WO2020021953A1 - エピスルフィド化合物および光学材料用組成物 - Google Patents

エピスルフィド化合物および光学材料用組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2020021953A1
WO2020021953A1 PCT/JP2019/025539 JP2019025539W WO2020021953A1 WO 2020021953 A1 WO2020021953 A1 WO 2020021953A1 JP 2019025539 W JP2019025539 W JP 2019025539W WO 2020021953 A1 WO2020021953 A1 WO 2020021953A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
composition
optical material
formula
acid
compound represented
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/025539
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
紘平 竹村
陽介 今川
堀越 裕
Original Assignee
三菱瓦斯化学株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱瓦斯化学株式会社 filed Critical 三菱瓦斯化学株式会社
Priority to JP2020532235A priority Critical patent/JP7375756B2/ja
Priority to US17/261,303 priority patent/US11858920B2/en
Priority to CN201980046473.6A priority patent/CN112424193B/zh
Priority to KR1020217000662A priority patent/KR20210035168A/ko
Priority to EP19841912.9A priority patent/EP3828181B1/en
Publication of WO2020021953A1 publication Critical patent/WO2020021953A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D407/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00
    • C07D407/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D331/00Heterocyclic compounds containing rings of less than five members, having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D331/02Three-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/20Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the epoxy compounds used
    • C08G59/32Epoxy compounds containing three or more epoxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G75/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G75/02Polythioethers
    • C08G75/06Polythioethers from cyclic thioethers
    • C08G75/08Polythioethers from cyclic thioethers from thiiranes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/04Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/04Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics
    • G02B1/041Lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C7/00Optical parts

Definitions

  • the present invention relates to an episulfide compound, and is suitably used for optical materials such as plastic lenses, prisms, optical fibers, information recording substrates, and filters, especially plastic lenses.
  • Plastic lenses are lightweight, rich in toughness, and easy to dye.
  • the performances particularly required for the plastic lens are low specific gravity, high transparency and low yellowness, and high optical index such as high refractive index and high Abbe number, high heat resistance and high strength.
  • a high refractive index allows for a thinner lens, and a high Abbe number reduces chromatic aberration of the lens.
  • organic compounds containing a sulfur atom have been reported for the purpose of high refractive index and high Abbe number. Among them, it is known that a sulfur-containing polyepisulfide compound has a good balance between the refractive index and the Abbe number (Patent Documents 1 to 3).
  • compositions with various compounds have been proposed to improve physical properties.
  • Patent Documents 4 to 10 In the case of plastic lenses produced from episulfide compounds, the lenses are chipped at the time of demolding due to poor releasability, or are separated from the mold during polymerization due to uneven reaction, and the required surface accuracy cannot be obtained. In some cases, the required characteristics of spectacle lenses for which design is important are not sufficiently achieved. In addition, a composition containing an episulfide compound is deteriorated in transparency and striae when polymerized and cured, and thus these improvements have also been demanded.
  • an optical material that can improve at least one of good releasability, anti-peeling property, transparency, and low-level striae upon polymerization effect.
  • a positive lens having a high altitude has a mold release defect at the time of demolding, and a negative lens having a high altitude does not have the required surface accuracy because it is peeled off from the mold. It is an object of the present invention to provide an episulfide compound capable of obtaining an optical material excellent in quality such as high transparency and a low level of striae, and a composition for an optical material, while suppressing a decrease in a non-defective rate due to a defect.
  • the present inventors have conducted intensive studies in view of such circumstances, and as a result, have solved the present problem with a specific episulfide compound and a composition for an optical material containing the same, and have reached the present invention.
  • the present invention is as follows.
  • An episulfide compound represented by the following formula (1) (However, X 1 and X 2 represent O or S, X 1 and X 2 are O, or X 1 is O and X 2 is S. )
  • An episulfide compound represented by the following formula (1) and an episulfide compound represented by the following formula (2) A composition for an optical material, wherein the content of the episulfide compound represented by the formula (1) is 0.001 to 5.0% by mass.
  • X 1 and X 2 represent O or S
  • the composition for an optical material according to [2], wherein the content of the episulfide compound represented by the formula (2) is 40 to 99.999% by mass.
  • the episulfide compound represented by the formula (1) contained in the composition for an optical material the episulfide compound (B1) in which X 1 and X 2 are O in the formula (1) and the episulfide compound (B1)
  • a polymerization catalyst is added to the composition for an optical material according to any one of [2] to [7], and the polymerization catalyst is added in an amount of 0.0001% by mass to 10% by mass based on the total amount of the composition for an optical material.
  • a method for producing an optical material comprising: [9] An optical material obtained by the production method according to [8]. [10] An optical lens made of the optical material according to [9].
  • a method for producing the composition for an optical material according to [6] An epoxy compound represented by the following formula (3) is reacted with thiourea, and an episulfide compound represented by the formula (2) is added as necessary.
  • a method comprising the steps of: obtaining a mixture with an episulfide compound represented by (2); and mixing 1,2,3,5,6-pentathiepane with polythiol.
  • a method for producing the composition for an optical material according to [7] An epoxy compound represented by the following formula (3) is reacted with thiourea, and an episulfide compound represented by the formula (2) is added as necessary.
  • [6a] The composition for an optical material according to any one of [2a] to [5a], further comprising a polythiol.
  • [7a] The composition for an optical material according to any one of [4a] to [6a], further containing sulfur.
