WO2020066198A1 - 自動分析装置および洗浄方法 - Google Patents

自動分析装置および洗浄方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2020066198A1
WO2020066198A1 PCT/JP2019/026299 JP2019026299W WO2020066198A1 WO 2020066198 A1 WO2020066198 A1 WO 2020066198A1 JP 2019026299 W JP2019026299 W JP 2019026299W WO 2020066198 A1 WO2020066198 A1 WO 2020066198A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
nozzle
cleaning
water
system water
nozzles
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/026299
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
昌史 深谷
匡章 平野
晃啓 安居
Original Assignee
株式会社日立ハイテクノロジーズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立ハイテクノロジーズ filed Critical 株式会社日立ハイテクノロジーズ
Priority to US17/276,966 priority Critical patent/US20220034927A1/en
Priority to EP19866047.4A priority patent/EP3859347B1/en
Priority to CN201980056401.XA priority patent/CN112639487B/zh
Priority to JP2020548004A priority patent/JP6935023B2/ja
Publication of WO2020066198A1 publication Critical patent/WO2020066198A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1004Cleaning sample transfer devices
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M41/00Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
    • C12M41/48Automatic or computerized control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03GSPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS; MECHANICAL-POWER PRODUCING DEVICES OR MECHANISMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR OR USING ENERGY SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03G7/00Mechanical-power-producing mechanisms, not otherwise provided for or using energy sources not otherwise provided for
    • F03G7/008Mechanical-power-producing mechanisms, not otherwise provided for or using energy sources not otherwise provided for characterised by the actuating element
    • F03G7/017Actuators comprising biological materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2321/00Details relating to membrane cleaning, regeneration, sterilization or to the prevention of fouling
    • B01D2321/40Automatic control of cleaning processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2209/00Controlling or monitoring parameters in water treatment
    • C02F2209/36Biological material, e.g. enzymes or ATP

