WO2020026747A1 - 電動工具のホイールカバー - Google Patents

電動工具のホイールカバー Download PDF

Info

Publication number
WO2020026747A1
WO2020026747A1 PCT/JP2019/027487 JP2019027487W WO2020026747A1 WO 2020026747 A1 WO2020026747 A1 WO 2020026747A1 JP 2019027487 W JP2019027487 W JP 2019027487W WO 2020026747 A1 WO2020026747 A1 WO 2020026747A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cover
outer peripheral
protection portion
power tool
wheel cover
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/027487
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
亮介 大谷
Original Assignee
株式会社マキタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2019096120A external-priority patent/JP7467031B2/ja
Application filed by 株式会社マキタ filed Critical 株式会社マキタ
Priority to DE112019003157.0T priority Critical patent/DE112019003157T5/de
Priority to CN201980040327.2A priority patent/CN112313036B/zh
Priority to US17/252,317 priority patent/US20210260722A1/en
Publication of WO2020026747A1 publication Critical patent/WO2020026747A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B23/00Portable grinding machines, e.g. hand-guided; Accessories therefor
    • B24B23/02Portable grinding machines, e.g. hand-guided; Accessories therefor with rotating grinding tools; Accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B55/00Safety devices for grinding or polishing machines; Accessories fitted to grinding or polishing machines for keeping tools or parts of the machine in good working condition
    • B24B55/04Protective covers for the grinding wheel
    • B24B55/05Protective covers for the grinding wheel specially designed for portable grinding machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25FCOMBINATION OR MULTI-PURPOSE TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DETAILS OR COMPONENTS OF PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS NOT PARTICULARLY RELATED TO THE OPERATIONS PERFORMED AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B25F5/00Details or components of portable power-driven tools not particularly related to the operations performed and not otherwise provided for

