WO2020080501A1 - ショベルの表示装置 - Google Patents

ショベルの表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2020080501A1
WO2020080501A1 PCT/JP2019/040999 JP2019040999W WO2020080501A1 WO 2020080501 A1 WO2020080501 A1 WO 2020080501A1 JP 2019040999 W JP2019040999 W JP 2019040999W WO 2020080501 A1 WO2020080501 A1 WO 2020080501A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
unit
display
shovel
information
voice
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/040999
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
文乃 階戸
正樹 小川
蒙萌 李
Original Assignee
住友重機械工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友重機械工業株式会社 filed Critical 住友重機械工業株式会社
Priority to CN201980068406.4A priority Critical patent/CN112888824A/zh
Priority to JP2020553320A priority patent/JPWO2020080501A1/ja
Publication of WO2020080501A1 publication Critical patent/WO2020080501A1/ja
Priority to US17/231,186 priority patent/US20210230840A1/en

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/26Indicating devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0483Interaction with page-structured environments, e.g. book metaphor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Arrangement of adaptations of instruments
    • B60K35/10
    • B60K35/22
    • B60K35/85
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/26Indicating devices
    • E02F9/261Surveying the work-site to be treated
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/26Indicating devices
    • E02F9/264Sensors and their calibration for indicating the position of the work tool
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/26Indicating devices
    • E02F9/267Diagnosing or detecting failure of vehicles
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04886Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures by partitioning the display area of the touch-screen or the surface of the digitising tablet into independently controllable areas, e.g. virtual keyboards or menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/147Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units using display panels
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/16Sound input; Sound output
    • G06F3/167Audio in a user interface, e.g. using voice commands for navigating, audio feedback
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/14Display of multiple viewports
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/22Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of characters or indicia using display control signals derived from coded signals representing the characters or indicia, e.g. with a character-code memory
    • G09G5/24Generation of individual character patterns
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS OR SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L15/00Speech recognition
    • G10L15/08Speech classification or search
    • G10L15/18Speech classification or search using natural language modelling
    • G10L15/183Speech classification or search using natural language modelling using context dependencies, e.g. language models
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS OR SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L15/00Speech recognition
    • G10L15/22Procedures used during a speech recognition process, e.g. man-machine dialogue
    • B60K2360/148
    • B60K2360/344
    • B60K2360/592
    • B60K2360/61
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/40Special vehicles
    • B60Y2200/41Construction vehicles, e.g. graders, excavators
    • B60Y2200/412Excavators
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2221Control of flow rate; Load sensing arrangements
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2278Hydraulic circuits
    • E02F9/2285Pilot-operated systems
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2278Hydraulic circuits
    • E02F9/2292Systems with two or more pumps
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2278Hydraulic circuits
    • E02F9/2296Systems with a variable displacement pump
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/048Indexing scheme relating to G06F3/048
    • G06F2203/04803Split screen, i.e. subdividing the display area or the window area into separate subareas
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/40Processing or translation of natural language
    • G06F40/58Use of machine translation, e.g. for multi-lingual retrieval, for server-side translation for client devices or for real-time translation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2380/00Specific applications
    • G09G2380/10Automotive applications
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS OR SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L15/00Speech recognition
    • G10L15/26Speech to text systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)

Abstract

外部作業者からの指示を操作者に好適に伝達するショベルの表示装置を提供する。 通信部(T1)と、表示部(41)と、キャビン(10)内の音声を取得する音声取得部(90I)と、音声取得部(90I)で取得した音声を文字情報に変換する音声文字変換部(302)と、を備え、表示部(41)は、通信部(T1)で取得した外部端末(23)から送信された送信情報と、音声文字変換部(302)で変換された文字情報と、を時系列で表示する。

