WO2020050161A1 - シフトレンジ制御装置 - Google Patents
シフトレンジ制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2020050161A1 WO2020050161A1 PCT/JP2019/034083 JP2019034083W WO2020050161A1 WO 2020050161 A1 WO2020050161 A1 WO 2020050161A1 JP 2019034083 W JP2019034083 W JP 2019034083W WO 2020050161 A1 WO2020050161 A1 WO 2020050161A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- motor
- output shaft
- shift range
- control unit
- encoder
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P25/00—Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details
- H02P25/16—Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details characterised by the circuit arrangement or by the kind of wiring
- H02P25/22—Multiple windings; Windings for more than three phases
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H61/00—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
- F16H61/26—Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
- F16H61/28—Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted
- F16H61/32—Electric motors actuators or related electrical control means therefor
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H61/00—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
- F16H61/12—Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P23/00—Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by a control method other than vector control
- H02P23/14—Estimation or adaptation of motor parameters, e.g. rotor time constant, flux, speed, current or voltage
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P27/00—Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
- H02P27/04—Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage
- H02P27/06—Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P29/00—Arrangements for regulating or controlling electric motors, appropriate for both AC and DC motors
- H02P29/02—Providing protection against overload without automatic interruption of supply
- H02P29/024—Detecting a fault condition, e.g. short circuit, locked rotor, open circuit or loss of load
- H02P29/028—Detecting a fault condition, e.g. short circuit, locked rotor, open circuit or loss of load the motor continuing operation despite the fault condition, e.g. eliminating, compensating for or remedying the fault
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P6/00—Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
- H02P6/14—Electronic commutators
- H02P6/16—Circuit arrangements for detecting position
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P6/00—Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
- H02P6/20—Arrangements for starting
- H02P6/22—Arrangements for starting in a selected direction of rotation
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H61/00—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
- F16H61/12—Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures
- F16H2061/1256—Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures characterised by the parts or units where malfunctioning was assumed or detected
- F16H2061/126—Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures characterised by the parts or units where malfunctioning was assumed or detected the failing part is the controller
- F16H2061/1268—Electric parts of the controller, e.g. a defect solenoid, wiring or microprocessor
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H61/00—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
- F16H61/12—Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures
- F16H2061/1256—Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures characterised by the parts or units where malfunctioning was assumed or detected
- F16H2061/1288—Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures characterised by the parts or units where malfunctioning was assumed or detected the failing part is an actuator
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H61/00—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
- F16H61/26—Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
- F16H61/28—Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted
- F16H61/32—Electric motors actuators or related electrical control means therefor
- F16H2061/326—Actuators for range selection, i.e. actuators for controlling the range selector or the manual range valve in the transmission
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H59/00—Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
- F16H59/68—Inputs being a function of gearing status
- F16H59/70—Inputs being a function of gearing status dependent on the ratio established
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H63/00—Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
- F16H63/02—Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
- F16H63/30—Constructional features of the final output mechanisms
- F16H63/304—Constructional features of the final output mechanisms the final output mechanisms comprising elements moved by electrical or magnetic force
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/72—Electric energy management in electromobility
Definitions
- the present disclosure relates to a shift range control device.
- a shift range control device that switches a shift range by controlling driving of a motor.
- the driving of a motor is controlled by one of two microcomputers, and when an abnormality occurs in the microcomputer used for controlling the driving of the motor, the microcomputer used for controlling the driving of the motor is replaced by another microcomputer. Switch to
- An object of the present disclosure is to provide a shift range control device capable of appropriately switching a shift range.
- the shift range control device in a shift range switching system including a motor and an output shaft, switches a shift range by controlling driving of a motor, and includes a plurality of controls provided for each motor winding. It has a unit.
- the motor has a plurality of sets of motor windings, and the motor shaft is rotated by energizing the motor windings. The rotation of the motor shaft is transmitted to the output shaft.
- Each control unit has a motor rotation angle signal acquisition unit, an output shaft signal acquisition unit, a drive control unit, and an abnormality determination unit.
- the motor rotation angle signal acquisition unit acquires a motor rotation angle signal from a motor rotation angle sensor that detects a rotation position of the motor.
- the output shaft signal acquisition unit acquires an output shaft signal from an output shaft sensor that detects a rotational position of the output shaft.
- the drive control unit controls energization of the motor winding.
- the abnormality determination unit determines an abnormality of the motor rotation angle sensor. A combination of a motor winding and a corresponding control unit is used as a system. When the motor rotation angle sensor is normal, the drive control unit controls energization of the motor winding of the own system using the motor rotation angle signal.
- the drive control unit is configured to supply power to the motor winding of the own system when the motor rotation angle sensor has an abnormality and the output shaft is determined to be rotating before the standby time elapses. Not performed.
- the drive control unit does not use the motor rotation angle signal in a case where the motor rotation angle sensor has an abnormality and it is determined that the output shaft is not rotating even after the standby time has elapsed. Energize the motor winding of the own system.
- the shift range can be appropriately switched.
- FIG. 1 is a perspective view showing a shift-by-wire system according to the first embodiment
- FIG. 2 is a schematic configuration diagram illustrating a shift-by-wire system according to the first embodiment
- FIG. 3 is a circuit diagram showing a motor and a motor driver according to the first embodiment
- FIG. 4 is a block diagram illustrating a shift range control device according to the first embodiment.
- FIG. 5 is a flowchart illustrating a switching control selection process according to the first embodiment.
- FIG. 6 is a flowchart for explaining range switching in feedback control according to the first embodiment.
- FIG. 7 is a flowchart illustrating range switching in open control according to the first embodiment
- FIG. 8 is a schematic diagram illustrating play according to the first embodiment
- FIG. 9 is a time chart illustrating motor drive control when both systems are normal in the first embodiment.
- FIG. 10 is a time chart illustrating motor drive control in the case where an encoder abnormality has occurred in one system in the first embodiment
- FIG. 11 is a time chart illustrating motor drive control in a case where both systems of encoder errors have occurred in the first embodiment.
- FIG. 12 is a time chart illustrating motor drive control of the first system when the encoder is abnormal in the second embodiment
- FIG. 13 is a time chart illustrating motor drive control of the second system when an encoder is abnormal in the second embodiment.
- FIG. 14 is a block diagram illustrating a shift range control device according to the third embodiment.
- the shift-by-wire system 1 as a shift range switching system includes a motor 10, a shift range switching mechanism 20, a parking lock mechanism 30, a shift range control device 40, and the like.
- the motor 10 rotates by being supplied with electric power from a battery 45 mounted on a vehicle (not shown), and functions as a drive source of the shift range switching mechanism 20.
- the motor 10 of the present embodiment is a permanent magnet type DC brushless motor.
- the motor 10 has two sets of motor windings 11 and 12 wound around a stator (not shown).
- the first motor winding 11 has a U1 coil 111, a V1 coil 112, and a W1 coil 113.
- the second motor winding 12 has a U2 coil 121, a V2 coil 122, and a W2 coil 123.
- encoders 131 and 132 as motor rotation angle sensors detect the rotation position of a rotor (not shown).
- Each of the encoders 131 and 132 is, for example, a magnetic rotary encoder, and includes a magnet that rotates integrally with the rotor, a Hall IC for detecting magnetism, and the like.
- the encoders 131 and 132 are three-phase encoders that output encoder signals as A-phase, B-phase, and C-phase pulse signals at predetermined angles in synchronization with the rotation of the rotor.
- the speed reducer 14 is provided between the motor shaft of the motor 10 and the output shaft 15, and reduces the rotation of the motor 10 and outputs the rotation to the output shaft 15. Thus, the rotation of the motor 10 is transmitted to the shift range switching mechanism 20.
- the output shaft 15 is provided with output shaft sensors 161 and 162 for detecting the angle of the output shaft 15.
- the output shaft sensors 161 and 162 of the present embodiment are, for example, potentiometers.
- the shift range switching mechanism 20 has a detent plate 21, a detent spring 25, and the like, and applies a rotational driving force output from the reduction gear 14 to a manual valve 28 and a parking lock mechanism 30. Communicate to
- the detent plate 21 is fixed to the output shaft 15 and is driven by the motor 10.
- the direction in which the detent plate 21 moves away from the base of the detent spring 25 is defined as a forward rotation direction
- the direction in which the detent plate 21 approaches the base is defined as a reverse rotation direction.
- the detent plate 21 is provided with a pin 24 projecting in parallel with the output shaft 15.
- the pin 24 is connected to the manual valve 28.
- the shift range switching mechanism 20 converts the rotational movement of the motor 10 into a linear movement and transmits the linear movement to the manual valve 28.
- the manual valve 28 is provided on a valve body 29.
- concave portions 22 and 23 are provided on the detent spring 25 side of the detent plate 21.
- the side closer to the base of the detent spring 25 is referred to as the concave portion 22 and the side farther from the base is referred to as the concave portion 23.
- the concave portion 22 corresponds to a NotP range other than the P range
- the concave portion 23 corresponds to the P range.
- the detent spring 25 is a plate-like member that can be elastically deformed, and has a detent roller 26 at the tip.
- the detent spring 25 urges the detent roller 26 toward the center of rotation of the detent plate 21.
- the detent spring 25 is elastically deformed, and the detent roller 26 moves between the concave portions 22 and 23.
- the swing of the detent plate 21 is regulated, the axial position of the manual valve 28 and the state of the parking lock mechanism 30 are determined, and the automatic transmission is changed.
- the shift range of the machine 5 is fixed.
- the detent roller 26 fits into the concave portion 22 when the shift range is the NotP range, and fits into the concave portion 23 when the shift range is the P range.
- the parking lock mechanism 30 includes a parking rod 31, a cone 32, a parking lock pawl 33, a shaft 34, and a parking gear 35.
- the parking rod 31 is formed in a substantially L-shape, and one end 311 side is fixed to the detent plate 21.
- a cone 32 is provided on the other end 312 side of the parking rod 31, a cone 32 is provided.
- the conical body 32 is formed so as to decrease in diameter toward the other end 312 side. When the detent plate 21 swings in the reverse rotation direction, the cone 32 moves in the P direction.
- the parking lock pawl 33 is in contact with the conical surface of the cone 32, and is provided so as to be swingable about a shaft portion 34.
- a convex portion capable of meshing with the parking gear 35 is provided on the parking gear 35 side of the parking lock pawl 33.
- 331 are provided.