  • a polymerization catalyst is added to the composition for an optical material according to any of [2a] to [7a] in an amount of 0.0001% by mass to 10% by mass based on the total amount of the composition for an optical material, and polymerized and cured. Manufacturing method of optical material.
  • [9a] An optical material obtained by the production method according to [8a].
  • [10a] An optical lens made of the optical material according to [9a].
  • a method for producing a composition for an optical material comprising: a step of obtaining a mixture of a compound and a pyrsulfide compound represented by the formula (2); and a step of mixing 1,2,3,5,6-pentathiepane.
  • a method for producing a composition for an optical material comprising: a step of obtaining a mixture of a compound and a pyrsulfide compound represented by the formula (2); and a step of mixing 1,2,3,5,6-pentathiepane and polythiol.
  • a method for producing a composition for an optical material comprising: a step of obtaining a mixture of a compound and a pyrsulfide compound represented by the formula (2); and a step of mixing 1,2,3,5,6-pentathiepane, polythiol and sulfur. .
  • an optical material capable of improving at least one of good releasability, anti-peeling property, transparency and low-level striae upon polymerization effect.
  • a non-defective product rate is reduced due to a mold release defect in which a lens is chipped at the time of demolding in a positive lens having a high altitude or a peeling defect in which a required surface accuracy is not obtained due to peeling off from a mold in a negative lens having a high altitude. It has become possible to provide an optical material composition that can provide an optical material having excellent quality such as transparency and striae while suppressing it.
  • One embodiment of the present invention relates to an episulfide compound represented by the following formula (1) (hereinafter, also simply referred to as “episulfide compound (1)”).
  • Another embodiment of the present invention includes an episulfide compound represented by the following formula (1) and an episulfide compound represented by the following formula (2) (hereinafter, also simply referred to as “episulfide compound (2)”).
  • Optical material composition and, if necessary, optical compound containing a compound represented by the following formula (2) and a polymerizable compound or the like for example, a compound (c), a compound (d), or sulfur described below). Composition.
  • X 1 and X 2 represent O (oxygen atom) or S (sulfur atom).
  • the episulfide compound (1) is a mixture of compounds of X 1 2X 2 OO, X 1 OO and X 2 SS, and X 1 XX 2 SS, the ratio of which is arbitrary. Absent.
  • the episulfide compound (1) includes an episulfide compound (B1) and an episulfide compound (B2). In one embodiment, the episulfide compound (1) includes an episulfide compound (B1), an episulfide compound (B2), and an episulfide compound (B3).
  • the episulfide compound (1) is a mixture of the episulfide compound (B1), the episulfide compound (B2), and / or the episulfide compound (B3), the ratio is not particularly limited.
  • the episulfide compound (1) comprises from 1 to 99% by weight (preferably from 5 to 95% by weight, more preferably from 10 to 99% by weight) relative to the total weight of the episulfide compound (100% by weight).
  • Episulfide compound (B1) 1 to 99% by mass (preferably 5 to 95% by mass, more preferably 10 to 90% by mass) of episulfide compound (B2), and 0 to 95% by mass (preferably 5 to 95% by mass) , More preferably 10 to 90% by mass) of the episulfide compound (B3).
  • the proportion of epoxy rings (the ratio of the number of epoxy rings to the total number of epoxy rings and epithio rings) contained in the episulfide compound (1) is preferably 50% or more, more preferably 51% or more, and 52% or more. % Or more is more preferable.
  • One embodiment of the present invention is a composition for an optical material including an episulfide compound represented by the formula (1) and an episulfide compound represented by the formula (2).
  • the ratio (content) of the compound (episulfide compound (1)) represented by 1) is 0.001 to 5.0% by mass relative to the total amount (100% by mass) of the composition for optical materials. Is more preferable, more preferably 0.005 to 3.0% by mass, and particularly preferably 0.01 to 1.0% by mass.
  • the amount of the compound represented by the formula (1) is less than 0.001% by mass, a sufficient effect (high transparency and reduction of striae) may not be obtained. May worsen.
  • the ratio (content) of the compound represented by the formula (2) (episulfide compound (2)) in the composition for an optical material of one embodiment of the present invention is determined by the total amount of the composition for an optical material (100). % By mass, more preferably 40 to 99.999% by mass, more preferably 50 to 99.995% by mass, and particularly preferably 60 to 99.99% by mass.
  • the content is 40% by mass or more, excellent optical characteristics of the episulfide compound tend to be obtained. It is not clear why the above-mentioned excellent effects (eg, transparency, low level striae, anti-peeling property, mold release property) can be obtained by mixing the episulfide compound (1) with the episulfide compound (2). However, it is speculated that this is to moderate the progress of the polymerization reaction.
  • the episulfide compound (1) represented by the formula (1) contained in the composition for an optical material the episulfide compound (B1) in which X 1 and X 2 in the formula (1) are O
  • the total proportion of the episulfide compound (B2) in which X 1 is O and X 2 is S is 50% by mass or more (more preferably 60% by mass or more, further preferably 70% by mass or more). %).
  • the ratio of the episulfide compound (B1) in which X 1 and X 2 are O in the formula (1) is 10% by mass or more (more preferably 25% by mass or more, further preferably 40% by mass or more).
  • the compounds represented by the formulas (1) and (2) can be obtained by reacting an epoxy compound represented by the following formula (3) with thiourea.
  • the epoxy compound represented by the formula (3) is reacted with thiourea to obtain the compound represented by the formula (1), the interruption of the reaction in the middle is efficiently represented by the formula (1).