Description

ショベルの表示装置
 本発明は、ショベル(掘削機)の表示装置に関する。
 ショベルの周囲にいる外部作業者等がショベルの操作者に情報を伝達しようとする場合がある。特許文献1には、マイクロフォンにより収集された上部旋回体の周囲で発生する音を、運転室の内部で再生するスピーカを備えたショベルが開示されている。
特開2013-47427号公報
 しかしながら、ショベルの作業現場は、ショベルのエンジンの駆動音や他の建築機械の動作音等が響いており、騒音の大きな環境となっている。このため、音声による指示は、騒音にかき消されて伝わりにくいという課題がある。
 そこで、本発明は、外部作業者からの指示をより確実に操作者に伝達するショベルの表示装置を提供することを目的とする。
 本発明の実施形態に係るショベルの表示装置は、通信部と、表示部と、キャビン内の音声を取得する音声取得部と、前記音声取得部で取得した音声を文字情報に変換する音声文字変換部と、を備え、前記表示部は、前記通信部で取得した外部端末から送信された送信情報と、前記音声文字変換部で変換された文字情報と、を時系列で表示する。
 本発明の実施形態によれば、外部作業者からの指示をより確実に操作者に伝達するショベルの表示装置を提供することができる。
情報伝達システムの構成例を示す図 ショベルの駆動制御系の構成例を示す図 表示装置の画像表示部の構成例を示す図 表示装置の画像表示部の構成例を示す図 表示装置の画像表示部の構成例を示す図 表示装置の画像表示部の構成例を示す図 表示装置の画像表示部の構成例を示す図 表示装置の画像表示部の構成例を示す図 ショベルの駆動制御系の構成例を示す図 表示装置の画像表示部の構成例を示す図
 以下、図面を参照して発明を実施するための形態について説明する。各図面において、同一構成部分には同一符号を付し、重複した説明を省略する場合がある。
 本実施形態に係る情報伝達システム300(適宜「システム300」と称する。)について、図1を用いて説明する。図1は、本実施形態に係る情報伝達システム300の構成例を示す図である。システム300は、建設機械としてのショベルPSと、通信ネットワーク200と、を備えている。
 最初に、図1を参照して、第1実施形態のショベルの全体構成について説明する。図1は第1実施形態のショベルの側面図である。
 ショベルPSの下部走行体1には、旋回機構2を介して旋回可能に上部旋回体3が搭載されている。上部旋回体3には、ブーム4が取り付けられている。ブーム4の先端には、アーム5が取り付けられている。アーム5の先端には、エンドアタッチメント(作業部位)としてバケット6が取り付けられている。エンドアタッチメントとしては、法面用バケット、浚渫用バケット、ブレーカ等が取り付けられてもよい。
 ブーム4、アーム5、及びバケット6は、アタッチメントの一例として掘削アタッチメントを構成し、ブームシリンダ7、アームシリンダ8、及びバケットシリンダ9によりそれぞれ油圧駆動される。
 上部旋回体3には、運転室としてのキャビン10が設けられ、エンジン11等の動力源が搭載されている。エンジン11等の動力源は、カバー3aにより覆われている。キャビン10内には、コントローラ30、表示装置40、音声出力装置43、入力装置45、記憶装置47、及びゲートロックレバー49が設けられている。キャビン10の頂部には、GPS装置(GNSS受信機)P1、及び通信装置T1が設けられている。
 コントローラ30は、ショベルPSの駆動制御を行う主制御部として機能する制御装置である。コントローラ30は、CPU及び内部メモリを含む演算処理装置で構成されている。コントローラ30の各種機能は、CPUが内部メモリに格納されているプログラムを実行することで実現される。
 表示装置40は、コントローラ30からの指令に応じて各種の作業情報を含む画像を表示する。表示装置40は、例えば、コントローラ30に接続される車載液晶ディスプレイである。
 音声出力装置43は、コントローラ30からの音声出力指令に応じて各種音声情報を出力する。音声出力装置43は、例えば、コントローラ30に接続される車載スピーカである。音声出力装置43は、ブザー等の警報器であってもよい。
 入力装置45は、ショベルPSの操作者がコントローラ30に各種情報を入力するための装置である。入力装置45は、例えば、表示装置40の表面に設けられるメンブレンスイッチを含む。入力装置45は、タッチパネル等であってもよい。
 記憶装置47は、各種情報を記憶する。記憶装置47は、例えば、半導体メモリ等の不揮発性記憶媒体である。記憶装置47は、コントローラ30等が出力する各種情報を記憶する。
 ゲートロックレバー49は、キャビン10のドアと運転席との間に設けられ、ショベルPSが誤って操作されるのを防止する機構である。操作者が運転席に乗り込んでゲートロックレバー49を引き上げると、コントローラ30によりゲートロック弁49a(後述する図2参照)が開状態に制御され、操作者はキャビン10から退出できなくなると共に各種操作装置が操作可能になる。操作者がゲートロックレバー49を押し下げると、コントローラ30によりゲートロック弁49aが閉状態に制御され、操作者はキャビン10から退出可能になると共に、各種操作装置は操作不能になる。
 GPS装置P1は、ショベルPSの位置をGPS機能により検出し、位置データをコントローラ30に供給する。
 通信装置T1は、ショベルPSの外部に向けて情報を発信する。
 撮像装置80は、上部旋回体3のカバー3a上部に設けられている。撮像装置80は、上部旋回体3からキャビン10に向かって、前方を撮像する前方カメラ80F、左側を撮像する左側カメラ80L、右側を撮像する右側カメラ80R、後方を撮像する後方カメラ80Bを有する。前方カメラ80F、左側カメラ80L、右側カメラ80R、及び後方カメラ80Bは、例えば、CCDやCMOS等の撮像素子を有するデジタルカメラであり、それぞれ撮影した画像をキャビン10内に設けられている表示装置40に送る。
 集音装置90は、キャビン10の外部に配置され、キャビン10の周囲の音を集音する外部マイクである左側マイク90L、右側マイク90R、後方マイク90B、及び前方マイク90Fを有する。また、集音装置90は、キャビン10の内部に配置され、キャビン10の内部の音を集音する内部マイク90Iを有する。左側マイク90L、右側マイク90R、後方マイク90B、前方マイク90F、及び内部マイク90Iが集音する音には、例えば人間が発する言語音等の音声や、ショベルPSのエンジン音、作業現場の音等の機械音が含まれる。
 左側マイク90L、右側マイク90R、及び後方マイク90Bは、それぞれ上部旋回体3からキャビン10に向かって左方向、右方向、及び後方向からの音を捉える。本実施形態では、左側マイク90L、右側マイク90R、及び後方マイク90Bは、上部旋回体3のカバー3a上部に設けられており、それぞれ左側カメラ80L、右側カメラ80R、及び後方カメラ80Bの近傍に配置されている。また、左側マイク90L、右側マイク90R、及び後方マイク90Bは、コントローラ30に接続されており、集音した音をコントローラ30に送信する。このように左側マイク90L、右側マイク90R、及び後方マイク90Bがそれぞれ左側カメラ80L、右側カメラ80R、及び後方カメラ80Bの近傍に配置されているため、配線の取り回しが容易である。なお、左側マイク90L、右側マイク90R、及び後方マイク90Bは、例えばキャビン10上部に配置されていてもよい。
 前方マイク90Fは、上部旋回体3からキャビン10に向かって前方向からの音を捉える。本実施形態では、前方マイク90Fは、アーム5に配置されている。前方マイク90Fは、コントローラ30に接続されており、集音した音をコントローラ30に送信する。なお、前方マイク90Fは、例えばブーム4、バケット6に配置されていてもよく、キャビン10上部に配置されていてもよい。
 内部マイク90Iは、キャビン10の内部の音、例えば操作者が発する音声を捉える。本実施形態では、内部マイク90Iは、キャビン10の内壁面に配置されている。内部マイク90Iは、コントローラ30に接続されており、集音した音をコントローラ30に送信する。なお、内部マイク90Iは、例えば表示装置40に内蔵されていてもよい。
 左側マイク90L、右側マイク90R、後方マイク90B、前方マイク90F、及び内部マイク90Iは、例えば、特定の方向に対しての音を捉えやすい単一指向性マイクであってよい。但し、全ての方向からの音を均等に捉える無指向性(全指向性)マイクを用いて、左側マイク90L、右側マイク90R、後方マイク90B、及び前方マイク90Fのうち2つ以上のマイクの機能を1つのマイクで実現してもよい。これにより、ショベルPSの周囲の音を集音するマイクの個数を削減できる。