Definitions

  • the present disclosure relates to a wheel cover used for covering a tip tool in a power tool that performs machining by rotating a disc-shaped tip tool.
  • Wheel covers are used to prevent sparks and dust from being scattered when processing the workpiece by rotating the tool bit of the power tool. If the area covering the tip tool is increased in order to increase the scattering suppression effect, the wheel cover may interfere with the workpiece during the machining operation, and the machining capability of the workpiece by the electric tool may decrease.
  • the area in which the wheel cover covers the accessory tool is changed according to the type of the tool bit (in other words, the processing operation).
  • the processing operation Preferably it is possible.
  • the wheel cover may cover approximately half of the outer circumference of the tool bit from the power tool body side.
  • the workpiece is cut by the blade provided on the outer peripheral portion of the tip tool. What is necessary is just to cover on both sides opposite to the power tool main body.
  • a dedicated wheel cover may be prepared for each machining operation.
  • a first cover attached to the power tool main body and covering substantially half of the outer periphery of the tip tool from the power tool main body side, and detachably mounted on the first cover to cover the tip tool from the side opposite to the first cover.
  • a wheel cover having a second cover has been proposed (see, for example, US 2006/0068690; hereinafter, "Patent Document 1”; DE 102008022294; hereinafter, “Patent Document 2").
  • the first cover is attached to the power tool main body, and only when cutting work is performed, the second cover is attached to the first cover so that both surfaces of the tool bit are attached. Just cover it. Therefore, there is no need to replace the wheel cover with the power tool body, and the usability of the power tool can be improved.
  • a second cover of the conventional wheel cover is mounted so as to cover an outer peripheral portion of the first cover, and an engaging portion provided on both end edges of the first cover in the outer peripheral direction or on a surface of the first cover facing the tool bit. Is fixed to the first cover by engaging the second cover with the first cover. Therefore, the second cover needs to be larger than the first cover so that the second cover can be attached to the first cover even when there is variation in dimensions at the time of manufacturing.
  • the second cover can be attached to the first cover, when the second cover is attached and the power tool is used, the second cover rattles to the first cover due to vibration or the like. , Feeling of use is reduced. Further, when the second cover rattles, an engagement portion between the first cover and the second cover is worn, and the wheel cover is easily deteriorated.
  • One aspect of the present disclosure relates to a wheel cover having a first cover attached to a power tool main body and a second cover detachably attached to the first cover, wherein the second cover rattles when the power tool is used.
  • the purpose is to control.
  • the wheel cover of the present disclosure is a wheel cover that covers a disc-shaped tip tool mounted on an output shaft of a power tool, A first cover attached to the power tool main body and covering at least a part of a first surface that is the power tool main body side surface of the tip tool; A second cover detachably attached to the first cover and covering at least a part of a second surface of the tip tool on a side opposite to the power tool body; In a state where the second cover is attached to the first cover, a rattling suppressing portion that suppresses rattling of the second cover with respect to the first cover, Having.
  • FIG. 4A is a plan view of the wheel cover viewed from the gear housing side
  • FIG. 4B is a side view of the second cover viewed from below in FIG. 4A
  • FIG. 4C is a cross-sectional view taken along the line IVC-IVC shown in FIG. 4B
  • FIG. IVD-IVD sectional view shown in FIG. 4A 5A is a plan view of the wheel cover viewed from the gear housing side
  • FIG. 5B is a side view of the wheel cover viewed from below in FIG. 5A
  • FIG. 5A is a plan view of the wheel cover viewed from below in FIG. 5A
  • FIG. 5C is a cross-sectional view taken along the line VC-VC shown in FIG. 5B, and FIG. VD-VD line sectional view shown in A perspective view showing a configuration of a wheel cover according to a second embodiment.
  • 6 is a perspective view showing a state in which the second cover is viewed from the opposite direction to FIG.
  • FIG. 8A is a perspective view illustrating a state in which the engaging member of the wheel cover is in the closed position in a state where the second cover is mounted on the first cover
  • FIG. 8B is a state in which the second cover is mounted on the first cover.
  • Perspective view showing a state in which the engaging member of the wheel cover of FIG. 9A is a plan view of the wheel cover viewed from the gear housing side, FIG.
  • FIG. 9B is a side view of the wheel cover viewed from below in FIG. 9A
  • FIG. 9C is a cross-sectional view taken along the line IXC-IXC shown in FIG. 9B
  • 10 is a perspective view showing a state in which the second cover is viewed from a direction opposite to FIG. 12A is a perspective view showing a state in which the engaging member is in the open position
  • FIG. 12B is a perspective view showing a state in which the engaging member is engaged with the first cover
  • FIG. 12C is a state in which the engaging member is in the closed position.
  • FIG. 13A Perspective view showing 13A is a plan view of the wheel cover viewed from the gear housing side
  • FIG. 13B is a side view of the wheel cover viewed from below in FIG. 13A
  • FIG. 13C is a cross-sectional view taken along line XIIIC-XIIIC shown in FIG. 13B
  • 14 is a perspective view showing a state in which the second cover is viewed from the same direction as FIG. 16A is a plan view of the wheel cover seen from the gear housing side
  • FIG. 16B is a side view of the wheel cover seen from below in FIG. 16A
  • FIG. 16C is a cross-sectional view taken along the line XVIC-XVIC shown in FIG. 16B, and FIG. XVID-XVID line sectional view shown in FIG.
  • 18A is a perspective view illustrating a state before the second cover is fixed
  • FIG. 18B is a perspective view illustrating a state in which the second cover is mounted on the first cover
  • FIG. 18B is a state in which the second cover is mounted on the first cover.
  • 18B is a perspective view illustrating a state in which the wheel cover according to the fifth embodiment is viewed from a direction opposite to FIG. 18B.
  • FIG. 20A is a plan view of the wheel cover viewed from the gear housing side
  • FIG. 20B is a side view of the wheel cover viewed from below in FIG. 20A
  • FIG. 20C is a cross-sectional view taken along the line XXC-XXC shown in FIG. 20B
  • 24A is a plan view of the wheel cover as viewed from the gear housing side
  • FIG. 24A is a plan view of the wheel cover as viewed from the gear housing side
  • FIG. 24B is a side view of the wheel cover as viewed from below in FIG. 24A
  • FIG. 24C is a sectional view taken along the line XXIVC-XXIVC shown in FIG. 24B
  • FIG. 24E is a cross-sectional view taken along line XXIVD-XXIVD
  • FIG. 24E is a cross-sectional view taken along line XXIVE-XXIVE shown in FIG. 24A
  • 25A is a cross-sectional view of the second cover viewed from the gear housing side corresponding to FIG. 4C
  • FIG. 25B is a cross-sectional view taken along the line XXVB-XXVB shown in FIG. 25A.
  • FIG. 26A is a perspective view showing a state where the second cover is attached to the first cover as viewed from the inside
  • FIG. 26B is a perspective view showing a state where the second cover is seen from the outside opposite to FIG. 26A.
  • FIG. 4C is a cross-sectional view of the second cover of the second modification viewed from the gear housing side corresponding to FIG. 4C.
  • FIG. 29A is a perspective view showing a state where the second cover is attached to the first cover in a state where a leaf spring as the first elastic piece is attached
  • FIG. 29B is a perspective view showing the state as the first elastic piece.
  • 29A is a perspective view illustrating a state in which the second cover is viewed from the outside opposite to FIG. 29A in a state where the leaf spring is attached.
  • 30A is a sectional view of the second cover viewed from the gear housing side corresponding to FIG. 4C
  • FIG. 30B is a sectional view taken along the line XXXB-XXXB shown in FIG. 30A.
  • 32A is a sectional view of the second cover as viewed from the gear housing side corresponding to FIG. 4C
  • FIG. 32B is a sectional view taken along the line XXXIIB-XXXIIB shown in FIG. 32A.
  • FIG. 35A is a perspective view illustrating a state in which the engagement member of the wheel cover in a state where the second cover is attached to the first cover is engaged with the outer peripheral protection portion of the first cover
  • FIG. 35C is a perspective view illustrating a state in which the operation unit of the engaging member of the wheel cover with the second cover attached is pressed down and displaced
  • FIG. 35C is a perspective view of the wheel cover with the second cover attached to the first cover.
  • FIG. 36A is a side view of the wheel cover shown in FIG. 35A
  • FIG. 36B is a side view of the wheel cover shown in FIG. 35B
  • FIG. 36C is a side view of the wheel cover shown in FIG. 35C
  • 37A is a sectional view taken along the line XXXVIIA-XXXVIIA shown in FIG. 36A
  • FIG. 37B is a sectional view taken along the line XXXVIIB-XXXVIIB shown in FIG. 36B
  • FIG. 34 is a perspective view illustrating a state in which the wheel cover in a state where the second cover is mounted on the first cover is viewed from a direction opposite to FIGS. 34 and 35.
  • a grinder 1 of the present embodiment is a hand-held power tool (a so-called disc grinder) used for rotating a disk (disk) -shaped tip tool 6 to machine a workpiece. It is.
  • the processing includes grinding, polishing, cutting, and the like.
  • the grinder 1 has a motor housing 2 and a gear housing 4 as a housing of the grinder body.
  • the motor housing 2 is a substantially cylindrical housing that houses a motor and can be gripped by a user.
  • the rotation shaft of the motor projects toward a gear housing 4 arranged in front of the motor housing 2.
  • a rear cover is provided behind the motor housing 2 on the opposite side of the gear housing 4, and a motor drive circuit and the like are housed inside the rear cover.
  • the gear housing 4 is provided so as to close a front opening of the motor housing 2.
  • a gear mechanism that is connected to the rotation shaft of the motor and transmits the rotation of the motor to an output shaft 5 orthogonal to the rotation shaft of the motor is housed inside the gear housing 4.
  • the output shaft 5 projects downward from the gear housing 4 in FIG.
  • a tip tool 6 is fixed to a protruding portion of the output shaft 5 via a lock nut.
  • the attachment structure of the tip tool 6 to the output shaft 5 and the internal configuration of the motor housing 2 and the gear housing 4 are described in Patent Documents 1, 2 and the like, detailed description will be omitted.
  • a motor is driven via a drive circuit in a rear cover, and rotation of the motor is transmitted to an output shaft 5 via a gear mechanism in a gear housing 4.
  • the tip tool 6 is fixed to the output shaft 5 via the lock nut, the tip tool 6 is rotated by rotation of the motor, and operations such as grinding, polishing, and cutting can be performed.
  • the tip tool 6 is, for example, a grinding wheel, a cutting wheel, or a wire brush.
  • the portion of the gear housing 4 from which the output shaft 5 protrudes has a cylindrical shape so as to surround the output shaft 5 coaxially with the center axis of the output shaft 5.
  • a wheel cover 8 is mounted on the outer periphery of the cylindrical portion.
  • the wheel cover 8 suppresses sparks and dust generated during processing of the workpiece from scattering to the worker.
  • the wheel cover 8 of the present embodiment is fixed to a cylindrical portion around the output shaft 5 of the gear housing 4.
  • the wheel cover 8 has a first cover 10 and a second cover 30.
  • the first cover 10 covers the tip tool 6 from the gear housing 4 side.
  • the second cover 30 is detachably attached to the first cover 10.
  • the first cover 10 includes an outer peripheral protection section (first outer protection section) 11, a semicircular plate surface protection section (first plate surface protection section) 12, and a curved section (first first protection section). (Bending portion) 13.
  • the plate surface protection unit 12 is disposed to face the plate surface (first surface) of the tool bit 6 on the gear housing 4 side, and covers a part (specifically, approximately half) of the plate surface.
  • an outer circumference protection section 11 is provided around the outer peripheral edge of the plate surface protection section 12, and an outer circumference protection section 11 is provided.
  • the outer peripheral protection portion 11 is bent so as to be substantially orthogonal to the plate surface of the plate surface protection portion 12, and is arranged to face the outer peripheral edge of the tool bit 6.
  • a curved portion 13 that is curved inward in the radial direction of the tool bit 6 is provided on the outer peripheral protection portion 11 on the opposite side of the plate surface protection portion 12.
  • the plate surface protection portion 12, the outer periphery protection portion 11, and the curved portion 13 are integrally formed of a metal plate. Further, the plate surface protection portion 12 is provided with an annular portion 16 for mounting on the cylindrical portion surrounding the output shaft 5 in the gear housing 4.
  • the annular portion 16 has a fastening portion 17 for fastening the annular portion 16 inward in the radial direction.
  • the fastening portion 17 is formed by opening a part of the annular portion 16 and bending both sides of the opening outwardly of the annular portion.
  • the user attaches the first cover 10 to the cylindrical portion of the gear housing 4 and determines a fixed position around the output shaft. After the fixing position is determined, the annular portion 16 is tightened radially inward by tightening the tightening portion 17, and the first cover 10 is fixed to the gear housing 4.
  • a hole is formed in the tightening portion 17, and a headed bolt (not shown) is passed through the hole and a nut is screwed into the hole, so that the first cover 10 is attached to the gear housing 4 (in other words, the grinder body). On the other hand, it can be fixed firmly.
  • the second cover 30 has substantially the same shape as the first cover 10, and includes a plate surface protection portion (second plate surface protection portion) 32, an outer periphery protection portion (second outer periphery protection portion) 31, and a curved portion (second surface protection portion). (A curved portion) 33.
  • the second cover of the present embodiment is made of a synthetic resin, and the plate surface protection portion 32, the outer periphery protection portion 31, and the curved portion 33 are integrally formed of a synthetic resin.
  • the second cover 30 is larger than the first cover 10 so that the second cover 30 can be covered from outside the first cover 10. For this reason, the second cover 30 can be put on the first cover 10 such that the second plate surface protection part 32 overlaps the first plate surface protection part 12. In addition, the second cover 30 can be put on the first cover 10 such that the second plate surface protection unit 32 faces the first plate surface protection unit 12.
  • the second cover 30 when the second cover 30 is put on the first cover 10 so that the second plate surface protection portion 32 overlaps the first plate surface protection portion 12, the second cover 30 is provided so as not to interfere with the annular portion 16.
  • the plate surface protection portion 32 is provided with a concave portion 36 surrounding the annular portion 16.
  • the opposite side to the gear housing 4 is provided.
  • the entire surface of the tool bit 6 can be opened.
  • the workpiece can be ground and polished using the plate surface of the tip tool 6 opposite to the gear housing 4.
  • a bent portion 38 is provided at one end of the second outer peripheral protection portion 31 in the outer peripheral direction.
  • the bent portion 38 is engaged with one end of the first outer peripheral protection portion 11 in the outer peripheral direction.
  • the bent portion 38 of the present embodiment also extends from the second outer peripheral protection portion 31 to the second plate surface protection portion 32 side and the second curved portion 33 side.
  • An engagement member 40 is provided on the other end side in the outer peripheral direction of the second outer peripheral protection portion 31.
  • the engaging member 40 is manually engaged with one end of the first outer peripheral protection portion 11 in the outer peripheral direction.
  • the engagement member 40 has a pair of projecting pieces 39, a support shaft 47, and a movable plate 42.
  • the protruding piece 39 is erected from the second outer peripheral protection portion 31 in a direction opposite to the second plate surface protection portion 32 and the second curved portion 33 (ie, outward).
  • the movable plate 42 is swingably fixed via a support shaft 47.
  • the movable plate 42 is bent at a predetermined angle corresponding to the curved shape of the outer periphery of the second outer periphery protection part 31.
  • the movable plate 42 is provided so as to be able to contact and separate from the outer peripheral surface of the second outer peripheral protection portion 31.