Definitions

  • the present invention relates to an automatic analyzer and a washing method.
  • the automatic analyzer is a device for analyzing biological samples such as blood, urine, and cerebrospinal fluid.
  • a nozzle for dispensing a sample and a reagent handles a variety of samples and reagents, and therefore must be washed for each dispensing operation in order to prevent carry-over of those components.
  • a cleaning tank is provided for cleaning the nozzle.
  • cleaning of the inner wall of the nozzle and cleaning of the outer wall of the nozzle in the cleaning tank are repeatedly performed for each dispensing operation.
  • cleaning water may remain as water droplets on the outer wall surface after nozzle cleaning.
  • the water droplets cause the concentration of the sample and the reagent in the container to be diluted at the time of dispensing the next sample and the reagent.
  • the influence of water droplets on measurement accuracy has become significant and cannot be ignored.
  • the stacking of the brought-in water droplets becomes large as the concentration component becomes thin. Appears, which may reduce the measurement accuracy.
  • Patent Literature 1 discloses an automatic analyzer that measures a reaction solution chemically reacted in a reaction vessel and performs component analysis, and a sample or a reagent is used.
  • a nozzle that sucks and discharges to the reaction vessel, a cleaning tank that cleans the nozzle, a cleaning water supply unit that supplies cleaning water for cleaning the nozzle to the cleaning tank, and a compressed air supply to the cleaning tank.
  • a controller for controlling the nozzle, the cleaning water supply unit, and the compressed air supply unit, wherein the cleaning tank supplies the cleaning water supplied from the cleaning water supply unit to the cleaning tank.
  • the cleaning water discharge port to be discharged to the cleaning water disposed on the trajectory of the cleaning water discharged from the cleaning water discharge port, the compressed air supplied from the compressed air supply unit to the nozzle inserted into the cleaning tank
  • Toward Automatic analyzer is disclosed which has a compressed air discharge port to out.
  • the present invention has been made in view of the above, and an object of the present invention is to provide an automatic analyzer and a cleaning method capable of effectively removing water droplets adhering in nozzle cleaning.
  • the present invention provides a nozzle for dispensing a dispensing target into a reaction container for reacting a sample to be analyzed and a reagent, and measuring a reaction solution of the sample and the reagent in the reaction container.
  • the cleaning tank includes a surface of the nozzle. A cleaning position for discharging the cleaning water, and a drying position for sucking the cleaning water attached to the surface of the nozzle, wherein the control device controls the nozzle while moving from the cleaning position to the drying position. A first discharge of the system water from the nozzle is performed, and a second discharge of the system water from the nozzle is performed during suction of the cleaning water on the surface of the nozzle at the drying position.
  • FIG. 1 is a diagram schematically illustrating an entire configuration of an automatic analyzer according to one embodiment of the present invention. It is a figure which extracts and shows roughly the flow path composition of the washing water, and the piping composition concerning vacuum suction in the automatic analyzer concerning one embodiment of the present invention. It is a figure which shows roughly the structure of a sample dispensing mechanism and a reagent dispensing mechanism. It is a top view which shows the structure of a washing tank schematically.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view taken along a line AA in FIG. 4 schematically illustrating a configuration of a cleaning tank.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating a series of flows of a dispensing operation of a dispensing target by a nozzle and a cleaning process.
  • FIG. 4 is a diagram showing details of a flow of a drying operation at a drying position of the cleaning tank. It is a figure showing a time chart of a washing process.
  • FIG. 10 is a diagram for describing the effect of discharging the system water (first time) after the cleaning operation. It is a figure showing a comparative example in the case of not performing discharge of system water after a washing operation. It is a figure which shows the comparative example with respect to this Embodiment at the time of not discharging system water in a drying operation.
  • FIG. 1 is a diagram schematically showing an overall configuration of the automatic analyzer according to the present embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram schematically illustrating a flow path configuration of washing water and a piping configuration related to vacuum suction in the automatic analyzer.
  • an automatic analyzer 100 is a device for dispensing a sample and a reagent into a reaction vessel 2 to cause a reaction, and measuring the reacted liquid.
  • the reaction vessels 2 are circumferentially arranged on the reaction disk 1.
  • the reaction vessel 2 is a vessel for containing a mixed solution obtained by mixing a sample and a reagent, and a plurality of reaction vessels are arranged on the reaction disk 1.
  • a sample transport mechanism 8 that transports a sample rack 7 on which a plurality of sample containers 6 each containing a sample to be analyzed is mounted is disposed near the reaction disk 1.
  • the reaction vessel 2 is immersed in a reaction vessel 5 filled with a heat conductive medium (for example, constant temperature water) whose temperature is controlled at 37 degrees, for example. The temperature of 2 is always kept at 37 degrees.
  • a heat conductive medium for example, constant temperature water
  • the reagent disk 3 is capable of mounting a plurality of reagent bottles 4 containing reagents used for analysis on the circumference, has a role as a storage of the reagent bottles 4, and keeps the reagent bottles 4 cool. Has a function.
  • a sample dispensing mechanism 9 for dispensing a sample from the sample vessel 6 to the reaction vessel 2 is arranged between the reaction disk 1 and the sample transport mechanism 8 so as to be rotatable and vertically movable. Has a sample nozzle 10 arranged downward.
  • a cleaning tank 19 for cleaning the sample nozzle 10 with cleaning water is disposed in the operation range of the sample dispensing mechanism 9.
  • a reagent dispensing mechanism 11 for dispensing a reagent from the reagent bottle 4 to the reaction container 2 is provided between the reaction disk 1 and the reagent disk 3 so as to be capable of horizontal rotation and vertical movement.
  • , 13 are provided, and have reagent nozzles 12, 14 arranged with their tips facing downward, respectively. Washing tanks 20 and 21 for washing the reagent nozzles 12 and 14 with washing water are arranged in the operating range of the reagent dispensing mechanisms 11 and 13 respectively.
  • a spectrophotometer for measuring the absorbance of the reaction solution by measuring the transmitted light obtained from the light source (not shown) through the reaction solution in the reaction vessel 2 by stirring mechanisms 17 and 18 and a light source (not shown) 16 and a cleaning mechanism 15 for cleaning the used reaction vessel 2 and the like.
  • the stirring mechanisms 17 and 18 are configured to be able to rotate in the horizontal direction and to move up and down.
  • the stirring mechanisms 17 and 18 stir the mixed liquid (reaction liquid) of the sample and the reagent by inserting it into the reaction vessel 2.
  • Cleaning tanks 22 and 23 for cleaning the stirring mechanisms 17 and 18 with cleaning water are arranged in the operating range of the stirring mechanisms 17 and 18.
  • the control device 24 is composed of a computer or the like, controls the entire operation of the automatic analyzer 100, and performs an arithmetic process for calculating the concentration of a predetermined component in a liquid sample such as blood or urine.
  • a liquid sample such as blood or urine.
  • FIG. 3 is a diagram schematically showing the configurations of the sample dispensing mechanism and the reagent dispensing mechanism.
  • the sample dispensing mechanism 9 includes a sample nozzle 10 for aspirating a sample to be dispensed, and the reagent dispensing mechanisms 11 and 13 include a reagent nozzle 12 for aspirating a reagent to be dispensed. 14 are provided.
  • the sample nozzle 10 and the reagent nozzles 12 and 14 are collectively referred to as nozzles 10, 12, and 14, unless it is necessary to particularly distinguish them.
  • the nozzles 10, 12, and 14 are joined to a tube 41 for routing a flow path into the automatic analyzer 100.
  • the tube 41 constitutes a flow path connected to a water supply pump 39 via a syringe 36, an electromagnetic valve 37, and a liquid feed pump 38 in order from the joint side with the nozzles 10, 12, 14.
  • the inside of this series of flow paths (that is, the inside of the nozzles 10, 12, 14 and the tube 41) is filled with water.
  • the water that fills the flow path is referred to as system water.
  • a plunger 40 is arranged in the syringe 36. Further, a motor 42 is connected to the plunger 40, and the plunger 40 is driven by the motor 42 so that the nozzles 10, 12, 14 aspirate and discharge a dispensing target (sample or reagent).
