WO2020090461A1 - 冷凍サイクル装置 - Google Patents

冷凍サイクル装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2020090461A1
WO2020090461A1 PCT/JP2019/040577 JP2019040577W WO2020090461A1 WO 2020090461 A1 WO2020090461 A1 WO 2020090461A1 JP 2019040577 W JP2019040577 W JP 2019040577W WO 2020090461 A1 WO2020090461 A1 WO 2020090461A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
heat exchange
refrigerant
section
liquid
heat
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/040577
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
加藤 大輝
川久保 昌章
宏太 阪本
Original Assignee
株式会社デンソー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2019183714A external-priority patent/JP7363321B2/ja
Application filed by 株式会社デンソー filed Critical 株式会社デンソー
Publication of WO2020090461A1 publication Critical patent/WO2020090461A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B39/00Evaporators; Condensers
    • F25B39/04Condensers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B6/00Compression machines, plants or systems, with several condenser circuits
    • F25B6/04Compression machines, plants or systems, with several condenser circuits arranged in series

Definitions

  • the present disclosure relates to a refrigeration cycle device.
  • Patent Document 1 discloses a so-called subcool type condenser as a condenser applied to a refrigeration cycle apparatus.
  • the subcool type condenser is a heat exchanger in which a condensing unit, a liquid receiving unit, and a supercooling unit are integrated.
  • the condensing unit heat-exchanges the refrigerant with the outside air to condense it.
  • the liquid receiving section separates the gas-liquid refrigerant flowing out from the condensing section, and stores the separated liquid-phase refrigerant.
  • the supercooling unit heat-exchanges the liquid-phase refrigerant flowing out of the liquid receiving unit with the outside air to supercool it.
  • the refrigerant flowing out from the condenser becomes a liquid-phase refrigerant having a supercooling degree, so it is possible to aim at improving the cycle efficiency (COP) of the refrigeration cycle device.
  • COP cycle efficiency
  • the supercooling degree will be natural at other than the reference point.
  • the degree of supercooling of the liquid-phase refrigerant flowing out from the condenser cannot be brought close to an appropriate value, and the cycle efficiency may not be sufficiently improved.
  • the present disclosure has an object to provide a refrigeration cycle apparatus capable of sufficiently improving cycle efficiency even when a load change occurs.
  • the refrigeration cycle apparatus includes a heat exchange unit that exchanges heat between the refrigerant discharged from the compressor and the heat exchange target fluid.
  • the heat exchange section has a first heat exchange section, a first liquid receiving section, a second heat exchange section, and a second liquid receiving section.
  • the first heat exchange unit heat-exchanges the refrigerant and the heat-exchange target fluid to condense the refrigerant.
  • the first liquid receiving unit separates the gas and liquid of the refrigerant flowing out from the first heat exchange unit.
  • the second heat exchange section exchanges heat between the refrigerant flowing out from the first liquid receiving section and the heat exchange target fluid.
  • the second liquid receiving unit separates the gas and liquid of the refrigerant flowing out from the second heat exchange unit.
  • the heat exchange section has a first operation mode and a second operation mode as operation modes for exchanging heat between the refrigerant and the heat exchange target fluid.
  • first operation mode the refrigerant is condensed in the first heat exchange section, and the liquid-phase refrigerant separated in the first liquid receiving section is supercooled in the second heat exchange section.
  • second operation mode the refrigerant is condensed in the first heat exchange section and the second heat exchange section.
  • the second heat exchange section in the first operation mode, can function as a supercooling section, and in the second operation mode, the second heat exchange section can function as a condensation section. Therefore, the area of the portion functioning as the supercooling unit can be changed according to the operation mode. Therefore, by changing the operation mode according to the heat load of the refrigeration cycle apparatus, the degree of supercooling can be brought closer to an appropriate value. As a result, the cycle efficiency can be sufficiently improved even if the load fluctuates.
  • the refrigeration cycle apparatus includes a heat exchange unit that exchanges heat between the refrigerant discharged from the compressor and the heat exchange target fluid.
  • the heat exchange section has a first heat exchange section, a first liquid receiving section, a second heat exchanging section, a second liquid receiving section, and a third heat exchanging section.
  • the first heat exchange unit heat-exchanges the refrigerant and the heat-exchange target fluid to condense the refrigerant.
  • the first liquid receiving unit separates the gas and liquid of the refrigerant flowing out from the first heat exchange unit.
  • the second heat exchange section exchanges heat between the refrigerant flowing out from the first liquid receiving section and the heat exchange target fluid.
  • the second liquid receiving unit separates the gas and liquid of the refrigerant flowing out from the second heat exchange unit.
  • the third heat exchange section exchanges heat between the refrigerant flowing out from the second liquid receiving section and the heat exchange target fluid.
  • the heat exchange section has a first operation mode and a second operation mode as operation modes for exchanging heat between the refrigerant and the heat exchange target fluid.
  • first operation mode the refrigerant is condensed in the first heat exchange section
  • the liquid-phase refrigerant separated in the first liquid receiving section is supercooled in the second heat exchange section
  • the third heat exchange section is operated. And subcools the liquid-phase refrigerant separated in the second liquid receiving section.
  • the second operation mode the refrigerant is condensed in the first heat exchange section and the second heat exchange section, and the liquid-phase refrigerant separated in the second liquid receiving section is supercooled in the third heat exchange section.
  • the second heat exchange section in the first operation mode, can function as a supercooling section, and in the second operation mode, the second heat exchange section can function as a condensation section. Therefore, the area of the portion functioning as the supercooling unit can be changed according to the operation mode. Therefore, by changing the operation mode according to the heat load of the refrigeration cycle apparatus, the degree of supercooling can be brought closer to an appropriate value. As a result, the cycle efficiency can be sufficiently improved even if the load fluctuates.
  • the refrigeration cycle device 10 of the first embodiment is applied to the air conditioner 1.
  • the air conditioner 1 cools blown air that is blown into a room that is an air conditioning target space.
  • the air conditioner 1 includes a refrigeration cycle device 10, a blower 39, a control unit 80, and the like.
  • the refrigeration cycle apparatus 10 employs an HFC refrigerant (specifically, R134a) as a refrigerant, and constitutes a vapor compression type subcritical refrigeration cycle in which the high-pressure side refrigerant pressure Pd does not exceed the critical pressure of the refrigerant.
  • an HFO-based refrigerant for example, R1234yf
  • refrigerating machine oil for lubricating the compressor 11 is mixed in the refrigerant.
  • Refrigerating machine oil is PAG oil (polyalkylene glycol oil) having compatibility with a liquid phase refrigerant. A part of the refrigerating machine oil circulates in the cycle together with the refrigerant.
  • the refrigeration cycle device 10 includes a compressor 11, a heat exchange unit 60, a cooling decompression unit 17, an evaporator 18, and the like.
  • the compressor 11 compresses the refrigerant and discharges it as a high-pressure refrigerant.
  • the compressor 11 is an electric compressor in which a fixed displacement type compression mechanism having a fixed discharge capacity is driven by an AC motor.
  • As the compression mechanism various compression mechanisms such as a scroll type compression mechanism and a vane type compression mechanism can be adopted. Then, the control unit 80 controls the rotation speed of the AC motor to adjust the refrigerant discharge capacity of the compressor 11.
  • the refrigerant outlet 68i side of the heat exchange section 60 is connected to the discharge port of the compressor 11.
  • the heat exchange unit 60 of the present embodiment is a heat exchanger for condensation that heat-exchanges the high-pressure refrigerant discharged from the compressor 11 with the outside air to condense the high-pressure refrigerant.
  • the heat exchange section 60 has a first heat exchange section 61, a second heat exchange section 62, a third heat exchange section 63, a first liquid receiving section 64, and a second liquid receiving section 65.
  • the first heat exchanging section 61 exchanges heat between the refrigerant discharged from the compressor 11 and the outside air which is the heat exchange target fluid.
  • the 1st heat exchange part 61 of this embodiment functions as a condensing part which radiates the heat which a refrigerant has to outside air, and condenses a refrigerant.
  • the inlet side of the first liquid receiving section 64 is connected to the refrigerant outlet of the first heat exchange section 61.
  • the first liquid receiving section 64 separates the refrigerant flowing out of the first heat exchange section 61 into a liquid phase refrigerant and a gas phase refrigerant.
  • the first liquid receiving section 64 can temporarily store a part of the separated liquid-phase refrigerant as an excess refrigerant in the cycle.
  • the amount of the liquid-phase refrigerant stored in the first liquid receiving section 64 changes depending on the load fluctuation of the refrigeration cycle device 10.
  • the first liquid receiving section 64 causes the separated liquid-phase refrigerant to flow out from the outlet with priority over the gas-phase refrigerant.
  • the inlet of the second heat exchange section 62 is connected to the outlet of the first liquid receiving section 64.
  • the second heat exchange section 62 exchanges heat between the refrigerant flowing out of the first liquid receiving section 64 and the outside air.
  • the second heat exchange unit 62 functions as a condensing unit or a supercooling unit according to the heat load of the refrigeration cycle device 10.
  • the second heat exchanging unit 62 of the present embodiment is configured to reduce the temperature of the condensing unit or Functions as a supercooling section.
  • the second heat exchange section 62 when the temperature difference ⁇ T is equal to or larger than the predetermined reference temperature difference Ta, at least a part of the second heat exchange section 62 is separated from the liquid-phase refrigerant and the outside air flowing out from the first liquid receiving section 64. Function as a supercooling unit for supercooling the liquid-phase refrigerant.
  • the second heat exchanging section 62 when the temperature difference ⁇ T is smaller than the reference temperature difference Ta, heat-exchanges the vapor phase refrigerant flowing from the first liquid receiving section 64 with the outside air to convert the vapor phase refrigerant. It functions as a condensing unit for condensing.
  • the inlet side of the second liquid receiving section 65 is connected to the refrigerant outlet of the second heat exchange section 62.
  • the second liquid receiving section 65 separates the refrigerant flowing out of the second heat exchange section 62 into a liquid phase refrigerant and a gas phase refrigerant.
  • the second liquid receiving section 65 can temporarily store a part of the separated liquid-phase refrigerant as an excess refrigerant in the cycle.
  • the amount of the liquid-phase refrigerant stored in the second liquid receiving section 65 changes depending on the load fluctuation of the refrigeration cycle device 10.
  • the second liquid receiving section 65 causes the separated liquid-phase refrigerant to flow out from the outlet with priority over the gas-phase refrigerant.
  • the inlet side of the third heat exchange section 63 is connected to the outlet of the second liquid receiving section 65.
  • the third heat exchange section 63 exchanges heat between the liquid-phase refrigerant flowing out from the second liquid receiving section 65 and the outside air.
  • the third heat exchange unit 63 functions as a supercooling unit that radiates the heat of the liquid-phase refrigerant to the outside air and supercools the liquid-phase refrigerant.
  • the inlet side of the cooling decompression unit 17 is connected to the outlet of the third heat exchange unit 63 (that is, the refrigerant outlet 68h of the heat exchange unit 60).
  • the first heat exchange section 61, the second heat exchange section 62, the third heat exchange section 63, the first liquid receiving section 64, and the second liquid receiving section 65 are integrally formed.
  • the specific structure of the heat exchange unit 60 will be described with reference to FIG.
  • the heat exchange part 60 includes a plurality of tubes 66, a plurality of fins 67, a first tank 68, a second tank 69, a pair of side plates 70, a first liquid receiving part 64, and a second liquid receiving part 64. It has a liquid portion 65.
  • the tubes 66, the fins 67, the first tank 68, the second tank 69, the side plate 70, the first liquid receiving portion 64, and the second liquid receiving portion 65 that constitute the heat exchange portion 60 are of the same type that are excellent in heat transfer. Is formed of a metal (for example, an aluminum alloy).
  • the plurality of tubes 66, the plurality of fins 67, the first tank 68, the second tank 69, the pair of side plates 70, the first liquid receiving section 64, and the second liquid receiving section 65 are integrally joined by brazing. There is.
  • the tube 66 is a tube through which a refrigerant flows.
  • a flat tube having a flat cross section perpendicular to the longitudinal direction is adopted as the tube 66.
  • the plurality of tubes 66 are arranged such that the longitudinal direction thereof coincides with the substantially horizontal direction.
  • the plurality of tubes 66 are arranged in a substantially vertical direction at regular intervals so that the flat surfaces (flat surfaces) of the outer surfaces are parallel to each other. Thereby, an air passage through which the outside air flows is formed between the adjacent tubes 66.
  • the longitudinal direction of the tube 66 will be referred to as the tube longitudinal direction. Further, the direction in which the tubes 66 are stacked is referred to as the tube stacking direction. The tube stacking direction substantially coincides with the vertical direction.
  • Fins 67 are arranged in the air passage formed between the adjacent tubes 66.
  • the fins 67 are heat transfer members that increase the heat transfer area of air and promote heat exchange between the refrigerant and the blown air.
  • the fin 67 is a corrugated fin formed by bending a plate member in a wavy shape. The tops of the fins 67 are joined to the flat surfaces of the adjacent tubes 66.
  • the substantially rectangular heat exchange portion formed by the plurality of tubes 66 and the plurality of fins 67 is referred to as a core portion 75.
  • the core part 75 of the present embodiment is divided into the above-mentioned first heat exchange part 61, second heat exchange part 62, and third heat exchange part 63 in order from the upper side to the lower side of FIG.
  • the first tank 68 is a bottomed cylindrical member whose both ends are closed.
  • the first tank 68 is formed in a shape extending in the tube stacking direction.
  • first separator 68a Inside the first tank 68, a first separator 68a, a second separator 68b, and a third separator 68c are arranged.
  • the first separator 68a to the third separator 68c are partition members that vertically partition the internal space of the first tank 68.
  • the first separator 68a, the second separator 68b, and the third separator 68c are arranged in this order from top to bottom.
  • the internal space of the first tank 68 is partitioned into a first internal space 68d, a second internal space 68e, a third internal space 68f, and a fourth internal space 68g in order from above to below.
  • the first internal space 68d communicates with each of the tubes 66 forming the first heat exchange section 61, above each tube 66 above the center in the vertical direction.
  • An inlet-side connector 681 is joined to a portion of the first tank 68 that forms the first internal space 68d.
  • the inlet-side connector 681 is formed with a refrigerant inlet 68i for allowing the refrigerant to flow into the first internal space 68d.
  • the discharge port side of the compressor 11 is connected to the refrigerant inlet port 68i.
  • the first internal space 68d is a space for distributing the refrigerant discharged from the compressor 11 to the tubes 66 forming the first heat exchange section 61.
  • the second internal space 68e communicates with each of the tubes 66 forming the first heat exchange portion 61, which is below the center in the vertical direction.
  • the second internal space 68e is a space in which the refrigerant flowing out from each tube 66 of the first heat exchange section 61 is collected.
  • a second communication port 68j that communicates with the upper side of the first refrigerant storage space 64a, which is the internal space of the first liquid receiving section 64, is formed in the portion of the first tank 68 that forms the second internal space 68e. ..
  • the third internal space 68f communicates with each tube 66 forming the second heat exchange section 62.
  • the third internal space 68f is a space that distributes the refrigerant flowing out of the first liquid receiving section 64 to each tube 66 forming the second heat exchange section 62.
  • a third communication port 68k that communicates with the lower side of the first refrigerant storage space 64a of the first liquid receiving section 64 is formed in a portion of the first tank 68 that forms the third internal space 68f.
  • the third communication port 68k is formed below the second communication port 68j.
  • the fourth internal space 68g communicates with each tube 66 forming the third heat exchange portion 63.
  • the fourth internal space 68g is a space where the refrigerant flowing out from each tube 66 forming the third heat exchange portion 63 is collected.
  • the outlet-side connector 682 is joined to a portion of the first tank 68 that forms the fourth internal space 68g.
  • the outlet-side connector 682 is formed with a refrigerant outlet port 68h for allowing the refrigerant to flow out from the fourth internal space 68g.
  • An inlet side of the cooling decompression unit 17 is connected to the refrigerant outlet port 68h.
  • the second tank 69 is a bottomed cylindrical member whose both ends are closed.
  • the second tank 69 is formed in a shape extending in the tube stacking direction.
  • the other ends of the plurality of tubes 66 in the longitudinal direction are connected to the second tank 69.
  • a fourth separator 69a and a fifth separator 69b are arranged inside the second tank 69.
  • the fourth separator 69a and the fifth separator 69b are partition members that vertically partition the internal space of the second tank 69.
  • the fourth separator 69a and the fifth separator 69b are arranged in this order from top to bottom.
  • the internal space of the second tank 69 is partitioned into the fifth internal space 69c, the sixth internal space 69d, and the seventh internal space 69e in order from above to below.
  • the fifth internal space 69c communicates with each tube 66 forming the first heat exchange section 61.
  • the upper side of the vertical center of the fifth internal space 69c is a space for collecting the refrigerant flowing out from each tube 66 above the vertical center of the first heat exchange portion 61. Further, the lower side of the center of the fifth internal space 69c in the vertical direction turns the flow direction of the refrigerant gathered on the upper side to lower each tube 66 below the center of the first heat exchange section 61 in the vertical direction. This is a space for distributing the refrigerant to.
  • the sixth internal space 69d communicates with each tube 66 forming the second heat exchange section 62.
  • the sixth internal space 69d is a space where the refrigerant flowing out from each tube 66 of the second heat exchange section 62 is collected.
  • a fourth communication port 69f that communicates with the upper side of the second refrigerant storage space 65a, which is the internal space of the second liquid receiving section 65, is formed in a portion of the second tank 69 that forms the sixth internal space 69d. ..
  • the seventh internal space 69e communicates with each tube 66 forming the third heat exchange section 63.
  • the seventh internal space 69e is a space for distributing the refrigerant to each tube 66 forming the third heat exchange portion 63.
  • a fifth communication port 69g that communicates with the lower side of the second refrigerant storage space 65a of the second liquid receiving section 65 is formed in a portion of the second tank 69 that forms the seventh internal space 69e.
  • the fifth communication port 69g is formed below the fourth communication port 69f.
  • the side plate 70 is a reinforcing portion that reinforces the core portion 75.
  • the plate-shaped member is formed substantially parallel to the longitudinal direction of the tube.
  • the side plates 70 are arranged one at each end of the core portion 75 in the tube stacking direction. Both ends of the side plate 70 are joined to the first tank 68 and the second tank 69.
  • the first liquid receiving section 64 is a bottomed cylindrical member whose both ends are closed.
  • the first liquid receiving portion 64 is formed in a shape extending in the tube stacking direction.
  • the first liquid receiving section 64 is arranged adjacent to the first tank 68.
  • the first liquid receiving section 64 is joined to the first tank 68.
  • a first refrigerant storage space 64a is formed inside the first liquid receiving section 64.
  • the 1st refrigerant storage space 64a is a space formed so that the gas-liquid of the refrigerant which flowed into the inside can be separated and the separated liquid phase refrigerant can be stored.
  • the upper side of the first refrigerant storage space 64a communicates with the second internal space 68e via the second communication port 68j of the first tank 68. Further, the lower side of the first refrigerant storage space 64a communicates with the third internal space 68f via the third communication port 68k of the first tank 68.
  • the second liquid receiving section 65 is a bottomed cylindrical member whose both ends are closed.
  • the second liquid receiving portion 65 is formed in a shape extending in the tube stacking direction.
  • the second liquid receiving section 65 is arranged adjacent to the second tank 69.
  • the second liquid receiving section 65 is joined to the second tank 69.
  • a second refrigerant storage space 65a is formed inside the second liquid receiving section 65.
  • the second refrigerant storage space 65a is a space formed so as to be capable of storing the separated liquid-phase refrigerant by separating the gas-liquid of the refrigerant flowing into the inside.
  • the second liquid receiving portion 65 has a refrigerant inlet 65b and a refrigerant outlet 65c.
  • the refrigerant inlet port 65b allows the refrigerant to flow into the second liquid receiving section 65.
  • the refrigerant introduction port 65b is connected to the fourth communication port 69f of the second tank 69.
  • the refrigerant outlet port 65c allows the refrigerant to flow out from inside the second liquid receiving section 65.
  • the refrigerant outlet port 65c is connected to the fifth communication port 69g of the second tank 69.
  • the refrigerant outlet port 65c is formed below the refrigerant inlet port 65b.
  • the second refrigerant storage space 65a communicates with the sixth internal space 69d of the second tank 69 via the fourth communication port 69f and the refrigerant introduction port 65b.
  • the second refrigerant storage space 65a communicates with the seventh internal space 69e via the refrigerant outlet 65c and the fifth communication port 69g.
  • the cooling decompression unit 17 shown in FIG. 1 decompresses the refrigerant flowing out from the third heat exchange unit 63 of the heat exchange unit 60. Further, the cooling decompression unit 17 is a flow rate adjustment unit that adjusts the flow rate of the refrigerant flowing into the evaporator 18. In this embodiment, a thermal expansion valve is used as the cooling decompression unit 17.
  • the cooling decompression unit 17 changes the throttle opening degree by a mechanical mechanism so that the superheat degree of the refrigerant on the outlet side of the evaporator 18 approaches a predetermined reference superheat degree.
  • the refrigerant inlet side of the evaporator 18 is connected to the outlet of the cooling decompression unit 17.
  • the evaporator 18 exchanges heat between the low-pressure refrigerant decompressed by the cooling decompression unit 17 and the blown air blown into the room from the blower 39.
  • the evaporator 18 is a heat exchanger for cooling that cools the blown air by evaporating the low-pressure refrigerant and exerting an endothermic effect.
  • the refrigerant outlet of the evaporator 18 is connected to the suction side of the compressor 11.
  • the blower 39 is a blower unit that blows air toward the room.
  • the blower 39 is an electric blower that drives a blower fan with an electric motor. Then, the control unit 80 controls the rotation speed of the electric motor of the electric blower to adjust the blowing capacity of the electric blower.
  • the amount of the refrigerant filled in the refrigeration cycle device 10 will be described.
  • a value obtained by subtracting the temperature of the outside air flowing into the heat exchange section 60 from the condensation temperature of the refrigerant in the heat exchange section 60 is defined as the temperature difference ⁇ T. Then, when the temperature difference ⁇ T is equal to or larger than the reference temperature difference Ta (that is, in the first operation mode or the third operation mode described later), the second liquid receiving portion 65 is filled with the liquid-phase refrigerant so that the refrigerant The enclosed amount of is set.
  • the amount of the refrigerant filled in the refrigeration cycle device 10 takes into consideration the amount of the liquid-phase refrigerant held in the evaporator 18 in the first operation mode or the third operation mode, and the capacity of the second liquid receiving section 65. To be done. Specifically, as the capacity of the second liquid receiving section 65 increases, the amount of refrigerant enclosed in the refrigeration cycle apparatus 10 increases.
  • the amount of the refrigerant filled in the refrigeration cycle device 10 is at least the volume of the second liquid receiving section 65 and the amount of the refrigerant required for the operation of the refrigeration cycle in the first operation mode or the third operation mode. The above is the amount. However, the amount of the refrigerant required for the operation of the refrigeration cycle includes the amount of the liquid-phase refrigerant held in the evaporator 18 in the first operation mode or the third operation mode.
  • the volume of the first liquid receiving portion 64 and the refrigeration cycle device 10 are sealed so that the first liquid receiving portion 64 is not filled with the liquid-phase refrigerant.
  • the amount of refrigerant to be charged is set. In other words, the refrigerant filling amount is set so that the liquid-phase refrigerant does not overflow from the first liquid receiving section 64 to the first heat exchanging section 61 even when the refrigeration cycle apparatus 10 is in a high load operation.
  • control unit 80 shown in FIG. 1 is composed of a well-known microcomputer including a CPU, a ROM, a RAM and the like and its peripheral circuits.
  • the control unit 80 performs various calculations and processes based on the air conditioning control program stored in the ROM, and controls the operation of the various controlled devices 11, 39 and the like connected to the output side thereof.
  • a sensor group (not shown) for various air conditioning controls is connected to the input side of the control unit 80. Detection signals of these sensor groups are input to the control unit 80.
  • operation unit 81 is connected to the input side of the control unit 80 by wire or wirelessly. Operation signals from various operation switches provided on the operation unit 81 are input to the control unit 80.
  • the various operation switches provided on the operation unit 81 include an air conditioning operation switch, an air volume setting switch, a temperature setting switch, and the like.
  • the air conditioning operation switch is an air conditioning operation requesting unit for requesting the user to perform air conditioning in the room.
  • the air volume setting switch is an air volume setting unit for the user to set the air volume of the blower 39.
  • the temperature setting switch is a temperature setting unit for the user to set the set temperature in the room.
  • control unit 80 of the present embodiment is integrally configured with a control unit that controls various control target devices connected to the output side thereof. Therefore, the configuration (hardware and software) that controls the operation of each control target device constitutes a control unit that controls the operation of each control target device.
  • the configuration that controls the operation of the compressor 11 is the compressor control unit.
  • the control unit 80 executes the cooling control program stored in the storage circuit in advance.
  • a control signal or the like output to various control target devices is appropriately determined based on the detection signal detected by the control sensor group and the operation signal output from the operation unit 81.
  • the cooling control program When the cooling control program is executed and the compressor 11 operates, the high-pressure refrigerant discharged from the compressor 11 flows into the heat exchange section 60.
  • the refrigerant flowing into the heat exchange section 60 radiates heat to the outside air in the heat exchange section 60 and is condensed.
  • the refrigerant flowing out from the heat exchange section 60 is decompressed by the cooling decompression section 17.
  • the low-pressure refrigerant decompressed in the cooling decompression unit 17 flows into the evaporator 18 and exchanges heat with the blown air blown from the blower 39.
  • the low-pressure refrigerant absorbs heat from the blown air and evaporates. Thereby, the blown air is cooled.
  • the refrigerant flowing out of the evaporator 18 is sucked into the compressor 11 and compressed again.
  • the operation mode in which the refrigerant and the outside air are heat-exchanged in the heat exchange section 60 is the first operation mode and the second operation depending on the heat load of the refrigeration cycle device 10. It is possible to execute three operation modes, that is, the operation mode and the third operation mode.