- the parking gear 35 is provided on an axle (not shown), and is provided so as to be able to mesh with the projection 331 of the parking lock pole 33.
- the rotation of the axle is restricted.
- the shift range is the NotP range
- the parking gear 35 is not locked by the parking lock pawl 33, and the rotation of the axle is not hindered by the parking lock mechanism 30.
- the shift range is the P range
- the parking gear 35 is locked by the parking lock pole 33, and the rotation of the axle is restricted.
- the shift range control device 40 includes motor drivers 41 and 42, and microcomputers 51 and 52 as control units.
- the first motor driver 41 is a three-phase inverter that switches energization of the first motor winding 11, and the switching elements 411 to 416 are bridge-connected.
- One end of the U1 coil 111 is connected to a connection point of the pair of U-phase switching elements 411 and 414.
- One end of the V1 coil 112 is connected to a connection point of the V-phase switching elements 412 and 415 that form a pair.
- One end of the W1 coil 113 is connected to a connection point of the W-phase switching elements 413 and 416 that form a pair.
- the other ends of the coils 111 to 113 are connected by a connection section 115.
- the second motor driver 42 is a three-phase inverter for switching the energization of the second motor winding 12, and the switching elements 421 to 426 are bridge-connected.
- One end of the U2 coil 121 is connected to a connection point of the pair of U-phase switching elements 421 and 424.
- One end of the V2 coil 122 is connected to a connection point of the V-phase switching elements 422 and 425 that form a pair.
- One end of the W2 coil 123 is connected to a connection point of the paired W-phase switching elements 423 and 426.
- the other ends of the coils 121 to 123 are connected at a connection portion 125.
- the switching elements 411 to 416 and 421 to 426 of the present embodiment are MOSFETs, other elements such as IGBTs may be used.
- a motor relay 46 is provided between the motor driver 41 and the battery 45.
- a motor relay 47 is provided between the motor driver 42 and the battery 45.
- the motor relays 46 and 47 are turned on when a start switch such as an ignition switch is turned on, and power is supplied to the motor 10 side.
- the motor relays 46 and 47 are turned off when the start switch is turned off, and the supply of power to the motor 10 is cut off.
- a voltage sensor 48 for detecting the battery voltage V is provided on the high potential side of the battery 45.
- the ECU 50 controls on / off operations of the switching elements 411 to 416 and 421 to 426, and controls switching of the shift range by controlling driving of the motor 10. Further, the ECU 50 controls the driving of the shift hydraulic control solenoid 6 based on the vehicle speed, the accelerator opening, the driver's requested shift range, and the like. The shift speed is controlled by controlling the shift hydraulic control solenoid 6.
- the number of shift hydraulic control solenoids 6 is provided in accordance with the number of shift stages. In the present embodiment, one ECU 50 controls the driving of the motor 10 and the solenoid 6, but the motor ECU for controlling the motor 10 for controlling the motor 10 and the AT-ECU for controlling the solenoid may be separated.
- the drive control of the motor 10 will be mainly described.
- the ECU 50 includes microcomputers 51 and 52 and the like, and includes a CPU, a ROM, a RAM, an I / O (not shown), a bus line connecting these components, and the like.
- Each process in the ECU 50 may be a software process by executing a program stored in advance in a substantial memory device such as a ROM (ie, a readable non-temporary tangible recording medium) by the CPU, or a dedicated process. Hardware processing by an electronic circuit may be used.
- the first microcomputer 51 acquires the first encoder signal SGN_e1 from the first encoder 131, and acquires the first output axis signal SGN_s1 from the first output axis sensor 161.
- the first microcomputer 51 generates a control signal for controlling the on / off operation of the switching elements 411 to 416 of the first motor driver 41 and outputs the control signal to the first motor driver 41.
- the control signal By controlling the on / off operation of the switching elements 411 to 416 based on the control signal, the energization of the first motor winding 11 is controlled.
- the second microcomputer 52 acquires the second encoder signal SGN_e2 from the second encoder 132 and acquires the second output shaft signal SGN_s2 from the second output shaft sensor 162.
- the second microcomputer 52 generates a control signal for controlling the on / off operation of the switching elements 421 to 426 of the second motor driver 42 and outputs the control signal to the second motor driver 42.
- the energization of the second motor winding 12 is controlled.
- a combination of the first motor winding 11 and the first microcomputer 51 and the like related to the energization control of the first motor winding 11 is referred to as a first system.
- the second motor winding 12 and the combination of the second microcomputer 52 and the like related to the power supply control of the second motor winding 12 are defined as a second system.
- the suffix “1” is added to the value related to the first system
- the suffix “2” is added to the value related to the second system.
- the first microcomputer 51 includes an angle calculation unit 511, a signal acquisition unit 512, a drive control unit 513, an abnormality determination unit 516, and the like.
- the angle calculator 511 counts the pulse edges of each phase of the encoder signal SGN_e1 output from the encoder 131, and calculates an encoder count value ⁇ en1.
- the signal acquisition unit 512 acquires the output shaft signal SGN_s1 from the output shaft sensor 161.
- the drive control unit 513 controls the driving of the motor 10 so that the detent roller 26 fits into the concave portions 22 and 23 corresponding to the target shift range.
- the drive control unit 513 controls the drive of the motor 10 by feedback control so that the encoder count value ⁇ en1 becomes the target count value ⁇ cmd1 set according to the target shift range.
- the drive control unit 513 can drive the motor 10 by open control that switches the energized phase at predetermined time intervals without using the encoder count value ⁇ en1.
- the abnormality determination unit 516 determines the abnormality of the encoder 131.
- the second microcomputer 52 includes an angle calculation unit 521, a signal acquisition unit 522, a drive control unit 523, an abnormality determination unit 526, and the like.
- the angle calculator 521 counts the pulse edges of each phase of the encoder signal SGN_e2 output from the encoder 132, and calculates the encoder count value ⁇ en2.
- the signal acquisition unit 522 acquires the output shaft signal SGN_s2 from the output shaft sensor 162.
- the drive control unit 523 controls the drive of the motor 10 so that the detent roller 26 fits into the concave portions 22 and 23 corresponding to the target shift range.
- the drive control unit 523 controls the drive of the motor 10 by feedback control such that the encoder count value ⁇ en2 becomes the target count value ⁇ cmd2 set according to the target shift range.
- the drive control unit 523 can drive the motor 10 by open control that switches the energized phase at predetermined time intervals without using the encoder count value ⁇ en2.
- the abnormality determination unit 526 determines an abnormality of the encoder 132.
- the encoder count values ⁇ en1 and ⁇ en2 are values corresponding to the rotational position of the motor 10.
- the drive of the motor 10 is controlled so that the encoder count values ⁇ en1 and ⁇ en2 as the motor angles become the target count values ⁇ cmd1 and ⁇ cmd2 as the target rotation positions. Since the control configurations of the first microcomputer 51 and the second microcomputer 52 are substantially the same, the details of the control will be described below focusing on the first microcomputer 51. It should be noted that the value used for the calculation in the second microcomputer 52 is appropriately replaced with that of the second system.
- the motor 10 can be driven by feedback control in the normal system.
- the feedback control can be continued in the first system. Therefore, it is not necessary to perform open control in the second system.
- open control is performed by the second system while feedback control is being performed by the first system, the feedback control of the first system may be impeded, and normal range switching may not be performed. Therefore, it is necessary for the microcomputers 51 and 52 to shift to open control after grasping the abnormal state of the other system.
- the microcomputers 51 and 52 are completely independent and there is no exchange of information between the microcomputers, or when the abnormality information cannot be shared due to a communication abnormality or the like, the microcomputers 51 and 52 acquire the abnormality information of another system. Can not do.
- the abnormality determining unit 516 determines whether an encoder abnormality of the own system has occurred.
- the encoder abnormality referred to here is not limited to the encoder 131 itself, but also includes a state in which a normal first encoder signal SGN_e1 cannot be obtained, including a disconnection of a wiring or the like.
- S100: NO no encoder abnormality has occurred
- S100: YES the process proceeds to S300, and the range is switched by open control. In the figure, the feedback is described as “F / B”.
- the drive control unit 513 determines whether there is a shift range switching request. If it is determined that there is no shift range switching request (S201: NO), the process of S202 is not performed, and this routine ends. When it is determined that there is a shift range switching request (S201: YES), the process proceeds to S202, and driving of the motor 10 is started by feedback control.
- step S301 the drive control unit 513 determines whether there is a shift range switching request. If it is determined that there is no shift range switching request (S301: NO), this routine ends without performing the processing of S302 and thereafter. When it is determined that there is a shift range switching request (S301: YES), the process proceeds to S302.
- the rotation determination unit 517 determines whether or not the output shaft angle ⁇ s1 has changed based on the output shaft signal SGN_s1 acquired from the output shaft sensor 161. When it is determined that the output shaft angle ⁇ s1 has changed (S302: YES), the process proceeds to S303. In S303, since the motor 10 is driven by the second system, the drive control unit 513 does not shift to the open control and cancels the range switching in the own system. When it is determined that the output shaft angle ⁇ s1 has not changed (S302: YES), the process proceeds to S304.
- the drive control unit 513 determines whether the standby time Tw has elapsed. If it is determined that the waiting time Tw has not elapsed (S304: NO), the processing of S305 is not performed, and this routine ends. When it is determined that the standby time Tw has not elapsed (S304: YES), the process proceeds to S305, and the drive of the motor 10 is started by the open control.
- FIG. 8 schematically illustrates the concept of “play”, in which the output shaft 15 and the speed reducer 14 are integrated, and the motor shaft 105 is movable within the range of play of the speed reducer 14. It has been described. It should be noted that the motor shaft 105 and the speed reducer 14 may be integrated, and a configuration may be adopted in which “play” exists between the speed reducer 14 and the output shaft 15. Here, the “play” between the motor shaft 105 and the output shaft 15 will be described focusing on the one that exists between the gear of the speed reducer 14 and the motor shaft 105. It can be regarded as the total of play, play, and the like existing between the motor and the output shaft 15. Hereinafter, the total play or play between the motor shaft 105 and the output shaft 15 is referred to as “play G”.
- FIG. 8 schematically shows a state in which the detent roller 26 moves from the concave portion 23 to the concave portion 22 when the motor 10 rotates.
- the rotation direction of the motor 10 and the output shaft 15 will be described as a left-right direction in the drawing.
