 140, a flash memory 145, an operation unit 150, a communication module 155, and a notification unit 165.
  • the digital camera 100 also includes, for example, an optical system 110 and a lens driving unit 112.
  • the optical system 110 includes a focus lens, a zoom lens, an optical image stabilization lens (OIS), an aperture, a shutter, and the like.
  • the focus lens is a lens for changing the focus state of the subject image formed on the image sensor 115.
  • the zoom lens is a lens for changing the magnification of a subject image formed by the optical system.
  • the focus lens and the like each include one or a plurality of lenses.
  • the lens driving unit 112 drives the focus lens and the like in the optical system 110.
  • the lens driving unit 112 includes a motor and moves the focus lens along the optical axis of the optical system 110 under the control of the controller 135.
  • the structure for driving the focus lens in the lens driving unit 112 can be realized by a DC motor, a stepping motor, a servo motor, an ultrasonic motor, or the like.
  • the image sensor 115 captures a subject image formed via the optical system 110 and generates captured image data.
  • the image pickup data constitutes image data showing an image picked up by the image sensor 115.
  • the image sensor 115 generates new frame image data at a predetermined frame rate (for example, 30 frames/second).
  • the controller 135 controls the image data generation timing and the electronic shutter operation in the image sensor 115.
  • various image sensors such as a CMOS image sensor, a CCD image sensor, or an NMOS image sensor can be used.
  • the image sensor 115 performs a still image capturing operation, a through image capturing operation, and the like.
  • the through image is mainly a moving image, and is displayed on the display monitor 130 for the user to determine a composition for capturing a still image.
  • the through image and the still image are examples of captured images in the present embodiment.
  • the image sensor 115 is an example of an image capturing unit in this embodiment.
  • the image processing engine 120 performs various kinds of processing on the image pickup data output from the image sensor 115 to generate image data, or performs various kinds of processing on the image data to display on the display monitor 130. Or generate.
  • Various types of processing include, but are not limited to, white balance correction, gamma correction, YC conversion processing, electronic zoom processing, compression processing, decompression processing, and the like.
  • the image processing engine 120 may be configured by a hard-wired electronic circuit, a microcomputer using a program, a processor, or the like.
  • the display monitor 130 is an example of a display unit that displays various information.
  • the display monitor 130 displays an image (through image) indicated by the image data captured by the image sensor 115 and image-processed by the image processing engine 120.
  • the display monitor 130 also displays a menu screen or the like for the user to perform various settings for the digital camera 100.
  • the display monitor 130 can be composed of, for example, a liquid crystal display device or an organic EL device.
  • the digital camera 100 may include a finder such as an EVF.
  • the operation unit 150 is a general term for hard keys such as operation buttons and operation levers provided on the exterior of the digital camera 100, and receives operations by the user.
  • the operation unit 150 includes, for example, a release button, a mode dial, and a touch panel.
  • the operation unit 150 transmits an operation signal corresponding to the user operation to the controller 135.
  • the controller 135 controls the overall operation of the digital camera 100.
  • the controller 135 includes a CPU and the like, and the CPU executes a program (software) to realize a predetermined function.
  • the controller 135 may include, instead of the CPU, a processor configured by a dedicated electronic circuit designed to realize a predetermined function. That is, the controller 135 can be realized by various processors such as a CPU, MPU, GPU, DSU, FPGA, and ASIC.
  • the controller 135 may be composed of one or more processors. Further, the controller 135 may be configured with the image processing engine 120 and the like in one semiconductor chip.
  • the controller 135 is an example of a control unit.
  • the buffer memory 125 is a recording medium that functions as a work memory for the image processing engine 120 and the controller 135.
  • the buffer memory 125 is realized by a DRAM (Dynamic Random Access Memory) or the like.
  • the flash memory 145 is a non-volatile recording medium.
  • the controller 135 may have various internal memories, for example, a ROM may be built therein. Various programs executed by the controller 135 are stored in the ROM. Further, the controller 135 may include a RAM that functions as a work area of the CPU.
  • the card slot 140 is a means for inserting a removable memory card 142.
  • the memory card 142 can be electrically and mechanically connected to the card slot 140.
  • the memory card 142 is an external memory having a recording element such as a flash memory inside.
  • the memory card 142 can store data such as image data generated by the image processing engine 120.
  • the communication module 155 is a communication module (circuit) that performs communication based on the communication standard IEEE 802.11 or the Wi-Fi standard.
  • the digital camera 100 can communicate with other devices via the communication module 155.
  • the digital camera 100 may communicate directly with another device via the communication module 155, or may communicate via an access point.
  • the communication module 155 may be connectable to a communication network such as the Internet.
  • the notification unit 165 is a module that converts sound data input from the controller 135 into sound and outputs the sound.
  • the notification unit 165 includes a DA converter, a speaker, and the like.
  • the DA converter converts a digital signal including sound data, which is input from the controller 135, into an analog signal.
  • the speaker converts an analog signal input from the DA converter into sound and outputs the sound.
  • FIG. 2 is a flowchart showing a still image shooting operation of the digital camera 100. Each process according to the flowchart of FIG. 2 is executed by the controller 135 of the digital camera 100. This flowchart is performed in response to a user operation after the digital camera 100 is started, for example.
  • the controller 135 detects whether or not the release button on the operation unit 150 has been pressed halfway (S101).
  • the user can operate the release button when a desired subject is imaged, for example, while looking through the viewfinder of the digital camera 100 or visually checking the display monitor 130.
  • step S102 focusing may be performed on a predetermined area in the image as a focusing target, or image recognition of a focusing target subject may be performed.
  • the controller 135 When the focusing operation is completed, the controller 135 outputs a focusing sound for notifying the user that the focusing is completed from the notification unit 165 (S103). As will be described later, the digital camera 100 of the present embodiment outputs a focusing sound that is comfortable for the user to hear.
  • the controller 135 detects whether or not the release button has been fully pressed (S104). When the release button is released from the half-press, the controller 135 can detect the release of the half-press from the operation unit 135 and return to step S101.
  • the controller 135 When the controller 135 detects that the release button has been fully pressed (YES in S104), the controller 135 controls the imaging operation by the image sensor 115 and records the image data of the imaging result in the memory card 142 or the like ( S105). As a result, the process according to this flowchart ends.
  • the focusing operation in step S102 may be one-shot AF or continuous AF.
  • the controller 135 may output a focusing sound according to each focusing operation.
  • the output of the focus sound may be appropriately limited.
  • FIG. 3 is a diagram for explaining the frequency characteristic of the focus sound of the digital camera 100 according to the first embodiment.
  • FIG. 3A illustrates the frequency characteristic of a focused sound based on a single note.