  • a temperature difference ⁇ T obtained by subtracting the temperature of the outside air flowing into the heat exchange unit 60 from the condensation temperature of the refrigerant in the heat exchange unit 60 is used as the parameter for determining the heat load of the refrigeration cycle device 10. ing.
  • the temperature difference ⁇ T is a parameter that increases as the heat load on the refrigeration cycle apparatus 10 increases.
  • the second liquid receiving portion 65 is filled with the liquid-phase refrigerant so that the refrigerant is enclosed in the amount. Is set.
  • the second liquid receiving section 65 is filled with the liquid-phase refrigerant, This means that the enclosed amount of the refrigerant is set.
  • the refrigeration cycle apparatus 10 is operated in the first operation mode or the third operation mode at the time of high load when the temperature difference ⁇ T is the reference temperature difference Ta or more.
  • the refrigeration cycle device 10 is operated in the second operation mode. Each operation mode will be described below.
  • the first operation mode is an operation mode executed when the load is high.
  • the amount of liquid-phase refrigerant retained in the evaporator 18 decreases. Therefore, in the first operation mode, as shown in FIG. 3, the amount of liquid phase refrigerant retained in the heat exchange section 60 increases.
  • the second refrigerant storage space 65a of the second liquid receiving section 65 is filled with the liquid phase refrigerant. Further, in the first operation mode, the liquid-phase refrigerant is stored in a part of the first refrigerant storage space 64a of the first liquid receiving section 64. In this way, since the liquid phase refrigerant is stored in the first liquid receiving section 64, the second heat exchanging section 62 functions as a supercooling section. In addition, in FIGS. 3 to 5, the diagonal lines represent the liquid-phase refrigerant.
  • the refrigerant is condensed in the first heat exchange section 61.
  • the liquid-phase refrigerant separated in the first liquid receiving section 64 is supercooled.
  • the liquid refrigerant separated in the second liquid receiving section 65 is further supercooled in the third heat exchange section 63. Therefore, in the first operation mode, the degree of supercooling of the refrigerant flowing out from the heat exchange section 60 has a relatively high value.
  • the second operation mode is an operation mode executed during low load operation. Therefore, the amount of liquid-phase refrigerant retained in the evaporator 18 increases. Therefore, in the second operation mode, as shown in FIG. 4, the amount of liquid-phase refrigerant retained in the heat exchange section 60 decreases as compared to the first operation mode.
  • the second refrigerant storage space 65a is not filled with the liquid refrigerant. Absent. Further, in the second operation mode, the liquid-phase refrigerant cannot be stored in the first refrigerant storage space 64a of the first liquid receiving section 64. In this way, the first liquid receiving section 64 does not store the liquid-phase refrigerant, so the second heat exchanging section 62 functions as a condensing section.
  • the refrigerant In the second operation mode, the refrigerant is condensed in the first heat exchange section 61 and the second heat exchange section 62.
  • the liquid refrigerant separated in the second liquid receiving portion 65 is supercooled in the third heat exchange portion 63. Therefore, in the second operation mode, the degree of supercooling of the refrigerant flowing out of the heat exchange section 60 is lower than that in the first operation mode.
  • the third operation mode is an operation mode executed when an intermediate load between the first operation mode and the second operation mode is reached.
  • the second refrigerant storage space 65a of the second liquid receiving section 65 is filled with the liquid phase refrigerant.
  • the liquid-phase refrigerant cannot be stored in the first refrigerant storage space 64a of the first liquid receiving section 64. Therefore, a part of the second heat exchanging section 62 functions as a condensing section, and the remaining portion of the second heat exchanging section 62 functions as a supercooling section.
  • the refrigerant is condensed in part of the first heat exchange section 61 and the second heat exchange section 62.
  • the liquid-phase refrigerant is supercooled in the remaining part of the second heat exchange section 62.
  • the liquid refrigerant separated in the second liquid receiving portion 65 is supercooled in the third heat exchange portion 63. Therefore, in the third operation mode, the degree of supercooling of the refrigerant flowing out of the heat exchange section 60 is lower than that in the first operation mode and higher than that in the second operation mode.
  • the liquid-phase refrigerant in an ideal state is indicated by diagonal lines.
  • bubbles that is, vapor phase refrigerant
  • the vapor phase refrigerant may remain in the second refrigerant storage space 65a of the second liquid receiving section 65.
  • the vapor phase refrigerant may remain above the second refrigerant storage space 65a due to heat damage or the like.
  • heat damage refers to a state in which the second liquid receiving section 65 is heated by heat generated by another device or the like, and the vapor-phase refrigerant is retained in the upper portion of the second liquid receiving section 65 or the like.
  • the liquid phase refrigerant can overflow from the second liquid receiving section 65 to the second heat exchange section 62.
  • at least a part of the second heat exchange section 62 can function as a supercooling section. Therefore, even if a slight amount of the gas-phase refrigerant remains inside the second liquid receiving section 65, at least a part of the second heat exchange section 62 functions as a supercooling section as in the first operation mode and the third operation mode.
  • the second liquid receiving section 65 is filled with the liquid-phase refrigerant.
  • the air blown by the evaporator 18 is blown into the room, which is the space to be air-conditioned, to cool the room.
  • the refrigerant is condensed in the first heat exchange section 61 in the first operation mode.
  • the second heat exchange section 62 supercools the liquid-phase refrigerant separated in the first liquid receiving section 64.
  • the third heat exchange section 63 supercools the liquid-phase refrigerant separated in the second liquid receiving section 65.
  • the first heat exchange section 61 and the second heat exchange section 62 condense the refrigerant.
  • the third heat exchange section 63 supercools the liquid-phase refrigerant separated in the second liquid receiving section 65.
  • the second heat exchange section 62 in the first operation mode, can function as a supercooling section, and in the second operation mode, the second heat exchange section 62 can function as a condensation section. Therefore, the heat exchange area of the portion of the heat exchange unit 60 that functions as the supercooling unit can be changed according to the heat load of the refrigeration cycle apparatus 10.
  • the degree of supercooling of the liquid-phase refrigerant flowing out of the heat exchange section 60 can be brought closer to an appropriate value.
  • the cycle efficiency can be sufficiently improved even if the load changes.
  • the refrigeration cycle device 10 is operated in the first operation mode when the heat load becomes high. Further, when the heat load of the refrigeration cycle device 10 is low, the refrigeration cycle device 10 is operated in the second operation mode.
  • the heat exchange area of the portion of the heat exchange unit 60 that functions as the supercooling unit can be made larger than that in the second operation mode.
  • the refrigerant can be surely supercooled, and the degree of supercooling of the liquid-phase refrigerant flowing out from the heat exchange section 60 can be increased to improve the cycle efficiency.
  • the heat exchange area of the portion of the heat exchange unit 60 that functions as the supercooling unit can be made smaller than that in the first operation mode. This makes it possible to increase the heat exchange area of the portion of the heat exchange section 60 that functions as the condensing section. As a result, the high-pressure side refrigerant pressure of the refrigeration cycle device 10 can be reduced and the cycle efficiency can be improved.
  • the refrigeration cycle device 10 of the present embodiment can execute the third operation mode.
  • the refrigerant is condensed in the first heat exchange section 61.
  • the liquid-phase refrigerant is supercooled in a part of the second heat exchange section 62.
  • the third heat exchange section 63 supercools the liquid-phase refrigerant flowing out from the second liquid receiving section 65.
  • the second liquid receiving portion 65 is filled with the liquid phase refrigerant so that the refrigerant The enclosed amount is set.
  • the amount of refrigerant to be sealed in the refrigeration cycle device 10 is set so that the second liquid receiving section 65 is filled with the liquid-phase refrigerant. ing.
  • the refrigeration cycle apparatus 10 even if the refrigeration cycle apparatus 10 does not perform special operation control, if the temperature difference ⁇ T is equal to or greater than the reference temperature difference Ta, the refrigeration cycle apparatus 10 is set to the first operation mode or the third operation mode. Can be driven by. On the other hand, when the temperature difference ⁇ T is smaller than the reference temperature difference Ta, the refrigeration cycle device 10 can be operated in the second operation mode.
  • the volume of the first liquid receiving section 64 and the refrigeration cycle apparatus 10 are sealed so that the first liquid receiving section 64 is not filled with the liquid-phase refrigerant regardless of the heat load.
  • the amount of refrigerant to be charged is set.
  • the first liquid receiving portion 64 is not filled with the liquid-phase refrigerant. Therefore, in the first operation mode, the liquid-phase refrigerant does not overflow the first heat exchange section 61, and the entire region of the first heat exchange section 61 can be used as the condensation section. As a result, in the first operation mode, it is possible to prevent the pressure on the high-pressure side of the refrigeration cycle from rising due to the liquid-phase refrigerant staying in the first heat exchange section 61, and prevent the deterioration of the cycle efficiency. You can
  • FIG. 6 showing the overall configuration of the air conditioner 1 of the second embodiment
  • the same or equivalent parts as those of the first embodiment are designated by the same reference numerals as those of the refrigeration cycle device 10 of the first embodiment, and the description thereof is omitted. To do. This also applies to the following embodiments.
  • the heat exchange unit 60 of the second embodiment is a water-cooled condenser.
  • the 1st heat exchange part 61 of 2nd Embodiment has the 1st refrigerant passage 61a and the 1st water passage 61b.
  • the first heat exchange unit 61 is a heat exchanger that exchanges heat between the high-pressure refrigerant flowing through the first refrigerant passage 61a and the cooling water that is the heat exchange target fluid flowing through the first water passage 61b.
  • the discharge port side of the compressor 11 is connected to the inlet of the first refrigerant passage 61a.
  • the inlet side of the first liquid receiving section 64 is connected to the outlet of the first refrigerant passage 61a.
  • the second heat exchange section 62 has a second refrigerant passage 62a and a second water passage 62b.
  • the second heat exchange section 62 is a heat exchanger that exchanges heat between the high-pressure refrigerant flowing through the second refrigerant passage 62a and the cooling water flowing through the second water passage 62b.
  • the outlet side of the first liquid receiving section 64 is connected to the inlet of the second refrigerant passage 62a.
  • the inlet side of the second liquid receiving section 65 is connected to the outlet of the second refrigerant passage 62a.
  • the third heat exchange section 63 has a third refrigerant passage 63a and a third water passage 63b.
  • the third heat exchange section 63 is a heat exchanger that exchanges heat between the high-pressure refrigerant flowing through the third refrigerant passage 63a and the cooling water flowing through the third water passage 63b.
  • the outlet side of the second liquid receiving section 65 is connected to the inlet of the third refrigerant passage 63a.
  • the inlet side of the cooling decompression unit 17 is connected to the outlet of the third refrigerant passage 63a.
  • the inlet side of the second water passage 62b is connected to the outlet of the third water passage 63b.
  • the inlet side of the first water passage 61b is connected to the outlet of the second water passage 62b.
  • the air conditioner 1 of the second embodiment has a heat exchange target fluid passage 91 for circulating cooling water.
  • the heat exchange target fluid flow passage 91 is provided with a radiator 93, a heat exchange target fluid pump 92, and first to third water passages 61b to 63b of the heat exchange section 60.
  • the heat exchange target fluid pump 92 is a water pressure feeding device that sucks cooling water and discharges it to the third water passage 63b of the heat exchange section 60.
  • the heat exchange target fluid pump 92 is an electric impeller pump that drives an impeller (that is, an impeller) with an electric motor. Then, the control unit 80 controls the rotation speed of the electric motor to adjust the cooling water pumping capability of the heat exchange target fluid pump 92.
  • the radiator 93 is an outdoor heat exchanger that exchanges heat between the cooling water and the outside air.
  • the radiator 93 is a heat radiating heat exchanger that radiates the heat of the cooling water to the outside air to cool the cooling water.
  • the outlet side of the first water passage 61b of the heat exchange section 60 is connected to the cooling water inlet of the radiator 93.
  • the cooling water outlet of the radiator 93 is connected to the suction inlet side of the heat exchange target fluid pump 92. ..
  • the cooling water is the third water passage 63b, the second water passage 62b, the first water passage 61b, the radiator 93, the heat exchange target of the heat exchange unit 60.
  • the fluid pump 92 circulates in the order of the suction port side. Therefore, in the heat exchange section 60 of the second embodiment, the flow direction of the refrigerant and the flow direction of the cooling water are opposite to each other. That is, the heat exchange section 60 of the second embodiment is a so-called counterflow type heat exchanger.
  • the value obtained by subtracting the temperature of the cooling water flowing into the heat exchange section 60 (specifically, the third water passage 63b) from the condensation temperature of the refrigerant in the heat exchange section 60 is the temperature difference. Define as ⁇ T. Then, when the temperature difference ⁇ T is equal to or larger than the reference temperature difference Ta, the amount of refrigerant to be sealed in the refrigeration cycle device 10 is set so that the second liquid receiving section 65 is filled with the liquid-phase refrigerant. ..
  • the second liquid receiving section 65 is filled with the liquid-phase refrigerant so that the refrigerant The enclosed amount of is set.
  • Other configurations and operations are similar to those of the first embodiment. Therefore, also in the refrigeration cycle device 10a of the present embodiment, the same effect as that of the first embodiment can be obtained.
  • the refrigeration cycle apparatus 10a can switch the first operation mode to the third operation mode according to the temperature difference ⁇ T without performing special operation control.
  • the degree of supercooling of the liquid-phase refrigerant flowing out of the heat exchange section 60 can be brought close to an appropriate value regardless of the load fluctuation of the refrigeration cycle apparatus 10a.
  • the cycle efficiency can be sufficiently improved even if the load changes.
  • the refrigeration cycle apparatus 10b according to the third embodiment is applied to a vehicle air conditioner 2 that air-conditions a vehicle interior.
  • the vehicle air conditioner 2 is installed in a vehicle such as a hybrid vehicle or an electric vehicle.
  • a hybrid vehicle is a vehicle that travels by the driving force output from an internal combustion engine and a motor generator.
  • the electric vehicle is a vehicle that travels by the driving force output from the motor generator.
  • the vehicle air conditioner 2 can operate in a cooling mode and a heating mode as an air conditioning operation mode for air conditioning the vehicle interior.
  • the cooling mode is an operation mode in which the air blown into the vehicle compartment is cooled and blown out into the vehicle compartment.
  • the heating mode is an operation mode in which blown air is heated and blown into the vehicle interior.
  • the vehicle air conditioner 2 includes a refrigeration cycle device 10b, an indoor air conditioning unit 30, a cooling water circuit 40, a control unit 80, and the like.
  • the refrigeration cycle apparatus 10b of the third embodiment adjusts the temperature of the air blown into the vehicle interior in the vehicle air conditioner 2.
  • the refrigeration cycle device 10b is configured to be able to switch between the cooling mode refrigerant circuit and the heating mode refrigerant circuit.
  • the refrigeration cycle device 10 b includes a compressor 11, a condenser 12, a receiver 13, a heating decompression unit 51, a heat exchange unit 60, a flow path switching unit 52, a cooling decompression unit 17, and an evaporator 18.
  • the outlet of the compressor 11 is connected to the inlet side of the condenser refrigerant passage 12a of the condenser 12.
  • the condenser 12 has a condenser refrigerant passage 12 a for circulating the high-pressure refrigerant discharged from the compressor 11, and a condenser water passage 12 b for circulating cooling water circulating in the cooling water circuit 40.
  • the condenser 12 exchanges heat between the high-pressure refrigerant flowing through the condenser refrigerant passage 12a and the cooling water flowing through the condenser water passage 12b.
  • the condenser 12 is a water-refrigerant heat exchanger for heating that radiates the heat of the refrigerant discharged from the compressor 11 to the cooling water to heat the cooling water.
  • the inlet side of the receiver 13 is connected to the outlet side of the condenser refrigerant passage 12a of the condenser 12.
  • the receiver 13 separates the refrigerant flowing out from the condenser refrigerant passage 12a of the condenser 12 into a liquid phase refrigerant and a gas phase refrigerant.
  • the receiver 13 is a liquid receiving unit that can temporarily store a part of the separated liquid-phase refrigerant.
  • the refrigerant inlet side of the heating decompression unit 51 is connected to the outlet of the receiver 13 via the first refrigerant flow passage 14a.
  • the first refrigerant flow path 14a guides the high-pressure refrigerant flowing out of the receiver 13 to the refrigerant inlet side of the heating decompression unit 51.
  • FIG. 8 is a schematic cross-sectional view of the heat exchange section 60 of the present embodiment, and is a drawing corresponding to FIG. 2 described in the first embodiment.
  • the basic configuration of the heat exchange section 60 of this embodiment is the same as that of the first embodiment.
  • the heat exchange unit 60 of the present embodiment is arranged on the front side in the drive device chamber.
  • the drive device room is a space that is arranged in front of the vehicle compartment and accommodates drive devices such as a motor generator and an internal combustion engine. Therefore, when the vehicle is traveling, the traveling air flowing into the drive device chamber through the grill can be applied to the heat exchange section 60.
  • the first heat exchange section 61 of the heat exchange section 60 of the present embodiment evaporates the refrigerant in accordance with the temperature difference between the temperature of the refrigerant flowing inside and the temperature of the outside air flowing into the heat exchange section 60. Part or a condensing part for condensing the refrigerant.
  • the first heat exchange unit 61 functions as a condensing unit that condenses the refrigerant by radiating heat having the refrigerant to the outside air in the cooling mode.
  • the first heat exchange unit 61 functions as an evaporation unit that causes the refrigerant to absorb heat from the outside air and evaporate in the heating mode.
  • the second heat exchanging unit 62 of the heat exchanging unit 60 functions as a condensing unit or a supercooling unit in the cooling mode, as in the first embodiment.
  • the third heat exchanging unit 63 of the heat exchanging unit 60 functions as a supercooling unit in the cooling mode as in the first embodiment.
  • the heating decompression unit 51 arranged in the first liquid receiving unit 64 is the refrigerant flowing out from the condenser refrigerant passage 12a of the condenser 12 at least in the heating mode, and is the first heat exchange unit of the heat exchange unit 60. It is a decompression unit that decompresses the refrigerant flowing into 61.
  • the heating decompression unit 51 has a fully open function that functions as a simple refrigerant passage with almost no refrigerant decompression effect by fully opening the throttle opening.
  • the heating decompression unit 51 is an electric expansion valve.
  • the electric expansion valve is an electric variable throttle device having a valve body and an electric actuator.
  • the valve element changes the throttle opening degree of the heating decompression unit 51.
  • the electric actuator displaces the valve body.
  • the operation of the heating decompression unit 51 is controlled by a control signal output from the control unit 80.
  • the outlet of the heating decompression unit 51 communicates with the first internal space 68d of the first tank 68.
  • the flow path switching unit 52 has a heat exchange unit side inlet 52a, a liquid receiving unit side outlet 52b, and a compressor side outlet 52c.
  • the flow path switching unit 52 is a three-way valve that switches a flow path that causes the refrigerant that has flowed in from the heat exchange unit side inlet 52a to flow out from either the liquid receiving unit side outlet 52b or the compressor side outlet 52c. That is, the flow path switching unit 52 allows the refrigerant flowing out of the first heat exchange unit 61 to flow into the second heat exchange unit 62 via the first liquid receiving unit 64, and the first heat exchange unit 61. The flow path for letting the refrigerant flowing out into the compressor 11 is switched.
  • the flow path switching unit 52 of this embodiment is an electric three-way flow path switching valve.
  • the flow passage switching unit 52 has a valve body portion for switching the flow passage and an electric actuator.
  • the valve body switches the refrigerant flow path.
  • the electric actuator displaces the flow path switching valve body portion.
  • the operation of the flow path switching unit 52 is controlled by the control signal output from the control unit 80.
  • the second exchange port 68j side of the first tank 68 is connected to the heat exchange unit side inlet 52a of the flow path switching unit 52.
  • the liquid receiving unit side outlet 52b of the flow path switching unit 52 is open in the first refrigerant storage space 64a. Therefore, the liquid receiving portion side outlet 52b causes the refrigerant flowing from the first heat exchange portion 61 to flow out into the first refrigerant storage space 64a.
  • the second refrigerant flow passage 14b is connected to the compressor-side outlet 52c of the flow passage switching unit 52.
  • the second refrigerant flow passage 14b guides the refrigerant flowing out of the compressor side outlet 52c of the flow passage switching unit 52 to the merging unit 14e side described later.
  • the third refrigerant flow passage 14c is connected to the refrigerant outlet port 68h of the first tank 68.
  • the third refrigerant flow passage 14c guides the refrigerant flowing out from the third heat exchange section 63 of the heat exchange section 60 to the cooling decompression section 17 side.
  • the basic configuration of the cooling decompression unit 17 shown in FIG. 7 is similar to that of the first embodiment.
  • the cooling decompression unit 17 decompresses and expands the refrigerant that flows out from the third heat exchange unit 63 of the heat exchange unit 60 and flows into the evaporator 18 in the cooling mode.
  • the refrigerant inlet side of the evaporator 18 is connected to the refrigerant outlet side of the cooling decompression unit 17.
  • the basic configuration of the evaporator 18 is similar to that of the first embodiment.
  • the evaporator 18 performs heat exchange between the low-pressure refrigerant decompressed by the cooling decompression unit 17 and the blast air blown indoors from the indoor blower 32, which will be described later, in the cooling mode to cool the blast air. It is a heat exchanger.
  • the refrigerant outlet of the evaporator 18 is connected to a fourth refrigerant passage 14d that guides the refrigerant flowing out of the evaporator 18 to the suction port of the compressor 11.
  • a merging portion 14e is arranged in the fourth refrigerant passage 14d.
  • the merging portion 14e is composed of a three-way joint.
  • the merging unit 14e can guide the refrigerant flowing out from the compressor side outlet 52c of the flow path switching unit 52 and the refrigerant flowing out from the evaporator 18 to the suction port of the compressor 11.
  • the amount of refrigerant to be enclosed in the refrigeration cycle device 10b is set as in the first embodiment. That is, in the cooling mode, when the temperature difference ⁇ T is greater than or equal to the reference temperature difference Ta, the amount of refrigerant to be sealed in the refrigeration cycle device 10 is set so that the second liquid receiving section 65 is filled with the liquid phase refrigerant. Has been done.
  • the cooling water circuit 40 is a circuit for circulating cooling water.
  • a solution containing ethylene glycol, an antifreeze solution or the like can be adopted.
  • a cooling water pump 41, a condenser water passage 12b of the condenser 12, and a heater core 42 are arranged.
  • the cooling water pump 41 is a water pump that pumps cooling water to the inlet side of the condenser water passage 12b of the condenser 12.
  • As the cooling water pump 41 an electric impeller pump similar to the heat exchange target fluid pump 92 described in the second embodiment can be adopted.
  • the cooling water pump 41 has its rotation speed (that is, pumping capacity) controlled by the control voltage output from the control unit 80.
  • the heater core 42 exchanges heat between the cooling water flowing out from the condenser water passage 12 b of the condenser 12 and the blast air passing through the evaporator 18.
  • the heater core 42 is a heat exchanger for heating, which uses the cooling water as a heat source to heat the blown air.
  • the heater core 42 is arranged in the casing 31 of the indoor air conditioning unit 30.
  • the cooling water outlet of the heater core 42 is connected to the suction port side of the cooling water pump 41.
  • the control unit 80 operates the cooling water pump 41, the cooling water flows in the order of the discharge port of the cooling water pump 41, the condenser water passage 12b of the heat exchange unit 60, the heater core 42, and the suction port of the cooling water pump 41. Circulate in.
  • the indoor air conditioning unit 30 is a unit for blowing out the blast air, the temperature of which is adjusted by the refrigeration cycle device 10b, into the vehicle interior that is the air conditioning target space.
  • the indoor air conditioning unit 30 is arranged inside the instrument panel (instrument panel) at the forefront of the passenger compartment in the passenger compartment.
  • the indoor air conditioning unit 30 is configured by housing the indoor blower 32, the evaporator 18, the heater core 42, and the like in a casing 31 that forms the outer shell thereof.
  • the casing 31 is an air passage forming portion that forms an air passage for the blast air that is blown into the vehicle compartment that is the air-conditioned space.
  • the casing 31 is formed of a resin (for example, polypropylene) that has elasticity to some extent and is also excellent in strength.
  • An inside / outside air switching device 33 as an inside / outside air switching unit for switching and introducing inside air (air inside the passenger compartment) and outside air (air outside the passenger compartment) into the casing 31 is arranged on the most upstream side of the blown air flow in the casing 31. Has been done.
  • An indoor blower (blower) 32 that blows the air sucked in through the inside / outside air switching device 33 toward the air-conditioned space is arranged downstream of the inside / outside air switching device 33.
  • the indoor blower 32 is an electric blower that drives a centrifugal multi-blade fan (sirocco fan) with an electric motor.
  • the number of rotations (air blowing amount) of the indoor blower 32 is controlled by the control voltage output from the control unit 80.
  • the evaporator 18 is arranged on the downstream side of the blower air flow of the indoor blower 32 in the air passage formed in the casing 31. Further, the air passage formed in the casing 31 is branched into two branches on the downstream side of the evaporator 18, and a heater core passage 35 and a cold air bypass passage 36 are formed in parallel.
  • a heater core 42 is arranged in the heater core passage 35. That is, the heater core passage 35 is a ventilation passage through which blast air that exchanges heat with the cooling water in the heater core 42 flows.
  • the cold air bypass passage 36 is a ventilation passage that allows the blown air that has passed through the evaporator 18 to bypass the heater core 42 and flow to the downstream side.
  • An air mix door 34 is arranged on the downstream side of the blast air flow of the evaporator 18 and on the upstream side of the blast air flow of the heater core 42.
  • the air mix door 34 adjusts the air volume ratio of the blown air that has passed through the evaporator 18 to pass through the heater core 42.
  • the operation of the electric actuator for driving the air mix door 34 is controlled by a control signal output from the controller 80.
  • a mixing space 37 is provided on the downstream side of the heater core passage 35 and the cold air bypass passage 36.
  • the mixing space 37 is a space for mixing the blast air that has been heated through the heater core passage 35 and the blast air that has not been heated through the cold air bypass passage 36. Further, an opening hole (not shown) for blowing the blown air (air-conditioned air) mixed in the mixing space 37 into the passenger compartment is arranged at the most downstream portion of the blown air flow of the casing 31.
  • the air mix door 34 adjusts the temperature of the conditioned air mixed in the mixing space 37 by adjusting the air flow rate of the air flow passing through the heater core passage 35 and the air flow passing through the cold air bypass passage 36. You can Then, it is possible to adjust the temperature of the blown air blown out into the vehicle compartment from each opening.