- the detent roller 26 moves between the concave portions 22 and 23, but in FIG. 8, the detent roller 26 moves together with the output shaft 15 for explanation. Illustrated.
- a speed reducer 14 is provided between the motor shaft 105 and the output shaft 15, and there is play including gear backlash between the motor shaft 105 and the output shaft 15. I have.
- the motor 10 is a DC brushless motor
- the motor shaft 105 rotates within the range of play due to the effect of cogging torque, and the motor shaft 105 and the speed reducer 14 May be separated.
- the standby time Tw is set to the play idle time Tg, which is the time required for the motor shaft 105 to idle from one end of the play G to the other end.
- the motor drive control of the present embodiment will be described based on the time charts of FIGS. 9 to 11, the horizontal axis is the common time axis, and the control mode, the shift range switching request, and the angle are shown from the top.
- the encoder count value ⁇ en1 is shown by a solid line
- the target count value ⁇ cmd1 is shown by a one-dot chain line
- the output shaft angle ⁇ s1 is shown by a broken line.
- the encoder count value ⁇ en1 and the target count value ⁇ cmd1 are gear ratio converted values so as to match the output shaft angle ⁇ s1.
- the encoder count value corresponding to the P range is described as (P)
- the angle corresponding to the notP range is described as (notP). The same applies to FIGS. 12 and 13 described later.
- FIG. 9 shows a case where both systems are normal.
- the switching request is turned on.
- the control mode of the motor 10 is switched from the standby mode to the feedback mode, and the target count value ⁇ cmd1 is set.
- the motor shaft 105 and the output shaft 15 rotate integrally. Until the time t12 when the detent roller 26 reaches the vertex 215 (see FIG. 8) between the concave portions 22 and 23 of the detent plate 21, the motor shaft 105 advances, and when it exceeds the vertex 215, the spring force of the detent spring 25 is reduced.
- the output shaft 15 precedes.
- the control mode is switched to the stop mode, and stop control for stopping the motor 10 is performed.
- the control mode is switched to the standby mode.
- FIG. 10 shows a case where an encoder abnormality has occurred in one system and the other system is normal.
- a description will be given assuming that the first system is normal and the second system has an encoder abnormality.
- the switching request is turned on, as at time t10.
- the control mode of the motor 10 is switched from the standby mode to the feedback mode, and the target count value ⁇ cmd1 is set.
- the control and the like from time t20 to time t24 are the same as those from time t10 to time t14, and the torque is lower than in the feedback control in the two systems, so that it takes a longer time than in the two-system drive.
- the motor 10 is driven by the feedback control of one system, and the time required to reach the backlash position is longer than that of the two-system drive, but shorter than the standby time Tw. That is, assuming that the idle play time in the two-system feedback control is Tg_f2 and the idle play time in the one-system feedback control is Tg_f1, the relationship with the standby time Tw is represented by Expression (1).
- the second microcomputer 52 since the encoder abnormality has occurred in the second system, the second microcomputer 52 switches from the standby mode to the open mode, but until the standby time Tw elapses, the second microcomputer 52 switches to the second motor winding 12 by the open control. Is not energized. Further, since the feedback control by the first system has been started, the output shaft 15 starts to move at time t21 which is a timing before the elapse of the standby time Tw, so that the second microcomputer 52 does not perform the open control. Cancel the switch. Thereby, the motor 10 can be appropriately driven without hindering the feedback control in the first system.
- FIG. 11 shows a case where an encoder error has occurred in both systems.
- the switching request is turned on.
- the microcomputer 51 switches the control mode of the motor 10 from the standby mode to the open mode, but does not energize the first motor winding 11 by the open control until the standby time Tw elapses.
- the output shaft 15 is not driven even after the standby time Tw has elapsed. Therefore, at time t32 when the standby time Tw has elapsed, the open control is started, the energized phase is switched at predetermined time intervals, and the motor 10 is driven to a design value according to the target shift range. At time t33, the motor shaft 105 advances before exceeding the vertex 215 of the detent plate 21, and when exceeding the vertex 215, the output shaft 15 advances. After rotating the motor 10 to the design value at the time t34, the stop control is performed in the stop mode, and the control mode is switched to the standby mode at the time t35 when the stop control is completed.
- FIG. 11 shows the encoder count value ⁇ en1 and the target count value ⁇ cmd1 for the sake of explanation, the encoder count value ⁇ en1 is not actually detected when an encoder error occurs. The same applies to the encoder count value ⁇ en2 and the target count value ⁇ cmd2s in FIGS. 12 and 13 described later.
- the shift range control device 40 of the present embodiment switches the shift range by controlling the driving of the motor 10 in the shift-by-wire system 1 including the motor 10 and the output shaft 15.
- the motor 10 has a plurality of sets of motor windings 11 and 12, and a motor shaft 105 is rotated by energizing the motor windings 11 and 12. The rotation of the motor shaft 105 is transmitted to the output shaft 15.
- the shift range control device 40 includes a plurality of microcomputers 51 and 52 provided for each of the motor windings 11 and 12. Since the microcomputers 51 and 52 have the same configuration, the first microcomputer 51 will be described below.
- the microcomputer 51 includes an angle calculation unit 511, a signal acquisition unit 512, a drive control unit 513, and an abnormality determination unit 516.
- the angle calculation unit 511 acquires an encoder signal SGN_e1 from the encoder 131 that detects the rotation position of the motor.
- the signal acquisition unit 512 acquires an output shaft signal SGN_s1 from the output shaft sensor 161 that detects the rotational position of the output shaft 15.
- the drive control unit 513 controls energization of the motor winding 11.
- the abnormality determination unit 516 determines the abnormality of the encoder 131.
- a combination of the motor windings 11 and 12 and the corresponding microcomputers 51 and 52 is defined as a system. Specifically, the combination of the first motor winding 11 and the corresponding first microcomputer 51 is the first system, and the combination of the second motor winding 12 and the corresponding second microcomputer 52 is the second system. It is.
- the drive control unit 513 controls energization of the motor winding 11 of the own system using the encoder signal SGN_e1.
- the drive control unit 513 No power is supplied to the motor winding 11 of the own system. That is, if the output shaft 15 is rotating before the standby time Tw elapses, it is determined that the feedback control is being performed in another system, and the open control in the own system is canceled.
- the encoder signal is output.
- the power supply to the motor winding 11 of the own system is controlled without using SGN_e1.
- the drive of the motor 10 is started by open control, which is a control not using the encoder count values ⁇ en1 and ⁇ en2, after the standby time Tw has elapsed. Even if an abnormality occurs, the motor 10 can be driven to switch the shift range. Further, by providing the standby time Tw, even when the information on the encoder abnormality cannot be shared between the microcomputers 51 and 52, the output shaft 15 to be controlled is rotated until the standby time Tw elapses. Then, it is considered that the feedback control is being performed in another system, and the shift to the open control can be appropriately canceled. In other words, it is possible to prevent the feedback control of the other system from being hindered by shifting to the open control in a state where the feedback control is possible in the other system.
- the standby time Tw is set to be longer than the play free running time Tg, which is the time required from the start of driving the motor 10 to the start of driving of the output shaft 15. It is possible to prevent an erroneous determination that the idle running state is an encoder abnormality.
- the shift-by-wire system 1 is a “shift range switching system”
- the microcomputers 51 and 52 are “control units”
- the angle calculation units 511 and 521 are “motor rotation angle signal acquisition units”
- the signal acquisition units 512 and 522 are The “output shaft signal acquisition unit” and the encoders 131 and 132 correspond to the “motor rotation angle sensor”.
- the encoder signals SGN_e1 and SGN_e2 correspond to the “motor rotation angle signal”
- the backlash idle time corresponds to the “idle time”.
- FIGS. A second embodiment is shown in FIGS.
- the process shifts to the open control after the standby time Tw has elapsed.
- Tw standby time
- the timing of recognizing the range switching request is shifted between the first microcomputer 51 and the second microcomputer 52, the timing of starting the open control between the systems may be shifted.
- the first standby time at the first microcomputer 51 is Tw1
- the second standby time at the second microcomputer 52 is Tw2
- the first microcomputer 51 and the second microcomputer 52 start open control. Make the waiting time different. That is, the first microcomputer 51 uses the first standby time Tw1 for the determination in S304, and the second microcomputer 52 uses the second standby time Tw2 for the determination in S304.
- the description will be made on the assumption that Tw1 ⁇ Tw2.
- the first standby time Tw1 is set to be equal to or longer than the idle running time Tg_f1 by the feedback control in one system, similarly to the standby time Tw of the first embodiment.
- the second standby time Tw2 is set in accordance with the first standby time Tw1 and the idle running time Tg_o1 by open control in one system.
- the standby times Tw1 and Tw2 are shown in equations (2) and (3).
- the required shift range is switched and the control mode of the motor 10 is opened. Switch to mode.
- the first microcomputer 51 does not energize the first motor winding 11 by the open control until the first standby time Tw1 elapses. Further, since the output shaft 15 is not driven even after the first standby time Tw1 has elapsed, the drive of the motor 10 is started by the open control by the first system at time t42 when the first standby time Tw1 has elapsed.
- Tw1 ⁇ Tw2 the second microcomputer 52 cancels range switching in the own system (S303 in FIG. 7) and does not perform open control.
- the standby times Tw1 and Tw2 are set to different values for each of the microcomputers 51 and 52.
- the standby time Tw2 in the second microcomputer 52 is set to be equal to or longer than the time obtained by adding the idle running time Tg_o1 to the standby time Tw1 in the first microcomputer 51.
- the first microcomputer 51 corresponds to a “first control unit”
- the second microcomputer 52 corresponds to a “second control unit”.
- a third microcomputer (not shown) is regarded as a “second control unit”
- the second microcomputer 52 is regarded as a “first control unit” for the third microcomputer
- the third microcomputer waits.
- the standby time is set to be longer by the play idle time Tg_o1 for each control unit, for example, the time is set to be equal to or longer than the time obtained by adding the idle play time Tg_o1 to the standby time Tw2 of the second microcomputer 52. It is preferable to set.
- FIG. 14 shows a third embodiment.
- one encoder 133 is provided, and an encoder signal SGN_e from the encoder 133 is commonly input to the first microcomputer 51 and the second microcomputer 52.
- the first standby time Tw1 is set to 0.
