WO2020089997A1 - 弁装置、ポンプヘッド及びポンプ装置 - Google Patents

弁装置、ポンプヘッド及びポンプ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2020089997A1
WO2020089997A1 PCT/JP2018/040267 JP2018040267W WO2020089997A1 WO 2020089997 A1 WO2020089997 A1 WO 2020089997A1 JP 2018040267 W JP2018040267 W JP 2018040267W WO 2020089997 A1 WO2020089997 A1 WO 2020089997A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
valve
pump
intake
exhaust
pump head
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/040267
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
雄吾 鈴木
Original Assignee
アルバック機工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルバック機工株式会社 filed Critical アルバック機工株式会社
Priority to CN201880035914.8A priority Critical patent/CN111386417B/zh
Priority to PCT/JP2018/040267 priority patent/WO2020089997A1/ja
Priority to KR1020197035437A priority patent/KR102274919B1/ko
Priority to JP2019530503A priority patent/JP6821025B2/ja
Priority to TW108131207A priority patent/TWI730388B/zh
Publication of WO2020089997A1 publication Critical patent/WO2020089997A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B53/00Component parts, details or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B23/00 or F04B39/00 - F04B47/00
    • F04B53/10Valves; Arrangement of valves
    • F04B53/1072Valves; Arrangement of valves the valve being an elastic body, the length thereof changing in the opening direction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B43/00Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members
    • F04B43/02Machines, pumps, or pumping installations having flexible working members having plate-like flexible members, e.g. diaphragms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B45/00Pumps or pumping installations having flexible working members and specially adapted for elastic fluids
    • F04B45/04Pumps or pumping installations having flexible working members and specially adapted for elastic fluids having plate-like flexible members, e.g. diaphragms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B53/00Component parts, details or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B23/00 or F04B39/00 - F04B47/00
    • F04B53/10Valves; Arrangement of valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B53/00Component parts, details or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B23/00 or F04B39/00 - F04B47/00
    • F04B53/10Valves; Arrangement of valves
    • F04B53/108Valves characterised by the material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K15/00Check valves
    • F16K15/14Check valves with flexible valve members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K5/00Plug valves; Taps or cocks comprising only cut-off apparatus having at least one of the sealing faces shaped as a more or less complete surface of a solid of revolution, the opening and closing movement being predominantly rotary
    • F16K5/08Details
    • F16K5/14Special arrangements for separating the sealing faces or for pressing them together
    • F16K5/16Special arrangements for separating the sealing faces or for pressing them together for plugs with conical surfaces