  • the electromagnetic valve 37 is kept closed, and the sample dispensing mechanism 9 is moved to a position where the sample is sucked from the sample container 6 (sample suction position). After that, the plunger 40 is driven in the suction direction with the tip of the sample nozzle 10 reaching the liquid level of the sample, and the sample is drawn into the sample nozzle 10. Thereafter, the sample dispensing mechanism 9 is moved to a position for discharging the sample into the reaction container 2 (sample discharge position), and in this state, the plunger 40 is driven in the discharge direction to discharge the sample into the reaction container 2. After discharging the sample, the sample dispensing mechanism 9 moves to the cleaning tank 19 for cleaning the nozzle 10 and performs a cleaning process (described later).
  • the electromagnetic valve 37 is kept closed, and the reagent dispensing mechanisms 11 and 13 aspirate a reagent from the reagent bottle 4 (reagent suction).
  • the plunger 40 is driven in the suction direction with the tips of the reagent nozzles 12 and 14 reaching the liquid level of the reagent, and the reagent is drawn into the sample nozzle 10.
  • the reagent dispensing mechanisms 11 and 13 are moved to a position where the reagent is discharged into the reaction container 2 (reagent discharge position), and in this state, the plunger 40 is driven in the discharge direction to discharge the reagent into the reaction container 2.
  • the reagent dispensing mechanisms 11 and 13 move to the cleaning tanks 20 and 21 for cleaning the nozzles 12 and 14 and perform a cleaning process (described later).
  • FIG. 4 and 5 are diagrams schematically showing the configuration of the cleaning tank, FIG. 4 is a top view, and FIG. 5 is a sectional view taken along line AA in FIG.
  • cleaning tanks 19, 20, and 21 adhere to cleaning positions 25a, 25b, and 25c for discharging cleaning water to the surfaces of nozzles 10, 12, and 14 and nozzles 10, 12, and 14, respectively. It has drying positions 26a, 26b, 26c for sucking the washing water.
  • a nozzle outer wall cleaning water discharge port 27 is disposed above the cleaning positions 25a, 25b, 25c.
  • a water supply pump 28 is connected to the nozzle outer wall cleaning water discharge port 27, and the cleaning water supplied from the water supply pump 28 is discharged from the nozzle outer wall cleaning water discharge port 27.
  • Electromagnetic valves 29, 30, 31 are disposed in the flow path of the wash water from the water supply pump 28 to the wash water discharge ports 27 for the nozzle outer walls of the wash tanks 19, 20, 21.
  • the cleaning water discharged from the nozzle outer wall cleaning water discharge port 27 is discharged from both the upper part and the lower part.
  • Discharge ports 43 for discharging washing water are arranged below the washing tanks 19, 20, and 21, respectively.
  • the used washing water is automatically analyzed through a waste liquid flow path (not shown) in the automatic analyzer 100.
  • the cleaning water is discharged to the outside of the device 100.
  • ⁇ ⁇ Cylinder-shaped drying ports 261a, 261b, 261c into which the nozzles 10, 12, 14 can be inserted from above are formed at the drying positions 26a, 26b, 26c.
  • a vacuum pump 32 is connected to the drying ports 261a, 261b, and 261c. By transmitting the reduced pressure of the vacuum pump 32 to the drying ports 261a, 261b, and 261c, the drying ports 261a, 261b, and 261c are transmitted. The suction of cleaning water is performed from the surfaces of the nozzles 10, 12, and 14 inserted into the nozzle 261c.
  • Solenoid valves 33, 34, and 35 are disposed in conduits from the vacuum pump 32 to the drying ports 261a, 261b, and 261c of the washing tanks 19, 20, and 21, respectively, and control opening and closing of the solenoid valves 33, 34, and 35. By doing so, the presence or absence of suction (vacuum suction) from the drying ports 261a, 261b, 261c is controlled.
  • the inside diameter of the drying ports 261a, 261b, 261c is formed in an appropriate size according to the outside diameter of the nozzles 10, 12, 14 to be inserted.
  • the inner diameter of the drying ports 261a, 261b, and 261c is set to be three times or less the outer diameter of the nozzles 10, 12, and 14, in consideration of the efficiency of suction of the cleaning liquid from the outer walls of the nozzles 10, 12, and 14. I do.
  • the inner diameter of the drying ports 261a, 261b, and 261c is formed to be 3.0 mm or less.
  • the control device 24 firstly sets the sample container mounted on the sample rack 7 conveyed near the reaction disk 1 by the sample conveyance mechanism 8.
  • the sample in 6 is dispensed to the reaction vessel 2 of the reaction disk 1 by the sample nozzle 10 of the sample dispensing mechanism 9.
  • the sample nozzle 10 is subjected to a cleaning process in a cleaning tank 19.
  • a reagent to be used for analysis is dispensed from the reagent bottle 4 of the reagent disk 3 to the reaction container 2 from which the sample has been previously dispensed by the reagent nozzles 12 and 14 of the reagent dispensing mechanisms 11 and 13.
  • the reagent nozzles 12 and 14 are subjected to cleaning processing in the cleaning tanks 20 and 21. Subsequently, the mixture of the sample and the reagent in the reaction vessel 2 is stirred by the stirring mechanisms 17 and 18. Thereafter, the light generated from the light source is transmitted through the reaction vessel 2 containing the mixed solution, and the luminous intensity of the transmitted light is measured by the spectrophotometer 16. The luminous intensity measured by the spectrophotometer 16 is transmitted to the control device 24 via the A / D converter and the interface. Then, the control device 24 performs an operation to obtain the concentration of a predetermined component of the analysis item according to the reagent, and displays the result on a display unit (not shown) or stores the result in a storage unit (not shown). .
  • the light source (not shown), the spectrophotometer 16 and the control device 24 constitute a measuring unit for measuring the reaction solution of the sample and the reagent in the reaction container 2.
  • FIG. 6 is a diagram showing a series of flows of a dispensing operation of a dispensing target by a nozzle and a cleaning process
  • FIG. 7 shows details of a flow of a cleaning operation at a cleaning position of the cleaning tank
  • FIG. 8 shows drying of the cleaning tank. It is a figure which shows the detail of the flow of the drying operation in a position, respectively.
  • FIG. 9 is a diagram showing a time chart of the cleaning process.
  • the automatic analyzer 100 performs a cleaning process before the dispensing operation.
  • an operation of inserting the nozzles 10, 12, 14 into the cleaning positions 25a, 25b, 25c is performed (FIG. 9 (2)).
  • an operation of returning the plunger 40 of the syringe 36 to the home position is performed (FIG. 9 (6)).
  • the solenoid valve is opened (FIGS. 9 (11) and (12)), and the outside of the nozzle and the inside of the nozzle are washed (FIG. 6A).
  • the cleaning of the outside of the nozzles 10, 12, and 14 is performed by discharging the cleaning water from the nozzle outer wall cleaning water discharge port 27.
  • the inside of the nozzles 10, 12, and 14 is washed by pushing out the washing water from the water supply pump 39 and discharging the washing water from the tips of the nozzles 10, 12, and 14.
  • the cleaning of the outer walls and the cleaning of the inner walls of the nozzles 10, 12, and 14 are not necessarily performed at the same time as shown in FIG. 9, but are performed at timings suitable for suppressing scattering of cleaning water.
  • the cleaning range at this time is set so that the cleaning range is sufficiently reduced with respect to the contamination range assumed for the nozzles 10, 12, and 14.
  • the contamination range of the nozzles 10, 12, and 14 is assumed to be a maximum of 60 mm from the tip, 65 mm from the tip is secured as the cleaning range.
  • the cleaning range may be varied according to the contamination range for each dispensing. However, even in such a case, the condition that the contamination range ⁇ the cleaning range is maintained.
  • the nozzles 10, 12, and 14 are pulled out from the cleaning positions 25a, 25b, and 25c (FIG. 9 (3)).
  • the plunger 40 is driven in the suction direction (FIG. 9 (7)). This is a preparation operation for performing a system water discharge operation described later, and moves in the suction direction a sufficient amount to secure a drive amount of two system water discharges.
  • the amount of movement of the plunger 40 at this time is, for example, a drive amount capable of discharging 100 uL of system water.
  • the plunger 40 is driven to the discharge side (FIG. 9 (8)), and the system water is discharged (first time) from the nozzles 10, 12, and 14 (FIG. 6B). At this time, the system water is discharged until the region where the air layer at the tip of the nozzles 10, 12, 14 is mixed is discharged (FIGS. 7B1 to B4).
  • the discharge amount of the system water at this time is, for example, 80 uL.
  • the position at which the system water is discharged is assumed to be in the cleaning tanks 19, 20, 21 between the cleaning positions 25a, 25b, 25c or between the cleaning positions 25a, 25b, 25c and the drying positions 26a, 26b, 26c.
  • FIG. 10 is a diagram for explaining the effect of discharging the system water (first time) after the cleaning operation.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating a comparative example in which the system water is not discharged after the cleaning operation.
  • air may enter the region filled with system water at the tips of the nozzles 10, 12, and 14 (FIG. 10B1, B2, FIG. 11B1, B2).
  • FIG. 10B1, B2, FIG. 11B1, B2 Assuming that the process proceeds to the next air suction process in a state where the air is mixed, a plurality of air layers are generated in the nozzle (FIG. 11X11).
  • the plurality of air layers serve as a cushion against the pressure at the time of reagent suction and discharge, and the amount of reagent suction, the amount of discharge, and the thinning rate of the reagent component vary. (FIG. 11X12).
  • the system water is discharged from the nozzles 10, 12, and 14 to the region where the air layer is mixed (FIG. 10B3).
  • the regions where the air layers at the tips of the nozzles 10, 12, and 14 are mixed are discharged (FIGS. 10B4, X1, X2). That is, in the present embodiment, the first discharge of the system water can suppress the variation in the suction amount of the reagent and the fading rate of the reagent component, and maintain the dispensing accuracy.
  • 7, 10, and 11 illustration of the water droplets of the cleaning water remaining on the outer walls of the nozzles 10, 12, and 14 at the stage of discharging the system water illustrated in FIG. 5B is omitted.
  • the nozzles 10, 12, 14 are moved to the drying positions 26a, 26b, 26c of the cleaning tanks 19, 20, 21 (FIG. 9 (1)).
  • FIG. 9 in the present embodiment, a case where the system water is moved to the drying positions 26a, 26b, and 26c while discharging the system water (first time) is illustrated.
  • the system water may be configured to be discharged (first time) with a certain period of time before the movement.
  • the solenoid valves 33, 34, 35 are controlled to be open (FIG. 9 (10)), and the nozzles 10, 12, 14 are lowered into the drying ports 261a, 261b, 261c (FIG. 9).
  • FIG. 6C a drying operation by vacuum suction is performed (FIG. 6C).
  • the opening control of the vacuum suction electromagnetic valves 33, 34, 35 is performed in accordance with the timing of inserting the nozzles 10, 12, 14 into the drying ports 261a, 261b, 261c.
  • the amount of the nozzles 10, 12, 14 descending to the drying ports 261a, 261b, 261c is set so that the drying range is equal to or larger than the cleaning range.
  • the drying range may be varied according to the variation in the cleaning range.
  • the condition that the washing range ⁇ the drying range is maintained. That is, when considered in conjunction with the cleaning range, the apparatus must always maintain the condition of contamination range ⁇ cleaning range ⁇ dry range.
  • FIG. 12 is a diagram showing a comparative example with respect to the present embodiment when the system water is not discharged in the drying operation.
  • the drying operation is performed according to the condition of the nozzle surface. Variations occur every time. In other words, the state of removal of water droplets collected at the tips of the nozzles 10, 12, and 14 during the drying operation also varies (FIGS. 12C12a, C12b, and C12c). Therefore, if the suction of the segmented air is performed in a state where there is a variation in the removal state of the water droplet, variations occur in the suction amount of the reagent and the dilution rate of the reagent component (FIGS.
  • the system water is discharged (second time) from the nozzles 10, 12, and 14 inserted into the drying ports 261a, 261b, and 261c (FIG. 8C1).
  • the water droplets collected at the tips of 10, 12, and 14 are removed together with the discharged system water (FIG. 8C2). Accordingly, it is possible to suppress variations in the suction amount of the reagent and the dilution rate of the reagent component.
  • the nozzles 10, 12, and 14 are raised from the drying ports 261a, 261b, and 261c, and then moved to the sample suction position and the reagent suction position.
  • suction is performed by the syringe 36 and the plunger 40, and a layer of air (segmented air) is taken into the tips of the nozzles 10, 12, and 14 (FIG. 6D).
  • the suction of the segmented air is performed even while the nozzles 10, 12, and 14 are operating. Segmented air has the effect of avoiding contact with system water during reagent aspiration.
  • the sample dispensing mechanism 9 lowers the sample nozzle 10 to the sample container 6 to suck the sample (FIG.
  • the discharge amount of the system water in the drying operation is such that the amount of water droplets collected at the tips of the nozzles 10, 12, and 14 at the time of suction by the drying ports 261a, 261b, and 261c while minimizing the flow of water into the vacuum pump 32.
  • the lower limit value V1 of the discharge amount of the system water from the nozzles 10, 12, 14 in the drying ports 261a, 261b, 261c in the drying operation is determined as follows. That is, for example, when the lower limit of the discharge amount of the system water in the drying operation is V1 and the outer diameters of the nozzles 10, 12, and 14 are R1, the lower limit V1 is determined so as to satisfy the following (Equation 1).
  • Equation 1 indicates that, when a sphere having the same diameter as the outer diameter R1 of the tip of the nozzles 10, 12, and 14 is considered, the discharge amount V1 is 10 times or more the volume of the sphere. I have. For example, when the outer diameter R1 of the nozzles 10, 12, and 14 is 0.8 mm, the discharge amount of the system water is set to 2.68 uL or more.
  • the lower limit of the discharge amount of the system water is V2 and the inner diameters of the nozzles 10, 12, and 14 are R2, the lower limit V2 may be determined so as to satisfy the following (Equation 2). .
  • Equation 2 determines the amount of system water to be discharged in consideration of the range of the air layer (see FIG. 12C12c) taken into the nozzles 10, 12, and 14. For example, when the inner diameters of the nozzles 10, 12, and 14 are 0.6 mm, the discharge amount of the system water is set to 2.83 uL or more.
  • the driving speed of the plunger 40 when discharging the system water (second time) through the drying ports 261a, 261b, and 261c depends on the discharge of the system water after cleaning operation (first time) and the sample to the reaction vessel 2 during the operation. It is assumed that the speed is sufficiently low as compared with the discharge operation of the reagent and the reagent.
  • the discharge speed of the system water discharged in the drying ports 261a, 261b, and 261c (second time) is set to 50% or less of the discharge speed of the system water discharged (first time). This is for minimizing the effect of the phenomenon that the system water is excessively discharged from the tips of the nozzles 10, 12, and 14 when the discharging operation is performed at a high speed (hereinafter, referred to as overdischarge).
  • the upper limit value V3 of the discharge amount of the system water in the drying operation is determined as follows. That is, the discharge amount of the system water in the drying ports 261a, 261b, and 261c is set to V3, and the nozzles 10, 12, and 14 are lowered into the drying ports 261a, 261b, and 261c. T1 (ms: see FIG. 9), discharge speed of system water (first time) is v1 ( ⁇ L / ms), discharge of system water in drying ports 261a, 261b, 261c (second time) When the output speed is set to v2, the upper limit value V3 is determined so as to satisfy the following (Equation 3) and (Equation 4).
  • the amount that can be ejected during the time T1 at the ejection speed v2 is determined by the drying ports 261a, 261b, 261c.
  • the upper limit value V3 of the discharge amount of the system water (second time) within the above is set.
  • the time T1 depends on the speed at which the nozzles 10, 12, and 14 rise at the drying ports 261a, 261b, and 261c.
  • the discharge speed of the system water (second time) in the drying ports 261a, 261b, and 261c is set to be lower than the discharge speed of the system water (first time).
  • 14 and the suction force of the drying ports 261a, 261b, 261c are used in combination, so that water drops at the tips of the nozzles 10, 12, 14 are cut off. Become smaller.
  • a nozzle for example, the sample nozzle 10 and the reagent nozzles 12 and 14 for dispensing the dispensing target into the reaction container 2 for reacting the sample to be analyzed and the reagent, and the reaction container
  • a measuring unit for example, a light source, a spectrophotometer 16, and a control device 24 for measuring a reaction solution of the sample 2 and the reagent, washing tanks 19, 20, 21 for washing the nozzles 10, 12, and 14, and a nozzle 10 , 12, 14, a measuring unit (light source, spectrophotometer 16, control device 24), and a control device 24 for controlling the operation of the cleaning baths 19, 20, 21.
  • 20 and 21 are cleaning positions 25a, 25b and 25c for discharging cleaning water to the surfaces of the nozzles 10, 12 and 14, and drying positions 26a and 26b for sucking the cleaning water attached to the surfaces of the nozzles 10, 12 and 14.
  • the control device 24 controls the first system water from the nozzles 10, 12, 14 while the nozzles 10, 12, 14 move from the washing positions 25a, 25b, 25c to the drying positions 26a, 26b, 26c.
  • the second discharge of the system water from the nozzles is performed during the suction of the cleaning water on the surfaces of the nozzles 10, 12, and 14 at the drying positions 26a, 26b, and 26c. Water droplets adhering in the cleaning of 10, 12, and 14 can be effectively removed.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiment, and includes various modifications and combinations without departing from the gist of the present invention.
  • the present invention is not limited to the configuration including all the configurations described in the above embodiment, and includes a configuration in which a part of the configuration is deleted.
  • each of the above-described configurations, functions, and the like may be realized by designing a part or all of them, for example, using an integrated circuit.
  • the above-described configurations, functions, and the like may be realized by software by a processor interpreting and executing a program that realizes each function.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

洗浄槽19,20,21は、ノズル10,12,14の表面に洗浄水を吐出する洗浄位置25a,25b,25cと、ノズル10,12,14の表面に付着した洗浄水を吸引する乾燥位置26a,26b,26cとを有し、制御装置24は、ノズル10,12,14の洗浄位置25a,25b,25cから乾燥位置26a,26b,26cへの移動中にノズル10,12,14からの1回目のシステム水の吐出を行わせ、乾燥位置26a,26b,26cでのノズル10,12,14の表面の洗浄水の吸引中にノズルからの2回目のシステム水の吐出を行わせる。これにより、ノズルの洗浄において付着する水滴を効果的に除去することができる。

Description

自動分析装置および洗浄方法
 本発明は、自動分析装置および洗浄方法に関する。
 自動分析装置は、血液、尿、髄液等の生体試料を分析する装置である。自動分析装置において、試料、試薬を分注するノズルは、多様な試料、試薬を扱うため、それらの成分のキャリーオーバを防止するために各分注動作ごとに洗浄を行わなければならない。自動分析装置では、前記ノズルの洗浄を実施するために、洗浄槽が備えられている。従来の自動分析装置では、洗浄槽においてノズルの内壁の洗浄と、ノズルの外壁の洗浄を分注動作ごとに繰り返し行う。
 一方、ノズル洗浄後の外壁表面には、洗浄水が水滴として残存している場合がある。この水滴は、次の試料、試薬分注の際に容器内の試料、試薬濃度を薄めてしまう原因になる。近年では自動分析装置において、分注精度の向上、分注液量の微量化が進んできたことにより、水滴による測定精度への影響は大きく現れるようになり、無視できないものとなっている。特に、同一の容器から複数回分注を行う試薬容器などでは、ひとつの容器に対して、例えば、数百から数千回分注動作を行うため、この水滴の持ち込みの積み重ねが濃度成分の薄まりとして大きく現れ、測定精度を低下させることが考えられる。
 このような水滴に対応するための従来技術として、例えば、特許文献1には、反応容器内で化学反応させた反応液を測定して成分分析を行う自動分析装置であって、試料または試薬を吸引し、反応容器に吐出するノズルと、前記ノズルを洗浄する洗浄槽と、前記ノズルを洗浄するための洗浄水を前記洗浄槽に供給する洗浄水供給部と、圧縮空気を前記洗浄槽に供給する圧縮空気供給部と、前記ノズル、前記洗浄水供給部および前記圧縮空気供給部を制御するコントローラとを備え、前記洗浄槽は、前記洗浄水供給部から供給された洗浄水を前記洗浄槽内に吐出する洗浄水吐出口と、前記洗浄水吐出口から吐出された洗浄水の軌道上に配置され、前記圧縮空気供給部から供給された圧縮空気を前記洗浄槽内に挿入された前記ノズルに向かって吐出させる圧縮空気吐出口とを有する自動分析装置が開示されている。
国際公開第2017/145672号
 しかしながら、上記従来技術のように、エアブローによってノズルの水滴を除去する場合には、吹き付けた空気の流れをコントロールすることが難しく、洗浄水の飛び散りを誘発する可能性がある。また、エアブローを吹き付ける空気の領域には限りがあるため、ノズルの広範囲を乾燥させようとすると水滴の残り方が安定しない場合が考えられる。他の乾燥方法として、減圧、真空吸引を用いてノズルの広範囲を乾燥させる方法を用いる場合には、空気の流れが一様に定まり、水滴の飛び散りを抑制でき、また、真空吸引効果の有効範囲、すなわち、ノズルの乾燥範囲も吸引口の形状によりコントロール可能である。しかしながら、真空吸引を用いる場合には、ノズル先端にノズル外壁に付着した水滴を集約してしまい、その水滴が次の分注へ影響を与えてしまうことが考えられる。
 本発明は上記に鑑みてなされたものであり、ノズルの洗浄において付着する水滴を効果的に除去することができる自動分析装置および洗浄方法を提供することを目的とする。
 上記目的を達成するために、本発明は、分析対象の試料と試薬とを反応させる反応容器に分注対象を分注するノズルと、前記反応容器の前記試料と前記試薬の反応液を測定する測定部と、前記ノズルの洗浄を行う洗浄槽と、前記ノズル、前記測定部、及び前記洗浄槽の動作を制御する制御装置とを備えた自動分析装置において、前記洗浄槽は、前記ノズルの表面に洗浄水を吐出する洗浄位置と、前記ノズルの表面に付着した洗浄水を吸引する乾燥位置とを有し、前記制御装置は、前記ノズルの前記洗浄位置から前記乾燥位置への移動中に前記ノズルからの1回目のシステム水の吐出を行わせ、前記乾燥位置での前記ノズルの表面の洗浄水の吸引中に前記ノズルからの2回目のシステム水の吐出を行わせるものとする。
 本発明によれば、ノズルの洗浄において付着する水滴を効果的に除去することができる。
本発明の一実施の形態に係る自動分析装置の全体構成を概略的に示す図である。 本発明の一実施の形態に係る自動分析装置における洗浄水の流路構成や真空吸引に係る配管構成を抜き出して概略的に示す図である。 試料分注機構および試薬分注機構の構成を概略的に示す図である。 洗浄槽の構成を概略的に示す平面図である。 洗浄槽の構成を概略的に示す図4におけるA-A線断面図である。 ノズルによる分注対象の分注動作と洗浄処理の一連の流れを示す図である。 洗浄槽の洗浄位置における洗浄動作の流れの詳細を示す図である。 は洗浄槽の乾燥位置における乾燥動作の流れの詳細を示す図である。 洗浄処理のタイムチャートを示す図である。 洗浄動作後のシステム水の吐出(1回目)の効果を説明する図である。 洗浄動作後にシステム水の吐出を行わない場合の比較例を示す図である。 乾燥動作においてシステム水の吐出を行わない場合の本実施の形態に対する比較例を示す図である。
 以下、本発明の一実施の形態を図1~図9を参照しつつ説明する。
 図1は、本実施の形態に係る自動分析装置の全体構成を概略的に示す図である。また、図2は、自動分析装置における洗浄水の流路構成や真空吸引に係る配管構成を抜き出して概略的に示す図である。
 図1及び図2において、自動分析装置100は、反応容器2に試料と試薬とを各々分注して反応させ、この反応させた液体を測定する装置であり、試料搬送機構8、試薬ディスク3、反応ディスク1、試料分注機構9、試薬分注機構11,13、攪拌機構17,18、分光光度計16(測定部)、洗浄機構15、及び、制御装置24から概略構成されている。
 反応ディスク1には、反応容器2が円周状に並んでいる。反応容器2は試料と試薬とを混合させた混合液を収容するための容器であり、反応ディスク1上に複数並べられている。反応ディスク1の近くには、分析対象の試料を収容した複数の試料容器6を搭載した試料ラック7を搬送する試料搬送機構8が配置されている。反応容器2は、例えば37度に温度管理された熱伝導性の媒体(例えば、恒温水)で満たされた反応槽5に浸かっており、恒温水が反応槽5内を循環することによって反応容器2の温度が常に37度に保たれる。
 試薬ディスク3は、分析に用いる試薬を収容した複数の試薬ボトル4を円周上に載置可能であって、試薬ボトル4の保管庫としての役割も有しており、試薬ボトル4を保冷する機能を有している。
 反応ディスク1と試料搬送機構8との間には、回転および上下動可能に構成され、試料容器6から反応容器2に試料を分注するための試料分注機構9が配置されており、先端を下方に向けて配置された試料ノズル10を有している。試料分注機構9の稼動範囲には、試料ノズル10を洗浄水により洗浄する洗浄槽19が配置されている。また、反応ディスク1と試薬ディスク3との間には、水平方向への回転移動および上下動作が可能に構成され、試薬ボトル4から反応容器2に試薬を分注するための試薬分注機構11,13が設置されており、それぞれ、先端を下方に向けて配置された試薬ノズル12,14を備えている。試薬分注機構11,13の稼動範囲には、試薬ノズル12,14を洗浄水によりそれぞれ洗浄する洗浄槽20,21が配置されている。
 反応ディスク1の周囲には、攪拌機構17,18や、光源(図示せず)から反応容器2の反応液を介して得られる透過光を測定することによって反応液の吸光度を測定する分光光度計16や、使用済みの反応容器2を洗浄する洗浄機構15等が配置されている。
 攪拌機構17,18は、水平方向への回転動作および上下動作が可能なように構成されており、反応容器2に挿入することにより試料と試薬との混合液(反応液)の攪拌を行う。攪拌機構17,18の稼動範囲には、攪拌機構17,18を洗浄水により洗浄する洗浄槽22,23が配置されている。
 制御装置24はコンピュータ等から構成されており、自動分析装置100の全体の動作を制御するとともに、血液や尿等の液体試料中の所定の成分の濃度を求める演算処理を行う。なお、図1においては、図示の簡単のため、自動分析装置100を構成する各機構と制御装置24との接続関係を省略して示している。
 図3は、試料分注機構および試薬分注機構の構成を概略的に示す図である。
 図3に示すように、試料分注機構9は分注対象である試料の吸引用の試料ノズル10を、試薬分注機構11,13は分注対象である試薬の吸引用の試薬ノズル12,14をそれぞれ備えている。以降の説明においては、特に区別する必要がある場合を除き、試料ノズル10と試薬ノズル12,14とを合わせてノズル10,12,14と記載する。ノズル10,12,14は、自動分析装置100内へ流路を引き回すためのチューブ41に接合されている。チューブ41はノズル10,12,14との接合側から順にシリンジ36、電磁弁37、及び、送液ポンプ38を経由して、給水ポンプ39へと繋がる流路を構成している。この一連の流路内(すなわち、ノズル10,12,14およびチューブ41内)は水で満たされている。以下、流路内を満たす水をシステム水と記載する。シリンジ36にはプランジャ40が配置されている。また、プランジャ40にはモータ42が接続されており、モータ42によってプランジャ40が駆動されることによって、ノズル10,12,14での分注対象(試料や試薬)の吸引、吐出が行われる。
 例えば、試料分注機構9で試料を分注する際は、電磁弁37を閉めた状態を維持し、試料分注機構9が試料容器6から試料を吸引する位置(試料吸引位置)に移動された後、試料ノズル10の先端が試料の液面に達した状態でプランジャ40を吸引方向へ駆動し、試料を試料ノズル10内に引き込む。その後、試料分注機構9を反応容器2に試料を吐出する位置(試料吐出位置)に移動し、その状態でプランジャ40を吐出方向へ駆動して試料を反応容器2内に吐出する。試料吐出後の試料分注機構9は、ノズル10を洗浄する洗浄槽19に移動して洗浄処理(後述)を行う。
 同様に、試薬分注機構11,13で試料を分注する際は、電磁弁37を閉めた状態を維持し、試薬分注機構11,13が試薬ボトル4から試薬を吸引する位置(試薬吸引位置)に移動された後、試薬ノズル12,14の先端が試薬の液面に達した状態でプランジャ40を吸引方向へ駆動し、試薬を試料ノズル10内に引き込む。その後、試薬分注機構11,13を反応容器2に試薬を吐出する位置(試薬吐出位置)に移動し、その状態でプランジャ40を吐出方向へ駆動して試薬を反応容器2内に吐出する。試薬吐出後の試薬分注機構11,13は、ノズル12,14を洗浄する洗浄槽20,21に移動して洗浄処理(後述)を行う。
 図4及び図5は、洗浄槽の構成を概略的に示す図であり、図4は上面図、図5は図4におけるA-A線断面図である。
 図4及び図5において、洗浄槽19,20,21は、ノズル10,12,14の表面に洗浄水を吐出する洗浄位置25a,25b,25cと、ノズル10,12,14の表面に付着した洗浄水を吸引する乾燥位置26a,26b,26cとをそれぞれ有している。
 洗浄位置25a,25b,25cの上部には、ノズル外壁用洗浄水吐出口27が配置されている。図2に示すように、ノズル外壁用洗浄水吐出口27には、給水ポンプ28が接続されており、給水ポンプ28から供給される洗浄水がノズル外壁用洗浄水吐出口27から吐出される。給水ポンプ28から洗浄槽19,20,21のノズル外壁用洗浄水吐出口27に繋がる洗浄水の流路にはそれぞれ電磁弁29,30,31が配置されており、電磁弁29,30,31の開閉を制御することでノズル外壁用洗浄水吐出口27からの洗浄水の吐出の有無を制御する。洗浄位置25a,25b,25cでは、ノズル外壁用洗浄水吐出口27から吐出された洗浄水が上部と下部の両方から排出される。洗浄槽19,20,21の下部には、洗浄水を排出する排出口43がそれぞれ配置されており、使用された洗浄水は、自動分析装置100内の図示しない廃液流路を通って自動分析装置100の外部へ洗浄水が排出される。
 乾燥位置26a,26b,26cには、ノズル10,12,14を上方から挿入可能な円筒形状の乾燥口261a,261b,261cが形成されている。図2に示すように、乾燥口261a,261b,261cには、真空ポンプ32が接続されており、真空ポンプ32の減圧を乾燥口261a,261b,261cに伝えることで、乾燥口261a,261b,261cに挿入されたノズル10,12,14の表面からの洗浄水の吸引が行われる。真空ポンプ32から洗浄槽19,20,21の乾燥口261a,261b,261cに繋がる管路にはそれぞれ電磁弁33,34,35が配置されており、電磁弁33,34,35の開閉を制御することで乾燥口261a,261b,261cからの吸引(真空吸引)の有無を制御する。
 乾燥口261a,261b,261cの内径は、挿入するノズル10,12,14の外径によって適切なサイズで形成する。例えば、乾燥口261a,261b,261cの内径は、ノズル10,12,14の外壁からの洗浄液の吸引の効率などを考慮して、ノズル10,12,14の外径の3倍以下のサイズとする。例えば、ノズル10,12,14の外径が1.0mmであるとすると、乾燥口261a,261b,261cの内径を3.0mm以下となるように形成する。
 以上のように構成した自動分析装置100による分析対象の試料の分析処理では、制御装置24は、まず、試料搬送機構8によって反応ディスク1近くに搬送された試料ラック7に載置された試料容器6内の試料を、試料分注機構9の試料ノズル10により反応ディスク1の反応容器2へと分注する。分注後、試料ノズル10には洗浄槽19で洗浄処理が実施される。次に、分析に使用する試薬を、試薬ディスク3の試薬ボトル4から試薬分注機構11,13の試薬ノズル12,14により先に試料を分注した反応容器2に対して分注する。分注後、試薬ノズル12,14には洗浄槽20,21で洗浄処理が実施される。続いて、攪拌機構17,18で反応容器2内の試料と試薬との混合液の撹拌を行う。その後、光源から発生させた光を混合液の入った反応容器2を透過させ、透過光の光度を分光光度計16により測定する。分光光度計16により測定された光度を、A/Dコンバータおよびインターフェイスを介して制御装置24に送信する。そして制御装置24によって演算を行い、試薬に応じた分析項目の所定の成分の濃度を求め、結果を表示部(不図示)等にて表示させたり、記憶部(不図示)に記憶させたりする。なお、光源(図示せず)、分光光度計16、及び、制御装置24は、反応容器2の試料と試薬の反応液を測定する測定部を構成する。
 ここで、試料分注機構9の試料ノズル10及び試薬分注機構11,13の試薬ノズル12,14の洗浄槽19,20,21による洗浄処理の処理内容について説明する。
 図6は、ノズルによる分注対象の分注動作と洗浄処理の一連の流れを示す図であり、図7は洗浄槽の洗浄位置における洗浄動作の流れの詳細を、図8は洗浄槽の乾燥位置における乾燥動作の流れの詳細をそれぞれ示す図である。また、図9は、洗浄処理のタイムチャートを示す図である。
 図9に示すように、自動分析装置100では、分注動作前に洗浄処理を行う。洗浄処理では、洗浄位置25a,25b,25cにノズル10,12,14を挿入する動作を行う(図9(2))。このとき、シリンジ36のプランジャ40をホーム位置まで戻す動作を行う(図9(6))。洗浄処理では、電磁弁の開放を行い(図9(11),(12))、ノズル外側の洗浄と内側の洗浄を行う(図6A)。ノズル10,12,14の外側の洗浄は、ノズル外壁用洗浄水吐出口27から洗浄水を吐出させることで行う。また、ノズル10,12,14の内側の洗浄は、給水ポンプ39から洗浄水を押し出してノズル10,12,14の先端から洗浄水を吐出させることで行う。
 なお、ノズル10,12,14の外壁の洗浄と内壁の洗浄のタイミングは、図9に示すように、必ずしも同時である必要はなく、洗浄水の飛散を抑えるために適したタイミングで行われる。また、このときの洗浄範囲は、ノズル10,12,14に想定される汚染範囲に対して十分な範囲が洗浄されるように下降量を設定する。例えば、ノズル10,12,14の汚染範囲が先端から最大60mmであると想定される場合には、洗浄範囲として先端から65mmを確保する。また、汚染範囲が変動するようなシステムの場合には、分注ごとの汚染範囲に合わせて洗浄範囲を変動させてもよい。ただし、その場合においても汚染範囲<洗浄範囲となる条件は維持するものとする。
 このノズル10,12,14の外壁の洗浄と内壁の洗浄のタイミングにおいて、洗浄位置25a,25b,25cからノズル10,12,14を抜き出す動作を行うとともに(図9(3))、シリンジ36のプランジャ40を吸引方向へ駆動する(図9(7))。これは、後述するシステム水吐出動作を行うための準備動作であり、2回分のシステム水吐出の駆動量を確保できる十分量を吸引方向に移動する。このときのプランジャ40の移動量は、例えば、100uLのシステム水を吐出できるだけの駆動量である。
 続いて、ノズル10,12,14の内側の洗浄後に送液ポンプからの洗浄水の送液を電磁弁により停止させる(図9(11))。
 続いて、プランジャ40を吐出側に駆動して(図9(8))、ノズル10,12,14からシステム水の吐出(1回目)を行う(図6B)。このとき、システム水の吐出は、ノズル10,12,14の先端の空気層が混入した領域が吐出されるまで行う(図7B1~B4)。このときのシステム水の吐出量は、例えば、80uLである。このシステム水を吐出する位置は、洗浄槽19,20,21において、洗浄位置25a,25b,25c、または洗浄位置25a,25b,25cから乾燥位置26a,26b,26cの間であるものとする。
 図10は、洗浄動作後のシステム水の吐出(1回目)の効果を説明する図である。また、図11は、洗浄動作後にシステム水の吐出を行わない場合の比較例を示す図である。
 図10及び図11に示すように、ノズル10,12,14の内側の洗浄後、ノズル10,12,14の先端のシステム水で満たされた領域に空気が混入することがある(図10B1,B2、図11B1,B2)。この空気が混入した状態で、次の空気吸引の工程に進んだと仮定すると、複数の空気層がノズル内に生じてしまう(図11X11)。この状態で、試薬吸引動作に進んでしまうと、複数の空気層が試薬吸引、吐出時の圧力に対してクッションとなってしまい、試薬の吸引量、吐出量、試薬成分の薄まり率にばらつきが生じることとなる(図11X12)。
 これに対して、本実施の形態においては、ノズル10,12,14から空気層が混入した領域までシステム水の吐出を行う(図10B3)。これにより、ノズル10,12,14の先端の空気層が混入した領域が吐出される(図10B4,X1,X2)。すなわち、本実施の形態においては、1回目のシステム水の吐出によって、試薬の吸引量や試薬成分の薄まり率のばらつきを抑制することができ、分注精度を維持することができる。なお、図7、図10,図11においては、図5Bで示したシステム水の吐出の段階におけるノズル10,12,14の外壁に残存する洗浄水の水滴について図示を省略している。
 続いて、ノズル10,12,14を洗浄槽19,20,21の乾燥位置26a,26b,26cに移動する(図9(1))。なお、図9に示すように、本実施の形態では、システム水の吐出(1回目)を行いながら乾燥位置26a,26b,26cへの移動を行う場合を例示しているが、例えば、上昇から移動に移るまでの間に時間を設けてシステム水の吐出(1回目)を行うように構成しても良い。乾燥位置26a,26b,26cでは、電磁弁33,34,35を開放制御して(図9(10))、乾燥口261a,261b,261cの内部にノズル10,12,14を降下させ(図9(4))、真空吸引による乾燥動作を行う(図6C)。なお、真空吸引用の電磁弁33,34,35の開放制御は、乾燥口261a,261b,261cへのノズル10,12,14の挿入のタイミングに合わせて行う。
 なお、ノズル10,12,14の乾燥口261a,261b,261cへの下降量は、乾燥範囲が洗浄範囲以上になるようにする。例えば、洗浄範囲をノズル10,12,14の先端から65mmだけ確保した場合には、ノズル10,12,14の先端から70mmの範囲を乾燥口261a,261b,261cに挿入するようにする。また、洗浄範囲が変動するようなシステムの場合には、洗浄範囲の変動に合わせて乾燥範囲を変動させてもよい。ただし、その場合においても洗浄範囲<乾燥範囲となる条件は維持するものとする。すなわち、洗浄範囲と合わせて考えると、汚染範囲<洗浄範囲<乾燥範囲という条件を装置は必ず維持するものとする。
 乾燥動作(図6C)では、ノズル10,12,14が乾燥範囲として設定した最下点まで到達すると、プランジャ40を吐出方向に駆動して(図9(5))、ノズル10,12,14からのシステム水の吐出(2回目)を行い(図8C1)、ノズル10,12,14の先端に集約された水滴を吐出したシステム水とともに除去し(図8C2)、ノズル10,12,14を上昇させて(図9(9))、乾燥口261a,261b,261cからノズル10,12,14を引き抜く(図8C3)。
 乾燥動作においてノズル10,12,14を乾燥口261a,261b,261cに挿入すると、ノズル10,12,14の先端に外側に付着した洗浄水の水滴が集約されてくる。この水滴が集約されるタイミングは、概ねノズル10,12,14の先端が乾燥範囲として設定している最下点まで下降したときである。したがって、このタイミングでプランジャ40を吐出側に駆動してシステム水をノズル10,12,14の先端から少量吐出させることにより、ノズル10,12,14の先端に集約された水滴がノズル10,12,14の内部から先端に押し出されたシステム水に巻き込まれて、乾燥口261a,261b,261c内に吸い込まれることにより、安定して水滴の除去を行うことができ、ノズル10,12,14の先端状態を洗浄処理の実施毎に均一にすることができる。
 図12は、乾燥動作においてシステム水の吐出を行わない場合の本実施の形態に対する比較例を示す図である。
 図12に示すように、乾燥動作の際、ノズル10,12,14を乾燥口261a,261b,261cに挿入して真空吸引を行う際に、ノズル10,12,14の外壁に付着していた水滴がノズル10,12,14の先端へ集約される場合がある(図12C11)。もし、乾燥動作においてシステム水の吐出を行わない場合、ノズル10,12,14の先端に集約された水滴は、乾燥口261a,261b,261cの中に引き込まれる場合もあれば、ノズルに付着したまま、次の動作へ移る場合もある。
 また、ノズル10,12,14の先端に集約される水滴の量は、洗浄時にノズル10,12,14の外壁に付着する洗浄水の量に依存するため、ノズル表面のコンディションにより乾燥動作を行う毎にばらつきが生じる。つまり、乾燥動作でノズル10,12,14の先端に集約された水滴の除去状況にもばらつきが生じる(図12C12a,C12b,C12c)。したがって、水滴の除去状況にばらつきがある状態で、分節空気の吸引を行うと、試薬の吸引量、試薬成分の薄まり率にばらつきが生じることとなる(図12C13a,C13b,C13c)。この分節空気量のばらつきは、シリンジ36及びプランジャ40の圧力変化の応答精度に影響を与えるため、試薬吐出時のばらつきの原因にもなる。
 これに対して、本実施の形態においては、乾燥動作において、乾燥口261a,261b,261cに挿入したノズル10,12,14からのシステム水の吐出(2回目)を行い(図8C1)、ノズル10,12,14の先端に集約された水滴を吐出したシステム水とともに除去する(図8C2)。これにより、試薬の吸引量や試薬成分の薄まり率に生じるばらつきを抑制することができる。
 続いて、ノズル10,12,14を乾燥口261a,261b,261cから上昇させた後、試料吸引位置や試薬吸引位置まで移動させる。このとき、シリンジ36及びプランジャ40による吸引を行いノズル10,12,14の先端に空気の層(分節空気)を取り込む(図6D)。分節空気の吸引(エア吸引)は、ノズル10,12,14が動作中であっても行う。分節空気は、試薬吸引の際にシステム水との接触を避ける効果がある。エア吸引後、試料分注機構9は試料ノズル10を試料容器6へ下降させて試料の吸引を行い(図6E)、その後、反応容器2へ移動させて試料の吐出を行い(図6F)、分注動作を終了する。同様に、エア吸引後、試薬分注機構11,13は試薬ノズル12,14を試薬ボトル4へ下降させて試薬の吸引を行い(図6E)、その後、反応容器2へ移動させて試薬の吐出を行い(図6F)、分注動作を終了する。このように、図6A~図6Fの動作を繰り返すことで、分注を繰り返し行う。
 なお、乾燥動作におけるシステム水の吐出量は、真空ポンプ32への水の流入を最小限にしつつ、乾燥口261a,261b,261cでの吸引時においてノズル10,12,14の先端に集約した水滴を十分に落としきれる量でなければならない。すなわち、乾燥動作におけるシステム水の吐出量は、これらの条件満たすような吐出量の範囲とする必要がある。そこで、乾燥動作におけるシステム水の吐出量の最適な範囲の下限値と上限値の定め方について説明する。
 液体には表面張力が働くため、ノズル10,12,14の先端の形状を考慮して、十分量吐出する必要がある。そこで、乾燥動作における乾燥口261a,261b,261c内でのノズル10,12,14からのシステム水の吐出量の下限値V1を次のように定める。すなわち、例えば、乾燥動作におけるシステム水の吐出量の下限値をV1、ノズル10,12,14の外径をR1とした場合に、下記(式1)を満たすように下限値V1を定める。
 V1≧(4π((R1/2)^3)/3)×10 …(式1)
 上記(式1)は、ノズル10,12,14の先端の外径R1と同じ直径を有する球体を考慮したとき、吐出量V1がその球体の体積の10倍以上の体積であることを示している。例えば、ノズル10,12,14の外径R1が0.8mmである場合、システム水の吐出量は2.68uL以上に設定する。
 また、別の例として、システム水の吐出量の下限値をV2、ノズル10,12,14の内径をR2とした場合に、下記(式2)を満たすように下限値V2を定めてもよい。
 V2≧π((R2/2)^3)×10 …(式2)
 上記(式2)は、ノズル10,12,14の内部に取り込まれる空気層(図12C12c参照)の範囲を考慮して、吐出するシステム水量を定めている。例えば、ノズル10,12,14の内径が0.6mmである場合、システム水の吐出量は2.83uL以上に設定する。
 なお、乾燥口261a,261b,261cでシステム水の吐出(2回目)を行う際のプランジャ40の駆動速度は、洗浄動作後のシステム水吐出(1回目)やオペレーション時の反応容器2への試料や試薬の吐出動作と比較して、十分低速であるものとする。例えば、乾燥口261a,261b,261c内でのシステム水の吐出(2回目)における吐出速度は、システム水の吐出(1回目)における吐出速度の50%以下に設定する。これは、高速で吐出動作を行った際にノズル10,12,14の先端から過剰にシステム水が吐出される現象(以下、過吐出と称する)の影響をできるだけ小さくするためである。
 次に、乾燥動作におけるシステム水の吐出量の上限値V3を次のように定める。すなわち、乾燥口261a,261b,261c内でのシステム水の吐出量をV3、乾燥口261a,261b,261c内へノズル10,12,14を下降した状態において、上昇を始めてから乾燥口内に滞在している時間をT1(ms:図9参照)、システム水の吐出(1回目)の吐出速度をv1(μL/ms)、乾燥口261a,261b,261c内でのシステム水の吐出(2回目)のと出速度をv2とした場合に、下記(式3)及び(式4)を満たすように上限値V3を定める。
 v2=0.5×v1 …(式3)
 V3=v2×T1 …(式4)
 すなわち、上記(式3)及び(式4)では、吐出速度v2が吐出速度v1の50%である条件において、吐出速度v2で時間T1の間に吐出可能な量を乾燥口261a,261b,261c内でのシステム水の吐出(2回目)の吐出量の上限値V3と定めている。なお、時間T1は乾燥口261a,261b,261cでのノズル10,12,14の上昇動作速度に依存する。
 以上のようにシステム水の吐出(2回目)における吐出量の上限値V3及び下限値V1,V2を設定することにより、ノズル10,12,14の先端に水滴が集約することなく、毎回の動作で均一なノズル先端状態を確保することができる。さらに、乾燥口261a,261b,261c内でのシステム水の吐出(2回目)の吐出速度は、システム水の吐出(1回目)の吐出速度よりも低速に設定し、システム水のノズル10,12,14からの押し出しと乾燥口261a,261b,261cの吸引力とを合わせて利用することで、ノズル10,12,14の先端の水滴を切るように構成したので、過吐出によるばらつきの影響が小さくなる。また、ノズル10,12,14の先端の過吐出によるばらつきを低減することができるので、ノズル10,12,14の広範囲の乾燥による繰り返し分注時の試料や試薬の薄まりの影響を抑制することができ、高精度の微量分注に対しても分注精度の高精度化を実現することができる。
 以上のように構成した本実施の形態の効果を説明する。
 エアブローによってノズルの水滴を除去する従来技術では、吹き付けた空気の流れをコントロールすることが難しく、洗浄水の飛び散りを誘発する可能性がある。また、エアブローを吹き付ける空気の領域には限りがあるため、ノズルの広範囲を乾燥させようとすると水滴の残り方が安定しない場合が考えられる。他の乾燥方法として、減圧、真空吸引を用いてノズルの広範囲を乾燥させる方法を用いる場合には、空気の流れが一様に定まり、水滴の飛び散りを抑制でき、また、真空吸引効果の有効範囲、すなわち、ノズルの乾燥範囲も吸引口の形状によりコントロール可能である。しかしながら、真空吸引を用いる場合には、ノズル先端にノズル外壁に付着した水滴を集約してしまい、その水滴が次の分注へ影響を与えてしまうことが考えられる。
 これに対して本実施の形態においては、分析対象の試料と試薬とを反応させる反応容器2に分注対象を分注するノズル(例えば、試料ノズル10、試薬ノズル12,14)と、反応容器2の試料と試薬の反応液を測定する測定部(例えば、光源、分光光度計16、制御装置24)と、ノズル10,12,14の洗浄を行う洗浄槽19,20,21と、ノズル10,12,14、測定部(光源、分光光度計16、制御装置24)、及び洗浄槽19,20,21の動作を制御する制御装置24とを備えた自動分析装置100において、洗浄槽19,20,21は、ノズル10,12,14の表面に洗浄水を吐出する洗浄位置25a,25b,25cと、ノズル10,12,14の表面に付着した洗浄水を吸引する乾燥位置26a,26b,26cとを有し、制御装置24は、ノズル10,12,14の洗浄位置25a,25b,25cから乾燥位置26a,26b,26cへの移動中にノズル10,12,14からの1回目のシステム水の吐出を行わせ、乾燥位置26a,26b,26cでのノズル10,12,14の表面の洗浄水の吸引中にノズルからの2回目のシステム水の吐出を行わせるように構成したので、ノズル10,12,14の洗浄において付着する水滴を効果的に除去することができる。
 <付記>
  なお、本発明は上記の実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲内の様々な変形例や組み合わせが含まれる。また、本発明は、上記の実施の形態で説明した全ての構成を備えるものに限定されず、その構成の一部を削除したものも含まれる。また、上記の各構成、機能等は、それらの一部又は全部を、例えば集積回路で設計する等により実現してもよい。また、上記の各構成、機能等は、プロセッサがそれぞれの機能を実現するプログラムを解釈し、実行することによりソフトウェアで実現してもよい。
 1…反応ディスク、2…反応容器、3…試薬ディスク、4…試薬ボトル、5…反応槽、6…試料容器、7…試料ラック、8…試料搬送機構、9…試料分注機構、10…試料ノズル、11,13…試薬分注機構、12,14…試薬ノズル、15…洗浄機構、16…分光光度計、17,18…攪拌機構、19…洗浄槽、20,21…洗浄槽、22,23…洗浄槽、24…制御装置、25a,25b,25c…洗浄位置、26a,26b,26c…乾燥位置、27…ノズル外壁用洗浄水吐出口、28…給水ポンプ、29,30,31…電磁弁、32…真空ポンプ、33,34,35…電磁弁、36…シリンジ、37…電磁弁、38…送液ポンプ、39…給水ポンプ、40…プランジャ、41…チューブ、42…モータ、43…排出口、100…自動分析装置、261a,261b,261c…乾燥口