- the second standby time Tw2 is set by Expression (3).
- the encoder 133 is shared by the plurality of microcomputers 51 and 52, and the standby time Tw1 of the first microcomputer 51 as one control unit is set to 0. As a result, it is possible to shorten the time until the start of range switching when the encoder is abnormal. Further, the same effects as those of the above embodiment can be obtained.
- the motor is a DC brushless motor. In other embodiments, the motor may be other than a DC brushless motor.
- the motor driver as the drive circuit is a three-phase inverter. In another embodiment, the drive circuit may have any circuit configuration capable of switching the energization of the motor winding. In the above embodiment, two motor drive control systems are provided. In another embodiment, three or more motor drive control systems may be provided.
- the motor rotation angle sensor is a three-phase encoder.
- the motor rotation angle sensor may be a two-phase encoder, and is not limited to an encoder, but may be any type such as a resolver.
- a potentiometer has been exemplified as the output shaft sensor.
- the output shaft sensor may be any sensor that can detect the rotation of the output shaft.
- the detent plate is provided with two concave portions.
- the number of recesses is not limited to two, and for example, a recess may be provided for each range.
- the shift range switching mechanism, the parking lock mechanism, and the like may be different from those in the above embodiment.
- the speed reducer is provided between the motor shaft and the output shaft.
- the details of the reduction gear are not mentioned in the above embodiment, for example, a cycloid gear, a planetary gear, a gear using a spur gear that transmits torque from a reduction mechanism substantially coaxial with the motor shaft to the drive shaft, Any configuration may be used, such as a combination of the above.
- the speed reducer between the motor shaft and the output shaft may be omitted, or a mechanism other than the speed reducer may be provided.
- the present disclosure is not limited to the above embodiments, and can be implemented in various forms without departing from the gist of the present disclosure.
- control unit and the technique according to the present disclosure are implemented by a dedicated computer provided by configuring a processor and a memory programmed to execute one or more functions embodied by a computer program. May be done.
- control unit and the technique described in the present disclosure may be implemented by a dedicated computer provided by configuring a processor with one or more dedicated hardware logic circuits.
- control unit and the method according to the present disclosure may be implemented by a combination of a processor and a memory programmed to perform one or more functions and a processor configured by one or more hardware logic circuits. It may be realized by one or more dedicated computers configured.
- the computer program may be stored in a computer-readable non-transitional tangible recording medium as instructions to be executed by a computer.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
- Control Of Transmission Device (AREA)
- Control Of Electric Motors In General (AREA)
- Control Of Ac Motors In General (AREA)
Abstract
シフトレンジ制御装置(40)は、モータ巻線(11、12)ごとに設けられる複数の制御部(51、52)を備える。駆動制御部(513、523)は、モータ回転角センサ(131、132、133)が正常である場合、モータ回転角信号を用いて自系統のモータ巻線の通電を制御する。モータ回転角センサに異常が生じている場合であって、待機時間が経過する前に出力軸(15)が回転していると判定された場合、駆動制御部(513、523)は、自系統のモータ巻線への通電を行わない。待機時間が経過しても出力軸(15)が回転していないと判定された場合、駆動制御部は、モータ回転角信号を用いずに自系統のモータ巻線への通電を制御する。
Description
本出願は、2018年9月3日に出願された特許出願番号2018-164215号に基づくものであり、ここにその記載内容を援用する。
本開示は、シフトレンジ制御装置に関する。
従来、モータの駆動を制御することでシフトレンジを切り替えるシフトレンジ制御装置が知られている。例えば特許文献1では、2つのマイコンのうちの1つによりモータの駆動が制御され、モータの駆動制御に用いられているマイコンに異常が生じた場合、モータの駆動制御に用いるマイコンを他のマイコンに切り替える。
ところで、複数の制御部の間での通信が行われない完全独立の場合、または、制御部間の通信に異常が生じた場合、シフトレンジの切り替え制御に用いる制御部を適切に選択できない虞がある。本開示の目的は、適切にシフトレンジを切り替え可能であるシフトレンジ制御装置を提供することにある。
本開示のシフトレンジ制御装置は、モータと、出力軸とを備えるシフトレンジ切替システムにおいて、モータの駆動を制御することでシフトレンジを切り替えるものであって、モータ巻線ごとに設けられる複数の制御部を備える。モータは、複数組のモータ巻線を有し、モータ巻線への通電によりおモータ軸が回転する。出力軸には、モータ軸の回転が伝達される。
それぞれの制御部は、モータ回転角信号取得部と、出力軸信号取得部と、駆動制御部と、異常判定部と、を有する。モータ回転角信号取得部は、モータの回転位置を検出するモータ回転角センサから、モータ回転角信号を取得する。出力軸信号取得部は、出力軸の回転位置を検出する出力軸センサから出力軸信号を取得する。駆動制御部は、モータ巻線への通電を制御する。異常判定部は、モータ回転角センサの異常を判定する。モータ巻線と、対応する制御部との組み合わせを系統とする。駆動制御部は、モータ回転角センサが正常である場合、モータ回転角信号を用いて自系統のモータ巻線の通電を制御する。
駆動制御部は、モータ回転角センサに異常が生じている場合であって、待機時間が経過する前に出力軸が回転していると判定された場合、自系統のモータ巻線への通電を行わない。また、駆動制御部は、モータ回転角センサに異常が生じている場合であって、待機時間が経過しても出力軸が回転していないと判定された場合、モータ回転角信号を用いずに自系統のモータ巻線への通電を行う。これにより、モータ回転角センサに異常が生じた場合であっても、適切にシフトレンジを切り替えることができる。
本開示についての上記目的及びその他の目的、特徴や利点は、添付の図面を参照しながら下記の詳細な記述により、より明確になる。その図面は、
図1は、第1実施形態によるシフトバイワイヤシステムを示す斜視図であり、
図2は、第1実施形態によるシフトバイワイヤシステムを示す概略構成図であり、
図3は、第1実施形態によるモータおよびモータドライバを示す回路図であり、
図4は、第1実施形態によるシフトレンジ制御装置を示すブロック図であり、
図5は、第1実施形態による切替制御選択処理を説明するフローチャートであり、
図6は、第1実施形態によるフィードバック制御でのレンジ切り替えを説明するフローチャートであり、
図7は、第1実施形態によるオープン制御でのレンジ切り替えを説明するフローチャートであり、
図8は、第1実施形態による遊びを説明する模式図であり、
図9は、第1実施形態おいて、2系統ともが正常である場合のモータ駆動制御を説明するタイムチャートであり、
図10は、第1実施形態において、一方の系統にエンコーダ異常が生じている場合のモータ駆動制御を説明するタイムチャートであり、
図11は、第1実施形態において、両系統のエンコーダ異常が生じている場合のモータ駆動制御を説明するタイムチャートであり、
図12は、第2実施形態において、エンコーダ異常時における第1系統のモータ駆動制御を説明するタイムチャートであり、
図13は、第2実施形態において、エンコーダ異常時における第2系統のモータ駆動制御を説明するタイムチャートであり、
図14は、第3実施形態によるシフトレンジ制御装置を示すブロック図である。
シフトレンジ制御装置を図面に基づいて説明する。以下、複数の実施形態において、実質的に同一の構成には同一の符号を付して説明を省略する。
(第1実施形態)