  • FIG. 3B illustrates the frequency characteristic of the focus sound in this embodiment.
  • the horizontal axis represents frequency and the vertical axis represents sound output level (that is, sound pressure level).
  • FIG. 4 is a diagram for explaining the degree of harmony between two sounds.
  • the degree of concordance refers to, for example, the degree at which two sounds echo beautifully in harmony.
  • the concordance degree as shown in FIG. 4 can be calculated by a prediction model such as the Kameoka model (see Non-Patent Document 2).
  • the focused sound includes the frequency component f2 of 8.80 kHz in addition to the frequency component f1 at which the output level of the sound peaks at 4.40 kHz.
  • the frequency characteristic of the focused sound that is output may be an integer multiple of the set frequency, that is, the frequency component of the overtone, depending on the performance of the speaker. May be included.
  • the degree of consonance is as high as when the frequencies of the two sounds are the same.
  • a focusing sound as shown in FIG. 3(A) has a high degree of consonance as well as a high degree of straightness, which may give a user an unpleasant sensation of discomfort such as piercing the ear. Became clear. Such discomfort occurs regardless of the presence or absence of the overtone frequency component f2. Further, the user hears the focusing sound near the speaker while looking at the subject through the finder, for example, and the focusing sound is likely to give a strong impression to the user.
  • the focus sound is a sound effect for notifying the user that the focus is achieved, and it can be considered that the strong impression of the focus sound is not a bad influence.
  • camera manufacturers use a single tone combination sound based on a frequency selected by themselves as a focusing sound. It is considered that the timbre of the focused sound also embodies the brand value of each company, and it was difficult for a person skilled in the art to come up with the idea of radically changing the frequency characteristic of the focused sound.
  • the inventor of the present application has conducted extensive research on the focused sound from the viewpoint of the above problems, and instead of configuring the focused sound with the frequency characteristics of a single tone, the frequency characteristics of a chord such as a consonant without harmonics.
  • the degree of consonance is lower than that of the overtone, while the straightness can be reduced, and the harshness that pierces the user's ear can be alleviated.
  • the inventor of the present application has come up with a focusing sound to be output by the digital camera 100 of the present embodiment, as exemplified by the frequency characteristic of FIG.
  • the focusing sound of the digital camera 100 is set to the perfect 5th consonant sound.
  • the focused sound includes a fundamental sound component f11 having a peak sound output level at a frequency of 4.40 kHz and a treble component f21 having a sound output level at a peak of frequency 6.60 kHz.
  • the frequency ratio between the fundamental sound component f11 and the high-pitched sound component f21 is 2:3, and a perfect 5th consonant is formed.
  • the fundamental sound component f11 is an example of a first sound component having a peak frequency of the component f11 as a first frequency.
  • the treble component f21 is an example of a second sound component having a peak frequency of the component f21 as a second frequency.
  • the higher the frequency the greater the difference in consonance between consonant and dissonant.
  • the inventor of the present application also examined the possibility that the fundamental sound component f11 and the high-pitched sound component f21 included in the focused sound may be dissonant depending on the frequency ratio, and the degree of consonance may be too low to give the user a feeling of strangeness. For example, in the case of a perfect 5 degree focused sound, in FIG. 4, the next highest degree of harmony is obtained.
  • the digital camera 100 according to the present embodiment can output a focusing sound that the user can feel comfortably.
  • the higher the frequency of the focusing sound the more the digital camera 100 gives the user a feeling that the focusing operation is performed at a high speed, that is, a feeling of focusing speed.
  • the frequency becomes higher the straightness of the sound becomes stronger, which may cause annoyance.
  • the perfect 5 degree frequency characteristic using a high frequency as shown in FIG. The sound can be realized.
  • the impression of high-pitched sounds may give the impression of recalling the sophistication of the machine.
  • FIG. 5 is a diagram for explaining the waveform of the focus sound of the digital camera 100 according to the first embodiment.
  • the vertical axis represents the sound output level [dB]
  • the horizontal axis represents time.
  • FIG. 5A is a waveform diagram illustrating a part of the waveform of the focusing sound of the digital camera 100 according to the present embodiment.
  • the amplitude of the in-focus sound of the digital camera 100 periodically changes at a cycle longer than each cycle due to the superposition of the basic sound component f11 and the high-pitched sound component f21.
  • the digital camera 100 of the present embodiment emits a sound wave having the above frequency characteristics twice, and outputs a focusing sound.
  • the focusing sound is expressed as "pi-pi" in an onomatopoeia
  • the user has the impression that the focus operation is completed when the latter "pi-pi” is heard (hereinafter referred to as "focus stop feeling").
  • focus stop feeling can be given to.
  • FIG. 5B illustrates an overall waveform diagram of the focusing sound in this embodiment.
  • the focused sound of the digital camera 100 includes a first sound wave W1 and a second sound wave W2 output after the first sound wave W1.
  • the first sound wave W1 has an amplitude A1 and the second sound wave W2 has an amplitude A2.
  • the amplitude A1 of the first sound wave W1 is set smaller than the amplitude A2 of the second sound wave W2, that is, the amplitude A2 is set larger than the amplitude A1.
  • the focusing sound is set to fade out by applying a fade toward the end.
  • the focused sound is composed of chords, it is possible that a discomfort that remains mixed with the afterglow of the sound remains.
  • by fading the focusing sound it is possible to eliminate the discomfort described above and realize a focusing sound with good crispness.
  • the sound data indicating the waveform of the focusing sound as described above is stored in advance in the flash memory 145 or the like in the digital camera 100.
  • the controller 135 of the digital camera 100 controls the notification unit 165 by using the sound data when the focus sound is output (S102 in FIG. 2).
  • the notification unit 165 of the digital camera 100 outputs the first sound wave W1 during the period T1, and outputs the second sound wave W2 during the period T4 at intervals of the period T2.
  • the digital camera 100 outputs the first sound wave W1 by fading with a constant gradient such that the amplitude becomes 0 after the period T3 elapses. Similarly, the digital camera 100 fades with a gradient such that the amplitude becomes 0 after the lapse of the period T5, and outputs the second sound wave W2.
  • the periods T1, T2 and T4 are each 25 msec.
  • T3 and T5 are 37.5 msec. Is.
  • the amplitude A2 of the second sound wave is about 3 dB larger than the amplitude A1 of the first sound wave. The user can obtain a finely focused impression by listening to the second sound wave after the first sound wave. Further, the amplitude A2 of the second sound wave is larger than the amplitude A1 of the first sound wave, so that the impression becomes stronger.
  • the digital camera 100 includes the image sensor 115, the controller 135, and the notification unit 165.
  • the image sensor 115 captures a subject image incident through the optical system 110.
