WO2020071063A1 - センター装置、データ通信システム及びデータ通信プログラム - Google Patents

センター装置、データ通信システム及びデータ通信プログラム

Info

Publication number
WO2020071063A1
WO2020071063A1 PCT/JP2019/035522 JP2019035522W WO2020071063A1 WO 2020071063 A1 WO2020071063 A1 WO 2020071063A1 JP 2019035522 W JP2019035522 W JP 2019035522W WO 2020071063 A1 WO2020071063 A1 WO 2020071063A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vehicle
communication
center device
content data
data
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/035522
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
朝也 小川
義隆 尾崎
靖文 飯野
晴彦 垣津
Original Assignee
株式会社デンソー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社デンソー filed Critical 株式会社デンソー
Priority to DE112019004998.4T priority Critical patent/DE112019004998T5/de
Publication of WO2020071063A1 publication Critical patent/WO2020071063A1/ja
Priority to US17/219,323 priority patent/US11770690B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/40Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]
    • H04W4/46Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P] for vehicle-to-vehicle communication [V2V]
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/008Registering or indicating the working of vehicles communicating information to a remotely located station
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M11/00Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/38Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for collecting sensor information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/40Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]
    • H04W4/44Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P] for communication between vehicles and infrastructures, e.g. vehicle-to-cloud [V2C] or vehicle-to-home [V2H]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/40Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]
    • H04W4/48Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P] for in-vehicle communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/50Service provisioning or reconfiguring
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0453Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/0808Diagnosing performance data
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Definitions