  • the control unit 80 of the present embodiment performs various calculations and processes based on the air conditioning control program stored in the ROM, and various control target devices 11, 32, 33, 34, 41 connected to the output side thereof. The operation of 51, 52, etc. is controlled.
  • a sensor group for control such as an inside air temperature sensor 82a, an outside air temperature sensor 82b, a solar radiation sensor 82c, a high pressure sensor 82d, an evaporator temperature sensor 82e, and an air conditioning air temperature sensor 82f is connected to the input side of the control unit 80. ing. Detection signals of these sensor groups are input to the control unit 80.
  • the inside air temperature sensor 82a is an inside air temperature detection unit that detects the vehicle interior temperature (inside air temperature) Tr.
  • the outside air temperature sensor 82b is an outside air temperature detection unit that detects the outside temperature (outside air temperature) Tam of the vehicle compartment.
  • the solar radiation sensor 82c is a solar radiation amount detection unit that detects the amount of solar radiation As emitted to the vehicle interior.
  • the high pressure sensor 82d is a refrigerant pressure detection unit that detects the high pressure side refrigerant pressure Pd in the first refrigerant flow path 14a extending from the discharge side of the compressor 11 to the inlet side of the heating decompression unit 51.
  • the evaporator temperature sensor 82e is an evaporator temperature detection unit that detects the refrigerant evaporation temperature (evaporator temperature) Tefin in the evaporator 18.
  • the conditioned air temperature sensor 82f is an conditioned air temperature detection unit that detects a blast air temperature TAV that is blown from the mixing space 37 into the vehicle interior.
  • the other basic configuration of the electric control unit is similar to that of the first embodiment.
  • the air conditioning operation mode can be switched.
  • the air conditioning operation mode is determined by executing an air conditioning control program stored in the control unit 80 in advance.
  • the air conditioning control program is executed when the air conditioning operation switch of the operation unit 81 is turned on (ON) while the vehicle system is running.
  • the target outlet temperature TAO of the blown air blown into the vehicle compartment is calculated based on the detection signal detected by the control sensor group and the operation signal output from the operation unit 81.
  • TAO Kset ⁇ Tset ⁇ Kr ⁇ Tr ⁇ Kam ⁇ Tam ⁇ Ks ⁇ As + C ... (F1)
  • Tr is the inside air temperature detected by the inside air temperature sensor 82a.
  • Tam is the outside air temperature detected by the outside air temperature sensor 82b.
  • Kset, Kr, Kam, and Ks are control gains, and C is a correction constant.
  • the air conditioning operation mode is appropriately switched based on the target outlet temperature TAO, the detection signal of the sensor group, and the operation signal of the operation unit 81.
  • the operation of each air conditioning operation mode will be described below.
  • (A) Cooling Mode In the cooling mode, the control unit 80 fully opens the heating decompression unit 51. Further, the control unit 80 controls the operation of the flow path switching unit 52 so as to connect the heat exchange unit side inlet 52a and the liquid receiving unit side outlet 52b. Further, the control unit 80 operates the compressor 11. Further, the control unit 80 operates the cooling water pump 41.
  • a vapor compression refrigeration cycle in which a refrigerant is circulated in the order of 11 inlets is configured.
  • the refrigeration cycle apparatus 10b in the cooling mode constitutes a vapor compression refrigeration cycle in which the condenser 12 and the heat exchange unit 60 function as a radiator and the evaporator 18 functions as an evaporator. Therefore, the refrigerating cycle device 10b in the cooling mode substantially constitutes a refrigerating cycle in which the refrigerant circulates similarly to the first embodiment.
  • control unit 80 determines a control signal or the like to be output to various control target devices so that the blast air temperature TAV blown into the vehicle interior approaches the target blow temperature TAO.
  • control unit 80 determines the control signal output to the compressor 11 so that the refrigerant evaporation temperature Tefin detected by the evaporator temperature sensor 82e becomes the target evaporation temperature TEO.
  • the target evaporation temperature TEO is determined based on the target outlet temperature TAO with reference to the cooling mode control map stored in the control unit 80 in advance.
  • the target evaporation temperature TEO is increased as the target outlet temperature TAO increases so that the blast air temperature TAV detected by the air conditioning temperature sensor 82f approaches the target outlet temperature TAO. Furthermore, the target evaporation temperature TEO is determined to be a value within a range (specifically, 1 ° C. or higher) in which frost formation on the evaporator 18 can be suppressed.
  • control unit 80 controls the operation of the cooling water pump 41 so as to exert the water pressure feeding capacity for the predetermined cooling mode. Further, the control unit 80 determines the opening degree of the air mix door 34 so that the temperature of the blown air blown into the vehicle interior approaches the target blowout temperature TAO. Then, the control unit 80 controls the operation of the electric actuator for driving the air mix door so that the determined opening degree is obtained.
  • control unit 80 appropriately determines the control signal output to other various control target devices. Then, the control unit 80 outputs the control signal and the like determined as described above to various control target devices.
  • control signals output to various controlled devices, etc. are performed at predetermined control cycles.
  • a control routine such as determination and output of control signals is repeated. It should be noted that such a control routine is repeated in the heating mode as well.
  • the high-pressure refrigerant discharged from the compressor 11 can be used as a heat source to heat the cooling water flowing into the heater core 42 in the condenser 12. Further, in the refrigeration cycle device 10b in the cooling mode, the blower air blown into the vehicle interior by the evaporator 18 can be cooled.
  • the cooling water heated by the condenser 12 flows into the heater core 42.
  • the cooling water that has flowed into the heater core 42 exchanges heat with part of the blown air that has passed through the evaporator 18 and radiates heat.
  • part of the blown air is heated, and the blown air temperature TAV approaches the target blowout temperature TAO.
  • the blown air cooled by the evaporator 18 can be reheated to a desired temperature by adjusting the opening degree of the air mix door 34. Then, the conditioned air that has been reheated to a desired temperature is blown into the vehicle interior to cool the vehicle interior.
  • the refrigeration cycle device 10b in the cooling mode can execute the three operation modes of the first operation mode to the third operation mode according to the temperature difference ⁇ T, as in the first embodiment.
  • (B) Heating Mode In the heating mode, the control unit 80 brings the heating decompression unit 51 into the throttled state. Further, the control unit 80 controls the operation of the flow path switching unit 52 so as to connect the heat exchange unit side inlet 52a and the compressor side outlet 52c. Further, the control unit 80 operates the compressor 11. Further, the control unit 80 operates the cooling water pump 41.
  • the heating mode refrigeration cycle apparatus 10b constitutes a vapor compression refrigeration cycle in which the condenser 12 functions as a radiator and the heat exchange section 60 functions as an evaporator.
  • control unit 80 determines a control signal or the like to be output to various control target devices so that the blast air temperature TAV blown into the vehicle interior approaches the target blow temperature TAO.
  • control unit 80 determines the control signal output to the compressor 11 so that the high pressure side refrigerant pressure Pd detected by the high pressure sensor 82d becomes the target high pressure PDO.
  • the target high pressure PDO is determined based on the target outlet temperature TAO with reference to a cooling mode control map stored in advance in the controller 80. Further, the control unit 80 determines a control signal to be output to the heating decompression unit 51 with reference to a heating mode control map stored in advance in the control unit 80 based on the target outlet temperature TAO and the like.
  • control unit 80 controls the operation of the cooling water pump 41 so as to exert the water pressure feeding capacity for the predetermined heating / cooling mode. Further, the control unit 80 determines the control signal output to the electric actuator for driving the air mix door so that the heater core passage 35 is fully opened and the cold air bypass passage 36 is closed.
  • control unit 80 appropriately determines the control signal output to other various control target devices. Then, the control unit 80 outputs the control signal and the like determined as described above to various control target devices.
  • the high-pressure refrigerant discharged from the compressor 11 flows into the condenser refrigerant passage 12a of the condenser 12. Since the cooling water pump 41 is operating, the refrigerant flowing into the condenser refrigerant passage 12a is heat-exchanged with the cooling water flowing into the condenser water passage 12b of the condenser 12 to be condensed. The refrigerant flowing out of the condenser 12 flows into the heating decompression unit 51 via the receiver 13 and is decompressed.
  • the low-pressure refrigerant decompressed by the heating decompression unit 51 flows into the first heat exchange unit 61 of the heat exchange unit 60 and absorbs heat from the outside air.
  • the refrigerant flowing out of the first heat exchanging section 61 of the heat exchanging section 60 is sucked into the compressor 11 and compressed again via the flow path switching section 52 and the second refrigerant flow path 14b.
  • the cooling water heated by the condenser 12 flows into the heater core 42. Since the air mix door 34 opens the heater core passage 35, the cooling water that has flowed into the heater core 42 radiates heat by exchanging heat with the blown air of the entire amount that has passed through the evaporator 18. As a result, the blown air is heated and the blown air temperature TAV approaches the target outlet temperature TAO.
  • the interior of the vehicle can be heated by blowing the conditioned air heated by the heater core 42 into the vehicle interior.
  • the vehicle air conditioner 2 of the present embodiment can switch between the cooling mode and the heating mode to realize comfortable air conditioning in the vehicle interior.
  • the refrigeration cycle device 10b of the present embodiment operates substantially in the cooling mode in the same manner as the refrigeration cycle device 10 described in the first embodiment. Therefore, also in the refrigeration cycle device 10b of the present embodiment, the same effect as that of the first embodiment can be obtained.
  • the cooling mode of the refrigeration cycle device 10b it is possible to switch from the first operation mode to the third operation mode according to the temperature difference ⁇ T without performing special operation control.
  • the degree of supercooling of the liquid-phase refrigerant flowing out of the heat exchange section 60 can be brought close to an appropriate value regardless of the load fluctuation of the refrigeration cycle device 10b.
  • the cycle efficiency can be sufficiently improved even if the load changes.
  • the first liquid receiving section 64 accommodates the heating decompression section 51 and the flow path switching section 52. According to this, as compared with the configuration in which the heating decompression unit 51, the flow path switching unit 52, and the first liquid receiving unit 64 that configure the refrigeration cycle device 10b are separate bodies, the refrigeration cycle device 10b has a smaller size. Can be converted. Therefore, the mountability of the refrigeration cycle device 10b on the vehicle can be improved.
  • the core part 75 is divided into a third heat exchange part 63, a first heat exchange part 61, and a second heat exchange part 62 in order from the upper side to the lower side of FIG. 10. Has been.
  • the first internal space 68d on the upper side of the first tank 68 communicates with each tube 66 forming the third heat exchange portion 63.
  • the first internal space 68d is a space in which the refrigerant flowing out from each tube 66 of the third heat exchange section 63 is collected.
  • An outlet side connector 682 having a refrigerant outlet port 68h is joined to a portion of the first tank 68 that forms the first internal space 68d.
  • the second internal space 68e communicates with each tube 66 above the center of the first heat exchange section 61 in the vertical direction.
  • An inlet-side connector 681 having a refrigerant inlet 68i is joined to a portion of the first tank 68 that forms the second internal space 68e.
  • the second internal space 68e is a space for distributing the refrigerant discharged from the compressor 11 to the tubes 66 above the center of the first heat exchange section 61 in the vertical direction.
  • the third internal space 68f communicates with each tube 66 below the vertical center of the first heat exchange section 61.
  • the third internal space 68f is a space that collects the refrigerant that has flowed out from the tubes below the center of the first heat exchange unit 61 in the vertical direction.
  • a second communication port 68j that communicates with the upper side of the first coolant storage space 64a of the first liquid receiving portion 64 is formed in a portion of the first tank 68 that forms the third internal space 68f.
  • the fourth internal space 68g communicates with each tube 66 forming the second heat exchange section 62.
  • the fourth internal space 68g is a space for distributing the refrigerant flowing out from the first liquid receiving section 64 to the tubes 66 forming the second heat exchange section 62.
  • a third communication port 68k which communicates with the lower side of the first refrigerant storage space 64a of the first liquid receiving section 64, is formed in a portion of the first tank 68 where the fourth internal space 68g is formed.
  • the fifth internal space 69c on the upper side of the second tank 69 communicates with each tube 66 forming the third heat exchange section 63.
  • the fifth internal space 69c is a space for distributing the refrigerant to the tubes 66 forming the third heat exchange section 63.
  • a fifth communication port 69g communicating with an upper side of the second liquid receiving portion 65 above the second refrigerant storage space 65a is formed in a portion of the second tank 69 that forms the fifth internal space 69c.
  • the sixth internal space 69d communicates with each tube 66 forming the first heat exchange section 61.
  • the upper side of the vertical center of the sixth internal space 69d is a space for collecting the refrigerant flowing out from each tube 66 forming the upper side of the vertical center of the first heat exchange section 61.
  • the lower side of the vertical center of the sixth internal space 69d turns the flow direction of the refrigerant gathered on the upper side to form a lower side than the vertical center of the first heat exchange portion 61. It is a space for distributing the refrigerant to the tube 66.
  • the seventh internal space 69e communicates with each tube 66 forming the second heat exchange portion 62.
  • the seventh internal space 69e is a space in which the refrigerant flowing out from each tube 66 forming the second heat exchange section 62 is collected.
  • a fourth communication port 69f that communicates with the second liquid receiving portion 65 below the second refrigerant storage space 65a is formed in a portion of the second tank 69 that forms the seventh internal space 69e.
  • the fourth communication port 69f is formed below the fifth communication port 69g. ..
  • the upper side of the first refrigerant storage space 64a of the first liquid receiving section 64 communicates with the third internal space 68f of the first tank 68 via the second communication port 68j. Further, the lower side of the first refrigerant storage space 64a communicates with the fourth internal space 68g via the third communication port 68k.
  • a pipe 65f formed of a tubular member is arranged inside the second refrigerant storage space 65a of the second liquid receiving section 65.
  • the upper end portion of the pipe 65f forms a refrigerant outlet port 65c.
  • the upper end of the pipe 65f is connected to the fifth communication port 69g formed in the second tank 69.
  • the starting end on the lower side of the pipe 65f is open on the lower side of the second refrigerant storage space 65a.
  • the liquid-phase refrigerant stored in the lower side of the second refrigerant storage space 65a flows through the pipe 65f and flows into the fifth internal space 69c of the second tank 69.
  • a refrigerant inlet port 65b is formed below the second liquid receiving section 65.
  • the refrigerant introduction port 65b is connected to the fourth communication port 69f formed in the second tank 69.
  • the amount of refrigerant to be enclosed in the refrigeration cycle device 10 is set as in the first embodiment.
  • the third heat exchange section 63 and the first heat exchange section 61 are arranged adjacent to each other. According to this, it is possible to dispose the inlet-side refrigerant flow passage through which the refrigerant flows into the heat exchange unit 60 and the outlet-side refrigerant flow passage through which the refrigerant flowing out of the heat exchange unit 60 flows close to each other.
  • the inlet side connector 681 having the refrigerant inlet port 68i formed therein and the outlet side connector 682 having the refrigerant outlet port 68h formed therein can be arranged close to each other. Therefore, in the heat exchange section 60 of the present embodiment, a common connecting member or the like can be adopted when connecting to other component devices (specifically, the compressor 11, the cooling decompression section 17, etc.). , Connection work becomes easy.
  • the refrigeration cycle apparatus 10 of the present embodiment employs the heat exchange section 60a, as shown in the overall configuration diagram of FIG.
  • the third heat exchange part 63 is eliminated from the heat exchange part 60 described in the first embodiment.
  • the third separator 68c in the first tank 68 is eliminated. Therefore, the inside of the first tank 68 of the heat exchange section 60a is partitioned into three spaces, a first internal space 68d, a second internal space 68e, and a third internal space 68f. Furthermore, the outlet side connector 682 described in the first embodiment is not joined to the first tank 68 of the heat exchange unit 60a.
  • the fifth separator 69b in the second tank 69 is eliminated. Therefore, the inside of the second tank 69 of the heat exchange unit 60a is partitioned into two spaces, a fifth internal space 69c and a sixth internal space 69d. Further, in the second tank 69 of the heat exchange section 60a, the fifth communication port 69g described in the first embodiment is eliminated.
  • the outlet side connector 651 is joined to the lower side of the second liquid receiving section 65.
  • the outlet-side connector 651 is formed with an outlet 65d through which the refrigerant flows out from the second refrigerant storage space 65a.
  • the inlet side of the cooling decompression unit 17 is connected to the outlet 65d.
  • the amount of refrigerant to be enclosed in the refrigeration cycle device 10 is set as in the first embodiment.
  • the other configurations of the air conditioner 1 and the refrigeration cycle device 10 are the same as those in the first embodiment.
  • the refrigeration cycle apparatus 10 of the present embodiment can also execute the three operation modes of the first to third operation modes similar to those of the first embodiment, according to the heat load of the refrigeration cycle apparatus 10. ..
  • the second liquid receiving section 65 is filled with the liquid phase refrigerant, and the liquid phase refrigerant is also stored in the first liquid receiving section 64. In this way, since the liquid phase refrigerant is stored in the first liquid receiving section 64, the second heat exchanging section 62 functions as a supercooling section.
  • the refrigerant In the first operation mode, the refrigerant is condensed in the first heat exchange section 61. In the second heat exchange section 62, the liquid-phase refrigerant separated in the first liquid receiving section 64 is supercooled. Therefore, in the first operation mode, the degree of supercooling of the refrigerant flowing out from the heat exchange section 60a has a relatively high value.
  • the second liquid receiving section 65 is not filled with the liquid phase refrigerant and the first liquid receiving section 64 does not store the liquid phase refrigerant. In this way, the first liquid receiving section 64 does not store the liquid-phase refrigerant, so the second heat exchanging section 62 functions as a condensing section.
  • the refrigerant In the second operation mode, the refrigerant is condensed in the first heat exchange section 61 and the second heat exchange section 62. Therefore, in the first operation mode, the refrigerant flowing out from the heat exchange section 60a becomes the saturated liquid phase refrigerant.
  • the second liquid receiving section 65 is filled with the liquid phase refrigerant, and the first liquid receiving section 64 stores the liquid phase refrigerant. Not liquid. Therefore, a part of the second heat exchanging section 62 functions as a condensing section, and the remaining portion of the second heat exchanging section 62 functions as a supercooling section.
  • the refrigerant In the third operation mode, the refrigerant is condensed in part of the first heat exchange section 61 and the second heat exchange section 62.
  • the liquid-phase refrigerant is supercooled in the remaining part of the second heat exchange section 62. Therefore, in the third operation mode, the refrigerant flowing out from the heat exchange section 60a becomes a liquid-phase refrigerant having a supercooling degree lower than that in the first operation mode.
  • FIGS. 13 to 15 are drawings corresponding to FIGS. 3 to 5 described in the first embodiment. Therefore, in FIG. 13 to FIG. 15, the liquid-phase refrigerant in the ideal state in each operation mode is indicated by diagonal lines.
  • the other configurations of the air conditioner 1 and the refrigeration cycle device 10 are the same as those in the first embodiment.
  • the air conditioner 1 of the present embodiment it is possible to cool the room by blowing the blown air cooled by the evaporator 18 into the room that is the air conditioning target space.
  • the same effect as that of the first embodiment can be obtained. That is, according to the refrigeration cycle device 10 of the present embodiment, the cycle efficiency can be sufficiently improved even if the load changes.
  • the heat exchange section 60a of the present embodiment does not have the third heat exchange section 63, unlike the heat exchange section 60 described in the first embodiment. Therefore, the heat exchange section 60a of the present embodiment can be made smaller than the heat exchange section 60 described in the first embodiment. Therefore, even when the refrigerant flowing out from the heat exchange section 60a has a supercooling degree during low load operation, it is effective when applied to a refrigeration cycle apparatus that has a relatively small effect of improving cycle efficiency.
  • the refrigeration cycle device 10b in the cooling mode operates substantially the same as the refrigeration cycle device 10 described in the fifth embodiment, and Air conditioning can be performed. Further, in the refrigeration cycle apparatus 10b in the heating mode, since the refrigerant does not flow into the second heat exchange section 62 of the heat exchange section 60a, the same operation as in the third embodiment can be performed to heat the vehicle interior. ..
  • the same effect as in the fifth embodiment can be obtained. That is, according to the refrigeration cycle apparatus 10b of the present embodiment, the cycle efficiency can be sufficiently improved even if the load changes.
  • the refrigeration cycle device according to the present disclosure is applied to an air conditioner
  • the present invention is not limited to this.
  • it may be applied to a cooling device that cools a liquid (for example, a water cooler).
  • a chiller for cooling the cooling water by exchanging heat between the refrigerant and the cooling water and a cooling water circuit for circulating the cooling water are adopted, and the blower 39 or the indoor blower 32 can be eliminated. Good.
  • each constituent device that constitutes the refrigeration cycle device 10 is not limited to the one disclosed in the above-described embodiment.
  • an example in which an electric compressor is used as the compressor 11 has been described, but an engine-driven compressor may be used.
  • valve element of the heating decompression unit 51 and the flow path switching valve body of the flow path switching unit 52 may be driven by a common electric actuator.
  • At least one of the heating pressure reducing section 51 and the flow path switching section 52 is housed in at least one of the first liquid receiving section 64 and the second liquid receiving section 65.
  • the heating decompression unit 51 and the flow path switching unit 52 may be housed inside the second liquid receiving unit 65.
  • the heat exchange section 60 adopted in the above-described embodiment as shown in the overall configuration diagram of FIG. You may employ
  • the heat exchange part 60b may have a plurality of upstream liquid receiving parts and a plurality of upstream heat exchange parts on the refrigerant flow upstream side of the first heat exchange part 61. This also applies to the heat exchange section 60a described in the fifth embodiment.
  • the temperature difference ⁇ T is adopted as the parameter for determining the heat load of the refrigeration cycle device 10, 10a, 10b, but the present invention is not limited to this.
  • the refrigeration cycle device when the heat load of the refrigeration cycle device 10, 10a, 10b is equal to or higher than the predetermined reference heat load, the refrigeration cycle device is so filled that the second liquid receiving section 65 is filled with the liquid-phase refrigerant. It suffices to set the amount of refrigerant enclosed in 10, 10a, 10b.
  • the rotation speed Nc of the compressor 11 may be adopted as a parameter for determining the heat load of the refrigeration cycle device 10, 10a, 10b.
  • the second liquid receiving portion 65 is filled with the liquid phase refrigerant.
  • the amount of refrigerant to be enclosed in the refrigeration cycle device 10 may be set.
  • the high pressure side refrigerant pressure Pd may be adopted as a parameter for determining the heat load of the refrigeration cycle apparatus.
  • the high-pressure side refrigerant pressure Pd is equal to or higher than the reference high pressure KPd in the operation mode in which the heat is exchanged by the heat exchange sections 60 and 60a
  • the second liquid receiving section 65 is filled with the liquid-phase refrigerant.
  • the amount of refrigerant to be enclosed in the refrigeration cycle device 10 may be set.
  • the amount of refrigerant to be sealed in the refrigeration cycle device 10 is set so that the first liquid receiving portion 64 is not filled with the liquid-phase refrigerant regardless of the heat load of the refrigeration cycle device.
  • the first liquid receiving section 64 may be filled with the liquid phase refrigerant. Then, the liquid-phase refrigerant may overflow from the first liquid receiving section 64 to the first heat exchange section 61.
  • a part of the first heat exchange part 61 can function as a condensing part and the remaining part can function as a supercooling part.
  • the second liquid receiving section 65 is filled with the liquid-phase refrigerant so that the refrigerant is
  • the present invention is not limited to this.
  • the control unit 80 controls the operation of the cooling decompression unit 17 according to the heat load of the refrigeration cycle devices 10, 10a, 10b.
  • the area of the portion functioning as the supercooling portion may be adjusted. According to this, the degree of supercooling of the refrigerant flowing out from the heat exchange units 60, 60a can be brought closer to a more appropriate value according to the heat load of the refrigeration cycle devices 10, 10a, 10b.
  • the means disclosed in each of the above embodiments may be combined as appropriate within a practicable range.
  • the heat exchange section 60 described in the fourth embodiment or the heat exchange section 60a described in the sixth embodiment may be applied to the refrigeration cycle apparatus 10b of the third embodiment.
  • the condenser 12 is a water-refrigerant heat exchanger that heat-exchanges high-pressure refrigerant and cooling water to condense the high-pressure refrigerant.
  • the condenser 12 may be an indoor heat exchanger that heat-exchanges the high-pressure refrigerant and blown air to condense the high-pressure refrigerant.
  • the condenser 12 is arranged in the heater core passage 35, and the cooling water circuit 40 can be eliminated.
  • the first heat exchange section 61, the second heat exchange section 62, the third heat exchange section 63, the first liquid receiving section 64, the second liquid receiving section 65, etc. are integrally formed.
  • the heat exchange units 60 and 60b have been described, the present invention is not limited to this. All or part of the first heat exchange section 61, the second heat exchange section 62, the third heat exchange section 63, the first liquid receiving section 64, and the second liquid receiving section 65 may be formed separately.
  • the flow path switching unit 52 of the third embodiment is not limited to the one described in the above embodiment.
  • the flow path switching unit 52 causes the refrigerant flowing out of the second heat exchange unit 62 to flow into the third heat exchange unit 63 via the second liquid receiving unit 65, and flows out of the second heat exchange unit 62.
  • the flow path for allowing the refrigerant to be sucked into the compressor 11 may be switched.
  • the flow path switching unit 52 may be housed in the second liquid receiving unit 65.
  • the heating decompression unit 51 may be housed in the second liquid receiving unit 65.
  • an electric expansion valve may be adopted instead of the temperature expansion valve.
  • the electric expansion valve has a valve body and an electric actuator.
  • the valve body changes the throttle opening degree (in other words, refrigerant flow rate) of the electric expansion valve.
  • the electric actuator displaces the valve body.
  • the control unit 80 may adjust the throttle opening degree of the cooling decompression unit 17 so that the calculated degree of superheat of the refrigerant on the refrigerant outlet side of the evaporator 18 falls within a predetermined range.
  • the flow path switching unit 52 may be an embodiment using two two-way valves.
  • At least a part of the third heat exchange section 63 may function as a condenser, and at least a part of the third heat exchange section 63 may function as a supercooling section.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Abstract