  • the controller 135 controls a focusing operation for focusing on a subject image by the optical system 110.
  • the notification unit 165 outputs a focusing sound having a predetermined frequency characteristic according to the focusing operation.
  • the frequency characteristic of the focused sound includes a fundamental sound component based on the first frequency and a treble component based on a second frequency that is higher than the first frequency and lower than twice the frequency of the first frequency. Including.
  • the digital camera 100 has a lower degree of harmony than overtones, but can also reduce straightness, and it is possible to alleviate the harshness that sticks in the user's ear.
  • the first and second frequencies are set so that the focused sound constitutes a consonant sound in the basic sound component and the treble component.
  • the digital camera 100 can output the focus sound that gives the impression that the user feels comfortable and the machine's sophistication is evoked because the focus sound constitutes a consonant.
  • the notification unit 165 outputs the focusing sound so as to fade it out.
  • the digital camera 100 can eliminate a feeling of strangeness that is mixed with the afterglow of the sound, and can output a sharp focus sound.
  • the focused sound includes a first sound wave W1 and a second sound wave W2 output at a time interval from the first sound wave W1, and the amplitude of the second sound wave is greater than the amplitude of the first sound wave. Is also big.
  • the digital camera 100 can give the user a feeling of stopping focusing.
  • the digital camera 100 has a focused sound component f11 having a peak sound output level at a frequency of 4.40 kHz and a treble component f21 having a sound output level at a peak at a frequency of 6.60 kHz.
  • the sound is output, but the present disclosure is not limited thereto.
  • FIG. 6A shows a modification of the frequency characteristic of the focused sound.
  • FIG. 6B shows a waveform diagram of the focusing sound of this modification.
  • the sound output level at the frequency of 5.86 kHz is replaced with the treble component f21 at which the sound output level reaches its peak at the frequency of 6.60 kHz.
  • a focused sound having the peak treble component f22 may be output.
  • the frequency ratio between the fundamental sound component f11 and the high-pitched sound component f22 is 3:4, and a perfect 4th degree consonant is formed.
  • the focusing sound in this case is output with a periodicity of a waveform different from that in the case of perfect 5 degrees (FIG. 5A), as shown in FIG. 6B.
  • the consonant sound of the focusing sound of the first embodiment is a perfect 5th sound
  • the consonant sound of the focusing sound of the second embodiment is a perfect 4th sound, but the invention is not particularly limited to this.
  • the digital camera 1 of this embodiment includes an image sensor 115, a controller 135, and a notification unit 165.
  • the image sensor 115 captures a subject image incident through the optical system 110.
  • the controller 135 controls a focusing operation for focusing on a subject image by the optical system 110.
  • the notification unit 165 outputs a focusing sound according to the focusing operation.
  • the focusing sound may constitute at least one consonant of perfect fifth and perfect fourth.
  • the focus sound includes the basic sound component of 4.40 kHz, but the present disclosure is not limited to this.
  • the focused sound may include a fundamental sound component of another frequency.
  • the period T2 is 25 msec. However, the present disclosure is not limited to this. From the viewpoint of allowing the user to recognize each of the first sound wave and the second sound wave, the period T2 is 10 msec. The above period is sufficient. For example, the period T2 is 10 msec. From 50 msec. May be set up to.
  • the amplitude A2 of the second sound wave in the example of FIG. 5 is larger than the amplitude A1 of the first sound wave by about 3 dB, but the present disclosure is not limited to this. From the viewpoint of allowing the user to recognize that the volume of the second sound wave is higher than that of the first sound wave, the amplitude A2 of the second sound wave is at least 3 dB greater than the amplitude A1 of the first sound wave. It should be big.
  • the notification unit 165 is 37.5 msec.
  • the first sound wave W1 is output by fading with a constant gradient such that the amplitude becomes 0, but the present disclosure is not limited to this.
  • the notification unit 165 may output the first sound wave W1 by fading with a gradient such that the period T3 becomes shorter as the frequency at which the sound output level peaks becomes lower.
  • the first sound wave has a basic sound component whose output level of sound peaks at 3.520 kHz and a treble component whose output level of sound peaks at 5.280 kHz. If included, the period T3 is 50 msec. Is.
  • FIG. 7A the first sound wave has a basic sound component whose output level of sound peaks at 3.520 kHz and a treble component whose output level of sound peaks at 5.280 kHz.
  • the first sound wave has a fundamental sound component having a peak sound output level at 0.880 kHz and a treble component having a sound output level peaking at 1.320 kHz.
  • the period T3 is 25 msec. Is. The same applies to the period T5.
  • the notification unit 165 may include, but is not limited to, a DA converter.
  • a DA converter may be included in the controller 135.
  • the notification unit 165 may output each of the sound waves W1 and W2 by fading with a constant gradient, but is not limited to this.
  • the notification unit 165 may output each of the sound waves W1 and W2 by fading with a changing gradient.
  • the focused sound constitutes a consonant sound with the basic sound component and the high-pitched sound component, but the (peak) frequency of each component can be appropriately set within the allowable error range.
  • the treble component is set within a range from a quarter note lower pitch to a quarter note higher pitch with respect to a higher frequency, which is the theoretical frequency ratio of the consonant sound than the fundamental sound component frequency. Good.
  • the treble component may be set within the band of the half value width of the peak of the output level of the sounds forming the consonant sound in FIG.
  • the focusing sound is composed of two sound waves W1 and W2, but may be composed of three or more sound waves.
  • the focused sound of the present embodiment includes two sound components, a basic sound component and a treble component, but may include three or more sound components.
  • the digital camera 100 is not limited to the lens-integrated type digital camera, but may be, for example, an interchangeable-lens type digital camera.