  • the movable plate 42 is provided on one end side in the outer peripheral direction of the second outer peripheral protection portion 31 with the support shaft 47 interposed therebetween. Further, the movable plate 42 is provided with an engagement piece 44 that is bent at substantially a right angle toward the second outer peripheral protection portion 31. When the movable plate 42 comes into contact with the second outer peripheral protection portion 31, the engagement piece 44 projects inside the second outer peripheral protection portion 31 and is engaged with one end of the first outer peripheral protection portion 11 in the outer peripheral direction.
  • the movable plate 42 on the opposite side of the engagement piece 44 with respect to the support shaft 47 is fixed by a coil spring 49 provided between the movable plate 42 and the second outer peripheral protection portion 31. Is biased outward.
  • the user resists the urging force of the coil spring 49 while applying a force that brings the second outer peripheral protection portion 31 and the first outer peripheral protection portion 11 closer to each other against the urging force of the elastic piece 34.
  • the engaging piece 44 is displaced outside the second outer peripheral protecting portion 31, and Is disengaged.
  • the wheel cover 8 of the present embodiment has a rattling suppressing portion for suppressing the rattling.
  • the rattling suppressing portions are leaf spring-like elastic pieces 34 and 35 that urge the second outer peripheral protection portion 31 and the second curved portion 33 in a direction away from the first cover 10.
  • the elastic piece (first elastic member, first elastic piece) 34 is integrally provided at one place of the second outer peripheral protection part 31 so as to extend along the outer peripheral direction of the second outer peripheral protection part 31 via a notch. .
  • the distal end portion of the elastic piece 34 is bent inside the second outer peripheral protection portion 31.
  • Elastic pieces (second elastic members, second elastic pieces) 35 are integrally provided at two locations of the second curved portion 33 so as to extend along the outer peripheral direction of the outer peripheral protection portion through cutouts.
  • the two elastic pieces 35 are provided at intervals along the outer peripheral direction of the outer peripheral protection portion 11.
  • the distal end portion of each elastic piece 35 is bent toward the opposing second plate surface protection portion 32.
  • the second cover 30 rattles when the grinder 1 is used, so that a discomfort is given to the user and a decrease in the usability of the grinder 1 can be suppressed.
  • the rattling of the second cover 30 can prevent the engagement portion between the first cover 10 and the second cover 30 from being worn, thereby suppressing the wheel cover 8 from deteriorating.
  • the basic configuration of the wheel cover 8A of the present embodiment is the same as the wheel cover 8 of the first embodiment, and differs from the first embodiment in the configuration of the second cover 30A and the engagement member 40A. In the following description, this difference will be described, and in the second cover 30A and the engagement member 40A, portions corresponding to those of the first embodiment will be denoted by the same reference numerals with a suffix A, and will be partially described. Is omitted.
  • the second cover 30A and the engagement member 40A are formed of a metal plate, similarly to the first cover 10. As shown in FIGS. 6 to 9, a bent portion 38A is provided at one end in the outer circumferential direction of the second outer circumferential protection portion 31A, and an engaging member 40A is provided at the other end in the outer circumferential direction.
  • the engagement member 40A is swingable on a pair of projecting pieces 39A projecting from the second outer peripheral protection portion 31A via the support shaft 47A. It has a movable plate 42A to be fixed.
  • the movable plate 42A is provided with a pair of support pieces 46A that are bent at substantially right angles so as to sandwich the pair of projecting pieces 39A from the outside.
  • the movable plate 42A is provided so as to be able to come into contact with and separate from the outer peripheral surface of the second outer peripheral protection portion 31A by inserting the support shaft 47A into each of the two protruding pieces 39A with the pair of support pieces 46A sandwiching the two protruding pieces 39A.
  • the movable plate 42A is bent at a predetermined angle corresponding to the curved shape of the outer periphery of the second outer periphery protection portion 31A.
  • the pair of support pieces 46A are provided on one end side in the outer peripheral direction of the second outer peripheral protection portion 31A from the bent portion.
  • the movable plate 42A at one end in the outer peripheral direction of the outer peripheral protection portion 31A across the support shaft 47A has an engagement piece 44A.
  • the engagement piece 44A is bent at a substantially right angle toward the outer peripheral protection portion 31A.
  • a torsion spring 49A into which the support shaft 47A is inserted is provided between the two projecting pieces 39A.
  • the torsion spring 49A has a second outer peripheral surface on the opposite side to the engagement piece 44A with the support shaft 47A interposed therebetween so that the engagement piece 44A side of the support shaft 47A of the movable plate 42A comes into contact with the second outer peripheral protection portion 31A. It is urged away from the protection part 31A.
  • the side opposite to the engagement piece 44A with respect to the support shaft 47A can be used as an operation section 48A for the user to push the outer circumference protection section 31A against the urging force of the torsion spring 49A.
  • the engaging piece 44A is caused to protrude inside the second outer peripheral protection portion 31A by the urging force of the torsion spring 49A, and The outer peripheral protection portion 11 can be engaged.
  • the user pushes the operating portion 48A toward the second outer peripheral protection portion 31A against the urging force of the torsion spring 49A, so that the engagement piece 44A is moved to the second outer peripheral protection portion. It is displaced to the outside of 31A, and the engagement with the 1st outer periphery protection part 11 can be released.
  • the second cover 30A can be attached to the first cover 10 by using the engaging member 40, and the second cover 30A can be removed from the first cover 10 by using the engagement member 40. Easy to remove.
  • the wheel cover 8A of the present embodiment has a leaf spring-like elastic piece (first elastic member, first elastic piece) 34A for suppressing rattling when the second cover 30A is mounted on the first cover 10. .
  • the elastic piece 34A urges the second outer peripheral protection portion 31A in a direction away from the first cover 10.
  • the elastic piece 34A is provided integrally at a substantially central position in the circumferential direction of the second outer peripheral protection portion 31A through a notch so as to be along the outer peripheral direction of the second outer peripheral protection portion 31A by press molding or the like.
  • the tip portion is bent inside the second outer peripheral protection portion 31A.
  • the elastic piece 34A suppresses the second cover 30A from rattling in the radial direction of the tip tool 6.
  • the second cover 30 ⁇ / b> A rattles when the grinder 1 is used discomfort is given to the user, and it is possible to suppress a decrease in the usability of the grinder 1.
  • the second cover 30A of the present embodiment is not provided with a second elastic piece (second elastic member) that suppresses rattling in an axial direction parallel to the output shaft of the grinder 1.
  • second cover 30A of the present embodiment is made of metal, the bent portion 38A, the engagement piece 44A, and the elastic piece 34A are firmly brought into contact with the first cover 10 so that the Abrasion in the axial direction can be suppressed by the friction generated at the contact portion.
  • a wheel cover 8B according to a third embodiment will be described.
  • the basic configuration of the wheel cover 8B of the present embodiment is the same as that of the wheel cover 8 of the first embodiment, and differs from the first embodiment in the configuration of the second cover 30B and the engagement member 40B. In the following description, this difference will be described.
  • the second cover 30 ⁇ / b> B and the engagement member 40 ⁇ / b> B portions corresponding to those in the first embodiment will be denoted by the same reference numerals with a suffix B, and will be partially described. Is omitted.
  • the second cover 30B and the engagement member 40B are made of a metal plate, similarly to the wheel cover 8A of the first embodiment.
  • a bent portion 38B is provided at one end in the outer circumferential direction of the second outer circumferential protection portion 31B, and an engaging member 40B is provided at the other end in the outer circumferential direction.
  • the engagement member 40B is attached to the second outer peripheral protection portion 31B via the plate-like connecting member 50.
  • the connecting member 50 attaches the engaging member 40B to the second outer peripheral protection portion 31B so as to be displaceable between an open position shown in FIG. 12A and a closed position shown in FIG. 12C.
  • the connecting member 50 forms a hinge that opens and closes the engaging member 40B.
  • the connecting member 50 has a hinge 51 for fixing to a pair of projecting pieces 39B protruding from the outer peripheral protection portion 31B via a support shaft 47B and a support shaft 54.
  • a hinge 52 for fixing the engagement member 40B is provided.
  • the connecting member 50 is attached to the second outer peripheral protection portion 31B by disposing the hinge portion 51 between the pair of projecting pieces 39B. This attachment is performed by inserting the support shaft 47B from the hole of the one protruding piece 39B through the hole of the hinge part 51 into the hole of the other protruding piece 39B.
  • the connecting member 50 is attached to the second outer peripheral protection portion 31B so as to be rotatable about the support shaft 47B.
  • the hinge portion 52 is provided on the connecting member 50 such that the support shaft 54 is parallel to the support shaft 47B.
  • the engagement member 40B is provided with a pair of support pieces 46B so as to sandwich the hinge 52 from both sides.
  • the pair of support pieces 46B are configured by bending a movable plate 42B that is a main body of the engagement member 40B.
  • the engaging member 40B arranges the hinge 52 between the pair of support pieces 46B, and moves the support shaft 54 from the hole of one support piece 46B to the hole of the other support piece 46B through the hole of the hinge part 52. By being inserted so as to reach, it is attached to the connecting member 50.
  • the movable plate 42B of the engaging member 40B is attached to the connecting member 50 (and thus the second outer peripheral protection portion 31B) so as to be rotatable about the support shaft 54.
  • An engagement piece 44B is provided on the outer peripheral side of the second outer peripheral protection portion 31B so as to be engageable with the outer peripheral edge of the first outer peripheral protective portion 11.
  • the other side of the movable plate 42B opposite to the engagement piece 44B is bent at a predetermined angle corresponding to the curved shape of the outer circumference of the second outer circumference protection section 31B, and functions as the operation section 48B.
  • the user can easily attach the second cover 30B to the first cover 10 according to the procedure shown in FIGS. 12A to 12C. That is, first, as shown in FIG. 12A, the second cover 30B is put on the first cover 10, and the bent portion 38B of the second cover 30B is engaged with the first outer peripheral protection portion 11. Then, as shown in FIG. 12B, the engagement piece 44B is engaged with the first outer peripheral protection portion 11, and the operation portion 48B is pushed into the second cover 30 side.
  • the user may pull the operation portion 48B outward to release the engagement of the engagement piece 44B with the first outer peripheral protection portion 11.
  • the second cover 30B can be attached to the first cover 10 by using the engaging member 40B, and the second cover 30B can be easily detached from the first cover 10. Can be removed.
  • the wheel cover 8B of the present embodiment is a leaf spring-like member that urges the second outer peripheral protection portion 31B in a direction away from the first cover 10 as a rattling suppressing portion.
  • the elastic piece 34B is a leaf spring-like member that urges the second outer peripheral protection portion 31B in a direction away from the first cover 10 as a rattling suppressing portion.
  • the elastic piece 34B is provided integrally at a substantially central position in the circumferential direction of the second outer peripheral protection portion 31B by press molding or the like along the outer peripheral direction of the second outer peripheral protection portion 31B via a notch.
  • the tip portion is bent inside the second outer peripheral protection portion 31B.
  • the elastic piece 34 ⁇ / b> B suppresses the second cover 30 ⁇ / b> B from rattling in the radial direction of the tip tool 6, similarly to the elastic pieces 34 and 34 ⁇ / b> A of the above embodiments.
  • the second cover 30 ⁇ / b> B rattles when the grinder 1 is used, discomfort is given to the user, and it is possible to suppress a decrease in the usability of the grinder 1.
  • a wheel cover 8C according to a fourth embodiment will be described.
  • the basic configuration of the wheel cover 8C of the present embodiment is the same as the wheel cover 8 of the first embodiment, and is different from the first embodiment in the configuration of the second cover 30C.
  • this difference will be described, and in the second cover 30 ⁇ / b> C, portions corresponding to those of the first embodiment will be denoted by the same reference numerals with a suffix C, and some description thereof will be omitted.
  • the second cover 30C of the present embodiment is made of a synthetic resin, like the second cover 30 of the first embodiment. As shown in FIGS. 14 to 16, in the present embodiment, both ends in the outer circumferential direction of the second cover 30C are separated from the second outer circumferential protective portion 31C through the notches 61, so that the outer circumferential direction of the second cover 30C is removed. Both end portions are configured as leaf spring-like elastic pieces 62 that can be elastically deformed outward.
  • each elastic piece 62 on the side opposite to the second outer circumferential protection portion 31C is bent inside the second outer circumferential protection portion 31C as an engagement piece 63 that can be engaged with both outer circumferential edges of the first cover 10. I do.
  • each of the engagement pieces 63 is not only the first outer peripheral protection portion 11, but also the first outer peripheral protection portion 11 to the first plate surface protective portion 12 and the first curved portion. 13 so as to be able to engage with the corners reaching 13.
  • the second cover 30 ⁇ / b> C when the second cover 30 ⁇ / b> C is mounted on the first cover 10, the second cover 30 is moved so that the engaging pieces 63 engage with both outer circumferential edges of the first cover 10. All that is required is to slide over the first cover 10.
  • the second cover 30C can be easily attached to the first cover 10 without using the engaging members 40, 40A, 40B as in the above embodiments.
  • the engagement piece 63 When removing the second cover 30C from the first cover 10, the engagement piece 63 may be displaced to the outside of the second cover 30C against the urging force of the elastic piece 62, and the work of removing the engagement piece 63 is also easy. It is.
  • each elastic piece 35C is formed from the center in the outer peripheral direction of the curved portion 33C toward the distal end in the outer peripheral direction, and is configured such that the distal end side in the outer peripheral direction is displaced.
  • two leaf spring-like elastic pieces 34C are integrated with the second outer peripheral protection portion 31C via notches so as to extend along the outer peripheral direction of the second outer peripheral protection portion 31C. Is provided in a standard manner.
  • the two elastic pieces (first elastic member, first elastic piece) 34C are formed from the center in the outer peripheral direction of the second outer peripheral protection portion 31C toward the distal end in the outer peripheral direction, similarly to the above-described respective elastic pieces 35C. It is configured such that the leading end side in the direction is displaced. The distal end portion of the elastic piece 34C is bent inside the second outer peripheral protection portion 31C.
  • the second cover 30 ⁇ / b> C rattles when the grinder 1 is used, giving the user discomfort and reducing the usability of the grinder 1. Can be suppressed.
  • the wheel cover 8D of the present embodiment includes a first cover 10, which is configured in the same manner as in the first embodiment, a plate 70 that is integrally assembled to the first outer peripheral protection portion 11 by welding or the like, and And a second cover 30 ⁇ / b> D that can be attached to the first cover 10.
  • a long plate 70 along the outer peripheral surface is attached to the outer peripheral surface of the first outer peripheral protection portion 11.
  • the plate 70 is formed by press-forming a metal plate.
  • a plurality of fitting frames 72 forming fitting holes in the outer peripheral direction of the first cover 10 are provided on the plate 70 at intervals.