冷凍サイクル装置は、圧縮機(11)から吐出された冷媒と熱交換対象流体とを熱交換させる熱交換部(60、60a)を備えている。熱交換部は、第1熱交換部(61)と、第1受液部(64)と、第2熱交換部(62)と、第2受液部(65)と、を有している。冷凍サイクル装置は、運転モードとして、第1運転モードと、第2運転モードと、を有している。第1運転モードは、第1熱交換部(61)にて冷媒を凝縮させるとともに、第2熱交換部(62)にて第1受液部(64)にて分離された液相の冷媒を過冷却する。第2運転モードは、第1熱交換部(61)及び第2熱交換部(62)にて冷媒を凝縮させる。

Description

冷凍サイクル装置 関連出願の相互参照
 本出願は、2018年11月2日に出願された日本特許出願2018-207484号、及び2019年10月4日に出願された日本特許出願2019-183714号に基づくもので、ここにその記載内容を援用する。
 本開示は、冷凍サイクル装置に関する。
 従来、特許文献1には、冷凍サイクル装置に適用される凝縮器として、いわゆるサブクール型の凝縮器が開示されている。サブクール型の凝縮器は、凝縮部、受液部、及び過冷却部を一体化させた熱交換器である。凝縮部は、冷媒を外気と熱交換させて凝縮させる。受液部は、凝縮部から流出した冷媒の気液を分離し、分離された液相冷媒を貯留する。過冷却部は、受液部から流出した液相冷媒を外気と熱交換させて過冷却する。
 サブクール型の凝縮器を備える冷凍サイクル装置では、凝縮器から流出した冷媒が過冷却度を有する液相冷媒となるので、冷凍サイクル装置のサイクル効率(COP)の向上を狙うことができる。
特開2016-217682号公報
 ところで、冷凍サイクル装置のサイクル効率を極大値に近づけるためには、凝縮器から流出した液相冷媒の過冷却度を適切な値に調整する必要がある。更に、冷凍サイクル装置のサイクル効率を極大値に近づけるための適切な過冷却度は、冷凍サイクル装置の熱負荷によって変化する。しかしながら、特許文献1の凝縮器では、過冷却部における液相冷媒と外気との熱交換面積が固定されている。このため、冷凍サイクル装置の負荷変動に応じて、凝縮器から流出した液相冷媒の過冷却度を適切な値に調整することが難しい。
 より詳細には、例えば、所定の負荷条件となる基準点において適切な過冷却度となるように過冷却部の熱交換面積を設定すると、基準点以外では成り行きの過冷却度となってしまう。その結果、基準点以外では、凝縮器から流出した液相冷媒の過冷却度を適切な値に近づけることができず、サイクル効率を充分に向上させることができなくなってしまうおそれがある。
 本開示は、上記点に鑑み、負荷変動が生じても、サイクル効率を充分に向上させることができる冷凍サイクル装置を提供することを目的とする。
 本開示の第1の態様の冷凍サイクル装置は、圧縮機から吐出された冷媒と熱交換対象流体とを熱交換させる熱交換部を備える。熱交換部は、第1熱交換部と、第1受液部と、第2熱交換部と、第2受液部と、を有している。第1熱交換部は、冷媒と熱交換対象流体とを熱交換させて、冷媒を凝縮させる。第1受液部は、第1熱交換部から流出した冷媒の気液を分離する。第2熱交換部は、第1受液部から流出した冷媒と熱交換対象流体とを熱交換させる。第2受液部は、第2熱交換部から流出した冷媒の気液を分離する。
 さらに、熱交換部にて冷媒と熱交換対象流体とを熱交換させる運転モードとして、第1運転モードと、第2運転モードと、を有している。第1運転モードは、第1熱交換部にて冷媒を凝縮させるとともに、第2熱交換部にて第1受液部にて分離された液相冷媒を過冷却する。第2運転モードは、第1熱交換部及び第2熱交換部にて冷媒を凝縮させる。
 これによれば、第1運転モードでは、第2熱交換部を過冷却部として機能させ、第2運転モードでは、第2熱交換部を凝縮部として機能させることができる。このため、運転モードに応じて、過冷却部として機能する部位の面積を変化させることができる。従って、冷凍サイクル装置の熱負荷に応じて運転モードを変化させることによって、過冷却度をより適切な値に近づけることができる。その結果、負荷変動が生じても、サイクル効率を充分に向上させることができる。
 また、本開示の第2の態様の冷凍サイクル装置は、圧縮機から吐出された冷媒と熱交換対象流体とを熱交換させる熱交換部を備える。
 熱交換部は、第1熱交換部と、第1受液部と、第2熱交換部と、第2受液部と、第3熱交換部と、を有している。第1熱交換部は、冷媒と熱交換対象流体とを熱交換させて、冷媒を凝縮させる。第1受液部は、第1熱交換部から流出した冷媒の気液を分離する。第2熱交換部は、第1受液部から流出した冷媒と熱交換対象流体とを熱交換させる。第2受液部は、第2熱交換部から流出した冷媒の気液を分離する。第3熱交換部は、第2受液部から流出した冷媒と熱交換対象流体とを熱交換させる。
 さらに、熱交換部にて冷媒と熱交換対象流体とを熱交換させる運転モードとして、第1運転モードと、第2運転モードと、を有している。第1運転モードは、第1熱交換部にて冷媒を凝縮させるとともに、第2熱交換部にて第1受液部にて分離された液相冷媒を過冷却し、第3熱交換部にて第2受液部にて分離された液相冷媒を過冷却する。第2運転モードは、第1熱交換部及び第2熱交換部にて冷媒を凝縮させるとともに、第3熱交換部にて第2受液部にて分離された液相冷媒を過冷却する。
 これによれば、第1運転モードでは、第2熱交換部を過冷却部として機能させ、第2運転モードでは、第2熱交換部を凝縮部として機能させることができる。このため、運転モードに応じて、過冷却部として機能する部位の面積を変化させることができる。従って、冷凍サイクル装置の熱負荷に応じて運転モードを変化させることによって、過冷却度をより適切な値に近づけることができる。その結果、負荷変動が生じても、サイクル効率を充分に向上させることができる。
第1実施形態の冷凍サイクル装置を備える空調装置の全体構成図である。 第1実施形態の熱交換部の模式的な断面図である。 第1実施形態の第1運転モード時の熱交換部の状態を示した説明図である。 第1実施形態の第2運転モード時の熱交換部の状態を示した説明図である。 第1実施形態の第3運転モード時の熱交換部の状態を示した説明図である。 第2実施形態の冷凍サイクル装置を備える空調装置の全体構成図である。 第3実施形態の冷凍サイクル装置を備える車両用空調装置の全体構成図である。 第3実施形態の熱交換部の模式的な断面図である。 第3実施形態の冷凍サイクル装置の電気制御部を示すブロック図である。 第4実施形態の熱交換部の断面図である。 第5実施形態の冷凍サイクル装置を備える空調装置の全体構成図である。 第5実施形態の熱交換部の模式的な断面図である。 第5実施形態の第1運転モード時の熱交換部の状態を示した説明図である。 第5実施形態の第2運転モード時の熱交換部の状態を示した説明図である。 第5実施形態の第3運転モード時の熱交換部の状態を示した説明図である。 第6実施形態の冷凍サイクル装置を備える車両用空調装置の全体構成図である。 他の実施形態の冷凍サイクル装置を備える空調装置の全体構成図である。
 以下に、図面を参照しながら本開示を実施するための複数の形態を説明する。各実施形態において先行する実施形態で説明した事項に対応する部分には同一の参照符号を付して重複する説明を省略する場合がある。各実施形態において構成の一部のみを説明している場合は、構成の他の部分については先行して説明した他の実施形態を適用することができる。各実施形態で具体的に組合せが可能であることを明示している部分同士の組合せばかりではなく、特に組合せに支障が生じなければ、明示してなくとも実施形態同士を部分的に組み合せることも可能である。
 (第1実施形態)
 以下、図面を用いて、本開示に係る第1実施形態の冷凍サイクル装置10について説明する。第1実施形態の冷凍サイクル装置10は、空調装置1に適用されている。空調装置1は、空調対象空間である室内へ送風される送風空気を冷却する。図1に示すように、空調装置1は、冷凍サイクル装置10、送風機39、制御部80等を有している。
 冷凍サイクル装置10では、冷媒としてHFC系冷媒(具体的には、R134a)を採用しており、高圧側冷媒圧力Pdが冷媒の臨界圧力を超えない蒸気圧縮式の亜臨界冷凍サイクルを構成している。もちろん、冷媒としてHFO系冷媒(例えば、R1234yf)等を採用してもよい。更に、冷媒には圧縮機11を潤滑するための冷凍機油が混入されている。冷凍機油は、液相冷媒に相溶性を有するPAGオイル(ポリアルキレングリコールオイル)である。冷凍機油の一部は、冷媒とともにサイクルを循環している。
 冷凍サイクル装置10は、圧縮機11、熱交換部60、冷房用減圧部17、蒸発器18等を有している。
 圧縮機11は、冷媒を圧縮して、高圧冷媒として吐出する。圧縮機11は、吐出容量が固定された固定容量型の圧縮機構を交流モータにて駆動する電動式圧縮機である。圧縮機構としては、スクロール型圧縮機構、ベーン型圧縮機構等の各種圧縮機構を採用することができる。そして、制御部80が交流モータの回転数を制御することによって、圧縮機11の冷媒吐出能力が調整される。
 圧縮機11の吐出口には、熱交換部60の冷媒流入口68i側が接続されている。本実施形態の熱交換部60は、圧縮機11から吐出された高圧冷媒と外気とを熱交換させて、高圧冷媒を凝縮させる凝縮用の熱交換器である。熱交換部60は、第1熱交換部61、第2熱交換部62、第3熱交換部63、第1受液部64、及び第2受液部65を有している。
 第1熱交換部61は、圧縮機11から吐出された冷媒と熱交換対象流体である外気とを熱交換させる。本実施形態の第1熱交換部61は、冷媒の有する熱を外気へ放熱させて、冷媒を凝縮させる凝縮部として機能する。
 第1熱交換部61の冷媒出口には、第1受液部64の入口側が接続されている。第1受液部64は、第1熱交換部61から流出した冷媒を液相冷媒と気相冷媒に分離する。第1受液部64は、分離した液相冷媒の一部をサイクル内の余剰冷媒として一時的に貯えることができる。第1受液部64に貯えられる液相冷媒の量は、冷凍サイクル装置10の負荷変動によって変化する。第1受液部64は、分離した液相冷媒を気相冷媒よりも優先的に出口から流出させる。
 第1受液部64の出口には、第2熱交換部62の入口側が接続されている。第2熱交換部62は、第1受液部64から流出した冷媒と外気とを熱交換させる。第2熱交換部62は、冷凍サイクル装置10の熱負荷に応じて、凝縮部あるいは過冷却部として機能する。具体的には、本実施形態の第2熱交換部62は、熱交換部60における冷媒の凝縮温度から熱交換部60に流入する外気の温度を減算した温度差ΔTに応じて、凝縮部あるいは過冷却部として機能する。
 より詳細には、温度差ΔTが予め定めた基準温度差Ta以上である場合には、第2熱交換部62の少なくとも一部は、第1受液部64から流出した液相冷媒と外気とを熱交換させて、液相冷媒を過冷却する過冷却部として機能する。一方、温度差ΔTが基準温度差Taよりも小さい場合には、第2熱交換部62は、第1受液部64から流出した気相冷媒と外気とを熱交換させて、気相冷媒を凝縮させる凝縮部として機能する。
 第2熱交換部62の冷媒出口には、第2受液部65の入口側が接続されている。第2受液部65は、第2熱交換部62から流出した冷媒を液相冷媒と気相冷媒に分離する。第2受液部65は、分離した液相冷媒の一部をサイクル内の余剰冷媒として一時的に貯えることができる。第2受液部65に貯えられる液相冷媒の量は、冷凍サイクル装置10の負荷変動によって変化する。第2受液部65は、分離した液相冷媒を気相冷媒よりも優先的に出口から流出させる。
 第2受液部65の出口には、第3熱交換部63の入口側が接続されている。第3熱交換部63は、第2受液部65から流出した液相冷媒と外気とを熱交換させる。第3熱交換部63は、液相冷媒の有する熱を外気へ放熱させて、液相冷媒を過冷却する過冷却部として機能する。第3熱交換部63の出口(すなわち、熱交換部60の冷媒流出口68h)には、冷房用減圧部17の入口側が接続されている。
 本実施形態の熱交換部60では、第1熱交換部61、第2熱交換部62、第3熱交換部63、第1受液部64、及び第2受液部65が、一体に形成されている。ここで、図2を用いて、熱交換部60の具体的構造について説明する。図2に示すように、熱交換部60は、複数のチューブ66、複数のフィン67、第1タンク68、第2タンク69、一対のサイドプレート70、第1受液部64、及び第2受液部65を有している。
 熱交換部60を構成するチューブ66、フィン67、第1タンク68、第2タンク69、サイドプレート70、第1受液部64、及び第2受液部65は、伝熱製に優れる同種類の金属(例えば、アルミニウム合金)で形成されている。複数のチューブ66、複数のフィン67、第1タンク68、第2タンク69、一対のサイドプレート70、第1受液部64、及び第2受液部65は、ロウ付けにより一体に接合されている。
 チューブ66は、冷媒が流通する管である。本実施形態では、チューブ66として、長手方向に垂直な断面形状が扁平形状に形成された扁平チューブを採用している。複数のチューブ66は、長手方向が略水平方向と一致するように配置されている。複数のチューブ66は、外表面の平坦面(扁平面)同士が互いに並行となるように、一定の間隔を空けて略鉛直方向に積層配置されている。これにより、隣り合うチューブ66同士の間に、外気が流通する空気通路が形成されている。
 なお、以下の説明では、チューブ66の長手方向をチューブ長手方向と記載する。また、チューブ66が積層されている方向をチューブ積層方向と記載する。チューブ積層方向は、略上下方向に一致している。
 隣り合うチューブ66同士の間に形成される空気通路には、フィン67が配置されている。フィン67は、空気の伝熱面積を増大させて、冷媒と送風空気との熱交換を促進する伝熱部材である。フィン67は、板状部材を波状に折り曲げることによって成形されたコルゲートフィンである。フィン67の頂部は、隣り合うチューブ66の扁平面に接合されている。
 なお、以下の説明において、複数のチューブ66及び複数のフィン67によって形成される略矩形状の熱交換部をコア部75と呼ぶ。本実施形態のコア部75は、図2の上方側から下方側に順番に、上述した第1熱交換部61、第2熱交換部62、第3熱交換部63に分けられている。
 第1タンク68は、両端が閉塞された有底筒状部材である。第1タンク68は、チューブ積層方向に延びる形状に形成されている。第1タンク68には、複数のチューブ66の長手方向の一端部が接続されている。
 第1タンク68の内部には、第1セパレータ68a、第2セパレータ68b、第3セパレータ68cが配置されている。第1セパレータ68a~第3セパレータ68cは、第1タンク68の内部空間を上下に仕切る仕切部材である。第1セパレータ68a、第2セパレータ68b、第3セパレータ68cは、上方から下方へ、この順番で配置されている。これにより、第1タンク68の内部空間は、上方から下方に順番に、第1内部空間68d、第2内部空間68e、第3内部空間68f、第4内部空間68gに仕切られている。
 第1内部空間68dは、第1熱交換部61を形成する各チューブ66のうち、上下方向の中央よりも上側の各チューブ66に連通している。第1タンク68の第1内部空間68dを形成する部位には、入口側コネクタ681が接合されている。入口側コネクタ681は、第1内部空間68dへ冷媒を流入させる冷媒流入口68iが形成されている。冷媒流入口68iには圧縮機11の吐出口側が接続されている。
 従って、第1内部空間68dは、圧縮機11から吐出された冷媒を第1熱交換部61を形成する各チューブ66に分配する空間である。
 第2内部空間68eは、第1熱交換部61を形成する各チューブ66のうち、上下方向の中央よりも下側の各チューブ66に連通している。第2内部空間68eは、第1熱交換部61の各チューブ66から流出した冷媒を集合させる空間である。第1タンク68の第2内部空間68eを形成する部位には、第1受液部64の内部空間である第1冷媒貯留空間64aの上方側に連通する第2連通口68jが形成されている。
 第3内部空間68fは、第2熱交換部62を形成する各チューブ66に連通している。第3内部空間68fは、第1受液部64から流出した冷媒を、第2熱交換部62を形成する各チューブ66に分配する空間である。第1タンク68の第3内部空間68fを形成する部位には、第1受液部64の第1冷媒貯留空間64aの下方側に連通する第3連通口68kが形成されている。第3連通口68kは、第2連通口68jよりも下方側に形成されている。
 第4内部空間68gは、第3熱交換部63を形成する各チューブ66に連通している。第4内部空間68gは、第3熱交換部63を形成する各チューブ66から流出した冷媒を集合させる空間である。第1タンク68の第4内部空間68gを形成する部位には、出口側コネクタ682が接合されている。出口側コネクタ682には、第4内部空間68gから冷媒を流出させる冷媒流出口68hが形成されている。冷媒流出口68hには、冷房用減圧部17の入口側が接続されている。
 第2タンク69は、両端が閉塞された有底筒状部材である。第2タンク69は、チューブ積層方向に延びる形状に形成されている。第2タンク69には、複数のチューブ66の長手方向の他端部が接続されている。
 第2タンク69の内部には、第4セパレータ69a及び第5セパレータ69bが配置されている。第4セパレータ69a及び第5セパレータ69bは、第2タンク69の内部空間を上下に仕切る仕切り部材である。第4セパレータ69a及び第5セパレータ69bは、上方から下方へ、この順番に配置されている。これにより、第2タンク69の内部空間は、上方から下方に順番に、第5内部空間69c、第6内部空間69d、第7内部空間69eに仕切られている。
 第5内部空間69cは、第1熱交換部61を形成する各チューブ66に連通している。第5内部空間69cの上下方向の中央よりも上側は、第1熱交換部61の上下方向の中央よりも上側の各チューブ66から流出した冷媒を集合させる空間である。また、第5内部空間69cの上下方向の中央よりも下側は、上側に集合した冷媒の流れ方向を転向させて、第1熱交換部61の上下方向の中央よりも下側の各チューブ66に冷媒を分配する空間である。
 第6内部空間69dは、第2熱交換部62を形成する各チューブ66に連通している。第6内部空間69dは、第2熱交換部62の各チューブ66から流出した冷媒を集合させる空間である。第2タンク69の第6内部空間69dを形成する部位には、第2受液部65の内部空間である第2冷媒貯留空間65aの上方側に連通する第4連通口69fが形成されている。
 第7内部空間69eは、第3熱交換部63を形成する各チューブ66に連通している。第7内部空間69eは、第3熱交換部63を形成する各チューブ66に冷媒を分配する空間である。第2タンク69の第7内部空間69eを形成する部位には、第2受液部65の第2冷媒貯留空間65aの下方側に連通する第5連通口69gが形成されている。第5連通口69gは、第4連通口69fよりも下方側に形成されている。
 サイドプレート70は、コア部75を補強する補強部である。チューブ長手方向と略平行に形成された板状部材である。サイドプレート70は、コア部75のチューブ積層方向の両端部に、1つずつ配置されている。サイドプレート70の両端部は、第1タンク68及び第2タンク69に接合されている。
 第1受液部64は、両端が閉塞された有底筒状部材である。第1受液部64は、チューブ積層方向に延びる形状に形成されている。第1受液部64は、第1タンク68に隣接して配置されている。第1受液部64は、第1タンク68に接合されている。
 第1受液部64の内部には、第1冷媒貯留空間64aが形成されている。第1冷媒貯留空間64aは、内部へ流入した冷媒の気液を分離して、分離された液相冷媒を貯留可能に形成された空間である。
 第1冷媒貯留空間64aの上方側は、第1タンク68の第2連通口68jを介して、第2内部空間68eに連通している。また、第1冷媒貯留空間64aの下方側は、第1タンク68の第3連通口68kを介して、第3内部空間68fに連通している。
 第2受液部65は、両端が閉塞された有底筒状部材である。第2受液部65は、チューブ積層方向に延びる形状に形成されている。第2受液部65は、第2タンク69に隣接して配置されている。第2受液部65は、第2タンク69に接合されている。
 第2受液部65の内部には、第2冷媒貯留空間65aが形成されている。第2冷媒貯留空間65aは、内部へ流入した冷媒の気液を分離して、分離された液相冷媒を貯留可能に形成された空間である。
 第2受液部65には、冷媒導入口65b及び冷媒導出口65cが形成されている。冷媒導入口65bは、第2受液部65内へ冷媒を流入させる。冷媒導入口65bは、第2タンク69の第4連通口69fに接続されている。冷媒導出口65cは、第2受液部65内から冷媒を流出させる。冷媒導出口65cは、第2タンク69の第5連通口69gに接続されている。冷媒導出口65cは、冷媒導入口65bよりも下方側に形成されている。