Definitions

  • the present invention relates to a valve device for intake and exhaust, a pump head, and a pump device including the same.
  • a diaphragm pump which is a type of positive displacement pump, moves fluid by combining the reciprocating motion of the diaphragm and a valve mechanism that controls the opening and closing of the fluid flow passage.
  • a check valve is used in the valve mechanism, and a plate-shaped valve having a valve tongue structure (hereinafter referred to as a tongue valve) or a circular valve having a circular structure is often used as the check valve.
  • a material having a relatively high spring stress such as steel is generally used for the tongue valve.
  • one end of the tongue valve is fixed to a valve seat with a fixing screw.
  • the other end of the tongue valve is a free end, and is bidirectionally movable between a closed position in contact with the valve seat surface of the valve seat and an open position apart from the valve seat surface.
  • the present invention is to provide a valve device, a pump head, and a pump device including the valve device that can improve the ultimate vacuum.
  • a valve device includes a valve seat, a valve member, and a fixture.
  • the valve seat has a bottom portion having a connection hole formed therein, and has a conical concave surface having a plurality of ventilation holes formed around the connection hole.
  • the valve member has a support portion facing the bottom portion, and a plurality of elastically deformable valve portions having a plurality of slits radially extending from the outside of the support portion and facing the plurality of vent holes. ..
  • the fixture is connected to the connection hole and fixes the support portion to the valve seat.
  • the valve member may be formed of a circular plate material made of a synthetic resin material, and the plurality of valve portions may be arranged corresponding to the plurality of vent holes individually.
  • the plurality of ventilation holes may have an arc shape concentric with the connection hole.
  • the plurality of slits may have a widened portion at the end portion on the support portion side.
  • a pump head includes a base member, an intake valve device, and an exhaust valve device.
  • the base member has a first surface and a second surface opposite to the first surface.
  • the intake valve device is provided on the first surface.
  • the exhaust valve device is provided on the second surface.
  • the intake valve device and the exhaust valve device each include a valve seat, a valve member, and a fixture.
  • the valve seat has a bottom portion having a connection hole formed therein, and has a conical concave surface having a plurality of ventilation holes formed around the connection hole.
  • the valve member includes a support portion that faces the bottom portion, and a plurality of elastically deformable valve portions that have a plurality of slits radially extending from the support portion and that face the plurality of vent holes.
  • the fixture is connected to the connection hole and fixes the support portion to the valve seat.
  • the ultimate vacuum degree can be improved.
  • FIG. 4 is a plan view of a valve member for explaining the shape of the flow passage and the positional relationship between the flow passage and the valve body in the pump head.
  • FIG. 6 is a partial cross-sectional view of an intake valve device in the pump head and is a diagram for explaining an opening / closing mechanism of a valve body.
  • FIG. 6 is a partial cross-sectional view and a plan view for explaining a dead space in the pump head.
  • FIG. 6 is a partial cross-sectional view and a plan view for explaining a dead space in a pump head according to a first comparative example.
  • FIG. 6 is a partial cross-sectional view and a plan view for explaining a dead space in a pump head according to a second comparative example. It is a fragmentary sectional view of a pump device for explaining a dead space in a pump head of a pump device concerning one embodiment of the present invention. It is a fragmentary sectional view of a pump device for explaining a dead space in a pump head of a pump device concerning the 3rd comparative example. It is a fragmentary sectional view of a pump head for explaining the valve device concerning the 1st comparative example. It is a fragmentary sectional view of a pump head for explaining the valve device concerning the 2nd comparative example.
  • FIG. 1 is a diagram showing a pump device according to an embodiment of the present invention.
  • the pump device 1 includes a first pump unit 11 and a second pump unit 12, and the first pump unit 11 and the second pump unit 12 are connected to each other by a connecting pipe 13 to form a pump chamber. Connected in series. The gas as a fluid is sucked by the pump device 1 through an intake pipe 14 connected to the second pump unit 12 and exhausted through an exhaust pipe 15 connected to the first pump unit 11.
  • the pump device 1 is configured as a positive displacement pump, and is a diaphragm pump using a diaphragm in the present embodiment.
  • the pump device 1 is used, for example, for evacuation in a centrifugal evaporator.
  • the first and second pump units 11 and 12 are each configured as a vacuum pump.
  • the first and second pump parts 11 and 12 typically have a common configuration, and in the present embodiment, they are configured as a diaphragm pump or the like.
  • FIG. 2 is a vertical sectional view showing the configuration of the first pump unit 11.
  • the X-axis, the Y-axis, and the Z-axis respectively indicate three axial directions orthogonal to each other.
  • FIG. 2 shows the configuration when the diaphragm is at top dead center. Since the second pump unit 12 has the same configuration as the first pump unit 11, the first pump unit 11 will be mainly described here.
  • the pump device 1 includes a pump body 10 and a blower unit 300.
  • the pump body 10 includes a motor M, a conversion mechanism 200, a pump case 100, a diaphragm 61, a pedestal 109, a pump head 60, and a pump head cover 113.
  • the pump case 100 houses the motor M and the conversion mechanism 200.
  • the pump case 100, the pedestal 109, the pump head 60, and the pump head cover 113 are stacked in the Z axis direction.
  • the pedestal 109 is made of a metal material such as an aluminum alloy, and has a substantially rectangular planar shape.
  • the pedestal 109 is arranged between the pump case 100 and the pump head 60.
  • the diaphragm 61 is deformably accommodated in the space formed by the pedestal 109 and the pump head 60.
  • the pump head 60 is made of a metal material such as an aluminum alloy, and has a planar shape including a first surface 60a located on the diaphragm 61 side and a second surface 60b opposite to the first surface 60a. It is a substantially rectangular plate-shaped member.
  • the pump head 60 is arranged on the upper surface of the pedestal 109.
  • the pump head 60 forms a pump chamber 66 with the diaphragm 61.
  • the pump head 60 is disposed between the diaphragm 61 and the pump head cover 113, and has an intake valve 41 and an exhaust valve 51 as valve bodies, respectively. Details of the pump head 60 will be described later.
  • the diaphragm 61 is formed in a circular thin plate shape so as to wrap a metal core (core material) 67 inside.
  • the diaphragm 61 has a deformed portion 61a having a predetermined width in a region along the peripheral edge thereof.
  • the diaphragm 61 is made of rubber, synthetic resin, or the like.
  • the diaphragm 61 is a reciprocating head capable of reciprocating in a space formed by the pedestal 109 and the pump head 60.
  • the peripheral edge of the diaphragm 61 is sandwiched between the pedestal 109 and the pump head 60.
  • the diaphragm 61 changes the volume of the pump chamber 66 provided between the diaphragm 61 and the pump head 60 by moving the fluid by a reciprocating operation.
  • the diaphragm 61 reciprocates while deforming in a direction parallel to the Z-axis direction, and alternately sucks and exhausts the pump chamber 66 via the intake valve 41 and the exhaust valve 51, thereby performing a predetermined pumping action.
  • a main chamber 661 (see FIG. 12) formed between the pump head 60 and the diaphragm 61, a region of the truncated conical recess 75 of the intake valve seat 71 in the pump head 60, The regions of the exhaust side flow passages 52a and 52b are included.
  • the core 67 is configured such that when the diaphragm 61 is at the top dead center (see FIG. 2), the surface of the diaphragm 61 on the pump head 60 side extends along the first surface 60 a of the pump head 60. Further, the surface of the core 67 facing the surface on the pump head 60 side is provided at the first end 211 so that the core 67 can be attached to the first end 211 of the connecting rod 210 described later.
  • a boss portion 67b having a female screw hole 67a to be screwed with the male screw 68 is integrally formed.
  • the pump head cover 113 is arranged on the pump head 60.
  • the pump head cover 113 together with the pump head 60, forms an intake chamber 72 that communicates with the connection pipe 13 and an exhaust chamber 82 that communicates with the exhaust pipe 15.
  • the conversion mechanism 200 has a connecting rod 210 and an eccentric member 220.
  • the conversion mechanism 200 is connected to the drive shaft 131 of the motor M and converts the rotation of the drive shaft 131 of the motor M into the reciprocal movement of the diaphragm 61.
  • the connecting rod 210 connects the diaphragm 61 and the eccentric member 220 to each other.
  • the connecting rod 210 has a first end portion 211 connected to the core 67 integral with the diaphragm 61 and a second end portion 212 connected to the eccentric member 220.
  • the second end portion 212 of the connecting rod 210 is formed with a fitting hole 213 for fitting with the eccentric member 220.
  • the pump body 10 has a first bearing B1 and a second bearing B2.
  • the first bearing B1 is mounted on the inner peripheral surface of the fitting hole 213 and rotatably supports the eccentric member 220.
  • the second bearing B2 is fixed to the pump case 100 and rotatably supports the drive shaft 131 of the motor M.
  • the eccentric member 220 is formed eccentrically with respect to the rotation center of the drive shaft 131.
  • the eccentric member 220 is fixed to the drive shaft 131 with a fixing screw 223.
  • the eccentric member 220 has a counterweight 222.
  • the counterweight 222 is for canceling the vibration generated when the connecting rod 210 rotates around the eccentric member 220 due to the rotation of the drive shaft 131, and is arranged in the eccentric direction of the eccentric member 220 with respect to the drive shaft 131. Are arranged at positions offset in the opposite direction.
  • the first pump unit 11 further includes a blower unit 300.
  • the blower unit 300 has a fan 31 and a fan cover 32.
  • the blower unit 300 is configured to cool the pump device 1 in operation by introducing the outside air (air) into the pump case 100 as the fan 31 rotates.
  • a blower port 115 serving as an air intake port is formed on one side surface of the pump case 100 on which the blower unit 300 is arranged.
  • the blower opening 115 is a circular opening, and an engaging portion 115a for attaching the fan cover 32 is formed in a part thereof.
  • the fan 31 is arranged at the blower port 115, and is configured as an air intake fan that rotates integrally with an end 131a of the drive shaft 131 that projects from an eccentric member 220 described later.
  • the second pump unit 12 is configured similarly to the first pump unit 11.
  • the second pump unit 12 is driven by the common motor M at the same time as the first pump unit 11.
  • the drive shaft 131 also extends to the second pump portion 12 side and is connected to an eccentric member (not shown) of the second pump portion 12.
  • the first pump unit 11 and the second pump unit 12 are driven in different phases.
  • the eccentric members of the pump units 11 and 12 are set so that the diaphragm of the second pump unit 12 is located at the bottom dead center. To be done.
  • the eccentric member 220 By driving the motor M, the eccentric member 220 revolves around the drive shaft 131 along a circumference having a radius corresponding to the amount of eccentricity from the drive shaft 131.
  • the connecting rod 210 connected to the eccentric member 220 converts the rotation of the drive shaft 131 into the reciprocating motion of the diaphragm 61.
  • the intake and the exhaust of the pump chamber 66 are alternately performed, so that a predetermined vacuum exhaust operation by the first pump unit 11 is obtained.
  • the pressure in the pump chamber 66 when the diaphragm 61 is driven causes the intake valve 41 to open during intake and the exhaust valve 51 to open during exhaust.
  • the pump head cover 113 is installed on the second surface 60 b, and an intake chamber 72 and an exhaust chamber 82 are formed between the pump head cover 113 and the pump head cover 113.
  • the diaphragm 61 is arranged on the first surface 60a side, and a pump chamber 66 is formed between the diaphragm 61 and the diaphragm 61.
  • the pump head 60 has a base member 600, an intake valve 41, and an exhaust valve 51.
  • the base member 600 has a first surface 60a and a second surface 60b.
  • the intake valve 41 is provided on the first surface 60a, and the exhaust valve 51 is provided on the second surface 60b.
  • FIG. 3A to 3C are a plan view and a sectional view of the base member 600.
  • FIG. 3A is a plan view of the base member 600 as viewed from the second surface 60b side.
  • FIG. 3B is a plan view of the base member 600 as viewed from the first surface 60a side.
  • FIG. 3C is a sectional view of the base member 600.
  • FIG. 4A to 4C are plan views or sectional views of a pump head 60 having an intake valve 41 and an exhaust valve 51.
  • FIG. 4A is a plan view of the pump head 60 as viewed from the second surface 60b side.
  • FIG. 4B is a plan view of the pump head 60 as viewed from the first surface 60a side.
  • FIG. 4C is a sectional view of the pump head 60.
  • the pump head 60 includes an intake side flow passage 42a, 42b, an exhaust side flow passage 52a, 52b, an intake valve 41 which is a valve member on the intake side, and an exhaust side valve member.
  • Exhaust valve 51 an intake side valve seat 71 that forms a recess 75 that houses the intake valve 41, and an exhaust side valve seat 81 that forms a recess 85 that houses the exhaust valve 51.
  • the intake side flow passages 42a, 42b, the intake valve 41, and the intake side valve seat 71 constitute an intake valve device 70.
  • the intake side valve seat 71 is provided with intake side flow passages 42a and 42b.
  • the exhaust side flow passages 52a and 52b, the exhaust valve 51, and the exhaust side valve seat 81 constitute an exhaust valve device 80.
  • the exhaust side valve seat 81 is provided with exhaust side flow passages 52a and 52b.