第1実施形態を図1~図11に示す。図1および図2に示すように、シフトレンジ切替システムとしてのシフトバイワイヤシステム1は、モータ10、シフトレンジ切替機構20、パーキングロック機構30、および、シフトレンジ制御装置40等を備える。
第1実施形態を図1~図11に示す。図1および図2に示すように、シフトレンジ切替システムとしてのシフトバイワイヤシステム1は、モータ10、シフトレンジ切替機構20、パーキングロック機構30、および、シフトレンジ制御装置40等を備える。
モータ10は、図示しない車両に搭載されるバッテリ45から電力が供給されることで回転し、シフトレンジ切替機構20の駆動源として機能する。本実施形態のモータ10は、永久磁石式のDCブラシレスモータである。
図3に示すように、モータ10は、図示しないステータに巻回される2組のモータ巻線11、12を有する。第1モータ巻線11は、U1コイル111、V1コイル112、および、W1コイル113を有する。第2モータ巻線12は、U2コイル121、V2コイル122、および、W2コイル123を有する。
図2に示すように、モータ回転角センサとしてのエンコーダ131、132は、図示しないロータの回転位置を検出する。エンコーダ131、132は、例えば磁気式のロータリーエンコーダであって、ロータと一体に回転する磁石と、磁気検出用のホールIC等により構成される。エンコーダ131、132は、ロータの回転に同期して、所定角度ごとにA相、B相およびC相のパルス信号であるエンコーダ信号を出力する3相エンコーダである。
減速機14は、モータ10のモータ軸と出力軸15との間に設けられ、モータ10の回転を減速して出力軸15に出力する。これにより、モータ10の回転がシフトレンジ切替機構20に伝達される。出力軸15には、出力軸15の角度を検出する出力軸センサ161、162が設けられる。本実施形態の出力軸センサ161、162は、例えばポテンショメータである。
図1に示すように、シフトレンジ切替機構20は、ディテントプレート21、および、ディテントスプリング25等を有し、減速機14から出力された回転駆動力を、マニュアルバルブ28、および、パーキングロック機構30へ伝達する。
ディテントプレート21は、出力軸15に固定され、モータ10により駆動される。本実施形態では、ディテントプレート21がディテントスプリング25の基部から離れる方向を正回転方向、基部に近づく方向を逆回転方向とする。
ディテントプレート21には、出力軸15と平行に突出するピン24が設けられる。ピン24は、マニュアルバルブ28と接続される。ディテントプレート21がモータ10によって駆動されることで、マニュアルバルブ28は軸方向に往復移動する。すなわち、シフトレンジ切替機構20は、モータ10の回転運動を直線運動に変換してマニュアルバルブ28に伝達する。マニュアルバルブ28は、バルブボディ29に設けられる。マニュアルバルブ28が軸方向に往復移動することで、図示しない油圧クラッチへの油圧供給路が切り替えられ、油圧クラッチの係合状態が切り替わることでシフトレンジが変更される。
ディテントプレート21のディテントスプリング25側には、2つの凹部22、23が設けられる。本実施形態では、ディテントスプリング25の基部に近い側を凹部22、遠い側を凹部23とする。本実施形態では、凹部22がPレンジ以外のNotPレンジに対応し、凹部23がPレンジに対応する。
ディテントスプリング25は、弾性変形可能な板状部材であり、先端にディテントローラ26が設けられる。ディテントスプリング25は、ディテントローラ26をディテントプレート21の回動中心側に付勢する。ディテントプレート21に所定以上の回転力が加わると、ディテントスプリング25が弾性変形し、ディテントローラ26が凹部22、23間を移動する。ディテントローラ26が凹部22、23のいずれかに嵌まり込むことで、ディテントプレート21の揺動が規制され、マニュアルバルブ28の軸方向位置、および、パーキングロック機構30の状態が決定され、自動変速機5のシフトレンジが固定される。ディテントローラ26は、シフトレンジがNotPレンジのとき、凹部22に嵌まり込み、Pレンジのとき、凹部23に嵌まり込む。
パーキングロック機構30は、パーキングロッド31、円錐体32、パーキングロックポール33、軸部34、および、パーキングギア35を有する。パーキングロッド31は、略L字形状に形成され、一端311側がディテントプレート21に固定される。パーキングロッド31の他端312側には、円錐体32が設けられる。円錐体32は、他端312側にいくほど縮径するように形成される。ディテントプレート21が逆回転方向に揺動すると、円錐体32がP方向に移動する。
パーキングロックポール33は、円錐体32の円錐面と当接し、軸部34を中心に揺動可能に設けられる、パーキングロックポール33のパーキングギア35側には、パーキングギア35と噛み合い可能な凸部331が設けられる。ディテントプレート21が逆回転方向に回転し、円錐体32がP方向に移動すると、パーキングロックポール33が押し上げられ、凸部331とパーキングギア35とが噛み合う。一方、ディテントプレート21が正回転方向に回転し、円錐体32がNotP方向に移動すると、凸部331とパーキングギア35との噛み合いが解除される。
パーキングギア35は、図示しない車軸に設けられ、パーキングロックポール33の凸部331と噛み合い可能に設けられる。パーキングギア35と凸部331とが噛み合うと、車軸の回転が規制される。シフトレンジがNotPレンジのとき、パーキングギア35はパーキングロックポール33によりロックされず、車軸の回転は、パーキングロック機構30により妨げられない。また、シフトレンジがPレンジのとき、パーキングギア35はパーキングロックポール33によってロックされ、車軸の回転が規制される。
図2~図4に示すように、シフトレンジ制御装置40は、モータドライバ41、42、および、制御部としてのマイコン51、52等を備える。図3に示すように、第1モータドライバ41は、第1モータ巻線11の通電を切り替える3相インバータであって、スイッチング素子411~416がブリッジ接続される。対になるU相のスイッチング素子411、414の接続点には、U1コイル111の一端が接続される。対になるV相のスイッチング素子412、415の接続点には、V1コイル112の一端が接続される。対になるW相のスイッチング素子413、416の接続点には、W1コイル113の一端が接続される。コイル111~113の他端は、結線部115で結線される。
第2モータドライバ42は、第2モータ巻線12の通電を切り替える3相インバータであって、スイッチング素子421~426がブリッジ接続される。対になるU相のスイッチング素子421、424の接続点には、U2コイル121の一端が接続される。対になるV相のスイッチング素子422、425の接続点には、V2コイル122の一端が接続される。対になるW相のスイッチング素子423、426の接続点には、W2コイル123の一端が接続される。コイル121~123の他端は、結線部125で結線される。本実施形態のスイッチング素子411~416、421~426は、MOSFETであるが、IGBT等の他の素子を用いてもよい。
図2および図3に示すように、モータドライバ41とバッテリ45との間には、モータリレー46が設けられる。モータドライバ42とバッテリ45との間には、モータリレー47が設けられる。モータリレー46、47は、イグニッションスイッチ等である始動スイッチがオンされているときにオンされ、モータ10側へ電力が供給される。また、モータリレー46、47は、始動スイッチがオフされているときにオフされ、モータ10側への電力の供給が遮断される。バッテリ45の高電位側には、バッテリ電圧Vを検出する電圧センサ48が設けられる。
ECU50は、スイッチング素子411~416、421~426のオンオフ作動を制御し、モータ10の駆動を制御することで、シフトレンジの切り替えを制御する。また、ECU50は、車速、アクセル開度、および、ドライバ要求シフトレンジ等に基づき、変速用油圧制御ソレノイド6の駆動を制御する。変速用油圧制御ソレノイド6を制御することで、変速段が制御される。変速用油圧制御ソレノイド6は、変速段数等に応じた本数が設けられる。本実施形態では、1つのECU50がモータ10およびソレノイド6の駆動を制御するが、モータ10を制御するモータ制御用のモータECUと、ソレノイド制御用のAT-ECUとを分けてもよい。以下、モータ10の駆動制御を中心に説明する。
ECU50は、マイコン51、52等を有し、内部にはいずれも図示しないCPU、ROM、RAM、I/O、及び、これらの構成を接続するバスライン等を備えている。ECU50における各処理は、ROM等の実体的なメモリ装置(すなわち、読み出し可能非一時的有形記録媒体)に予め記憶されたプログラムをCPUで実行することによるソフトウェア処理であってもよいし、専用の電子回路によるハードウェア処理であってもよい。
図4に示すように、第1マイコン51は、第1エンコーダ131から第1エンコーダ信号SGN_e1を取得し、第1出力軸センサ161から第1出力軸信号SGN_s1を取得する。第1マイコン51は、第1モータドライバ41のスイッチング素子411~416のオンオフ作動を制御する制御信号を生成し、第1モータドライバ41に出力する。制御信号に基づいてスイッチング素子411~416のオンオフ作動を制御することで、第1モータ巻線11の通電が制御される。
第2マイコン52は、第2エンコーダ132から第2エンコーダ信号SGN_e2を取得し、第2出力軸センサ162から第2出力軸信号SGN_s2を取得する。第2マイコン52は、第2モータドライバ42のスイッチング素子421~426のオンオフ作動を制御する制御信号を生成し、第2モータドライバ42に出力する。制御信号に基づいてスイッチング素子421~426のオンオフ作動を制御することで、第2モータ巻線12の通電が制御される。以下、第1モータ巻線11、および、第1モータ巻線11の通電制御に係る第1マイコン51等の組み合わせを第1系統とする。また、第2モータ巻線12、および、第2モータ巻線12の通電制御に係る第2マイコン52等の組み合わせを第2系統とする。以下適宜、第1系統に係る値に添え字の「1」を付し、第2系統に係る値に添え字の「2」を付す。
第1マイコン51は、角度演算部511、信号取得部512、駆動制御部513、および、異常判定部516等を有する。角度演算部511は、エンコーダ131から出力されるエンコーダ信号SGN_e1の各相のパルスエッジをカウントし、エンコーダカウント値θen1を演算する。信号取得部512は、出力軸センサ161から出力軸信号SGN_s1を取得する。
駆動制御部513は、ディテントローラ26が目標シフトレンジに応じた凹部22、23に嵌まり合うように、モータ10の駆動を制御する。駆動制御部513は、エンコーダ131が正常である場合、エンコーダカウント値θen1が目標シフトレンジに応じて設定される目標カウント値θcmd1となるように、フィードバック制御によりモータ10の駆動を制御する。また、駆動制御部513は、エンコーダ131が異常である場合、エンコーダカウント値θen1を用いず、所定時間ごとに通電相を切り替えるオープン制御により、モータ10を駆動可能である。異常判定部516は、エンコーダ131の異常を判定する。
第2マイコン52は、角度演算部521、信号取得部522、駆動制御部523、および、異常判定部526等を有する。角度演算部521は、エンコーダ132から出力されるエンコーダ信号SGN_e2の各相のパルスエッジをカウントし、エンコーダカウント値θen2を演算する。信号取得部522は、出力軸センサ162から出力軸信号SGN_s2を取得する。
駆動制御部523は、ディテントローラ26が目標シフトレンジに応じた凹部22、23に嵌まり合うように、モータ10の駆動を制御する。駆動制御部523は、エンコーダ132が正常である場合、エンコーダカウント値θen2が目標シフトレンジに応じて設定される目標カウント値θcmd2となるように、フィードバック制御によりモータ10の駆動を制御する。また、駆動制御部523は、エンコーダ132が異常である場合、エンコーダカウント値θen2を用いず、所定時間ごとに通電相を切り替えるオープン制御により、モータ10を駆動可能である。異常判定部526は、エンコーダ132の異常を判定する。