 従って、第2冷媒貯留空間65aは、第4連通口69f及び冷媒導入口65bを介して第2タンク69の第6内部空間69dと連通している。第2冷媒貯留空間65aは、冷媒導出口65c及び第5連通口69gを介して第7内部空間69eと連通している。
 次に、図1に示す冷房用減圧部17は、熱交換部60の第3熱交換部63から流出した冷媒を減圧させる。更に、冷房用減圧部17は、蒸発器18へ流入する冷媒流量を調整する流量調整部である。本実施形態では、冷房用減圧部17として、温度式膨張弁を採用している。冷房用減圧部17は、蒸発器18の出口側冷媒の過熱度が予め定めた基準過熱度に近づくように、機械的機構によって絞り開度を変化させる。
 冷房用減圧部17の出口には、蒸発器18の冷媒入口側が接続されている。蒸発器18は、冷房用減圧部17によって減圧された低圧冷媒と、送風機39から室内へ送風された送風空気とを熱交換させる。蒸発器18は、低圧冷媒を蒸発させて吸熱作用を発揮させることによって、送風空気を冷却する冷却用の熱交換器である。蒸発器18の冷媒出口には、圧縮機11の吸入口側が接続されている。
 送風機39は、室内へ向けて空気を送風する送風部である。送風機39は、送風ファンを電動モータで駆動する電動送風機である。そして、制御部80が電動送風機の電動モータの回転数を制御することによって、電動送風機の送風能力が調整される。
 ここで、冷凍サイクル装置10に封入される冷媒の封入量について説明する。本実施形態では、熱交換部60における冷媒の凝縮温度から熱交換部60に流入する外気の温度を減算した値を温度差ΔTと定義する。そして、温度差ΔTが基準温度差Ta以上である場合(すなわち、後述する第1運転モード時または第3運転モード時)に、第2受液部65が液相冷媒で満たされるように、冷媒の封入量が設定されている。
 冷凍サイクル装置10に封入される冷媒の封入量は、第1運転モード時または第3運転モード時に蒸発器18に保持されている液相冷媒の量、及び第2受液部65の容量が考慮される。具体的には、第2受液部65の容量が大きくなるに伴って、冷凍サイクル装置10に封入される冷媒の封入量は多くなる。
 冷凍サイクル装置10に封入される冷媒の封入量は、少なくとも、第2受液部65の容積、第1運転モード時または第3運転モード時に冷凍サイクルの運転に必要な冷媒の量を合算した量以上の量である。但し、冷凍サイクルの運転に必要な冷媒の量には、第1運転モード時または第3運転モード時に蒸発器18に保持されている液相冷媒の量が含まれる。
 更に、本実施形態では、冷凍サイクル装置10の熱負荷に関わらず、第1受液部64に液相冷媒が満たされないように、第1受液部64の容積及び冷凍サイクル装置10に封入される冷媒の封入量が設定されている。換言すると、冷凍サイクル装置10が高負荷運転となっても、第1受液部64から液相冷媒が第1熱交換部61へ溢れ出ないように冷媒の封入量が設定されている。
 次に、図1に示す制御部80は、CPU、ROM及びRAM等を含む周知のマイクロコンピュータとその周辺回路から構成されている。制御部80は、ROM内に記憶された空調制御プログラムに基づいて各種演算、処理を行い、その出力側に接続された各種制御対象機器11、39等の作動を制御する。制御部80の入力側には、図示しない各種空調制御用のセンサ群が接続されている。制御部80には、これらのセンサ群の検出信号が入力される。
 更に、制御部80の入力側には、操作部81が有線または無線で接続されている。制御部80には、操作部81に設けられた各種操作スイッチからの操作信号が入力される。
 操作部81に設けられた各種操作スイッチとしては、具体的に、空調作動スイッチ、風量設定スイッチ、温度設定スイッチ等がある。空調作動スイッチは、ユーザが室内の空調を行うことを要求するための空調作動要求部である。風量設定スイッチは、ユーザが送風機39の風量を設定するための風量設定部である。温度設定スイッチは、ユーザが室内の設定温度を設定するための温度設定部である。
 なお、本実施形態の制御部80は、その出力側に接続された各種制御対象機器を制御する制御部が一体に構成されたものである。従って、それぞれの制御対象機器の作動を制御する構成(ハードウェア及びソフトウェア)が、それぞれの制御対象機器の作動を制御する制御部を構成している。例えば、制御部80のうち、圧縮機11の作動を制御する構成が、圧縮機制御部となる。
 また、図1の全体構成図では、図示の明確化のため、制御部80と各種制御対象機器とを接続する信号線及び電力線、並びに、制御部80とセンサ群とを接続する信号線の図示を省略している。このことは、以下の実施形態の全体構成図においても同様である。
 次に、上記構成における本実施形態の空調装置1の作動について説明する。操作部81の空調作動スイッチが投入(ON)されると、制御部80は、予め記憶回路に記憶されている冷房制御プログラムを実行する。冷房制御プログラムでは、制御用のセンサ群によって検出された検出信号、及び操作部81から出力される操作信号に基づいて、各種制御対象機器へ出力される制御信号等を適宜決定する。
 冷房制御プログラムが実行されて、圧縮機11が作動すると、圧縮機11から吐出された高圧冷媒が熱交換部60へ流入する。熱交換部60へ流入した冷媒は、熱交換部60にて外気へ放熱して凝縮する。熱交換部60から流出した冷媒は、冷房用減圧部17にて減圧される。
 冷房用減圧部17にて減圧された低圧冷媒は、蒸発器18へ流入し、送風機39から送風された送風空気と熱交換する。蒸発器18では、低圧冷媒が送風空気から吸熱して蒸発する。これにより、送風空気が冷却される。蒸発器18から流出した冷媒は、圧縮機11へ吸入されて再び圧縮される。
 この際、本実施形態の冷凍サイクル装置10では、熱交換部60にて冷媒と外気とを熱交換させる運転モードとして、冷凍サイクル装置10の熱負荷に応じて、第1運転モード、第2運転モード、第3運転モードの3つの運転モードを実行することができる。
 ここで、本実施形態では、冷凍サイクル装置10の熱負荷を判定するパラメータとして、熱交換部60における冷媒の凝縮温度から熱交換部60に流入する外気の温度を減算した温度差ΔTを採用している。例えば、高負荷運転時のように、圧縮機11の回転数が増加する運転モードでは、高圧冷媒の温度が上昇する。従って、温度差ΔTは、冷凍サイクル装置10の熱負荷が高くなるに伴って増加するパラメータとなる。
 さらに、本実施形態の冷凍サイクル装置10では、前述の如く、温度差ΔTが基準温度差Ta以上である場合に、第2受液部65が液相冷媒で満たされるように、冷媒の封入量が設定されている。このことは、本実施形態の冷凍サイクル装置10では、冷凍サイクル装置10の熱負荷が予め定めた基準熱負荷以上である場合に、第2受液部65が液相冷媒で満たされるように、冷媒の封入量が設定されていることを意味している。
 このため、本実施形態では、温度差ΔTが基準温度差Ta以上となる高負荷時には、冷凍サイクル装置10は第1運転モードまたは第3運転モードで運転される。一方で、温度差ΔTが基準温度差Taよりも小さい低負荷時には、冷凍サイクル装置10は第2運転モードで運転される。以下に各運転モードについて説明する。
 〈第1運転モード〉
 第1運転モードは、高負荷時に実行される運転モードである。高負荷時には、蒸発器18における液相冷媒の保持量が減少する。このため、第1運転モードでは、図3に示すように、熱交換部60における液相冷媒の保持量が増大する。
 従って、第1運転モードでは、第2受液部65の第2冷媒貯留空間65a内が液相冷媒で満たされる。また、第1運転モードでは、第1受液部64の第1冷媒貯留空間64a内の一部に液相冷媒が貯えられる。このように、第1受液部64に液相冷媒が貯液されるので、第2熱交換部62は過冷却部として機能する。なお、図3~図5において、斜線は液相冷媒を表す。
 第1運転モードでは、第1熱交換部61にて冷媒が凝縮される。第2熱交換部62にて第1受液部64にて分離された液相冷媒が過冷却される。第3熱交換部63にて第2受液部65にて分離された液相冷媒が更に過冷却される。従って、第1運転モードでは、熱交換部60から流出する冷媒の過冷却度が比較的高い値となる。
 〈第2運転モード〉
 第2運転モードは、低負荷運転時に実行される運転モードである。従って、蒸発器18における液相冷媒の保持量が増大する。このため、第2運転モードでは、図4に示すように、熱交換部60における液相冷媒の保持量が、第1運転モードと比較して減少する。
 従って、第2運転モードでは、第2受液部65の第2冷媒貯留空間65a内の一部に液相冷媒が貯えられるものの、第2冷媒貯留空間65a内が液相冷媒で満たされることはない。また、第2運転モードでは、第1受液部64の第1冷媒貯留空間64a内には液相冷媒が貯えられない。このように、第1受液部64は液相冷媒を貯液していないので、第2熱交換部62は凝縮部として機能する。
 第2運転モードでは、第1熱交換部61及び第2熱交換部62にて冷媒が凝縮される。第3熱交換部63にて第2受液部65にて分離された液相冷媒が過冷却される。従って、第2運転モードでは、第1運転モードよりも熱交換部60から流出する冷媒の過冷却度が低い値となる。
 〈第3運転モード〉
 第3運転モードは、第1運転モードと第2運転モードとの間の中間負荷となる際に実行される運転モードである。第3運転モードでは、図5に示すように、第2受液部65の第2冷媒貯留空間65a内が液相冷媒で満たされる。また、第3運転モードでは、第1受液部64の第1冷媒貯留空間64a内には液相冷媒が貯えられない。このため、第2熱交換部62の一部が凝縮部として機能し、第2熱交換部62の残余の部位が過冷却部として機能する。
 第3運転モードでは、第1熱交換部61及び第2熱交換部62の一部にて冷媒が凝縮される。第2熱交換部62の残余の部位にて液相冷媒が過冷却される。第3熱交換部63にて第2受液部65にて分離された液相冷媒が過冷却される。従って、第3運転モードでは、熱交換部60から流出する冷媒の過冷却度が、第1運転モードよりも低く、第2運転モードよりも高い値となる。
 ここで、図3~図5では、理想的な状態の液相冷媒を斜線で表している。実際の熱交換部60では、例えば、図3、図5において、第2受液部65の第2冷媒貯留空間65a内に気泡(すなわち、気相冷媒)が残っていることがある。あるいは、熱害等によって、第2冷媒貯留空間65aの上部に気相冷媒が残っていることがある。なお、熱害とは、他の装置が発する熱等によって、第2受液部65が加熱されて、第2受液部65の上部等に気相冷媒が滞留している状態を言う。
 このように、第2受液部65の第2冷媒貯留空間65a内に僅かな気相冷媒が残っていても、第2受液部65から液相冷媒が第2熱交換部62に溢れ出せば、第2熱交換部62の少なくとも一部を過冷却部として機能させることができる。従って、第2受液部65の内部に僅かな気相冷媒が残っていても、第1運転モード及び第3運転モードのように、第2熱交換部62の少なくとも一部が過冷却部として機能している場合は、第2受液部65が液相冷媒で満たされているものとする。
 以上の如く、本実施形態の空調装置1では、蒸発器18にて冷却された送風空気を、空調対象空間である室内へ吹き出すことによって、室内の冷房を行うことができる。
 更に、本実施形態の冷凍サイクル装置10によれば、第1運転モードでは、第1熱交換部61にて冷媒を凝縮させる。第2熱交換部62にて第1受液部64にて分離された液相冷媒を過冷却する。第3熱交換部63にて第2受液部65にて分離された液相冷媒を過冷却する。また、第2運転モードでは、第1熱交換部61及び第2熱交換部62にて冷媒を凝縮させる。第3熱交換部63にて第2受液部65にて分離された液相冷媒を過冷却する。
 つまり、第1運転モードでは、第2熱交換部62を過冷却部として機能させ、第2運転モードでは、第2熱交換部62を凝縮部として機能させることができる。このため、熱交換部60のうち過冷却部として機能する部位の熱交換面積を、冷凍サイクル装置10の熱負荷に応じて変化させることができる。
 従って、冷凍サイクル装置10の熱負荷に応じて運転モードを変化させることによって、熱交換部60から流出する液相冷媒の過冷却度をより適切な値に近づけることができる。その結果、本実施形態の冷凍サイクル装置10によれば、負荷変動が生じても、サイクル効率を充分に向上させることができる。
 より具体的には、本実施形態では、冷凍サイクル装置10の熱負荷が高くなる高負荷時に、第1運転モードにて運転される。また、冷凍サイクル装置10の熱負荷が低くなる低負荷時に、第2運転モードにて運転される。
 従って、第1運転モードでは、第2運転モードよりも、熱交換部60のうち過冷却部として機能する部位の熱交換面積を大きくすることができる。その結果、冷媒を確実に過冷却させるとともに、熱交換部60から流出する液相冷媒の過冷却度を増加させて、サイクル効率を向上させることができる。
 また、第2運転モードでは、第1運転モードよりも、熱交換部60のうち過冷却部として機能する部位の熱交換面積を小さくすることができる。これにより、熱交換部60のうち凝縮部として機能する部位の熱交換面積を大きくすることができる。その結果、冷凍サイクル装置10の高圧側冷媒圧力を低下させて、サイクル効率を向上させることができる。
 また、本実施形態の冷凍サイクル装置10では、第3運転モードを実行することができる。第3運転モードでは、第1熱交換部61にて冷媒を凝縮させる。第2受液部65を液相冷媒で満たすことにより、第2熱交換部62の一部にて液相冷媒を過冷却する。第3熱交換部63にて第2受液部65から流出した液相冷媒を過冷却する。
 これによれば、冷凍サイクル装置10の熱負荷が、第1運転モードと第2運転モードの間の中間負荷となる場合に、第2熱交換部62の一部を過冷却部として機能させることができる。このため、冷凍サイクル装置10の熱負荷が中間負荷となる場合であっても、熱交換部60から流出する液相冷媒の過冷却度をより一層適切な値に近づけることができる。その結果、負荷変動が生じた際に、より一層サイクル効率を向上させやすい。
 また、本実施形態の冷凍サイクル装置10では、冷凍サイクル装置10の熱負荷が予め定めた基準熱負荷以上である場合に、第2受液部65が液相冷媒で満たされるように、冷媒の封入量が設定されている。具体的には、温度差ΔTが基準温度差Ta以上である場合に、第2受液部65に液相冷媒が満たされるように、冷凍サイクル装置10に封入される冷媒の封入量が設定されている。
 これによれば、冷凍サイクル装置10において、特別な運転制御を行わなくても、温度差ΔTが基準温度差Ta以上である場合には、冷凍サイクル装置10を第1運転モードまたは第3運転モードで運転させることができる。一方で、温度差ΔTが基準温度差Taよりも小さい場合には、冷凍サイクル装置10を第2運転モードで運転させることができる。
 また、本実施形態の冷凍サイクル装置10では、熱負荷に関わらず、第1受液部64に液相冷媒が満たされないように、第1受液部64の容積及び冷凍サイクル装置10に封入される冷媒の封入量が設定されている。
 これによれば、冷凍サイクル装置10が、高負荷であり、第1運転モードで運転されている場合であっても、第1受液部64に液相冷媒が満たされない。このため、第1運転モード時に、液相冷媒が第1熱交換部61溢れ出ることがなく、第1熱交換部61の全ての領域を凝縮部とすることができる。この結果、第1運転モード時に、第1熱交換部61に液相冷媒が滞留することに起因する冷凍サイクルの高圧側の圧力の上昇を防止することができ、サイクル効率の悪化を防止することができる。
 (第2実施形態)
 以下、図6を用いて、第2実施形態の冷凍サイクル装置10aについて説明する。第2実施形態の空調装置1の全体構成を示す図6では、第1実施形態と同一もしくは均等部分については、第1実施形態の冷凍サイクル装置10と同じ符号を付して、その説明を省略する。このことは、以下の実施形態でも同様である。
 第2実施形態の熱交換部60は、水冷式のコンデンサである。第2実施形態の第1熱交換部61は、第1冷媒通路61aと第1水通路61bを有している。第1熱交換部61は、第1冷媒通路61aを流通する高圧冷媒と第1水通路61bを流通する熱交換対象流体である冷却水とを熱交換させる熱交換器である。第1冷媒通路61aの入口には、圧縮機11の吐出口側が接続されている。第1冷媒通路61aの出口には、第1受液部64の入口側が接続されている。
 第2熱交換部62は、第2冷媒通路62aと第2水通路62bを有している。第2熱交換部62は、第2冷媒通路62aを流通する高圧冷媒と第2水通路62bを流通する冷却水とを熱交換させる熱交換器である。第2冷媒通路62aの入口には、第1受液部64の出口側が接続されている。第2冷媒通路62aの出口には、第2受液部65の入口側が接続されている。
 第3熱交換部63は、第3冷媒通路63aと第3水通路63bを有している。第3熱交換部63は、第3冷媒通路63aを流通する高圧冷媒と第3水通路63bを流通する冷却水とを熱交換させる熱交換器である。第3冷媒通路63aの入口には、第2受液部65の出口側が接続されている。第3冷媒通路63aの出口には、冷房用減圧部17の入口側が接続されている。
 また、第3水通路63bの出口には、第2水通路62bの入口側が接続されている。第2水通路62bの出口には、第1水通路61bの入口側が接続されている。
 更に、第2実施形態の空調装置1は、冷却水を循環させる熱交換対象流体流路91を有している。熱交換対象流体流路91には、ラジエータ93、熱交換対象流体ポンプ92、熱交換部60の第1水通路61b~第3水通路63bが配置されている。
 熱交換対象流体ポンプ92は、冷却水を吸入して、熱交換部60の第3水通路63bに吐出する水圧送装置である。熱交換対象流体ポンプ92は、インペラ(すなわち、羽根車)を電動モータにて駆動する電動式の羽根車ポンプである。そして、制御部80が電動モータの回転数を制御することによって、熱交換対象流体ポンプ92の冷却水圧送能力が調整される。
 ラジエータ93は、冷却水と外気とを熱交換させる室外熱交換器である。ラジエータ93は、冷却水の有する熱を外気に放熱させて、冷却水を冷却する放熱用の熱交換器である。ラジエータ93の冷却水入口には、熱交換部60の第1水通路61bの出口側が接続されている。ラジエータ93の冷却水出口には、熱交換対象流体ポンプ92の吸入口側が接続されている。 
 従って、制御部80が熱交換対象流体ポンプ92を作動させると、冷却水は、熱交換部60の第3水通路63b、第2水通路62b、第1水通路61b、ラジエータ93、熱交換対象流体ポンプ92の吸入口側の順に循環する。このため、第2実施形態の熱交換部60では、冷媒の流れ方向と冷却水の流れ方向が反対方向になる。つまり、第2実施形態の熱交換部60は、いわゆる対向流型の熱交換器である。
 本実施形態の冷凍サイクル装置10aでは、熱交換部60における冷媒の凝縮温度から熱交換部60(具体的には、第3水通路63b)へ流入する冷却水の温度を減算した値を温度差ΔTと定義する。そして、温度差ΔTが、基準温度差Ta以上である場合に、第2受液部65に液相冷媒が満たされるように、冷凍サイクル装置10に封入される冷媒の封入量が設定されている。
 つまり、本実施形態の冷凍サイクル装置10aにおいても、冷凍サイクル装置10の熱負荷が予め定めた基準熱負荷以上である場合に、第2受液部65が液相冷媒で満たされるように、冷媒の封入量が設定されている。その他の構成及び作動は、第1実施形態と同様である。従って、本実施形態の冷凍サイクル装置10aにおいても、第1実施形態と同様の効果を得ることができる。
 すなわち、冷凍サイクル装置10aでは、特別な運転制御を行うことなく、温度差ΔTに応じて第1運転モードから第3運転モードを切り替えることができる。これにより、冷凍サイクル装置10aの負荷変動によらず、熱交換部60から流出する液相冷媒の過冷却度を適切な値に近づけることができる。その結果、冷凍サイクル装置10aでは、負荷変動が生じても、サイクル効率を充分に向上させることができる。
 (第3実施形態)
 以下、図7~図9を用いて、第3実施形態の冷凍サイクル装置10bについて説明する。第3実施形態の冷凍サイクル装置10bは、車室内の空調を行う車両用空調装置2に適用されている。
 車両用空調装置2は、ハイブリッド自動車や電気自動車等の車両に搭載される。ハイブリッド自動車は、内燃機関及びモータージェネレータから出力された駆動力によって走行する車両である。電気自動車は、モータージェネレータから出力された駆動力によって走行する車両である。
 車両用空調装置2は、車室内の空調を行う空調運転モードとして、冷房モード及び暖房モードの運転を行うことができる。冷房モードは、車室内へ送風される送風空気を冷却して車室内へ吹き出す運転モードである。暖房モードは、送風空気を加熱して車室内へ吹き出す運転モードである。