  • the intake-side flow passages 42a and 42b and the exhaust-side flow passages 52a and 52b are gas flow passages, and are ventilation holes penetrating in the thickness direction of the pump head 60.
  • the intake valve 41 is provided on the first surface side 60a of the pump head 60 and opens and closes the intake side flow passages 42a and 42b.
  • the exhaust valve 51 is provided on the second surface 60b side of the pump head 60 and opens and closes the exhaust side flow passages 52a and 52b.
  • an intake-side concave portion 73 and an exhaust-side concave portion 83 each having a semicircular planar shape are separated from each other. Is provided.
  • the intake side concave portion 73 constitutes the intake chamber 72 together with the pump head cover 113.
  • the exhaust side concave portion 83 constitutes the exhaust chamber 82 together with the pump head cover 113.
  • a recess 84 having a circular planar shape is provided in the exhaust-side recess 83 provided on the second surface 60b of the pump head 60, and the recess is further provided.
  • a concave surface 85 having a cone shape (in this example, a truncated cone shape) is provided.
  • the exhaust side valve seat 81 is composed of this truncated cone-shaped concave surface 85 and accommodates the exhaust valve 51.
  • the frustoconical concave surface 85 is formed such that the opening thereof widens from the first surface 60a side of the pump head 60 toward the second surface 60b side.
  • the first surface 60a of the pump head 60 (or the base member 600) is provided with a conical concave surface 75 (in this example, a truncated cone shape).
  • the intake-side valve seat 71 is formed by the truncated cone-shaped concave surface 75 and accommodates the intake valve 41.
  • the truncated cone-shaped recess 75 is formed such that the opening thereof widens from the second surface 60b side of the pump head 60 toward the first surface 60a side.
  • the intake valve device 70 has a screw 46 as a fixture for fixing the intake valve 41 to the intake valve seat 71.
  • the exhaust valve device 80 has a screw 56 as a fixture for fixing the exhaust valve 51 to the exhaust side valve seat 81.
  • the intake valve device 70 and the exhaust valve device 80 have the same structure.
  • the exhaust valve seat 81 is provided at the bottom of a recess 84 provided in the exhaust recess 83 provided on the second surface 60b.
  • the intake valve seat 71 is directly provided on the first surface 60a. As a result, the length of the exhaust side flow passages 52a, 52b in the thickness direction of the pump head 60 is shorter than that of the intake side flow passages 42a, 42b.
  • valve seat 71 and the exhaust side valve seat 81 have the same configuration, and hence these are also referred to as valve seats 71 (81), and the reference numerals in the parentheses of the components indicate the corresponding configurations on the exhaust valve device 80 side.
  • the reference numerals of the elements are shown (the same applies to FIGS. 5 to 7).
  • the valve seat 71 (81) is inclined at an obtuse angle with respect to the circular flat (planar) reference surface 711 (811) and the reference surface 711 (811). And a valve seat surface 712 (812).
  • the bottom (or the top) of the truncated conical concave surface 75 (85) corresponds to the reference surface 711 (811), and the side surface corresponds to the valve seat surface 712 (812).
  • the valve seat surface 712 (812) is configured such that the opening area gradually increases from the reference surface 711 (811) toward the opening end of the concave surface 75 (85).
  • a screw hole (connection hole) 45 (for connecting the screw 46 (56) used when the intake valve 41 (exhaust valve 51) is attached to the valve seat 71 (81) is screwed. 55) is provided.
  • the screw 46 (56) has a threaded portion connected to the screw hole 45 (55) and a head portion that comes into contact with a support portion 411 (511) of the intake valve 41 (exhaust valve 51) described later.
  • the size of the reference surface 711 (811) is almost the same as the head of the screw 46 (56).
  • the intake side flow passages 42a and 42b (exhaust side flow passages 52a and 52b) have an arc shape concentric with the screw hole 45 (55), as shown in FIGS. 4 (A) and 4 (B).
  • the valve seat surface 712 (812) is formed in close contact with the valve portion 412 (512) of the intake valve 41 (exhaust valve 51) described later.
  • the valve portion 412 (512) faces the intake side flow passages 42a, 42b (exhaust side flow passages 52a, 52b) provided in the valve seat surface 712 (812), and the valve portion 412 (512) is elastically deformed.
  • the intake side flow passages 42a and 42b (exhaust side flow passages 52a and 52b) are opened and closed.
  • the height (or depth) of the valve seat surface 712 formed on the first surface 60a side in the thickness direction (Z-axis direction) of the pump head 60 is such that the head of the screw 46 that fixes the intake valve 41 does not project. Is set as follows. From the viewpoint of reducing a dead space described later, it is preferable to use a low head screw having a low head as the screw 46.
  • FIG. 5 is a plan view of the intake valve 41 (exhaust valve 51) (in a natural state) before being attached to the base member 600.
  • FIG. 6 is a perspective view of the intake valve 41 (exhaust valve 51) when attached to the base member 600.
  • the intake valve 41 (exhaust valve 51) before being attached to the pump head 60 is formed of a plate material having a flat shape, and has a substantially circular planar shape.
  • the intake valve 41 (exhaust valve 51) includes a support portion 411 (511) located at the center of the intake valve 41 (exhaust valve 51) and a valve portion 412 (512) located so as to surround the support portion 411 (511). And have.
  • the support portion 411 (511) is shown surrounded by a dotted line.
  • the support portion 411 (511) is a reference of the intake side valve seat 71 (exhaust side valve seat 81) by the screw 46 (56) when the intake valve 41 (exhaust valve 51) is attached to the valve seat 71 (81). It is fixed to the surface 711 (811). A through hole 415 (515) through which the screw 46 (56) passes is provided at the center of the support portion 411 (511).
  • the valve portion 412 (512) extends from the outside of the support portion 411 (511) toward the peripheral portion 414 (514) of the intake valve 41 (exhaust valve 51) in the radial direction and is cut out to form a slit 413 ( 513).
  • Two slits 413 (513) are provided, and these slits 413 (513) are arranged so as to face each other via the support portion 411 (511). The slit 413 (513) does not reach the support portion 411 (511).
  • the slit 413 (513) has a shape in which an acute-angle fan-shaped portion 4131 (5131) having a substantially acute-angle fan shape and a circular wide-width portion 4132 (5132) are connected.
  • the acute-angled fan-shaped portion 4131 (5131) has a shape in which the width in the direction orthogonal to the direction in which the slit 413 (513) extends gradually decreases from the peripheral edge portion 414 (514) toward the center.
  • the widened portion 4132 (5132) is provided continuously to the end of the acute-angled fan-shaped portion 4131 (5131) near the support portion 411 (511).
  • the slit 413 (513) has a wider slit width in the direction orthogonal to the direction in which the slit 413 (513) extends at the end portion closer to the support portion 411 (511). Is configured to be.
  • the two slits 413 (513) divide the valve portion 412 (512) into two substantially obtuse fan-shaped fan-shaped valve portions 412a (512a), 412b (512b).
  • the intake valve 41 (exhaust valve 51) is attached to the base member 600 by fixing the support portion 411 (511) of the intake valve 41 (exhaust valve 51) to the valve seat 71 (81) with the screw 46 (56). It is done by As a result, the valve portion 412 (512) is deformed along the valve seat surface 712 (812) of the intake side valve seat 71 (exhaust side valve seat 81) and becomes a truncated cone shape as shown in FIG. 6.
  • the intake valve 41 (exhaust valve 51) is a substantially truncated cone with the support portion 411 (511) as the top portion and the valve portion 412 (512) as the side surface when attached to the pump head 60.
  • the valve portion 412 (512) is inclined at an obtuse angle with respect to the support portion 411 (511).
  • the intake valve 41 (exhaust valve 51) is provided on the intake side valve seat 71 (exhaust side valve seat 81) forming the substantially truncated cone-shaped concave surface 75 (85) of the base member 600.
  • the opening degree of the slit 413 (513) is deformed so as to be smaller than that before attachment.
  • valve portion 412 (512) contacts the valve seat surface 712 (812) and closes the intake side flow passages 42a, 42b (exhaust side flow passages 52a, 52b). Further, the valve portion 412 (512) is deformed so as to be separated from the valve seat surface 712 (812) at the open position to open the intake side flow passages 42a, 42b (exhaust side flow passages 52a, 52b).
  • valve portion 412 (512) is repeatedly deformed by the opening / closing operation of the intake valve 41 (exhaust valve 51), stress is likely to be applied to the end portion of the slit 413 (513) near the support portion 411 (511). ..
  • the widened portion 4132 (5132) is provided at the end of the slit 413 (513) near the support portion 411 (511), the stress is dispersed without being concentrated at one point. As a result, the valve portion 412 (512) is prevented from being cracked starting from the end of the slit 413 (513), and the durability of the intake valve 41 (exhaust valve 51) is improved.
  • the stress is applied to the intake valve 41 (exhaust valve 51) by being attached to the pump head 60 and deforming from a flat shape to a truncated cone shape. Although details will be described later, it is desirable that the intake valve 41 (exhaust valve 51) is provided so that bending stress is applied to the intake valve 41 (exhaust valve 51) when attached to the pump head 60.
  • the intake valve 41 (exhaust valve 51) it is preferable to use an elastic material capable of giving an appropriate bending stress to the intake valve 41 (exhaust valve 51) when attached to the pump head 60.
  • a resin material, a rubber material, a metal material, or the like can be used.
  • the thickness of the intake valve 41 (exhaust valve 51) is appropriately set so that the valve can be opened and closed and an appropriate bending stress can be applied to the intake valve 41 (exhaust valve 51).
  • the intake valve 41 (exhaust valve 51) made of a fluororesin having a thickness of 0.4 mm is used.
  • FIG. 7 is a top view for explaining the positional relationship between the intake side flow passages 42a and 42b (exhaust side flow passages 52a and 52b) and the intake valve 41 (exhaust valve 51) in the pump head 60.
  • the fan-shaped valve portion 412a (512a) passes through the intake-side flow passage 42a (exhaust-side flow passage 52a) and the fan-shaped valve portion 412b (512b).
  • the intake valve 41 (exhaust valve 51) is arranged so that the slit 413 (513) and the intake side flow passage 42a (exhaust side flow passage 52a) do not overlap.
  • the plurality of fan-shaped valve portions are arranged corresponding to the plurality of flow passages (vent holes) individually. That is, one flow passage is arranged for one fan-shaped valve portion.
  • one flow passage may be provided for one fan-shaped valve portion, and a plurality of flow passages may be provided for one fan-shaped valve portion.
  • the configuration in which one flow passage is provided for one fan-shaped valve portion is smaller than that in the case where a plurality of flow passages are provided. The area can be reduced. Thereby, the volume of the dead space 90 described later can be further reduced.
  • the number of fan-shaped valve parts is the same as the number of slits provided in the valve parts. Therefore, in order to reduce the area of the valve portion holding surface as described above, it is preferable that the number of flow passages is the same as the number of slits.
  • FIG. 8 is a partial cross-sectional view of the intake valve device 70 of the pump head 60 in the present embodiment, and is a diagram for explaining the opening / closing mechanism of the intake valve 41.
  • 8A is a partial cross-sectional view in the closed position
  • FIG. 8B is a partial cross-sectional view in the open position.
  • the exhaust valve 51 is provided on the second surface 60b side of the pump head 60.
  • the exhaust valve device 80 has a structure in which the intake valve device 70 shown in FIG. 8 is inverted.
  • the pump chamber 66 When the diaphragm 61 reaches the top dead center, the pump chamber 66 has a higher pressure than the intake chamber 72 and the exhaust chamber 82.
  • the valve portion 412 of the intake valve 41 is in close contact with the valve seat surface 712 and closes the intake side flow passages 42a and 42b (valve closed state).
  • the gas flowing from the pump chamber 66 to the exhaust chamber 82 through the exhaust side flow passages 52a and 52b pushes the valve portion 512 of the exhaust valve 51 away from the valve seat surface 812 and deforms it.
  • the exhaust side flow passages 52a and 52b are opened (valve open state). As a result, gas is discharged from the pump chamber 66 to the exhaust pipe 15 via the exhaust chamber 82.
  • the pump chamber 66 When the diaphragm 61 reaches the bottom dead center, the pump chamber 66 has a lower pressure than the intake chamber 72 and the exhaust chamber 82.
  • the valve portion 412 of the intake valve 41 is moved from the valve seat surface 712 by the gas flowing from the intake chamber 72 to the pump chamber 66 through the intake side flow passages 42a and 42b. It is pushed down and deforms. As a result, the intake side flow passages 42a and 42b are opened (valve open state). Further, in this state, the valve portion 512 of the exhaust valve 51 is in close contact with the valve seat surface 812, and the exhaust side flow passages 52a and 52b are closed (valve closed state). As a result, gas is sucked from the connecting pipe 13 into the intake chamber 72.
  • the dead space is reduced by providing the reference surface and the valve seat that forms the concave surface having the valve seat surface that is inclined at an obtuse angle with respect to the reference surface. Therefore, the compression ratio of the pump device 1 can be increased.
  • the dead space is a space in which gas remains in the pump device 1 when the diaphragm 61 is at the top dead center. The dead space will be described below with reference to a comparative example.
  • FIG. 9 is a diagram for explaining a region of the dead space 90 on the intake valve device 70 side in the pump head 60 of the present embodiment
  • (A) is a partially enlarged sectional view of the pump head 60 on the intake valve device 70 side
  • B) is a diagram showing a plane area of the dead space 90.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating a dead space 91 region in a pump head 361 using a tongue valve 302 as an intake valve, as a first comparative example.