 通信ネットワーク200は、主に、基地局21、サーバ22、及び携帯通信端末23で構成される。基地局21、サーバ22、及び携帯通信端末23は、例えば、インターネットプロトコル等の通信プロトコルを用いて互いに接続され得る。ショベルPS、基地局21、サーバ22、及び携帯通信端末23のそれぞれは1つであってもよく複数であってもよい。携帯通信端末23は、ノートパソコン、携帯電話、スマートフォン、マイク付きイヤフォン等を含む。
 基地局21は、ショベルPSが送信する情報を受信する外部施設であり、例えば、衛星通信網、携帯電話通信網、インターネット網等を通じてショベルPSとの間で情報を送受信する。
 サーバ22は、ショベルPSの管理装置として機能する。本実施形態では、サーバ22は、管理センタ等の外部施設に設置される装置であり、ショベルPSおよび携帯通信端末23が送信する情報を保存し且つ管理する。サーバ22は、例えば、CPU、ROM、RAM、入出力インタフェース、入力装置、ディスプレイ等を備えたコンピュータである。具体的には、サーバ22は、通信ネットワーク200を通じ、携帯通信端末23から送信された情報を取得・保存するとともに、ショベルPSに情報を送信する。また、サーバ22は、通信ネットワーク200を通じ、ショベルPSから送信された情報を取得・保存するとともに、携帯通信端末23に情報を送信する。
 携帯通信端末23は、ショベルPSの支援装置として機能する。本実施形態では、携帯通信端末23は、外部作業者が所持しており、ショベルPSのキャビン10内の操作者に作業指示を伝達するための装置である。携帯通信端末23は、例えば、CPU、ROM、RAM、入出力インタフェース、入力装置、ディスプレイ等を備えたコンピュータである。
 携帯通信端末23は、表示部231と、表示画面生成部232と、音声入力部233と、音声文字変換部234と、他言語翻訳部235と、撮像部236と、通信部237と、を備えている。
 表示部231は、各種情報が表示される。表示画面生成部232は、表示部231に表示する表示画面を生成する。
 音声入力部233は、例えばマイク等で構成され、音声情報を取得する。なお、音声入力部233は、図示しない応答スイッチを備えていてもよい。応答スイッチが操作された際に音声入力部233は音声を取得する。これにより、音声入力部233は意図しない音声が入力されることを防止する。
 音声文字変換部234は、音声入力部233で入力された音声情報を文字情報に変換する。他言語翻訳部235は、音声文字変換部234で変換された文字情報を他言語に翻訳する。
 撮像部236は、例えば、CCDやCMOS等の撮像素子を有するデジタルカメラであり、画像を取得する。
 通信部237は、通信ネットワーク200を介してサーバ22と通信する。具体的には、音声文字変換部234で変換された文字情報、他言語翻訳部235で翻訳された文字情報、撮像部236で撮像された画像は、通信部237を介して、サーバ22に送信される。
 次に、図2を参照して、ショベルPSの駆動制御系の構成例について説明する。図2は、ショベルPSの駆動制御系の構成例を示す図である。図2中、機械的動力系、高圧油圧ライン、パイロットライン、及び電気駆動・制御系をそれぞれ二重線、太実線、破線、及び細実線で示す。
 表示装置40は、コントローラ30から供給される作業情報等を含む画像を表示する。表示装置40は、例えば、CAN(Controller Area Network)、LIN(Local Interconnect Network)等の通信ネットワーク、専用線等を介してコントローラ30に接続されている。また、表示装置40は、画像表示部41に表示する画像を生成する変換処理部40aと、入力部としてのスイッチパネル42と、を有する。
 変換処理部40aは、撮像装置80から得られる画像データに基づいて画像表示部41上に表示する撮影画像を含む画像を生成する。表示装置40には、前方カメラ80F、左側カメラ80L、右側カメラ80R、及び後方カメラ80Bのそれぞれから画像データが入力される。また、変換処理部40aは、コントローラ30から表示装置40に入力される各種のデータのうち画像表示部41に表示させるデータを画像信号に変換する。コントローラ30から表示装置40に入力されるデータは、例えば、エンジン冷却水の温度を示すデータ、作動油の温度を示すデータ、尿素水の残量を示すデータ、燃料の残量を示すデータ等を含む。変換処理部40aは、変換した画像信号を画像表示部41に出力し、撮影画像や各種のデータに基づいて生成した画像を画像表示部41に表示させる。なお、変換処理部40aは、表示装置40ではなく、例えば、コントローラ30に設けられてもよい。この場合、撮像装置80(前方カメラ80F、左側カメラ80L、右側カメラ80R、及び後方カメラ80B)はコントローラ30に接続される。
 スイッチパネル42は、各種ハードウェアスイッチを含むパネルである。スイッチパネル42は、ライトスイッチ42a、ワイパースイッチ42b、及びウィンドウォッシャスイッチ42cを有する。
 ライトスイッチ42aは、キャビン10の外部に取り付けられるライトの点灯・消灯を切り替えるためのスイッチである。ワイパースイッチ42bは、ワイパーの作動・停止を切り替えるためのスイッチである。ウィンドウォッシャスイッチ42cは、ウィンドウォッシャ液を噴射するためのスイッチである。
 表示装置40は、蓄電池70から電力の供給を受けて動作する。蓄電池70は、エンジン11のオルタネータ11a(発電機)で発電した電力で充電される。蓄電池70の電力は、コントローラ30及び表示装置40以外のショベルPSの電装品72等にも供給される。また、エンジン11のスタータ11bは、蓄電池70からの電力で駆動されてエンジン11を始動させる。
 エンジン11は、メインポンプ14及びパイロットポンプ15に接続され、エンジン制御装置(ECU)74により制御される。ECU74からは、エンジン11の状態を示す各種のデータ(例えば、水温センサ11cで検出される冷却水温(物理量)を示すデータ等)がコントローラ30に常時送信される。コントローラ30は内部の記憶部30aにこのデータを蓄積し、適宜、表示装置40に送信できる。
 メインポンプ14は、高圧油圧ラインを介して作動油をコントロールバルブ17に供給するための油圧ポンプである。メインポンプ14は、例えば、斜板式可変容量型油圧ポンプである。
 パイロットポンプ15は、パイロットラインを介して各種油圧制御機器に作動油を供給するための油圧ポンプである。パイロットポンプ15は、例えば、固定容量型油圧ポンプである。
 コントロールバルブ17は、ショベルPSにおける油圧システムを制御する油圧制御装置である。コントロールバルブ17は、例えば、ブームシリンダ7、アームシリンダ8、バケットシリンダ9、走行用油圧モータ、及び旋回用油圧モータ等に、メインポンプ14が吐出する作動油を選択的に供給する。なお、以下では、ブームシリンダ7、アームシリンダ8、バケットシリンダ9、走行用油圧モータ、及び旋回用油圧モータを、「油圧アクチュエータ」という場合がある。
 操作レバー26A~26Cは、キャビン10内に設けられ、操作者によって油圧アクチュエータの操作に用いられる。操作レバー26A~26Cが操作されると、パイロットポンプ15から油圧アクチュエータのそれぞれに対応する流量制御弁のパイロットポートに作動油が供給される。各パイロットポートには、対応する操作レバー26A~26Cの操作方向及び操作量に応じた圧力の作動油が供給される。
 本実施形態では、操作レバー26Aは、ブーム操作レバーである。操作者が操作レバー26Aを操作すると、ブームシリンダ7を油圧駆動させて、ブーム4を操作できる。操作レバー26Bは、アーム操作レバーである。操作者が操作レバー26Bを操作すると、アームシリンダ8を油圧駆動させて、アーム5を操作できる。操作レバー26Cは、バケット操作レバーである。操作者が操作レバー26Cを操作すると、バケットシリンダ9を油圧駆動させて、バケット6を操作できる。なお、ショベルPSには、操作レバー26A~26Cの他に、走行用油圧モータや旋回用油圧モータ等を駆動させる操作レバー、操作ペダル等が設けられてもよい。
 コントローラ30は、例えば以下で説明する各種のデータを取得する。コントローラ30が取得したデータは、記憶部30aに格納される。
 可変容量式油圧ポンプであるメインポンプ14のレギュレータ14aは、斜板角度を示すデータをコントローラ30に送る。また、吐出圧力センサ14bは、メインポンプ14の吐出圧力を示すデータをコントローラ30に送る。これらのデータ(物理量を表すデータ)は記憶部30aに格納される。また、メインポンプ14が吸入する作動油が貯蔵されたタンクとメインポンプ14との間の管路に設けられている油温センサ14cは、管路を流れる作動油の温度を表すデータをコントローラ30に送る。