  • the insertion hole 78 allows the second cover 30D to be inserted into the first outer cover 10 in the direction of the arrow shown in FIG. 18B when the fitting frame 72 is inserted. It is larger than the fitting frame 72 so that it can relatively move by a predetermined length in the outer peripheral direction.
  • Each of the insertion holes 78 is inserted into a fitting hole formed by the fitting frame 72 when the second cover 30 is moved relative to the first cover 10 in the outer circumferential direction of the second outer circumferential protection portion 31. Fitting pieces 76 are provided.
  • the fitting piece 76 together with the fitting frame 72 on the first cover 10 side, functions as a mounting portion for mounting the second cover 30D to the first cover 10, and protrudes from each insertion hole 78 in the same direction. For this reason, in this embodiment, when fixing the second cover 30D to the first cover 10, as shown in FIG. 18A, the second cover 30D is put on the first cover 10 and the first cover 10 is fitted.
  • the joint frames 72 are inserted into the insertion holes 78 of the second cover 30, respectively.
  • the second cover 30 ⁇ / b> D is pointed with respect to the first cover 10 so that the fitting piece 76 provided in the insertion hole 78 enters the fitting hole formed by the fitting frame 72. Relative movement in the direction.
  • the fitting piece 76 is fitted into the fitting frame 72, and the second cover 30D is firmly fixed to the first cover 10, as shown in FIG. Further, at the time of this mounting, since it is only necessary to move the second cover 30D relative to the first cover 10, the mounting can be performed extremely simply, so-called one-touch.
  • the notch is provided between the fitting frame 72 and the fitting frame 72 in the outer peripheral direction of the first outer peripheral protection portion 11 through the notch.
  • An elastic piece (a first elastic member, a first elastic piece) 74 is provided integrally therewith.
  • the elastic piece 74 has an elongated shape along the outer peripheral direction of the first outer peripheral protection portion 11, and a central portion thereof is bent outward. Therefore, when the second cover 30D is attached to the first cover 10, the elastic piece 74 comes into contact with the inner peripheral surface of the second outer peripheral protection portion 31D as shown in FIGS. 20C and 20D.
  • the elastic piece 74 suppresses the second cover 30 ⁇ / b> D from rattling in the radial direction of the tip tool 6 when the second cover 30 ⁇ / b> D is mounted on the first cover 10.
  • the wheel cover 8E of the present embodiment includes a first cover 10 configured in the same manner as in the first embodiment, a plate body 80 that is integrally assembled to the first outer peripheral protection portion 11 by welding or the like, and a plate body 80 interposed therebetween. And a second cover 30 ⁇ / b> E that can be attached to the first cover 10.
  • a long plate 80 along the outer peripheral surface is attached to the outer peripheral surface of the first outer peripheral protection portion 11.
  • the plate body 80 is formed by press-forming a metal plate.
  • a plurality of fitting frames 82 forming fitting holes in a direction orthogonal to the outer peripheral direction of the first cover 10 are provided on the plate body 80 at intervals so as to protrude therefrom.
  • the curved portion 33 is not provided in the second outer peripheral protection portion 31E, and the side opposite to the second plate surface protection portion 32E extends straight.
  • a plurality of fittings which can be fitted into fitting holes formed in the fitting frame 82 of the first cover 10 through cutouts, are provided on the opening edge opposite to the second plate surface protecting portion 32E.
  • a joining piece 86 is provided.
  • the wheel cover 8E moves the second cover 30E in the axial direction of the output shaft 5 to fit each fitting piece 86 to each fitting frame 82.
  • the second cover 30E can be attached to the first cover 10.
  • the second cover 30E can be attached to the first cover 10 extremely easily with a so-called one-touch operation.
  • the plate surface protection of the first outer peripheral protection portion 11 is provided through a notch.
  • An elastic piece (first elastic member, first elastic piece) 84 whose part 12 is open is provided integrally.
  • a central portion of the elastic piece 84 from the first curved portion 13 side to the open end on the first plate surface protecting portion 12 side is bent outward. Accordingly, when the second cover 30E is mounted on the first cover 10, the elastic piece 84 comes into contact with the inner peripheral surface of the second outer peripheral protection portion 31E as shown in FIG.
  • the elastic piece 84 prevents the second cover 30E from rattling in the radial direction of the tool bit 6 when the second cover 30E is mounted on the first cover 10.
  • the second cover 30 ⁇ / b> E rattles when the grinder 1 is used, so that the user is uncomfortable and the use feeling of the grinder 1 can be prevented from being reduced.
  • the elastic piece (first elastic member, first elastic piece) 34 of the first embodiment is formed integrally with the second outer peripheral protection portion 31.
  • the elastic piece 34F may be formed of a metal plate separately from the second cover 30F, and may be integrated with the second cover 30F by insert molding.
  • a second cover 30F having an elastic piece 34F on the second outer peripheral protection portion 31F can be configured. Therefore, by attaching the second cover 30F to the first cover 10, it is possible to suppress the second cover 30F from rattling in the radial direction of the tip tool 6.
  • the second cover 30F of the first modified example shown in FIGS. 25 and 26 is provided with the same engaging member 40 as in the first embodiment, but as in the second to fourth embodiments.
  • the engagement member 40 may be changed.
  • the elastic piece 35 is not provided in the curved portion 33F, but the elastic piece (second elastic member, second elastic piece) 35 is provided as in the first and fourth embodiments. It may be provided.
  • the elastic piece 34G of this modification may be made of a metal plate or a synthetic resin as in the first modification.
  • the second cover 30G may be formed of a metal plate or a synthetic resin.
  • the second cover 30G of this modification is provided with the same engaging member 40 as that of the first embodiment, but the engaging member 40 is changed as in the second to fourth embodiments. You may. Further, an elastic piece 35 may be provided on the second curved portion 33G as in the first and fourth embodiments.
  • one or a plurality of elastic pieces 35, 34, 74, provided on the second cover 30 or the first cover 10, as the rattling suppressing portion for suppressing the rattling of the second cover 30. 84 is used.
  • the rattling suppressing portion of the present disclosure suppresses rattling of the second cover 30 in the radial direction of the tool bit 6 or in the axial direction of the output shaft 5 when the second cover 30 is mounted on the first cover 10. It is sufficient if possible, and it is not always necessary to use a leaf spring-like elastic piece.
  • elastic rubber or sponge is used as a rattling suppressing portion between the circumferential center of the inner peripheral surface of the second outer peripheral protecting portion 31 ⁇ / b> H and the end on the bent portion 38 ⁇ / b> H side.
  • elastic members 91 and 93 made of an elastomer may be attached.
  • the elasticity of the elastic members 91 and 93 can prevent the second cover 30H from rattling in the radial direction of the tip tool 6.
  • the elastic member 92 made of rubber, sponge, or elastomer having elasticity is attached to the center in the circumferential direction of the inner peripheral surface of the second curved portion 33H, the output shaft of the second cover 30H is formed. 5 can be prevented from rattling in the axial direction.
  • the number of elastic members 91 to 93 in FIGS. 30 and 31 and the attachment position may be changed as appropriate. Further, the elastic members 91 to 93 may be provided on the outer peripheral surface of the first cover 10.
  • a plurality of elastic members 91 to 93 are provided on the inner peripheral surfaces of the second outer peripheral protection portion 31H and the second curved portion 33H, so that the second cover 30H is arranged in the radial direction of the tip tool 6 and the output shaft 5.
  • a single elastic member 95 made of rubber, sponge, or elastomer having elasticity may be attached from the second outer peripheral protection portion 31I to the second curved portion 33I.
  • the second cover 30H can be attached to the tip tool 6. Rattling in the radial direction and in the axial direction of the output shaft 5 can be more favorably suppressed.
  • the elastic pieces 34, 35, 74, 84 or the elastic member 91 function as the first elastic member or the second elastic member of the present invention.
  • steps 93 and 95 rattling is suppressed.
  • the first outer peripheral protection portion 11 and the second outer peripheral protection portion 31 are necessarily urged in a direction in which they are separated from each other, or the second curved portion 33 protects the first plate surface. It is not necessary to bias away from the part 12.
  • the basic configuration of the wheel cover 8J of the present embodiment is the same as the wheel cover 8 of the first embodiment, and differs from the first embodiment in the configuration of the second cover 30J and the engagement member 40J. Therefore, in the following description, this difference will be described.
  • portions corresponding to those in the first embodiment will be denoted by the same reference numerals with a suffix J, and will be described in the drawings. The description of the section is omitted.
  • the second cover 30J and the engagement member 40J are made of a metal plate, like the first cover 10. As shown in FIGS. 34 to 39, a bent portion 38J is provided at one end in the outer circumferential direction of the second outer circumferential protection portion 31J, and an engagement member 40J is provided at the other end in the outer circumferential direction.
  • a movable member 40J is swingably fixed to a pair of projecting pieces 39J protruding from a second outer peripheral protection portion 31J via a support shaft 47J. It has a plate 42J.
  • the movable plate 42J is provided with a pair of support pieces 46J that are bent at substantially right angles so as to sandwich the pair of projecting pieces 39J from outside.
  • the movable plate 42J can be brought into contact with and separated from the outer peripheral surface of the second outer peripheral protection portion 31J by inserting the support shaft 47J into each of the two protruding pieces 39J with the pair of support pieces 46J sandwiching the two projecting pieces 39J.
  • the support shaft 47J has a central axis.
  • the second outer peripheral protection portion 31J is arranged to be orthogonal to the outer peripheral direction.
  • the movable plate 42J swings around the support shaft 47J, so that one end of the movable plate 42J approaches or separates from the other end in the outer peripheral direction of the second plate surface protection portion 32J with the support shaft 47J interposed therebetween.
  • One end of the movable plate 42J is bent at a substantially right angle toward the second outer peripheral protection portion 31J as an engagement piece 44J that can be engaged with the other outer peripheral side of the first outer peripheral protection portion 11.
  • the engagement member 40J swings about the support shaft 47J, so that the engagement piece 44J is engaged with the other end in the outer peripheral direction of the first outer peripheral protection portion 11, and the engagement piece 44J Can be displaced from a retracted position retracted from the engagement position.
  • the opposite side of the movable plate 42J to the engagement piece 44J is bent toward the second outer peripheral protection portion 31J as an operation portion 48J. Then, between the engagement member 40J and the second outer peripheral protection portion 31J, the operating portion 48J is urged from the other end side in the outer peripheral direction of the second outer peripheral protection portion 31J toward the second outer peripheral protection portion 31J. (The third elastic member) 49J is provided.
  • the biasing member 49J of the present embodiment is configured by a coil spring. As shown in FIG. 37, the urging member 49 is provided between the operation protrusion 48J and a support protrusion 37J protruding from the outer peripheral surface of the second outer peripheral protection portion 31J.
  • the engaging member 40J is normally engaged by the urging force of the urging member 49J as shown in FIGS. 35A, 36A, 37A, and 38A when the user does not operate the operation section 48J.
  • the piece 44J is engaged with the outer peripheral end of the first outer peripheral protection portion 11.
  • the second cover 30J is attached to the first cover 10 by the bent portion 38J and the engagement member 40J provided at one end of the second outer peripheral protection portion 31J.
  • the first outer peripheral protection portion 11 and the second outer peripheral protection portion 31J are brought into close contact with each other by the force.
  • the urging member (the third elastic member) 49 can suppress the rattling in the radial direction that occurs when the second cover 30J is mounted on the first cover 10.
  • the engagement member 40J is used for both the attachment of the second cover 30J to the first cover 10 and the close contact of the first outer periphery protection portion 11 and the second outer periphery protection portion 31J, the number of parts of the wheel cover is reduced. Can be reduced.
  • the engaging member 40 swings about the support shaft 47J on the outer peripheral surface of the second outer peripheral protection portion 31J when the engaging piece 44J is normally engaged with the first cover 10.
  • a protrusion 101 for preventing movement is provided.
  • the protrusion 101 is disposed at a position where the support piece 46J of the engaging member 40 comes into contact when the operation part 48J is displaced toward the second outer peripheral protection part 31J. Accordingly, it is possible to prevent the engagement piece 44J of the engagement member 40J from coming off the first cover 10 in a state where the second cover 30J is attached to the first cover 10.
  • the side wall of the projection 101 on the side of the engagement piece 44J engages with the support piece 46J of the engagement member 40J when the engagement piece 44J is at the retracted position, and holds the engagement piece 44J at the retracted position. It functions as the unit 102. Since the engagement member 40J can be held in this manner, there is no need to operate the operation portion 48J to position the engagement member 40J, and there is no need to continue to operate the operation portion 48J during mounting work and removal work.
  • the user swings the operation unit 48J about the support shaft 47J while pressing the operation unit 48J, and engages the support piece 46J with the holding unit 102, thereby causing the engagement member 40J to be engaged. Can be held in the retracted position.
  • the user can easily perform the work of attaching the second cover 30J to the first cover 10 in addition to the work of removing the second cover 30J from the first cover 10, and improve these workability. Can be improved.
  • the second cover 30J is mounted on the first cover 10 by using the bent portion 38J and the engaging member 40J provided on the second cover 30J, and the second cover 30J is rattled. Can be suppressed.
  • the intended purpose of the present disclosure can be achieved only by providing the bent portion 38J and the engagement member 40J on the second cover 30J.
  • the wheel cover 8J of the present embodiment includes leaf springs on the second outer peripheral protection portion 31J and the second curved portion 33J, respectively, as shown in FIG. Elastic pieces 34J and 35J are provided.
  • the play of the second cover 30J is more reliably suppressed by the elastic pieces 34J, 35J and the biasing member (third elastic member) 49J provided on the engaging member 40J. it can.
  • the elastic piece 34J is provided on the side opposite to the other end in the outer peripheral direction where the engaging member 40J is provided. This is to prevent rattling of the second cover 30J on both sides in the outer peripheral direction of the second outer peripheral protection portion 31J.
  • the second cover 30J can be put on the first cover 10 such that the second plate surface protection portion 32J faces the first plate surface protection portion 12.
  • 36J shown in FIG. 34 abuts on the annular portion 16
  • the second cover 20J of the present embodiment does not necessarily need to have the assembly preventing portion 36J.
  • the second cover 20J is configured so that the second plate surface protecting portion 32J overlaps the first plate surface protecting portion 12.
  • 30J can be put on the first cover 10.
  • the wheel cover according to the present disclosure has a plurality of components included in one component in the above embodiments and modifications. May be realized by a plurality of components.
  • One function of one component may be realized by a plurality of components.
  • a plurality of functions of a plurality of components may be realized by one component, or one function realized by a plurality of components may be realized by one component.
  • a part of the configuration of the above embodiment may be omitted.
  • at least a part of the configuration of the above-described embodiment may be added to or replaced with the configuration of another above-described embodiment.
  • all aspects included in the technical idea specified only by the language described in the claims are embodiments of the present invention.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Grinding-Machine Dressing And Accessory Apparatuses (AREA)