  • FIG. 10A is a partially enlarged cross-sectional view of the pump head 361.
  • B) is a diagram showing a plane area of the dead space 91.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating a dead space 91 region in a pump head 361 using a tongue valve 302 as an intake valve, as a first comparative example.
  • FIG. 10A is a partially enlarged cross-sectional view of the pump head 361.
  • B) is a diagram showing a plane area of the dead space 91.
  • FIG. 11 is a diagram for explaining a region of the dead space 92 in the pump head 362 using the circular valve 312 as the intake valve, as a second comparative example.
  • FIG. 11A is a partially enlarged sectional view of the pump head 362.
  • B) is a diagram showing a plane area of the dead space 92. 9 to 11, the dead space region in the pump head is shown by dots (grayed out).
  • the area of the truncated cone-shaped concave surface 75 that houses the intake valve 41 becomes the dead space 90.
  • a rectangular column-shaped recess 304 is provided on the first surface 360a of the pump head 361 located on the diaphragm 61 side when incorporated in the pump device.
  • the recess 304 houses the tongue valve 302.
  • the tongue valve 302 has a thin plate shape whose plane is rectangular.
  • the flat bottom surface of the recess 304 serves as the valve seat 305.
  • One end of the tongue valve 302 is fixed to the valve seat 305 with a screw 303.
  • the other end of the tongue valve 302 is a free end and is arranged so as to cover the intake side flow passage 301 provided in the valve seat 305.
  • the dead space 91 is the area of the recess 304 in the shape of a right pillar.
  • the volume of the dead space 91 is almost the same as the product of the plane area of the tongue valve 302 and the height of the recess 304 (the dimension of the pump head 361 in the thickness direction).
  • the height of the recess 304 is set so that the head portion 303a of the tongue valve 302 and the screw 303 does not go outside the space formed by the pump head 361, so the height of the dead space 91 is a certain height. Is required.
  • the frustum shape as in the present embodiment is more dead space. The volume of can be reduced.
  • a circular valve 312 is accommodated between the pump head 362 and the pump head cover 313, and a space 309 in which the circular valve 312 is vertically movable is formed. .. Further, the pump head 362 is provided with a gas flow path 307 that moves between the space 309 and the main chamber (pump chamber). In the space 309, an inclined surface 308 is provided below the circular valve 312 in the drawing so that gas can flow in.
  • the pump head 362 is provided with a positioning pin 306 for positioning the circular valve 312.
  • the positioning pin 306 penetrates through the center of the circular valve 312, and the circular valve 312 can move up and down along the positioning pin 306. In the closed position, the circular valve 312 is arranged to cover the intake side flow passage 301 provided in the flat valve seat 305 provided in the pump head 362.
  • the dead space 92 is the region of the space 309 and the flow path 307.
  • the height of the space 309 is determined in consideration of the vertical movement amount of the circular valve 312 and the installation amount of the inclined surface 308, so that the space 309 needs to have a certain height.
  • the size of the space 309 also depends on the size of the circular valve 312.
  • the volume of the dead space 90 can be reduced as compared with the second comparative example.
  • FIGS. 12 and 13 the dead space region in the pump head is shown by dots (in gray), and the dead space in the main chamber 661 (pump chamber) is not shown by dots (in gray). Absent).
  • FIG. 12 is a partial cross-sectional view of a pump device 1A having the same structure as the pump device 1 according to this embodiment described above.
  • the pump device 1A corresponds to a diaphragm type dry vacuum pump model DA-121D manufactured by ULVAC, Inc. in which the pump head mounted therein is replaced with the pump head 60 according to the present embodiment.
  • FIG. 13 is a partial cross-sectional view of a pump device 310 as a third comparative example.
  • the pump device 310 of the third comparative example has a configuration corresponding to a diaphragm type dry vacuum pump manufactured by ULVAC, Inc., model DA-121D.
  • the pump device 1A shown in FIG. 12 and the pump device 310 shown in FIG. 13 differ in that the shape of the pump head is different. 13, the same components as those in FIG. 12 are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted.
  • the pump head 363 of the pump device 310 in the third comparative example has a valve structure similar to that in the second comparative example.
  • the pump head 363 has a first surface 360a located on the diaphragm 61 side and a second surface 360b opposite to the first surface 360a.
  • the circular valves 314 used for the intake valve device 370 and the exhaust valve device 380 of the pump head 363 are both arranged on the second surface 360b side of the pump head 363.
  • a recess 371 that houses the circular valve 314 is provided on the second surface 360b side.
  • the concave portion 371 has an inclined surface in which the depth of the concave portion gradually increases from the center toward the peripheral portion.
  • the circular valve 314 in the intake valve device 370 moves so that the valve portion is located in the recess 371 in the open position.
  • the recess 371 communicates with the intake side flow passage 340.
  • the exhaust valve device 380 the circular valve 314 is arranged on the flat second surface 360b, and the exhaust side flow passage 350 is provided corresponding to the circular valve 314.
  • the exhaust valve device 380 is provided with a pump head cover having a convex portion having a shape corresponding to the above-mentioned concave portion 371 at a position directly above the circular valve 314 in the drawing.
  • the recess 371, the intake side flow passage 340, and the exhaust side flow passage 350 have dead spaces 93.
  • the conical concave surface 75 and the regions of the exhaust side flow passages 52a and 52b form the dead space 90.
  • the dead space for the intake side flow passage can be reduced.
  • the intake valve 41 since the concave surface 75 that accommodates the intake valve 41 is provided on the first surface 60a side, the intake valve 41 does not project out of the space formed by the concave surface 75 when the valve is closed. Therefore, in the present embodiment, the position of the diaphragm 61 at the top dead center can be brought closer to the pump head 60 as compared with the case where the intake valve is arranged on the first surface 60a without providing the concave surface 75. It is possible to reduce the dead space in the main chamber 661 forming a part of 66.
  • the concave surface 75 that forms the valve seat 71 has a valve seat surface 712 that is inclined at an obtuse angle with respect to the reference surface 711 so that the opening area gradually increases from the reference surface 711 toward the opening end.
  • the volume of the recess can be made smaller, and the volume of the dead space can be further reduced, as compared with the case of providing the recess having the shape of a right pillar as shown in FIG.
  • the pump head 60 of the present embodiment in the exhaust valve device 80, as described above, since the exhaust side valve seat 81 is provided at the bottom of the exhaust side concave portion 83, the pumps in the exhaust side flow passages 52a, 52b are pumped.
  • the length of the head 60 in the thickness direction is shorter than that of the intake side flow passages 42a and 42b. Therefore, the volume of the dead space 90 formed by the exhaust side flow passages 52a and 52b can be made smaller than the dead space 93 formed by the exhaust side flow passage 350 of the exhaust valve device 380 in the third comparative example shown in FIG.
  • the dead space 93 was 4912,949 mm 3 .
  • the dead space 90 was 883,718 mm 3 .
  • the pump device 1A of the present embodiment was able to significantly reduce the volume of the dead space 90 to about 82% compared to the pump device 310 of the third comparative example.
  • the dead space 90 By thus reducing the volume of the dead space 90, the dead space 90 can be made smaller than the moving capacity of the diaphragm 61, so that the compression ratio of the pump device 1A can be increased.
  • the compression ratio is represented by V / (V-V '), where V is the total capacity inside the pump head 60 and V'is the actual moving capacity of the diaphragm 61.
  • the intake valve 41 exhaust valve 51
  • the exhaust valve 51 is provided so as to be stressed when attached to the pump head 60.
  • the sealability of the valve bodies can be improved. This will be described below.
  • FIG. 14 is a diagram for explaining opening and closing of the tongue valve 302 as an intake valve. (A) shows the closed position and (B) shows the open position. FIG. 14 corresponds to FIG. 10 described above, and the same configurations are denoted by the same reference numerals and the description thereof may be omitted.
  • the gas flowing from the intake chamber (not shown) into the pump chamber via the intake side flow passage 301 pushes the other end of the tongue valve 302 in the gas advancing direction. Moving away from the seat 305, the tongue valve 302 opens.
  • the tongue valve 302 is made of a material such as steel having a relatively high spring stress, and the movement from the open position to the closed position depends on the spring stress of the tongue valve 302 itself. Therefore, for example, in the intake side mechanism, the tongue valve 302 is likely to return to the closed position due to the spring stress before the diaphragm 61 reaches the bottom dead center, and the valve is closed before the intake is sufficiently performed. ..
  • FIG. 15 is a diagram for explaining opening and closing of a circular valve serving as an intake valve. (A) shows a closed position and (B) shows an open position. FIG. 15 corresponds to FIG. 11 described above, the same reference numerals are given to the same configurations, and the description may be omitted.
  • the circular valve 312 in the open position, the circular valve 312 is pushed in the gas advancing direction and separated from the valve seat 305 by the gas flowing from the intake chamber to the pump chamber via the intake side flow passage 301. And the circular valve 312 opens.
  • the valve In the valve device using the circular valve 312 shown in FIG. 15, the valve is opened and closed by the pressure difference applied to the front and back of the valve during gas transfer. That is, the movement of the circular valve 312 from the open position to the closed position depends on the differential pressure between the pump chamber and the atmosphere. A resin other than metal or the like is used for the circular valve 312. As described above, in the valve device shown in FIG. 15, since the circular valve is opened and closed by the differential pressure, the compression ratio cannot be increased and the circular valve is unlikely to return from the open position to the closed position.
  • the movement of the intake valve 41 and the exhaust valve 51 from the open position to the closed position depends on the differential pressure between the pump chamber and the atmosphere and the intake valve 41 and the exhaust valve 51. It depends both on stress and. As a result, the sealability of the intake valve 41 (exhaust valve 51) can be improved more efficiently than in the above two comparative examples.
  • the intake valve 41 (exhaust valve 51) is in a stressed state when attached to the pump head 60, and a force acts to restore the flat state before attachment.
  • the intake valve 41 (exhaust valve 51) is in a stressed state at the closed position, and is more stressed at the open position than at the closed position.
  • the movement of the intake valve 41 and the exhaust valve 51 from the open position to the closed position depends not only on the stress applied to the intake valve 41 and the exhaust valve 51, but also on the differential pressure between the pump chamber and the atmosphere. Therefore, the sealing property is further improved and the ultimate pressure can be lowered.
  • the valve device is configured by using the valve element (intake valve 41, exhaust valve 51) in a stressed state, so that the sealability of the valve element is further improved. It can be improved and the ultimate pressure can be lowered.
  • the valve seat surface 712 (812) serving as a sealing surface is inclined at an obtuse angle with respect to the reference surface 711 (811). Therefore, as compared with the case where the valve seat is flat, it is possible to reduce the distance (lift stroke) until the valve portion is lifted up and returned when the pump is operating. As a result, the return of the valve body is accelerated, the sealability of the valve body is improved, and the ultimate pressure can be lowered.
  • Table 1 shows the measurement results of the ultimate pressure of the pump device equipped with the pump head 60 according to the present embodiment, together with the measurement results of the conventional pump device.
  • a diaphragm type dry vacuum pump model DA-241S manufactured by ULVAC, Inc. was prepared as a conventional pump device having a one-stage compression structure.
  • the pump head of the diaphragm type dry vacuum pump model DA-241S manufactured by ULVAC, Inc. is replaced with the pump head 60 according to the present embodiment.
  • a diaphragm type dry vacuum pump model DA-121D manufactured by ULVAC, Inc. was prepared.
  • the pump head of the diaphragm type dry vacuum pump model DA-121D manufactured by ULVAC, Inc. is replaced with the pump head 60 according to the present embodiment. I prepared. In each device, the ultimate pressure was measured when the power supply frequency of the motor M was 50 Hz and 60 Hz.
  • the valve seat forming the conical concave surface is taken as an example, but the shape is not limited to this. Any shape may be used as long as it has a valve seat surface that is inclined at an obtuse angle with respect to the reference surface, and may be a valve seat that forms a conical, pyramidal, or truncated pyramidal concave surface. Even in such a configuration, since the valve body is provided with the slit, it is possible to suppress the strain of the valve body and allow the valve body to follow the valve seat surface.
  • valve device and the pump head according to the present invention are applied to the diaphragm pump
  • the present invention is not limited to this, and the valve device or the pump head in another pump device such as a piston pump may also be used.
  • the valve device according to the present invention is not limited to the intake / exhaust valve device, but can be similarly applied to a general-purpose on-off valve having a check function.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Check Valves (AREA)