  • the present disclosure relates to a center device, a data communication system, and a data communication program.
  • Patent Literature 1 discloses a configuration in which, in a center device, replog data for updating an application program of an electronic control unit (hereinafter, ECU (Electronic Control Unit)) is wirelessly delivered to a vehicle side, and the ECU application program is reprogrammed. Is provided.
  • ECU Electronic Control Unit
  • the center device In a configuration in which the center device distributes content data such as re-prog data to the vehicle side, the center device needs to manage the vehicle state and the vehicle behavior of each vehicle one by one in order to appropriately distribute the content data. That is, in the center device, it is necessary to periodically receive and collect vehicle information indicating a vehicle state, a vehicle behavior, and the like from the vehicle side. However, if the type of vehicle information collected from the vehicle side is enormous or if the number of target vehicles for collecting vehicle information is enormous, the data amount of vehicle information collected by the center device becomes enormous, There is a concern that problems such as concentrated loads may occur.
  • the center device since the content data distributed from the center device has a large capacity, if the communication speed is low, there is a concern that a trouble such as the communication line band being occupied for a long period of time may occur. Under such circumstances, in the center device, a mechanism for efficiently collecting vehicle information from the vehicle side and efficiently distributing content data to the vehicle side is required.
  • the present disclosure aims to efficiently collect vehicle information from the vehicle side and efficiently distribute content data to the vehicle side.
  • the first wireless communication unit performs wireless communication with the vehicle in the first communication range using the first communication method.
  • the second wireless communication unit performs wireless communication with the vehicle using a second communication method having a higher communication speed in the second communication area smaller than the first communication area than in the first communication area.
  • the reception control unit controls reception of vehicle information from the vehicle to the first wireless communication unit.
  • the distribution control unit controls distribution of content data according to vehicle information from the second wireless communication unit to the vehicle.
  • Vehicle information is received from the vehicle by a first communication method having a relatively slow communication speed but a relatively wide communication area, and contents are received by a second communication method having a relatively narrow communication area but a relatively high communication speed.
  • Data is now distributed to the vehicle.
  • the latest vehicle information can always be managed.
  • the content data can be distributed in a short time. This makes it possible to efficiently collect vehicle information from the vehicle side and efficiently distribute content data suitable for the latest vehicle information to the vehicle side.
  • FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of an embodiment
  • FIG. 2 is a diagram showing content data
  • FIG. 3 is a diagram showing vehicle registration information
  • FIG. 4 is a diagram showing vehicle collection information
  • FIG. 5 is a diagram showing in-vehicle image data.
  • FIG. 6 is a diagram showing a data type for each communication method and communication direction.
  • FIG. 7 is a sequence diagram at the time of initial registration.
  • FIG. 8 is a sequence diagram when collecting vehicle information in a normal state.
  • FIG. 9 is a sequence diagram when the setting of the collection frequency is changed
  • FIG. 10 is a sequence diagram at the time of distribution of content data
  • FIG. 11 is a sequence diagram when transmitting in-vehicle image data.
  • the data communication system is a system in which a center device wirelessly distributes content data to a vehicle.
  • the content data distributed from the center device to the vehicle side is re-log data for updating an application program such as vehicle control and diagnosis of an ECU mounted on the vehicle, map data stored in the ECU, and the like, and has a large capacity. Data.
  • the data communication system 1 includes a center device 2, a vehicle-side system 3 mounted on a vehicle used by a user, and a mobile terminal 4 carried by the user.
  • the mobile terminal 4 is, for example, a smartphone or a tablet having a Web browser.
  • the center device 2, the vehicle-side system 3, and the mobile terminal 4 are configured to be able to perform data communication via a communication network 5.
  • the center device 2 has a one-to-many relationship with the vehicle-side system 3 and the mobile terminal 4, and the center device 2 can perform data communication with many vehicle-side systems 3 and many mobile terminals 4.
  • the communication network 5 includes a communication network compliant with an LPWA (Low Power Wide reaArea) communication method (first communication method) and a communication network compliant with an LTE (Long Term Evolution) communication method (second communication method).
  • the LPWA includes a cellular LPWA and a non-cellular LPWA.
  • Cellular LPWAs are being standardized by 3GPP (Third Generation Partnership Project) and are LPWAs using licensed frequency bands.
  • Cellular LPWAs include NB-IoT and Cat-M1.
  • Non-cellular LPWAs are being standardized by IEEE (Institute of Electronics and Electronics Engineers) and alliances, and have been assigned to ISM (Industry Science Medical), a frequency assigned for general use in the industrial, scientific and medical fields. ) LPWA using a frequency band.
  • Non-cellular LPWAs include SIGFOX, LoRa, Wi-FiHaLow, and the like. This embodiment includes a communication network conforming to the communication system of
  • the communication network 5 has a number of LPWA base stations 6 and an LPWA control station 7 that controls the plurality of LPWA base stations 6, and also controls a number of LTE base stations 8 and the number of LTE base stations 8. And an LTE control station 9.
  • the LPWA control station 7 monitors the communication state between the LPWA base station 6 and the vehicle, and manages whether the current position of the vehicle is within the communication area of the LPWA or outside the communication area for each vehicle ID.
  • the LTE control station 9 monitors the communication state between the LTE base station 8 and the vehicle, and manages whether the current position of the vehicle is within the LTE communication range or outside the communication range for each vehicle ID.
  • a communication network based on the LPWA communication system has a lower communication speed than a communication network based on the LTE communication system, but has a characteristic that a communication area is wide and power consumption is low.
  • a communication network conforming to the LTE communication method has a characteristic that the communication area is smaller than a communication network conforming to the LPWA communication method, but the communication speed is faster.
  • the vehicle-side system 3 has the vehicle device 10.
  • the vehicle device 10 includes an in-vehicle communication device 11 and a gateway device 12, and the in-vehicle communication device 11 and the gateway device 12 are connected to be able to perform data communication.
  • the in-vehicle communication device 11 includes an LPWA communication unit 13 and an LTE communication unit 14, and performs data communication with the center device 2 via the communication network 5.
  • the in-vehicle communication device 11 transfers the downloaded content data to the gateway device 12.
  • the gateway device 12 has a data relay function, and when content data is transferred from the vehicle-mounted communication device 11, delivers the transferred content data to the ECU.
  • the ECU When receiving the content data from the gateway device 12, the ECU writes the received content data into the flash memory. That is, the ECU repairs or improves the function of the application program by writing the content data, or updates the map data used in the application program.
  • the bus 15 is, for example, a bus of a body network, a bus of a traveling network, a bus of a multimedia network, or the like.
  • the ECU 16 connected to the bus of the body network includes, for example, a door ECU that controls locking / unlocking of a door, a meter ECU that controls a meter display, an air conditioning ECU that controls driving of an air conditioner, and a window that controls opening and closing of a window. This is an ECU that controls a body system such as an ECU.
  • the ECU 16 connected to the bus of the traveling system network includes, for example, an engine ECU for controlling the driving of the engine, a brake ECU for controlling the driving of the brake, an ECT ECU for controlling the driving of the automatic transmission, and a power for controlling the driving of the power steering.
  • This is an ECU that controls a traveling system such as a steering ECU.
  • the ECU 16 connected to the multimedia network bus is, for example, a navigation ECU for controlling a navigation system, or a multimedia such as an ETC ECU for controlling an electronic toll collection system (ETC (Electronic Toll Collection System) (registered trademark)).
  • ETC Electronic Toll Collection System
  • the bus 15 may be a bus of a system other than the bus of the body network, the bus of the traveling network, and the bus of the multimedia network. Further, the number of buses 15 and the number of ECUs 16 are not limited to the illustrated configuration.
  • the LPWA communication unit 13 performs communication (hereinafter, referred to as LPWA communication) based on the LPWA communication method with the center device 2 via the communication network 5.
  • the LTE communication unit 14 performs communication (hereinafter, referred to as LTE communication) based on the LTE communication method with the center device 2 via the communication network 5.
  • the in-vehicle display 17 is, for example, a display that also has a navigation function, and has a function of displaying various display screens.
  • the user can perform an operation input while checking various screens related to the update of the application program on the in-vehicle display 17, and perform a procedure related to the update of the application program.
  • the user updates the application program of the ECU 16 while getting off the vehicle, the user performs an operation input while confirming various screens related to the update of the application program on the mobile terminal 4 and can perform a procedure related to the update of the application program. It is. In other words, the user can use the in-vehicle display 17 and the portable terminal 4 properly in the vehicle interior and outside the vehicle, and perform a procedure involved in updating the application program.
  • the in-vehicle camera 18 is, for example, a camera that photographs the front of the vehicle, and transmits the photographed image to the vehicle device 10 as in-vehicle image data.
  • the vehicle device image data storage unit 19 is connected to the gateway device 12.
  • the in-vehicle image data storage unit 19 temporarily stores an image captured by the in-vehicle camera 18 as in-vehicle image data.
  • the in-vehicle communication device 11 monitors the transmission timing of the in-vehicle image data.
  • the in-vehicle image data stored in the data storage unit 19 is transmitted to the center device 2 via the communication network 5 together with the current position of the vehicle, for example.
  • the in-vehicle image data is also a large-capacity data like the re-prog data and the map data.
  • the center device 2 includes a control unit 20, an LPWA communication unit 21 (first wireless communication unit), an LTE communication unit 22 (second wireless communication unit), a content database 23, a vehicle registration information database 24, and vehicle collection. It has an information database 25 and an in-vehicle image database 26.
  • the configuration in which the databases 23 to 26 are provided inside the center device 2 is illustrated, but the configuration may be provided outside the center device 2.
  • the LPWA communication unit 21 performs LPWA communication with the vehicle system 3 via the communication network 5.
  • the LTE communication unit 22 performs LTE communication with the vehicle system 3 via the communication network 5.
  • the contents database 23 stores the contents data in a database.
  • the content data is, as shown in FIG. 2, data such as replog data, map data, and the like, including a file name and a data body.
  • the vehicle registration information database 24 stores the vehicle registration information in a database.
  • the vehicle registration information includes, as shown in FIG. 3, a vehicle identification number (hereinafter referred to as VIN (Vehicle Identification Number)) uniquely assigned to the vehicle, and a telephone number of the vehicle-mounted communication device 11 mounted on the vehicle. Is data including.
  • VIN Vehicle Identification Number
  • the vehicle collection information database 25 stores the vehicle collection information in a database.
  • the vehicle collection information includes VIN, the time when the vehicle information is received or the time when the vehicle information is stored as the vehicle collection information, the position information indicating the current position of the vehicle, and the state of the vehicle.
  • the vehicle state includes, for example, ignition (running / stopped), vehicle speed, remaining battery level, seat position, air conditioner setting, and the like.
  • the vehicle behavior includes, for example, an accelerator operation amount, a brake operation amount, a steering operation amount, an automatic brake driving state, an ACC (Adaptive Cruise Control) driving state, and the like.
  • the vehicle image database 26 stores the vehicle image data in a database.
  • the in-vehicle image data is data including a VIN, a time at which the in-vehicle image data is received or stored, and a data body.