  • This is a technique for obtaining a mixture of a compound represented by the formula (2) and a compound represented by the formula (2).
  • the epoxy compound represented by the above formula (3) is reacted with thiourea, and the episulfide compound represented by the formula (2) is converted as necessary. Adding to obtain a mixture of the episulfide compound represented by the formula (1) and the episulfide compound represented by the formula (2).
  • the epoxy compound represented by the formula (3) is reacted with thiourea to obtain an episulfide compound represented by the formula (1).
  • the epoxy compound represented by the formula (3) is reacted with thiourea to obtain an episulfide compound represented by the formula (1).
  • the episulfide compound represented by the formula (2) may be a compound synthesized by completely reacting the compound of the formula (3) with thiourea.
  • the thiourea is a mole number corresponding to the epoxy of the epoxy compound represented by the formula (3). That is, a stoichiometric amount is used, but if the reaction rate and purity are emphasized, a stoichiometric amount to 2.5 times the molar amount of the stoichiometric amount is used.
  • the molar ratio is preferably 1.3 times the theoretical amount to 2.4 times the theoretical amount, and more preferably 1.5 times the theoretical amount to 2.3 times the theoretical amount.
  • polar organic solvent in which thiourea can be dissolved examples include alcohols such as methanol and ethanol, ethers such as diethyl ether, tetrahydrofuran and dioxane, and hydroxyethers such as methylcellosolve, ethylcellosolve and butylcellosolve. , Preferably alcohols, and most preferably methanol.
  • Non-polar organic solvents in which the epoxy compound represented by the formula (3) can be dissolved include aliphatic hydrocarbons such as pentane, hexane and heptane, aromatic hydrocarbons such as benzene and toluene, dichloromethane, chloroform and chlorobenzene.
  • the reaction is carried out at a temperature of 10 to 30 ° C.
  • the temperature is lower than 10 ° C.
  • the reaction rate is decreased, and in addition, the thiourea is insufficiently dissolved and the reaction does not proceed sufficiently.
  • the temperature is higher than 30 ° C., the production of the polymer becomes remarkable.
  • the acid or acid anhydride used include nitric acid, hydrochloric acid, perchloric acid, hypochlorous acid, chlorine dioxide, hydrofluoric acid, sulfuric acid, fuming sulfuric acid, sulfuryl chloride, boric acid, arsenic acid, arsenous acid, Pyroarsenic acid, phosphoric acid, phosphorous acid, hypophosphorous acid, phosphorus oxychloride, phosphorus oxybromide, phosphorus sulfide, phosphorus trichloride, phosphorus tribromide, phosphorus pentachloride, hydrocyanic acid, chromic acid, nitric anhydride, sulfuric anhydride, Inorganic acidic compounds such as boron oxide, arsenic pentoxide, phosphorus pentoxide, chromic anhydride, silica gel, silica alumina, aluminum chloride, zinc chloride, formic acid, acetic acid, peracetic acid, thioacetic acid,
  • formic acid acetic acid, peracetic acid, thioacetic acid, oxalic acid, tartaric acid, propionic acid, butyric acid, succinic acid, valeric acid, caproic acid, caprylic acid, naphthenic acid, methyl mercaptopropionate, malonic acid, glutaric acid, adipine Acid, cyclohexanecarboxylic acid, thiodipropionic acid, dithiodipropionic acid acetic acid, maleic acid, benzoic acid, phenylacetic acid, o-toluic acid, m-toluic acid, p-toluic acid, salicylic acid, 2-methoxybenzoic acid, 3 -Methoxybenzoic acid, benzoylbenzoic acid, phthalic acid, isophthalic acid, terephthalic acid, salicylic acid, benzylic acid, ⁇ -naphthalenecarboxylic acid, ⁇ -
  • the amount of the acid or acid anhydride to be added is usually in the range of 0.001% by mass to 10% by mass, preferably 0.01% by mass to 5% by mass, based on the total amount of the reaction solution.
  • the addition amount is less than 0.001% by mass, the production of the polymer becomes remarkable and the reaction yield decreases, and when it exceeds 10% by mass, the yield may decrease remarkably.
  • ammonium salts include ammonium chloride, ammonium bromide, ammonium iodide, ammonium formate, ammonium acetate, ammonium propionate, ammonium benzoate, ammonium sulfate, ammonium nitrate, ammonium carbonate, ammonium phosphate, and ammonium hydroxide. Is mentioned. More preferred are ammonium nitrate, ammonium sulfate and ammonium chloride, and most preferred is ammonium nitrate.
  • reaction is stopped at the desired compound (B1), (B2), and (B3) ratio.
  • the compound of formula (1) is present in an amount of 0.05 to 20% by weight, more preferably 0.1 to 15% by weight, particularly preferably 0.5 to 10% by weight, most preferably The reaction is stopped at 0.5 to 4% by mass.
  • the compound (B1), compound (B2) and compound (B3) thus obtained can be isolated by column purification of the compound represented by the formula (1).
  • the reaction is stopped when the epoxy ring is completely converted into an epithio ring by monitoring with NMR, IR, liquid chromatography, or gas chromatography.
  • a composition for an optical material By mixing the above, a composition for an optical material can be obtained.
  • the composition for an optical material of the present invention may contain 1,2,3,5,6-pentathiepane (c) as necessary.
  • 1,2,3,5,6-pentathiepane (c) is a compound represented by the following formula (c) and improves the refractive index of an optical material (resin) obtained from the composition for an optical material of the present invention.