エンコーダカウント値θen1、θen2は、モータ10の回転位置に応じた値である。本実施形態のフィードバック制御では、モータ角度としてのエンコーダカウント値θen1、θen2が目標回転位置としての目標カウント値θcmd1、θcmd2となるようにモータ10の駆動を制御する。第1マイコン51および第2マイコン52の制御構成は略同じであるので、以下、制御の詳細は、第1マイコン51を中心に説明する。なお、第2マイコン52での演算に用いる値は、適宜第2系統のものに読み替える。
ここで、一方の系統にてエンコーダ異常が発生したとしても、他方の系統のエンコーダが正常であれば、正常系統でのフィードバック制御にてモータ10を駆動可能である。例えば第2系統にてエンコーダ異常が生じ、第1系統にてエンコーダ異常が生じていない場合、第1系統にてフィードバック制御を継続可能である。そのため、第2系統では、オープン制御を行う必要がない。また、第1系統にてフィードバック制御を行っている状態にて、第2系統にてオープン制御を行うと、第1系統のフィードバック制御を阻害し、正常なレンジ切り替えができない虞がある。そのため、マイコン51、52では、他系統の異常状態を把握した上で、オープン制御に移行する必要がある。しかしながら、マイコン51、52が完全独立であってマイコン間での情報のやり取りがない場合、または、通信異常等により異常情報が共有できない場合、マイコン51、52は、他系統の異常情報を取得することができない。
そこで本実施形態では、エンコーダ異常が生じた場合、オープン制御開始にディレイを設け、制御対象である出力軸15が他系統にて動かされているかを判定し、出力軸15が動いていなければ、他系統でもエンコーダ異常が生じているとみなして、オープン制御を開始する。
本実施形態の切替制御選択処理を図5のフローチャートに基づいて説明する。この処理は、マイコン51、52のそれぞれにて、所定の周期(例えば1[ms])で実行される。以下、ステップS100の「ステップ」を省略し、単に記号「S」と記す。他のステップも同様である。ここでは、第1マイコン51での処理として説明する。
S100では、異常判定部516は、自系統のエンコーダ異常が生じているか否かを判断する。ここでいうエンコーダ異常とは、エンコーダ131そのもの異常に限らず、配線の断線等を含み、正常な第1エンコーダ信号SGN_e1を取得できない状態を意味する。エンコーダ異常が生じていないと判断された場合(S100:NO)、S200へ移行し、フィードバック制御でのレンジ切り替えとする。エンコーダ異常が生じていると判断された場合(S100:YES)S300へ移行し、オープン制御でのレンジ切り替えとする。図中、フィードバックを「F/B」と記載する。
フィードバック制御でのレンジ切り替えを図6のフローチャートに基づいて説明する。S201では、駆動制御部513は、シフトレンジ切替要求があるか否かを判断する。シフトレンジ切替要求がないと判断された場合(S201:NO)、S202の処理を行わず、本ルーチンを終了する。シフトレンジ切替要求があると判断された場合(S201:YES)、S202へ移行し、フィードバック制御によりモータ10の駆動を開始する。
オープン制御でのレンジ切り替えを図7のフローチャートに基づいて説明する。S301では、S201と同様、駆動制御部513は、シフトレンジ切替要求があるか否かを判断する。シフトレンジ切替要求がないと判断された場合(S301:NO)、S302以降の処理を行わず、本ルーチンを終了する。シフトレンジ切替要求があると判断された場合(S301:YES)、S302へ移行する。
S302では、回転判定部517は、出力軸センサ161から取得される出力軸信号SGN_s1に基づき、出力軸角度θs1が変化したか否かを判断する。出力軸角度θs1が変化したと判断された場合(S302:YES)、S303へ移行する。S303では、第2系統によりモータ10が駆動されているので、駆動制御部513は、オープン制御に移行せず、自系統でのレンジ切り替えをキャンセルする。出力軸角度θs1が変化していないと判断された場合(S302:YES)、S304へ移行する。
S304では、駆動制御部513は、待機時間Twが経過したか否かを判断する。待機時間Twが経過していないと判断された場合(S304:NO)、S305の処理を行わず、本ルーチンを終了する。待機時間Twが経過していないと判断された場合(S304:YES)、S305へ移行し、オープン制御によりモータ10の駆動を開始する。
ここで、待機時間Twを図8に基づいて説明する。図8では、「遊び」の概念を模式的に示しており、出力軸15と減速機14とが一体となっており、モータ軸105が減速機14の遊びの範囲で移動可能であるものとして記載している。なお、モータ軸105と減速機14とが一体となっており、減速機14と出力軸15との間に「遊び」が存在しているように構成しても差し支えない。ここでは、モータ軸105と出力軸15との間の「遊び」は、減速機14のギアとモータ軸105との間に存在するものを中心に説明するが、「遊び」とはモータ軸105と出力軸15との間に存在する遊びやガタ等の合計と捉えることができる。以下、モータ軸105と出力軸15との間の遊びやガタの合計を、「ガタG」とする。
ここでは、シフトレンジをPレンジからnotPレンジに切り替える例について説明する。図8では、モータ10が回転することで、ディテントローラ26が凹部23から凹部22へ移動する様子を模式的に示している。図8においては、モータ10および出力軸15の回転方向を紙面左右方向として説明する。実際には、ディテントプレート21が出力軸15と一体に回転することで、ディテントローラ26が凹部22、23間を移動するが、図8では、説明のため、ディテントローラ26が出力軸15とともに移動するものとして図示した。
図8に示すように、モータ軸105と出力軸15との間には、減速機14が設けられており、モータ軸105と出力軸15との間のギアバックラッシュを含む遊びが存在している。例えばモータ10がDCブラシレスモータの場合、モータ10への通電が停止されているとき、コギングトルクの影響により、遊びの範囲内にてモータ軸105が回転し、モータ軸105と減速機14とが離間することがある。
また、矢印Ygで示すように、モータ軸105と減速機14とが離間している状態にてモータ10が回転する場合、モータ軸105と減速機14とが当接するまでの間、モータ10は空走状態となり、出力軸15は回転しない。そのため、モータ10が駆動されていても、ガタGをモータ軸105が空走する間は、出力軸15は回転せず、出力軸センサ161、162の検出値は変化しない。そこで本実施形態では、他系統側の状態の誤判定を防ぐべく、待機時間Twを、モータ軸105がガタGの一端側から他端側への空走に要する時間であるガタ空走時間Tg以上に設定する。以下、進行方向側にてモータ軸105と減速機14とが当接する位置を、「ガタ詰まり位置」とする。
本実施形態のモータ駆動制御を図9~図11のタイムチャートに基づいて説明する。図9~図11では、共通時間軸を横軸とし、上段から、制御モード、シフトレンジの切替要求、および、角度を示す。角度は、エンコーダカウント値θen1を実線、目標カウント値θcmd1を一点鎖線、出力軸角度θs1を破線で示した。エンコーダカウント値θen1および目標カウント値θcmd1は、出力軸角度θs1と整合するよう、ギア比換算した値とする。また、Pレンジに対応するエンコーダカウント値を(P)、notPレンジに対応する角度を(notP)と記載した。後述の図12および図13も同様である。
図9には、2系統ともが正常である場合を示す。時刻t10にて、要求シフトレンジがPレンジからnotPレンジに切り替わると、切替要求がオンになる。マイコン51、52では、モータ10の制御モードがスタンバイモードからフィードバックモードに切り替わり、目標カウント値θcmd1が設定される。
時刻t10にてモータ10が駆動されても、ガタ詰まり位置となる時刻t11まで、出力軸15は回転しないので、出力軸角度θs1は変化しない。また、モータ10の駆動が開始されてから、ガタ詰まり位置に到達するまでに要する時間は、待機時間Twより短い。
時刻t11にてモータ10がガタ詰まり位置まで駆動されると、その後、モータ軸105と出力軸15とが一体となって回転する。ディテントローラ26がディテントプレート21の凹部22、23間の頂点215(図8参照。)に到達する時刻t12までは、モータ軸105が先行し、頂点215を超えると、ディテントスプリング25のスプリング力にて出力軸15が先行する。エンコーダカウント値θen1が目標カウント値θcmd1を含む所定範囲内に到達した時刻t13では、制御モードを停止モードに切り替え、モータ10を停止させるための停止制御を行う。停止制御が完了した時刻t14にて、制御モードをスタンバイモードに切り替える。
図10には、一方の系統においてエンコーダ異常が生じており、他方の系統が正常である場合を示す。ここでは、第1系統が正常であり、第2系統にエンコーダ異常が生じているものとして説明する。
時刻t20にて要求シフトレンジが切り替わると、時刻t10と同様、切替要求がオンになる。第1マイコン51では、モータ10の制御モードがスタンバイモードからフィードバックモードに切り替わり、目標カウント値θcmd1が設定される。時刻t20~時刻t24の制御等は、時刻t10~時刻t14と同様であって、2系統でのフィードバック制御時よりもトルクが低下するため、2系統駆動時よりも長い時間を要する。
時刻t20にてモータ10の駆動が開始されても、ガタ詰まり位置となる時刻t21まで、出力軸15は回転しないので、出力軸角度θs1は変化しない。この例では、1系統でのフィードバック制御によりモータ10が駆動されおり、ガタ詰まり位置に到達するまでに要する時間は、2系統駆動時よりも長くなるが、待機時間Twよりは短い。すなわち、2系統フィードバック制御時のガタ空走時間をTg_f2、1系統フィードバック制御時のガタ空走時間をTg_f1とすると、待機時間Twとの関係は、式(1)となる。
Tg_f2<Tg_f1≦Tw ・・・(1)
ここで、第2系統ではエンコーダ異常が生じているので、第2マイコン52では、スタンバイモードからオープンモードに切り替わるが、待機時間Twが経過するまでの間、オープン制御による第2モータ巻線12への通電を行わない。また、第1系統によるフィードバック制御が開始されているので、待機時間Twが経過する前のタイミングである時刻t21にて出力軸15が動き始めるため、第2マイコン52では、オープン制御を行わず、切り替えをキャンセルする。これにより、第1系統でのフィードバック制御が阻害されることなく、モータ10を適切に駆動可能である。
図11は、両系統にてエンコーダ異常が生じている場合を示す。時刻t30にて要求シフトレンジが切り替わると、切替要求がオンになる。マイコン51では、モータ10の制御モードがスタンバイモードからオープンモードに切り替わるが、待機時間Twが経過するまでの間、オープン制御による第1モータ巻線11への通電を行わない。
この例では、第2系統でもエンコーダ異常が生じているので、待機時間Twが経過しても、出力軸15が駆動されない。そのため、待機時間Twが経過した時刻t32にて、オープン制御を開始し、所定時間ごとに通電相を切り替え、目標シフトレンジに応じた設計値までモータ10を駆動させる。時刻t33にてディテントプレート21の頂点215を超えるまではモータ軸105が先行し、頂点215を超えると、出力軸15が先行する。時刻t34にて設計値までモータ10を回転させた後、停止モードにて停止制御を行い、停止制御が完了した時刻t35にて、制御モードをスタンバイモードに切り替える。
オープン制御時はフィードバック制御時よりゆっくりモータ10を回転させるため、フィードバック制御時よりもレンジ切替に長い時間を要する。なお、図11では、説明のため、エンコーダカウント値θen1および目標カウント値θcmd1を記載しているが、エンコーダ異常が生じている場合、実際にはエンコーダカウント値θen1は検出されない。後述の図12および図13のエンコーダカウント値θen2および目標カウント値θcmd2sも同様である。
以上説明したように、本実施形態のシフトレンジ制御装置40は、モータ10と出力軸15とを備えるシフトバイワイヤシステム1において、モータ10の駆動を制御することで、シフトレンジを切り替えるものである。モータ10は、複数組のモータ巻線11、12を有し、モータ巻線11、12への通電によるモータ軸105が回転する。出力軸15には、モータ軸105の回転が伝達される。シフトレンジ制御装置40は、モータ巻線11、12ごとに設けられる複数のマイコン51、52を備える。マイコン51、52は、同様の構成を備えるので、以下、第1マイコン51について言及する。