 圧力センサ15a,15bは、操作レバー26A~26Cが操作された際にコントロールバルブ17に送られるパイロット圧を検出し、検出したパイロット圧を示すデータをコントローラ30に送る。操作レバー26A~26Cには、スイッチボタン27が設けられている。操作者は、操作レバー26A~26Cを操作しながらスイッチボタン27を操作することで、コントローラ30に指令信号を送ることができる。
 ショベルPSのキャビン10内には、エンジン回転数調整ダイヤル75が設けられている。エンジン回転数調整ダイヤル75は、エンジン回転数を調整するためのダイヤルであり、例えば、エンジン回転数を段階的に切り替えることができる。本実施形態では、エンジン回転数調整ダイヤル75は、SPモード、Hモード、Aモード、及びアイドリング(IDLE)モードの4段階にエンジン回転数を切り替えることができるように設けられている。エンジン回転数調整ダイヤル75は、エンジン回転数の設定状態を示すデータをコントローラ30に送る。なお、図2には、エンジン回転数調整ダイヤル75によりHモードが選択された状態が示されている。
 SPモードは、作業量を優先したい場合に選択される回転数モードであり、最も高いエンジン回転数を利用する。Hモードは、作業量と燃費を両立させたい場合に選択される回転数モードであり、2番目に高いエンジン回転数を利用する。Aモードは、燃費を優先させながら低騒音でショベルPSを稼働させたい場合に選択される回転数モードであり、3番目に高いエンジン回転数を利用する。アイドリングモードは、エンジンをアイドリング状態にしたい場合に選択される回転数モードであり、最も低いエンジン回転数を利用する。エンジン11は、エンジン回転数調整ダイヤル75で設定された回転数モードのエンジン回転数で一定回転数に制御される。
 次に、コントローラ30の機能構成について説明する。図2に示されるように、コントローラ30は、表示画面生成部301と、音声文字変換部302と、他言語翻訳部303と、を備えている。
 表示画面生成部301は、画像表示部41に表示する表示画面を生成する。なお、表示画面の表示例については、図3等を用いて後述する。
 音声文字変換部302は、内部マイク90Iで入力された音声情報を文字情報に変換する。なお、内部マイク90Iには、マイクスイッチ92が設けられており、マイクスイッチ92が操作された際に入力された音声情報を文字情報に変換する。例えば、マイクスイッチ92はモーメンタリ動作するスイッチであって、マイクスイッチ92を操作している間、音声文字変換部302は内部マイク90Iで入力された音声を取得する。マイクスイッチ92の操作を解除すると、音声文字変換部302は音声の取得を停止する。なお、マイクスイッチ92はオルタネイト動作するスイッチであってもよく、その他のスイッチであってもよい。これにより、内部マイク90Iに意図しない音声が入力されることを防止する。
 また、内部マイク90Iではなく、キャビン10内の操作者が有するスマートフォン等の携帯通信端末のマイク機能を利用してもよい。この場合、操作者が有する携帯通信端末とコントローラ30とは、近距離無線、若しくは、有線で接続されている。この場合、コントローラ30内の音声文字変換部302を用いずとも、操作者が有する携帯通信端末に内蔵される音声文字変換機能を利用してもよい。
 他言語翻訳部303は、音声文字変換部302で変換された文字情報を他言語に翻訳する。音声文字変換部302で変換された文字情報、他言語翻訳部235で翻訳された文字情報は、通信装置T1を介して、サーバ22に送信される。
 次に、図3を参照して、表示装置40の画像表示部41の構成例について説明する。図3は、表示装置40の画像表示部41の構成例を示す図である。図3の例では、画像表示部41に、操作者と外部作業者とのやり取りが文字情報として表示されている状態を示す。
 まず、画像表示部41について説明する。図3に示されるように、画像表示部41は、日時表示領域41a、走行モード表示領域41b、アタッチメント表示領域41c、燃費表示領域41d、エンジン制御状態表示領域41e、冷却水温表示領域41g、燃料残量表示領域41h、回転数モード表示領域41i、尿素水残量表示領域41j、作動油温表示領域41k、及び情報表示領域41nを含む。
 走行モード表示領域41b、アタッチメント表示領域41c、エンジン制御状態表示領域41e、及び回転数モード表示領域41iは、ショベルPSの設定状態に関する情報である設定状態情報を表示する領域である。燃費表示領域41d、冷却水温表示領域41g、燃料残量表示領域41h、尿素水残量表示領域41j、及び作動油温表示領域41kは、ショベルPSの稼動状態に関する情報である稼動状態情報を表示する領域である。
 具体的には、日時表示領域41aは、現在の日時を表示する領域である。走行モード表示領域41bは、現在の走行モードを表示する領域である。アタッチメント表示領域41cは、現在装着されているアタッチメントを表す画像を表示する領域である。燃費表示領域41dは、コントローラ30によって算出された燃費情報を表示する領域である。燃費表示領域41dは、生涯平均燃費又は区間平均燃費を表示する平均燃費表示領域41d1、瞬間燃費を表示する瞬間燃費表示領域41d2を含む。
 エンジン制御状態表示領域41eは、エンジン11の制御状態を表示する領域である。冷却水温表示領域41gは、現在のエンジン冷却水の温度状態を表示する領域である。燃料残量表示領域41hは、燃料タンクに貯蔵されている燃料の残量状態を表示する領域である。回転数モード表示領域41iは、エンジン回転数調整ダイヤル75によって設定された現在の回転数モードを画像で表示する領域である。尿素水残量表示領域41jは、尿素水タンクに貯蔵されている尿素水の残量状態を画像で表示する領域である。作動油温表示領域41kは、作動油タンク内の作動油の温度状態を表示する領域である。
 情報表示領域41nは、携帯通信端末23を所持した外部作業者と、ショベルPSの操作者との間のやり取りを文字情報として表示する。
 例えば、携帯通信端末23を所持した外部作業者は、ショベルPSのキャビン10内にいる操作者へ指示等の連絡をする際、携帯通信端末23の音声入力部233に向けて発声する。音声入力部233は、外部作業者の音声を取得する。音声入力部233で取得された音声は、音声文字変換部234で文字情報に変換される。また、文字情報は、必要に応じて他言語翻訳部235で翻訳される。通信部237は、音声文字変換部234で変換された文字情報、他言語翻訳部235で翻訳された文字情報を、サーバ22に送信する。また、表示画面生成部232は、これらの文字情報を表示部231の情報表示領域に文字情報として表示させる。
 サーバ22は、携帯通信端末23から取得した文字情報を保存するとともに、基地局21を介して、ショベルPSに送信する。
 ショベルPSの表示画面生成部301は、携帯通信端末23からの文字情報を画像表示部41の情報表示領域41nに文字情報401として表示させる。これにより、キャビン10内の操作者は、表示装置40の情報表示領域41nを見ることにより、外部作業者の指示を受け取ることができる。
 操作者は、外部作業者へ回答や指示等の連絡をする際、マイクスイッチ92をONにして、内部マイク90Iに向けて発声する。内部マイク90Iは、操作者の音声を取得する。内部マイク90Iで取得された音声は、音声文字変換部302で文字情報に変換される。また、文字情報は、必要に応じて他言語翻訳部303で翻訳される。通信装置T1は、音声文字変換部302で変換された文字情報、他言語翻訳部303で翻訳された文字情報を、基地局21を介して、サーバ22に送信する。また、表示画面生成部301は、これらの文字情報を画像表示部41の情報表示領域41nに文字情報402として表示させる。
 サーバ22は、ショベルPSから取得した文字情報を保存するとともに、携帯通信端末23に送信する。
 携帯通信端末23の表示画面生成部232は、ショベルPSからの文字情報を表示部231の情報表示領域に文字情報として表示させる。これにより、外部作業者は、携帯通信端末23の表示部231を見ることにより、操作者の指示を受け取ることができる。
 このように、本実施形態に係るショベルPSは、外部作業者の指示を文字情報として画像表示部41の情報表示領域41nに時系列で表示させることができる。これにより、ショベルPSは、騒音の大きな環境であるショベルPSの作業現場においても、ショベルPSの車外にいる外部作業者の指示等をキャビン10内の操作者に伝達することができる。また、ショベルPSは、操作者からの返答を外部作業者に伝達することができる。