  • the method for obtaining 1,2,3,5,6-pentathiepane (c) is not particularly limited.
  • a commercially available product may be used, and may be collected and extracted from natural products such as crude oil and animals and plants, or may be synthesized by a known method. As an example of the synthesis method, N.I.
  • the proportion is preferably 5 to 70% by mass based on the total amount of the composition for optical materials. Preferably it is 5 to 50% by mass. By being in this range, both improvement in the refractive index and transparency of the optical material can be achieved.
  • the composition for an optical material may contain a polythiol (d) as necessary.
  • Polythiol (d) is a thiol compound having two or more mercapto groups per molecule.
  • the polythiol (d) has an effect of improving the color tone of the resin obtained from the composition for an optical material of the present invention when heated.
  • the polythiol used in the present invention is not particularly limited.
  • the proportion of the polythiol (d) in the composition for optical materials is preferably 0 to 25% by mass (eg, 0.1 to 25% by mass), more preferably 0 to 20% by mass, based on the total amount of the composition for optical materials.
  • the composition for optical materials may contain sulfur as needed.
  • Sulfur has an effect of improving the refractive index of an optical material (resin) obtained from the composition for an optical material of the present invention.
  • the shape of sulfur used in the present invention may be any shape. Specifically, examples of the sulfur include fine powder sulfur, colloidal sulfur, precipitated sulfur, crystalline sulfur, sublimation sulfur, and the like. From the viewpoint of dissolution rate, fine powder sulfur is preferable.
  • the particle size (diameter) of sulfur used in the present invention is preferably smaller than 10 mesh. If the particle size of sulfur is larger than 10 mesh, it is difficult to completely dissolve the sulfur. More preferably, the particle size of the sulfur is less than 30 mesh, most preferably less than 60 mesh.
  • the purity of the sulfur used in the present invention is preferably 98% or more, more preferably 99.0% or more, further preferably 99.5% or more, and most preferably 99.9% or more.
  • the purity of sulfur is 98% or more, the color tone of the obtained optical material is further improved as compared with the case where the purity of sulfur is less than 98%.
  • a commercially available product can be easily obtained, and can be suitably used.
  • the proportion of sulfur in the composition for an optical material is usually 0 to 40% by mass (for example, 1 to 40% by mass), preferably 0 to 30% by mass (for example, 5 to 40% by mass) based on the total amount of the composition for an optical material.
  • the content is 30% by mass, 10 to 30% by mass), more preferably 0 to 25% by mass (eg, 5 to 25% by mass), and particularly preferably 0 to 20% by mass (eg, 5 to 20% by mass).
  • the composition for an optical material of the present invention is polymerized and cured to obtain an optical material
  • a polymerization catalyst As the polymerization catalyst, amines, phosphines, and onium salts are used.
  • onium salts particularly quaternary ammonium salts, quaternary phosphonium salts, tertiary sulfonium salts, and secondary iodonium salts are preferable, and especially for optical materials. Quaternary ammonium salts and quaternary phosphonium salts having good compatibility with the composition are more preferred, and quaternary phosphonium salts are even more preferred.
  • More preferred polymerization catalysts include quaternary ammonium salts such as tetra-n-butylammonium bromide, triethylbenzylammonium chloride, cetyldimethylbenzylammonium chloride, 1-n-dodecylpyridinium chloride, tetra-n-butylphosphonium bromide, And quaternary phosphonium salts such as phenylphosphonium bromide.
  • more preferred polymerization catalysts are tetra-n-butylammonium bromide, triethylbenzylammonium chloride and tetra-n-butylphosphonium bromide.
  • the amount of the polymerization catalyst to be added cannot be unconditionally determined because it varies depending on the components of the composition, the mixing ratio, and the polymerization curing method. However, the amount is usually 0.1% based on the total amount (100% by mass) of the composition for optical materials. 0001% to 10% by weight, preferably 0.001% to 5% by weight, more preferably 0.01% to 1% by weight, most preferably 0.01% to 0.5% by weight It is. If the amount of the polymerization catalyst is more than 10% by mass, the polymerization may occur rapidly. On the other hand, if the amount of the polymerization catalyst is less than 0.0001% by mass, the composition for an optical material may not be sufficiently cured and may have poor heat resistance.
  • an additive such as an ultraviolet absorber, a bluing agent, or a pigment is added to the composition for an optical material to improve the practicality of the obtained optical material.
  • an additive such as an ultraviolet absorber, a bluing agent, or a pigment is added to the composition for an optical material to improve the practicality of the obtained optical material.
  • Preferred examples of the ultraviolet absorber are benzotriazole compounds, and particularly preferred compounds are 2- (2-hydroxy-5-methylphenyl) -2H-benzotriazole and 5-chloro-2- (3,5-di -Tert-butyl-2-hydroxyphenyl) -2H-benzotriazole, 2- (2-hydroxy-4-octylphenyl) -2H-benzotriazole, 2- (2-hydroxy-4-methoxyphenyl) -2H-benzo Triazole, 2- (2-hydroxy-4-ethoxyphenyl) -2H-benzotriazole, 2- (2-hydroxy-4-butoxyphenyl) -2H-benzotriazole, 2- (2-hydroxy-4-octyloxyphenyl ) -2H-benzotriazole, 2- (2-hydroxy-5-t-octylphenyi) ) Is -2H- benzotriazole.