  • the control unit 20 includes a microcomputer including a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), and executes a control program stored in a non-transitional substantial storage medium. And performs various processes to control the operation of the center device 2.
  • the control program executed by the control unit 20 includes a data communication program.
  • the control unit 20 includes a reception control unit 20a, a distribution control unit 20b, a setting change event detection unit 20c, and a distribution event detection unit 20d.
  • the reception control unit 20a controls reception of vehicle information from the vehicle-side system 3 to the LPWA communication unit 21.
  • the setting change event detecting unit 20c detects the occurrence of the collection frequency setting change event
  • the reception control unit 20a causes the vehicle information to be received according to the collection frequency after the setting change.
  • the distribution control unit 20b controls distribution of content data from the LTE communication unit 22 to the vehicle-side system 3.
  • the distribution control unit 20b distributes the content data according to the distribution request.
  • the data type for each communication method and communication direction is classified as shown in FIG.
  • the LPWA communication is a communication that handles a small amount of data, and is a regular communication.
  • the small amount of data is, for example, a trigger, a flag, a signal value, or the like.
  • the LTE communication is a communication that handles a large amount of data, and is an on-demand communication.
  • the large-capacity data includes re-log data, map data, vehicle-mounted image data, and the like.
  • Uplink information transmitted from the vehicle system 3 to the center device 2 by LPWA communication is vehicle information, and includes VIN, position information, vehicle state, and vehicle behavior.
  • Downlink information transmitted from the center device 2 to the vehicle-side system 3 by the LPWA communication is an event notification and an instruction to the vehicle.
  • the event notification includes the presence / absence of a re-log campaign and the presence / absence of content data.
  • the instruction to the vehicle includes a change in the collection frequency.
  • Uplink information transmitted from the vehicle-side system 3 to the center device 2 by LTE communication is in-vehicle image data.
  • Downlink information transmitted from the center device 2 to the vehicle-side system 3 by LTE communication is content data.
  • the vehicle device 10 when receiving the vehicle information from the ECU 16, the vehicle device 10 temporarily stores the received vehicle information. Then, it is determined whether or not a transmission timing according to a preset transmission cycle has been reached. When the vehicle information transmission condition is satisfied and the vehicle information transmission timing is reached, the vehicle device 10 transmits the temporarily stored vehicle information from the LPWA communication unit 13 to the center via the communication network 5. Transmit to device 2.
  • the control unit 20 when the vehicle information transmitted from the vehicle device 10 is received by the LPWA communication unit 21 (vehicle information receiving procedure), the control unit 20 generates an event for the VIN included in the received vehicle information. Is determined. When specifying that no event has occurred, the control unit 20 sets the event occurrence flag to “absent”, and transmits an ACK including “no event” from the LPWA communication unit 21 to the vehicle device 10 via the communication network 5. I do. When the transmission of the ACK is completed, the control unit 20 stores the received vehicle information in the vehicle collection information database 25 as vehicle collection information.
  • the control unit 20 determines whether or not an event has occurred with respect to the VIN included in the received vehicle information, and Is specified, the event occurrence flag is set to “Yes”, and an ACK including “Event” and a collection time interval indicating the collection frequency after the setting change is transmitted from the LPWA communication unit 21 to the communication network 5. To the vehicle device 10 via the. When the transmission of the ACK is completed, the control unit 20 stores the received vehicle information in the vehicle collection information database 25 as vehicle collection information.
  • the vehicular device 10 specifies a collection time interval included in the received ACK, and sets the collection time interval at that time. The transmission cycle of the vehicle information is changed according to the specified collection time interval. Thereafter, the vehicle device 10 transmits the vehicle information from the LPWA communication unit 13 to the center device 2 via the communication network 5 in accordance with the setting-changed transmission cycle.
  • the control unit 20 determines whether or not an event has occurred with respect to the VIN included in the received vehicle information, and a content distribution event has occurred.
  • the event occurrence flag is set to “Yes”, and the ACK including the event type and the download URL is transmitted from the LPWA communication unit 21 to the vehicle device 10 via the communication network 5.
  • the control unit 20 stores the received vehicle information in the vehicle collection information database 25 as vehicle collection information.
  • the vehicle device 10 when the ACK transmitted from the center device 2 is received by the LPWA communication unit 13, the vehicle device 10 specifies the event type and the download URL included in the received ACK, and uses the ACK.
  • the communication method to be used is switched from LPWA communication to LTE communication.
  • the vehicle device 10 transmits a content request from the LTE communication unit 14 to the center device 2 via the communication network 5.
  • the control unit 20 reads content data corresponding to the event type from the content database 23, and reads the read content data. Is transmitted from the LTE communication unit 22 to the vehicle device 10 via the communication network 5 (content data distribution procedure).
  • the vehicular device 10 In the vehicle-side system 3, when the content data distributed from the center device 2 is received by the LTE communication unit 14, the vehicular device 10 writes the received content data to the corresponding ECU 16. That is, if the content data is the re-log data, the vehicular device 10 repairs or improves the function of the bug of the application program by writing the re-log data to the corresponding ECU 16. If the content data is map data, the vehicle device 10 updates the map data used in the application program by writing the map data to the corresponding ECU 16.
  • the in-vehicle image database 19 temporarily stores the received in-vehicle image data. It is determined whether or not the preset transmission timing of the in-vehicle image data has been reached.
  • the vehicular device 10 switches the communication method from the LPWA communication to the LTE communication.
  • the vehicle device 10 reads the in-vehicle image data from the in-vehicle image data storage unit 19 and transmits the read in-vehicle image data from the LTE communication unit 14 to the center device 2 via the communication network 5.
  • the control unit 20 transmits an ACK to the vehicle device 10 from the LTE communication unit 22 via the communication network 5. Send.
  • the control unit 20 stores the received in-vehicle image data in the in-vehicle image database 26.
  • the control unit 20 may determine the current position of the vehicle or the remaining battery power of the vehicle-mounted battery, and select whether to execute the distribution of the content data.
  • the control unit 20 distributes the content data to the vehicle whose current position is within the predetermined area, and does not distribute the content data to the vehicle whose current position is not within the predetermined area. Is also good.
  • the predetermined area is, for example, an area in which the radio wave environment is favorable and no illegal data communication occurs.
  • the control unit 20 determines whether or not the current position of the vehicle is within a predetermined area, and determines that the current position of the vehicle is an area where, for example, the radio wave environment is not good or illegal data communication occurs frequently. Then, it may be specified that security such as falsification of data may not be ensured, and distribution of the content data may not be performed.
  • control unit 20 may distribute the content data to a vehicle having a remaining battery level equal to or greater than a threshold, and may not execute the distribution of the content data to a vehicle having a remaining battery level not greater than the threshold.
  • the threshold value is, for example, a value sufficiently larger than the predicted power consumption that is predicted to be consumed from the start of the distribution of the content data to the normal completion thereof.
  • the control unit 20 determines whether or not the remaining battery level is equal to or greater than a threshold value. It may be determined that there is a possibility that the content data cannot be normally completed, and the distribution of the content data may not be performed.
  • the control unit 20 may set the threshold value according to the data amount of the content data. If the data amount of the content data is relatively large, the control unit 20 sets the threshold value relatively high, and If it is smaller, the threshold may be set relatively lower.
  • the vehicle information is received from the vehicle side by the LPWA communication method in which the communication speed is relatively slow but the communication range is relatively wide, and the communication range is relatively small but the communication speed is relatively low.
  • the content data is distributed to the vehicle by the LTE communication method having a fast characteristic.
  • the latest vehicle information can always be managed.
  • content data can be distributed in a short time. This makes it possible to efficiently collect vehicle information from the vehicle side and efficiently distribute content data suitable for the latest vehicle information to the vehicle side.
  • the center device 2 detects the occurrence of the collection frequency setting change event, the vehicle information is received according to the collection frequency after the setting change. For example, when the load on the center device 2 is relatively high, the collection frequency is set relatively long, and when the load on the center device 2 is relatively low, the collection frequency is set relatively short. Vehicle information can be efficiently collected from the vehicle without hindering the function of the vehicle.
  • the center device 2 manages the distribution event of the content data and generates the distribution event, so that the center device 2 can take the initiative in distributing the content data.
  • the center device 2 receives vehicle information from the vehicle using the cellular LPWA communication method and distributes content data to the vehicle using the LTE communication method, thereby performing seamless communication control without interruption of wireless connection.
  • the content data is distributed to the vehicle whose current position is within the predetermined area, and the content data is not distributed to the vehicle whose current position is not within the predetermined area.
  • vehicles existing in areas with poor radio wave environments or areas where illicit data communications frequently occur can be excluded from content distribution targets, and problems such as data tampering can be avoided before they occur. Can be.
  • the content data is delivered to the vehicle having the remaining battery capacity of the on-board battery equal to or more than the threshold, and the content data is not delivered to the vehicle having the remaining battery of not more than the threshold. I did it. Vehicles that cannot secure sufficient battery power from the start of content data distribution to the completion of normal operation can be excluded from content distribution targets, and complete successfully even when content data distribution starts It is possible to avoid the occurrence of such a trouble as not to do so.
  • the center device 2 and the vehicle device 10 perform data communication by the LPWA communication method and the LTE communication method
  • the configuration in which the center device 2 and the vehicle device 10 perform data communication by another communication method may be employed.
  • the center device 2 and the vehicle device 10 may be configured to perform data communication via a communication network including WiFi (Wireless Fidelity) (registered trademark).
  • the vehicle registration information and the vehicle collection information may be information including elements other than those illustrated.
  • Information distributed from the center device 2 to the vehicle-side system 3 may be data other than re-log data and map data.
  • the information transmitted from the vehicle-side system 3 to the center device 2 may be data other than the in-vehicle image data.
  • control unit and the technique according to the present disclosure are realized by a dedicated computer provided by configuring a processor and a memory programmed to execute one or a plurality of functions embodied by a computer program. May be.
  • control unit and the technique described in the present disclosure may be implemented by a dedicated computer provided by configuring a processor with one or more dedicated hardware logic circuits.
  • control unit and the method according to the present disclosure may be implemented by a combination of a processor and a memory programmed to perform one or more functions and a processor configured with one or more hardware logic circuits. It may be realized by one or more dedicated computers configured.
  • the computer program may be stored in a computer-readable non-transitional tangible recording medium as instructions to be executed by a computer.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