 外部作業者は、発声にて作業指示を行うことにより、指示が文字情報に変換され、ショベルPSの操作者に作業指示を伝達することができるので、作業指示が容易となる。また、ショベルPSの操作者は、発声にて返答することにより、返答が文字情報に変換され、外部作業者に返答を伝達することができるので、返答が容易になる。
 また、サーバ22は、外部作業者の作業指示、操作者の返答等のログを管理することができる。
 また、他言語翻訳部235,303により文字情報が翻訳されるので、ショベルPSは、外部作業者とショベルPSの操作者の間で使用する言語が異なる場合でも、作業指示の伝達と返答を良好に行わせることができる。
 次に、図4及び図5を参照して、表示装置40の画像表示部41の構成例について説明する。図4及び図5は、表示装置40の画像表示部41の他の構成例を示す図である。図4及び図5の例では、画像表示部41に、操作者と外部作業者とのやり取りの際、画像を添付する例を示す。また、キャビン10内の操作者から死角となり、ショベルPSの撮像装置80からも死角となるショベルPSの上部旋回体3の上面に人がいる場合を例に説明する。
 携帯通信端末23を所持した外部作業者は、操作者への指示を携帯通信端末23の音声入力部233に向けて発声する。また、外部作業者は、携帯通信端末23の撮像部236で画像を撮像する。ここでは、ショベルPSの上部旋回体3の上面で作業する作業者を撮像する。音声入力部233は、外部作業者の音声を取得する。音声入力部233で取得された音声は、音声文字変換部234で文字情報に変換される。また、文字情報は、必要に応じて他言語翻訳部235で翻訳される。通信部237は、音声文字変換部234で変換された文字情報(必要に応じて他言語翻訳部235で翻訳された文字情報)と撮像部236で撮像された画像を、サーバ22に送信する。また、表示画面生成部232は、これらの文字情報及び画像を表示部231の情報表示領域に文字情報び画像として表示させる。
 サーバ22は、携帯通信端末23から取得した文字情報及び画像を保存するとともに、基地局21を介して、ショベルPSに送信する。
 ショベルPSの表示画面生成部301は、携帯通信端末23からの文字情報を画像表示部41の情報表示領域41nに文字情報411として表示させる。また、表示画面生成部301は、携帯通信端末23からの画像を画像表示部41の情報表示領域41nに縮小したサムネイル画像412として表示させる。
 また、操作者がサムネイル画像412を拡大表示させる操作を行うことにより、図5に示すように、表示画面生成部301は情報表示領域41nに拡大された画像413を表示させる。なお、拡大させる操作とは、例えば、操作者が所定のキーワードを音声入力することによって行う。コントローラ30は、内部マイク90Iで取得した音声内容を識別する音声内容識別部を有している。音声内容識別部は、拡大させる操作に対応した音声指示が含まれているか否かを判定する。拡大させる操作に対応した音声指示が含まれている場合、音声内容識別部はその旨を表示画面生成部301に通知する。通知を受けた表示画面生成部301は、情報表示領域41nに拡大された画像413を表示させる。なお、拡大表示させる操作は、サムネイル画像412をタップする操作であってもよく、所定のスイッチを操作するものであってもよく、特に限定されるものではない。
 このように、本実施形態に係るショベルPSは、携帯通信端末23の撮像部236で撮像された画像を情報表示領域41nに表示することができる。これにより、操作者は、操作者や撮像装置80から死角となる位置についても、状態を確認することができる。
 また、送信される画像は、撮像部236で撮像された画像を一例に説明したが、これに限られるものではなく、携帯通信端末23の記憶部に記憶されている画像、例えば、施工図、地図、作業量進捗グラフ、天気予報図等を送信してもよい。これにより、操作者と外部作業者の間で、円滑な情報のやり取りが行われる。
 次に、図6を参照して、表示装置40の画像表示部41の更に別の構成例について説明する。図6は、表示装置40の画像表示部41の更に別の構成例を示す図である。
 図6に示す構成では、情報表示領域41nは、文字情報を表示する文字表示領域41n1と、文字情報以外の情報を表示させるためのタブ423を配置するタブ領域41n2と、を有している。表示画面生成部301は、携帯通信端末23から送信された送信情報から、文字情報と、文字情報以外の情報である画像と、を識別する。
 文字表示領域41n1には、外部作業者や操作者の音声が文字に変換された文字情報や、ショベルPS、サーバ22、携帯通信端末23が画像を送信した際のログの文字情報421,422が表示される。
 タブ領域41n2には、送信された画像のカテゴリごとのタブ423が設けられている。図6に示す例では、カテゴリとして「施工図」、「撮像画像」、「作業量進捗グラフ」及び「天気予報」が示されている。タブ423には「施工図」「撮像画像」「作業量進捗グラフ」「天気予報」等が選択ボタンとして表示される。ここで、操作者が「施工図」を画面タッチ等の操作により選択すると、後述する図7に示す施工図が画像表示領域41n3に表示される。操作者が「撮像画像」「作業量進捗グラフ」「天気予報」を選択した場合も、対応する画面へ切り替わる。また、カテゴリ内に複数枚の画像が存在する場合には、枚数表示部424にその枚数が表示される。また、操作者がタブ423の一つを選択することにより、情報表示領域41nにタブ423に対応したカテゴリの画像が一覧表示されてもよい。
 例えば、サーバ22がショベルPSに施工計画図を2枚送信した場合、文字表示領域41n1には、送信した旨の文字情報422が表示される。また、タブ領域41n2において、対応するタブ423の一つに強調表示425(なお、図6では、太線の一点鎖線で示す。)が付される。また、文字表示領域41n1には、文字情報422が新着のメッセージであることを示す新着表示426が付される。
 このように、本実施形態に係るショベルPSは、文字表示領域41n1に表示される文字情報のログが長くなっても、必要な画像を容易に表示させることができる。また、画像はカテゴリ分けされており、例えば、施工図のように作業に併せて何度も開く画像と、撮像画像のように一度参照してその後は開く可能性が低い画像と、で別々に管理される。これにより、送信された画像の枚数が増えても、操作者は、例えば、多数の画像の中から施工図を探すといった作業を行う必要がなく、画像を閲覧する際の作業性が向上する。
 次に、図7を参照して、表示装置40の画像表示部41の更に別の構成例について説明する。図7は、表示装置40の画像表示部41の更に別の構成例を示す図である。
 図7に示す構成では、情報表示領域41nは、文字情報431を表示する文字表示領域41n1と、地図や施工図等の画像432を表示する画像表示領域41n3と、を有している。
 画像表示領域41n3には、例えば、地図や施工図等の画像432が常時表示される。また、画像表示領域41n3には、枚数表示433が表示される。枚数表示433は、例えば、受信した施工図2枚のうち1枚目が表示されていることを示す。
 このように、本実施形態に係るショベルPSは、画像表示領域41n3に地図や施工図等の画像432を常時表示させることができる。これにより、操作者は、作業をする際、地図や施工図を表示させるための操作を行う必要がなく、作業性を向上させることができる。
 次に、図8を参照して、表示装置40の画像表示部41の更に別の構成例について説明する。図8は、表示装置40の画像表示部41の更に別の構成例を示す図である。
 図8に示す構成では、情報表示領域41nは、文字情報441,442を時系列に表示する文字表示領域41n1と、地図や施工図等の画像432を表示する画像表示領域41n3と、を有している。
 文字表示領域41n1には、サーバ22が送信した際のログの文字情報441が表示される。例えば、サーバ22が送信した天候情報が文字情報441として表示される。また、文字表示領域41n1には、ショベルPS本体による判断結果が文字情報442として表示される。
 例えば、コントローラ30は、ショベルPSの累積稼働時間に基づいて、定期メンテナンスの時期が来たか否かを判定する。定期メンテナンスの時期が来た場合、図8に示すように、その旨の文字情報442が文字表示領域41n1に表示される。
 また、コントローラ30は、ショベルPSに設けられた各種センサの各種データに基づいて、ショベルPSがオーバーヒート等の警告する状態であるか否かを判定する。警告をする状態であると判定した場合、その旨の文字情報が文字表示領域41n1に表示される。
 また、コントローラ30は、ショベルPSの連続作業時間に基づいて、連続作業時間が所定時間を超えたか否かを判定する。連続稼働時間が所定時間を超えた場合、操作者に休憩を促す旨の文字情報が文字表示領域41n1に表示される。
 また、コントローラ30は、サーバ22が送信した天候情報に基づいて、天候の変化を判定する。天候が変化する場合、その旨の文字情報が文字表示領域41n1に表示される。
 なお、ショベル本体による判断結果が文字情報として文字表示領域41n1に表示されるものとして説明したが、これに限られるものではなく、アイコン等の画像として情報表示領域41nに表示する構成であってもよい。
 このように、本実施形態に係るショベルPSは、情報表示領域41nにショベルPS(コントローラ30)による判断結果を表示させることができる。これにより、操作者は、ショベルPS(コントローラ30)による判断結果を容易に認識することができる。
 次に、図9を参照して、ショベルPSの駆動制御系の別の構成例について説明する。図9は、ショベルPSの駆動制御系の別の構成例を示す図である。
 図9に示すように、ショベルPSは、表示装置40に加えて、第2の表示装置140を備えていてもよい。その他の構成は図2に示す構成と同様であり、重複する説明を省略する。
 第2の表示装置140は、ショベルPS内(例えば、キャビン10の内部)に配置されていてもよく、ショベルPSの外にいる作業者が携帯していてもよい。第2の表示装置140は、有線(例えば、CAN、LIN等の通信ネットワーク、専用線等)、近距離無線、または、通信ネットワーク200を介してコントローラ30に通信可能に接続される。また、第2の表示装置140は、蓄電池70から電力の供給を受けて動作してもよく、内臓バッテリで動作してもよい。
 次に、図10を参照して、第2の表示装置140の画像表示部141の構成例について説明する。図10は、第2の表示装置140の画像表示部141の構成例を示す図である。
 図10に示す構成では、情報表示領域141nは、文字情報451~453を時系列に表示する文字表示領域141n1と、地図や施工図等の画像454を表示する画像表示領域141n3と、を有している。
 文字表示領域141n1には、ショベルPS本体による判断結果が文字情報451~453として表示される。
 例えば、コントローラ30は、ショベルPSに設けられた各種センサの各種データに基づいて、アタッチメントの負荷が所定値以上であるか否かを判定する。アタッチメントの負荷が所定値以上である場合、アタッチメントの負荷が増大した旨の文字情報451が文字表示領域141n1に表示される。
 また、コントローラ30は、例えば、現在の時刻、施工図、ショベルPSの作業履歴等に基づいて、作業の進捗を判定する。作業の進捗が予定よりも遅れている場合、作業の進捗が予定よりも遅れている旨の文字情報452が文字表示領域141n1に表示される。
 また、ダンプトラック(図示せず)は、ダンプトラックの情報(例えば、位置情報)を通信ネットワーク200を介して管理装置としてのサーバ22に送信する。サーバ22からダンプトラックの位置情報が通信ネットワーク200を介してショベルPSのコントローラ30に入力される。コントローラ30は、ダンプトラックの位置情報に基づいて、ダンプトラックの到着予定時間を推定する。推定したダンプトラックの到着予定時間を示す文字情報453が文字表示領域141n1に表示される。
 画像表示領域141n3には、例えば、地図や施工図等の画像454が常時表示される。画像454には、本日の施工領域(施工目標)455が表示される。また、ショベルPSの作業履歴に基づいて、施工が完了した領域(実績完了領域)456が表示される。なお、図10においては、実績完了領域456をハッチングで図示している。日時表示領域141aは、現在の日時を表示する領域である。コントローラ30は、現在の時刻、施工目標455、ショベルPSの作業履歴等に基づいて、現時刻における施工予定を推定する。画像表示領域141n3には、現時刻における施工予定457が表示される。なお、図10においては、現時刻における施工予定457を一点鎖線で図示している。また、画像表示領域141n3には、枚数表示458が表示される。枚数表示433は、例えば、受信した施工図2枚のうち1枚目が表示されていることを示す。
 このように、本実施形態に係るショベルPSは、情報表示領域41nに施工目標455、実績完了領域456、現時刻における施工予定457を表示させることができる。これにより、ショベルPSの操作者やショベルPS外の作業者は、作業の進捗を容易に認識することができる。また、本実施形態に係るショベルPSは、情報表示領域141nにショベルPS(コントローラ30)による判断結果を表示させることができる。これにより、操作者は、ショベルPS(コントローラ30)による判断結果を容易に認識することができる。
 以上、本発明を実施するための形態について説明したが、上記内容は、発明の内容を限定するものではなく、本発明の範囲内で種々の変形及び改良が可能である。
 図4、図5では、外部作業者が撮影した画像を表示する事例を示したが、必ずしもこれに限られない。例えば、他のショベル等の建設機械に備えられた撮像装置により撮影された画像を表示してもよい。この場合、他のショベルの制御部において、ショベルの形状と人の形状、更には、それらの位置関係を判断して、ショベルPSへ画像と判断結果を送信する。このようにショベルPSの本体の撮像装置の画像だけでなく、他のショベルにおいて撮影された画像によりショベルPSの操作者は、ショベルPSの上において作業員が作業していることを把握することができる。また、他の建設機械による撮像画像を利用するだけでなく、作業現場に設置された定点カメラの画像を表示部に表示するようにしてもよい。
 図3~図8に示す画面は、表示装置40に表示される場合を例に説明したが、これに限られるものではななく、第2の表示装置140、携帯通信端末23に表示される構成であってもよい。また、図10に示す画面は、第2の表示装置140に表示される場合を例に説明したが、これに限られるものではななく、表示装置40、携帯通信端末23に表示される構成であってもよい。
 マイクスイッチ92を操作することにより、音声入力を受け付けるものとして説明したが、これに限られるものではない。例えば、音声文字変換部234,302は、所定の開始ワードを検知した場合、開始ワード以降の音声を入力として用いてもよい。
 本実施形態では、ショベルPSまたは携帯通信端末23からサーバ22に文字情報を送信する前に、文字情報を他言語翻訳部235,303で翻訳して、翻訳した文字情報を送信するものとして説明したが、これに限られるものではない。ショベルPSまたは携帯通信端末23からサーバ22に文字情報を送信し、サーバ22から受信した文字情報を他言語翻訳部235,303で翻訳し、翻訳した文字情報を表示するようにしてもよい。
 また、画像表示部41の情報表示領域41n、文字表示領域41n1、タブ領域41n2に表示される表示内容を、携帯通信端末23やサーバ22の表示画面と同期表示させてもよい。この場合、外部作業者や管理者が、ショベルの操作者が視認している内容を確認することができる。このため、操作者との意思疎通を確実に行うことができる。
 また、本実施形態では、ショベルPSと携帯通信端末23は、サーバ22を介して通信するものとして説明したが、これに限られるものではなく、例えば、ショベルPSと携帯通信端末23で直接通信してもよい。
 尚、本願は、2018年10月17日に出願した日本国特許出願2018-195805号に基づく優先権を主張するものであり、これらの日本国特許出願の全内容を本願に参照により援用する。
10   キャビン
21   基地局
22   サーバ
23   携帯通信端末(外部端末)
30   コントローラ
40,140   表示装置(ショベルの表示装置)
41   画像表示部(表示部)
41n  情報表示領域
41n1 文字表示領域
41n2 タブ領域
41n3 画像表示領域
90I  内部マイク(音声取得部)
92   マイクスイッチ
200  通信ネットワーク
231  表示部
232  表示画面生成部
233  音声入力部
234  音声文字変換部
235  他言語翻訳部
236  撮像部
237  通信部
300  情報伝達システム
301  表示画面生成部
302  音声文字変換部
303  他言語翻訳部
PS   ショベル
T1   通信装置(通信部)

Claims (10)

  1.  通信部と、表示部と、キャビン内の音声を取得する音声取得部と、前記音声取得部で取得した音声を文字情報に変換する音声文字変換部と、を備え、
     前記表示部は、
     前記通信部で取得した外部端末から送信された送信情報と、
     前記音声文字変換部で変換された文字情報と、を時系列で表示する、
    ショベルの表示装置。
  2.  前記送信情報には、
     文字情報、地図、施工図、撮像画像のうち少なくとも一つが含まれる、
    請求項1に記載のショベルの表示装置。
  3.  前記音声取得部による音声の取得と停止を切り替える切替部を備える、
    請求項1に記載のショベルの表示装置。
  4.  前記音声文字変換部で変換された文字情報を他言語の文字情報に翻訳する他言語翻訳部を備える、
    請求項1に記載のショベルの表示装置。
  5.  前記音声取得部で取得した音声内容を識別する音声内容識別部を更に備え、
     前記表示部は、
     前記音声内容識別部の識別結果に基づいて、前記表示部の表示画像を切り替える、
    請求項1に記載のショベルの表示装置。
  6.  前記送信情報から文字情報と文字情報以外の画像情報とを識別して、前記画像情報に対応するタブを前記表示部に表示する、
    請求項1に記載のショベルの表示装置。
  7.  前記表示部は、
     地図または施工図を常時表示する表示領域を有する、
    請求項1に記載のショベルの表示装置。
  8.  通信部と、表示部と、を備え、
     前記表示部は、
     前記通信部で取得した外部端末から送信された送信情報と、
     ショベルの制御部にて判断された判断結果を文字情報として時系列で表示する、
    ショベルの表示装置。
  9.  前記時系列で表示される文字情報には、他のショベルの制御部にて判断された判断結果も含まれる、
    請求項8に記載のショベルの表示装置。
  10.  前記時系列で表示される文字情報には、管理装置から送信されるダンプ情報も含まれる、
    請求項8に記載のショベルの表示装置。
PCT/JP2019/040999 2018-10-17 2019-10-17 ショベルの表示装置 WO2020080501A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201980068406.4A CN112888824A (zh) 2018-10-17 2019-10-17 挖土机的显示装置
JP2020553320A JPWO2020080501A1 (ja) 2018-10-17 2019-10-17 ショベルの表示装置
US17/231,186 US20210230840A1 (en) 2018-10-17 2021-04-15 Display device for excavator

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018195805 2018-10-17
JP2018-195805 2018-10-17

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US17/231,186 Continuation US20210230840A1 (en) 2018-10-17 2021-04-15 Display device for excavator

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020080501A1 true WO2020080501A1 (ja) 2020-04-23

Family

ID=70283990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/040999 WO2020080501A1 (ja) 2018-10-17 2019-10-17 ショベルの表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20210230840A1 (ja)
JP (1) JPWO2020080501A1 (ja)
CN (1) CN112888824A (ja)
WO (1) WO2020080501A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023189216A1 (ja) * 2022-03-31 2023-10-05 日立建機株式会社 作業支援システム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011087188A (ja) * 2009-10-16 2011-04-28 Nec Corp 携帯端末装置および音声録音方法ならびにプログラム
JP4990309B2 (ja) * 2009-02-20 2012-08-01 株式会社小松製作所 作業機械の表示装置
JP2013044226A (ja) * 2011-08-22 2013-03-04 Deere & Co 立入禁止区域を有する埋設された公共施設のデータ
JP5389858B2 (ja) * 2011-05-12 2014-01-15 株式会社小松製作所 建設機械の管理装置
JP6084613B2 (ja) * 2012-07-19 2017-02-22 住友建機株式会社 ショベル
JP2018044311A (ja) * 2016-09-13 2018-03-22 日立建機株式会社 油圧ショベルの作業効率指標表示システム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60043259D1 (de) * 1999-03-17 2009-12-17 Komatsu Mfg Co Ltd Kommunikationsanordnung einer mobilen einheit
DE10147777B4 (de) * 2001-09-27 2005-06-23 Rheinmetall Landsysteme Gmbh Vorrichtung zur Erhöhung der Standsicherheit bei mobilen Krananlagen
JP6911018B2 (ja) * 2016-05-17 2021-07-28 住友重機械工業株式会社 ショベル
CN106384477B (zh) * 2016-11-29 2019-06-14 长沙海川自动化设备有限公司 塔机防台风监测系统及监测方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4990309B2 (ja) * 2009-02-20 2012-08-01 株式会社小松製作所 作業機械の表示装置
JP2011087188A (ja) * 2009-10-16 2011-04-28 Nec Corp 携帯端末装置および音声録音方法ならびにプログラム
JP5389858B2 (ja) * 2011-05-12 2014-01-15 株式会社小松製作所 建設機械の管理装置
JP2013044226A (ja) * 2011-08-22 2013-03-04 Deere & Co 立入禁止区域を有する埋設された公共施設のデータ
JP6084613B2 (ja) * 2012-07-19 2017-02-22 住友建機株式会社 ショベル
JP2018044311A (ja) * 2016-09-13 2018-03-22 日立建機株式会社 油圧ショベルの作業効率指標表示システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023189216A1 (ja) * 2022-03-31 2023-10-05 日立建機株式会社 作業支援システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN112888824A (zh) 2021-06-01
US20210230840A1 (en) 2021-07-29
JPWO2020080501A1 (ja) 2021-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102132502B1 (ko) 쇼벨
JP6965160B2 (ja) ショベル
WO2018062363A1 (ja) ショベル
US20220205221A1 (en) Shovel, shovel management device, shovel management system, shovel supporting device
US11566401B2 (en) Shovel and assist device to work together with shovel
JP2019163621A (ja) ショベル
JP6975223B2 (ja) ショベル、ショベルの制御方法及び携帯情報端末
KR20220050090A (ko) 쇼벨, 쇼벨진단시스템
WO2020080501A1 (ja) ショベルの表示装置
US20220205224A1 (en) Excavator and management apparatus for excavator
JP7206052B2 (ja) ショベル
US20220205222A1 (en) Shovel
WO2023188708A1 (ja) ショベルの管理システム、ショベルの管理方法
JP7297403B2 (ja) ショベル、並びに、ショベルの管理装置及び支援装置
JP2023151686A (ja) ショベル
JP2019167754A (ja) ショベル
JP2023061194A (ja) ショベル、ショベルの管理システム、ショベルの管理装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19873154

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020553320

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19873154

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1