  • the addition amount of these antioxidants and ultraviolet absorbers is usually 0.01 to 5% by mass with
  • a polymerization regulator When polymerizing and curing the composition for optical materials, a polymerization regulator can be added as needed for the purpose of extending the pot life and dispersing the heat generated by polymerization.
  • the polymerization regulator include halides of Groups 13 to 16 in the long-term periodic table. Of these, preferred are halides of silicon, germanium, tin and antimony, and more preferred are chlorides of germanium, tin and antimony having an alkyl group.
  • More preferred compounds are dibutyltin dichloride, butyltin trichloride, dioctyltin dichloride, octyltin trichloride, dibutyldichlorogermanium, butyltrichlorogermanium, diphenyldichlorogermanium, phenyltrichlorogermanium, triphenylantimony dichloride, and the most preferred compound is dibutyltin Dichloride.
  • the polymerization modifiers may be used alone or as a mixture of two or more.
  • the amount of the polymerization modifier to be added is 0.0001 to 5.0% by mass, preferably 0.0005 to 3.0% by mass, based on the total amount (100% by mass) of the composition for optical materials. More preferably, the content is 0.001 to 2.0% by mass.
  • the addition amount of the polymerization modifier is less than 0.0001% by mass, a sufficient pot life cannot be secured in the obtained optical material, and when the addition amount of the polymerization modifier is more than 2.0% by mass, In some cases, the material composition is not sufficiently cured, and the heat resistance of the obtained optical material is reduced.
  • the composition for optical material thus obtained is cast into a mold such as a mold and polymerized to obtain an optical material.
  • a filter having a pore size of about 0.1 to 5 ⁇ m from the viewpoint of improving the quality of the optical material of the present invention.
  • the polymerization of the composition for an optical material of the present invention is usually carried out as follows. That is, the curing time is usually 1 to 100 hours, and the curing temperature is usually -10 ° C to 140 ° C.
  • the polymerization is carried out by a step of holding at a predetermined polymerization temperature for a predetermined time, a step of raising the temperature of 0.1 ° C.
  • the obtained optical material may be subjected to a surface treatment such as dyeing, hard coating, impact resistance coating, antireflection, or imparting antifogging property, if necessary.
  • the optical material of the present invention can be suitably used as an optical lens.
  • Example 1 To 20.1 g (0.047 mol) of tetrakis ( ⁇ -epoxypropylthiomethyl) methane, 100 mL of toluene, 100 mL of methanol, 1.24 g (0.012 mol) of acetic anhydride, and 30.5 g (0.40 mol) of thiourea were added. At 20 ° C. for 6 hours. Thereafter, 400 mL of toluene and 400 mL of 5% sulfuric acid were added, the toluene layer was washed with water three times, and the solvent was distilled off to obtain 16.8 g of a crude product of tetrakis ( ⁇ -epithiopropylthiomethyl) methane.
  • compound (1) (hereinafter, referred to as compound b).
  • compound (1) (hereinafter, referred to as compound b).
  • Compound (1) used in the following experiments was synthesized by this method.
  • Example 1 Tetrakis ( ⁇ -epithiopropylthiomethyl) methane (hereinafter “compound a”), which is an episulfide compound represented by the formula (2), and a compound represented by the formula (1) obtained in Example 1 ( Hereinafter, “Compound b”) was mixed to prepare a composition in which the ratio of Compound a and Compound b was as shown in Table 1.
  • compound a Tetrakis ( ⁇ -epithiopropylthiomethyl) methane
  • Compound b Tetrakis ( ⁇ -epithiopropylthiomethyl) methane
  • Comparative Example 1 A molded plate was obtained in the same manner as in Example 2, except that Compound a was used instead of the composition in which Compound a and Compound b were mixed. Table 1 shows the evaluation results.
  • Examples 8 to 13 and Comparative Example 2 Tetrakis ( ⁇ -epithiopropylthiomethyl) methane (hereinafter “compound a”), which is an episulfide compound represented by the formula (2), and a compound represented by the formula (1) obtained in Example 1 ( Hereinafter, “Compound b”) was mixed to prepare a composition in which the ratio of Compound a and Compound b was as shown in Table 2.