 図7に示すように、車両用空調装置2は、冷凍サイクル装置10b、室内空調ユニット30、冷却水回路40、及び制御部80等を有している。
 第3実施形態の冷凍サイクル装置10bは、車両用空調装置2において、車室内へ送風される送風空気の温度調整を行う。冷凍サイクル装置10bは、冷房モードの冷媒回路、及び暖房モードの冷媒回路を切り替え可能に構成されている。
 冷凍サイクル装置10bは、圧縮機11、凝縮器12、レシーバ13、暖房用減圧部51、熱交換部60、流路切替部52、冷房用減圧部17、及び蒸発器18を有している。
 圧縮機11の吐出口には、凝縮器12の凝縮器用冷媒通路12aの入口側が接続されている。凝縮器12は、圧縮機11から吐出された高圧冷媒を流通させる凝縮器用冷媒通路12aと、冷却水回路40を循環する冷却水を流通させる凝縮器用水通路12bとを有している。
 凝縮器12は、凝縮器用冷媒通路12aを流通する高圧冷媒を、凝縮器用水通路12bを流通する冷却水と熱交換させる。凝縮器12は、圧縮機11から吐出された冷媒の有する熱を冷却水に放熱させて、冷却水を加熱する加熱用の水-冷媒熱交換器である。
 凝縮器12の凝縮器用冷媒通路12aの出口側には、レシーバ13の入口側が接続されている。レシーバ13は、凝縮器12の凝縮器用冷媒通路12aから流出した冷媒を液相冷媒と気相冷媒に分離する。レシーバ13は、分離した液相冷媒の一部を一時的に貯えることのできる受液部である。
 レシーバ13の出口には、第1冷媒流路14aを介して、暖房用減圧部51の冷媒入口側が接続されている。第1冷媒流路14aは、レシーバ13から流出した高圧冷媒を、暖房用減圧部51の冷媒入口側へ導く。
 暖房用減圧部51は、図8に示すように、後述する流路切替部52とともに、熱交換部60の第1受液部64内の第1冷媒貯留空間64aの上方側に配置されている。図8は、本実施形態の熱交換部60の模式的な断面図であり、第1実施形態で説明した図2に対応する図面である。
 本実施形態の熱交換部60の基本的構成は、第1実施形態と同様である。本実施形態の熱交換部60は、駆動用装置室内の前方側に配置されている。駆動用装置室は、車室の前方に配置されて、モータージェネレータや内燃機関等の駆動用装置が収容される空間である。このため、車両走行時には、グリルを介して駆動装置室へ流入した走行風を熱交換部60に当てることができる。
 更に、本実施形態の熱交換部60の第1熱交換部61は、内部を流通する冷媒の温度と熱交換部60に流入する外気の温度との温度差に応じて、冷媒を蒸発させる蒸発部、あるいは、冷媒を凝縮させる凝縮部として機能する。具体的には、第1熱交換部61は、冷房モード時に、冷媒を有する熱を外気へ放熱させて、冷媒を凝縮させる凝縮部として機能する。第1熱交換部61は、暖房モード時に、冷媒に外気から熱を吸熱させて蒸発させる蒸発部として機能する。
 また、熱交換部60の第2熱交換部62は、冷房モード時に、第1実施形態と同様に、凝縮部あるいは過冷却部として機能する。また、熱交換部60の第3熱交換部63は、第1実施形態と同様に、冷房モード時に、過冷却部として機能する。
 第1受液部64内に配置された暖房用減圧部51は、少なくとも暖房モード時に、凝縮器12の凝縮器用冷媒通路12aから流出した冷媒であって、熱交換部60の第1熱交換部61へ流入する冷媒を減圧させる減圧部である。暖房用減圧部51は、絞り開度を全開にすることによって、冷媒減圧作用を殆ど発揮することなく単なる冷媒通路として機能する全開機能を有している。
 暖房用減圧部51は、電気式の膨張弁である。電気式の膨張弁は、弁体と電動アクチュエータとを有する電気式の可変絞り装置である。弁体は、暖房用減圧部51の絞り開度を変化させる。電動アクチュエータは、弁体を変位させる。暖房用減圧部51の作動は、制御部80から出力される制御信号によって制御される。暖房用減圧部51の出口は、第1タンク68の第1内部空間68dに連通している。
 流路切替部52は、熱交換部側入口52a、受液部側出口52b、及び圧縮機側出口52cを有している。流路切替部52は、熱交換部側入口52aから流入した冷媒を、受液部側出口52b及び圧縮機側出口52cのいずれか一方から流出させる流路を切り替える三方弁である。つまり、流路切替部52は、第1熱交換部61から流出した冷媒を、第1受液部64を介して第2熱交換部62に流入させる流路と、第1熱交換部61から流出する冷媒を、圧縮機11へ吸入させる流路とを切り替える。
 本実施形態の流路切替部52は、電気式の三方流路切替弁である。流路切替部52は、流路切替用の弁体部と電動アクチュエータとを有する。弁体部は冷媒流路を切り替える。電動アクチュエータは、流路切替弁体部を変位させる。流路切替部52の作動は、制御部80から出力される制御信号によって制御される。
 流路切替部52の熱交換部側入口52aには、第1タンク68の第2連通口68j側が接続されている。流路切替部52の受液部側出口52bは、第1冷媒貯留空間64a内に開口している。従って、受液部側出口52bは、第1熱交換部61から流した冷媒を第1冷媒貯留空間64a内に流出させる。流路切替部52の圧縮機側出口52cには、第2冷媒流路14bが接続されている。第2冷媒流路14bは、流路切替部52の圧縮機側出口52cから流出した冷媒を、後述する合流部14e側へ導く。
 第1タンク68の冷媒流出口68hには、第3冷媒流路14cが接続されている。第3冷媒流路14cは、熱交換部60の第3熱交換部63から流出した冷媒を冷房用減圧部17側へ導く。
 図7に示す冷房用減圧部17の基本的構成は、第1実施形態と同様である。冷房用減圧部17は、冷房モード時に、熱交換部60の第3熱交換部63から流出して蒸発器18へ流入する冷媒を減圧膨張させるものである。
 冷房用減圧部17の冷媒出口側には、蒸発器18の冷媒入口側が接続されている。蒸発器18の基本的構成は、第1実施形態と同様である。蒸発器18は、冷房モード時に、冷房用減圧部17によって減圧された低圧冷媒と、後述する室内送風機32から室内へ送風された送風空気とを熱交換させて、送風空気を冷却する冷却用の熱交換器である。
 蒸発器18の冷媒出口には、蒸発器18から流出した冷媒を、圧縮機11の吸入口に導く第4冷媒流路14dが接続されている。第4冷媒流路14dには、合流部14eが配置されている。合流部14eは、三方継手で構成されている。合流部14eは、流路切替部52の圧縮機側出口52cから流出した冷媒、及び蒸発器18から流出した冷媒を圧縮機11の吸入口に導くことができる。
 また、本実施形態の冷凍サイクル装置10bにおいても、第1実施形態と同様に、冷凍サイクル装置10bに封入される冷媒の封入量が設定されている。すなわち、冷房モード時に、温度差ΔTが基準温度差Ta以上である場合に、第2受液部65に液相冷媒が満たされるように、冷凍サイクル装置10に封入される冷媒の封入量が設定されている。
 次に、冷却水回路40について説明する。冷却水回路40は、冷却水を循環させる回路である。冷却水としては、エチレングリコールを含む溶液、不凍液等を採用することができる。冷却水回路40には、冷却水ポンプ41、凝縮器12の凝縮器用水通路12b、ヒータコア42が、配置されている。
 冷却水ポンプ41は、冷却水を凝縮器12の凝縮器用水通路12bの入口側へ圧送する水ポンプである。冷却水ポンプ41としては、第2実施形態で説明した熱交換対象流体ポンプ92と同様の電動式の羽根車ポンプを採用することができる。冷却水ポンプ41は、制御部80から出力される制御電圧によって、回転数(すなわち、圧送能力)が制御される。
 ヒータコア42は、凝縮器12の凝縮器用水通路12bから流出した冷却水と蒸発器18を通過した送風空気とを熱交換させる。ヒータコア42は、冷却水を熱源として送風空気を加熱する加熱用の熱交換器である。ヒータコア42は、室内空調ユニット30のケーシング31内に配置されている。ヒータコア42の冷却水出口には、冷却水ポンプ41の吸入口側が接続されている。
 従って、制御部80が冷却水ポンプ41を作動させると、冷却水は、冷却水ポンプ41の吐出口、熱交換部60の凝縮器用水通路12b、ヒータコア42、冷却水ポンプ41の吸入口の順で循環する。
 次に、室内空調ユニット30について説明する。室内空調ユニット30は、冷凍サイクル装置10bによって温度調整された送風空気を空調対象空間である車室内へ吹き出すためのユニットである。室内空調ユニット30は、車室内の車室内最前部の計器盤(インストルメントパネル)の内側に配置されている。室内空調ユニット30は、その外殻を形成するケーシング31内に室内送風機32、蒸発器18、ヒータコア42等を収容することによって構成されている。
 ケーシング31は、空調対象空間である車室内に送風される送風空気の空気通路を形成する空気通路形成部である。ケーシング31は、ある程度の弾性を有し、強度的にも優れた樹脂(例えば、ポリプロピレン)にて成形されている。ケーシング31内の送風空気流れ最上流側には、ケーシング31内へ内気(車室内の空気)と外気(車室外の空気)とを切替導入する内外気切替部としての内外気切替装置33が配置されている。
 内外気切替装置33の送風空気流れ下流側には、内外気切替装置33を介して吸入した空気を空調対象空間内へ向けて送風する室内送風機(ブロワ)32が配置されている。室内送風機32は、遠心多翼ファン(シロッコファン)を電動モータにて駆動する電動送風機である。室内送風機32は、制御部80から出力される制御電圧によって回転数(送風量)が制御される。
 ケーシング31内に形成された空気通路のうち、室内送風機32の送風空気流れ下流側には蒸発器18が配置されている。更に、ケーシング31内に形成された空気通路の蒸発器18の下流側は、二股に分岐されていて、ヒータコア通路35と冷風バイパス通路36とが並列に形成されている。
 ヒータコア通路35内には、ヒータコア42が配置されている。つまり、ヒータコア通路35は、ヒータコア42にて冷却水と熱交換する送風空気が流通する通風路である。
 冷風バイパス通路36は、蒸発器18を通過した送風空気を、ヒータコア42を迂回させて下流側へ流す通風路である。
 蒸発器18の送風空気流れ下流側であって、且つ、ヒータコア42の送風空気流れ上流側には、エアミックスドア34が配置されている。エアミックスドア34は、蒸発器18通過後の送風空気のうちヒータコア42を通過させる風量割合を調整する。エアミックスドア34は、エアミックスドア駆動用の電動アクチュエータは、制御部80から出力される制御信号によって、その作動が制御される。
 ヒータコア通路35及び冷風バイパス通路36の下流側には、混合空間37が設けられている。混合空間37は、ヒータコア通路35を通過して加熱された送風空気と冷風バイパス通路36を通過して加熱されていない送風空気とを混合させる空間である。更に、ケーシング31の送風空気流れ最下流部には、混合空間37にて混合された送風空気(空調風)を、車室内へ吹き出す図示しない開口穴が配置されている。
 従って、エアミックスドア34が、ヒータコア通路35を通過させる風量と冷風バイパス通路36を通過させる風量との風量割合を調整することによって、混合空間37にて混合される空調風の温度を調整することができる。そして、各開口穴から車室内へ吹き出される送風空気の温度を調整することができる。
 次に、図9に示すブロック図を用いて、本実施形態の電気制御部の概要について説明する。本実施形態の制御部80は、そのROM内に記憶された空調制御プログラムに基づいて各種演算、処理を行い、その出力側に接続された各種制御対象機器11、32、33、34、41、51、52等の作動を制御する。
 また、制御部80の入力側には、内気温センサ82a、外気温センサ82b、日射センサ82c、高圧センサ82d、蒸発器温度センサ82e、空調風温度センサ82f等の制御用のセンサ群が接続されている。制御部80には、これらのセンサ群の検出信号が入力される。
 内気温センサ82aは、車室内温度(内気温)Trを検出する内気温検出部である。外気温センサ82bは、車室外温度(外気温)Tamを検出する外気温検出部である。日射センサ82cは、車室内へ照射される日射量Asを検出する日射量検出部である。高圧センサ82dは、圧縮機11の吐出口側から暖房用減圧部51の入口側へ至る第1冷媒流路14a内の高圧側冷媒圧力Pdを検出する冷媒圧力検出部である。
 蒸発器温度センサ82eは、蒸発器18における冷媒蒸発温度(蒸発器温度)Tefinを検出する蒸発器温度検出部である。空調風温度センサ82fは、混合空間37から車室内へ送風される送風空気温度TAVを検出する空調風温度検出部である。その他の電気制御部の基本的構成は、第1実施形態と同様である。
 次に、上記構成における本実施形態の車両用空調装置2の作動について説明する。上述の如く、本実施形態の車両用空調装置2では、空調運転モードを切り替えることができる。空調運転モードは、予め制御部80に記憶された空調制御プログラムが実行されることによって決定される。
 空調制御プログラムは、車両システムが起動している状態で、操作部81の空調作動スイッチが投入(ON)されると実行される。空調制御プログラムでは、制御用のセンサ群によって検出された検出信号、及び操作部81から出力される操作信号に基づいて、車室内へ送風される送風空気の目標吹出温度TAOを算出する。
 目標吹出温度TAOは、以下数式F1によって算出される。
TAO=Kset×Tset-Kr×Tr-Kam×Tam-Ks×As+C…(F1)
 なお、Tsetは、温度設定スイッチによって設定された設定温度である。Trは、内気温センサ82aによって検出された内気温である。Tamは、外気温センサ82bによって検出された外気温である。Asは、日射センサ82cによって検出された日射量である。Kset、Kr、Kam、Ksは制御ゲインであり、Cは補正用の定数である。
 さらに、空調制御プログラムでは、目標吹出温度TAO、センサ群の検出信号、及び操作部81の操作信号に基づいて、空調運転モードを適宜切り替える。以下に、各空調運転モードの作動を説明する。
 (a)冷房モード
 冷房モードでは、制御部80が、暖房用減圧部51を全開とする。また、制御部80は、熱交換部側入口52aと受液部側出口52bとを接続するように、流路切替部52の作動を制御する。また、制御部80は、圧縮機11を作動させる。また、制御部80は、冷却水ポンプ41を作動させる。
 これにより、冷房モードの冷凍サイクル装置10bでは、図7の白抜き矢印に示すように、圧縮機11吐出口、凝縮器12の凝縮器用水通路12b、レシーバ13、暖房用減圧部51、熱交換部60の第1熱交換部61、第1受液部64、第2熱交換部62、第2受液部65、第3熱交換部63、冷房用減圧部17、蒸発器18、圧縮機11の吸入口の順に冷媒を循環させる蒸気圧縮式の冷凍サイクルが構成される。
 つまり、冷房モードの冷凍サイクル装置10bでは、凝縮器12及び熱交換部60を放熱器として機能させ、蒸発器18を蒸発器として機能させる蒸気圧縮式の冷凍サイクルが構成される。従って、冷房モードの冷凍サイクル装置10bでは、実質的に、第1実施形態と同様に冷媒が循環する冷凍サイクルが構成される。
 そして、このサイクル構成で、制御部80は、車室内へ吹き出される送風空気温度TAVが目標吹出温度TAOに近づくように、各種制御対象機器へ出力される制御信号等を決定する。
 例えば、制御部80は、蒸発器温度センサ82eによって検出された冷媒蒸発温度Tefinが目標蒸発温度TEOとなるように圧縮機11へ出力される制御信号を決定する。目標蒸発温度TEOは、目標吹出温度TAOに基づいて、予め制御部80に記憶された冷房モード用の制御マップを参照して決定される。
 具体的には、この制御マップでは、空調風温度センサ82fによって検出された送風空気温度TAVが目標吹出温度TAOに近づくように、目標吹出温度TAOの上昇に伴って目標蒸発温度TEOを上昇させる。更に、目標蒸発温度TEOは、蒸発器18の着霜を抑制可能な範囲(具体的には、1℃以上)の値に決定される。
 また、制御部80は、予め定めた冷房モードの用の水圧送能力を発揮するように、冷却水ポンプ41の作動を制御する。また、制御部80は、車室内に吹き出される送風空気の温度が目標吹出温度TAOに近づくように、エアミックスドア34の開度を決定する。そして、制御部80は、決定された開度となるように、エアミックスドア駆動用の電動アクチュエータの作動を制御する。
 更に、制御部80は、その他の各種制御対象機器へ出力される制御信号等を適宜決定する。そして、制御部80は、上記の如く決定された制御信号等を各種制御対象機器へ出力する。
 その後、車室内の空調の停止が要求されるまで、所定の制御周期毎に、上述の検出信号及び操作信号の読み込み、目標吹出温度TAOの算出、各種制御対象機器へ出力される制御信号等の決定、制御信号等の出力といった制御ルーチンが繰り返される。なお、このような制御ルーチンの繰り返しは、暖房モード時にも同様に行われる。
 従って、冷房モードの冷凍サイクル装置10bでは、圧縮機11から吐出された高圧冷媒を熱源として、凝縮器12にてヒータコア42へ流入する冷却水を加熱することができる。更に、冷房モードの冷凍サイクル装置10bでは、蒸発器18にて車室内へ送風される送風空気を冷却することができる。
 また、冷房モードの冷却水回路40では、凝縮器12にて加熱された冷却水が、ヒータコア42へ流入する。ヒータコア42へ流入した冷却水は、蒸発器18を通過した送風空気の一部と熱交換して放熱する。これにより、送風空気の一部が加熱されて、送風空気温度TAVが目標吹出温度TAOに近づく。
 また、冷房モードの室内空調ユニット30では、エアミックスドア34の開度を調整することによって、蒸発器18にて冷却された送風空気を所望の温度となるように再加熱することができる。そして、所望の温度となるように再加熱された空調風を車室内へ吹き出すことによって、車室内の冷房を行うことができる。
 更に、冷房モードの冷凍サイクル装置10bでは、第1実施形態と同様に、温度差ΔTに応じて、第1運転モード~第3運転モードの3つの運転モードを実行することができる。
 (b)暖房モード
 暖房モードでは、制御部80が、暖房用減圧部51を絞り状態とする。また、制御部80は、熱交換部側入口52aと圧縮機側出口52cとを接続するように、流路切替部52の作動を制御する。また、制御部80は、圧縮機11を作動させる。また、制御部80は、冷却水ポンプ41を作動させる。
 これにより、暖房モードの冷凍サイクル装置10bでは、図7の黒塗り矢印に示すように、圧縮機11の吐出口、凝縮器12の凝縮器用冷媒通路12a、レシーバ13、暖房用減圧部51、熱交換部60の第1熱交換部61、圧縮機11の吸入口の順に冷媒を循環させる蒸気圧縮式の冷凍サイクルが構成される。
 つまり、暖房モードの冷凍サイクル装置10bでは、凝縮器12を放熱器として機能させ、熱交換部60を蒸発器として機能させる蒸気圧縮式の冷凍サイクルが構成される。
 そして、このサイクル構成で、制御部80は、車室内へ吹き出される送風空気温度TAVが目標吹出温度TAOに近づくように、各種制御対象機器へ出力される制御信号等を決定する。
 例えば、制御部80は、高圧センサ82dによって検出された高圧側冷媒圧力Pdが目標高圧PDOとなるように圧縮機11へ出力される制御信号を決定する。目標高圧PDOは、目標吹出温度TAOに基づいて、予め制御部80に記憶された冷房モード用の制御マップを参照して決定される。また、制御部80は、目標吹出温度TAO等に基づいて、予め制御部80に記憶された暖房モード用の制御マップを参照して、暖房用減圧部51へ出力される制御信号を決定する。
 また、制御部80は、予め定めた暖房冷房モードの用の水圧送能力を発揮するように、冷却水ポンプ41の作動を制御する。また、制御部80は、ヒータコア通路35を全開として冷風バイパス通路36を閉塞するように、エアミックスドア駆動用の電動アクチュエータへ出力される制御信号を決定する。
 更に、制御部80は、その他の各種制御対象機器へ出力される制御信号等を適宜決定する。そして、制御部80は、上記の如く決定された制御信号等を各種制御対象機器へ出力する。
 従って、暖房モードの冷凍サイクル装置10bでは、圧縮機11から吐出された高圧冷媒が、凝縮器12の凝縮器用冷媒通路12aへ流入する。凝縮器用冷媒通路12aへ流入した冷媒は、冷却水ポンプ41が作動しているので、凝縮器12の凝縮器用水通路12bへ流入した冷却水と熱交換して凝縮する。凝縮器12から流出した冷媒は、レシーバ13を介して、暖房用減圧部51へ流入して減圧される。
 暖房用減圧部51にて減圧された低圧冷媒は、熱交換部60の第1熱交換部61へ流入して、外気から吸熱する。熱交換部60の第1熱交換部61から流出した冷媒は、流路切替部52及び第2冷媒流路14bを介して、圧縮機11へ吸入されて再び圧縮される。