Abstract

電動工具本体に装着される第1カバーと第1カバーに着脱自在に装着される第2カバーとを有するホイールカバーにおいて、第2カバーががたつくのを抑制する。 ホイールカバーは、電動工具本体に取り付けられ、先端工具の電動工具本体側の面である第1面の少なくとも一部を覆う第1カバーと、第1カバーに着脱可能に装着され、先端工具の電動工具本体とは反対側の面である第2面の少なくとも一部を覆う第2カバーと、第2カバーが第1カバーに装着されている状態で、第1カバーに対し第2カバーががたつくのを抑制するがたつき抑制部と、を有する。

Description

電動工具のホイールカバー
 本開示は、円板状の先端工具を回転させて加工を行う電動工具において、先端工具を覆うのに利用されるホイールカバーに関する。
 電動工具の先端工具を回転させて被加工材を加工する際に、火花や粉塵が飛散するのを抑制するために、ホイールカバーが用いられる。飛散抑制効果を高めるために、先端工具を覆う領域を増やすと、加工作業時に、ホイールカバーが被加工材に干渉して、電動工具による被加工材の加工能力が低下することがある。
 このため、被加工材の加工作業時にホイールカバーが被加工材に干渉することのないよう、先端工具の種類(換言すれば、加工作業)に応じて、ホイールカバーが先端工具を覆う領域を変更できることが好ましい。
 例えば、被加工材の研削・研磨を行う場合には、先端工具の面で被加工材を加工するので、ホイールカバーは、先端工具の外周の略半分を電動工具本体側から覆えばよい。
 これに対し、被加工材を切断する際には、先端工具の外周部分に設けられた刃で被加工材を切断するので、ホイールカバーは、先端工具の外周の略半分を電動工具本体側と電動工具本体とは反対側との両面で覆えばよい。
 このように、加工作業に応じて先端工具を覆う領域を変更するには、加工作業毎に専用のホイールカバーを用意すればよい。しかし、加工作業毎に専用のホイールカバーを用意すると、加工作業に応じて、電動工具に取り付けるホイールカバーを交換する必要があり、交換作業が面倒になる。
 そこで、電動工具本体に取り付けられて先端工具の外周の略半分を電動工具本体側から覆う第1カバーと、第1カバーに着脱可能に装着されて先端工具を第1カバーとは反対側から覆う第2カバーとを有するホイールカバーが提案されている(例えば、US2006/0068690、以下、「特許文献1」、DE102008022294、以下、「特許文献2」参照)。
 従来のホイールカバーによれば、第1カバーを電動工具本体に装着しておき、被加工材の切断作業を行うときにだけ、第2カバーを第1カバーに装着して、先端工具の両面を覆えばよい。従って、電動工具本体に対するホイールカバーの交換作業が不要となり、電動工具の使い勝手を向上できる。
 従来のホイールカバーの第2カバーは、第1カバーの外周部分を覆うように装着され、第1カバーの外周方向の両端縁若しくは第1カバーの先端工具との対向面に設けられた係合部に第2カバーを係合させることで、第1カバーに固定される。従って、第2カバーは、製造時の寸法のばらつきがあっても、第1カバーへ装着できるように、第1カバーに比べて大きくする必要がある。
 しかし、このようにすると、第1カバーに対し第2カバーを装着できるものの、第2カバーを装着して電動工具を使用する際に、振動等によって第2カバーが第1カバーに対しがたつき、使用感が低下する。また、第2カバーががたつくと、第1カバーと第2カバーとの係合部分が摩耗し、ホイールカバーが劣化し易くなる。
 本開示の一側面は、電動工具本体に装着される第1カバーと第1カバーに着脱自在に装着される第2カバーとを有するホイールカバーにおいて、電動工具の使用時に第2カバーががたつくのを抑制することを目的とする。
 本開示のホイールカバーは、電動工具の出力軸に装着された円板状の先端工具を覆うホイールカバーであって、
 電動工具本体に取り付けられ、前記先端工具の前記電動工具本体側の面である第1面の少なくとも一部を覆う第1カバーと、
 前記第1カバーに着脱可能に装着され、前記先端工具の前記電動工具本体とは反対側の面である第2面の少なくとも一部を覆う第2カバーと、
 前記第2カバーが前記第1カバーに装着されている状態で、前記第1カバーに対し前記第2カバーががたつくのを抑制するがたつき抑制部と、
 を有する。
 本開示のホイールカバーによれば、電動工具本体に装着される第1カバーと第1カバーに着脱自在に装着される第2カバーとを有するホイールカバーにおいて、電動工具の使用時に第2カバーががたつくのを抑制できる。
第1実施形態のグラインダの外観を表す斜視図 第1実施形態のホイールカバーの構成を表す斜視図 第2カバーを図2とは逆方向から見た状態を表す斜視図 図4Aは第2カバーをギヤハウジング側から見た平面図、図4Bは第2カバーを図4Aの下方から見た側面図、図4Cは図4Bに示すIVC-IVC線断面図、図4Dは図4Aに示すIVD-IVD線断面図 図5Aはホイールカバーをギヤハウジング側から見た平面図、図5Bはホイールカバーを図5Aの下方から見た側面図、図5Cは図5Bに示すVC-VC線断面図、図5Dは図5Aに示すVD-VD線断面図 第2実施形態のホイールカバーの構成を表す斜視図 第2カバーを図6とは逆方向から見た状態を表す斜視図 図8Aは、第1カバーに第2カバーが装着された状態のホイールカバーの係合部材が閉位置にある状態を表す斜視図、図8Bは、第1カバーに第2カバーが装着された状態のホイールカバーの係合部材が開位置にある状態を表す斜視図 図9Aはホイールカバーをギヤハウジング側から見た平面図、図9Bはホイールカバーを図9Aの下方から見た側面図、図9Cは図9Bに示すIXC-IXC線断面図、図9Dは図9Aに示すIXD-IXD線断面図 第3実施形態のホイールカバーの構成を表す斜視図 第2カバーを図10とは逆方向から見た状態を表す斜視図 図12Aは係合部材が開位置にある状態を表す斜視図、図12Bは係合部材が第1カバーに係合された状態を表す斜視図、図12Cは係合部材が閉位置にある状態を表す斜視図 図13Aはホイールカバーをギヤハウジング側から見た平面図、図13Bはホイールカバーを図13Aの下方から見た側面図、図13Cは図13Bに示すXIIIC-XIIIC線断面図、図13Dは図13Aに示すXIIID-XIIID線断面図 第4実施形態のホイールカバーの構成を表す斜視図 第2カバーを図14と同方向から見た状態を表す斜視図 図16Aはホイールカバーをギヤハウジング側から見た平面図、図16Bはホイールカバーを図16Aの下方から見た側面図、図16Cは図16Bに示すXVIC-XVIC線断面図、図16Dは図16Aに示すXVID-XVID線断面図 第5実施形態のホイールカバーの構成を表す斜視図 図18Aは、第1カバーに第2カバーが装着された状態のホイールカバーで、第2カバー固定前の状態を表す斜視図、図18Bは、第1カバーに第2カバーが装着された状態のホイールカバーで、第2カバー固定後の状態を表す斜視図 第5実施形態のホイールカバーを図18Bとは逆方向から見た状態を表す斜視図 図20Aはホイールカバーをギヤハウジング側から見た平面図、図20Bはホイールカバーを図20Aの下方から見た側面図、図20Cは図20Bに示すXXC-XXC線断面図、図20Dは図20Aに示すXXD-XXD線断面図 第6実施形態のホイールカバーの構成を表す斜視図 第1カバーに第2カバーが装着された状態のホイールカバーを表す斜視図 第6実施形態のホイールカバーを図22とは逆方向から見た状態を表す斜視図 図24Aはホイールカバーをギヤハウジング側から見た平面図、図24Bはホイールカバーを図24Aの下方から見た側面図、図24Cは図24Bに示すXXIVC-XXIVC線断面図、図24Dは図24Aに示すXXIVD-XXIVD線断面図、図24Eは図24Aに示すXXIVE-XXIVE線断面図 図25Aは第2カバーを図4Cに対応してギヤハウジング側から見た断面図、図25Bは図25Aに示すXXVB-XXVB線断面図 図26Aは第2カバーを第1カバーに装着される内側から見た状態を表す斜視図、図26Bは第2カバーを図26Aとは逆の外側から見た状態を表す斜視図 第2変形例の第2カバーにおいて、第1弾性片としての板ばねが取り外された状態を表す斜視図 第2変形例の第2カバーを図4Cに対応してギヤハウジング側から見た断面図 図29Aは、第1弾性片としての板ばねが取り付けられた状態で、第2カバーを第1カバーに装着される内側から見た状態を表す斜視図、図29Bは、第1弾性片としての板ばねが取り付けられた状態で、第2カバーを図29Aとは逆の外側から見た状態を表す斜視図 図30Aは第2カバーを図4Cに対応してギヤハウジング側から見た断面図、図30Bは図30Aに示すXXXB-XXXB線断面図 第3変形例の第2カバーを第1カバーに装着される内側から見た状態を表す斜視図 図32Aは第2カバーを図4Cに対応してギヤハウジング側から見た断面図、図32Bは図32Aに示すXXXIIB-XXXIIB線断面図 第4変形例の第2カバーを第1カバーに装着される内側から見た状態を表す斜視図 第7実施形態のホイールカバーの構成を表す斜視図 図35Aは、第1カバーに第2カバーが装着された状態のホイールカバーの係合部材が第1カバーの外周保護部に係合された状態を表す斜視図、図35Bは、第1カバーに第2カバーが装着された状態のホイールカバーの係合部材の操作部が押下されて変位した状態を表す斜視図、図35Cは、第1カバーに第2カバーが装着された状態のホイールカバーの係合部材が待避位置に変位した状態を表す斜視図 図36Aは図35Aに示すホイールカバーの側面図、図36Bは図35Bに示すホイールカバーの側面図、図36Cは図35Cに示すホイールカバーの側面図 図37Aは図36Aに示すXXXVIIA-XXXVIIA線断面図、図37Bは図36Bに示すXXXVIIB-XXXVIIB線断面図、図37Cは図36Cに示すXXXVIIC-XXXVIIC線断面図 図38Aは図36Aに示すXXXVIIIA-XXXVIIIA線断面図、図38Bは図36Bに示すXXXVIIIB-XXXVIIIB線断面図、図38Cは図36Cに示すXXXVIIIC-XXXVIIIC線断面図 第1カバーに第2カバーが装着された状態のホイールカバーを、図34,図35とは逆方向から見た状態を表す斜視図
 以下に本開示の実施形態を図面と共に説明する。
[第1実施形態]
 図1に示すように、本実施形態のグラインダ1は、ディスク(円板)状の先端工具6を回転させて被加工材を加工するのに用いられる、手持ち式の電動工具(所謂ディスクグラインダ)である。ここで、加工には、研削、研磨、切断等を含む。
 グラインダ1は、グラインダ本体のハウジングとして、モータハウジング2及びギヤハウジング4を有する。
 モータハウジング2は、モータを収納し、使用者が把持可能な略円筒形状のハウジングである。モータの回転軸は、モータハウジング2の前方に配置されるギヤハウジング4に向かって突出する。
 なお、ギヤハウジング4とは反対側であるモータハウジング2の後方には、リヤカバーが設けられ、その内部にモータの駆動回路等が収納される。
 ギヤハウジング4は、モータハウジング2の前方の開口を閉塞するように設けられる。ギヤハウジング4の内部には、モータの回転軸に連結されて、モータの回転をモータの回転軸と直交する出力軸5に伝達する、ギヤ機構が収納されている。
 出力軸5は、ギヤハウジング4から図1における下方に突出する。出力軸5の突出部分には、ロックナットを介して、先端工具6が固定される。なお、出力軸5への先端工具6の取り付け構造、モータハウジング2やギヤハウジング4の内部構成については、特許文献1,2等に記載されているため、詳細な説明は省略する。
 グラインダ1においては、リヤカバー内の駆動回路を介してモータが駆動され、モータの回転が、ギヤハウジング4内のギヤ機構を介して出力軸5に伝達される。
 このため、ロックナットを介して先端工具6を出力軸5に固定しておけば、モータの回転により先端工具6が回転して、研削、研磨、切断等の作業を行うことができる。なお、先端工具6は、例えば、研削砥石、切断砥石、ワイヤブラシである。
 ギヤハウジング4において、出力軸5が突出する部分は、出力軸5の中心軸と同軸で出力軸5を囲むように円筒形状である。この円筒部分の外周にホイールカバー8が装着される。
 ホイールカバー8は、被加工材の加工時に発生する火花や粉塵が作業者側に飛散するのを抑制する。
 本実施形態のホイールカバー8は、ギヤハウジング4の出力軸5周りの円筒部分に固定される。ホイールカバー8は、第1カバー10と、第2カバー30とを有する。第1カバー10は、先端工具6をギヤハウジング4側から覆う。第2カバー30は、第1カバー10に着脱可能に装着される。
 図2に示すように、第1カバー10は、外周保護部(第1外周保護部)11と、半円形状の板面保護部(第1板面保護部)12と、湾曲部(第1湾曲部)13を有する。板面保護部12は、先端工具6のギヤハウジング4側の板面(第1面)に対向配置されて、板面の一部(詳しくは略半分)を覆う。
 板面保護部12の外周端縁には、外周保護部11が設けられる。外周保護部11は、板面保護部12の板面と略直交するように屈曲し、先端工具6の外周端縁に対向配置される。板面保護部12とは反対側の外周保護部11には、先端工具6の径方向内側に湾曲した湾曲部13が設けられる。
 板面保護部12、外周保護部11及び湾曲部13は、金属板にて一体形成される。
 また、板面保護部12には、ギヤハウジング4において出力軸5を囲む円筒部分に装着するための円環部16が設けられる。
 円環部16は、円環部16を径方向内側に締め付けるための締付部17を有する。締付部17は、円環部16の一部が開口し、その開口両側が、円環の外側に屈曲されることにより構成される。使用者は、第1カバー10をギヤハウジング4の円筒部分に装着し、出力軸周りの固定位置を決定する。固定位置を決定した後、締付部17を締め付けることにより、円環部16を径方向内側に締め付け、第1カバー10をギヤハウジング4に対して固定する。
 締付部17には孔が穿設され、その孔に有頭のボルト(不図示)を通しナットを螺合することで、第1カバー10は、ギヤハウジング4(換言すればグラインダ本体)に対し、しっかりと固定できる。
 一方、第2カバー30は、第1カバー10と略同形状であり、板面保護部(第2板面保護部)32、外周保護部(第2外周保護部)31及び湾曲部(第2湾曲部)33を有する。なお、本実施形態の第2カバーは合成樹脂製であり、板面保護部32、外周保護部31及び湾曲部33は、合成樹脂にて一体形成される。
 第2カバー30は、第1カバー10の外側から被せることができるように、第1カバー10よりも大きい。
 このため、第2板面保護部32が第1板面保護部12と重なるように、第2カバー30を第1カバー10に被せることができる。また、第2板面保護部32が第1板面保護部12と対向するように、第2カバー30を第1カバー10に被せることができる。
 また、第2板面保護部32が第1板面保護部12と重なるように第2カバー30を第1カバー10に被せたときに、円環部16に干渉することのないよう、第2板面保護部32には、円環部16を囲む凹部36が設けられる。
 また、第2板面保護部32が第1板面保護部12と対向するように、第2カバー30を第1カバー10に被せたときには、図1に示すように第2板面保護部32が、ギヤハウジング4とは反対側の先端工具6の板面(第2面)に対向配置される。
 このように第2カバー30を配置することで、先端工具6の板面の略半分の領域を第1面及び第2面の両側から覆うことができる。
 そして、この状態では、先端工具6の両面がホイールカバー8にて覆われ、先端工具6の半円領域がホイールカバー8から突出する。そのため、突出した部分で被加工材の切断作業ができる。
 また、第2カバー30を第1カバー10から外すか、板面保護部12、32同士が重なるように第2カバー30を第1カバー10に装着することで、ギヤハウジング4とは反対側の先端工具6の板面全域を開放できる。
 この状態では、ギヤハウジング4とは反対側の先端工具6の板面を使って、被加工材を研削、研磨できる。
 第2外周保護部31の外周方向一端側には、屈曲部38が設けられる。第2カバー30を第1カバー10に被せた際に、屈曲部38は、第1外周保護部11の外周方向一端側に係合する。なお、本実施形態の屈曲部38は、第2外周保護部31から第2板面保護部32側及び第2湾曲部33側にも延設される。
 第2外周保護部31の外周方向他端側には、係合部材40が設けられる。第2カバー30を第1カバー10に被せた際に、係合部材40は、第1外周保護部11の外周方向一端側に手動で係合する。
 図3~図5に示すように、係合部材40は、一対の突出片39と、支持軸47と、可動板42とを有する。突出片39は、第2外周保護部31から第2板面保護部32及び第2湾曲部33とは逆方向(つまり外方向)に立設される。可動板42は、支持軸47を介して、揺動可能に固定される。
 可動板42は、第2外周保護部31の外周の曲面形状に対応して所定角度で屈曲される。屈曲部分内側に設けられた支持片46に支持軸47を挿通することで、可動板42は、第2外周保護部31の外周面に対し接離可能に設けられる。
 可動板42は、支持軸47をはさんで第2外周保護部31の外周方向一端側に設けられる。また、可動板42には、第2外周保護部31に向けて略直角に屈曲する係合片44が設けられる。係合片44は、可動板42が第2外周保護部31に当接するときに、第2外周保護部31の内側へ突出し、第1外周保護部11の外周方向一端側に係合される。
 また、支持軸47を挟んで係合片44とは反対側の可動板42は、可動板42と第2外周保護部31との間に設けられたコイルばね49により、第2外周保護部31の外方向に付勢されている。
 このため、通常時には、コイルばね49により可動板42が付勢されることにより、図4、図5に示すように、係合片44は、第2外周保護部31の内側に突出し、第1外周保護部11と係合する。
 また、使用者が、弾性片34の付勢力に抗して、第2外周保護部31と第1外周保護部11を互いに近づけるような力を加えながら、コイルばね49の付勢力に抗して、係合片44とは反対側の操作部48を第2外周保護部31側に押し込むと、係合片44は、第2外周保護部31の外側に変位し、第1外周保護部11との係合が解除する。