マイコン51は、角度演算部511と、信号取得部512と、駆動制御部513と、異常判定部516と、を備える。角度演算部511は、モータの回転位置を検出するエンコーダ131からエンコーダ信号SGN_e1を取得する。信号取得部512は、出力軸15の回転位置を検出する出力軸センサ161からの出力軸信号SGN_s1を取得する。駆動制御部513は、モータ巻線11への通電を制御する。異常判定部516は、エンコーダ131の異常を判定する。
ここで、モータ巻線11、12と、対応するマイコン51、52との組み合わせを系統とする。具体的には、第1モータ巻線11と、対応する第1マイコン51との組み合わせが第1系統であり、第2モータ巻線12と、対応する第2マイコン52との組み合わせが第2系統である。
駆動制御部513は、エンコーダ131が正常である場合、エンコーダ信号SGN_e1を用いて自系統のモータ巻線11の通電を制御する。エンコーダ131に異常が生じている場合であって、待機時間Twが経過する前に出力軸15が回転していると判定された場合(図7中のS302:YES)、駆動制御部513は、自系統のモータ巻線11への通電を行わない。すなわち待機時間Twが経過する前に、出力軸15が回転している場合、他系統でのフィードバック制御が行われていると判定し、自系統でのオープン制御をキャンセルする。
また、エンコーダ131に異常が生じている場合であって、待機時間Twが経過しても出力軸15が回転していないと判定された場合(S302:NO、かつ、S304:YES)、エンコーダ信号SGN_e1を用いずに自系統のモータ巻線11の通電を制御する。
本実施形態では、エンコーダ異常が生じた場合、待機時間Twが経過した後、エンコーダカウント値θen1、θen2を用いない制御であるオープン制御によりモータ10の駆動を開始することで、エンコーダ131、132に異常が生じた場合であっても、モータ10を駆動し、シフトレンジを切り替えることができる。また、待機時間Twを設けることで、マイコン51、52間にてエンコーダ異常に係る情報が共有できない場合であっても、待機時間Twが経過するまでに制御対象である出力軸15が回転していれば、他系統にてフィードバック制御が行われているとみなし、オープン制御への移行を適切にキャンセルすることができる。換言すると、他系統にてフィードバック制御が可能ある状態にて、オープン制御に移行することにより他系統のフィードバック制御を阻害するのを防ぐことができる。
モータ軸105と出力軸15との間には、遊びが形成されている。待機時間Twは、モータ10の駆動開始から出力軸15の駆動開始までに要する時間であるガタ空走時間Tg以上に設定される。ガタ空走状態を、エンコーダ異常であると誤判定するのを防ぐことができる。
本実施形態では、シフトバイワイヤシステム1が「シフトレンジ切替システム」、マイコン51、52が「制御部」、角度演算部511、521が「モータ回転角信号取得部」、信号取得部512、522が「出力軸信号取得部」、エンコーダ131、132が「モータ回転角センサ」に対応する。また、エンコーダ信号SGN_e1、SGN_e2が「モータ回転角信号」、ガタ空走時間が「空走時間」に対応する。
(第2実施形態)
第2実施形態を図12および図13に示す。第1実施形態で説明したように、両系統ともにエンコーダ異常が生じた場合、待機時間Twが経過した後にオープン制御へ移行する。ここで、例えばレンジ切替要求を認識するタイミングが第1マイコン51と第2マイコン52とでずれた場合、系統間でオープン制御を開始するタイミングがずれる虞がある。
第2実施形態を図12および図13に示す。第1実施形態で説明したように、両系統ともにエンコーダ異常が生じた場合、待機時間Twが経過した後にオープン制御へ移行する。ここで、例えばレンジ切替要求を認識するタイミングが第1マイコン51と第2マイコン52とでずれた場合、系統間でオープン制御を開始するタイミングがずれる虞がある。
そこで本実施形態では、第1マイコン51での第1待機時間をTw1、第2マイコン52での第2待機時間をTw2とし、第1マイコン51と第2マイコン52とで、オープン制御を開始するまでの待機時間を異ならせる。すなわち、第1マイコン51ではS304での判定に第1待機時間Tw1を用い、第2マイコン52ではS304での判定に第2待機時間Tw2を用いる。本実施形態では、ここでは、Tw1<Tw2として説明する。
第1待機時間Tw1は、第1実施形態の待機時間Twと同様、1系統でのフィードバック制御によるガタ空走時間Tg_f1以上に設定される。第2待機時間Tw2は、第1待機時間Tw1および1系統でのオープン制御によるガタ空走時間Tg_o1に応じて設定される。待機時間Tw1、Tw2を、式(2)、(3)に示す。
Tw1≧Tg_f1 ・・・(2)
Tw2≧Tw1+Tg_o1 ・・・(3)
Tw2≧Tw1+Tg_o1 ・・・(3)
図12に示すように、第2系統にてエンコーダ異常が生じている場合、および、両系統にエンコーダ異常が生じた場合、時刻t40にて、要求シフトレンジが切り替わり、モータ10の制御モードがオープンモードに切り替わる。第1マイコン51では、第1待機時間Tw1が経過するまでの間、オープン制御による第1モータ巻線11への通電を行わない。また、第1待機時間Tw1が経過しても出力軸15が駆動されないので、第1待機時間Tw1が経過した時刻t42にて、第1系統によるオープン制御により、モータ10の駆動が開始される。ここで、Tw1<Tw2であるので、第2マイコン52では、自系統でのレンジ切替をキャンセルし(図7中のS303)、オープン制御を行わない。
図13に示すように、両系統にエンコーダ異常が生じ、かつ、第1系統でのオープン制御による駆動ができない場合、待機時間Tw2が経過しても出力軸15が駆動されないので、待機時間Tw2が経過した時刻t51にて、第2系統によるオープン制御により、モータ10の駆動が開始される。時刻t41以降および時刻t51以降の制御等は、いずれも1系統でのオープン駆動であり、図11中の時刻t31以降の制御等と同様である。
エンコーダカウント値θen1、θen2をトリガとして通電相を切り替えるフィードバック制御に対し、オープン制御では、系統間にて通電切替タイミングの同期を取るのが難しい。そのため、例えばレンジ切替要求を認識するタイミングが系統毎にずれたりし、オープン制御を開始するタイミングがずれると、モータ10を適切に駆動することができず、シフトレンジの切り替えに失敗する虞がある。
そこで本実施形態では、エンコーダ異常が生じた場合、一方の系統を優先的に用い、優先する系統でのオープン制御が可能であれば、他方の系統でのオープン制御を行わないようにすることで、オープン制御時は1系統にてモータ10を駆動する。これにより、オープン制御の開始タイミングのずれに起因する不整合を防ぐことができ、適切にシフトレンジを切り替えることができる。
本実施形態では、待機時間Tw1、Tw2は、マイコン51、52ごとに異なる値に設定される。詳細には、第2マイコン52における待機時間Tw2は、第1マイコン51における待機時間Tw1に、ガタ空走時間Tg_o1を加えた時間以上に設定される。これにより、エンコーダ異常が生じた場合、1系統でのオープン制御となり、系統間の制御タイミングのずれに起因する不整合が生じないので、エンコーダ異常時においても、シフトレンジを適切に切り替えることができる。また、上記実施形態と同様の効果を奏する。
本実施形態では、第1マイコン51が「第1の制御部」、第2マイコン52が「第2の制御部」に対応する。なお、制御部が3つ以上の場合、例えば図示しない第3マイコンを「第2の制御部」、第2マイコン52を第3マイコンに対する「第1の制御部」と捉え、第3マイコンの待機時間を、第2マイコン52の待機時間Tw2にガタ空走時間Tg_o1を加算した時間以上とする、といった具合に、待機時間は、制御部ごとに、ガタ空走時間Tg_o1ずつ長くなっていくように設定することが好ましい。
(第3実施形態)
第3実施形態を図14に示す。図14に示すように、本実施形態では、1つのエンコーダ133が設けられており、エンコーダ133からのエンコーダ信号SGN_eが、第1マイコン51および第2マイコン52に共通に入力される。この場合、エンコーダ133に異常が発生した場合、第1系統および第2系統にて同時にエンコーダ故障状態となるため、他系統のフィードバック駆動を待つ必要がない。そこで本実施形態では、第1待機時間Tw1を0に設定する。また、第2待機時間Tw2は、式(3)にて設定される。
第3実施形態を図14に示す。図14に示すように、本実施形態では、1つのエンコーダ133が設けられており、エンコーダ133からのエンコーダ信号SGN_eが、第1マイコン51および第2マイコン52に共通に入力される。この場合、エンコーダ133に異常が発生した場合、第1系統および第2系統にて同時にエンコーダ故障状態となるため、他系統のフィードバック駆動を待つ必要がない。そこで本実施形態では、第1待機時間Tw1を0に設定する。また、第2待機時間Tw2は、式(3)にて設定される。
本実施形態では、エンコーダ133が複数のマイコン51、52にて共用されており、1つの制御部である第1マイコン51の待機時間Tw1を0とする。これにより、エンコーダ異常時において、レンジ切替開始までの時間を短縮することができる。また、上記実施形態と同様の効果を奏する。
(他の実施形態)
上記実施形態では、モータは、DCブラシレスモータである。他の実施形態では、モータは、DCブラシレスモータ以外のものでもよい。上記実施形態では、駆動回路であるモータドライバは、3相インバータである。他の実施形態では、駆動回路を、モータ巻線の通電を切替可能などのような回路構成としてもよい。上記実施形態では、モータ駆動制御系統が2系統設けられている。他の実施形態では、モータ駆動制御系統を3系統以上設けてもよい。
上記実施形態では、モータは、DCブラシレスモータである。他の実施形態では、モータは、DCブラシレスモータ以外のものでもよい。上記実施形態では、駆動回路であるモータドライバは、3相インバータである。他の実施形態では、駆動回路を、モータ巻線の通電を切替可能などのような回路構成としてもよい。上記実施形態では、モータ駆動制御系統が2系統設けられている。他の実施形態では、モータ駆動制御系統を3系統以上設けてもよい。
上記実施形態では、モータ回転角センサは、3相エンコーダである。他の実施形態では、モータ回転角センサは、2相エンコーダであってもよいし、エンコーダに限らず、レゾルバ等、どのようなものを用いてもよい。上記実施形態では、出力軸センサとしてポテンショメータを例示した。他の実施形態では、出力軸センサは、出力軸の回転を検出可能なものであれば、どのようなものであってもよい。
上記実施形態では、ディテントプレートには2つの凹部が設けられる。他の実施形態では、凹部の数は2つに限らず、例えばレンジ毎に凹部が設けられていてもよい。また、シフトレンジ切替機構やパーキングロック機構等は、上記実施形態と異なっていてもよい。
上記実施形態では、モータ軸と出力軸との間に減速機が設けられる。減速機の詳細について、上記実施形態では言及していないが、例えば、サイクロイド歯車、遊星歯車、モータ軸と略同軸の減速機構から駆動軸へトルクを伝達する平歯歯車を用いたものや、これらを組み合わせて用いたもの等、どのような構成であってもよい。また、他の実施形態では、モータ軸と出力軸との間の減速機を省略してもよいし、減速機以外の機構を設けてもよい。以上、本開示は、上記実施形態になんら限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲において種々の形態で実施可能である。
本開示に記載の制御部及びその手法は、コンピュータプログラムにより具体化された一つ乃至は複数の機能を実行するようにプログラムされたプロセッサ及びメモリを構成することによって提供された専用コンピュータにより、実現されてもよい。あるいは、本開示に記載の制御部及びその手法は、一つ以上の専用ハードウェア論理回路によってプロセッサを構成することによって提供された専用コンピュータにより、実現されてもよい。もしくは、本開示に記載の制御部及びその手法は、一つ乃至は複数の機能を実行するようにプログラムされたプロセッサ及びメモリと一つ以上のハードウェア論理回路によって構成されたプロセッサとの組み合わせにより構成された一つ以上の専用コンピュータにより、実現されてもよい。また、コンピュータプログラムは、コンピュータにより実行されるインストラクションとして、コンピュータ読み取り可能な非遷移有形記録媒体に記憶されていてもよい。