Abstract

本発明の一形態に係る弁装置は、弁座と、弁部材と、固定具とを具備する。前記弁座は、接続孔が形成された底部を有し、前記接続孔の周囲に複数の通気孔が形成された錐体状の凹面からなる。前記弁部材は、前記底部に対向する支持部と、前記支持部の外側から径方向に延びる複数のスリットを有し前記複数の通気孔に対向する弾性変形可能な複数の弁部と、を有する。前記固定具は、前記接続孔に接続され、前記支持部を前記弁座に固定する。

Description

弁装置、ポンプヘッド及びポンプ装置
 本発明は、吸排気用の弁装置、ポンプヘッド及びこれを備えたポンプ装置に関する。
 容積移送式ポンプの一種であるダイアフラムポンプは、ダイアフラムの往復運動と、流体の流通路の開閉制御をする弁機構を組み合わせて流体を移動する。弁機構では逆止弁が用いられ、逆止弁として弁舌構造の板状の弁(以下、舌弁と称する。)や円形構造の円形弁が用いられることが多い。
 舌弁には、鋼等のバネ応力が比較的強い材料が一般的には用いられる。
 舌弁を用いた弁機構では、舌弁の一端は固定ネジにより弁座に固定される。舌弁の他端は自由端であり、弁座の弁座面に接した閉位置と弁座面より離れた開位置との間を双方向で移動可能となっている。(例えば特許文献1参照。)。
特開2005-282483号公報
 近年、この種のポンプ装置においては到達真空度の更なる向上が求められている。しかしながら、従来の弁機構ではデッドスペースの削減が図れず、到達真空度の向上が困難であるという問題がある。
 本発明は、到達真空度の向上を図ることができる弁装置、ポンプヘッド及びこれを備えたポンプ装置を提供することにある。
 上記目的を達成するため、本発明の一形態に係る弁装置は、弁座と、弁部材と、固定具とを具備する。
 前記弁座は、接続孔が形成された底部を有し、前記接続孔の周囲に複数の通気孔が形成された錐体状の凹面からなる。
 前記弁部材は、前記底部に対向する支持部と、前記支持部の外側から径方向に延びる複数のスリットを有し前記複数の通気孔に対向する弾性変形可能な複数の弁部と、を有する。
 前記固定具は、前記接続孔に接続され、前記支持部を前記弁座に固定する。
 前記弁部材は、合成樹脂材料で構成された円形の板材で構成され、前記複数の弁部は、前記複数の通気孔に個々に対応して配置されてもよい。
 前記複数の通気孔は、前記接続孔と同心的な円弧形状を有してもよい。
 前記複数のスリットは、前記支持部側の端部に拡幅部を有してもよい。
 本発明の一形態に係るポンプヘッドは、ベース部材と、吸気弁装置と、排気弁装置とを具備する。
 前記ベース部材は、第1の面と、前記第1の面とは反対側の第2の面とを有する。
 前記吸気弁装置は、前記第1の面に設けられる。
 前記排気弁装置は、前記第2の面に設けられる。
 前記吸気弁装置及び前記排気弁装置は、それぞれ、弁座と、弁部材と、固定具とを有する。
 前記弁座は、接続孔が形成された底部を有し、前記接続孔の周囲に複数の通気孔が形成された錐体状の凹面からなる。
 前記弁部材は、前記底部に対向する支持部と、前記支持部から径方向に延びる複数のスリットを有し前記複数の通気孔に対向する弾性変形可能な複数の弁部と、を有する。
 前記固定具は、前記接続孔に接続され、前記支持部を前記弁座に固定する。
 以上述べたように、本発明によれば、到達真空度の向上を図ることができる。
本発明の一実施形態に係るポンプ装置の全体を示す斜視図である。 上記ポンプ装置の要部の縦断面図であり、ダイアフラムが上死点にあるときの形態を示す。 上記ポンプ装置におけるポンプヘッドを構成するベース部材を示す図であって、(A)は平面図、(B)は底面図、(C)は断面図である。 上記ポンプヘッドを示す図であって、(A)は平面図、(B)は底面図、(C)は断面図である。 上記ベース部材に取り付けられる前の弁部材の自然状態を示す平面図である。 上記ベース部材に取り付けたときの弁部材の斜視図である。 上記ポンプヘッドにおける、流通路の形状、流通路と弁体との位置関係を説明するための弁部材の平面図である。 上記ポンプヘッドにおける吸気弁装置の部分断面図であり、弁体の開閉機構を説明するための図である。 上記ポンプヘッドにおけるデッドスペースを説明するための部分断面図及び平面図である。 第1の比較例に係るポンプヘッドにおけるデッドスペースを説明するための部分断面図及び平面図である。 第2の比較例に係るポンプヘッドにおけるデッドスペースを説明するための部分断面図及び平面図である。 本発明の一実施形態に係るポンプ装置のポンプヘッドにおけるデッドスペースを説明するためのポンプ装置の部分断面図である。 第3の比較例に係るポンプ装置のポンプヘッドにおけるデッドスペースを説明するためのポンプ装置の部分断面図である。 第1の比較例に係る弁装置を説明するためのポンプヘッドの部分断面図である。 第2の比較例に係る弁装置を説明するためのポンプヘッドの部分断面図である。
 以下、図面を参照しながら、本発明の実施形態を説明する。
[ポンプ装置]
 図1は、本発明の一実施形態に係るポンプ装置を示す図である。
 本実施形態のポンプ装置1は、第1のポンプ部11と、第2のポンプ部12とを有し、第1のポンプ部11と第2のポンプ部12とは接続管13によりポンプ室が直列に接続される。流体としての気体は、ポンプ装置1により、第2のポンプ部12に接続される吸気管14を介して吸気され、第1のポンプ部11に接続される排気管15を介して排気される。
 ポンプ装置1は、容積移送式ポンプとして構成され、本実施形態においては、ダイアフラムを用いたダイアフラムポンプである。ポンプ装置1は、例えば、遠心エバポレータにおける真空引きに使用される。
 第1及び第2のポンプ部11,12は、それぞれ真空ポンプとして構成される。
 第1及び第2のポンプ部11,12は典型的には共通の構成を有しており、本実施形態では、ダイアフラムポンプ等として構成される。
 図2は、第1のポンプ部11の構成を示す縦断面図である。図2においてX軸、Y軸及びZ軸は、相互に直交する3軸方向をそれぞれ示している。図2は、ダイアフラムが上死点にあるときの形態を示す。なお、第2のポンプ部12は、第1のポンプ部11と同様に構成されているため、ここでは第1のポンプ部11を主に説明する。
 ポンプ装置1は、ポンプ本体10と、送風ユニット300とを有する。
 ポンプ本体10は、モータMと、変換機構200と、ポンプケース100と、ダイアフラム61と、台座109と、ポンプヘッド60と、ポンプヘッドカバー113と、を有する。ポンプケース100は、モータM及び変換機構200を収容する
 ポンプ本体10において、ポンプケース100、台座109、ポンプヘッド60、ポンプヘッドカバー113は、Z軸方向に積み重ねられる。
 台座109は、アルミニウム合金などの金属材料で構成され、その平面形状は略矩形に形成される。台座109は、ポンプケース100とポンプヘッド60との間に配置される。ダイアフラム61は、台座109とポンプヘッド60により形成される空間に変形自在に収容される。
 ポンプヘッド60は、アルミニウム合金などの金属材料で構成され、ダイアフラム61側に位置する第1の面60aと、当該第1の面60aとは反対側の第2の面60bとを有する平面形状が略矩形の板状部材である。
 ポンプヘッド60は、台座109の上面に配置される。ポンプヘッド60は、ダイアフラム61との間にポンプ室66を形成する。ポンプヘッド60は、ダイアフラム61とポンプヘッドカバー113との間に配置され、弁体としての吸気弁41及び排気弁51をそれぞれ有する。ポンプヘッド60の詳細は後述する。
 ダイアフラム61は、金属製のコア(芯材)67を内部に包み込むように円形薄板状に形成される。ダイアフラム61は、その周縁に沿った領域に所定幅の変形部61aを有する。
 ダイアフラム61は、ゴム、合成樹脂等から構成される。ダイアフラム61は台座109とポンプヘッド60により形成される空間内で往復動可能な往復動ヘッドである。ダイアフラム61は、その周縁部が台座109とポンプヘッド60との間に挟持される。
 ダイアフラム61は、ポンプヘッド60との間に設けられるポンプ室66の体積を、往復動作により流体を移動させて変化させる。ダイアフラム61は、Z軸方向に平行な方向に変形しながら往復移動し、吸気弁41及び排気弁51を介してポンプ室66を交互に吸気し及び排気することで、所定のポンプ作用を行う。
 ポンプ室66には、ポンプヘッド60とダイアフラム61との間に形成される主室661(図12参照)と、ポンプヘッド60における、吸気側弁座71の円錐台状の凹部75の領域と、排気側流通路52a、52bの領域とが含まれる。
 コア67は、ダイアフラム61が上死点(図2参照)にあるときにダイアフラム61のポンプヘッド60側の面が、ポンプヘッド60の第1の面60aに沿うように構成される。
 また、コア67のポンプヘッド60側の面と対向する面側には、後述するコネクティングロッド210の第1の端部211にコア67を取り付け可能なように、第1の端部211に設けられた雄ネジ68と螺合する雌ネジ孔67aを有するボス部67bが一体的に形成されている。
 ポンプヘッドカバー113はポンプヘッド60の上に配置される。ポンプヘッドカバー113は、ポンプヘッド60とともに、接続管13に連通する吸気室72と、排気管15に連通する排気室82とを形成する。
 変換機構200は、コネクティングロッド210と、偏芯部材220とを有する。変換機構200は、モータMの駆動軸131に連結され、モータMの駆動軸131の回転をダイアフラム61の往復移動に変換する。
 コネクティングロッド210は、ダイアフラム61と偏芯部材220との間を相互に連結する。コネクティングロッド210は、ダイアフラム61と一体的なコア67と接続される第1の端部211と、偏芯部材220と接続される第2の端部212とを有する。コネクティングロッド210の第2の端部212は、偏芯部材220と嵌合する嵌合孔213が形成されている。
 ポンプ本体10は、第1ベアリングB1及び第2ベアリングB2を有する。第1ベアリングB1は、嵌合孔213の内周面に装着され、偏芯部材220を回転可能に支持する。第2ベアリングB2は、ポンプケース100に固定され、モータMの駆動軸131を回転可能に支持する。
 偏芯部材220は、駆動軸131の回転中心に対して偏芯して形成される。偏芯部材220は、固定ネジ223によって駆動軸131に固定されている。偏芯部材220は、カウンタウェイト222を有する。カウンタウェイト222は、駆動軸131の回転に伴うコネクティングロッド210の偏芯部材220まわりの回転の際に生じる振動を打ち消すためのもので、駆動軸131に対して偏芯部材220の偏芯方向とは逆方向に偏倚した位置に配置される。
 第1のポンプ部11は、送風ユニット300をさらに有する。送風ユニット300は、ファン31と、ファンカバー32とを有する。送風ユニット300は、ファン31が回転することにより、ポンプケース100の内部に外気(空気)を導入することで、運転中のポンプ装置1を冷却するように構成される。
 ポンプケース100の送風ユニット300が配置される一側面には、空気の吸入口となる送風口115が形成される。送風口115は円形状の開口であり、一部にはファンカバー32を取り付けるための係合部115aが形成されている。ファン31は、送風口115に配置され、後述する偏心部材220から突出する駆動軸131の端部131aと一体に回転する空気吸入用のファンとして構成される。
 第2のポンプ部12は、第1のポンプ部11と同様に構成される。第2のポンプ部12は、第1のポンプ部11と同時に共通のモータMによって駆動される。駆動軸131は、第2のポンプ部12側にも延在し、第2のポンプ部12の偏芯部材(図示略)に連結される。
 本実施形態では、第1のポンプ部11と第2のポンプ部12とが異なる位相で駆動される。例えば、第1のポンプ部11のダイアフラム61が上死点に位置するとき、第2のポンプ部12のダイアフラムが下死点に位置するように、各ポンプ部11,12の偏芯部材が設定される。
[ポンプ装置の動作]
 以上のように構成される本実施形態のポンプ装置1の動作について説明する。ここでは、第1のポンプ部11を中心に説明する。
 モータMの駆動により、偏芯部材220は、駆動軸131からの偏芯量に対応する半径を有する円周に沿って駆動軸131のまわりを公転する。偏芯部材220に連結されたコネクティングロッド210は、駆動軸131の回転をダイアフラム61の往復運動に変換する。これによりポンプ室66の吸気及び排気が交互に行われることで、第1のポンプ部11による所定の真空排気作用が得られる。
 ダイアフラム61が駆動されるときのポンプ室66の圧力によって、吸気弁41は吸気時に開き、排気弁51は排気時に開くようになっている。
 すなわち、ダイアフラム61が図2に示した上死点に達した状態では、ポンプ室66の圧力が最も高くなり、排気室82より高圧となるため、吸気弁41が閉じ、吸気室72より高圧となるため、排気弁51が開く。これにより、排気室82を介して排気管15に気体が吐出される。
 また、ダイアフラム61が下死点に達した状態では、ポンプ室66の圧力が最も低くなり、排気弁51が閉じ、吸気弁41が開き、接続管13から吸気室72内へ気体が吸入される。
[ポンプヘッド]
 次に、ポンプヘッド60の詳細について説明する。
 (ポンプヘッドの概略構成)
 図2に示すように、ポンプヘッド60は、第2の面60bにポンプヘッドカバー113が設置され、ポンプヘッドカバー113との間で吸気室72と排気室82を形成する。ポンプヘッド60は、第1の面60a側にダイアフラム61が配置され、ダイアフラム61との間にポンプ室66を形成する。
 ポンプヘッド60は、ベース部材600と、吸気弁41と、排気弁51とを有する。ベース部材600は、第1の面60aと、第2の面60bとを有する。吸気弁41は、第1の面60aに設けられ、排気弁51は、第2の面60bに設けられる。
 図3(A)~(C)はベース部材600の平面図及び断面図である。図3(A)は、ベース部材600を第2の面60b側からみた平面図である。図3(B)は、ベース部材600を第1の面60a側からみた平面図である。図3(C)は、ベース部材600の断面図である。
 図4(A)~(C)は吸気弁41及び排気弁51を有するポンプヘッド60の平面図又は断面図である。図4(A)は、ポンプヘッド60を第2の面60b側からみた平面図である。図4(B)は、ポンプヘッド60を第1の面60a側からみた平面図である。図4(C)は、ポンプヘッド60の断面図である。
 図4(C)に示すように、ポンプヘッド60は、吸気側流通路42a、42bと、排気側流通路52a、52bと、吸気側の弁部材である吸気弁41と、排気側の弁部材である排気弁51と、吸気弁41を収容する凹部75を形成する吸気側弁座71と、排気弁51を収容する凹部85を形成する排気側弁座81と、を有する。
 吸気側流通路42a、42bと、吸気弁41と、吸気側弁座71とは、吸気弁装置70を構成する。吸気側弁座71には吸気側流通路42a、42bが設けられる。