 また、暖房モードの冷却水回路40では、凝縮器12にて加熱された冷却水が、ヒータコア42へ流入する。ヒータコア42へ流入した冷却水は、エアミックスドア34がヒータコア通路35を開としているので、蒸発器18を通過した全風量の送風空気と熱交換して放熱する。これにより、送風空気が加熱されて、送風空気温度TAVが目標吹出温度TAOに近づく。
 また、暖房モードの室内空調ユニットでは、ヒータコア42にて加熱された空調風を車室内へ吹き出すことによって、車室内の暖房を行うことができる。
 以上の如く、本実施形態の車両用空調装置2では、冷房モードと暖房モードとを切り替えて、車室内の快適な空調を実現することができる。更に、本実施形態の冷凍サイクル装置10bでは、冷房モード時に実質的に第1実施形態で説明した冷凍サイクル装置10と同様に作動する。従って、本実施形態の冷凍サイクル装置10bにおいても、第1実施形態と同様の効果を得ることができる。
 すなわち、冷凍サイクル装置10bの冷房モードでは、特別な運転制御を行うことなく、温度差ΔTに応じて第1運転モードから第3運転モードを切り替えることができる。これにより、冷凍サイクル装置10bの負荷変動によらず、熱交換部60から流出する液相冷媒の過冷却度を適切な値に近づけることができる。その結果、冷凍サイクル装置10bでは、負荷変動が生じても、サイクル効率を充分に向上させることができる。
 また、第1受液部64には、暖房用減圧部51及び流路切替部52が収納されている。これによれば、冷凍サイクル装置10bを構成する暖房用減圧部51、流路切替部52、及び第1受液部64が、それぞれ別体である構成と比較して、冷凍サイクル装置10bを小型化することができる。このため、冷凍サイクル装置10bの車両への搭載性を向上させることができる。
 (第4実施形態)
 以下、図10を用いて、第4実施形態の熱交換部60について説明する。第4実施形態の熱交換部60は、第1実施形態で説明した冷凍サイクル装置10に適用されている。
 第4実施形態の熱交換部60では、コア部75は、図10の上方側から下方側に順番に、第3熱交換部63、第1熱交換部61、第2熱交換部62に分けられている。
 このため、第4実施形態では、第1タンク68の上方側の第1内部空間68dは、第3熱交換部63を形成する各チューブ66に連通している。第1内部空間68dは、第3熱交換部63の各チューブ66から流出した冷媒を集合させる空間である。第1タンク68の第1内部空間68dを形成する部位には、冷媒流出口68hが形成された出口側コネクタ682が接合されている。
 第2内部空間68eは、第1熱交換部61の上下方向の中央よりも上側の各チューブ66に連通している。第1タンク68の第2内部空間68eを形成する部位には、冷媒流入口68iが形成された入口側コネクタ681が接合されている。第2内部空間68eは、圧縮機11から吐出された冷媒を第1熱交換部61の上下方向の中央よりも上側の各チューブ66に分配する空間である。
 第3内部空間68fは、第1熱交換部61の上下方向の中央よりも下側の各チューブ66に連通している。第3内部空間68fは、第1熱交換部61の上下方向の中央よりも下側の各チューブから流出した冷媒を集合させる空間である。第1タンク68の第3内部空間68fを形成する部位には、第1受液部64の第1冷媒貯留空間64aの上方側に連通する第2連通口68jが形成されている。
 第4内部空間68gは、第2熱交換部62を形成する各チューブ66に連通している。第4内部空間68gは、第1受液部64から流出した冷媒を第2熱交換部62を形成する各チューブ66に冷媒を分配する空間である。第1タンク68の第4内部空間68gを形成する部位には、第1受液部64の第1冷媒貯留空間64aの下方側に連通する第3連通口68kが形成されている。
 さらに、第2タンク69の上方側の第5内部空間69cは、第3熱交換部63を形成する各チューブ66に連通している。第5内部空間69cは、第3熱交換部63を形成する各チューブ66に冷媒を分配する空間である。第2タンク69の第5内部空間69cを形成する部位には、第2受液部65の第2冷媒貯留空間65aの上方側に連通する第5連通口69gが形成されている。
 第6内部空間69dは、第1熱交換部61を形成する各チューブ66に連通している。第6内部空間69dの上下方向の中央よりも上側は、第1熱交換部61の上下方向の中央よりも上側を形成する各チューブ66から流出した冷媒を集合させる空間である。また、第6内部空間69dの上下方向の中央よりも下側は、上側に集合した冷媒の流れ方向を転向させて、第1熱交換部61の上下方向の中央よりも下側を形成する各チューブ66に冷媒を分配する空間である。
 第7内部空間69eは、第2熱交換部62を形成するの各チューブ66に連通している。第7内部空間69eは、第2熱交換部62を形成する各チューブ66から流出した冷媒を集合させる空間である。第2タンク69の第7内部空間69eを形成する部位には第2受液部65の第2冷媒貯留空間65aの下方側に連通する第4連通口69fが形成されている。本実施形態では、第2熱交換部62が第3熱交換部63よりも下方側に配置されているので、第4連通口69fは、第5連通口69gよりも下方側に形成されている。
 第1受液部64の第1冷媒貯留空間64aの上方側は、第2連通口68jを介して、第1タンク68の第3内部空間68fに連通している。また、第1冷媒貯留空間64aの下方側は、第3連通口68kを介して、第4内部空間68gに連通している。
 第2受液部65の第2冷媒貯留空間65aの内部には、管状部材で形成されたパイプ65fが配置されている。パイプ65fの上方側端部は、冷媒導出口65cを形成している。パイプ65fの上方側端部は、第2タンク69に形成された第5連通口69gに接続されている。パイプ65fの下方側の始端は、第2冷媒貯留空間65aの下方側で開口している。第2冷媒貯留空間65aの下方側に貯まった液相冷媒は、パイプ65fを流通して、第2タンク69の第5内部空間69cへ流入する。
 第2受液部65の下方側には、冷媒導入口65bが形成されている。冷媒導入口65bは、第2タンク69に形成された第4連通口69fに接続されている。
 また、本実施形態の冷凍サイクル装置10においても、第1実施形態と同様に、冷凍サイクル装置10に封入される冷媒の封入量が設定されている。
 その他の構成及び作動は、第1実施形態と同様である。従って、本実施形態の冷凍サイクル装置10においても、第1実施形態で説明した冷凍サイクル装置10と同様の効果を得ることができる。すなわち、本実施形態の冷凍サイクル装置10によれば、負荷変動が生じても、サイクル効率を充分に向上させることができる。
 また、本実施形態の熱交換部60では、第3熱交換部63と第1熱交換部61とを隣接配置させている。これによれば、熱交換部60に冷媒を流入させる入口側の冷媒流路と、熱交換部60から流出した冷媒が流通する出口側の冷媒流路とを近づけて配置することができる。
 すなわち、冷媒流入口68iが形成された入口側コネクタ681と、冷媒流出口68hが形成された出口側コネクタ682とを近接配置することができる。従って、本実施形態の熱交換部60では、他の構成機器(具体的には、圧縮機11、冷房用減圧部17等)に接続する際に、共通する接続部材等を採用することができ、接続作業が容易となる。
 (第5実施形態)
 本実施形態の冷凍サイクル装置10では、図11の全体構成図に示すように、熱交換部60aを採用している。本実施形態の熱交換部60aでは、第1実施形態で説明した熱交換部60に対して、第3熱交換部63が廃止されている。
 具体的には、熱交換部60aでは、図12に示すように、第1タンク68内の第3セパレータ68cが廃止されている。このため、熱交換部60aの第1タンク68の内部は、第1内部空間68d、第2内部空間68e、及び第3内部空間68fの3つの空間に仕切られている。更に、熱交換部60aの第1タンク68には、第1実施形態で説明した出口側コネクタ682が接合されていない。
 また、熱交換部60aでは、第2タンク69内の第5セパレータ69bが廃止されている。このため、熱交換部60aの第2タンク69の内部は、第5内部空間69c、及び第6内部空間69dの2つの空間に仕切られている。更に、熱交換部60aの第2タンク69では、第1実施形態で説明した第5連通口69gが廃止されている。
 また、熱交換部60aでは、第2受液部65の下方側に、出口側コネクタ651が接合されている。出口側コネクタ651には、第2冷媒貯留空間65aから冷媒を流出させる流出口65dが形成されている。流出口65dには、冷房用減圧部17の入口側が接続されている。
 また、本実施形態の冷凍サイクル装置10においても、第1実施形態と同様に、冷凍サイクル装置10に封入される冷媒の封入量が設定されている。その他の空調装置1及び冷凍サイクル装置10の構成は、第1実施形態と同様である。
 次に、上記構成における本実施形態の空調装置1の作動について説明する。本実施形態の空調装置1の基本的作動は、第1実施形態と同様である。従って、本実施形態の冷凍サイクル装置10も、冷凍サイクル装置10の熱負荷に応じて、第1実施形態と同様の第1運転モード~第3運転モードの3つの運転モードを実行することができる。
 高負荷時に実行される第1運転モードでは、蒸発器18における液相冷媒の保持量が減少し、熱交換部60aにおける液相冷媒の保持量が増大する。従って、第1運転モードでは、図13に示すように、第2受液部65は液相冷媒で満たされるとともに、第1受液部64にも液相冷媒が貯液される。このように、第1受液部64に液相冷媒が貯液されるので、第2熱交換部62は過冷却部として機能する。
 第1運転モードでは、第1熱交換部61にて冷媒が凝縮される。第2熱交換部62にて第1受液部64にて分離された液相冷媒が過冷却される。従って、第1運転モードでは、熱交換部60aから流出する冷媒の過冷却度が比較的高い値となる。
 低負荷時に実行される第2運転モードでは、蒸発器18における液相冷媒の保持量が増大し、熱交換部60aにおける液相冷媒の保持量が減少する。従って、第2運転モードでは、図14に示すように、第2受液部65は液相冷媒で満たされておらず、第1受液部64は液相冷媒を貯液していない。このように、第1受液部64は液相冷媒を貯液していないので、第2熱交換部62は凝縮部として機能する。
 第2運転モードでは、第1熱交換部61及び第2熱交換部62にて冷媒が凝縮される。従って、第1運転モードでは、熱交換部60aから流出する冷媒が飽和液相冷媒となる。
 中間負荷となる際に実行される第3運転モードでは、図15に示すように、第2受液部65は液相冷媒で満たされており、第1受液部64は液相冷媒を貯液していない。このため、第2熱交換部62の一部が凝縮部として機能し、第2熱交換部62の残余の部位が過冷却部として機能する。
 第3運転モードでは、第1熱交換部61及び第2熱交換部62の一部にて冷媒が凝縮される。第2熱交換部62の残余の部位にて液相冷媒が過冷却される。従って、第3運転モードでは、熱交換部60aから流出する冷媒は、第1運転モードよりも低い過冷却度の液相冷媒となる。
 ここで、図13~図15は、第1実施形態で説明した図3~図5に対応する図面である。従って、図13~図15では、各運転モードにおける理想的な状態の液相冷媒を斜線で表している。その他の空調装置1及び冷凍サイクル装置10の構成は、第1実施形態と同様である。
 従って、本実施形態の空調装置1では、蒸発器18にて冷却された送風空気を、空調対象空間である室内へ吹き出すことによって、室内の冷房を行うことができる。
 さらに、本実施形態の冷凍サイクル装置10においても、第1実施形態と同様の効果を得ることができる。すなわち、本実施形態の冷凍サイクル装置10によれば、負荷変動が生じても、サイクル効率を充分に向上させることができる。
 また、本実施形態の熱交換部60aは、第1実施形態で説明した熱交換部60に対して、第3熱交換部63を有していない。従って、本実施形態の熱交換部60aは、第1実施形態で説明した熱交換部60よりも小型化を狙うことができる。従って、低負荷運転時に、熱交換部60aから流出する冷媒が過冷却度を有していても、サイクル効率向上効果が比較的少ない冷凍サイクル装置に適用して有効である。
 (第6実施形態)
 本実施形態では、図16の全体構成図に示すように、第5実施形態で説明した熱交換部60aを、第3実施形態で説明した冷凍サイクル装置10bに適用している。その他の車両用空調装置2の構成は、第3実施形態と同様である。
 更に、第6実施形態の車両用空調装置2を作動させると、冷房モードの冷凍サイクル装置10bでは、実質的に第5実施形態で説明した冷凍サイクル装置10と同様に作動して、車室内の冷房を行うことができる。また、暖房モードの冷凍サイクル装置10bでは、熱交換部60aの第2熱交換部62に冷媒を流入させないので、第3実施形態と全く同様に作動して、車室内の暖房を行うことができる。
 従って、本実施形態の冷凍サイクル装置10bにおいても、第5実施形態と同様の効果を得ることができる。すなわち、本実施形態の冷凍サイクル装置10bによれば、負荷変動が生じても、サイクル効率を充分に向上させることができる。
 本開示は上述の実施形態に限定されることなく、本開示の趣旨を逸脱しない範囲内で、以下のように種々変形可能である。
 上述の実施形態では、本開示に係る冷凍サイクル装置を空調装置に適用した例を説明したが、これに限定されない。例えば、液体を冷却する冷却装置(例えば、ウォータークーラー)に適用してもよい。この場合は、蒸発器18に代えて、冷媒と冷却水とを熱交換させて冷却水を冷却するチラーおよび冷却水を循環させる冷却水回路を採用し、送風機39あるいは室内送風機32を廃止すればよい。
 また、第3実施形態では、冷凍サイクル装置10bを車両に適用した例を説明したが、本開示の適用は、車両用に限定されない。第1実施形態のように定置型の冷凍サイクル装置10に適用してもよい。
 また、冷凍サイクル装置10を構成する各構成機器は、上述の実施形態に開示されたものに限定されない。例えば、上述の実施形態では、圧縮機11として、電動圧縮機を採用した例を説明したが、エンジン駆動式の圧縮機を採用してもよい。
 また、第3実施形態および第6実施形態において、暖房用減圧部51の弁体と流路切替部52の流路切替弁体を共通の電動アクチュエータで駆動させる構成であってもよい。
 また、第3実施形態および第6実施形態において、第1受液部64及び第2受液部65の少なくとも一方に、暖房用減圧部51及び流路切替部52の少なくとも一方が収納されていてもよい。例えば、暖房用減圧部51及び流路切替部52を第2受液部65の内部に収納してもよい。
 また、上述の実施形態では、冷房用減圧部17として機械的機構で構成された温度式膨張弁を採用した例を説明したが、これに限定されない。第3実施形態で説明した暖房用減圧部51と同様の構成の電気式の膨張弁を採用してもよい。
 また、上述の実施形態で採用した熱交換部60に対して、図17の全体構成図に示すように、第1熱交換部61の冷媒流れ上流側に、更に上流側受液部164および上流側熱交換部161を有する熱交換部60bを採用してもよい。そして、例えば、冷凍サイクル装置の熱負荷が基準熱負荷となる運転条件時に、第1受液部64に液相冷媒が満たされるように、冷凍サイクル装置10に封入される冷媒の封入量が設定されていてもよい。
 これによれば、冷凍サイクル装置10の負荷変動に応じて、段階的に過冷却部として機能する熱交換部の面積を段階的に変化させることができる。従って、負荷変動が生じた際に、より精度良くサイクル効率を向上させることができる。もちろん、熱交換部60bが第1熱交換部61の冷媒流れ上流側に、複数の上流側受液部および複数の上流側熱交換部を有していてもよい。このことは、第5実施形態で説明した熱交換部60aについても同様である。
 また、上述の実施形態では、冷凍サイクル装置10、10a、10bの熱負荷を判定するパラメータとして、温度差ΔTを採用しているが、これに限定されない。上述の各実施形態において、冷凍サイクル装置10、10a、10bの熱負荷が予め定めた基準熱負荷以上である場合に、第2受液部65が液相冷媒で満たされるように、冷凍サイクル装置10、10a、10bに封入される冷媒の封入量を設定すればよい。
 例えば、冷凍サイクル装置10、10a、10bの熱負荷を判定するパラメータとして、圧縮機11の回転数Ncを採用してもよい。この場合は、熱交換部60、60aにて冷媒を放熱させる運転モード時に、圧縮機11の回転数Ncが基準回転数KNc以上である場合に、第2受液部65が液相冷媒で満たされるように、冷凍サイクル装置10に封入される冷媒の封入量を設定すればよい。
 例えば、冷凍サイクル装置の熱負荷を判定するパラメータとして、高圧側冷媒圧力Pdを採用してもよい。この場合は、熱交換部60、60aにて冷媒を放熱させる運転モード時に、高圧側冷媒圧力Pdが基準高圧KPd以上である場合に、第2受液部65が液相冷媒で満たされるように、冷凍サイクル装置10に封入される冷媒の封入量を設定すればよい。
 また、上述の実施形態では、冷凍サイクル装置の熱負荷によらず、第1受液部64に液相冷媒が満たされないように、冷凍サイクル装置10に封入される冷媒の封入量等を設定した例を説明したが、これに限定されない。
 つまり、高負荷運転時に、第1受液部64に液相冷媒が満たされていてもよい。そして、第1受液部64から液相冷媒が第1熱交換部61へ溢れ出てもよい。この場合は、第1熱交換部61の一部を凝縮部として機能させ、残余の部位を過冷却部として機能させることができればよい。
 また、上述の実施形態では、冷凍サイクル装置10、10a、10bの熱負荷が予め定めた基準熱負荷以上である場合に、第2受液部65が液相冷媒で満たされるように、冷媒の封入量を設定した例を説明したが、これに限定されない。
 例えば、冷房用減圧部17として電気式の膨張弁を採用する場合は、冷凍サイクル装置10、10a、10bの熱負荷に応じて、制御部80が冷房用減圧部17の作動を制御することによって、過冷却部として機能する部位の面積を調整してもよい。これによれば、冷凍サイクル装置10、10a、10bの熱負荷に応じて、熱交換部60、60aから流出する冷媒の過冷却度を、より一層適切な値に近づけることができる。
 また、上記各実施形態に開示された手段は、実施可能な範囲で適宜組み合わせてもよい。例えば、第3実施形態の冷凍サイクル装置10bに対して、第4実施形態で説明した熱交換部60や第6実施形態で説明した熱交換部60aを適用してもよい。
 また、上述の第3実施形態では、凝縮器12として、高圧冷媒と冷却水とを熱交換させて、高圧冷媒を凝縮させる水-冷媒熱交換器を採用して例を説明したが、これに限定されない。例えば、凝縮器12は、高圧冷媒と送風空気とを熱交換させて、高圧冷媒を凝縮させる室内用の熱交換器であってもよい。この場合は、凝縮器12はヒータコア通路35に配置され、冷却水回路40を廃止することができる。
 また、上述の各実施形態では、第1熱交換部61、第2熱交換部62、第3熱交換部63、第1受液部64、第2受液部65等が一体に形成された熱交換部60、60bについて説明したがこれに限定されない。第1熱交換部61、第2熱交換部62、第3熱交換部63、第1受液部64、第2受液部65の全部あるいは一部が別体で形成されていてもよい。
 また、第3実施形態の流路切替部52は、上述の実施形態に記載されたものに限定されない。例えば、流路切替部52は、第2熱交換部62から流出した冷媒を第2受液部65を介して第3熱交換部63に流入させる流路と、第2熱交換部62から流出する冷媒を圧縮機11に吸入させる流路とを切り替えるようになっていてもよい。この場合は、流路切替部52は、第2受液部65内に収容されていてもよい。同様に、暖房用減圧部51は、第2受液部65内に収容されていてもよい。
 また、冷房用減圧部17として、温度式膨張弁の代わりに、電気式膨張弁を採用してもよい。電気式膨張弁は、弁体と電動アクチュエータとを有する。弁体は、電気式膨張弁の絞り開度(換言すれば、冷媒流量)を変化させる。電動アクチュエータは、弁体を変位させる。この場合は、制御部80は、演算された蒸発器18の冷媒出口側の冷媒の過熱度が予め定めた範囲となるように、冷房用減圧部17の絞り開度を調整すればよい。
 第3実施形態の冷凍サイクル装置10bにおいて、流路切替部52として、2つの二方弁を用いた実施形態であってもよい。
 第2運転モードにおいて、第3熱交換部63の少なくとも一部が凝縮器と機能するとともに、第3熱交換部63の少なくとも一部が過冷却部として機能する実施形態であってもよい。
 本開示は、実施例に準拠して記述されたが、本開示は当該実施例や構造に限定されるものではないと理解される。本開示は、様々な変形例や均等範囲内の変形をも包含する。加えて、様々な組み合わせや形態、さらには、それらに一要素のみ、それ以上、あるいはそれ以下、を含む他の組み合わせや形態をも、本開示の範疇や思想範囲に入るものである。

Claims (6)

  1.  圧縮機(11)から吐出された冷媒と熱交換対象流体とを熱交換させる熱交換部(60、60a)を備えた冷凍サイクル装置であって、
     前記熱交換部は、
     前記冷媒と前記熱交換対象流体とを熱交換させて、前記冷媒を凝縮させる第1熱交換部(61)と、
     前記第1熱交換部から流出した前記冷媒の気液を分離する第1受液部(64)と、
     前記第1受液部から流出した前記冷媒と前記熱交換対象流体とを熱交換させる第2熱交換部(62)と、
     前記第2熱交換部から流出した前記冷媒の気液を分離する第2受液部(65)と、を有し、
     前記熱交換部にて前記冷媒と前記熱交換対象流体とを熱交換させる運転モードとして、
     前記第1熱交換部にて前記冷媒を凝縮させるとともに、前記第2熱交換部にて前記第1受液部にて分離された液相の前記冷媒を過冷却する第1運転モードと、
     前記第1熱交換部及び前記第2熱交換部にて前記冷媒を凝縮させる第2運転モードと、を有している冷凍サイクル装置。
  2.  前記熱交換部は、前記第2受液部から流出した液相の前記冷媒と前記熱交換対象流体とを熱交換させて、前記冷媒を過冷却させる第3熱交換部(63)、を有する請求項1に記載の冷凍サイクル装置。
  3.  圧縮機(11)から吐出された冷媒と熱交換対象流体とを熱交換させる熱交換部(60)を備えた冷凍サイクル装置であって、
     前記熱交換部は、
     前記冷媒と前記熱交換対象流体とを熱交換させて、前記冷媒を凝縮させる第1熱交換部(61)と、
     前記第1熱交換部から流出した前記冷媒の気液を分離する第1受液部(64)と、
     前記第1受液部から流出した前記冷媒と前記熱交換対象流体とを熱交換させる第2熱交換部(62)と、
     前記第2熱交換部から流出した前記冷媒の気液を分離する第2受液部(65)と、
     前記第2受液部から流出した前記冷媒と前記熱交換対象流体とを熱交換させる第3熱交換部(63)と、を有し、
     前記熱交換部にて前記冷媒と前記熱交換対象流体とを熱交換させる運転モードとして、
     前記第1熱交換部にて前記冷媒を凝縮させるとともに、前記第2熱交換部にて前記第1受液部にて分離された液相の前記冷媒を過冷却し、前記第3熱交換部にて前記第2受液部にて分離された液相の前記冷媒を過冷却する第1運転モードと、
     前記第1熱交換部及び前記第2熱交換部にて前記冷媒を凝縮させるとともに、前記第3熱交換部にて前記第2受液部にて分離された液相の前記冷媒を過冷却する第2運転モードと、を有している冷凍サイクル装置。
  4.  前記運転モードとして、前記第1熱交換部にて前記冷媒を凝縮させるとともに、前記第2熱交換部の一部にて前記第1受液部から流出した前記冷媒を凝縮させて、前記第2熱交換部の残余の部位にて液相の前記冷媒を過冷却する第3運転モードを有している請求項1ないし3のいずれか1つに記載の冷凍サイクル装置。
  5.  前記冷媒の凝縮温度から前記熱交換部に流入する前記熱交換対象流体の温度を減算した温度差(ΔT)が、予め定めた基準温度差(Ta)以上である場合には、前記第1運転モードまたは前記第3運転モードで運転され、
     前記温度差が、前記基準温度差よりも小さい場合には、前記第2運転モードで運転される請求項4に記載の冷凍サイクル装置。
  6.  前記第1熱交換部に流入する前記冷媒を減圧させる減圧部(51)と、
     前記第1熱交換部から流出する前記冷媒を前記第2熱交換部に流入させる流路と、前記第1熱交換部から流出する前記冷媒を前記圧縮機に吸入させる流路とを切り替える流路切替部(52)と、を有し、
     前記第1受液部には、前記減圧部及び前記流路切替部の少なくとも一方が収納されている請求項1ないし5のいずれか1つに記載の冷凍サイクル装置。
PCT/JP2019/040577 2018-11-02 2019-10-16 冷凍サイクル装置 WO2020090461A1 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-207484 2018-11-02
JP2018207484 2018-11-02
JP2019183714A JP7363321B2 (ja) 2018-11-02 2019-10-04 冷凍サイクル装置
JP2019-183714 2019-10-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020090461A1 true WO2020090461A1 (ja) 2020-05-07

Family

ID=70464485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/040577 WO2020090461A1 (ja) 2018-11-02 2019-10-16 冷凍サイクル装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2020090461A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3127720A1 (fr) * 2021-10-05 2023-04-07 Valeo Systemes Thermiques Systeme et procede de conditionnement thermique pour vehicule automobile

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0612127U (ja) * 1992-03-30 1994-02-15 カルソニック株式会社 自動車用空気調和装置のコンデンサ
JPH10185336A (ja) * 1996-12-24 1998-07-14 Denso Corp 冷凍サイクル装置
JP2006097978A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Denso Corp 冷凍サイクル
JP2009236404A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Denso Corp 冷凍サイクル装置
WO2013046729A1 (ja) * 2011-09-30 2013-04-04 ダイキン工業株式会社 熱交換器および空気調和機

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0612127U (ja) * 1992-03-30 1994-02-15 カルソニック株式会社 自動車用空気調和装置のコンデンサ
JPH10185336A (ja) * 1996-12-24 1998-07-14 Denso Corp 冷凍サイクル装置
JP2006097978A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Denso Corp 冷凍サイクル
JP2009236404A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Denso Corp 冷凍サイクル装置
WO2013046729A1 (ja) * 2011-09-30 2013-04-04 ダイキン工業株式会社 熱交換器および空気調和機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3127720A1 (fr) * 2021-10-05 2023-04-07 Valeo Systemes Thermiques Systeme et procede de conditionnement thermique pour vehicule automobile
WO2023057245A1 (fr) * 2021-10-05 2023-04-13 Valeo Systemes Thermiques Système et procédé de conditionnement thermique pour véhicule automobile

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6015636B2 (ja) ヒートポンプシステム
JP6201434B2 (ja) 冷凍サイクル装置
US11718156B2 (en) Refrigeration cycle device
JP4803199B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JP6011375B2 (ja) 冷凍サイクル装置
CN109328288B (zh) 制冷循环装置
JP6838518B2 (ja) 冷凍サイクル装置
US20130284415A1 (en) Refrigerant radiator
JP7176405B2 (ja) 温度調整装置
JP2013217631A (ja) 冷凍サイクル装置
CN111278670B (zh) 车辆用热管理系统
JP6623962B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JP2013184592A (ja) 車両空調用、及び、自動車構成部品温度調整用冷凍サイクル装置
WO2020213537A1 (ja) 冷凍サイクル装置
CN110998209A (zh) 复合型热交换器
JP2019105422A (ja) 車両用ジョイントブロック
WO2018180291A1 (ja) 冷凍サイクル装置
WO2020090461A1 (ja) 冷凍サイクル装置
JP7363321B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JP6544294B2 (ja) 熱交換器
JP6167891B2 (ja) ヒートポンプサイクル装置。
JP2020139686A (ja) 冷凍サイクル装置
WO2017029882A1 (ja) 熱交換器及びヒートポンプシステム
JP2017189997A (ja) 空調装置
CN114846285A (zh) 制冷循环装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19878126

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19878126

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1