本開示は、実施形態に準拠して記述された。しかしながら、本開示は当該実施形態および構造に限定されるものではない。本開示は、様々な変形例および均等の範囲内の変形をも包含する。また、様々な組み合わせおよび形態、さらには、それらに一要素のみ、それ以上、あるいはそれ以下、を含む他の組み合わせおよび形態も、本開示の範疇および思想範囲に入るものである。
Claims (5)
- 複数組のモータ巻線(11、12)を有し前記モータ巻線への通電によりモータ軸(105)が回転するモータ(10)と、前記モータ軸の回転が伝達される出力軸(15)とを備えるシフトレンジ切替システム(1)において、前記モータの駆動を制御することでシフトレンジを切り替えるシフトレンジ制御装置であって、
前記モータ巻線ごとに設けられる複数の制御部(51、52)を備え、
それぞれの前記制御部は、
前記モータの回転位置を検出するモータ回転角センサ(131、132、133)から、モータ回転角信号を取得するモータ回転角信号取得部(511、521)と、
前記出力軸の回転位置を検出する出力軸センサ(161、162)から出力軸信号を取得する出力軸信号取得部(512、522)と、
前記モータ巻線への通電を制御する駆動制御部(513、523)と、
前記モータ回転角センサの異常を判定する異常判定部(516、526)と、
を有し、
前記モータ巻線と、対応する前記制御部との組み合わせを系統とすると、
前記駆動制御部は、
前記モータ回転角センサが正常である場合、前記モータ回転角信号を用いて自系統の前記モータ巻線の通電を制御し、
前記モータ回転角センサに異常が生じている場合であって、
待機時間が経過する前に前記出力軸が回転していると判定された場合、自系統の前記モータ巻線への通電を行わず、
前記待機時間が経過しても前記出力軸が回転していないと判定された場合、前記モータ回転角信号を用いずに自系統の前記モータ巻線の通電を制御するシフトレンジ制御装置。 - 前記モータ軸と前記出力軸との間には、遊びが形成されており、
前記待機時間は、前記モータの駆動開始から前記出力軸の駆動開始までに要する時間である空走時間以上に設定される請求項1に記載のシフトレンジ制御装置。 - 前記待機時間は、前記制御部ごとに異なる値に設定される請求項2に記載のシフトレンジ制御装置。
- 第2の前記制御部における前記待機時間は、第1の前記制御部における前記待機時間に前記空走時間を加えた時間以上に設定される請求項3に記載のシフトレンジ制御装置。
- 前記モータ回転角センサ(133)が複数の前記制御部にて共用されている場合、
1つの前記制御部の前記待機時間を0とする請求項4に記載のシフトレンジ制御装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201980056423.6A CN112602265B (zh) | 2018-09-03 | 2019-08-30 | 换挡挡位控制装置 |
DE112019004411.7T DE112019004411T5 (de) | 2018-09-03 | 2019-08-30 | Schaltbereich-Steuervorrichtung |
US17/188,290 US11316464B2 (en) | 2018-09-03 | 2021-03-01 | Shift range control device |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018164215A JP7087845B2 (ja) | 2018-09-03 | 2018-09-03 | シフトレンジ制御装置 |
JP2018-164215 | 2018-09-03 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
US17/188,290 Continuation US11316464B2 (en) | 2018-09-03 | 2021-03-01 | Shift range control device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2020050161A1 true WO2020050161A1 (ja) | 2020-03-12 |
Family
ID=69722322
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2019/034083 WO2020050161A1 (ja) | 2018-09-03 | 2019-08-30 | シフトレンジ制御装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11316464B2 (ja) |
JP (1) | JP7087845B2 (ja) |
CN (1) | CN112602265B (ja) |
DE (1) | DE112019004411T5 (ja) |
WO (1) | WO2020050161A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102263101B1 (ko) * | 2019-12-03 | 2021-06-09 | 주식회사 현대케피코 | 전동식 변속 레버 시스템의 모터 위치 학습 장치 및 위치 학습 방법 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015039256A (ja) * | 2013-03-15 | 2015-02-26 | 日本精工株式会社 | モータ制御装置、これを使用した電動パワーステアリング装置及び車両 |
WO2017122329A1 (ja) * | 2016-01-14 | 2017-07-20 | 三菱電機株式会社 | 電動パワーステアリング装置 |
WO2017179337A1 (ja) * | 2016-04-15 | 2017-10-19 | 株式会社デンソー | シフトレンジ制御装置 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3947922B2 (ja) * | 2002-07-16 | 2007-07-25 | 株式会社デンソー | モータ制御装置 |
JP4403804B2 (ja) * | 2004-01-09 | 2010-01-27 | 株式会社デンソー | モータ制御装置 |
JP5470697B2 (ja) * | 2007-06-20 | 2014-04-16 | 株式会社ジェイテクト | 電動パワーステアリング装置 |
JP2009177965A (ja) * | 2008-01-25 | 2009-08-06 | Denso Corp | モータ制御装置 |
JP5093624B2 (ja) * | 2010-01-20 | 2012-12-12 | 株式会社デンソー | モータ制御装置 |
JP5477437B2 (ja) * | 2011-12-06 | 2014-04-23 | 株式会社デンソー | シフトレンジ切替装置 |
JP5983542B2 (ja) * | 2013-06-14 | 2016-08-31 | 株式会社デンソー | シフトバイワイヤ制御装置 |
JP5958519B2 (ja) * | 2013-12-06 | 2016-08-02 | 株式会社デンソー | 制御装置、および、これを用いたシフトバイワイヤシステム |
JP6357798B2 (ja) * | 2014-02-26 | 2018-07-18 | 株式会社デンソー | モータ制御装置 |
JP2017169405A (ja) * | 2016-03-17 | 2017-09-21 | 株式会社ジェイテクト | モータ制御装置及び操舵制御装置 |
WO2017208682A1 (ja) * | 2016-05-31 | 2017-12-07 | 株式会社デンソー | シフトレンジ制御装置 |
JP6614078B2 (ja) | 2016-09-09 | 2019-12-04 | 株式会社デンソー | シフトレンジ制御装置 |
JP6939462B2 (ja) | 2017-11-20 | 2021-09-22 | 株式会社デンソー | シフトレンジ切替システム |
-
2018
- 2018-09-03 JP JP2018164215A patent/JP7087845B2/ja active Active
-
2019
- 2019-08-30 WO PCT/JP2019/034083 patent/WO2020050161A1/ja active Application Filing
- 2019-08-30 CN CN201980056423.6A patent/CN112602265B/zh active Active
- 2019-08-30 DE DE112019004411.7T patent/DE112019004411T5/de active Pending
-
2021
- 2021-03-01 US US17/188,290 patent/US11316464B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015039256A (ja) * | 2013-03-15 | 2015-02-26 | 日本精工株式会社 | モータ制御装置、これを使用した電動パワーステアリング装置及び車両 |
WO2017122329A1 (ja) * | 2016-01-14 | 2017-07-20 | 三菱電機株式会社 | 電動パワーステアリング装置 |
WO2017179337A1 (ja) * | 2016-04-15 | 2017-10-19 | 株式会社デンソー | シフトレンジ制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20210184613A1 (en) | 2021-06-17 |
JP2020037958A (ja) | 2020-03-12 |
JP7087845B2 (ja) | 2022-06-21 |
US11316464B2 (en) | 2022-04-26 |
CN112602265A (zh) | 2021-04-02 |
DE112019004411T5 (de) | 2021-05-20 |
CN112602265B (zh) | 2023-12-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6863245B2 (ja) | シフトレンジ制御装置 | |
US9166520B2 (en) | Range switching device | |
JP6583052B2 (ja) | モータ制御装置 | |
US11112007B2 (en) | Shift range switching system | |
WO2018047911A1 (ja) | シフトレンジ制御装置 | |
US10941860B2 (en) | Shift range control apparatus | |
US11512775B2 (en) | Shift range control device | |
US11736055B2 (en) | Shift range control device | |
WO2019098313A1 (ja) | シフトレンジ切替システム | |
CN111981117B (zh) | 换挡挡位控制装置 | |
WO2020050161A1 (ja) | シフトレンジ制御装置 | |
US11828362B2 (en) | Shift range control device | |
WO2019176849A1 (ja) | シフトレンジ制御装置 | |
US11894792B2 (en) | Motor control device | |
WO2021200204A1 (ja) | モータ制御装置 | |
WO2020059676A1 (ja) | シフトレンジ制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 19857955 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 19857955 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |