WO2020044487A1 - ポリカーボネート変性アクリル樹脂、塗料及び該塗料で塗装されたプラスチック成形品 - Google Patents

ポリカーボネート変性アクリル樹脂、塗料及び該塗料で塗装されたプラスチック成形品 Download PDF

Info

Publication number
WO2020044487A1
WO2020044487A1 PCT/JP2018/032100 JP2018032100W WO2020044487A1 WO 2020044487 A1 WO2020044487 A1 WO 2020044487A1 JP 2018032100 W JP2018032100 W JP 2018032100W WO 2020044487 A1 WO2020044487 A1 WO 2020044487A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
unsaturated monomer
polycarbonate
mass
acrylic resin
paint
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/032100
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
卓 村川
Original Assignee
Dic株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dic株式会社 filed Critical Dic株式会社
Priority to JP2019515385A priority Critical patent/JP6536925B1/ja
Priority to KR1020217003087A priority patent/KR102490701B1/ko
Priority to EP18932209.2A priority patent/EP3845574A4/en
Priority to CN201880096891.1A priority patent/CN112601769B/zh
Priority to PCT/JP2018/032100 priority patent/WO2020044487A1/ja
Priority to US17/271,290 priority patent/US20210340299A1/en
Publication of WO2020044487A1 publication Critical patent/WO2020044487A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F283/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers provided for in subclass C08G
    • C08F283/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers provided for in subclass C08G on to polycarbonates or saturated polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D151/00Coating compositions based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D151/08Coating compositions based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/44Polymerisation in the presence of compounding ingredients, e.g. plasticisers, dyestuffs, fillers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/0427Coating with only one layer of a composition containing a polymer binder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/043Improving the adhesiveness of the coatings per se, e.g. forming primers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G64/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbonic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G64/20General preparatory processes
    • C08G64/22General preparatory processes using carbonyl halides
    • C08G64/226General preparatory processes using carbonyl halides and alcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G64/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbonic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G64/20General preparatory processes
    • C08G64/30General preparatory processes using carbonates
    • C08G64/305General preparatory processes using carbonates and alcohols

Definitions

  • the present invention relates to a polycarbonate-modified acrylic resin, a paint, and a plastic molded article coated with the paint.
  • the coating film obtained from the polycarbonate-modified acrylic resin is excellent in abrasion resistance and the like, it has a drawback that the fragrance resistance required in recent years for paints for plastics and the like is insufficient. Therefore, a material that can impart fragrance resistance in addition to the conventional adhesiveness has been demanded.
  • the problem to be solved by the present invention is to provide a polycarbonate-modified acrylic resin, a paint, and a paint that have high adhesion to a plastic substrate and can provide a coating film having excellent water resistance and aroma resistance. To provide a molded plastic article.
  • the present inventors have conducted intensive studies to solve the above problems, and as a result, a polycarbonate which is a reaction product of a specific polycarbonate diol and an unsaturated monomer mixture containing a specific unsaturated monomer as an essential component
  • a modified acrylic resin By using a modified acrylic resin, they have found that a coating film having high adhesion to a plastic substrate and excellent in water adhesion resistance and fragrance resistance can be obtained, and the invention has been completed.
  • the present invention relates to a polycarbonate diol (A) using 1,5-pentanediol and 1,6-hexanediol as raw materials, methyl methacrylate, an unsaturated monomer having a hydroxyl group (b1), and an unsaturated monomer having a carboxyl group.
  • Polycarbonate which is a reaction product with an unsaturated monomer mixture (B) containing a saturated monomer (b2) and an unsaturated monomer (b3) having an alkyl group having 2 to 8 carbon atoms as essential components
  • a modified acrylic resin wherein the mass ratio of the unsaturated monomer (b2) in the unsaturated monomer mixture (B) is in the range of 2 to 10% by mass.
  • a paint and a plastic molded article coated with the paint is in the range of 2 to 10% by mass.
  • the polycarbonate-modified acrylic resin of the present invention has high adhesion to a plastic substrate, and is capable of obtaining a coating film having excellent water adhesion resistance and fragrance resistance. It can be applied to molded products. Therefore, the polycarbonate-modified acrylic resin of the present invention can be used as a housing for electronic devices such as mobile phones, smartphones, tablet terminals, personal computers, digital cameras, and game machines; a housing for home appliances such as televisions, refrigerators, washing machines, and air conditioners; It can be suitably used as a paint for coating various articles such as interior materials of various vehicles such as automobiles and railway vehicles.
  • the polycarbonate-modified acrylic resin of the present invention comprises a polycarbonate diol (A) made from 1,5-pentanediol and 1,6-hexanediol, methyl methacrylate, an unsaturated monomer having a hydroxyl group (b1), and a carboxyl group.
  • an unsaturated monomer mixture (B) containing, as essential components, an unsaturated monomer (b2) having the formula (b2) and an unsaturated monomer (b3) having an alkyl group having 2 to 8 carbon atoms
  • the mass ratio of the unsaturated monomer (b2) in the unsaturated monomer mixture (B) is in the range of 2 to 10% by mass.
  • This polycarbonate diol (A) is a polycarbonate diol made from 1,5-pentanediol and 1,6-hexanediol as raw materials.
  • 1,5-pentanediol and 1,6-hexanediol are mixed with a carbonate or It is obtained by reaction with phosgene.
  • This unsaturated monomer mixture (B) comprises methyl methacrylate, an unsaturated monomer having a hydroxyl group (b1), an unsaturated monomer having a carboxyl group (b2), and an alkyl group having 2 to 8 carbon atoms.
  • the unsaturated monomer (b3) having the following as an essential component, and the mass ratio of the unsaturated monomer (b2) is in the range of 2 to 10% by mass.
  • Examples of the unsaturated monomer (b1) having a hydroxyl group include 2-hydroxyethyl (meth) acrylate, 3-hydroxypropyl (meth) acrylate, 4-hydroxy-n-butyl (meth) acrylate, and 2-hydroxyethyl (meth) acrylate.
  • 2-hydroxyethyl (meth) acrylate is preferred because the resulting coating film has excellent appearance, water adhesion resistance, and fragrance resistance.
  • these unsaturated monomers (b1) can be used alone or in combination of two or more.
  • (meth) acrylic acid refers to one or both of methacrylic acid and acrylic acid
  • (meth) acrylate refers to one or both of methacrylate and acrylate
  • (meth) acrylic acid refers to one or both of methacryloyl group and an acryloyl group.
  • Examples of the unsaturated monomer (b2) having a carboxyl group include (meth) acrylic acid, crotonic acid, ⁇ -carboxyethyl (meth) acrylate, ⁇ -carboxy-polycaprolactone mono (meth) acrylate, 2- Unsaturated monocarboxylic acids such as (meth) acryloyloxyethyl succinate and 2- (meth) acryloyloxyethyl hexahydrophthalic acid; unsaturated dicarboxylic acids such as maleic acid, fumaric acid and itaconic acid; Half ester and the like.
  • (meth) acrylic acid is preferable because the resulting coating film has excellent fragrance resistance.
  • These unsaturated monomers (b2) can be used alone or in combination of two or more.
  • Examples of the unsaturated monomer (b3) having an alkyl group having 2 to 8 carbon atoms include ethyl (meth) acrylate, n-propyl (meth) acrylate, isopropyl (meth) acrylate, and n-butyl ( (Meth) acrylate, isobutyl (meth) acrylate, t-butyl (meth) acrylate, n-pentyl (meth) acrylate, n-hexyl (meth) acrylate, n-heptyl (meth) acrylate, n-octyl (meth) acrylate, 2-ethylhexyl (meth) acrylate, cyclohexyl (meth) acrylate and the like can be mentioned.
  • These unsaturated monomers (b3) can be used alone or in combination of two or more.
  • the unsaturated monomer mixture (B) methyl methacrylate, the unsaturated monomer (b1), the unsaturated monomer (b2), and the unsaturated monomer ( Other monomers (b4) other than b3) may be used.
  • the other monomer (b4) include methyl acrylate, nonyl (meth) acrylate, decyl (meth) acrylate, dodecyl (meth) acrylate, tridecyl (meth) acrylate, cetyl (meth) acrylate, and stearyl (meth).
  • the mass ratio of the unsaturated monomer (b2) is in the range of 2 to 10% by mass. In order to further improve the properties, the range is preferably 2.5 to 9% by mass, and more preferably 3 to 8% by mass.
  • the unsaturated monomer mixture (B) includes, in addition to the unsaturated monomer (b2), methyl (meth) acrylate, the unsaturated monomer (b1), and the unsaturated monomer (b3).
  • the mass ratio of methyl (meth) acrylate is in the range of 30 to 95% by mass
  • the unsaturated monomer Preferably, the mass ratio of b1) is in the range of 1 to 40% by mass, the mass ratio of the unsaturated monomer (b3) is in the range of 1 to 30% by mass, and the mass ratio of methyl (meth) acrylate is Is 55 to 90% by mass, the mass ratio of the unsaturated monomer (b1) is 3 to 30% by mass, and the mass ratio of the unsaturated monomer (b3) is 3 to 15%. More preferably, it is in the range of mass%.
  • the glass transition temperature (hereinafter, abbreviated as “design Tg”) of the unsaturated monomer mixture (A) calculated by the FOX equation is because the resulting coating film has improved chemical resistance. , 60 to 110 ° C.
  • the value of the glass transition temperature of the homopolymer of each component is described in Polymer Handbook (4th Edition) J.M. Brandrup, E .; H. Immergut, E .; A. The values described by Gulke (Wiley Interscience) were used.
  • a method for obtaining the polycarbonate-modified acrylic resin of the present invention a method of radically polymerizing the unsaturated monomer mixture (B) in the presence of the polycarbonate diol (A) and a solvent is preferable because it is simple.
  • the above radical polymerization method is a method in which each monomer as a raw material is dissolved in a solvent and a polymerization reaction is performed in the presence of a polymerization initiator.
  • the solvent that can be used at this time include aromatic hydrocarbon compounds such as toluene and xylene; alicyclic hydrocarbon compounds such as cyclohexane, methylcyclohexane, and ethylcyclohexane; acetone, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone, and cyclohexanone.
  • Ketone compounds such as ethyl acetate, n-butyl acetate, isobutyl acetate, propylene glycol monomethyl ether acetate, etc .; alcohol compounds such as n-butanol, isopropyl alcohol, cyclohexanol; ethylene glycol monobutyl ether, propylene glycol monomethyl ether, etc. Glycol compounds; and aliphatic hydrocarbon compounds such as heptane, hexane, octane, and mineral terpene.
  • Examples of the polymerization initiator include ketone peroxide compounds such as cyclohexanone peroxide, 3,3,5-trimethylcyclohexanone peroxide, and methylcyclohexanone peroxide; 1,1-bis (tert-butylperoxy) -3, 3,5-trimethylcyclohexane, 1,1-bis (tert-butylperoxy) cyclohexane, n-butyl-4,4-bis (tert-butylperoxy) valerate, 2,2-bis (4,4-di tert-butylperoxycyclohexyl) propane, 2,2-bis (4,4-ditert-amylperoxycyclohexyl) propane, 2,2-bis (4,4-ditert-hexylperoxycyclohexyl) propane, , 2-bis (4,4-ditert-octyl Peroxyketal compounds such as -oxycyclohexyl) propane and 2,2-bis (4,4-
  • the mass ratio [(A) / (B)] between the polycarbonate diol (A) and the unsaturated monomer mixture (B) is such that the coating film obtained has a higher water resistance and a higher fragrance resistance.
  • the range is preferably 2/98 to 80/20, more preferably 3/97 to 70/30, and still more preferably 4/96 to 60/40.
  • the hydroxyl value of the polycarbonate-modified acrylic resin of the present invention is preferably in the range of 20 to 150, and more preferably in the range of 60 to 130, since the fragrance resistance of the resulting coating film is further improved.
  • the weight-average molecular weight (Mw) of the polycarbonate-modified acrylic resin of the present invention is preferably in the range of 2,000 to 50,000, since the resulting coating film is more improved in water adhesion resistance and fragrance resistance. More preferably, the range is from 3,000 to 30,000.
  • the weight average molecular weight (Mw) is a value converted into polystyrene based on gel permeation chromatography (hereinafter abbreviated as “GPC”) measurement.
  • the paint of the present invention contains the polycarbonate-modified acrylic resin of the present invention, but preferably contains a curing agent (C) since the physical properties of the resulting coating film are further improved.
  • C curing agent
  • curing agent (C) examples include a polyisocyanate compound and an amino resin, and a polyisocyanate compound is preferred because the resulting coating film has excellent water adhesion resistance and fragrance resistance.
  • These curing agents (C) can be used alone or in combination of two or more.
  • polyisocyanate compound examples include aromatic diisocyanate compounds such as tolylene diisocyanate, diphenylmethane diisocyanate, m-xylylene diisocyanate, and m-phenylene bis (dimethylmethylene) diisocyanate; hexamethylene diisocyanate, lysine diisocyanate, 1,3-bis Aliphatic or fatty acids such as (isocyanatomethyl) cyclohexane, 2-methyl-1,3-diisocyanatocyclohexane, 2-methyl-1,5-diisocyanatocyclohexane, 4,4'-dicyclohexylmethane diisocyanate, isophorone diisocyanate And cyclic diisocyanate compounds.
  • aromatic diisocyanate compounds such as tolylene diisocyanate, diphenylmethane diisocyanate, m-xylylene diisocyanate, and m-phen
  • polyisocyanate compound a prepolymer having an isocyanate group obtained by subjecting the above diisocyanate compound to an addition reaction with a polyhydric alcohol; a compound having an isocyanurate ring obtained by cyclizing and trimerizing the diisocyanate compound; Polyisocyanate compounds having a urea bond or a buret bond obtained by reacting the above diisocyanate compound with water; 2-isocyanatoethyl (meth) acrylate, 3-isopropenyl- ⁇ , ⁇ -dimethylbenzyl isocyanate, (meth) acryloyl Homopolymer of acrylic monomer having isocyanate group such as isocyanate; acrylic monomer having isocyanate group, other acrylic monomer, vinyl ester compound, vinyl ether compound, aromatic vinyl A copolymer having an isocyanate group obtained by copolymerizing with a monomer such as a monomer and a fluoroolefin can also
  • the above polyisocyanate compounds can be used alone or in combination of two or more.
  • the amount of the isocyanate group in the polyisocyanate compound and the hydroxyl group in the polycarbonate-modified acrylic resin of the present invention are adjusted because a high-strength coating film is obtained.
  • the equivalent ratio (isocyanate group / hydroxyl group) is preferably in the range of 0.5 to 2.0, more preferably in the range of 0.7 to 1.3.
  • the above urethanization reaction can be carried out in the presence of a urethanization catalyst in order to promote the progress of the reaction.
  • a urethanization catalyst for example, amine compounds such as triethylamine, dibutyltin dioctate, dibutyltin dilaurate, dioctyltin dilaurate, octyltin trilaurate, dioctyltin dineodecanate, dibutyltin diacetate, dioctyltin diacetate, tin dioctylate and the like
  • Organic metal compounds such as organic tin compounds and zinc octylate (zinc 2-ethylhexanoate) are exemplified.
  • the paint of the present invention contains the polycarbonate-modified acrylic resin of the present invention and a curing agent (C).
  • Other additives include a solvent, an antifoaming agent, a viscosity modifier, a light stabilizer, and a weather stabilizer.
  • Additives such as heat stabilizers, ultraviolet absorbers, antioxidants, leveling agents, and pigment dispersants can be used.
  • Pigments such as titanium oxide, calcium carbonate, aluminum powder, copper powder, mica powder, iron oxide, carbon black, phthalocyanine blue, toluidine red, perylene, quinacridone, and benzidine yellow can also be used.
  • the paint of the present invention has a high adhesiveness to a plastic substrate, so that it can be suitably used as a paint for coating various plastic molded products, but as a plastic molded product to which the paint of the present invention can be applied.
  • a housing for electronic devices such as mobile phones, smartphones, tablet terminals, personal computers, digital cameras, and game consoles; a housing for home appliances such as televisions, refrigerators, washing machines, and air conditioners; Interior materials and the like are included.
  • Examples of the coating method of the paint of the present invention include spray, applicator, bar coater, gravure coater, roll coater, comma coater, knife coater, air knife coater, curtain coater, kiss coater, shower coater, wheeler coater, spin coater, dipping, A method such as screen printing is used. Further, as a method of forming a coating film after coating, a method of drying the coating film at a temperature in a range from room temperature to 120 ° C. may be mentioned.
  • the present invention will be described in more detail below with reference to specific examples.
  • the hydroxyl value of the polycarbonate-modified acrylic resin of the present invention was measured according to JIS test method K # 0070-1992.
  • the weight average molecular weight (Mw) was measured under the following GPC measurement conditions.
  • Measuring device High-speed GPC device (“HLC-8220GPC” manufactured by Tosoh Corporation) Column: The following columns manufactured by Tosoh Corporation were connected in series and used. "TSKgel G5000" (7.8 mm ID x 30 cm) x 1 "TSKgel G4000” (7.8 mm ID x 30 cm) x 1 "TSKgel G3000" (7.8 mm ID x 30 cm) x 1 Book “TSKgel G2000" (7.8 mm ID x 30 cm) x 1 detector: RI (differential refractometer) Column temperature: 40 ° C Eluent: tetrahydrofuran (THF) Flow rate: 1.0 mL / min Injection volume: 100 ⁇ L (sample concentration 4 mg / mL in tetrahydrofuran solution) Standard sample: A calibration curve was prepared using the following monodisperse polystyrene.
  • Example 1 Synthesis of polycarbonate-modified acrylic resin (1)
  • a polycarbonate diol made of 1,5-pentanediol and 1,6-hexanediol (“Duranol T5650J” manufactured by Asahi Kasei Chemicals Corporation, hydroxyl value) 139.5, number average molecular weight 800; hereinafter, abbreviated as "polycarbonate diol (A-1)")
  • A-1 polycarbonate diol
  • Example 2 Synthesis of polycarbonate-modified acrylic resin (2)
  • 400 parts by mass of polycarbonate diol (A-1) and 500 parts by mass of propylene glycol monomethyl ether acetate were added to a flask equipped with a cooling tube, a thermometer, a dropping funnel, and a stirrer, and the internal temperature was raised to 120 ° C.
  • Table 1 shows the compositions of the polycarbonate-modified acrylic resins (1) to (2) and (R1) to (R3) obtained above.
  • the paint (1) obtained above is spray-coated on an ABS (acrylonitrile-butadiene-styrene copolymer) base material (50 mm ⁇ 70 mm ⁇ 1 mm) so that the film thickness after drying is 20 to 30 ⁇ m, and then dried. After drying by heating at 80 ° C. for 30 minutes in a machine, the film was dried at 25 ° C. for 7 days to prepare a cured coating film for evaluation.
  • ABS acrylonitrile-butadiene-styrene copolymer
  • Example 4 Preparation and evaluation of paint (2)
  • a cured coating film for evaluation was prepared. An evaluation was performed.
  • Table 2 shows the evaluation results of the paints (1) and (2) and the paints (R1) to (R3) obtained above.
  • Comparative Example 1 was an example of an acrylic resin not modified with polycarbonate, and it was confirmed that the obtained coating film had poor substrate adhesion (Comparative Example 4).
  • Comparative Example 2 is an example in which the mass ratio of the unsaturated monomer having a carboxyl group in the unsaturated monomer mixture is smaller than the lower limit of 2% by mass of the present invention. Inferior fragrance properties were confirmed (Comparative Example 5).
  • Comparative Example 3 is an example in which the mass ratio of the unsaturated monomer having a carboxyl group in the unsaturated monomer mixture is larger than the upper limit of 10% by mass of the present invention. Poor adhesion was confirmed (Comparative Example 6).

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Abstract

1,5-ペンタンジオール及び1,6-ヘキサンジオールを原料としたポリカーボネートジオール(A)と、メチルメタクリレート、水酸基を有する不飽和単量体(b1)、カルボキシル基を有する不飽和単量体(b2)及び炭素原子数が2~8のアルキル基を有する不飽和単量体(b3)を必須成分として含有する不飽和単量体混合物(B)との反応物であるポリカーボネート変性アクリル樹脂であって、前記不飽和単量体混合物(B)中の前記不飽和単量体(b2)の質量比率が2~10質量%の範囲であることを特徴とするポリカーボネート変性アクリル樹脂を提供する。このポリカーボネート変性アクリル樹脂は、プラスチック基材との高い付着性を有し、耐水付着性及び耐芳香剤性に優れる塗膜を得られることから、塗料に好適に用いることができる。

Description

ポリカーボネート変性アクリル樹脂、塗料及び該塗料で塗装されたプラスチック成形品
 本発明は、ポリカーボネート変性アクリル樹脂、塗料及び該塗料で塗装されたプラスチック成形品に関する。
 従来、ポリオールの存在下、不飽和単量体を反応させることで得られるポリカーボネート変性アクリル樹脂が提案されており、その硬化塗膜は基材への付着性、機械物性等に優れることが知られている(例えば、特許文献1参照。)。
 しかしながら、このポリカーボネート変性アクリル樹脂から得られる塗膜は、耐擦傷性等に優れるものの、近年、プラスチック用塗料等で要求される耐芳香剤性が不十分であるという欠点があった。そこで、従来の付着性等に加え、耐芳香剤性を付与することができる材料が求められていた。
国際公開第WO2015/045562号
 本発明が解決しようとする課題は、プラスチック基材との高い付着性を有し、耐水付着性及び耐芳香剤性に優れる塗膜を得ることができるポリカーボネート変性アクリル樹脂、塗料及び該塗料で塗装されたプラスチック成形品を提供することである。
 本発明者等は、上記の課題を解決するため鋭意研究した結果、特定のポリカーボネートジオールと、特定の不飽和単量体を必須成分として含有する不飽和単量体混合物との反応物であるポリカーボネート変性アクリル樹脂を用いることで、プラスチック基材との高い付着性を有し、耐水付着性及び耐芳香剤性に優れる塗膜を得ることができることを見出し、発明を完成させた。
 すなわち、本発明は、1,5-ペンタンジオール及び1,6-ヘキサンジオールを原料としたポリカーボネートジオール(A)と、メチルメタクリレート、水酸基を有する不飽和単量体(b1)、カルボキシル基を有する不飽和単量体(b2)及び炭素原子数が2~8のアルキル基を有する不飽和単量体(b3)を必須成分として含有する不飽和単量体混合物(B)との反応物であるポリカーボネート変性アクリル樹脂であって、前記不飽和単量体混合物(B)中の前記不飽和単量体(b2)の質量比率が2~10質量%の範囲であることを特徴とするポリカーボネート変性アクリル樹脂、塗料及び該塗料で塗装されたプラスチック成形品に関する。
 本発明のポリカーボネート変性アクリル樹脂は、プラスチック基材との高い付着性を有し、耐水付着性及び耐芳香剤性に優れる塗膜を得られることから、塗料に有用であり、該塗料を各種プラスチック成形品に塗装することができる。したがって、本発明のポリカーボネート変性アクリル樹脂は、携帯電話、スマートフォン、タブレット端末、パソコン、デジタルカメラ、ゲーム機等の電子機器の筐体;テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコン等の家電製品の筐体;自動車、鉄道車輌等の各種車輌の内装材などの各種物品を塗装する塗料に好適に用いることができる。
 本発明のポリカーボネート変性アクリル樹脂は、1,5-ペンタンジオール及び1,6-ヘキサンジオールを原料としたポリカーボネートジオール(A)と、メチルメタクリレート、水酸基を有する不飽和単量体(b1)、カルボキシル基を有する不飽和単量体(b2)及び炭素原子数が2~8のアルキル基を有する不飽和単量体(b3)を必須成分として含有する不飽和単量体混合物(B)との反応物であるポリカーボネート変性アクリル樹脂であって、前記不飽和単量体混合物(B)中の前記不飽和単量体(b2)の質量比率が2~10質量%の範囲であるものである。
 まず、ポリカーボネートジオール(A)について説明する。このポリカーボネートジオール(A)は、1,5-ペンタンジオール及び1,6-ヘキサンジオールを原料としたポリカーボネートジオールであり、例えば、1,5-ペンタンジオール及び1,6-ヘキサンジオールと、炭酸エステルまたはホスゲンとの反応により得られるものである。
 次に、前記不飽和単量体混合物(B)について説明する。この不飽和単量体混合物(B)は、メチルメタクリレート、水酸基を有する不飽和単量体(b1)、カルボキシル基を有する不飽和単量体(b2)及び炭素原子数が2~8のアルキル基を有する不飽和単量体(b3)を必須成分として含有するものであり、前記不飽和単量体(b2)の質量比率が2~10質量%の範囲のものである。
 前記水酸基を有する不飽和単量体(b1)としては、例えば、2-ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、3-ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、4-ヒドロキシ-n-ブチル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシ-n-ブチル(メタ)アクリレート、3-ヒドロキシ-n-ブチル(メタ)アクリレート、1,4-シクロヘキサンジメタノールモノ(メタ)アクリレート、グリセリンモノ(メタ)アクリレート、ポリオキシエチレンモノ(メタ)アクリレート、ポリオキシプロピレンモノ(メタ)アクリレート、ポリオキシブチレンモノ(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシ-3-フェノキシプロピル(メタ)アクリレート、2-(メタ)アクリロイルオキシエチル-2-ヒドロキシエチルフタレート、ポリカプロラクトン変性ヒドロキシエチルモノ(メタ)アクリレートなどが挙げられる。これらの中でも、得られる塗膜の外観、耐水付着性、耐芳香剤性が優れることから、2-ヒドロキシエチル(メタ)アクリレートが好ましい。なお、これらの不飽和単量体(b1)は、単独で用いることも2種以上併用することもできる。
 なお、本発明において、「(メタ)アクリル酸」とは、メタクリル酸とアクリル酸の一方又は両方をいい、「(メタ)アクリレート」とは、メタクリレートとアクリレートの一方又は両方をいい、「(メタ)アクリロイル基」とは、メタクリロイル基とアクリロイル基の一方又は両方をいう。
 前記カルボキシル基を有する不飽和単量体(b2)としては、例えば、(メタ)アクリル酸、クロトン酸、β-カルボキシエチル(メタ)アクリレート、ω-カルボキシ-ポリカプロラクトンモノ(メタ)アクリレート、2-(メタ)アクリロイルオキシエチルサクシネート、2-(メタ)アクリロイルオキシエチルヘキサヒドロフタル酸等の不飽和モノカルボン酸;マレイン酸、フマル酸、イタコン酸等の不飽和ジカルボン酸又はこれら不飽和ジカルボン酸のハーフエステルなどが挙げられる。これらの中でも、得られる塗膜の耐芳香剤性が優れることから、(メタ)アクリル酸が好ましい。また、これらの不飽和単量体(b2)は、単独で用いることも2種以上併用することもできる。
 前記炭素原子数が2~8のアルキル基を有する不飽和単量体(b3)としては、例えば、エチル(メタ)アクリレート、n-プロピル(メタ)アクリレート、イソプロピル(メタ)アクリレート、n-ブチル(メタ)アクリレート、イソブチル(メタ)アクリレート、t-ブチル(メタ)アクリレート、n-ペンチル(メタ)アクリレート、n-ヘキシル(メタ)アクリレート、n-ヘプチル(メタ)アクリレート、n-オクチル(メタ)アクリレート、2-エチルヘキシル(メタ)アクリレート、シクロヘキシル(メタ)アクリレート等が挙げられる。また、これらの不飽和単量体(b3)は、単独で用いることも2種以上併用することもできる。
 さらに、前記不飽和単量体混合物(B)の成分として、上記の必須原料であるメチルメタクリレート、不飽和単量体(b1)、不飽和単量体(b2)、及び不飽和単量体(b3)以外のその他の単量体(b4)を用いても構わない。その他の単量体(b4)としては、例えば、メチルアクリレート、ノニル(メタ)アクリレート、デシル(メタ)アクリレート、ドデシル(メタ)アクリレート、トリデシル(メタ)アクリレート、セチル(メタ)アクリレート、ステアリル(メタ)アクリレート、ベヘニル(メタ)アクリレート、4-tert-ブチルシクロヘキシル(メタ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレート、ジシクロペンタニル(メタ)アクリレート、ベンジル(メタ)アクリレート;アクリルアミド、N,N-ジメチル(メタ)アクリルアミド、(メタ)アクリロニトリル、3-(メタ)アクリロイルオキシプロピルトリメトキシシラン、N,N-ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレート、2-(メタ)アクリロイルオキシエチルアシッドホスフェート、グリシジル(メタ)アクリレート、酢酸ビニル、スチレン、α-メチルスチレン、p-メチルスチレン、p-メトキシスチレン、エチレングリコールジアクリレート等のジアクリレート化合物などが挙げられる。また、これらの不飽和単量体は、単独で用いることも2種以上併用することもできる。
 前記不飽和単量体混合物(B)は、前記不飽和単量体(b2)の質量比率が2~10質量%の範囲のものであるが、得られる塗膜の耐水付着性及び耐芳香剤性がより向上することから、2.5~9質量%の範囲が好ましく、3~8質量%の範囲がより好ましい。
 前記不飽和単量体混合物(B)は、上記不飽和単量体(b2)以外に、メチル(メタ)アクリレート、前記不飽和単量体(b1)及び前記不飽和単量体(b3)を必須成分として含有するものであるが、得られる塗膜の耐芳香剤性が優れることから、メチル(メタ)アクリレートの質量比率が30~95質量%の範囲であり、前記不飽和単量体(b1)の質量比率が1~40質量%の範囲であり、前記不飽和単量体(b3)の質量比率が1~30質量%の範囲であることが好ましく、メチル(メタ)アクリレートの質量比率が55~90質量%の範囲であり、前記不飽和単量体(b1)の質量比率が3~30質量%の範囲であり、前記不飽和単量体(b3)の質量比率が3~15質量%の範囲であることがより好ましい。
 また、前記不飽和単量体混合物(A)のFOXの式で計算されるガラス転移温度(以下、「設計Tg」と略称する。)は、得られる塗膜の耐薬品性が向上することから、60~110℃の範囲が好ましい。
 なお、本発明において、FOXの式で計算されるガラス転移温度とは、
FOXの式:1/Tg=W1/Tg1+W2/Tg2+・・・
(Tg:求めるべきガラス転移温度、W1:成分1の重量分率、Tg1:成分1のホモポリマーのガラス転移温度)
に従い計算により求めたものである。各成分のホモポリマーのガラス転移温度の値は
、Polymer Handbook(4th Edition)J.Brandrup,E.H.Immergut,E.A.Grulke著(Wiley Interscience)記載の値を用いた。
 本発明のポリカーボネート変性アクリル樹脂を得る方法としては、前記ポリカーボネートジオール(A)及び溶剤の存在下、前記不飽和単量体混合物(B)をラジカル重合する方法が簡便であることから好ましい。
 上記のラジカル重合法は、原料である各単量体を溶剤に溶解し、重合開始剤存在下で重合反応を行う方法である。この際に用いることができる溶剤としては、例えば、トルエン、キシレン等の芳香族系炭化水素化合物;シクロヘキサン、メチルシクロヘキサン、エチルシクロヘキサン等の脂環式炭化水素化合物;アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン等のケトン化合物;酢酸エチル、酢酸n-ブチル、酢酸イソブチル、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート等のエステル化合物;n-ブタノール、イソプロピルアルコール、シクロヘキサノール等のアルコール化合物;エチレングリコールモノブチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテルなどのグリコール化合物;ヘプタン、ヘキサン、オクタン、ミネラルターペン等の脂肪族炭化水素化合物などが挙げられる。
 前記重合開始剤としては、例えば、シクロヘキサノンパーオキサイド、3,3,5-トリメチルシクロヘキサノンパーオキサイド、メチルシクロヘキサノンパーオキサイド等のケトンパーオキサイド化合物;1,1-ビス(tert-ブチルパーオキシ)-3,3,5-トリメチルシクロヘキサン、1,1-ビス(tert-ブチルパーオキシ)シクロヘキサン、n-ブチル-4,4-ビス(tert-ブチルパーオキシ)バレレート、2,2-ビス(4,4-ジtert-ブチルパーオキシシクロヘキシル)プロパン、2,2-ビス(4,4-ジtert-アミルパーオキシシクロヘキシル)プロパン、2,2-ビス(4,4-ジtert-ヘキシルパーオキシシクロヘキシル)プロパン、2,2-ビス(4,4-ジtert-オクチルパーオキシシクロヘキシル)プロパン、2,2-ビス(4,4-ジクミルパーオキシシクロヘキシル)プロパン等のパーオキシケタール化合物;クメンハイドロパーオキサイド、2,5-ジメチルヘキサン-2,5-ジハイドロパーオキサイド等のハイドロパーオキサイド化合物;1,3-ビス(tert-ブチルパーオキシ-m-イソプロピル)ベンゼン、2,5-ジメチル-2,5-ジ(tert-ブチルパーオキシ)ヘキサン、ジイソプロピルベンゼンパーオキサイド、tert-ブチルクミルパーオキサイド、ジtert-ブチルパーオキサイド等のジアルキルパーオキサイド化合物;デカノイルパーオキサイド、ラウロイルパーオキサイド、ベンゾイルパーオキサイド、2,4-ジクロロベンゾイルパーオキサイド等のジアシルパーオキサイド化合物;ビス(tert-ブチルシクロヘキシル)パーオキシジカーボネート等のパーオキシカーボネート化合物;tert-ブチルパーオキシ-2-エチルヘキサノエート、tert-ブチルパーオキシベンゾエート、2,5-ジメチル-2,5-ジ(ベンゾイルパーオキシ)ヘキサン等のパーオキシエステル化合物などの有機過酸化物と、2,2’-アゾビスイソブチロニトリル、2,2’-アゾビス(2-メチル)ブチロニトリル、1,1’-アゾビス(シクロヘキサン-1-カルボニトリル)等のアゾ化合物とが挙げられる。
 また、前記ポリカーボネートジオール(A)と前記不飽和単量体混合物(B)との質量比[(A)/(B)]は、得られる塗膜の耐水付着性、及び耐芳香剤性がより向上することから、2/98~80/20の範囲が好ましく、3/97~70/30の範囲が好ましく、4/96~60/40の範囲がさらに好ましい。
 本発明のポリカーボネート変性アクリル樹脂の水酸基価は、得られる塗膜の耐芳香剤性がより向上することから、20~150の範囲が好ましく、60~130の範囲がより好ましい。
 本発明のポリカーボネート変性アクリル樹脂の重量平均分子量(Mw)は、得られる塗膜の耐水付着性、及び耐芳香剤性がより向上することから、2,000~50,000の範囲が好ましく、4,000~30,000の範囲がより好ましい。ここで、重量平均分子量(Mw)はゲル浸透クロマトグラフィー(以下、「GPC」と略記する。)測定に基づきポリスチレン換算した値である。
 本発明の塗料は、本発明のポリカーボネート変性アクリル樹脂を含有するものであるが、得られる塗膜の物性がより向上することから、硬化剤(C)を含有するものであることが好ましい。
 前記硬化剤(C)としては、例えば、ポリイソシアネート化合物、アミノ樹脂等が挙げられるが、得られる塗膜の耐水付着性、及び耐芳香剤性が優れることから、ポリイソシアネート化合物が好ましい。また、これらの硬化剤(C)は、単独で用いることも2種以上併用することもできる。
 前記ポリイソシアネート化合物としては、例えば、トリレンジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソシアネート、m-キシリレンジイソシアネート、m-フェニレンビス(ジメチルメチレン)ジイソシアネート等の芳香族ジイソシアネート化合物;ヘキサメチレンジイソシアネート、リジンジイソシアネート、1,3-ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサン、2-メチル-1,3-ジイソシアナトシクロヘキサン、2-メチル-1,5-ジイソシアナトシクロヘキサン、4,4’-ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート等の脂肪族又は脂環式ジイソシアネート化合物などが挙げられる。
 また、前記ポリイソシアネート化合物として、上記のジイソシアネート化合物を多価アルコールと付加反応させて得られるイソシアネート基を有するプレポリマー;上記のジイソシアネート化合物を環化三量化させて得られるイソシアヌレート環を有する化合物;上記のジイソシアネート化合物を水と反応させて得られる尿素結合やビュレット結合を有するポリイソシアネート化合物;2-イソシアナトエチル(メタ)アクリレート、3-イソプロペニル-α,α-ジメチルベンジルイソシアネート、(メタ)アクリロイルイソシアネート等のイソシアネート基を有するアクリル単量体の単独重合体;前記イソシアネート基を有するアクリル単量体と、その他のアクリル単量体、ビニルエステル化合物、ビニルエーテル化合物、芳香族ビニル単量体、フルオロオレフィン等の単量体と共重合することによって得られるイソシアネート基を有する共重合体なども用いることができる。
 上記のポリイソシアネート化合物は、単独で用いることも2種以上併用することもできる。
 前記硬化剤(C)がポリイソシアネート化合物である場合の配合量としては、高強度の塗膜が得られることから、ポリイソシアネート化合物中のイソシアネート基と、本発明のポリカーボネート変性アクリル樹脂中の水酸基との当量比(イソシアネート基/水酸基)で、0.5~2.0となる範囲が好ましく、0.7~1.3となる範囲がより好ましい。
 なお、上記のウレタン化反応は、反応の進行を促進させるため、ウレタン化触媒の存在下で行うこともできる。前記ウレタン化触媒としては、例えば、トリエチルアミン等のアミン化合物、ジブチル錫ジオクテート、ジブチル錫ジラウレート、ジオクチル錫ジラウレート、オクチル錫トリラウレート、ジオクチル錫ジネオデカネート、ジブチル錫ジアセテート、ジオクチル錫ジアセテート、ジオクチル酸錫等の有機錫化合物、オクチル酸亜鉛(2-エチルヘキサン酸亜鉛)等の有機金属化合物などが挙げられる。
 本発明の塗料は、本発明のポリカーボネート変性アクリル樹脂及び硬化剤(C)を含有するものであるが、その他の配合物として、溶剤、消泡剤、粘度調整剤、耐光安定剤、耐候安定剤、耐熱安定剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、レベリング剤、顔料分散剤等の添加剤を使用することができる。また、酸化チタン、炭酸カルシウム、アルミニウム粉末、銅粉末、雲母粉末、酸化鉄、カーボンブラック、フタロシアニンブルー、トルイジンレッド、ペリレン、キナクリドン、ベンジジンイエロー等の顔料を使用することもできる。
 本発明の塗料は、プラスチック基材との高い付着性を有することから、各種プラスチック成形品を塗装する塗料として好適に用いることができるが、本発明の塗料を塗装することのできるプラスチック成形品としては、携帯電話、スマートフォン、タブレット端末、パソコン、デジタルカメラ、ゲーム機等の電子機器の筐体;テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコン等の家電製品の筐体;自動車、鉄道車輌等の各種車輌の内装材などが挙げられる。
 本発明の塗料の塗装方法としては、例えば、スプレー、アプリケーター、バーコーター、グラビアコーター、ロールコーター、コンマコーター、ナイフコーター、エアナイフコーター、カーテンコーター、キスコーター、シャワーコーター、ホイーラーコーター、スピンコーター、ディッピング、スクリーン印刷等の方法が挙げられる。また、塗装後、塗膜とする方法としては、常温~120℃の範囲で乾燥させる方法が挙げられる。
 以下に本発明を具体的な実施例を挙げてより詳細に説明する。なお、本発明のポリカーボネート変性アクリル樹脂の水酸基価は、JIS試験方法K 0070-1992に準拠して測定したものである。また、重量平均分子量(Mw)は、下記のGPC測定条件で測定したものである。
[GPC測定条件]
測定装置:高速GPC装置(東ソー株式会社製「HLC-8220GPC」)
カラム:東ソー株式会社製の下記のカラムを直列に接続して使用した。
 「TSKgel G5000」(7.8mmI.D.×30cm)×1本
 「TSKgel G4000」(7.8mmI.D.×30cm)×1本
 「TSKgel G3000」(7.8mmI.D.×30cm)×1本
 「TSKgel G2000」(7.8mmI.D.×30cm)×1本
検出器:RI(示差屈折計)
カラム温度:40℃
溶離液:テトラヒドロフラン(THF)
流速:1.0mL/分
注入量:100μL(試料濃度4mg/mLのテトラヒドロフラン溶液)
標準試料:下記の単分散ポリスチレンを用いて検量線を作成した。
(単分散ポリスチレン)
 東ソー株式会社製「TSKgel 標準ポリスチレン A-500」
 東ソー株式会社製「TSKgel 標準ポリスチレン A-1000」
 東ソー株式会社製「TSKgel 標準ポリスチレン A-2500」
 東ソー株式会社製「TSKgel 標準ポリスチレン A-5000」
 東ソー株式会社製「TSKgel 標準ポリスチレン F-1」
 東ソー株式会社製「TSKgel 標準ポリスチレン F-2」
 東ソー株式会社製「TSKgel 標準ポリスチレン F-4」
 東ソー株式会社製「TSKgel 標準ポリスチレン F-10」
 東ソー株式会社製「TSKgel 標準ポリスチレン F-20」
 東ソー株式会社製「TSKgel 標準ポリスチレン F-40」
 東ソー株式会社製「TSKgel 標準ポリスチレン F-80」
 東ソー株式会社製「TSKgel 標準ポリスチレン F-128」
 東ソー株式会社製「TSKgel 標準ポリスチレン F-288」
 東ソー株式会社製「TSKgel 標準ポリスチレン F-550」
(実施例1:ポリカーボネート変性アクリル樹脂(1)の合成)
冷却菅、温度計、滴下漏斗、および攪拌機を備えたフラスコに、1,5-ペンタンジオールと1,6-ヘキサンジオールとを原料としたポリカーボネートジオール(旭化成ケミカルズ株式会社製「デュラノールT5650J」、水酸基価139.5、数平均分子量800;以下、「ポリカーボネートジオール(A-1)」と略記する。)、50質量部及びプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート500質量部を加え、内温を120℃まで上げた。次いで、メチルメタクリレート770質量部、エチルアクリレート50質量部、2-ヒドロキシエチルアクリレート100質量部、メタクリル酸30質量部、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート100質量部、及びtert-ブチルパーオキシ2-エチルヘキサノエート40質量部の混合物(設計Tg79℃)を5時間にわたって滴下した。滴下終了後も同温度で17時間反応を継続した後、不揮発分60質量%になるようにプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテートで希釈し、質量比[(A)/(B)]が5/95、重量平均分子量が12,600であるポリカーボネート変性アクリル樹脂(1)の溶液を得た。
(実施例2:ポリカーボネート変性アクリル樹脂(2)の合成)
 冷却菅、温度計、滴下漏斗、および攪拌機を備えたフラスコに、ポリカーボネートジオール(A-1)400質量部及びプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート500質量部を加え、内温を120℃まで上げた。次いで、メチルメタクリレート450質量部、エチルアクリレート30質量部、2-ヒドロキシエチルアクリレート70質量部、メタクリル酸50質量部、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート100質量部、及びtert-ブチルパーオキシ2-エチルヘキサノエート40質量部の混合物(設計Tg79℃)を5時間にわたって滴下した。滴下終了後も同温度で17時間反応を継続した後、不揮発分60質量%になるようにプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテートで希釈し、質量比[(A)/(B)]が40/60、重量平均分子量が12,600であるポリカーボネート変性アクリル樹脂(2)の溶液を得た。
(比較例1:比較用樹脂(R1)の合成)
冷却菅、温度計、滴下漏斗、および攪拌機を備えたフラスコに、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート500質量部を加え、内温を120℃まで上げた。次いで、メチルメタクリレート770質量部、エチルアクリレート50質量部、2-ヒドロキシエチルアクリレート150質量部、メタクリル酸30質量部、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート100質量部、及びtert-ブチルパーオキシ2-エチルヘキサノエート40質量部の混合物(設計Tg73℃)を5時間にわたって滴下した。滴下終了後も同温度で17時間反応を継続した後、不揮発分60質量%になるようにプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテートで希釈し、質量比[(A)/(B)]が0/100、重量平均分子量が12,600である比較用樹脂(R1)の溶液を得た。
(比較例2:比較用樹脂(R2)の合成)
 冷却菅、温度計、滴下漏斗、および攪拌機を備えたフラスコに、ポリカーボネートジオール(A-1)50質量部及びプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート500質量部を加え、内温を120℃まで上げた。次いで、メチルメタクリレート800質量部、エチルアクリレート62質量部、2-ヒドロキシエチルアクリレート70質量部、メタクリル酸18質量部、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート100質量部、及びtert-ブチルパーオキシ2-エチルヘキサノエート40質量部の混合物(設計Tg82℃)を5時間にわたって滴下した。滴下終了後も同温度で17時間反応を継続した後、不揮発分60質量%になるようにプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテートで希釈し、質量比[(A)/(B)]が5/95、重量平均分子量が14,600である比較用樹脂(R2)の溶液を得た。
(比較例3:比較用樹脂(R3)の合成)
 冷却菅、温度計、滴下漏斗、および攪拌機を備えたフラスコに、ポリカーボネートジオール(A-1)50質量部及びプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート500質量部を加え、内温を120℃まで上げた。次いで、メチルメタクリレート750質量部、エチルアクリレート20質量部、2-ヒドロキシエチルアクリレート70質量部、メタクリル酸110質量部、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート100質量部、及びtert-ブチルパーオキシ2-エチルヘキサノエート40質量部の混合物(設計Tg101℃)を5時間にわたって滴下した。滴下終了後も同温度で17時間反応を継続した後、不揮発分60質量%になるようにプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテートで希釈し、質量比[(A)/(B)]が5/95、重量平均分子量が14,600である比較用樹脂(R3)の溶液を得た。
 上記で得られたポリカーボネート変性アクリル樹脂(1)~(2)及び(R1)~(R3)の組成を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1中の略号は、それぞれ下記のものである。
 MMA:メチルメタクリレート
 HEMA:2-ヒドロキシエチルメタクリレート
 MAA:メタクリル酸
 EA:エチルアクリレート
(実施例3:塗料(1)の調製及び評価)
[塗料の調製]
 上記の実施例1で得られたポリカーボネート変性アクリル樹脂(1)の溶液(不揮発分60質量%及び硬化剤(住化コベストロウレタン株式会社製「スミジュール N-3300」)を均一に混合した。なお、ポリカーボネート変性アクリル樹脂(1)と硬化剤の配合比率は、ポリカーボネート変性アクリル樹脂(1)中の水酸基の当量と硬化剤中のイソシアネート基の当量とが1:1となる量とした。次いで、粘度がアネスト岩田株式会社製「粘度カップNK-2」で9~10秒(23℃)になるように混合溶剤(メチルイソブチルケトン/ダイアセトンアルコール/酢酸エチル/酢酸イソブチル=30/30/30/10(質量比))で希釈して塗料(1)を調製した。
[評価用硬化塗膜Xの作製]
 上記で得られた塗料(1)を、PC(ポリカーボネート)基材(50mm×70mm×1mm)に乾燥後の膜厚が20~30μmとなるようにスプレー塗装し、乾燥機にて80℃で30分間加熱乾燥した後、25℃で7日間乾燥して評価用硬化塗膜を作製した。
[評価用硬化塗膜Yの作製]
 上記で得られた塗料(1)を、ABS(アクリロニトリル-ブタジエン-スチレン共重合体)基材(50mm×70mm×1mm)に乾燥後の膜厚が20~30μmとなるようにスプレー塗装し、乾燥機にて80℃で30分間加熱乾燥した後、25℃で7日間乾燥して評価用硬化塗膜を作製した。
[付着性の評価]
 上記で得られた評価用硬化塗膜Xの上にカッターで1mm幅の切込みを入れ碁盤目の数を100個とした。次いで、全ての碁盤目を覆うようにセロハンテープを貼り付け、すばやく引き剥がす操作を4回行い、付着して残っている碁盤目の数から、下記の基準により付着性を評価した。
 ○:100個
 △:70~99個
 ×:69個以下
[耐水付着性の評価]
 上記で得られた評価用硬化塗膜Xを40℃の水に240時間浸漬した後、上記付着性評価と同様の操作を行い、下記の基準により耐水付着性を評価した。
 ○:100個
 △:70~99個
 ×:69個以下
[耐芳香剤性の評価]
 上記で得られた評価用硬化塗膜Y上に、芳香剤(リトルツリーエアフレッシュナー「ロイヤルパイン」)を15mm×15mmにカットしたものを載せ、500gの分銅で荷重をかけながら74℃で4時間乾燥した後、芳香剤を取り除き、外観を目視で観察し、下記基準により耐芳香剤性を評価した。
 5:痕跡なし
 4:わずかに塗膜上に痕跡あり
 3:塗膜上に痕跡あり
 2:基材の素地が露出
 1:粘着状態で基材から芳香剤が取り除けない
(実施例4:塗料(2)の調製及び評価)
 実施例3のポリカーボネート変性アクリル樹脂(1)を、ポリカーボネート変性アクリル樹脂(2)に変更した以外は実施例3と同様に操作することにより塗料を調製後、評価用硬化塗膜を作製し、各評価を行った。
(比較例4~6:塗料(R1)~(R3)の調製及び評価)
 実施例3のポリカーボネート変性アクリル樹脂(1)を、比較用樹脂(R1)~(R3)に変更した以外は実施例8と同様に操作することにより塗料を調製後、評価用塗膜を作製し、各評価を行った。
 上記で得られた塗料(1)~(2)、及び塗料(R1)~(R3)の評価結果を表2示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 本発明のポリカーボネート変性アクリル樹脂である実施例1及び2から得られる硬化塗膜は、付着性、耐水付着性、及び耐芳香剤性に優れることが確認された(実施例3及び4)。
 一方、比較例1は、ポリカーボネート変性していないアクリル樹脂の例であるが、得られる塗膜の基材付着性が劣ることが確認された(比較例4)。
 比較例2は、不飽和単量体混合物中のカルボキシル基を有する不飽和単量体の質量比率が、本発明の下限である2質量%より小さい例であるが、得られる硬化塗膜の耐芳香剤性が劣ることが確認された(比較例5)。
 比較例3は、不飽和単量体混合物中のカルボキシル基を有する不飽和単量体の質量比率が、本発明の上限である10質量%より大きい例であるが、得られる硬化塗膜の耐水付着性が劣ることが確認された(比較例6)。

Claims (5)

  1.  1,5-ペンタンジオール及び1,6-ヘキサンジオールを原料としたポリカーボネートジオール(A)と、メチルメタクリレート、水酸基を有する不飽和単量体(b1)、カルボキシル基を有する不飽和単量体(b2)及び炭素原子数が2~8のアルキル基を有する不飽和単量体(b3)を必須成分として含有する不飽和単量体混合物(B)との反応物であるポリカーボネート変性アクリル樹脂であって、前記不飽和単量体混合物(B)中の前記不飽和単量体(b2)の質量比率が2~10質量%の範囲であることを特徴とするポリカーボネート変性アクリル樹脂。
  2.  前記ポリカーボネートジオール(A)と前記不飽和単量体混合物(B)との質量比[(A)/(B)]が、2/98~80/20の範囲である請求項1記載のポリカーボネート変性アクリル樹脂。
  3.  前記不飽和単量体混合物(B)中の、メチルメタクリレートの質量比率が30~95質量%の範囲であり、前記不飽和単量体(b1)の質量比率が1~40質量%の範囲であり、前記不飽和単量体(b3)の質量比率が1~30質量%の範囲である請求項1又は2記載のポリカーボネート変性アクリル樹脂。
  4.  請求項1~3のいずれか1項記載のポリカーボネート変性アクリル樹脂及び硬化剤(C)を含有することを特徴とする塗料。
  5.  請求項4記載の塗料で塗装されたことを特徴とするプラスチック成形品。
PCT/JP2018/032100 2018-08-30 2018-08-30 ポリカーボネート変性アクリル樹脂、塗料及び該塗料で塗装されたプラスチック成形品 WO2020044487A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019515385A JP6536925B1 (ja) 2018-08-30 2018-08-30 ポリカーボネート変性アクリル樹脂、塗料及び該塗料で塗装されたプラスチック成形品
KR1020217003087A KR102490701B1 (ko) 2018-08-30 2018-08-30 폴리카보네이트 변성 아크릴 수지, 도료 및 당해 도료로 도장된 플라스틱 성형품
EP18932209.2A EP3845574A4 (en) 2018-08-30 2018-08-30 POLYCARBONATE MODIFIED ACRYLIC RESIN, PAINT AND MOLDED PLASTIC ARTICLE PAINTED WITH SAID COLOR
CN201880096891.1A CN112601769B (zh) 2018-08-30 2018-08-30 聚碳酸酯改性丙烯酸类树脂、涂料及利用该涂料涂装后的塑料成形品
PCT/JP2018/032100 WO2020044487A1 (ja) 2018-08-30 2018-08-30 ポリカーボネート変性アクリル樹脂、塗料及び該塗料で塗装されたプラスチック成形品
US17/271,290 US20210340299A1 (en) 2018-08-30 2018-08-30 Polycarbonate-modified acrylic resin, paint, and plastic molded article painted by said paint

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/032100 WO2020044487A1 (ja) 2018-08-30 2018-08-30 ポリカーボネート変性アクリル樹脂、塗料及び該塗料で塗装されたプラスチック成形品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020044487A1 true WO2020044487A1 (ja) 2020-03-05

Family

ID=67144680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/032100 WO2020044487A1 (ja) 2018-08-30 2018-08-30 ポリカーボネート変性アクリル樹脂、塗料及び該塗料で塗装されたプラスチック成形品

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20210340299A1 (ja)
EP (1) EP3845574A4 (ja)
JP (1) JP6536925B1 (ja)
KR (1) KR102490701B1 (ja)
CN (1) CN112601769B (ja)
WO (1) WO2020044487A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020100770A (ja) * 2018-12-25 2020-07-02 Dic株式会社 ポリカーボネート変性アクリル樹脂、塗料及び該塗料で塗装されたプラスチック成形品

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021124899A1 (ja) * 2019-12-20 2021-06-24 Dic株式会社 ポリカーボネート変性アクリル樹脂、塗料及び該塗料で塗装されたプラスチック成形品

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015045562A1 (ja) 2013-09-30 2015-04-02 Dic株式会社 ポリカーボネート変性アクリル樹脂、塗料及び該塗料で塗装されたプラスチック成形品
JP2015067740A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 Dic株式会社 ポリカーボネート変性アクリル樹脂、塗料及び該塗料で塗装されたプラスチック成形品

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010285458A (ja) * 2007-12-13 2010-12-24 Kansai Paint Co Ltd 塗料組成物及び塗膜形成方法
KR20140107275A (ko) * 2011-12-22 2014-09-04 바이엘 인텔렉쳐 프로퍼티 게엠베하 Oh기 함량이 높은 수성 폴리아크릴레이트 공중합체 분산액

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015045562A1 (ja) 2013-09-30 2015-04-02 Dic株式会社 ポリカーボネート変性アクリル樹脂、塗料及び該塗料で塗装されたプラスチック成形品
JP2015067740A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 Dic株式会社 ポリカーボネート変性アクリル樹脂、塗料及び該塗料で塗装されたプラスチック成形品

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
J. BRANDRUPE. H. IMMERGUTE. A. GRULKE: "Polymer Handbook", WILEY INTERSCIENCE
See also references of EP3845574A4

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020100770A (ja) * 2018-12-25 2020-07-02 Dic株式会社 ポリカーボネート変性アクリル樹脂、塗料及び該塗料で塗装されたプラスチック成形品
JP7298150B2 (ja) 2018-12-25 2023-06-27 Dic株式会社 ポリカーボネート変性アクリル樹脂、塗料及び該塗料で塗装されたプラスチック成形品

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2020044487A1 (ja) 2020-09-03
EP3845574A4 (en) 2022-06-22
JP6536925B1 (ja) 2019-07-03
KR20210027431A (ko) 2021-03-10
US20210340299A1 (en) 2021-11-04
CN112601769A (zh) 2021-04-02
KR102490701B1 (ko) 2023-01-27
EP3845574A1 (en) 2021-07-07
CN112601769B (zh) 2023-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102198521B1 (ko) 폴리카르보네이트 변성 아크릴 수지, 도료 및 해당 도료로 도장된 플라스틱 성형품
JP6249212B2 (ja) ポリカーボネート変性アクリル樹脂、塗料及び該塗料で塗装されたプラスチック成形品
JP6536925B1 (ja) ポリカーボネート変性アクリル樹脂、塗料及び該塗料で塗装されたプラスチック成形品
JP7024927B2 (ja) ポリカーボネート変性アクリル樹脂、塗料及び該塗料で塗装されたプラスチック成形品
JP6897894B1 (ja) ポリカーボネート変性アクリル樹脂、塗料及び該塗料で塗装されたプラスチック成形品
JP7298150B2 (ja) ポリカーボネート変性アクリル樹脂、塗料及び該塗料で塗装されたプラスチック成形品
JP6915760B1 (ja) 水性樹脂組成物、水性塗料及び該水性塗料で塗装されたプラスチック成形品
JP2024005582A (ja) 塗料組成物、及び該塗料組成物で塗装された物品
JP7327711B2 (ja) 樹脂組成物、塗料及び塗装物
CN105073802B (zh) 树脂组合物、底涂涂料及被该涂料涂装后的塑料成形品
JP7364126B1 (ja) アクリル樹脂水分散体、その製造方法及び水性塗料
WO2019065571A1 (ja) 硬化性樹脂組成物、塗料及び物品
WO2022259740A1 (ja) 硬化性樹脂組成物、塗料及び物品
WO2024044931A1 (en) Aqueous resin dispersion, aqueous paint, and article coated with the aqueous paint
WO2020255843A1 (ja) ポリオレフィン変性アクリル樹脂、塗料及び該塗料で塗装されたプラスチック成形品
CN116670237A (zh) 用于金属涂层材料的水分散体以及水性金属涂层材料

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019515385

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18932209

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20217003087

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018932209

Country of ref document: EP

Effective date: 20210330