Claims (8)

  1.  分析対象の試料と試薬とを反応させる反応容器に分注対象を分注するノズルと、前記反応容器の前記試料と前記試薬の反応液を測定する測定部と、前記ノズルの洗浄を行う洗浄槽と、前記ノズル、前記測定部、及び前記洗浄槽の動作を制御する制御装置とを備えた自動分析装置において、
     前記洗浄槽は、
     前記ノズルの表面に洗浄水を吐出する洗浄位置と、
     前記ノズルの表面に付着した洗浄水を吸引する乾燥位置とを有し、
     前記制御装置は、前記ノズルの前記洗浄位置から前記乾燥位置への移動中に前記ノズルからの1回目のシステム水の吐出を行わせ、前記乾燥位置での前記ノズルの表面の洗浄水の吸引中に前記ノズルからの2回目のシステム水の吐出を行わせることを特徴とする自動分析装置。
  2.  請求項1記載の自動分析装置において、
     前記洗浄槽は、前記乾燥位置に前記ノズルを挿入する乾燥口を有し、
     前記乾燥口の内径は、前記ノズルの外径の3倍以下であることを特徴とする自動分析装置。
  3.  請求項1記載の自動分析装置において、
     前記乾燥位置における2回目のシステム水の吐出で前記ノズルから吐出されるシステム水の量は、前記洗浄位置から前記乾燥位置への移動中における1回目のシステム水の吐出で前記ノズルから吐出されるシステム水の量よりも少ないことを特徴とする自動分析装置。
  4.  請求項3記載の自動分析装置において、
     前記乾燥位置における2回目のシステム水の吐出で前記ノズルから吐出されるシステム水の吐出速度は、前記洗浄位置から前記乾燥位置への移動中における1回目のシステム水の吐出で前記ノズルから吐出されるシステム水の吐出速度に対して50%以下であることを特徴とする自動分析装置。
  5.  請求項3記載の自動分析装置において、
     前記乾燥位置における2回目のシステム水の吐出で前記ノズルから吐出されるシステム水の量の上限値は、前記乾燥位置における前記ノズルの滞在時間と、前記ノズルからのシステム水の吐出速度とから定めることを特徴とする自動分析装置。
  6.  請求項3記載の自動分析装置において、
     前記乾燥位置における2回目のシステム水の吐出で前記ノズルから吐出されるシステム水の量の下限値は、前記ノズルの先端の外径から定めることを特徴とする自動分析装置。
  7.  請求項3記載の自動分析装置において、
     前記乾燥位置における2回目のシステム水の吐出で前記ノズルから吐出されるシステム水の量の下限値は、前記ノズルの先端の内径から定めることを特徴とする自動分析装置。
  8.  分析対象の試料と試薬とを反応させる反応容器に分注対象を分注するノズルと、前記反応容器の前記試料と前記試薬の反応液を測定する測定部と、前記ノズルの洗浄を行う洗浄槽と、前記ノズル、前記測定部、及び前記洗浄槽の動作を制御する制御装置とを備え、前記洗浄槽は、前記ノズルの表面に洗浄水を吐出する洗浄位置と、前記ノズルの表面に付着した洗浄水を吸引する乾燥位置とを有する自動分析装置の洗浄方法において、
     前記ノズルの前記洗浄位置から前記乾燥位置への移動中に前記ノズルからの1回目のシステム水の吐出を行わせる手順と、
     前記乾燥位置での前記ノズルの表面の洗浄水の吸引中に前記ノズルからの2回目のシステム水の吐出を行わせる手順と
    と有することを特徴とする自動分析装置の洗浄方法。
PCT/JP2019/026299 2018-09-27 2019-07-02 自動分析装置および洗浄方法 WO2020066198A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/276,966 US20220034927A1 (en) 2018-09-27 2019-07-02 Automated analyzer and cleaning method
EP19866047.4A EP3859347B1 (en) 2018-09-27 2019-07-02 Automated analyzer and cleaning method
CN201980056401.XA CN112639487B (zh) 2018-09-27 2019-07-02 自动分析装置和清洗方法
JP2020548004A JP6935023B2 (ja) 2018-09-27 2019-07-02 自動分析装置および洗浄方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018181564 2018-09-27
JP2018-181564 2018-09-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020066198A1 true WO2020066198A1 (ja) 2020-04-02

Family

ID=69953081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/026299 WO2020066198A1 (ja) 2018-09-27 2019-07-02 自動分析装置および洗浄方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220034927A1 (ja)
EP (1) EP3859347B1 (ja)
JP (1) JP6935023B2 (ja)
CN (1) CN112639487B (ja)
WO (1) WO2020066198A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021089253A (ja) * 2019-12-06 2021-06-10 株式会社日立ハイテク 自動分析装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002340913A (ja) * 2001-05-16 2002-11-27 Hitachi Ltd 自動分析装置
JP2005257491A (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
JP2011078881A (ja) * 2009-10-05 2011-04-21 Aloka Co Ltd ノズル洗浄ユニット
JP2011209153A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Musashi Eng Co Ltd 吐出装置および液体分注装置並びに液体分注方法
JP2013511721A (ja) * 2009-11-20 2013-04-04 シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレイテッド 臨床用分析器試料プローブのすすぎ・乾燥に適応させた装置、システム及び方法
WO2017145672A1 (ja) 2016-02-24 2017-08-31 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置および洗浄方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008108328A1 (ja) * 2007-03-08 2008-09-12 Olympus Corporation 洗浄装置および自動分析装置
JP5028350B2 (ja) * 2008-07-11 2012-09-19 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
JP2013134142A (ja) * 2011-12-26 2013-07-08 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
CN104903729B (zh) * 2013-01-21 2018-05-22 株式会社日立高新技术 自动分析装置
EP3101430B1 (en) * 2014-01-27 2019-03-13 Hitachi High-Technologies Corporation Automatic analysis device
JP6647288B2 (ja) * 2015-04-24 2020-02-14 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置及び方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002340913A (ja) * 2001-05-16 2002-11-27 Hitachi Ltd 自動分析装置
JP2005257491A (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
JP2011078881A (ja) * 2009-10-05 2011-04-21 Aloka Co Ltd ノズル洗浄ユニット
JP2013511721A (ja) * 2009-11-20 2013-04-04 シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレイテッド 臨床用分析器試料プローブのすすぎ・乾燥に適応させた装置、システム及び方法
JP2011209153A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Musashi Eng Co Ltd 吐出装置および液体分注装置並びに液体分注方法
WO2017145672A1 (ja) 2016-02-24 2017-08-31 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置および洗浄方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3859347A4

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021089253A (ja) * 2019-12-06 2021-06-10 株式会社日立ハイテク 自動分析装置
JP7292195B2 (ja) 2019-12-06 2023-06-16 株式会社日立ハイテク 自動分析装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20220034927A1 (en) 2022-02-03
EP3859347A4 (en) 2022-06-29
JPWO2020066198A1 (ja) 2021-08-30
CN112639487A (zh) 2021-04-09
EP3859347B1 (en) 2023-05-10
EP3859347A1 (en) 2021-08-04
CN112639487B (zh) 2024-03-08
JP6935023B2 (ja) 2021-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6427573B2 (ja) 液体攪拌方法
JP6647288B2 (ja) 自動分析装置及び方法
JP6742065B2 (ja) 自動分析装置および洗浄方法
JP7213688B2 (ja) 自動分析装置及び自動分析方法
JP2013134142A (ja) 自動分析装置
WO2014112591A1 (ja) 自動分析装置
JP5744923B2 (ja) 自動分析装置
WO2018155042A1 (ja) 自動分析装置
JP2021148683A (ja) 自動分析装置
WO2020066198A1 (ja) 自動分析装置および洗浄方法
JP5111328B2 (ja) 自動分析装置
JP2010019746A (ja) 自動分析装置
JP2016015922A (ja) 核酸分析装置
WO2020071163A1 (ja) 自動分析装置
CN110062886B (zh) 自动分析装置以及自动分析方法
JP7110222B2 (ja) 自動分析装置およびプローブの洗浄方法
WO2020230403A1 (ja) 自動分析装置
WO2020066300A1 (ja) 試験方法、分注装置
WO2021215068A1 (ja) 分注装置、自動分析装置、分注方法
JP2010185829A (ja) 分注機構、分注方法及び分析装置
JP2005291727A (ja) 生化学分析装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19866047

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020548004

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019866047

Country of ref document: EP

Effective date: 20210428