センター装置(2)は、車両側との間で第1通信圏内において第1通信方式により無線通信を行う第1無線通信部(21)と、車両側との間で第1通信圏内よりも狭い第2通信圏内において第1通信圏内よりも通信速度が速い第2通信方式により無線通信を行う第2無線通信部(22)と、車両側から第1無線通信部への車両情報の受信を制御する受信制御部(20a)と、第2無線通信部から車両側への車両情報に応じたコンテンツデータの配信を制御する配信制御部(20b)と、を備える。

Description

センター装置、データ通信システム及びデータ通信プログラム 関連出願の相互参照
 本出願は、2018年10月3日に出願された日本出願番号2018-188259号に基づくもので、ここにその記載内容を援用する。
 本開示は、センター装置、データ通信システム及びデータ通信プログラムに関する。
 近年、通信ネットワークの進展等に伴い、コネクッテッドカーの技術が普及している。コネクッテッドカーの技術を利用し、センター装置がコンテンツデータを車両側に無線で配信する構成が供されている。例えば特許文献1には、センター装置において、電子制御装置(以下、ECU(Electronic Control Unit)のアプリプログラムを更新するためのリプログデータを車両側に無線で配信し、ECUのアプリプログラムをリプログする構成が供されている。
特開2010-191786号公報
 センター装置がリプログデータ等のコンテンツデータを車両側に配信する構成では、センター装置においては、コンテンツデータを適切に配信するために、車両毎の車両状態や車両挙動等を逐一管理する必要がある。即ち、センター装置においては、車両状態や車両挙動等を示す車両情報を車両側から定期的に受信して収集する必要がある。しかしながら、車両側から収集する車両情報の種別が膨大であったり車両情報を収集する対象車両の台数が膨大であったりすると、センター装置が収集する車両情報のデータ量が膨大になり、センター装置の負荷が集中する等の不具合の発生が懸念される。又、センター装置から配信されるコンテンツデータが大容量であるので、通信速度が遅いと、通信回線の帯域が長期間に亘って占有される等の不具合の発生も懸念される。このような事情から、センター装置においては、車両側から車両情報を効率良く収集し、コンテンツデータを車両側に効率良く配信する仕組みが求められている。
 本開示は、車両側から車両情報を効率良く収集し、コンテンツデータを車両側に効率良く配信することを目的とする。
 本開示の一態様によれば、第1無線通信部は、車両側との間で第1通信圏内において第1通信方式により無線通信を行う。第2無線通信部は、車両側との間で第1通信圏内よりも狭い第2通信圏内において第1通信圏内よりも通信速度が速い第2通信方式により無線通信を行う。受信制御部は、車両側から第1無線通信部への車両情報の受信を制御する。配信制御部は、第2無線通信部から車両側への車両情報に応じたコンテンツデータの配信を制御する。
 通信速度が相対的に遅いが通信圏内が相対的に広い第1通信方式により車両側から車両情報を受信し、通信圏内が相対的に狭いが通信速度が相対的に速い第2通信方式によりコンテンツデータを車両側に配信するようにした。常に最新の車両情報を管理するために広域での頻繁な通信が要求される車両情報の収集を第1通信方式により行うことで、常に最新の車両情報を管理することができる。通信時間の長期化を回避するために大容量の通信が要求されるコンテンツデータの配信を第2通信方式により行うことで、コンテンツデータの配信を短時間で行うことができる。これにより、車両側から車両情報を効率良く収集し、最新の車両情報に適したコンテンツデータを車両側に効率良く配信することができる。
 本開示についての上記目的及びその他の目的、特徴や利点は、添付の図面を参照しながら下記の詳細な記述により、より明確になる。その図面は、
図1は、一実施形態の全体構成を示す図であり、 図2は、コンテンツデータを示す図であり、 図3は、車両登録情報を示す図であり、 図4は、車両収集情報を示す図であり、 図5は、車載画像データを示す図であり、 図6は、通信方式及び通信方向毎のデータ種別を示す図であり、 図7は、初期登録時のシーケンス図であり、 図8は、平常状態での車両情報の収集時のシーケンス図であり、 図9は、収集頻度の設定変更時のシーケンス図であり、 図10は、コンテンツデータの配信時のシーケンス図であり、 図11は、車載画像データの送信時のシーケンス図である。
 以下、一実施形態について図面を参照して説明する。データ通信システムは、センター装置がコンテンツデータを車両側に無線で配信するシステムである。センター装置から車両側に配信されるコンテンツデータは、車両に搭載されているECUの車両制御や診断等のアプリプログラムを更新するためのリプログデータ、ECUに保持される地図データ等であり、大容量のデータである。
 図1に示すように、データ通信システム1は、センター装置2と、ユーザが使用する車両に搭載されている車両側システム3と、ユーザが携帯する携帯端末4とを有する。携帯端末4は、例えばWebブラウザを有するスマートフォンやタブレット等である。センター装置2と車両側システム3及び携帯端末4は、通信ネットワーク5を介してデータ通信可能に構成されている。センター装置2と車両側システム3及び携帯端末4は1対複数の関係にあり、センター装置2は、多数の車両側システム3及び多数の携帯端末4とデータ通信可能である。
 通信ネットワーク5は、LPWA(Low Power Wide Area)の通信方式(第1通信方式)に準拠した通信ネットワーク、LTE(Long Term Evolution)の通信方式(第2通信方式)に準拠した通信ネットワークを含む。LPWAには、セルラー系LPWAと、非セルラー系LPWAとがある。セルラー系LPWAは、3GPP(Third Generation Partnership Project)により標準化が進められており、認可周波数帯を使用するLPWAである。セルラー系LPWAとしては、NB-IoT、Cat-M1等がある。非セルラー系LPWAは、IEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)及び各アライアントにより標準化が進められており、産業、科学、医療分野で汎用的に使うために割り当てられた周波数であるISM(Industry Science Medical)周波数帯を使用するLPWAである。非セルラー系LPWAとしては、SIGFOX、LoRa、Wi-FiHaLow等がある。本実施形態ではセルラー系LPWAの通信方式に準拠した通信ネットワークを含む。
 通信ネットワーク5は、多数のLPWA基地局6と、それら多数のLPWA基地局6を統括するLPWA制御局7とを有すると共に、多数のLTE基地局8と、それら多数のLTE基地局8を統括するLTE制御局9とを有する。LPWA制御局7は、LPWA基地局6と車両側との通信状態を監視し、車両の現在位置がLPWAの通信圏内であるか通信圏外であるかを車両ID毎に管理する。LTE制御局9は、LTE基地局8と車両側との通信状態を監視し、車両の現在位置がLTEの通信圏内であるか通信圏外であるかを車両ID毎に管理する。
 LPWAの通信方式に準拠した通信ネットワークは、LTEの通信方式に準拠した通信ネットワークよりも通信速度は遅いが、通信圏内が広く且つ低消費電力であるという特性を有する。LTEの通信方式に準拠した通信ネットワークは、LPWAの通信方式に準拠した通信ネットワークよりも通信圏内は狭いが、通信速度が速いという特性を有する。
 車両側システム3は、車両用装置10を有する。車両用装置10は、車載通信機11とゲートウェイ装置12とを有し、車載通信機11とゲートウェイ装置12とがデータ通信可能に接続されている。車載通信機11は、LPWA通信部13と、LTE通信部14とを有し、センター装置2との間で通信ネットワーク5を介してデータ通信を行う。車載通信機11は、センター装置2からコンテンツデータをダウンロードすると、そのダウンロードしたコンテンツデータをゲートウェイ装置12に転送する。
 ゲートウェイ装置12は、データ中継機能を有し、車載通信機11からコンテンツデータが転送されると、その転送されたコンテンツデータをECUに配信する。ECUは、ゲートウェイ装置12からコンテンツデータを受信すると、その受信したコンテンツデータをフラッシュメモリに書込む。即ち、ECUは、コンテンツデータを書込むことでアプリプログラムのバグを改修又は機能向上させたりアプリプログラムで使用する地図データを更新したりする。
 ゲートウェイ装置12には、バス15を介して各種ECU16、車載ディスプレイ17、車載カメラ18が接続されている。バス15は、例えばボディ系ネットワークのバス、走行系ネットワークのバス、マルチメディア系ネットワークのバス等である。ボディ系ネットワークのバスに接続されているECU16は、例えばドアのロック/アンロックを制御するドアECU、メータ表示を制御するメータECU、エアコンの駆動を制御するエアコンECU、ウィンドウの開閉を制御するウィンドウECU等のボディ系の制御を行うECUである。走行系ネットワークのバスに接続されているECU16は、例えばエンジンの駆動を制御するエンジンECU、ブレーキの駆動を制御するブレーキECU、自動変速機の駆動を制御するECTECU、パワーステアリングの駆動を制御するパワーステアリングECU等の走行系の制御を行うECUである。マルチメディア系ネットワークのバスに接続されているECU16は、例えばナビゲーションシステムを制御するためのナビゲーションECU、電子式料金収受システム(ETC(Electronic Toll Collection System、登録商標))を制御するETCECU等のマルチメディア系の制御を行うECUである。バス15は、ボディ系ネットワークのバス、走行系ネットワークのバス、マルチメディア系ネットワークのバス以外の系統のバスであっても良い。又、バス15の本数やECU16の個数は例示した構成に限らない。
 LPWA通信部13は、通信ネットワーク5を介してLPWAの通信方式に準拠した通信(以下、LPWA通信と称する)をセンター装置2との間で行う。LTE通信部14は、通信ネットワーク5を介してLTEの通信方式に準拠した通信(以下、LTE通信と称する)をセンター装置2との間で行う。
 車載ディスプレイ17は、例えばナビゲーション機能を兼用するディスプレイであり、各種表示画面を表示する機能を有する。ユーザが乗車中にECU16のアプリプログラムを更新する場合には、アプリプログラムの更新に関与する各種画面を車載ディスプレイ17で確認しながら操作入力を行い、アプリプログラムの更新に関与する手続きを可能である。又、ユーザが降車中にECU16のアプリプログラムを更新する場合には、アプリプログラムの更新に関与する各種画面を携帯端末4で確認しながら操作入力を行い、アプリプログラムの更新に関与する手続きを可能である。即ち、ユーザは、車室内と車室外で車載ディスプレイ17と携帯端末4を使い分け、アプリプログラムの更新に関与する手続きを可能である。
 車載カメラ18は、例えば車両前方を撮影するカメラであり、撮影した画像を車載画像データとして車両用装置10に送信する。
 ゲートウェイ装置12には、車載画像データ記憶部19が接続されている。車載画像データ記憶部19は、車載カメラ18により撮影された画像を車載画像データとして一時的に記憶する。車載通信機11は、車載画像データの送信タイミングを監視しており、例えば車両の走行中において所定時間が経過したり所定距離を走行したりする等の車載画像データの送信タイミングになると、車載画像データ記憶部19に記憶されている車載画像データを、例えば車両の現在位置と共に通信ネットワーク5を介してセンター装置2に送信する。車載画像データも、リプログデータや地図データと同様に大容量のデータである。
 センター装置2は、制御部20と、LPWA通信部21(第1無線通信部)と、LTE通信部22(第2無線通信部)と、コンテンツデータベース23と、車両登録情報データベース24と、車両収集情報データベース25と、車載画像データベース26とを有する。本実施形態では、これらのデータベース23~26がセンター装置2の内部に設けられている構成を例示しているが、センター装置2の外部に設けられている構成でも良い。
 LPWA通信部21は、通信ネットワーク5を介したLPWA通信を車両側システム3との間で行う。LTE通信部22は、通信ネットワーク5を介したLTE通信を車両側システム3との間で行う。
 コンテンツデータベース23は、コンテンツデータをデータベース化して記憶する。コンテンツデータは、図2に示すように、リプログデータ、地図データ等であり、ファイル名、データ本体を含んで構成されるデータである。
 車両登録情報データベース24は、車両登録情報をデータベース化して記憶する。車両登録情報は、図3に示すように、車両に固有に付与されている車両識別番号(以下、VIN(Vehicle Identification Number)と称する)、その車両に搭載されている車載通信機11の電話番号を含んで構成されるデータである。
 車両収集情報データベース25は、車両収集情報をデータベース化して記憶する。車両収集情報は、図4に示すように、VIN、車両情報が受信された時刻又は当該車両情報が車両収集情報として記憶された時刻、その車両の現在位置を示す位置情報、その車両の状態を示す車両状態、その車両の挙動を示す車両挙動を含んで構成されるデータである。車両状態は、図6にも示すように、例えばイグニッション(走行中/停車中)、車速、バッテリ残量、シートポジション、エアコン設定等である。車両挙動は、図6にも示すように、例えばアクセルの操作量、ブレーキの操作量、ステアリングの操作量、自動ブレーキの駆動状態、ACC(Adaptive Cruise Control)の駆動状態等である。
 車載画像データベース26は、車載画像データをデータベース化して記憶する。車載画像データは、図5に示すように、VIN、車載画像データが受信された時刻又は記憶された時刻、データ本体を含んで構成されるデータである。
 制御部20は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等を含むマイコンを有し、非遷移的実体的記憶媒体に格納されている制御プログラムを実行して各種処理を行い、センター装置2の動作を制御する。制御部20が実行する制御プログラムには、データ通信プログラムが含まれる。制御部20は、受信制御部20aと、配信制御部20bと、設定変更イベント検知部20cと、配信イベント検知部20dとを備える。
 受信制御部20aは、車両側システム3からLPWA通信部21への車両情報の受信を制御する。受信制御部20aは、収集頻度の設定変更イベントの発生が設定変更イベント検知部20cにより検知されると、その設定変更後の収集頻度にしたがって車両情報を受信させる。
 配信制御部20bは、LTE通信部22から車両側システム3へのコンテンツデータの配信を制御する。配信制御部20bは、コンテンツデータの配信イベントの発生が配信イベント検知部20dにより検知されると、その配信要求にしたがってコンテンツデータを配信させる。
 通信方式及び通信方向毎のデータ種別は、図6に示すように区分される。LPWA通信は、小容量のデータを扱う通信であり、定期的な通信である。小容量のデータは、例えばトリガ、フラグ、シグナル値等である。LTE通信は、大容量のデータを扱う通信であり、オンデマンドな通信である。大容量のデータは、リプログデータ、地図データ、車載画像データ等である。LPWA通信により車両側システム3からセンター装置2に送信される上りの情報は、車両情報であり、VIN、位置情報、車両状態、車両挙動を含む。LPWA通信によりセンター装置2から車両側システム3に送信される下りの情報は、イベント通知、車両への指示である。イベント通知は、リプログのキャンペーンの有無、コンテンツデータの有無を含む。車両への指示は、収集頻度の変更を含む。LTE通信により車両側システム3からセンター装置2に送信される上りの情報は、車載画像データである。LTE通信によりセンター装置2から車両側システム3に送信される下りの情報は、コンテンツデータである。
 次に、上記した構成の作用について図7から図11を参照して説明する。ここでは、初期登録時、平常状態での車両情報の収集時、収集頻度の設定変更時、コンテンツデータの配信時、車載画像データの送信時について説明する。
 (1)初期登録時
 図7に示すように、センター装置2において、制御部20は、車両が工場から出荷されてユーザに引き渡されると、例えばオペレータが車両情報の登録操作を行うことで、そのオペレータの登録操作により入力された情報を車両登録情報として車両登録情報データベース24に記憶させる。車両登録情報が車両登録情報データベース24に記憶されると、センター装置2と当該車両に搭載されている車両側システム3との間でデータ通信可能となる。
 (2)平常状態での車両情報の収集時
 図8に示すように、車両側システム3において、車両用装置10は、ECU16から車両情報を受信すると、その受信した車両情報を一時的に記憶し、予め設定されている送信周期にしたがった送信タイミングに達したか否かを判定する。車両用装置10は、車両情報の送信条件が成立し、車両情報の送信タイミングに達したと判定すると、その一時的に記憶している車両情報をLPWA通信部13から通信ネットワーク5を介してセンター装置2に送信する。
 センター装置2において、制御部20は、車両用装置10から送信された車両情報がLPWA通信部21により受信されると(車両情報受信手順)、その受信された車両情報に含まれるVINに対するイベント発生の有無を判定する。制御部20は、イベント発生がない旨を特定すると、イベント発生フラグを「無」に設定し、「イベント無」を含むACKをLPWA通信部21から通信ネットワーク5を介して車両用装置10に送信する。制御部20は、ACKの送信を完了すると、その受信された車両情報を車両収集情報として車両収集情報データベース25に記憶させる。
 (3)収集頻度の設定変更時
 図9に示すように、センター装置2において、制御部20は、受信された車両情報に含まれるVINに対するイベント発生の有無を判定し、収集頻度の設定変更イベントの発生がある旨を特定すると、イベント発生フラグを「有」に設定し、「イベント有」と、その設定変更後の収集頻度を示す収集時間間隔を含むACKをLPWA通信部21から通信ネットワーク5を介して車両用装置10に送信する。制御部20は、ACKの送信を完了すると、その受信された車両情報を車両収集情報として車両収集情報データベース25に記憶させる。
 車両側システム3において、車両用装置10は、センター装置2から送信されたACKがLPWA通信部13により受信されると、その受信されたACKに含まれる収集時間間隔を特定し、その時点で設定されている車両情報の送信周期を当該特定した収集時間間隔にしたがって設定変更する。これ以降、車両用装置10は、設定変更した送信周期にしたがって車両情報をLPWA通信部13から通信ネットワーク5を介してセンター装置2に送信する。
 (4)コンテンツデータの配信時
 図10に示すように、センター装置2において、制御部20は、受信された車両情報に含まれるVINに対するイベント発生の有無を判定し、コンテンツの配信イベント発生がある旨を特定すると、イベント発生フラグを「有」に設定し、イベント種別と、ダウンロードURLを含むACKをLPWA通信部21から通信ネットワーク5を介して車両用装置10に送信する。制御部20は、ACKの送信を完了すると、その受信された車両情報を車両収集情報として車両収集情報データベース25に記憶させる。
 車両側システム3において、車両用装置10は、センター装置2から送信されたACKがLPWA通信部13により受信されると、その受信されたACKに含まれるイベント種別と、ダウンロードURLを特定し、使用する通信方式をLPWA通信からLTE通信に切替える。車両用装置10は、コンテンツ要求をLTE通信部14から通信ネットワーク5を介してセンター装置2に送信する。
 センター装置2において、制御部20は、車両用装置10から送信されたコンテンツ要求がLTE通信部22により受信されると、イベント種別に該当するコンテンツデータをコンテンツデータベース23から読出し、その読出したコンテンツデータをLTE通信部22から通信ネットワーク5を介して車両用装置10に配信する(コンテンツデータ配信手順)。
 車両側システム3において、車両用装置10は、センター装置2から配信されたコンテンツデータがLTE通信部14により受信されると、その受信されたコンテンツデータを該当するECU16に書込む。即ち、車両用装置10は、コンテンツデータがリプログデータであれば、リプログデータを該当するECU16に書込むことで、アプリプログラムのバグを改修又は機能向上させる。車両用装置10は、コンテンツデータが地図データであれば、地図データを該当するECU16に書込むことで、アプリプログラムで使用する地図データを更新する。
 (5)車載画像データの送信時
 車両側システム3において、車両用装置10は、車載カメラ18から車載画像データを受信すると、その受信した車載画像データを車載画像データベース19に一時的に記憶させ、予め設定されている車載画像データの送信タイミングに達したか否かを判定する。車両用装置10は、車載画像データの送信条件が成立し、車載画像データの送信タイミングに達したと判定すると、通信方式をLPWA通信からLTE通信に切替える。車両用装置10は、車載画像データを車載画像データ記憶部19から読出し、その読出した車載画像データをLTE通信部14から通信ネットワーク5を介してセンター装置2に送信する。
 センター装置2において、制御部20は、車両用装置10から送信された車載画像データがLTE通信部22により受信されると、ACKをLTE通信部22から通信ネットワーク5を介して車両用装置10に送信する。制御部20は、ACKの送信を完了すると、その受信された車載画像データを車載画像データベース26に記憶させる。
 尚、上記した構成において、制御部20は、車両の現在位置や車載バッテリのバッテリ残量を判定し、コンテンツデータの配信を実施するか否かを選択しても良い。制御部20は、車両の現在位置が所定エリア内である車両に対してコンテンツデータの配信を実施し、車両の現在位置が所定エリア内でない車両に対してコンテンツデータの配信を実施しないようにしても良い。所定エリアとは、例えば電波環境が良好であり且つ不正なデータ通信が発生していないエリアである。制御部20は、車両の現在位置が所定エリア内であるか否かを判定し、車両の現在位置が例えば電波環境が良好でなかったり不正なデータ通信が多発していたりするエリアであると判定すると、データが改ざんされる等のセキュリティが担保されない虞があると特定し、コンテンツデータの配信を実施しないようにしても良い。
 又、制御部20は、バッテリ残量が閾値以上である車両に対してコンテンツデータの配信を実施し、バッテリ残量が閾値以上ない車両に対してコンテンツデータの配信を実施しないようにしても良い。閾値とは、例えばコンテンツデータの配信を開始してから正常に完了するまでに消費すると予測される消費予測電力よりも十分に大きい値である。制御部20は、バッテリ残量が閾値以上であるか否かを判定し、例えばコンテンツデータの配信を開始するとバッテリ残量がなくなる可能性があると判定すると、コンテンツデータの配信を開始しても正常に完了し得ない虞があると特定し、コンテンツデータの配信を実施しないようにしても良い。尚、制御部20は、コンテンツデータのデータ量に応じて閾値を設定すれば良く、コンテンツデータのデータ量が相対的に大きければ、閾値を相対的に高く設定し、コンテンツデータ量が相対的に小さければ、閾値を相対的に低く設定すれば良い。
 以上に説明したように本実施形態によれば、以下に示す作用効果を得ることができる。
 センター装置2において、通信速度が相対的に遅いが通信圏内が相対的に広い特性を有するLPWA通信方式により車両側から車両情報を受信し、通信圏内が相対的に狭いが通信速度が相対的に速い特性を有するLTE通信方式によりコンテンツデータを車両側に配信するようにした。常に最新の車両情報を管理するために広域での頻繁な通信が要求される車両情報の収集をLPWA通信方式により行うことで、常に最新の車両情報を管理することができる。通信時間の長期化を回避するために大容量の通信が要求されるコンテンツデータの配信をLTE通信方式により行うことで、コンテンツデータの配信を短時間で行うことができる。これにより、車両側から車両情報を効率良く収集し、最新の車両情報に適したコンテンツデータを車両側に効率良く配信することができる。
 又、センター装置2において、収集頻度の設定変更イベントの発生が検知されると、その設定変更後の収集頻度にしたがって車両情報を受信するようした。例えばセンター装置2の負荷が相対的に高いときには収集頻度を相対的に長く設定し、センター装置2の負荷が相対的に低いときには収集頻度を相対的に短く設定することで、センター装置2の本来の機能を阻害することなく、車両側から車両情報を効率良く収集することができる。
 又、センター装置2において、コンテンツデータの配信イベントの発生が検知されると、コンテンツデータを配信させるようにした。センター装置2がコンテンツデータの配信イベントを管理し、配信イベントを発生させることで、センター装置2が主導してコンテンツデータの配信を行うことができる。
 又、センター装置2において、セルラー系LPWAの通信方式により車両側から車両情報を受信し、LTE通信方式によりコンテンツデータを車両側に配信することで、無線接続が途切れないシームレスな通信制御を行うことができる。即ち、非セルラー系LPWAを採用した場合には、LTEの通信圏内であっても非セルラー系LPWAの通信圏外となる事態が発生する可能性があるが、セルラー系LPWAを採用することで、そのような事態の発生を未然に回避することができ、無線接続が途切れないシームレスな通信制御を行うことができる。
 又、センター装置2において、現在位置が所定エリア内である車両に対してはコンテンツデータの配信を実施し、現在位置が所定エリア内でない車両に対してはコンテンツデータの配信を実施しないようにした。例えば電波環境が劣悪なエリアや不正なデータ通信が多発しているエリアに存在する車両をコンテンツの配信対象から除外することができ、データが改ざんされる等の不具合の発生を未然に回避することができる。
 又、センター装置2において、車載バッテリのバッテリ残量が閾値以上である車両に対してはコンテンツデータの配信を実施し、バッテリ残量が閾値以上でない車両に対してはコンテンツデータの配信を実施しないようにした。コンテンツデータの配信を開始してから正常に完了するまでに十分なバッテリ残量を確保し得ない車両をコンテンツの配信対象から除外することができ、コンテンツデータの配信を開始しても正常に完了しない等の不具合の発生を未然に回避することができる。
 本開示は、実施例に準拠して記述されたが、当該実施例や構造に限定されるものではないと理解される。本開示は、様々な変形例や均等範囲内の変形をも包含する。加えて、様々な組み合わせや形態、更には、それらに一要素のみ、それ以上、或いはそれ以下を含む他の組み合わせや形態をも、本開示の範疇や思想範囲に入るものである。
 センター装置2と車両用装置10とがLPWA通信方式及びLTE通信方式によりデータ通信を行う構成を例示したが、センター装置2と車両用装置10とが他の通信方式によりデータ通信を行う構成でも良い。例えばセンター装置2と車両用装置10とがWiFi(Wireless Fidelity)(登録商標)を含む通信ネットワークを介してデータ通信を行う構成でも良い。
 車両登録情報や車両収集情報は、例示した以外の要素を含む情報であっても良い。
 センター装置2から車両側システム3に配信される情報は、リプログデータや地図データ以外のデータであっても良い。車両側システム3からセンター装置2に送信される情報は、車載画像データ以外のデータであっても良い。
 本開示に記載の制御部及びその手法は、コンピュータプログラムにより具体化された一つ乃至は複数の機能を実行するようにプログラムされたプロセッサ及びメモリを構成することにより提供された専用コンピュータにより実現されても良い。或いは、本開示に記載の制御部及びその手法は、一つ以上の専用ハードウェア論理回路によりプロセッサを構成することにより提供された専用コンピュータにより実現されても良い。若しくは、本開示に記載の制御部及びその手法は、一つ乃至は複数の機能を実行するようにプログラムされたプロセッサ及びメモリと一つ以上のハードウェア論理回路により構成されたプロセッサとの組み合わせにより構成された一つ以上の専用コンピュータにより実現されても良い。又、コンピュータプログラムは、コンピュータにより実行されるインストラクションとして、コンピュータ読み取り可能な非遷移有形記録媒体に記憶されていても良い。

Claims (10)

  1.  車両側との間で第1通信圏内において第1通信方式により無線通信を行う第1無線通信部(21)と、
     車両側との間で前記第1通信圏内よりも狭い第2通信圏内において前記第1通信圏内よりも通信速度が速い第2通信方式により無線通信を行う第2無線通信部(22)と、
     車両側から前記第1無線通信部への車両情報の受信を制御する受信制御部(20a)と、
     前記第2無線通信部から車両側への車両情報に応じたコンテンツデータの配信を制御する配信制御部(20b)と、を備えるセンター装置。
  2.  収集頻度の設定変更イベントの発生を検知する設定変更イベント検知部(20c)を備え、
     前記受信制御部は、収集頻度の設定変更イベントの発生が前記設定変更イベント検知部により検知されると、その設定変更後の収集頻度にしたがって車両情報を受信させる請求項1に記載したセンター装置。
  3.  コンテンツデータの配信イベントの発生を検知する配信イベント検知部(20d)を備え、
     前記配信制御部は、コンテンツデータの配信イベントの発生が前記配信イベント検知部により検知されると、コンテンツデータを配信させる請求項1又は2に記載したセンター装置。
  4.  前記第1無線通信部は、セルラー系LPWAの通信方式により無線通信を行い、
     前記第2無線通信部は、LTEの通信方式により無線通信を行う請求項1から3の何れか一項に記載したセンター装置。
  5.  前記配信制御部は、現在位置が所定エリア内である車両に対してコンテンツデータの配信を実施し、現在位置が所定エリア内でない車両に対してコンテンツデータの配信を実施しない請求項1から4の何れか一項に記載したセンター装置。
  6.  前記配信制御部は、車載バッテリのバッテリ残量が閾値以上である車両に対してコンテンツデータの配信を実施し、バッテリ残量が閾値以上でない車両に対してコンテンツデータの配信を実施しない請求項1から4の何れか一項に記載したセンター装置。
  7.  前記配信制御部は、コンテンツデータとして電子制御装置のアプリプログラムを更新するためのリプログデータの配信を制御する請求項1から6の何れか一項に記載したセンター装置。
  8.  前記配信制御部は、コンテンツデータとして地図データの配信を制御する請求項1から6の何れか一項に記載したセンター装置。
  9.  請求項1から8の何れか一項に記載したセンター装置(2)と、
     車両情報をセンター装置に送信し、センター装置からコンテンツデータを受信する車両用装置(10)と、を備えるデータ通信システム。
  10.  センター装置(2)に、
     車両側との間で第1通信圏内において第1通信方式により無線通信を行う第1無線通信部(21)により、車両側から車両情報を受信させる車両情報受信手順と、
     車両側との間で前記第1通信圏内よりも狭い第2通信圏内において前記第1通信圏内よりも通信速度が速い第2通信方式により無線通信を行う第2無線通信部(22)により、コンテンツデータを車両側に配信させるコンテンツデータ配信手順と、を実行させるデータ通信プログラム。
PCT/JP2019/035522 2018-10-03 2019-09-10 センター装置、データ通信システム及びデータ通信プログラム WO2020071063A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE112019004998.4T DE112019004998T5 (de) 2018-10-03 2019-09-10 Zentralvorrichtung, Datenkommunikationssystem und Datenkommunikationsprogramm
US17/219,323 US11770690B2 (en) 2018-10-03 2021-03-31 Center device, data communication system, and data communication program product

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-188259 2018-10-03
JP2018188259A JP7338138B2 (ja) 2018-10-03 2018-10-03 センター装置、データ通信システム及びデータ通信プログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US17/219,323 Continuation US11770690B2 (en) 2018-10-03 2021-03-31 Center device, data communication system, and data communication program product

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020071063A1 true WO2020071063A1 (ja) 2020-04-09

Family

ID=70055526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/035522 WO2020071063A1 (ja) 2018-10-03 2019-09-10 センター装置、データ通信システム及びデータ通信プログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11770690B2 (ja)
JP (1) JP7338138B2 (ja)
DE (1) DE112019004998T5 (ja)
WO (1) WO2020071063A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022079772A1 (ja) * 2020-10-12 2022-04-21 ヤマハ発動機株式会社 車両及び車両通信システム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7347306B2 (ja) * 2020-04-01 2023-09-20 トヨタ自動車株式会社 車両用の空調制御システム及び車両用の空調制御プログラム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006047112A (ja) * 2004-08-04 2006-02-16 Denso Corp 車載用情報端末
JP2010078533A (ja) * 2008-09-29 2010-04-08 Hitachi Ltd カーナビゲーション装置およびカーナビゲーションシステムならびにカーナビゲーションシステムにおける通信方法
JP2014103608A (ja) * 2012-11-21 2014-06-05 Fujitsu Mobile Communications Ltd 無線端末装置、切替制御プログラムおよび切替制御方法
JP2018022391A (ja) * 2016-08-04 2018-02-08 富士通株式会社 情報処理装置,及び情報送信制御方法
US20180213420A1 (en) * 2015-05-05 2018-07-26 Volkswagen Ag Vehicle, devices, method and computer programs for monitoring data traffic and a data transmission to vehicle component

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7227475B1 (en) * 2005-04-13 2007-06-05 Giorgio Provenzano Public transportation interactive geographical advertisement system having world wide web access
JP2010191786A (ja) 2009-02-19 2010-09-02 Fujitsu Ten Ltd 車載装置
JP2012164210A (ja) 2011-02-08 2012-08-30 Park 24 Co Ltd カーシェアリングシステム、カーシェアリング方法およびカーシェアリングプログラム
JP6539092B2 (ja) 2015-04-15 2019-07-03 パーク二四株式会社 レコメンド情報管理サーバおよびコンピュータプログラム
JP2016208418A (ja) 2015-04-27 2016-12-08 株式会社リコー 通信装置、システム、及びプログラム
MX357454B (es) * 2015-07-16 2018-06-26 Inst Tecnologico Y De Estudios Superiores De Occidente A C Sistema y método para la reprogramación de dispositivos ecu (unidades electrónicas de control) en vehiculos, vía radio digital.
JP6622577B2 (ja) 2015-12-04 2019-12-18 キヤノン株式会社 配信システム、及び配信システムの制御方法
JP2018188259A (ja) 2017-05-02 2018-11-29 村田機械株式会社 糸巻取装置、繊維機械、及び糸仮止め方法
CN207419305U (zh) * 2017-09-11 2018-05-29 汪若海 一种智能地锁系统

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006047112A (ja) * 2004-08-04 2006-02-16 Denso Corp 車載用情報端末
JP2010078533A (ja) * 2008-09-29 2010-04-08 Hitachi Ltd カーナビゲーション装置およびカーナビゲーションシステムならびにカーナビゲーションシステムにおける通信方法
JP2014103608A (ja) * 2012-11-21 2014-06-05 Fujitsu Mobile Communications Ltd 無線端末装置、切替制御プログラムおよび切替制御方法
US20180213420A1 (en) * 2015-05-05 2018-07-26 Volkswagen Ag Vehicle, devices, method and computer programs for monitoring data traffic and a data transmission to vehicle component
JP2018022391A (ja) * 2016-08-04 2018-02-08 富士通株式会社 情報処理装置,及び情報送信制御方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
FUJIOKA MASANOBU: "5G, IoT trends and MVNO possibilities", OKINAWA ICT FORUM 2017, 6 July 2017 (2017-07-06), pages 21 - 31 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022079772A1 (ja) * 2020-10-12 2022-04-21 ヤマハ発動機株式会社 車両及び車両通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
DE112019004998T5 (de) 2021-07-15
US20210219115A1 (en) 2021-07-15
US11770690B2 (en) 2023-09-26
JP7338138B2 (ja) 2023-09-05
JP2020057256A (ja) 2020-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3651016B1 (en) Software update device
CN108369505B (zh) 控制设备、程序更新方法和计算机程序
US11146659B2 (en) Optimized TCU transit power
US20180349157A1 (en) Processor-implemented systems and methods for vehicle updating over-the-air
CN105704794B (zh) 远程信息处理控制系统和方法
US11770690B2 (en) Center device, data communication system, and data communication program product
CN108574945B (zh) 车辆通信
US20200034140A1 (en) Relay apparatus, transfer method, and computer program
CN109327858A (zh) 运行移动无线电站的方法、移动无线电站以及计算机程序
US11836482B2 (en) Center device, reprogramming data distribution system, and reprogramming data distribution plan creation program product
CN112335295B (zh) 车间通信系统、车辆用通信装置
JP2019101641A (ja) 自動車
US10533873B2 (en) Information communication system for vehicle
CN109600732A (zh) 交通工具中的服务质量
US20220351555A1 (en) Center device and vehicle information communication system
US20240069905A1 (en) Vehicular electronic control device, vehicular electronic control system, and updated configuration information determination program
WO2021200046A1 (ja) 料金決済用車載器、携帯通信端末、料金決済システム、および端末制御プログラム
US20200178150A1 (en) On-board vehicular communication system
US20240086174A1 (en) Vehicular electronic control device and update program
CN117014480A (zh) 车辆远程控制方法、装置、平台、车辆及存储介质
CN117992083A (zh) 移动终端以及软件更新系统
CN113767034A (zh) 中心装置、数据分发系统以及限制实施程序
CN116633935A (zh) 基于云的车辆通信管理器
CN112929399A (zh) 车载信息处理终端、车辆监控系统和计算机可读存储介质
CN115484295A (zh) 信息处理装置、车辆系统、信息处理方法以及存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19869196

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19869196

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1