 排気側流通路52a、52bと、排気弁51と、排気側弁座81とは、排気弁装置80を構成する。排気側弁座81には排気側流通路52a、52bが設けられる。
 吸気側流通路42a、42b及び排気側流通路52a、52bは、気体の流通路であり、ポンプヘッド60の厚み方向を貫通する通気孔である。
 吸気弁41は、ポンプヘッド60の第1の面側60aに設けられ、吸気側流通路42a、42bを開閉する。
 排気弁51は、ポンプヘッド60の第2の面60b側に設けられ、排気側流通路52a、52bを開閉する。
 図4(A)に示すように、ポンプヘッド60(あるいはベース部材600)の第2の面60bには、平面形状が半円状の吸気側凹部73と、排気側凹部83とが、互いに離間して設けられている。吸気側凹部73は、ポンプヘッドカバー113とともに、吸気室72を構成する。排気側凹部83は、ポンプヘッドカバー113とともに、排気室82を構成する。
 図3(C)及び図4(C)に示すように、ポンプヘッド60の第2の面60bに設けられる排気側凹部83内には、平面形状が円形の凹部84が設けられ、更に当該凹部84の底部に、錐体状(本例では円錐台状)の凹面85が設けられている。排気側弁座81は、この円錐台状の凹面85からなり、排気弁51を収容する。円錐台状の凹面85は、ポンプヘッド60の第1の面60a側から第2の面60b側に向かって開口が広がるように形成される。
 一方、ポンプヘッド60(あるいはベース部材600)の第1の面60aには錐体状(本例では円錐台状)の凹面75が設けられている。吸気側弁座71は、この円錐台状の凹面75からなり、吸気弁41を収容する。円錐台状の凹部75は、ポンプヘッド60の第2の面60b側から第1の面60a側に向かって開口が広がるように形成される。
 吸気弁装置70は、吸気弁41を吸気側弁座71に固定する固定具としてのネジ46を有する。同様に、排気弁装置80は、排気弁51を排気側弁座81に固定する固定具としてのネジ56を有する。
 吸気弁装置70及び排気弁装置80は、それぞれ同様の構造を有する。
 なお、排気側弁座81は、第2の面60bに設けられる排気側凹部83内に設けられた凹部84の底部に設けられている。これに対し、吸気側弁座71は、第1の面60aに直接、設けられている。これにより、排気側流通路52a、52bのポンプヘッド60の厚み方向における長さは、吸気側流通路42a、42bよりも短くなっている。
 (弁座の構造)
 まず、吸気側弁座71及び排気側弁座81の詳細について説明する。吸気側弁座71及び排気側弁座81は同一の構成を有するため、以下、これらを弁座71(81)ともいい、構成要素の括弧内の符号は、対応する排気弁装置80側の構成要素の符号を示すものとする(図5~図7についても同様)。
 図3(C)に示すように、弁座71(81)は、円形の平坦な(平面形状の)基準面711(811)と、基準面711(811)に対して鈍角の角度で傾斜する弁座面712(812)とを有する。円錐台状の凹面75(85)の底部(あるいは頂部)が基準面711(811)に対応し、側面が弁座面712(812)に対応する。
 弁座面712(812)は基準面711(811)から凹面75(85)の開口端に向かって徐々に開口面積が大きくなるように構成される。
 基準面711(811)の中心には、吸気弁41(排気弁51)を弁座71(81)に取り付ける際に用いるネジ46(56)を螺合するためのネジ孔(接続孔)45(55)が設けられている。ネジ46(56)は、ネジ孔45(55)に接続される螺合部と、後述する吸気弁41(排気弁51)の支持部411(511)に当接する頭部とを有する。基準面711(811)の大きさは、ネジ46(56)の頭部とほぼ同じである。吸気側流通路42a、42b(排気側流通路52a、52b)は、図4(A)、(B)に示すように、ネジ孔45(55)と同心的な円弧形状を有する。
 弁座面712(812)は、後述する吸気弁41(排気弁51)の弁部412(512)と密接可能に形成される。弁部412(512)は、弁座面712(812)に設けられた吸気側流通路42a、42b(排気側流通路52a、52b)に対向し、弁部412(512)が弾性変形することによって、吸気側流通路42a、42b(排気側流通路52a、52b)を開閉する。
 第1の面60a側に形成される弁座面712のポンプヘッド60の厚み方向(Z軸方向)の高さ(あるいは深さ)は、吸気弁41を固定するネジ46の頭部が突出しないように、設定される。後述するデッドスペースの削減の観点から、ネジ46には、頭部が低い低頭ネジを用いることが好ましい。
 (弁体の構造)
 吸気弁41と排気弁51とは同じ構造を有する。
 図5は、ベース部材600に取り付ける前の(自然状態の)吸気弁41(排気弁51)の平面図である。図6は、ベース部材600に取り付けたときの吸気弁41(排気弁51)の斜視図である。
 図5に示すように、ポンプヘッド60に取り付けられる前の吸気弁41(排気弁51)は、平坦な形状を有する板材で形成されており、平面形状が略円形となっている。
 吸気弁41(排気弁51)は、当該吸気弁41(排気弁51)の中心に位置する支持部411(511)と、支持部411(511)を囲むように位置する弁部412(512)と、を有する。図5では、支持部411(511)を点線で囲んで示している。
 支持部411(511)は、吸気弁41(排気弁51)が弁座71(81)に取り付けられたときにネジ46(56)によって、吸気側弁座71(排気側弁座81)の基準面711(811)に固定される。
 また、支持部411(511)の中心には、ネジ46(56)が通る貫通孔415(515)が設けられている。
 弁部412(512)は、支持部411(511)の外側から吸気弁41(排気弁51)の周縁部414(514)に向かって径方向に延在して切り欠けられてなるスリット413(513)を有する。スリット413(513)は2つ設けられ、これらは支持部411(511)を介して対向配置される。スリット413(513)は、支持部411(511)までは達していない。
 スリット413(513)は、ほぼ鋭角扇状の鋭角扇状部4131(5131)と、円形状の拡幅部4132(5132)とが連なった形状を有する。
 鋭角扇状部4131(5131)は、周縁部414(514)から中心に向かって、スリット413(513)が延在する方向と直交する方向における幅が漸次狭くなる形状を有する。
 拡幅部4132(5132)は、鋭角扇状部4131(5131)の支持部411(511)に近い端部に連なって設けられる。拡幅部4132(5132)が設けられることにより、スリット413(513)は、スリット413(513)が延在する方向と直交する方向のスリット幅が、支持部411(511)に近い端部で広くなるように構成される。
 2つのスリット413(513)により、弁部412(512)は、2つの略鈍角扇状の扇状弁部412a(512a)、412b(512b)とに分けられる。
 ベース部材600への吸気弁41(排気弁51)の取り付けは、吸気弁41(排気弁51)の支持部411(511)を弁座71(81)に押し付けながらネジ46(56)で固定することにより行われる。これにより、弁部412(512)は、吸気側弁座71(排気側弁座81)の弁座面712(812)に沿って変形し、図6に示すような円錐台状となる。
 ベース部材600への吸気弁41(排気弁51)の取り付けの際、吸気弁41(排気弁51)にはスリット413(513)が設けられているので、吸気弁41(排気弁51)の歪みの発生が抑制されて、弁座面712(812)に吸気弁41(排気弁51)を密接させることができる。これにより、吸気弁41(排気弁51)のシール性を向上させることができる。
 図6に示すように、吸気弁41(排気弁51)は、ポンプヘッド60に取り付けられた状態では、支持部411(511)を頂部とし、弁部412(512)を側面とする略円錐台状を形成する。弁部412(512)は支持部411(511)に対して鈍角に傾斜する。
 図5及び図6に示すように、吸気弁41(排気弁51)は、ベース部材600の略円錐台状の凹面75(85)を形成する吸気側弁座71(排気側弁座81)に取り付けられることにより、スリット413(513)の開き具合が、取り付け前よりも小さくなるように変形する。
 弁部412(512)は、閉位置で、弁座面712(812)に接して、吸気側流通路42a、42b(排気側流通路52a、52b)をふさぐ。また、弁部412(512)は、開位置で、弁座面712(812)から離れるように変形し、吸気側流通路42a、42b(排気側流通路52a、52b)を開放する。
 このように、弁部412(512)は、吸気弁41(排気弁51)の開閉動作で繰り返し変形するため、スリット413(513)の支持部411(511)に近い端部に応力がかかりやすい。本実施形態では、スリット413(513)の支持部411(511)に近い端部に拡幅部4132(5132)が設けられているので、応力が一点に集中することがなく分散される。これにより、スリット413(513)の端部を起点として弁部412(512)が割けてしまうことが抑制され、吸気弁41(排気弁51)の耐久性が向上する。
 吸気弁41(排気弁51)には、ポンプヘッド60への取り付けで平坦な形態から円錐台状の形態に変形することにより、応力がかかる。詳細については後述するが、ポンプヘッド60に取り付けたときに、吸気弁41(排気弁51)に曲げ応力がかかるように吸気弁41(排気弁51)が設けられることが望ましい。
 吸気弁41(排気弁51)には、ポンプヘッド60に取り付けたときに、吸気弁41(排気弁51)に適切な曲げ応力を与えることができる弾性材料を用いることが好ましく、フッ素樹脂等の樹脂系材料、ゴム系材料、金属系材料等を用いることができる。また吸気弁41(排気弁51)の厚みは、弁の開閉動作が可能で、適切な曲げ応力を吸気弁41(排気弁51)に与えることができるように、適宜設定される。本実施形態では、一例として、厚さ0.4mmのフッ素樹脂からなる吸気弁41(排気弁51)を用いた。
 (流通路の形状、配置位置)
 図7は、ポンプヘッド60における吸気側流通路42a、42b(排気側流通路52a、52b)と吸気弁41(排気弁51)との位置関係を説明するための上面図である。
 図7に示すように、吸気弁41(排気弁51)は、閉位置において、扇状弁部412a(512a)が吸気側流通路42a(排気側流通路52a)を、扇状弁部412b(512b)が吸気側流通路42b(排気側流通路52b)を覆うように配置される。吸気弁41(排気弁51)は、スリット413(513)と吸気側流通路42a(排気側流通路52a)とが重ならないように配置される。
 本実施形態では、複数の扇状弁部が複数の流通路(通気孔)に個々に対応して配置される。つまり、1つの扇状弁部に対し1つの流通路が配置される。
 尚、本実施形態のように、1つの扇状弁部に対して1つの流通路を設ける構成の他、1つの扇状弁部に対して複数の流通路を設ける構成としてもよい。しかしながら、弁座面における流通路が占める総面積が同じ場合、1つの扇状弁部に対して1つの流通路を設ける構成とした方が、複数の流通路を設ける構成よりも、弁座面の面積を小さくすることができる。これにより、後述するデッドスペース90の体積をより小さくすることができる。
 本実施形態では、扇状弁部の数は、弁部に設けられるスリットの数と同じである。従って、上記のような弁部保持面の小面積化には、流通路の数をスリットの数と同じとすることが好ましい。
 (弁装置の動作)
 次に、本実施形態における吸気弁41、排気弁51の動きについて説明する。
 図8は、本実施形態におけるポンプヘッド60の吸気弁装置70の部分断面図であり、吸気弁41の開閉機構を説明するための図である。図8(A)は閉位置での部分断面図、図8(B)は開位置での部分断面図である。
 尚、排気弁装置80では、排気弁51は、ポンプヘッド60の第2の面60b側に設けられる。排気弁装置80は、図8に示す吸気弁装置70を反転させた構造を有する。
 ダイアフラム61が上死点に達した状態では、ポンプ室66が吸気室72及び排気室82より高圧となる。このような状態では、図8(A)に示すように、吸気弁41の弁部412は、弁座面712に密接し、吸気側流通路42a、42bを閉じる(閉弁状態)。また、この状態では、ポンプ室66から排気側流通路52a、52bを通って排気室82へ流れる気体により、排気弁51の弁部512は、弁座面812から離れるように押し上げられて変形し、排気側流通路52a、52bを開く(開弁状態)。
 これにより、ポンプ室66から排気室82を介して排気管15に気体が吐出される。
 ダイアフラム61が下死点に達した状態では、ポンプ室66が吸気室72及び排気室82より低圧となる。この状態では、図8(B)に示すように、吸気室72から吸気側流通路42a、42bを通ってポンプ室66へ流れる気体により、吸気弁41の弁部412は、弁座面712から離れるように押し下げられて変形する。これにより、吸気側流通路42a、42bが開く(開弁状態)。また、この状態では、排気弁51の弁部512は、弁座面812に密接し、排気側流通路52a、52bが閉じる(閉弁状態)。
 これにより、接続管13から吸気室72内へ気体が吸入される。
 (作用、効果の説明)
 本実施形態においては、上述のように、基準面と、当該基準面に対して鈍角の範囲で傾斜する弁座面を有する凹面を形成する弁座が設けられることにより、デッドスペースを減少させることができ、ポンプ装置1の圧縮比を高めることができる。デッドスペースは、ポンプ装置1において、ダイアフラム61が上死点にあるとき、気体が残るスペースである。
 以下、比較例を交えて、デッドスペースについて説明する。
 図9は、本実施形態のポンプヘッド60における吸気弁装置70側のデッドスペース90の領域を説明する図であり、(A)はポンプヘッド60の吸気弁装置70側の部分拡大断面図、(B)はデッドスペース90の平面領域を示す図である。
 図10は、第1の比較例として、吸気弁に舌弁302を用いたポンプヘッド361におけるデッドスペース91の領域を説明する図であり、(A)はポンプヘッド361の部分拡大断面図、(B)はデッドスペース91の平面領域を示す図である。
 図11は、第2の比較例として、吸気弁に円形弁312を用いたポンプヘッド362におけるデッドスペース92の領域を説明する図であり、(A)はポンプヘッド362の部分拡大断面図、(B)はデッドスペース92の平面領域を示す図である。
 図9~図11において、ポンプヘッドにおけるデッドスペースの領域は、ドットで(グレーにして)示している。
 本実施形態においては、図9に示すように、吸気弁41を収容する円錐台状の凹面75の領域がデッドスペース90となる。
 図10に示す第1の比較例では、ポンプ装置に組み込んだときにポンプヘッド361のダイアフラム61側に位置する第1の面360aに直柱体状の凹部304が設けられている。凹部304は、舌弁302を収容する。
 舌弁302は平面が矩形状の薄い板状を有する。凹部304を構成する平坦な底面が弁座305となる。舌弁302の一端は、弁座305にネジ303によって固定される。舌弁302の他端は自由端であり、弁座305に設けられる吸気側流通路301を覆うように配置される。
 第1の比較例におけるポンプヘッド361では、デッドスペース91は、直柱体状の凹部304の領域である。デッドスペース91の体積は、舌弁302の平面面積に凹部304の高さ(ポンプヘッド361の厚み方向における寸法)を乗じたものとほぼ同じである。凹部304の高さは、舌弁302及びネジ303の頭部303aがポンプヘッド361により形成される空間よりも外側に出ないように設定されるため、デッドスペース91の高さはある程度の高さが必要となる。
 第1の比較例のように弁体を収容する凹部が直柱体状の場合と比べて、弁体の平面面積が等しい場合、本実施形態のように錐台状とした方が、デッドスペースの体積を小さくすることができる。
 続いて、図11に示す第2の比較例では、ポンプヘッド362とポンプヘッドカバー313との間に、円形弁312を収容し、円形弁312が上下方向に移動可能な空間309が形成されている。更に、ポンプヘッド362には、空間309と主室(ポンプ室)との間を移動する気体の流路307が設けられている。空間309内では、図面上、円形弁312の下側に気体が流入できるように傾斜面308が設けられている。
 ポンプヘッド362には、円形弁312を位置決めする位置決めピン306が設けられている。円形弁312の中心には位置決めピン306が貫通しており、円形弁312は、位置決めピン306に沿って上下に移動可能となっている。閉位置で、円形弁312はポンプヘッド362に設けられる平坦な弁座305に設けられる吸気側流通路301を覆うように配置される。
 第2の比較例におけるポンプヘッド362では、デッドスペース92は、空間309と流路307の領域である。空間309の高さは、円形弁312の上下の移動分、傾斜面308の設置分を考慮して決められるため、空間309はある程度の高さが必要となる。また、空間309の大きさは円形弁312の大きさにも依存する。
 第2の比較例に対して、本実施形態においては、円形弁312の下を気体が通るように傾斜面308を設ける必要がない。これにより、本実施形態では、第2の比較例と比較して、デッドスペース90の体積を小さくすることができる。
 次に、本実施形態のポンプヘッド60を搭載したポンプ装置1におけるデッドスペースが、従来のポンプ装置と比較してどの程度削減できたかを図12及び図13を用いて説明する。図12及び図13において、ポンプヘッドにおけるデッドスペースの領域は、ドットで(グレーにして)示しており、主室661(ポンプ室)におけるデッドスペースにはドットをいれていない(グレーにして示していない)。
 図12は、上述した本実施形態に係るポンプ装置1と同様の構造を有するポンプ装置1Aの部分断面図である。ポンプ装置1Aは、アルバック社製のダイアフラム型ドライ真空ポンプ 型式DA-121Dに搭載されるポンプヘッドを、本実施形態に係るポンプヘッド60に置き換えたものに相当する。
 図13は、第3の比較例としてのポンプ装置310の部分断面図である。第3の比較例のポンプ装置310として、アルバック社製のダイアフラム型ドライ真空ポンプ、型式DA-121Dに対応する構成を有する。
 図12に示すポンプ装置1Aと図13に示すポンプ装置310とは、ポンプヘッドの形状が異なる点で相違する。図13において、図12と同様の構成については同様の符号を付し、説明を省略する。
 図13に示すように、第3の比較例におけるポンプ装置310のポンプヘッド363は、第2の比較例と同様な弁構造を有する。ポンプヘッド363は、ダイアフラム61側に位置する第1の面360aと、当該第1の面360aとは反対側の第2の面360bとを有する。ポンプヘッド363の吸気弁装置370及び排気弁装置380それぞれに用いられる円形弁314は、いずれもポンプヘッド363の第2の面360b側に配置される。
 吸気弁装置370では、第2の面360b側に円形弁314を収容する凹部371が設けられている。当該凹部371は、その中心から周縁部に向かって漸次的に凹部の深さが深くなっていく傾斜面を有する。吸気弁装置370における円形弁314は、開位置で、弁部が凹部371内に位置するように動く。凹部371は吸気側流通路340と連通している。
 排気弁装置380では、平坦な第2の面360bに円形弁314が配置され、当該円形弁314に対応して排気側流通路350が設けられている。図示は省略するが、排気弁装置380には、円形弁314の図において直上位置に、上述した凹部371に対応する形状の凸部を有するポンプヘッドカバーが設けられている。
 図13に示す第3の比較例におけるポンプヘッド363では、凹部371と、吸気側流通路340と、排気側流通路350の領域がデッドスペース93となる。
 これに対し、本実施形態のポンプ装置1Aのポンプヘッド60では、図12に示すように、円錐台状の凹面75と、排気側流通路52a、52bの領域がデッドスペース90となる。
 本実施形態のポンプヘッド60では、吸気弁装置70において、吸気弁41を第1の面60a側に配置することにより吸気側流通路分のデッドスペースを削減することができる。
 更に、第1の面60a側に吸気弁41を収容する凹面75が設けられるので、吸気弁41が閉弁時において凹面75により形成される空間外に突出することがない。従って、凹面75を設けず第1の面60aに吸気弁を配置する場合と比較して、本実施形態では、上死点のダイアフラム61の位置をよりポンプヘッド60に近づけることができ、ポンプ室66の一部を構成する主室661におけるデッドスペースを削減することができる。
 そのうえ、弁座71を形成する凹面75は、基準面711から開口端に向かって開口面積が漸次大きくなるように基準面711に対して鈍角に傾斜する弁座面712を有している。これにより、図10に示すような直柱体状の凹部を設ける場合と比較して、凹部の体積を小さくすることができ、よりデッドスペースの体積を削減することができる。
 また、本実施形態のポンプヘッド60では、排気弁装置80において、上述したように、排気側凹部83の底部に排気側弁座81が設けられているので、排気側流通路52a、52bのポンプヘッド60の厚さ方向における長さは、吸気側流通路42a、42bよりも短くなっている。
 従って、排気側流通路52a,52bによるデッドスペース90の体積を、図13に示す第3の比較例における排気弁装置380の排気側流通路350によるデッドスペース93よりも削減することができる。
 また、上述のように、吸気弁41(排気弁51)に対応する流通路の数をスリットの数と同じとすることにより、弁座面の小面積化が可能となり、デッドスペース90の体積を削減することができる。
 図13に示す第3の比較例のポンプ装置310では、デッドスペース93は、4912,949mmであった。これに対し、図12に示す本実施形態のポンプ装置1Aでは、デッドスペース90は、883,718mmであった。このように、本実施形態のポンプ装置1Aは、第3の比較例におけるポンプ装置310よりも、デッドスペース90の体積を約82%と大幅に削減することができた。
 このように、デッドスペース90の体積を小さくすることにより、ダイアフラム61の移動容量に対してデッドスペース90をより小さくすることができるので、ポンプ装置1Aの圧縮比を高めることができる。圧縮比は、ポンプヘッド60内部の総容量をV、ダイアフラム61の実際移動容量をV´とすると、V/(V-V´)で表される。
 そして、圧縮比が高まることにより、高流量を得ることができる。これにより、開位置から閉位置への弁体の戻りが早くなり、弁体のシール性が向上し、到達圧力を低くすることが可能となる。
 また、上述したように、吸気弁41(排気弁51)は、ポンプヘッド60に取り付けられている状態で、応力がかかるように設けられることが望ましい。これにより、弁体(吸気弁41、排気弁51)のシール性を向上させることができる。以下、説明する。
 まず、図14及び図15を用いて、上述の第1の比較例のような舌弁を用いる場合と第2の比較例のような円形弁を用いる場合について説明する。
 図14は吸気弁としての舌弁302の開閉について説明する図であり、(A)は閉位置のとき、(B)は開位置のときをそれぞれ示す。図14は上述した図10に相当し、同様の構成には同様の符号を付し、説明を省略する場合がある。
 図14(B)に示すように、開位置では、図示しない吸気室から吸気側流通路301を介してポンプ室に流れる気体により、舌弁302の他端は気体の進む方向に押されて弁座305から離れるように移動し、舌弁302が開く。
 舌弁302は、鋼等のバネ応力が比較的強い材料で構成されており、開位置から閉位置への移動は、舌弁302自体のバネ応力に依存する。このため、例えば、吸気側機構においては、ダイアフラム61が下死点に到達する前にバネ応力により舌弁302が閉位置に戻りやすく、十分に吸気される前に弁が閉じてしまうことになる。
 図15は吸気弁としての円形弁の開閉について説明する図であり、(A)は閉位置のとき、(B)は開位置のときをそれぞれ示す。図15は上述した図11に相当し、同様の構成には同様の符号を付し、説明を省略する場合がある
 図15(B)に示すように、開位置では、吸気室から吸気側流通路301を介してポンプ室に流れる気体により、円形弁312は気体の進む方向に押されて弁座305から離れるように移動し、円形弁312が開く。
 図15に示す円形弁312を用いる弁装置では、気体移送時に弁の表裏にかかる圧力差により弁の開閉が行なわれる。つまり、円形弁312の開位置から閉位置への移動は、ポンプ室と大気との差圧に依存する。円形弁312には、金属以外の樹脂等が用いられる。このように、図15に示す弁装置では、差圧で円形弁の開閉が行われるので、圧縮比を大きくできず、円形弁が開位置から閉位置に戻りにくい。
 これら比較例に対し、本実施形態の弁装置では、吸気弁41、排気弁51の開位置から閉位置への移動は、ポンプ室と大気の差圧と、吸気弁41、排気弁51にかかる応力と、の両方に依存する。これにより、上述の2つの比較例と比べて、効率よく吸気弁41(排気弁51)のシール性を向上させることができる。
 すなわち、上述したように、吸気弁41(排気弁51)は、ポンプヘッド60に取り付けられた状態で応力がかかった状態にあり、取り付け前の平坦な状態に戻ろうとする力が働く。吸気弁41(排気弁51)は、閉位置で応力がかかった状態にあり、開位置では、閉位置のときよりも更に応力がかかった状態となる。
 このように、吸気弁41(排気弁51)は、開位置で、閉位置のときよりも応力がかかった状態となっているので、開位置から閉位置へ吸気弁41(排気弁51)は戻りやすくなっており、到達圧力を低くすることができる。
 更に、吸気弁41(排気弁51)は、閉位置で応力がかかった状態にあるので、閉位置で、弁部412(512)は、吸気側弁座71(排気側弁座81)に向かって押し付けられ、吸気弁41(排気弁51)のシール性が向上し、到達圧力を低くすることができる。
 更に、本実施形態においては、吸気弁41、排気弁51の開位置から閉位置への移動は、吸気弁41、排気弁51にかかる応力に加え、ポンプ室と大気との差圧にも依存するので、よりシール性が向上し、到達圧力を低くすることができる。
 以上のように、デッドスペースの体積削減に加えて、応力がかかった状態の弁体(吸気弁41、排気弁51)を用いて弁装置が構成されることにより、弁体のシール性をより向上させることができ、到達圧力を低くすることができる。
 また、本実施形態のポンプヘッド60では、吸気側弁座71(排気側弁座81)において、シール面となる弁座面712(812)が基準面711(811)に対して鈍角に傾斜しているため、弁座が平坦な場合と比較して、ポンプ作動時の弁部が持ち上がり戻るまでの距離(リフトストローク)を小さくすることができる。これにより、弁体の戻りが早くなり、弁体のシール性が向上し、到達圧力を低くすることが可能となる。
 [実施例]
 本実施形態に係るポンプヘッド60を搭載したポンプ装置の到達圧力の測定結果を、従来品のポンプ装置での測定結果とともに表1に示す。
 下記表1において、従来品の1段圧縮構造のポンプ装置として、アルバック社製のダイアフラム型ドライ真空ポンプ 型式DA-241Sを用意した。
 本実施形態におけるポンプヘッド60を搭載した1段圧縮構造のポンプ装置として、アルバック社製のダイアフラム型ドライ真空ポンプ 型式DA-241Sのポンプヘッドを、本実施形態に係るポンプヘッド60に置き換えたものを用意した。
 従来品の2段圧縮構造のポンプ装置として、アルバック社製のダイアフラム型ドライ真空ポンプ 型式DA-121Dを用意した。
 本実施形態におけるポンプヘッド60を搭載した2段圧縮構造のポンプ装置として、アルバック社製のダイアフラム型ドライ真空ポンプ 型式DA-121Dのポンプヘッドを、本実施形態に係るポンプヘッド60に置き換えたものを用意した。
 いずれの装置においても、モータMの電源周波数を50Hzとしたときと60Hzとしたときそれぞれにおける到達圧力を測定した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1に示すように、本実施形態に係るポンプヘッド60を用いることにより、従来品と比較して到達圧力を低くすることができた。
 以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明はこれに限定されることはなく、本発明の技術的思想に基づいて種々の変形が可能である。
 例えば、以上の実施形態においては、円錐台状の凹面を形成する弁座を例にあげたが、形状はこれに限定されない。基準面に対して鈍角に傾斜する弁座面を有する形状であればよく、例えば円錐状、角錐状、角錐台状の凹面を形成する弁座であってもよい。このような構成においても、弁体にはスリットが設けられているので、弁体の歪みの発生を抑制して弁座面に弁体を沿わせることができる。
 また、以上の実施形態では、本発明に係る弁装置及びポンプヘッドをダイアフラムポンプに適用した例を説明したが、これに限られず、ピストンポンプ等の他のポンプ装置における弁装置あるいはポンプヘッドにも適用可能である。
 さらに、本発明に係る弁装置は、吸排気用の弁装置に限られず、逆止機能を有する汎用の開閉弁にも同様に適用可能である。
 1,1A…ポンプ装置
 41…吸気弁(弁体、吸気側弁体)
 42a、42b…吸気側流通路(流通路)
 46、56…ネジ
 51…排気弁(弁体、排気側弁体)
 52a、52b…排気側流通路(流通路)
 60…ポンプヘッド
 60a…第1の面
 60b…第2の面
 61…ダイアフラム(往復動ヘッド)
 66…ポンプ室
 71…吸気側弁座(弁座)
 75、85…凹面
 81…排気側弁座(弁座)
 411、511…支持部
 412、512…弁部
 413、513…スリット
 414、514…周縁部
 600…ベース部材
 711、811…基準面
 712、812…弁座面
 M…モータ

Claims (6)

  1.  接続孔が形成された底部を有し、前記接続孔の周囲に複数の通気孔が形成された錐体状の凹面からなる弁座と、
     前記底部に対向する支持部と、前記支持部の外側から径方向に延びる複数のスリットを有し前記複数の通気孔に対向する弾性変形可能な複数の弁部と、を有する弁部材と、
     前記接続孔に接続され、前記支持部を前記弁座に固定する固定具と
     を具備する弁装置。
  2.  請求項1に記載の弁装置であって、
     前記弁部材は、合成樹脂材料で構成された円形の板材で構成され、
     前記複数の弁部は、前記複数の通気孔に個々に対応して配置される
     弁装置。
  3.  請求項2に記載の弁装置であって、
     前記複数の通気孔は、前記接続孔と同心的な円弧形状を有する
     弁装置。
  4.  請求項1~3のいずれか1つに記載の弁装置であって、
     前記複数のスリットは、前記支持部側の端部に拡幅部を有する
     弁装置。
  5.  第1の面と、前記第1の面とは反対側の第2の面とを有するベース部材と、
     前記第1の面に設けられた吸気弁装置と、
     前記第2の面に設けられた排気弁装置と
     を具備し、
     前記吸気弁装置及び前記排気弁装置は、それぞれ、
     接続孔が形成された底部を有し、前記接続孔の周囲に複数の通気孔が形成された錐体状の凹面からなる弁座と、
     前記底部に対向する支持部と、前記支持部から径方向に延びる複数のスリットを有し前記複数の通気孔に対向する弾性変形可能な複数の弁部と、を有する弁部材と、
     前記接続孔に接続され、前記支持部を前記弁座に固定する固定具と
     を有する
     ポンプヘッド。
  6.  請求項5に記載のポンプヘッドを備えたポンプ装置。
PCT/JP2018/040267 2018-10-30 2018-10-30 弁装置、ポンプヘッド及びポンプ装置 WO2020089997A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201880035914.8A CN111386417B (zh) 2018-10-30 2018-10-30 阀装置、泵头及泵装置
PCT/JP2018/040267 WO2020089997A1 (ja) 2018-10-30 2018-10-30 弁装置、ポンプヘッド及びポンプ装置
KR1020197035437A KR102274919B1 (ko) 2018-10-30 2018-10-30 밸브 장치, 펌프 헤드 및 펌프 장치
JP2019530503A JP6821025B2 (ja) 2018-10-30 2018-10-30 弁装置、ポンプヘッド及びポンプ装置
TW108131207A TWI730388B (zh) 2018-10-30 2019-08-30 閥裝置、泵頭以及泵裝置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/040267 WO2020089997A1 (ja) 2018-10-30 2018-10-30 弁装置、ポンプヘッド及びポンプ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020089997A1 true WO2020089997A1 (ja) 2020-05-07

Family

ID=70461815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/040267 WO2020089997A1 (ja) 2018-10-30 2018-10-30 弁装置、ポンプヘッド及びポンプ装置

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP6821025B2 (ja)
KR (1) KR102274919B1 (ja)
CN (1) CN111386417B (ja)
TW (1) TWI730388B (ja)
WO (1) WO2020089997A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4872503U (ja) * 1971-12-13 1973-09-11
JPS4872525U (ja) * 1971-12-13 1973-09-11
JPS5091107U (ja) * 1973-12-20 1975-08-01
US7182093B2 (en) * 2003-11-12 2007-02-27 Trw Automotive U.S. Llc Vehicle pressure relief valve having centrally secured flaps and method of manufacturing the same

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5349043Y2 (ja) * 1971-12-20 1978-11-24
US6446611B2 (en) * 2000-03-06 2002-09-10 Nippon Carburetor Co., Ltd. (Kabushikikaisha Nihon Kikaki Seisakusho) Pulsation type diaphragm pump
JP2005282483A (ja) 2004-03-30 2005-10-13 Iwaki Co Ltd ダイヤフラムポンプのシート弁装置
DE102005012056A1 (de) 2005-03-16 2006-09-28 Basf Coatings Ag Mehrschichtlackierungen, Verfahren zu ihrer Herstellung und deren Verwendung im Automobilbau
KR101348594B1 (ko) * 2005-05-18 2014-01-07 노바르티스 아게 기관지 치료를 위한 밸브, 장치 및 방법
JP4872503B2 (ja) 2005-11-16 2012-02-08 株式会社デンソー ウェハおよびウェハの加工方法
JP5477614B2 (ja) * 2008-05-23 2014-04-23 アイシン精機株式会社 弁構造
EP3093492B1 (en) * 2013-10-25 2019-09-11 Xiamen Koge Micro Tech Co., Ltd Valve clack and air pump having same

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4872503U (ja) * 1971-12-13 1973-09-11
JPS4872525U (ja) * 1971-12-13 1973-09-11
JPS5091107U (ja) * 1973-12-20 1975-08-01
US7182093B2 (en) * 2003-11-12 2007-02-27 Trw Automotive U.S. Llc Vehicle pressure relief valve having centrally secured flaps and method of manufacturing the same

Also Published As

Publication number Publication date
KR102274919B1 (ko) 2021-07-07
CN111386417A (zh) 2020-07-07
KR20200051524A (ko) 2020-05-13
JP6821025B2 (ja) 2021-01-27
JPWO2020089997A1 (ja) 2021-02-15
CN111386417B (zh) 2022-02-11
TW202018185A (zh) 2020-05-16
TWI730388B (zh) 2021-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8297957B2 (en) Compressor
EP0936355A2 (en) Reciprocating pump
JP5516542B2 (ja) 圧縮機
WO2020089997A1 (ja) 弁装置、ポンプヘッド及びポンプ装置
KR101824554B1 (ko) 유체 기계
JP4770424B2 (ja) ダイヤフラム型ポンプ
US20030025276A1 (en) Shaft sealing devices, compressors comprising the shaft sealing devices, and methods for sealing a rotational shaft
JP5733994B2 (ja) ピストン
WO2016052318A1 (ja) 往復動式圧縮機
JP6518049B2 (ja) ポンプ装置
EP3292305B1 (en) Method and system for enhancing performance of a reciprocating compressor
JP2005105975A (ja) 圧縮機の弁構造
JP2014129796A (ja) 圧縮機
KR101338773B1 (ko) 씰 부재의 제조 방법 및 성형 장치
JP4538818B2 (ja) 往復動型圧縮機
JP6945128B2 (ja) 圧縮機
JP2002098045A (ja) ポンプ
JP5011188B2 (ja) 往復動圧縮機
JP3756982B2 (ja) 多段圧縮装置
JP4106112B2 (ja) ポンプ装置
JP2009257166A (ja) 往復動ポンプ
JP2009236075A (ja) ロータリ圧縮機
JP2020012428A (ja) ロータリー圧縮機
JP2005194888A (ja) 圧縮機
JP2008101509A (ja) 往復動圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019530503

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18938630

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18938630

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1