 従って、第2カバー30を第1カバー10に装着する際には、屈曲部38を第1外周保護部11に係合させて、第2カバー30を第1カバー10に被せ、係合部材40を操作して、係合片44を第1外周保護部11に係合させればよい。
 第2カバー30が第1カバー10に装着された状態で、使用者が、係合部材40を操作して、第1外周保護部11に対する係合片44の係合を解除すれば、第2カバー30を第1カバー10から簡単に取り外すことができる。
 ところで、第2カバー30を第1カバー10に装着した状態で、被加工材の切断作業等を行う場合、第1カバー10に対し第2カバー30ががたつくことがある。
 そこで、本実施形態のホイールカバー8は、このがたつきを抑えるためのがたつき抑制部を有する。がたつき抑制部は、第2外周保護部31及び第2湾曲部33を、第1カバー10から離す方向に付勢する、板ばね状の弾性片34及び35である。
 弾性片(第1弾性部材、第1弾性片)34は、第2外周保護部31の一カ所に、切り欠きを介して、第2外周保護部31の外周方向に沿うよう一体的に設けられる。弾性片34の先端部分は、第2外周保護部31の内側に屈曲する。
 この結果、第2カバー30を第1カバー10に装着した際には、図5Cに示すように、弾性片34の先端部分が、第1外周保護部11に当接する。
 従って、弾性片34は、第2カバー30が、グラインダ1の出力軸5と交差する方向である先端工具6の径方向にがたつくのを抑制する。
 弾性片(第2弾性部材、第2弾性片)35は、第2湾曲部33の二カ所に、切り欠きを介して、外周保護部の外周方向に沿うよう、一体的に設けられる。2つの弾性片35は、外周保護部11の外周方向に沿って、間隔をあけて設けられる。各弾性片35の先端部分は、対向する第2板面保護部32に向けて屈曲する。
 この結果、第2カバー30を第1カバー10に装着した際には、図5Dに示すように、弾性片35の先端部分が、第1板面保護部12に当接する。
 従って、弾性片35は、第2カバー30が、グラインダ1の出力軸5と平行な軸方向にがたつくのを抑制する。
 本実施形態のホイールカバー8によれば、グラインダ1の使用時に第2カバー30ががたつくことで、使用者に不快感を与え、グラインダ1の使用感が低下するのを抑制できる。また、第2カバー30のがたつきにより、第1カバー10と第2カバー30との係合部分が摩耗して、ホイールカバー8が劣化するのを抑制できる。
[第2実施形態]
 次に、第2実施形態のホイールカバー8Aについて説明する。 
 本実施形態のホイールカバー8Aの基本構成は、第1実施形態のホイールカバー8と同じであり、第1実施形態とは、第2カバー30A及び係合部材40Aの構成が異なる。以下の説明では、この相違点について説明し、第2カバー30A及び係合部材40Aにおいて第1実施形態と対応する箇所には、添え字Aを付与した同一符号を図面に記載し、一部説明を省略する。
 本実施形態のホイールカバー8Aにおいて、第2カバー30A及び係合部材40Aは、第1カバー10と同様、金属板にて構成されている。
 図6~図9に示すように、第2外周保護部31Aの外周方向一端側には、屈曲部38Aが設けられ、外周方向他端側には、係合部材40Aが設けられる。
 図6,図7に示すように、係合部材40Aは、第1実施形態と同様、第2外周保護部31Aから突出された一対の突出片39Aに、支持軸47Aを介して揺動可能に固定される可動板42Aを有する。
 可動板42Aには、一対の突出片39Aを外側から挟むように略直角に屈曲された一対の支持片46Aが設けられる。
 可動板42Aは、一対の支持片46Aで2つの突出片39Aを挟んだ状態で、これら各部に支持軸47Aを挿通することで、第2外周保護部31Aの外周面に対し接離可能に設けられる。
 可動板42Aは、第2外周保護部31Aの外周の曲面形状に対応して所定角度で屈曲する。一対の支持片46Aは、屈曲部分から第2外周保護部31Aの外周方向一端側に設けられる。
 支持軸47Aを挟んで外周保護部31Aの外周方向一端側の可動板42Aは、係合片44Aを有する。係合片44Aは、外周保護部31Aに向けて略直角に屈曲する。また、2つの突出片39Aの間には、支持軸47Aが挿通されたトーションばね49Aが設けられる。
 トーションばね49Aは、可動板42Aの支持軸47Aよりも係合片44A側が第2外周保護部31Aに当接するように、支持軸47Aを挟んで係合片44Aとは反対側を、第2外周保護部31Aから離れる方向に付勢する。
 このため、支持軸47Aを挟んで係合片44Aとは反対側は、使用者が、トーションばね49Aの付勢力に抗して外周保護部31A側に押し込むための操作部48Aとして利用できる。
 従って、図8Aに示すように、第2カバー30Aを第1カバー10に装着した際、トーションばね49Aの付勢力により、係合片44Aを第2外周保護部31Aの内側に突出させ、第1外周保護部11と係合できる。
 また、図8Bに示すように、使用者が、トーションばね49Aの付勢力に抗して、操作部48Aを第2外周保護部31A側に押し込むことにより、係合片44Aが第2外周保護部31Aの外側に変位し、第1外周保護部11との係合を解除できる。
 このため、本実施形態においても、第1実施形態と同様、係合部材40を利用して、第2カバー30Aを第1カバー10に装着でき、また、第2カバー30Aを第1カバー10から簡単に取り外せる。
 本実施形態のホイールカバー8Aは、第2カバー30Aを第1カバー10に装着した際のがたつきを抑えるための板ばね状の弾性片(第1弾性部材、第1弾性片)34Aを有する。弾性片34Aは、第2外周保護部31Aを第1カバー10から離す方向に付勢する。
 弾性片34Aは、第2外周保護部31Aの周方向の略中央の一カ所に、切り欠きを介して、第2外周保護部31Aの外周方向に沿うよう、プレス成形等で一体的に設けられ、その先端部分は、第2外周保護部31Aの内側に屈曲する。
 この結果、第2カバー30Aを第1カバー10に装着した際には、図9C,図9Dに示すように、弾性片34Aの先端部分が、第1外周保護部11に当接する。
 従って、弾性片34Aは、第2カバー30Aが、先端工具6の径方向にがたつくのを抑制する。
 よって、本実施形態においても、グラインダ1の使用時に第2カバー30Aがたつくことで、使用者に不快感を与え、グラインダ1の使用感が低下するのを抑制できる。また、第2カバー30Aのがたつきにより、第1カバー10と第2カバー30Aとの係合部分が摩耗して、ホイールカバー8Aが劣化するのを抑制できる。
 なお、本実施形態の第2カバー30Aには、グラインダ1の出力軸と平行な軸方向へのがたつきを抑制する第2弾性片(第2弾性部材)は設けられていない。しかし、本実施形態の第2カバー30Aは金属製であるため、屈曲部38A、係合片44A、及び、弾性片34Aが第1カバー10にしっかりと当接されるようにすることで、当接部分に生じる摩擦によって、軸方向へのがたつきを抑制できる。
[第3実施形態]
 次に、第3実施形態のホイールカバー8Bについて説明する。
 本実施形態のホイールカバー8Bの基本構成は、第1実施形態のホイールカバー8と同じであり、第1実施形態とは、第2カバー30B及び係合部材40Bの構成が異なる。以下の説明では、この相違点について説明し、第2カバー30B及び係合部材40Bにおいて第1実施形態と対応する箇所には、添え字Bを付与した同一符号を図面に記載し、一部説明を省略する。
 本実施形態のホイールカバー8Bにおいて、第2カバー30B及び係合部材40Bは、第1実施形態のホイールカバー8Aと同様、金属板にて構成されている。
 図10~図13に示すように、第2外周保護部31Bの外周方向一端側には、屈曲部38Bが設けられ、外周方向他端側には、係合部材40Bが設けられる。
 図10,図11に示すように、係合部材40Bは、板状の連結部材50を介して、第2外周保護部31Bに取り付けられる。連結部材50は、第2外周保護部31Bに対し、係合部材40Bを、図12Aに示す開位置と図12Cに示す閉位置との間で変位可能に取り付ける。連結部材50は、係合部材40Bを開閉させるヒンジを構成する。
 図10に示すように、連結部材50には、支持軸47Bを介して、外周保護部31Bに突設された一対の突出片39Bに固定するためのヒンジ部51と、支持軸54を介して係合部材40Bを固定するためのヒンジ部52とが設けられる。
 連結部材50は、一対の突出片39Bの間にヒンジ部51を配置することで、第2外周保護部31Bに取り付けられる。なお、この取り付けは、支持軸47Bを、一方の突出片39Bの孔からヒンジ部51の孔を通って他方の突出片39Bの孔へ挿通することで行われる。
 従って、連結部材50は、支持軸47Bを中心として回動可能に、第2外周保護部31Bに取り付けられる。
 また、ヒンジ部52は、支持軸47Bに対し支持軸54が平行になるように、連結部材50に設けられる。係合部材40Bには、ヒンジ部52を両側から挟むように一対の支持片46Bが設けられる。
 一対の支持片46Bは、係合部材40Bの本体部分である可動板42Bを屈曲させて構成される。
 係合部材40Bは、一対の支持片46Bの間にヒンジ部52を配置し、支持軸54を、一方の支持片46Bの孔からヒンジ部52の孔を通って他方の支持片46Bの孔に至るように挿通することで、連結部材50に取り付けられる。
 従って、係合部材40Bの可動板42Bは、支持軸54を中心として回動可能に、連結部材50(延いては第2外周保護部31B)に取り付けられる。
 第2外周保護部31Bの外周方向外側には、第1外周保護部11の外周方向外側の端縁部分に係合可能に屈曲された係合片44Bが設けられる。
 また、可動板42Bの係合片44Bとは反対側は、第2外周保護部31Bの外周の曲面形状に対応して所定角度で屈曲され、操作部48Bとして機能する。
 このため、使用者は、図12A~12Cに示す手順で、第2カバー30Bを第1カバー10に簡単に装着できる。
 つまり、まず図12Aに示すように、第2カバー30Bを第1カバー10に被せ、第2カバー30Bの屈曲部38Bを第1外周保護部11に係合させる。そして、図12Bに示すように、係合片44Bを第1外周保護部11に係合させ、操作部48Bを第2カバー30側に押し込む。
 この結果、図12Cに示すように、屈曲部38B及び係合片44Bが、第1外周保護部11の両端縁に係合されて、第2カバー30Bは第1カバー10にしっかりと装着される。
 また、第2カバー30Bを第1カバー10から取り外す際には、使用者は、操作部48Bを外方向に引っ張り、第1外周保護部11に対する係合片44Bの係合を解除すればよい。
 従って、本実施形態においても、第1実施形態と同様、係合部材40Bを利用して、第2カバー30Bを第1カバー10に装着でき、また、第2カバー30Bを第1カバー10から簡単に取り外せる。
 本実施形態のホイールカバー8Bは、第2実施形態のホイールカバー8Aと同様、がたつき抑制部として、第2外周保護部31Bに、第1カバー10から離す方向に付勢する、板ばね状の弾性片34Bを有する。
 弾性片34Bは、第2外周保護部31Bの周方向の略中央の一カ所に、切り欠きを介して、第2外周保護部31Bの外周方向に沿うよう、プレス成形等で一体的に設けられ、その先端部分は、第2外周保護部31Bの内側に屈曲する。
 このため、第2カバー30Bを第1カバー10に装着した際には、図13C,図13Dに示すように、弾性片34Bの先端部分が、第1外周保護部11に当接する。
 従って、弾性片34Bは、上記各実施形態の弾性片34,34Aと同様、第2カバー30Bが、先端工具6の径方向にがたつくのを抑制する。
 よって、本実施形態においても、グラインダ1の使用時に第2カバー30Bがたつくことで、使用者に不快感を与え、グラインダ1の使用感が低下するのを抑制できる。また、第2カバー30Bのがたつきにより、第1カバー10と第2カバー30Bとの係合部分が摩耗して、ホイールカバー8Bが劣化するのを抑制できる。
[第4実施形態]
 次に、第4実施形態のホイールカバー8Cについて説明する。
 本実施形態のホイールカバー8Cの基本構成は、第1実施形態のホイールカバー8と同じであり、第1実施形態とは、第2カバー30Cの構成が異なる。以下の説明では、この相違点について説明し、第2カバー30Cにおいて第1実施形態と対応する箇所には、添え字Cを付与した同一符号を図面に記載し、一部説明を省略する。
 本実施形態の第2カバー30Cは、第1実施形態の第2カバー30と同様、合成樹脂製である。
 図14~図16に示すように、本実施形態では、第2カバー30Cの外周方向両端部分を、切り欠き61を介して第2外周保護部31Cから切り離すことで、第2カバー30Cの外周方向両端部分が、外側に弾性変形可能な板ばね状の弾性片62として構成される。
 各弾性片62の第2外周保護部31Cとは反対側の先端部分は、第1カバー10の外周方向両端縁に係合可能な係合片63として、第2外周保護部31Cの内側に屈曲する。
 各係合片63は、第2カバー30Cを第1カバー10に装着した際、第1外周保護部11だけでなく、第1外周保護部11から第1板面保護部12及び第1湾曲部13に至る角部に係合可能となるよう、幅広に構成される。
 従って、本実施形態においては、第2カバー30Cを第1カバー10に装着する際には、各係合片63が第1カバー10の外周方向両端縁と係合するよう、第2カバー30を第1カバー10に被せてスライドさせるだけでよい。
 このため、本実施形態においては、上記各実施形態のように係合部材40,40A,40Bを利用することなく、第2カバー30Cを第1カバー10に簡単に装着できる。
 また、第2カバー30Cを第1カバー10から取り外す際には、弾性片62の付勢力に抗して係合片63を第2カバー30Cの外側に変位させればよく、その取り外し作業も簡単である。
 次に、第2湾曲部33Cには、第1実施形態と同様、板ばね状の2つの弾性片(第2弾性部材、第2弾性片)35Cが、第2外周保護部31Cの外周方向に沿うように、切り欠きを介して一体的に設けられる。各弾性片35Cは、それぞれ、湾曲部33Cの外周方向中央から外周方向先端方向に向けて形成され、外周方向先端側が変位するように構成される。
 図15,図16に示すように、第2外周保護部31Cには、板ばね状の2つの弾性片34Cが、第2外周保護部31Cの外周方向に沿うように、切り欠きを介して一体的に設けられる。
 2つの弾性片(第1弾性部材、第1弾性片)34Cは、上記各弾性片35Cと同様、それぞれ、第2外周保護部31Cの外周方向中央から外周方向先端方向に向けて形成され、外周方向先端側が変位するように構成される。弾性片34Cの先端部分は、第2外周保護部31Cの内側に屈曲する。
 第2カバー30Cが第1カバー10に装着された際に、2つの弾性片34Cの先端部分が第1外周保護部11に当接し、第2カバー30Cが先端工具6の径方向にがたつくのを抑制する。
 2つの弾性片35Cは、第2カバー30Cが第1カバー10に装着された際に、2つの弾性片35Cが第1板面保護部12に当接し、第2カバー30Cがグラインダ1の出力軸5の軸方向にがたつくのを抑制する。
 よって、本実施形態によれば、第1実施形態のホイールカバー8と同様、グラインダ1の使用時に第2カバー30Cががたつくことで、使用者に不快感を与え、グラインダ1の使用感が低下するのを抑制できる。また、第2カバー30Cのがたつきにより、第1カバー10と第2カバー30Cとの係合部分が摩耗して、ホイールカバー8Cが劣化するのを抑制できる。
[第5実施形態]
 次に、第5実施形態のホイールカバー8Dについて説明する。 
 本実施形態のホイールカバー8Dは、第1実施形態と同様に構成された第1カバー10と、第1外周保護部11に溶接等によって一体的に組み付けられる板体70と、板体70を介して第1カバー10に装着可能な第2カバー30Dと、を有する。
 なお、第2カバー30Dの基本構成は第1実施形態と同じであるため、以下の説明では、第2カバー30Dにおいて第1実施形態と対応する箇所には、添え字Dを付与した同一符号を図面に記載し、一部説明を省略する。
 図17に示すように、第1外周保護部11の外周面には、外周面に沿った長尺形状の板体70が組み付けられる。板体70は、金属板をプレス成形することにより構成される。板体70には、第1カバー10の外周方向に嵌合孔を形成する複数の嵌合枠72が間隔を空けて突設される。
 第2外周保護部31Dには、図18,図19に示すように、第2カバー30Dを第1カバー10に被せて、第1外周保護部11と第2外周保護部31Dを重ねたときに、板体70の複数の嵌合枠72がそれぞれ挿入される複数の挿入孔78が設けられる。
 挿入孔78は、図18Aに示すように、嵌合枠72が挿入された状態で、第1カバー10に対し第2カバー30Dを、図18Bに示す矢印方向に、第2外周保護部31Dの外周方向に所定長さだけ相対移動できるように、嵌合枠72よりも大きい。
 各挿入孔78には、第1カバー10に対し第2カバー30を第2外周保護部31の外周方向に相対移動させたときに、嵌合枠72にて形成される嵌合孔に挿入される嵌合片76が設けられる。
 嵌合片76は、第1カバー10側の嵌合枠72と共に、第2カバー30Dを第1カバー10に装着する装着部として機能し、各挿入孔78に同一方向に突出する。
 このため、本実施形態において、第2カバー30Dを第1カバー10に固定する際には、図18Aに示すように、第2カバー30Dを第1カバー10に被せて、第1カバー10の嵌合枠72を第2カバー30の挿入孔78にそれぞれ挿入する。
 そして、図18Bに示すように、挿入孔78に設けられた嵌合片76が嵌合枠72にて形成される嵌合孔に入るように、第1カバー10に対し第2カバー30Dを矢印方向に相対移動させる。
 この結果、嵌合片76が嵌合枠72内に嵌合され、図19に示すように、第2カバー30Dが第1カバー10にしっかりと固定される。また、この装着時には、第1カバー10に対し第2カバー30Dを相対移動させるだけでよいので、極めて簡単に、所謂ワンタッチで装着できる。
 また、第1カバー10に一体的に組み付けられる板体70において、嵌合枠72と嵌合枠72との間には、それぞれ、切り欠きを介して、第1外周保護部11の外周方向に沿って弾性片(第1弾性部材、第1弾性片)74が一体的に設けられる。
 弾性片74は、第1外周保護部11の外周方向に沿って細長い長尺形状であり、その中央部分が外側に屈曲する。従って、弾性片74は、第2カバー30Dが第1カバー10に装着された際に、図20C,図20Dに示すように、第2外周保護部31Dの内周面に当接する。
 このため、弾性片74は、第2カバー30Dが第1カバー10に装着されているとき、第2カバー30Dが先端工具6の径方向にがたつくのを抑制する。
 よって、本実施形態においても、グラインダ1の使用時に第2カバー30Dががたつくことで、使用者に不快感を与え、グラインダ1の使用感が低下するのを抑制できる。また、第2カバー30Dのがたつきにより、第1カバー10と第2カバー30Dとの係合部分が摩耗して、ホイールカバー8Dが劣化するのを抑制できる。
[第6実施形態]
 次に、第6実施形態のホイールカバー8Eについて説明する。
 本実施形態のホイールカバー8Eは、第1実施形態と同様に構成された第1カバー10と、第1外周保護部11に溶接等によって一体的に組み付けられる板体80と、板体80を介して第1カバー10に装着可能な第2カバー30Eと、を有する。
 なお、第2カバー30Eの基本構成は第1実施形態と同じであるため、以下の説明では、第2カバー30Eにおいて第1実施形態と対応する箇所には、添え字Eを付与した同一符号を図面に記載し、一部説明を省略する。
 図21に示すように、第1外周保護部11の外周面には、外周面に沿った長尺形状の板体80が組み付けられる。板体80は、金属板をプレス成形することにより構成される。板体80には、第1カバー10の外周方向に直交する方向に嵌合孔を形成する複数の嵌合枠82が間隔を空けて突設される。
 第2外周保護部31Eには、湾曲部33が設けられておらず、第2板面保護部32Eとは反対側は、真っ直ぐに伸びる。
 第2板面保護部32Eとは反対側の開口端縁には、切り欠きを介して、第1カバー10の嵌合枠82にて形成される嵌合孔に嵌合可能な、複数の嵌合片86が設けられる。
 従って、ホイールカバー8Eは、図22、図23に示すように、第2カバー30Eを出力軸5の軸方向に移動させて、各嵌合片86を各嵌合枠82に嵌合させることで、第2カバー30Eを第1カバー10に装着できる。
 よって、本実施形態においても、第5実施形態のホイールカバー8Dと同様、第1カバー10に対し第2カバー30Eを、極めて簡単に、所謂ワンタッチで装着できる。
 また、第1カバー10に一体的に組み付けられる板体80において、嵌合枠82と嵌合枠82との間には、それぞれ、切り欠きを介して、第1外周保護部11の板面保護部12側が開放された弾性片(第1弾性部材、第1弾性片)84が一体的に設けられる。
 弾性片84は、第1湾曲部13側から第1板面保護部12側の開放端に至る中央部分が、外側に屈曲する。従って、弾性片84は、第2カバー30Eが第1カバー10に装着されると、図24に示すように、第2外周保護部31Eの内周面に当接する。
 このため、弾性片84は、第2カバー30Eが第1カバー10に装着されているとき、第2カバー30Eが先端工具6の径方向にがたつくのを抑制する。
 よって、本実施形態においても、グラインダ1の使用時に第2カバー30Eががたつくことで、使用者に不快感を与え、グラインダ1の使用感が低下するのを抑制できる。また、第2カバー30Eのがたつきにより、第1カバー10と第2カバー30Dとの係合部分が摩耗して、ホイールカバー8Eが劣化するのを抑制できる。
 以上、本開示の実施形態について説明したが、本開示のホイールカバーは上記実施形態に限定されるものではなく、種々変形して実施することができる。
[第1変形例]
 例えば、第1実施形態の弾性片(第1弾性部材、第1弾性片)34は、第2外周保護部31に一体形成されるものである。 
 これに対し、図25に示すように、弾性片34Fを、金属板にて、第2カバー30Fとは別体で構成し、インサート成形によって、第2カバー30Fと一体化してもよい。
 本変形例においても、図26に示すように、第1実施形態と同様、第2外周保護部31Fに弾性片34Fを有する第2カバー30Fを構成できる。従って、第2カバー30Fを第1カバー10に装着することで、第2カバー30Fが先端工具6の径方向へがたつくのを抑制できる。
 なお、図25,図26に示す第1変形例の第2カバー30Fには、第1実施形態と同じ係合部材40が設けられているが、第2実施形態~第4実施形態のように、係合部材40を変更してもよい。本変形例の第2カバー30Fには、湾曲部33Fに弾性片35は設けられていないが、第1、第4実施形態と同様、弾性片(第2弾性部材、第2弾性片)35を設けてもよい。
[第2変形例]
 図27,図28に示すように、弾性片34Gを、第2カバー30Gとは別体で構成した場合、第2カバー30Gに対し、圧入、用着、接着、或いは、爪による引っ掛け、等によって、弾性片34Gを第2カバー30Gに固定してもよい。
 このようにしても、図29に示すように、第2外周保護部31Gに弾性片34Gを有する第2カバー30Gを構成でき、第2カバー30Gを第1カバー10に装着することで、第2カバー30Gが先端工具6の径方向へがたつくのを抑制できる。
 なお、本変形例の弾性片34Gは、第1変形例と同様、金属板にて構成してもよく、合成樹脂にて構成してもよい。また、第2カバー30Gも、金属板にて構成してもよく、合成樹脂にて構成してもよい。
 また、本変形例の第2カバー30Gには、第1実施形態と同じ係合部材40が設けられているが、第2実施形態~第4実施形態のように、係合部材40を変更してもよい。また、第2湾曲部33Gには、第1、第4実施形態と同様、弾性片35を設けてもよい。
[第3変形例]
 上記各実施形態においては、第2カバー30のがたつきを抑制するがたつき抑制部として、第2カバー30若しくは第1カバー10に設けられた1又は複数の弾性片35,34,74,84を利用するものである。
 本開示のがたつき抑制部は、第2カバー30が第1カバー10に装着されているときに、第2カバー30が先端工具6の径方向若しくは出力軸5の軸方向にがたつくのを抑制できればよく、必ずしも、板ばね状の弾性片を利用する必要はない。
 例えば、図30及び図31に示すように、第2外周保護部31Hの内周面の周方向中央と、屈曲部38H側端部とに、がたつき抑制部として、弾性を有するゴム、スポンジ、又はエラストマにて構成される弾性部材91、93を貼り付けてもよい。
 このようにすれば、弾性部材91、93の弾性にて、第2カバー30Hが先端工具6の径方向にがたつくのを抑制できる。
 また、この場合、第2湾曲部33Hの内周面の周方向中央にも、弾性を有するゴム、スポンジ、又はエラストマにて構成される弾性部材92を貼り付ければ、第2カバー30Hが出力軸5の軸方向にがたつくのを抑制できる。
 なお、図30、図31における弾性部材91~93の数や貼り付け位置は、適宜変更してもよい。また、弾性部材91~93は、第1カバー10の外周面に設けてもよい。
[第4変形例]
 第3変形例は、第2外周保護部31H及び第2湾曲部33Hの内周面に複数の弾性部材91~93を設けることで、第2カバー30Hが先端工具6の径方向及び出力軸5の軸方向にがたつくのを抑制するものである。
 図32及び図33に示すように、第2外周保護部31Iから第2湾曲部33Iにかけて、弾性を有するゴム、スポンジ、又はエラストマにて構成される一つの弾性部材95を貼り付けてもよい。
 この場合、図32Aに示すように、第2外周保護部31Iの周方向中央と屈曲部38I側端部との間の中間位置に弾性部材95を設けることで、第2カバー30Hが先端工具6の径方向及び出力軸5の軸方向にがたつくのを、より良好に抑制できる。
[第7実施形態]
 第1実施形態~第6実施形態及び第1変形例~第4変形例は、本願発明の第1弾性部材若しくは第2弾性部材として機能する、弾性片34,35,74,84若しくは弾性部材91~93,95にて、がたつきを抑制するものである。
 第2カバー30のがたつきを抑制するには、必ずしも、第1外周保護部11、第2外周保護部31同士が離れる方向に付勢したり、第2湾曲部33が第1板面保護部12から離れる方向に付勢する必要はない。
 つまり、第2カバー30に、第1外周保護部11、第2外周保護部31同士が密着する方向に付勢する第3弾性部材を設けても、第2カバー30のがたつきを抑制できる。
 そこで、本実施形態では、第2カバー30に第3弾性部材を設けて、第2カバー30のがたつきを抑制するようにした、ホイールカバーについて説明する。
 本実施形態のホイールカバー8Jの基本構成は、第1実施形態のホイールカバー8と同じであり、第1実施形態とは、第2カバー30J及び係合部材40Jの構成が異なる。そこで、以下の説明では、この相違点について説明し、第2カバー30J及び係合部材40Jにおいて第1実施形態と対応する箇所には、添え字Jを付与した同一符号を図面に記載し、一部説明を省略する。
 本実施形態において、第2カバー30J及び係合部材40Jは、第1カバー10と同様、金属板にて構成される。
 図34~図39に示すように、第2外周保護部31Jの外周方向一端側には、屈曲部38Jが設けられ、外周方向他端側には、係合部材40Jが設けられる。
 図34に示すように、係合部材40Jは、第1実施形態と同様、第2外周保護部31Jから突出した一対の突出片39Jに、支持軸47Jを介して揺動可能に固定される可動板42Jを有する。
 可動板42Jには、一対の突出片39Jを外側から挟むように略直角に屈曲された一対の支持片46Jが設けられる。可動板42Jは、一対の支持片46Jにて2つの突出片39Jを挟んだ状態で、これら各部に支持軸47Jを挿通することで、第2外周保護部31Jの外周面に対し接離可能に設けられる。
 なお、一対の突出片39Jは、第2外周保護部31Jから、第2板面保護部32J及び第2湾曲部33Jとは逆方向に立設されているため、支持軸47Jは、中心軸が第2外周保護部31Jの外周方向と直交するように配置される。
 従って、可動板42Jは、支持軸47Jを中心に揺動することで、支持軸47Jを挟んで一端側が、第2板面保護部32Jの外周方向他端に接近又は離間される。そして、可動板42Jの一端側は、第1外周保護部11の外周方向他端側に係合可能な係合片44Jとして、第2外周保護部31Jに向けて略直角に屈曲する。
 この結果、係合部材40Jは、支持軸47Jを中心に揺動させることで、係合片44Jが第1外周保護部11の外周方向他端に係合する係合位置と、係合片44Jが係合位置から待避した待避位置との間で変位できる。
 一対の支持片46Jには、支持軸47Jを挿通するための挿通孔45Jとして、第2外周保護部31Aの外周方向に長い長孔が形成される。このため、係合部材40Jは、第2カバー30Jに取り付けられた状態で、第2外周保護部31Jの外周方向に変位可能である。
 可動板42Jの係合片44Jとは反対側は、操作部48Jとして、第2外周保護部31Jに向けて屈曲する。そして、係合部材40Jと第2外周保護部31Jとの間には、操作部48Jを、第2外周保護部31Jの外周方向他端側から第2外周保護部31Jに向けて付勢するための付勢部材(第3弾性部材)49Jが設けられる。
 本実施形態の付勢部材49Jは、コイルばねにて構成される。付勢部材49は、図37に示すように、第2外周保護部31Jの外周面に突設された支持突起37Jと、操作部48Jとの間に設けられる。
 従って、係合部材40Jは、使用者が操作部48Jを操作していない通常時には、図35A,図36A,図37A,図38Aに示すように、付勢部材49Jの付勢力にて、係合片44Jが第1外周保護部11の外周方向端部に係合する。
 この状態では、第2カバー30Jは、第2外周保護部31Jの一端側に設けられた屈曲部38Jと係合部材40Jとによって、第1カバー10に装着され、しかも、付勢部材49の付勢力により、第1外周保護部11、第2外周保護部31Jが密着される。
 よって、本実施形態によれば、付勢部材(第3弾性部材)49により、第2カバー30Jを第1カバー10に装着した際に生じる径方向へのがたつきを抑制できる。
 また、係合部材40Jは、第2カバー30Jの第1カバー10への装着と、第1外周保護部11、第2外周保護部31Jの密着の両方に用いられるため、ホイールカバーの部品点数を少なくできる。
 なお、図38に示すように、第2外周保護部31Jの外周面には、係合片44Jが第1カバー10に係合される通常時に、係合部材40が支持軸47Jを中心に揺動するのを阻止する突起101が設けられる。
 突起101は、操作部48Jが第2外周保護部31J側に変位した際に、係合部材40の支持片46Jが当接される位置に配置される。従って、第2カバー30Jが第1カバー10に装着された状態で、係合部材40Jの係合片44Jが第1カバー10から外れるのを抑制できる。
 また、この状態で、使用者が付勢部材49Jの付勢力に抗して、操作部48Jを押下すれば、図35B,図36B,図37B,図38Bに示すように、係合部材40Jが第1外周保護部11、第2外周保護部31Jの外周方向他端側に変位する。
 この結果、係合片44Jと第1カバー10との係合が外れ、第2カバー30Jを第1カバー10から取り外すことができる。そして、この状態では、操作部48Jも変位することから、係合部材40Jは、支持片46Jが突起101に当接することなく、支持軸47Jを中心に揺動できる。
 従って、図35C,図36C,図37C,図38Cに示すように、使用者が操作部48Jを押下した状態で、操作部48Jを、支持軸47Jを中心に揺動させれば、係合片44Jを、第1カバー10と係合可能な係合位置から待避位置へと変位できる。
 この状態では、第2カバー30Jを第1カバー10から取り外す際に、係合片44Jが第1カバー10に当たることがないので、取り外し作業が容易になる。
 また、図38Cに示すように、係合片44Jが待避位置へ変位した状態では、付勢部材49Jの付勢力にて、支持片46Jが突起101の係合片44J側の側壁に当接されて、係合部材40Jがその状態に保持される。
 つまり、突起101の係合片44J側の側壁は、係合片44Jが待避位置にあるとき、係合部材40Jの支持片46Jに係合して、係合片44Jを待避位置に保持する保持部102として機能する。このように係合部材40Jを保持できるため、操作部48Jを操作して係合部材40Jを位置決めする必要がなく、装着作業及び取り外し作業の際に、操作部48Jを操作し続ける必要がない。
 従って、使用者は、操作部48Jを押下した状態で、操作部48Jを、支持軸47Jを中心に揺動させて、支持片46Jを保持部102に係合させることで、係合部材40Jを待避位置に保持できる。
 よって、使用者は、第2カバー30Jの第1カバー10からの取り外し作業に加えて、第2カバー30Jの第1カバー10への装着作業をも容易に行えるようになり、これらの作業性を向上できる。
 また、第2カバー30Jを第1カバー10に装着した状態で、操作部48Jが外周保護部31Jから離れるように係合部材40Jを揺動させれば、支持片46Jと保持部102との係合が解除される。そして、この状態では、付勢部材49Jの付勢力により、第2カバー30Jが第1カバー10にしっかりと装着される。
 本実施形態によれば、第2カバー30Jに設けられた屈曲部38Jと係合部材40Jとを利用して、第2カバー30Jを第1カバー10に装着し、第2カバー30Jのがたつきを抑制できる。
 このため、第2カバー30Jに屈曲部38Jと係合部材40Jを設けるだけでも、本開示の所期の目的を達成できる。
 これに対し、本実施形態のホイールカバー8Jには、図39に示すように、第1実施形態のホイールカバー8と同様、第2外周保護部31J及び第2湾曲部33Jに、それぞれ、板ばね状の弾性片34J、35Jが設けられる。
 従って、本実施形態によれば、弾性片34J、35Jと、係合部材40Jに設けられた付勢部材(第3弾性部材)49Jとにより、第2カバー30Jのがたつきをより確実に抑制できる。
 なお、第2外周保護部31Jにおいて、弾性片34Jは、係合部材40Jが設けられる外周方向他端側とは反対側に設けられる。これは、第2外周保護部31Jの外周方向両側で、第2カバー30Jのがたつきを抑制できるようにするためである。
 本実施形態によれば、第2板面保護部32Jが第1板面保護部12と対向するように、第2カバー30Jを第1カバー10に被せることができる。しかし、図34に示す36Jが円環部16と当接するため、第2板面保護部32Jが第1板面保護部12と重なるように、第2カバー30Jを第1カバー10に被せることはできない。
 なお、本実施形態の第2カバー20Jは、必ずしも組付け防止部36Jを有する必要はなく、この場合、第2板面保護部32Jが第1板面保護部12と重なるように、第2カバー30Jを第1カバー10に被せることができる。
 以上、本開示の第1実施形態~第7実施形態及び第1変形例~第4変形例について説明したが、本開示のホイールカバーは、上記実施形態及び変形例における1つの構成要素が有する複数の機能を、複数の構成要素によって実現してもよい。また、1つの構成要素が有する1つの機能を、複数の構成要素によって実現してもよい。また、複数の構成要素が有する複数の機能を、1つの構成要素によって実現したり、複数の構成要素によって実現される1つの機能を、1つの構成要素によって実現したりしてもよい。また、上記実施形態の構成の一部を省略してもよい。また、上記実施形態の構成の少なくとも一部を、他の上記実施形態の構成に対して付加又は置換してもよい。なお、特許請求の範囲に記載した文言のみによって特定される技術思想に含まれるあらゆる態様が本発明の実施形態である。
 1…グラインダ、4…ギヤハウジング、5…出力軸、6…先端工具、8,8A~8E… ホイールカバー、11…外周保護部、12…板面保護部、13…湾曲部、30,30A~30I…第2カバー、31,31A~31J…外周保護部、32,32A~32J…板面保護部、33,33C,33F~33J…湾曲部、34,34A~34C,34F,34G,34J…弾性片、35,35C,35J…弾性片、38J…屈曲部、40J…係合部材、49J…付勢部材、48J…操作部、47J…支持軸、102…保持部、70,80…板体、74,84…弾性片、91~93,95…弾性部材。

Claims (21)

  1.  電動工具の出力軸に装着された円板状の先端工具を覆うホイールカバーであって、
     電動工具本体に取り付けられ、前記先端工具の前記電動工具本体側の面である第1面の少なくとも一部を覆う第1カバーと、
     前記第1カバーに着脱可能に装着され、前記先端工具の前記電動工具本体とは反対側の面である第2面の少なくとも一部を覆う第2カバーと、
     前記第2カバーが前記第1カバーに装着されている状態で、前記第1カバーに対し前記第2カバーががたつくのを抑制するがたつき抑制部と、
     を有する、電動工具のホイールカバー。
  2.  前記がたつき抑制部は、前記出力軸と交差する方向である前記先端工具の径方向、及び、前記出力軸に平行な軸方向、の少なくとも一方向に、前記第2カバーががたつくのを抑制する、請求項1に記載の電動工具のホイールカバー。
  3.  前記第1カバーは、
      前記先端工具の前記第1面に対し対向配置され、前記先端工具の板面を保護する第1板面保護部と、
      前記先端工具の前記出力軸周りの外周端縁に対し対向配置され、前記先端工具の外周を保護する第1外周保護部と、を有し、
     前記第2カバーは、
      前記先端工具の前記第2面に対し対向配置され、前記先端工具の板面を保護する第2板面保護部と、
      前記先端工具の前記出力軸周りの外周端縁に対し対向配置され、前記先端工具の外周を保護する第2外周保護部と、を有し、
     前記第1外周保護部と前記第2外周保護部が重なるように、前記第2カバーは前記第1カバーに装着可能であり、
     前記がたつき抑制部は、前記第1外周保護部と前記第2外周保護部が離れる方向に付勢する第1弾性部材を有する、請求項2に記載の電動工具のホイールカバー。
  4.  前記第1弾性部材は、前記第1外周保護部又は前記第2外周保護部に設けられた、前記径方向に可動可能な第1弾性片である、請求項3に記載の電動工具のホイールカバー。
  5.  前記第1弾性片は、前記第1外周保護部又は前記第2外周保護部に、切り欠きを介して一体形成されている、請求項4に記載の電動工具のホイールカバー。
  6.  前記第1弾性片は、前記第1カバー及び前記第2カバーとは別体に構成され、前記第1外周保護部又は前記第2外周保護部に固定されている、請求項4に記載の電動工具のホイールカバー。
  7.  前記第1弾性部材は、前記第1外周保護部と前記第2外周保護部との間に、変形可能に設けられる、請求項3に記載の電動工具のホイールカバー。
  8.  前記第1弾性部材は、弾性を有するゴム、スポンジ、又はエラストマにて構成される、請求項7に記載の電動工具のホイールカバー。
  9.  前記第1弾性部材は、前記第1外周保護部又は前記第2外周保護部の周方向に沿って、複数設けられる、請求項3~8のいずれかに記載の電動工具のホイールカバー。
  10.  前記第2カバーは、前記第2板面保護部とは反対側の前記第2外周保護部に、前記第2板面保護部との間で前記第1外周保護部を挟むように設けられた第2湾曲部を有し、
     前記第1外周保護部と前記第2外周保護部が重なるように、かつ、前記第2板面保護部と前記第2湾曲部との間で前記第1外周保護部を挟むように、前記第2カバーは前記第1カバーに装着可能であり、
     前記がたつき抑制部は、前記第2湾曲部が前記第1板面保護部から離れる方向に付勢する第2弾性部材を有する、請求項3~9のいずれかに記載の電動工具のホイールカバー。
  11.  前記第2弾性部材は、前記第2湾曲部に、前記軸方向に可動可能に設けられた第2弾性片である、請求項10に記載の電動工具のホイールカバー。
  12.  前記第2弾性片は、前記第2湾曲部に切り欠きを介して一体形成される、請求項11に記載の電動工具のホイールカバー。
  13.  前記第2弾性部材は、前記第2湾曲部と前記第1カバーとの間に、変形可能に設けられる、請求項10に記載の電動工具のホイールカバー。
  14.  前記第2弾性部材は、弾性を有するゴム、スポンジ、又はエラストマにて構成される、請求項13に記載の電動工具のホイールカバー。
  15.  前記第2弾性部材は、前記第2湾曲部に、前記第2外周保護部の周方向に沿って、複数設けられる、請求項10~14のいずれかに記載の電動工具のホイールカバー。
  16.  前記第2カバーは、前記第1カバーに対し、前記第1外周保護部と前記第2外周保護部が重なるように装着可能であり、
     前記がたつき抑制部は、前記第1外周保護部と前記第2外周保護部が密着する方向に付勢する第3弾性部材を有する、請求項3~15のいずれかに記載の電動工具のホイールカバー。
  17.  前記第2外周保護部は、前記第1外周保護部を覆うように構成され、
     前記第2カバーは、
      前記第2外周保護部の外周方向一端側で、前記第1外周保護部の外周方向一端側に係合可能に屈曲された屈曲部と、
      前記第2外周保護部の外周方向他端側に、前記第2外周保護部の外周方向に変位可能に設けられ、前記第2カバーを第1カバーに装着した際に前記第1外周保護部の外周方向他端側に手動で係合可能な係合部材と、
     を有し、
     前記第3弾性部材は、前記第2外周保護部の外周方向他端側に、前記係合部材を、前記外周方向他端側から前記第2外周保護部側に付勢するよう設けられる、請求項16に記載の電動工具のホイールカバー。
  18.  前記係合部材は、前記第3弾性部材の付勢力に抗して、前記係合部材を前記第2外周保護部の外周方向他端側に変位させるための操作部を有する、請求項17に記載の電動工具のホイールカバー。
  19.  前記第2外周保護部の前記外周方向他端側の外周面には、前記第2外周保護部の外周方向と直交する支持軸が設けられ、
     前記係合部材は、前記支持軸に、前記第1外周保護部の外周方向他端と係合可能な係合位置と、前記係合位置から待避した待避位置との間で揺動可能に軸支される、請求項18に記載の電動工具のホイールカバー。
  20.  前記第2外周保護部の前記外周方向他端側の外周面には、前記係合部材が、前記第3弾性部材の付勢力に抗して前記第2外周保護部の外周方向他端側に変位し、且つ、前記待避位置にあるとき、前記係合部材に係合して、前記係合部材の位置を保持する保持部が設けられる、請求項19に記載の電動工具のホイールカバー。
  21.  電動工具の出力軸に装着された円板状の先端工具を覆うホイールカバーであって、
     電動工具本体に取り付けられ、前記先端工具の前記電動工具本体側の面である第1面の少なくとも一部を覆う第1カバーであって、
      前記先端工具の前記第1面に対し対向配置され、前記先端工具の板面を保護する第1板面保護部と、
      前記先端工具の前記出力軸周りの外周端縁に対し対向配置され、前記先端工具の外周を保護する第1外周保護部と、
     を有する第1カバーと、
     前記第1カバーに着脱可能に装着され、前記先端工具の前記電動工具本体とは反対側の面である第2面の少なくとも一部を覆う第2カバーであって、
      前記先端工具の前記第2面に対し対向配置され、前記先端工具の板面を保護する第2板面保護部と、
      前記先端工具の前記出力軸周りの外周端縁に対し対向配置され、前記先端工具の外周を保護する第2外周保護部と、
      前記第2外周保護部の外周方向一端側で、前記第1外周保護部の外周方向一端側に係合可能に屈曲された屈曲部と、
      前記第2外周保護部の外周方向他端側に、前記第2外周保護部の外周方向に変位可能に設けられ、前記第2カバーを第1カバーに装着した際に前記第1外周保護部の外周方向他端側に手動で係合可能な係合部材と、
      前記第2外周保護部の外周方向他端側に設けられ、前記係合部材を、前記外周方向他端側から前記第2外周保護部側に付勢する付勢部材と、を有し、
     前記第1外周保護部と前記第2外周保護部が重なるように、前記第2外周保護部が前記第1外周保護部を覆うように、第1カバーに装着可能な第2カバーと、
     を有する、電動工具のホイールカバー。
PCT/JP2019/027487 2018-08-01 2019-07-11 電動工具のホイールカバー WO2020026747A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE112019003157.0T DE112019003157T5 (de) 2018-08-01 2019-07-11 Schleifscheibenabdeckung für ein elektrisches werkzeug
CN201980040327.2A CN112313036B (zh) 2018-08-01 2019-07-11 电动工具的砂轮罩
US17/252,317 US20210260722A1 (en) 2018-08-01 2019-07-11 Wheel cover for electric tool

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-145086 2018-08-01
JP2018145086 2018-08-01
JP2019096120A JP7467031B2 (ja) 2018-08-01 2019-05-22 電動工具のホイールカバー
JP2019-096120 2019-05-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020026747A1 true WO2020026747A1 (ja) 2020-02-06

Family

ID=69231601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/027487 WO2020026747A1 (ja) 2018-08-01 2019-07-11 電動工具のホイールカバー

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2020026747A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN204076022U (zh) * 2014-07-07 2015-01-07 南京德朔实业有限公司 磨削工具的两用护罩
JP2017052063A (ja) * 2015-09-10 2017-03-16 株式会社マキタ グラインダ、カバー及びカバーセット
JP2017052061A (ja) * 2015-09-10 2017-03-16 株式会社マキタ グラインダ、カバー及びロックナット

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN204076022U (zh) * 2014-07-07 2015-01-07 南京德朔实业有限公司 磨削工具的两用护罩
JP2017052063A (ja) * 2015-09-10 2017-03-16 株式会社マキタ グラインダ、カバー及びカバーセット
JP2017052061A (ja) * 2015-09-10 2017-03-16 株式会社マキタ グラインダ、カバー及びロックナット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106514468B (zh) 研磨机、罩和罩组件
EP3081335A2 (en) Guard assembly for a power tool
JP6571463B2 (ja) グラインダ、及びカバー
JP5259614B2 (ja) グラインダにおける砥石カバーのストッパ装置
JP6634248B2 (ja) グラインダ及びカバー
US7892075B2 (en) Hand-held power tool for a rotating tool with guard
CN112313036B (zh) 电动工具的砂轮罩
US20110011609A1 (en) Auxiliary handle and handheld power tool
US20120118599A1 (en) Hand-Held Power Tool, in particular Electric Hand-Held Power Tool
JP6020767B2 (ja) 電動工具
JP5579575B2 (ja) ディスクグラインダ
US11938587B2 (en) Angle grinder and shield assembly thereof
JP2019528185A (ja) 持運び可能な工作機械のためのクイッククランプ装置
JP2010274404A (ja) ディスクグラインダにおける砥石カバーの固定具脱落防止構造
WO2020026747A1 (ja) 電動工具のホイールカバー
JP6943584B2 (ja) グラインダ
US8550885B2 (en) Grinder having mechanism for regulating rotation of wheel guard
EP3556512A1 (en) Cut-off machine
CN214186787U (zh) 罩附件和电动工具
JP4391327B2 (ja) モータハウジング用プロテクタ付き電動工具
JP4860976B2 (ja) 固定ナット
CN217344922U (zh) 一种角磨机的防护罩组件和角磨机
JP2638749B2 (ja) 切断工具
JP2024076279A (ja) 電動工具
CN114901426A (zh) 防护罩适配器装置和具有防护罩适配器装置的工具机系统

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19843087

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19843087

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1