  • the idea of the present disclosure can be applied to electronic devices (imaging devices such as digital cameras and camcorders, mobile phones, smartphones, etc.) having an imaging function with a focusing function.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)

Abstract

撮像装置(100)は、撮像部(115)と、制御部(135)と、報知部(165)と、を備える。撮像部は、光学系(110)を介して入射する被写体像を撮像する。制御部は、光学系により被写体像に合焦する合焦動作を制御する。報知部は、合焦動作に応じて所定の周波数特性を有する合焦音を出力する。合焦音の周波数特性は、第1の周波数に基づく第1音成分と、第1の周波数よりも高くて且つ第1の周波数の2倍の周波数よりも低い第2の周波数に基づく第2音成分とを含む。

Description

撮像装置
 本開示は、合焦時に応じた効果音である合焦音を発する撮像装置に関する。
 従来から、撮像装置において合焦したことをユーザに報知するように合焦音が用いられている。例えば特許文献1のように、従来の合焦音は、単一の周波数による単音を複数回、鳴らす組み合わせ音(非特許文献1)で構成されている。
 特許文献2は、報時時計において不協音程が発音される際の不快感を解消させることを目的とした音階表音装置を開示している。音階表音装置は、12音音階の各音階音と定時に該当する各時刻とを対応付け、12音音階のうちの1つである基礎音を表音する毎に、その時刻に対応した音階構成音を表音するように表音部を制御する。この際、基礎音に対して不協音程の音階構成音が表音される場合がある。そこで、このような場合には当該音階構成音を含んだ長3和音等の少なくとも1つの和音構成音を重ねて表音させることで、不協音程による不快感の解消を図っている。
特開2000-121921号公報 特開2004-145098号公報
「家電製品における操作性向上のための報知音に関するガイドライン」、一般財団法人 家電製品協会 ユニバーサルデザイン技術委員会、2018年3月 岩宮眞一郎、「音質評価指標 -入門とその応用-」、日本音響学会誌、66巻、12号、2010年、p.603-609
 従来、合焦音は同じ周波数の単音による組み合わせ音で構成されており、特に不協音程を有していない。しかし、従来の合焦音は、不協音程とは別の耳障りな不快感をユーザに与えてしまう問題に、本願発明者は着目し、この問題を解決するべく鋭意研究を重ねた。
 本開示は、合焦音による耳障りを和らげることができる撮像装置を提供する。
 本開示の撮像装置は、撮像部と、制御部と、報知部と、を備える。撮像部は、光学系を介して入射する被写体像を撮像する。制御部は、光学系により被写体像に合焦する合焦動作を制御する。報知部は、合焦動作に応じて所定の周波数特性を有する合焦音を出力する。合焦音の周波数特性は、第1の周波数に基づく第1音成分と、第1の周波数よりも高くて且つ第1の周波数の2倍の周波数よりも低い第2の周波数に基づく第2音成分とを含む。
 本開示の撮像装置によれば、合焦音による耳障りを和らげることができる。
本開示の実施の形態1に係るデジタルカメラの構成を示す図 デジタルカメラの動作を示すフローチャート デジタルカメラの合焦音の周波数特性を説明するための図 2音間の協和度を示す図 実施の形態1に係るデジタルカメラの合焦音の波形を説明するための図 他の実施の形態に係るデジタルカメラの合焦音の波形を説明するための図 他の実施の形態に係るデジタルカメラの合焦音の波形を説明するための図
 以下、適宜図面を参照しながら、実施の形態を詳細に説明する。但し、必要以上に詳細な説明は省略する場合がある。例えば、既によく知られた事項の詳細説明や実質的に同一の構成に対する重複説明を省略する場合がある。これは、以下の説明が不必要に冗長になるのを避け、当業者の理解を容易にするためである。なお、発明者(ら)は、当業者が本開示を十分に理解するために添付図面および以下の説明を提供するのであって、これらによって特許請求の範囲に記載の主題を限定することを意図するものではない。
(実施の形態1)
 実施の形態1では、本開示に係る撮像装置の一例として、合焦動作を行って合焦音を出力するデジタルカメラについて説明する。本実施の形態のデジタルカメラは、レンズ一体型のデジタルカメラである。
〔1-1.構成〕
 実施の形態1に係るデジタルカメラの構成について、図1を用いて説明する。
 図1は、本実施形態に係るデジタルカメラ100の構成を示す図である。本実施形態のデジタルカメラ100は、イメージセンサ115と、画像処理エンジン120と、表示モニタ130と、コントローラ135とを備える。さらに、デジタルカメラ100は、バッファメモリ125と、カードスロット140と、フラッシュメモリ145と、操作部150と、通信モジュール155と、報知部165と、を備える。また、デジタルカメラ100は、例えば光学系110及びレンズ駆動部112を備える。
 光学系110は、フォーカスレンズ、ズームレンズ、光学式手ぶれ補正レンズ(OIS)、絞り、シャッタ等を含む。フォーカスレンズは、イメージセンサ115上に形成される被写体像のフォーカス状態を変化させるためのレンズである。ズームレンズは、光学系で形成される被写体像の倍率を変化させるためのレンズである。フォーカスレンズ等は、それぞれ1枚又は複数枚のレンズで構成される。
 レンズ駆動部112は、光学系110におけるフォーカスレンズ等を駆動する。レンズ駆動部112はモータを含み、コントローラ135の制御に基づいてフォーカスレンズを光学系110の光軸に沿って移動させる。レンズ駆動部112においてフォーカスレンズを駆動する構成は、DCモータ、ステッピングモータ、サーボモータ、または超音波モータなどで実現できる。
 イメージセンサ115は、光学系110を介して形成された被写体像を撮像して、撮像データを生成する。撮像データは、イメージセンサ115による撮像画像を示す画像データを構成する。イメージセンサ115は、所定のフレームレート(例えば、30フレーム/秒)で新しいフレームの画像データを生成する。イメージセンサ115における、撮像データの生成タイミングおよび電子シャッタ動作は、コントローラ135によって制御される。イメージセンサ115は、CMOSイメージセンサ、CCDイメージセンサ、またはNMOSイメージセンサなど、種々のイメージセンサを用いることができる。
 イメージセンサ115は、静止画像の撮像動作、スルー画像の撮像動作等を実行する。スルー画像は主に動画像であり、ユーザが静止画像の撮像のための構図を決めるために表示モニタ130に表示される。スルー画像及び静止画像は、それぞれ本実施形態における撮像画像の一例である。イメージセンサ115は、本実施形態における撮像部の一例である。
 画像処理エンジン120は、イメージセンサ115から出力された撮像データに対して各種の処理を施して画像データを生成したり、画像データに各種の処理を施して、表示モニタ130に表示するための画像を生成したりする。各種処理としては、ホワイトバランス補正、ガンマ補正、YC変換処理、電子ズーム処理、圧縮処理、伸張処理等が挙げられるが、これらに限定されない。画像処理エンジン120は、ハードワイヤードな電子回路で構成してもよいし、プログラムを用いたマイクロコンピュータ、プロセッサなどで構成してもよい。
 表示モニタ130は、種々の情報を表示する表示部の一例である。例えば、表示モニタ130は、イメージセンサ115で撮像され、画像処理エンジン120で画像処理された画像データが示す画像(スルー画像)を表示する。また、表示モニタ130は、ユーザがデジタルカメラ100に対して種々の設定を行うためのメニュー画面等を表示する。表示モニタ130は、例えば、液晶ディスプレイデバイスまたは有機ELデバイスで構成できる。なお、図1では図示を省略しているが、デジタルカメラ100は、EVFなどのファインダを備えてもよい。
 操作部150は、デジタルカメラ100の外装に設けられた操作釦や操作レバー等のハードキーの総称であり、使用者による操作を受け付ける。操作部150は、例えば、レリーズ釦、モードダイヤル、タッチパネルを含む。操作部150はユーザによる操作を受け付けると、ユーザ操作に対応した操作信号をコントローラ135に送信する。
 コントローラ135は、デジタルカメラ100全体の動作を統括制御する。コントローラ135はCPU等を含み、CPUがプログラム(ソフトウェア)を実行することで所定の機能を実現する。コントローラ135は、CPUに代えて、所定の機能を実現するように設計された専用の電子回路で構成されるプロセッサを含んでもよい。すなわち、コントローラ135は、CPU、MPU、GPU、DSU、FPGA、ASIC等の種々のプロセッサで実現できる。コントローラ135は1つまたは複数のプロセッサで構成されてもよい。また、コントローラ135は、画像処理エンジン120などと共に1つの半導体チップで構成されてもよい。コントローラ135は、制御部の一例である。
 バッファメモリ125は、画像処理エンジン120やコントローラ135のワークメモリとして機能する記録媒体である。バッファメモリ125は、DRAM(Dynamic Random Access Memory)などにより実現される。フラッシュメモリ145は不揮発性の記録媒体である。また、図示していないが、コントローラ135は各種の内部メモリを有してもよく、例えばROMを内蔵してもよい。ROMには、コントローラ135が実行する様々なプログラムが記憶されている。また、コントローラ135は、CPUの作業領域として機能するRAMを内蔵してもよい。
 カードスロット140は、着脱可能なメモリカード142が挿入される手段である。カードスロット140は、メモリカード142を電気的及び機械的に接続可能である。メモリカード142は、内部にフラッシュメモリ等の記録素子を備えた外部メモリである。メモリカード142は、画像処理エンジン120で生成される画像データなどのデータを格納できる。
 通信モジュール155は、通信規格IEEE802.11またはWi-Fi規格等に準拠した通信を行う通信モジュール(回路)である。デジタルカメラ100は、通信モジュール155を介して、他の機器と通信することができる。デジタルカメラ100は、通信モジュール155を介して、他の機器と直接通信を行ってもよいし、アクセスポイント経由で通信を行ってもよい。通信モジュール155は、インターネット等の通信ネットワークに接続可能であってもよい。
 報知部165は、コントローラ135から入力される音データを、音に変換して出力するモジュールである。報知部165は、DAコンバータ、スピーカ等で構成される。DAコンバータは、コントローラ135から入力される、音データを含むデジタル信号をアナログ信号に変換する。スピーカは、DAコンバータから入力されるアナログ信号を、音に変換して出力する。
〔1-2.動作〕
 以上のように構成されるデジタルカメラ100の動作について、以下説明する。
 図2は、デジタルカメラ100の静止画の撮影動作を示すフローチャートである。図2のフローチャートによる各処理は、デジタルカメラ100のコントローラ135によって実行される。本フローチャートは、例えばデジタルカメラ100の起動後に、ユーザ操作に応じて行われる。
 まず、コントローラ135は、操作部150におけるレリーズ釦が半押しされたか否かを検知する(S101)。ユーザは、例えばデジタルカメラ100のファインダを覗いたり、表示モニタ130を視認したりしながら、所望の被写体が映ったとき等にレリーズ釦を操作することができる。
 ユーザがレリーズ釦を半押しすると(S101でYES)、コントローラ135は、レンズ駆動部112を介して、例えば被写体に対して合焦するように、光学系110のフォーカスレンズを駆動する合焦動作を制御する(S102)。ステップS102では、画像中で合焦対象として予め定められた領域に対して合焦が行われてもよいし、合焦対象の被写体の画像認識が行われてもよい。
 合焦動作が完了すると、コントローラ135は、合焦が完了したことをユーザに報知する合焦音を、報知部165から出力する(S103)。後述するように、本実施の形態のデジタルカメラ100は、ユーザにとって聞き心地が良い合焦音を出力する。
 また、コントローラ135は、レリーズ釦が全押しされたか否かを検知する(S104)。なお、レリーズ釦の半押しが解除された場合、コントローラ135は、操作部135からの半押しの解除を検知して、ステップS101に戻ることができる。
 コントローラ135は、レリーズ釦が全押しされたことを検知すると(S104でYES)、コントローラ135は、イメージセンサ115による撮像動作を制御して、撮像結果の画像データをメモリカード142等に記録する(S105)。これにより、本フローチャートによる処理は終了する。
 ステップS102の合焦動作は、ワンショットAFであってもよいし、コンティニュアスAFであってもよい。例えば、レリーズ釦の半押し後(S102でYES)に、合焦動作が複数回行われた場合、コントローラ135は、各回の合焦動作に応じて合焦音を出力させてもよいし、合焦音の出力を適宜、制限してもよい。
〔1-3.合焦音について〕
 以上のようなデジタルカメラ100の動作時に出力される(図2のS103)、本実施形態の合焦音について、以下詳細に説明する。
 図3は、実施の形態1のデジタルカメラ100の合焦音の周波数特性を説明するための図である。図3(A)は、単音に基づく合焦音の周波数特性を例示する。図3(B)は、本実施形態における合焦音の周波数特性を例示する。図3(A),(B)において、横軸は周波数を示し、縦軸は音の出力レベル(即ち音圧レベルに相当する)を示す。
 図4は、2音間の協和度を説明するための図である。協和度は、例えば2音が美しく調和して響く度合いをいう。図4のような協和度は、例えば亀岡モデルなどの予測モデルにより計算可能である(非特許文献2参照)。
 図4の横軸において、2音間の音程を半音の数で表すと共に、2音のうちの高音の周波数を例示している。また、図中の比a:bは、2音間の周波数比を例示している。図4の各グラフG(n)は、倍音数n(=1~6)における2音間の協和度を示す。例えば、グラフG(1)は、2音のうちの高音でない基本音が440Hzに対して高音880Hzまでを考慮しており、グラフG(4)は基本音1760Hzに対して高音3520Hzまでを考慮している。
 図3(A)の例では、合焦音は、4.40kHzにおいて音の出力レベルがピークとなる周波数成分f1に加えて、8.80kHzの周波数成分f2も含んでいる。合焦音に単音の周波数が設定された場合であっても、スピーカの性能等によっては、出力される合焦音の周波数特性には、設定された周波数の整数倍、即ち倍音の周波数成分が含まれ得る。この場合であっても、図4によると協和度は2音の周波数が同じ場合と同程度に高くなる。
 本願発明者の鋭意研究の結果、図3(A)のような合焦音は、協和度が高いだけでなく直進性も高く、耳に刺さるような耳障りな不快感をユーザに与え得るという問題が明らかになった。このような不快感は、倍音の周波数成分f2の有無に拘らず生じてしまう。また、ユーザは、例えばファインダを覗いて被写体に注視しながら、スピーカ近傍で合焦音を聴くこととなり、合焦音はユーザに強い印象を与えがちと考えられる。
 一方、合焦音は、合焦したことをユーザに報知するための効果音であって、合焦音の印象が強いことは一概に悪影響ではないとも考えられる。現行、カメラメーカ各社は、独自で選定した周波数に基づく単音の組み合わせ音を合焦音として用いている。合焦音の音色には各社のブランド的価値も化体しているとも考えられ、当業者が合焦音の周波数特性を抜本的に変更するような発想に到ることは困難であった。
 これに対して、本願発明者は上記問題の観点から合焦音について鋭意研究を重ね、合焦音を単音の周波数特性で構成する代わりに、倍音を除いた協和音のような和音の周波数特性で構成する発想を考案するに到った。このような合焦音によると、図4に示すように倍音よりは低い協和度となる一方で直進性も低減でき、ユーザの耳に刺さるような耳障りを和らげることができる。更なる鋭意研究により、本願発明者は、例えば図3(B)の周波数特性に例示するように、本実施形態のデジタルカメラ100に出力させる合焦音を想到するに到った。
 本実施形態において、デジタルカメラ100の合焦音は、完全5度の協和音に設定される。図3(B)の例において、合焦音は、周波数4.40kHzにおいて音の出力レベルがピークとなる基本音成分f11と、周波数6.60kHzにおいて音の出力レベルがピークとなる高音成分f21とを有する。基本音成分f11と高音成分f21との周波数比は2:3であり、完全5度の協和音が構成される。基本音成分f11は、当該成分f11のピークの周波数を第1の周波数とする第1音成分の一例である。高音成分f21は、当該成分f21のピークの周波数を第2の周波数とする第2音成分の一例である。
 図4によると、周波数が高くなる程、協和音と不協和音との協和度の差が大きくなることが分かる。合焦音に含める基本音成分f11と高音成分f21とは、周波数比によっては不協和音となるなど、協和度が低くなり過ぎて違和感をユーザに与える可能性についても、本願発明者は検討した。例えば完全5度の合焦音によると、図4では倍音の次に高い協和度が得られる。これにより、本実施形態のデジタルカメラ100は、ユーザが心地良く感じられる合焦音を出力することができる。
 デジタルカメラ100は、合焦音の周波数を高くするほど、合焦動作が高スピードで行われたような感覚すなわち合焦スピード感をユーザに与えると考えられる。ここで、周波数が高くなるほど音の直進性が強くなり、耳障りになる懸念が考えられる。これに対して、本実施形態のデジタルカメラ100によると、図3(B)等のような高周波数を用いた完全5度の周波数特性により、合焦スピード感を与えつつ耳障りを和らげた合焦音を実現することができる。例えば、図3(B)の例では高音の聞こえ方により、機械の精緻さを想起させるような印象を与えられる場合がある。
 図5は、実施の形態1に係るデジタルカメラ100の合焦音の波形を説明するための図である。図5において、縦軸は音の出力レベル[dB]を示し、横軸は時間を示す。
 図5(A)は、本実施の形態に係るデジタルカメラ100の合焦音の一部の波形を例示する波形図である。デジタルカメラ100の合焦音の振幅は、基本音成分f11と高音成分f21との重ね合わせにより、各々の周期よりも長い周期で周期的に変動する。
 本実施形態のデジタルカメラ100は、以上のような周波数特性を有する音波を2回、発して合焦音を出力する。これにより、例えば合焦音を擬音的に「ピピッ」と表現すると、後半の「ピッ」が聴こえた際に合焦動作が完了したと感じさせる印象(以下「合焦停止感」という)をユーザに与えることが可能である。
 図5(B)は、本実施形態における合焦音の全体の波形図を例示する。図5(B)に示すように、デジタルカメラ100の合焦音は、第1の音波W1と、第1の音波W1の後に出力される第2の音波W2と、を含む。
 第1の音波W1は振幅A1を有し、第2の音波W2は振幅A2を有する。本実施形態では、第1の音波W1の振幅A1が第2の音波W2の振幅A2よりも小さく、即ち振幅A1よりも振幅A2が大きく設定される。これにより、合焦音の後半に聴こえる音を際立たせて、合焦停止感を向上することができる。
 また、本実施形態では、各音波W1,W2の波形において、終端に向けてフェードをかけることにより、合焦音がフェードアウトするように設定される。合焦音を和音で構成した場合、音の余韻に混じり気があるような違和感が残ることが考えられる。これに対して、合焦音にフェードをかけることにより、上記の違和感を解消し、歯切れが良い合焦音を実現することができる。
 以上のような合焦音の波形を示す音データは、デジタルカメラ100においてフラッシュメモリ145等に予め格納される。デジタルカメラ100のコントローラ135は、合焦音の出力時(図2のS102)に当該音データを用いて、報知部165を制御する。
 デジタルカメラ100の報知部165は、期間T1の間、第1の音波W1を出力し、期間T2の間隔をあけて、期間T4の間、第2の音波W2を出力する。デジタルカメラ100は、例えば期間T3経過後に振幅が0になるような一定の勾配でフェードをかけて第1の音波W1を出力する。同様に、デジタルカメラ100は、期間T5経過後に振幅が0になるような勾配でフェードをかけて第2の音波W2を出力する。
 本実施の形態において、期間T1,T2,T4は、それぞれ25msec.である。T3,T5は、37.5msec.である。第2の音波の振幅A2は、第1の音波の振幅A1よりも3dB程度大きい。ユーザは、第1の音波の後に第2の音波を聴くことによって、精緻に合焦した印象を得ることができる。さらに、第2の音波の振幅A2が第1の音波の振幅A1よりも大きいので、当該印象はより強くなる。
 3.まとめ
 以上説明したように、実施の形態1のデジタルカメラ100は、イメージセンサ115と、コントローラ135と、報知部165と、を備える。イメージセンサ115は、光学系110を介して入射する被写体像を撮像する。コントローラ135は、光学系110により被写体像に合焦する合焦動作を制御する。報知部165は、合焦動作に応じて所定の周波数特性を有する合焦音を出力する。合焦音の周波数特性は、第1の周波数に基づく基本音成分と、第1の周波数よりも高くて且つ第1の周波数の2倍の周波数よりも低い第2の周波数に基づく高音成分とを含む。
 このことにより、デジタルカメラ100は、倍音よりは低い協和度となる一方で直進性も低減でき、ユーザの耳に刺さるような耳障りを和らげることができる。
 合焦音が、基本音成分と高音成分とにおいて協和音を構成するように、第1及び第2の周波数が設定される。
 このことにより、デジタルカメラ100は、合焦音が協和音を構成するので、ユーザが心地良く感じられかつ機械の精緻さを想起させるような印象を与える合焦音を出力することができる。
 報知部165は、合焦音をフェードアウトさせるように出力する。
 このことにより、デジタルカメラ100は、音の余韻に混じり気があるような違和感を解消し、歯切れの良い合焦音を出力することができる。
 合焦音は、第1の音波W1と、第1の音波W1から時間間隔をあけて出力される第2の音波W2とを含み、第2の音波の振幅は、第1の音波の振幅よりも大きい。
 このことにより、デジタルカメラ100は、合焦停止感をユーザに与えることができる。
(他の実施の形態)
 以上のように、本出願において開示する技術の例示として、実施の形態を説明した。しかしながら、本開示における技術は、これに限定されず、適宜、変更、置き換え、付加、省略などを行った実施の形態にも適用可能である。また、上記実施の形態で説明した各構成要素を組み合わせて、新たな実施の形態とすることも可能である。そこで、以下、他の実施の形態を例示する。
 実施の形態1のデジタルカメラ100は、周波数4.40kHzにおいて音の出力レベルがピークとなる基本音成分f11と、周波数6.60kHzにおいて音の出力レベルがピークとなる高音成分f21とを有する合焦音を出力するが、本開示はこれに限定されない。図6(A)は、合焦音の周波数特性の変形例を示す。図6(B)は、本変形例の合焦音の波形図を示す。本実施形態において、デジタルカメラ100は、図6(A)に示すように、周波数6.60kHzにおいて音の出力レベルがピークとなる高音成分f21に代えて、周波数5.86kHzにおいて音の出力レベルがピークとなる高音成分f22とを有する合焦音を出力してもよい。このとき、基本音成分f11と高音成分f22との周波数比は3:4であり、完全4度の協和音が構成される。この場合の合焦音は、図6(B)に示すように、完全5度の場合(図5(A))とは異なった波形の周期性において出力される。
 実施の形態1の合焦音の協和音は完全5度の音であり、実施の形態2の合焦音の協和音は完全4度の音であるが、特にこれに限定されない。
 本実施形態のデジタルカメラ1は、イメージセンサ115と、コントローラ135と、報知部165と、を備える。イメージセンサ115は、光学系110を介して入射する被写体像を撮像する。コントローラ135は、光学系110により被写体像に合焦する合焦動作を制御する。報知部165は、合焦動作に応じて合焦音を出力する。合焦音は、完全5度と完全4度とのうちの少なくとも一方の協和音を構成してもよい。
 上記実施の形態において、合焦音は4.40kHzの基本音成分を含むが、本開示はこれに限定されない。本実施形態において、合焦音は別の周波数の基本音成分を含んでもよい。
 図5の例において、期間T2は25msec.であったが、本開示はこれに限定されない。ユーザが第1の音波及び第2の音波それぞれを認識できるようにする観点からは、期間T2は10msec.以上の期間であればよい。例えば、期間T2は、10msec.から50msec.までの間で設定されてもよい。
 図5の例における第2の音波の振幅A2は、第1の音波の振幅A1よりも3dB程度大きいが、本開示はこれに限定されない。ユーザが、第2の音波の音量が第1の音波のものよりも大きいことを認識できるようにする観点からは、第2の音波の振幅A2は、第1の音波の振幅A1より、少なくとも3dB大きければよい。
 図5(B)において、報知部165は、37.5msec.(T3)後に振幅が0になるような一定の勾配でフェードをかけて第1の音波W1を出力するが、本開示はこれに限定されない。例えば、報知部165は、音の出力レベルがピークとなる周波数が低いほど期間T3が短くなるような勾配でフェードをかけて第1の音波W1を出力してもよい。例えば、図7(A)のように、第1の音波が、3.520kHzにおいて音の出力レベルがピークとなる基本音成分と、5.280kHzにおいて音の出力レベルがピークとなる高音成分とを含む場合、期間T3は、50msec.である。また、図7(B)のように、第1の音波が、0.880kHzにおいて音の出力レベルがピークとなる基本音成分と、1.320kHzにおいて音の出力レベルがピークとなる高音成分とを含む場合、期間T3は、25msec.である。期間T5についても同様である。
 報知部165は、DAコンバータを含んでもよいが、これに限定されない。例えば、DAコンバータは、コントローラ135に含まれてもよい。
 報知部165は、一定の勾配でフェードをかけて各音波W1,W2を出力してもよいが、これに限定されない。例えば、報知部165は、変化する勾配でフェードをかけて各音波W1,W2を出力してもよい。
 上記実施の形態において、合焦音は、基本音成分と高音成分とにおいて協和音を構成したが、各成分の(ピークの)周波数は適宜、許容誤差の範囲内で設定可能である。例えば、当該高音成分は、基本音成分の周波数よりも理論的な協和音の周波数比の分、高い周波数に対して、4分音低い音程から4分音高い音程までの範囲内で設定されてもよい。また、当該高音成分は、図4における、協和音を構成する音の出力レベルのピークの半値幅の帯域内で設定されてもよい。
 上記実施の形態において、合焦音は、2つの音波W1,W2で構成されたが、3つ以上の音波で構成されてもよい。本実施形態の合焦音は、基本音成分と高音成分の2つの音成分を含むが、3つ以上の音成分を含んでもよい。
 本実施形態において、デジタルカメラ100は、レンズ一体型のデジタルカメラに限らず、例えばレンズ交換型のデジタルカメラであってもよい。
 以上のように、本開示における技術の例示として、実施の形態を説明した。そのために、添付図面及び詳細な説明を提供した。
 従って、添付図面及び詳細な説明に記載された構成要素の中には、課題解決のために必須な構成要素だけでなく、上記技術を例示するために、課題解決のためには必須でない構成要素も含まれ得る。そのため、それらの必須ではない構成要素が添付図面や詳細な説明に記載されていることをもって、直ちに、それらの必須ではない構成要素が必須であるとの認定をするべきではない。
 また、上述の実施の形態は、本開示における技術を例示するためのものであるから、特許請求の範囲又はその均等の範囲において種々の変更、置き換え、付加、省略等を行うことができる。
 本開示の思想は、合焦機能を備えた撮像機能を有する電子装置(デジタルカメラやカムコーダ等の撮像装置、携帯電話、スマートフォン等)に適用することができる。

Claims (5)

  1.  光学系を介して入射する被写体像を撮像する撮像部と、
     前記光学系により前記被写体像に合焦する合焦動作を制御する制御部と、
     前記合焦動作に応じて所定の周波数特性を有する合焦音を出力する報知部と、
    を備え、
     前記合焦音の周波数特性は、第1の周波数に基づく第1音成分と、前記第1の周波数よりも高くて且つ前記第1の周波数の2倍の周波数よりも低い第2の周波数に基づく第2音成分とを含む
    撮像装置。
  2.  前記合焦音が、前記第1音成分と前記第2音成分とにおいて協和音を構成するように、前記第1及び第2の周波数が設定された
    請求項1に記載の撮像装置。
  3.  前記合焦音の協和音は、完全5度と完全4度とのうちの少なくとも一方である
    請求項2に記載の撮像装置。
  4.  前記報知部は、前記合焦音をフェードアウトさせるように出力する
    請求項1~3のいずれか1項に記載の撮像装置。
  5.  前記合焦音は、第1の音波と、前記第1の音波から時間間隔をあけて出力される第2の音波とを含み、
     前記第2の音波の振幅は、前記第1の音波の振幅よりも大きい
    請求項1~4のいずれか1項に記載の撮像装置。
PCT/JP2019/046836 2018-12-19 2019-11-29 撮像装置 WO2020129576A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/263,603 US11943534B2 (en) 2018-12-19 2019-11-29 Imaging device
JP2020561253A JP7320739B2 (ja) 2018-12-19 2019-11-29 撮像装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-237627 2018-12-19
JP2018237627 2018-12-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020129576A1 true WO2020129576A1 (ja) 2020-06-25

Family

ID=71101738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/046836 WO2020129576A1 (ja) 2018-12-19 2019-11-29 撮像装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11943534B2 (ja)
JP (1) JP7320739B2 (ja)
WO (1) WO2020129576A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55155337A (en) * 1979-05-23 1980-12-03 Canon Inc Focus adjuster
JP2008217026A (ja) * 2008-04-03 2008-09-18 Sharp Corp 電気機器の報知音の決定方法
JP2011178310A (ja) * 2010-03-02 2011-09-15 Denso Corp 車両用報知システム
JP2012165219A (ja) * 2011-02-08 2012-08-30 Canon Inc 撮像装置
JP2013115841A (ja) * 2011-11-25 2013-06-10 Toyota Motor Corp 電動機から発生する電磁音を制御する方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0625844B2 (ja) * 1983-05-26 1994-04-06 キヤノン株式会社 カメラ
JPH06214561A (ja) * 1993-01-19 1994-08-05 Terunori Hachisuga 新音律体系による楽器
JPH0875984A (ja) * 1994-09-06 1996-03-22 Nikon Corp 音声装置付き自動焦点カメラ
JP2000121921A (ja) 1998-10-16 2000-04-28 Olympus Optical Co Ltd 合焦音付き自動焦点カメラ
US6937284B1 (en) * 2001-03-20 2005-08-30 Microsoft Corporation Focusing aid for camera
JP4603761B2 (ja) * 2002-10-24 2010-12-22 シャープ株式会社 合焦状態表示装置、携帯端末装置並びに情報表示プログラム及びそのプログラムを記録した記録媒体
JP3885954B2 (ja) * 2002-10-25 2007-02-28 尚 飯嶋 音階表音装置、および報時時計
JP2004252041A (ja) 2003-02-19 2004-09-09 Nikon Corp 交換レンズ
AU2004324119B2 (en) 2004-09-22 2010-07-22 Yale University Golf swing tempo measurement system
TWI504251B (zh) * 2012-07-04 2015-10-11 Vivotek Inc 攝像裝置在對焦時的提示聲音之處理方法
JP2018113527A (ja) 2017-01-10 2018-07-19 キヤノン株式会社 撮像装置
JP6976752B2 (ja) * 2017-07-06 2021-12-08 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法、プログラム、並びに、記憶媒体

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55155337A (en) * 1979-05-23 1980-12-03 Canon Inc Focus adjuster
JP2008217026A (ja) * 2008-04-03 2008-09-18 Sharp Corp 電気機器の報知音の決定方法
JP2011178310A (ja) * 2010-03-02 2011-09-15 Denso Corp 車両用報知システム
JP2012165219A (ja) * 2011-02-08 2012-08-30 Canon Inc 撮像装置
JP2013115841A (ja) * 2011-11-25 2013-06-10 Toyota Motor Corp 電動機から発生する電磁音を制御する方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
IWAMIYA, SHIN-ICHIRO ET AL.: "On the Effectiveness of Using Musical Chords for Auditory Signals", THE JAPANESE JOURNAL OF ERGONOMICS, vol. 45, no. 6, 2009, pages 329 - 335 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20210297581A1 (en) 2021-09-23
JPWO2020129576A1 (ja) 2021-11-04
US11943534B2 (en) 2024-03-26
JP7320739B2 (ja) 2023-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5173453B2 (ja) 撮像装置及び該撮像装置の表示制御方法
JP5518362B2 (ja) カメラ本体、交換レンズ、及び撮像装置
JP2007081772A (ja) 画像処理装置および方法、並びにプログラム
JP2010081417A (ja) 撮像装置及びモード適否判定方法
JP2012015949A (ja) 撮像制御装置、撮像制御方法、プログラム
US20090147624A1 (en) Sound Collection Environment Deciding Device, Sound Processing Device, Electronic Appliance, Sound Collection Environment Deciding Method and Sound Processing Method
JP2010245695A (ja) 撮影装置
JP7209358B2 (ja) 撮像装置
KR20110001655A (ko) 화각 미리 보기 기능을 갖는 디지털 영상 신호 처리 장치, 이의 제어 방법 및 상기 방법을 기록한 기록 매체
JP2013017160A (ja) カメラ本体およびカメラ本体に装着可能な交換レンズ
WO2020129576A1 (ja) 撮像装置
JP2006184440A (ja) 電子カメラ
JP2009218900A (ja) 撮像装置、動画記録再生方法、および、プログラム
JP2006339999A (ja) 撮像装置
JP2013223105A (ja) 収音装置、撮像装置
JP2000196947A (ja) 固体撮像装置
JP2011205527A (ja) 撮像装置及び方法、並びにプログラム
JP6144945B2 (ja) 信号処理装置及び方法
JP2022003753A (ja) 撮像装置
JP2007041393A (ja) カメラ及びカメラの撮影方法並びに記憶媒体
JP2011205526A (ja) 撮像装置及び方法、並びにプログラム
US11729548B2 (en) Audio processing apparatus, control method, and storage medium, each for performing noise reduction using audio signals input from plurality of microphones
WO2004021064A1 (ja) カメラ
JP4105459B2 (ja) 撮影機能と音声録音機能を備えた電気機器
JP2005173038A (ja) カメラ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19900315

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020561253

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19900315

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1