  • compositions of Examples containing the episulfide compound (Compound b) represented by Formula (1) and the episulfide compound (Compound a) represented by Formula (2) are as follows: It is confirmed that poor release and poor peeling during polymerization curing are suppressed, and an optical material having high transparency and a low level of striae quality is obtained.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

重合効果した際の良好な離形性、剥がれ防止性、透明性、低レベルの脈理の少なくとも一つを向上し得る光学材料が得られる光学材料用組成物を提供する。 下記式(1)で表される化合物、ならびに式(1)で表される化合物および下記式(2)で表される化合物を含む光学材料用組成物である。 (ただし、X、XはOまたはSを示し、 XおよびXがOであるか、または、XがOであり、XがSである。)

Description

エピスルフィド化合物および光学材料用組成物
 本発明はエピスルフィド化合物に関し、プラスチックレンズ、プリズム、光ファイバー、情報記録基盤、フィルター等の光学材料、中でもプラスチックレンズに好適に使用される。
 プラスチックレンズは軽量かつ靭性に富み、染色も容易である。プラスチックレンズに特に要求される性能は、低比重、高透明性および低黄色度、光学性能として高屈折率および高アッベ数、高耐熱性、高強度などである。高屈折率はレンズの薄肉化を可能とし、高アッベ数はレンズの色収差を低減する。
 近年、高屈折率と高アッベ数を目的として、硫黄原子を含有する有機化合物が数多く報告されている。中でも硫黄原子を含有するポリエピスルフィド化合物は屈折率とアッベ数のバランスが良いことが知られている(特許文献1~3)。また、ポリエピスルフィド化合物は様々な化合物と反応可能であることから、物性向上のため各種化合物との組成物が提案されている。(特許文献4~10)。
 しかしながら、エピスルフィド化合物から生産されるプラスチックレンズにおいては、離型性が悪いために脱型時にレンズが欠けたり、反応の不均一化により、重合中にモールドから剥がれて必要な面精度が得られないという場合もあり、意匠性が重視される眼鏡レンズの要求特性に十分には達していない場合があった。また、エピスルフィド化合物を含む組成物は、重合硬化した際に透明性、脈理等が悪化することから、これらの改善も求められていた。
特開平09-110979号公報 特開平09-071580号公報 特開平09-255781号公報 特開平10-298287号公報 特開2001-002783号公報 特開2001-131257号公報 特開2002-122701号公報 国際公開WO2014/38654号公報 国際公開WO2015/98718号公報 国際公開WO2017/098798号公報
 このような状況下、重合効果した際の良好な離形性、剥がれ防止性、透明性、低レベルの脈理の少なくとも一つを向上し得る光学材料が求められている。
 本発明の一つの態様においては、重合硬化した際、高度数のプラスレンズにおいて脱型時にレンズが欠ける離型不良や、高度数のマイナスレンズにおいてモールドから剥がれて必要な面精度が得られないハガレ不良による良品率低下を抑制しつつ、高い透明性、低レベルの脈理等の品質に優れた光学材料が得られるエピスルフィド化合物、および、光学材料用組成物を提供することを目的とする。
 本発明者らは、このような状況に鑑み鋭意研究を重ねた結果、特定のエピスルフィド化合物、ならびにこれを含む光学材料用組成物により本課題を解決し、本発明に至った。
 例えば、本発明は以下の通りである。
[1] 下記式(1)で表されるエピスルフィド化合物。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
(ただし、X、XはOまたはSを示し、
およびXがOであるか、または、XがOであり、XがSである。)
[2] 下記式(1)で表されるエピスルフィド化合物と下記式(2)で表されるエピスルフィド化合物とを含み、
 前記式(1)で表されるエピスルフィド化合物の含有量が0.001~5.0質量%である、光学材料用組成物。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
(ただし、X、XはOまたはSを示す)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
[3] 式(2)で表されるエピスルフィド化合物の含有量が40~99.999質量%である、[2]に記載の光学材料用組成物。
[4] 前記光学材料用組成物に含まれる前記式(1)で表されるエピスルフィド化合物中、前記式(1)においてXおよびXがOであるエピスルフィド化合物(B1)および前記式(1)においてXがOであり、XがSであるエピスルフィド化合物(B2)の合計の割合が、50質量%以上である、[2]または[3]に記載の光学材料用組成物。
[5] さらに1,2,3,5,6-ペンタチエパンを含む、[2]から[4]のいずれかに記載の光学材料用組成物。
[6] さらにポリチオールを含む、[2]から[5]のいずれかに記載の光学材料用組成物。
[7] さらに硫黄を含む、[2]から[6]のいずれかに記載の光学材料用組成物。
[8] [2]から[7]のいずれかに記載の光学材料用組成物に、重合触媒を光学材料用組成物の総量に対して0.0001質量%~10質量%添加し、重合硬化することを含む、光学材料の製造方法。
[9] [8]に記載の製造方法で得られる、光学材料。
[10] [9]に記載の光学材料からなる光学レンズ。
[11] [2]に記載の光学材料用組成物を製造する方法であって、
 下記式(3)で表されるエポキシ化合物とチオ尿素とを反応させ、必要に応じて式(2)で表されるエピスルフィド化合物を添加して、式(1)で表されるエピスルフィド化合物と式(2)で表されるエピスルフィド化合物との混合物を得る工程を含む、方法。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
[12] [5]に記載の光学材料用組成物を製造する方法であって、
 下記式(3)で表されるエポキシ化合物とチオ尿素とを反応させ、必要に応じて式(2)で表されるエピスルフィド化合物を添加して、式(1)で表されるエピスルフィド化合物と式(2)で表されるエピスルフィド化合物の混合物を得る工程と、前記混合物と1,2,3,5,6-ペンタチエパンを混合する工程と、を含む、方法。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
[13] [6]に記載の光学材料用組成物を製造する方法であって、
 下記式(3)で表されるエポキシ化合物とチオ尿素とを反応させ、必要に応じて式(2)で表されるエピスルフィド化合物を添加して、式(1)で表されるエピスルフィド化合物と式(2)で表されるエピスルフィド化合物との混合物を得る工程と、前記混合物と1,2,3,5,6-ペンタチエパンとポリチオールを混合する工程と、を含む、方法。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
[14] [7]に記載の光学材料用組成物を製造する方法であって、
 下記式(3)で表されるエポキシ化合物とチオ尿素とを反応させ、必要に応じて式(2)で表されるエピスルフィド化合物を添加して、式(1)で表されるエピスルフィド化合物と式(2)で表されるエピスルフィド化合物との混合物を得る工程と、前記混合物、1,2,3,5,6-ペンタチエパン、ポリチオールおよび硫黄を混合する工程と、を含む方法。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
 本発明の別の態様は以下の通りである。
 [1a]下記式(1)で表されるエピスルフィド化合物。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
(ただし、X、XはOまたはSを示す。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
 [2a] [1a]に記載の式(1)で表されるエピスルフィド化合物と下記式(2)で表されるエピスルフィド化合物とを含む光学材料用組成物。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
[3a] [1a]に記載の式(1)で表されるエピスルフィド化合物の含有量が0.001~5.0質量%である[2a]に記載の光学材料用組成物。
[4a] 式(2)で表される化合物の含有量が40~99.999質量%である、[2a]または[3a]に記載の光学材料用組成物。
[5a] さらに1,2,3,5,6-ペンタチエパンを含む[2a]から[4a]いずれかに記載の光学材料用組成物。
[6a] さらにポリチオールを含む[2a]から[5a]いずれかに記載の光学材料用組成物。
[7a] さらに硫黄を含む[4a]から[6a]いずれかに記載の光学材料用組成物。
[8a] [2a]から[7a]いずれかに記載の光学材料用組成物に、重合触媒を光学材料用組成物の総量に対して0.0001質量%~10質量%添加し、重合硬化する光学材料の製造方法。
[9a] [8a]に記載の製造方法で得られる光学材料。
[10a] [9a]に記載の光学材料からなる光学レンズ。
[11a] [2a]に記載の光学材料用組成物を製造する方法であって、下記式(3)で表されるエポキシ化合物とチオ尿素とを反応させて式(1)で表されるピスルフィド化合物と式(2)で表されるエピスルフィド化合物の混合物を得る工程を有する光学材料用組成物の製造方法。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
[12a] [5a]に記載の光学材料用組成物を製造する方法であって、下記式(3)で表されるエポキシ化合物とチオ尿素とを反応させて式(1)で表されるピスルフィド化合物と式(2)で表されるピスルフィド化合物の混合物を得る工程と、1,2,3,5,6-ペンタチエパンを混合する工程と、を有する光学材料用組成物の製造方法。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
[13a] [6a]に記載の光学材料用組成物を製造する方法であって、下記式(3)で表されるエポキシ化合物とチオ尿素とを反応させて式(1)で表されるピスルフィド化合物と式(2)で表されるピスルフィド化合物の混合物を得る工程と、1,2,3,5,6-ペンタチエパンとポリチオールを混合する工程と、を有する光学材料用組成物の製造方法。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020
[14a] [7a]に記載の光学材料用組成物を製造する方法であって、下記式(3)で表されるエポキシ化合物とチオ尿素とを反応させて式(1)で表されるピスルフィド化合物と式(2)で表されるピスルフィド化合物の混合物を得る工程と、1,2,3,5,6-ペンタチエパン、ポリチオールおよび硫黄を混合する工程と、を有する光学材料用組成物の製造方法。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021
 本発明により、重合効果した際の良好な離形性、剥がれ防止性、透明性、低レベルの脈理の少なくとも一つを向上し得る光学材料が提供され得る。
 本発明の一形態によれば、高度数のプラスレンズにおいて脱型時にレンズが欠ける離型不良や高度数のマイナスレンズにおいてモールドから剥がれて必要な面精度が得られないハガレ不良による良品率低下を抑制しつつ、透明性および脈理等の品質に優れた光学材料が得られる光学材料組成物が可能となった。
 以下、本発明について実施形態及び例示物等を示して詳細に説明するが、本発明は以下に示す実施形態及び例示物等に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において任意に変更して実施できる。なお、本明細書に記載した全ての文献及び刊行物は、その目的にかかわらず参照によりその全体を本明細書に組み込むものとする。
 本発明の一形態は、下記式(1)で表されるエピスルフィド化合物(以下単に「エピスルフィド化合物(1)」ともいう)に関する。
 また、本発明の他の一形態は、下記式(1)で表されるエピスルフィド化合物と下記式(2)で表されるエピスルフィド化合物(以下単に「エピスルフィド化合物(2)」ともいう)とを含む光学材料用組成物、及びさらに必要に応じて下記式(2)で表される化合物と重合可能な化合物等(例えば後述する(c)化合物、(d)化合物、硫黄等)を含む光学材料用組成物に関する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000022
式(1)中、X、XはO(酸素原子)またはS(硫黄原子)を示す。
 特定の実施形態では、エピスルフィド化合物(1)は、式(1)において、XおよびXがOである(すなわち、X=X=Oである)か、または、XがOであり、XがSである(すなわち、X=OかつX=Sである)。
 一実施形態では、式(1)において、XおよびXがOである(すなわち、X=X=Oである)。
 エポキシ環を含有することで、急速な重合反応の進行が抑制されることにより、透明性に優れ、脈理が低減された重合体が得られる傾向にある。
 一実施形態においてエピスルフィド化合物(1)は、X=X=O、X=OかつX=S、およびX=X=Sの化合物の混合物であり、その割合は任意でもかまわない。
 一実施形態では、エピスルフィド化合物(1)は、式(1)においてX=X=Oである化合物(以下「エピスルフィド化合物(B1)」ともいう)および式(1)においてX=OかつX=Sである化合物(以下「エピスルフィド化合物(B2)」ともいう)の少なくとも一つ、ならびに必要に応じて式(1)においてX=X=Sである化合物(以下「エピスルフィド化合物(B3)」ともいう)を含む。一実施形態では、エピスルフィド化合物(1)は、エピスルフィド化合物(B1)およびエピスルフィド化合物(B2)を含む。一実施形態では、エピスルフィド化合物(1)は、エピスルフィド化合物(B1)、エピスルフィド化合物(B2)、およびエピスルフィド化合物(B3)を含む。
 エピスルフィド化合物(1)が、エピスルフィド化合物(B1)、エピスルフィド化合物(B2)、および/またはエピスルフィド化合物(B3)の混合物である場合、その割合は特に限定されない。一実施形態において、エピスルフィド化合物(1)は、エピスルフィド化合物の全質量(100質量%)に対して、1~99質量%(好ましくは5~95質量%、より好ましくは10~99質量%)のエピスルフィド化合物(B1)、1~99質量%(好ましくは5~95質量%、より好ましくは10~90質量%)のエピスルフィド化合物(B2)、および0~95質量%(好ましくは5~95質量%、より好ましくは10~90質量%)のエピスルフィド化合物(B3)を含む。
 また、エピスルフィド化合物(1)中に含まれる、エポキシ環の割合(エポキシ環とエピチオ環との合計個数に対するエポキシ環の個数の割合)は、50%以上が好ましく、51%以上がより好ましく、52%以上がさらに好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000023
 本発明の一実施形態は、式(1)で表されるエピスルフィド化合物と式(2)で表されるエピスルフィド化合物とを含む光学材料用組成物であり、光学材料用組成物中の前記式(1)で表される化合物(エピスルフィド化合物(1))の割合(含有量)は、光学材料用組成物の総量(100質量%)に対して、0.001~5.0質量%であることが好ましく、より好ましくは0.005~3.0質量%、特に好ましくは0.01~1.0質量%である。式(1)で表される化合物が0.001質量%を下回ると十分な効果(高透明性や脈理低減)が得られない場合があり、5.0質量%を超えると離型性が悪化する場合がある。また、本発明の一実施形態の光学材料用組成物中の前記式(2)で表される化合物(エピスルフィド化合物(2))の割合(含有量)は、光学材料用組成物の総量(100質量%)に対して、40~99.999質量%であることが好ましく、より好ましくは50~99.995質量%であり、特に好ましくは60~99.99質量%である。40質量%以上であれば、エピスルフィド化合物の優れた光学特性が得られる傾向にある。
 エピスルフィド化合物(1)をエピスルフィド化合物(2)と混合することにより上記のような優れた効果(例えば透明性、低レベルの脈理、剥離防止性、離型性)が得られる理由は定かではないが、重合反応の進行を穏やかにするためであると推測している。
 好ましい一実施形態において、前記光学材料用組成物に含まれる前記式(1)で表されるエピスルフィド化合物(1)中、前記式(1)においてXおよびXがOであるエピスルフィド化合物(B1)および前記式(1)においてXがOであり、XがSであるエピスルフィド化合物(B2)の合計の割合が、50質量%以上(より好ましくは60質量%以上、さらに好ましくは70質量%以上)である。一実施形態において、前記光学材料用組成物に含まれる前記式(1)で表されるエピスルフィド化合物中、前記式(1)においてXおよびXがOであるエピスルフィド化合物(B1)の割合が、10質量%以上(より好ましくは25質量%以上、さらに好ましくは40質量%以上)である。
 以下、上記式(1)で表される化合物及び式(2)で表される化合物の製造方法について説明するが、製造方法は特に限定されない。式(1)及び式(2)で表される化合物は、下記式(3)で表されるエポキシ化合物を、チオ尿素と反応させて得ることが出来る。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000024
 なお、式(3)で表されるエポキシ化合物をチオ尿素と反応させて式(1)で表される化合物を得る際に、反応を途中で中断することは効率良く式(1)で表される化合物と式(2)で表される化合物の混合物を得る手法である。具体的には、チオ尿素が溶解可能な極性有機溶媒と、式(3)で表されるエポキシ化合物が溶解可能な非極性有機溶媒の混合溶媒中、酸もしくは酸無水物、あるいはアンモニウム塩の存在下で反応を行い、反応が完結する前に終了させる。
 すなわち、一実施形態の光学材料用組成物の製造方法は、上記式(3)で表されるエポキシ化合物とチオ尿素とを反応させ、必要に応じて式(2)で表されるエピスルフィド化合物を添加して、式(1)で表されるエピスルフィド化合物と式(2)で表されるエピスルフィド化合物との混合物を得る工程を含む。
 なお、光学材料用組成物を、エポキシ環の含有率が高いエピスルフィド化合物(1)を用いて構成する場合(例えば、上記エピスルフィド化合物(B1)および上記エピスルフィド化合物(B2)を高含有率(例えば、B1とB2の合計が50質量%以上)含む場合)には、通常、上記式(3)で表されるエポキシ化合物とチオ尿素とを反応させて式(1)で表されるエピスルフィド化合物を得た後に、式(2)で表されるエピスルフィド化合物(2)を添加する必要がある。
 すなわち、一実施形態の光学材料用組成物の製造方法は、上記式(3)で表されるエポキシ化合物とチオ尿素とを反応させて式(1)で表されるエピスルフィド化合物を得、式(2)で表されるエピスルフィド化合物を添加して、式(1)で表されるエピスルフィド化合物と式(2)で表されるエピスルフィド化合物との混合物を得る工程を含む。
 式(2)で表されるエピスルフィド化合物は、式(3)の化合物とチオ尿素とを完全に反応させることにより合成したものを用いてもよい。
 前記反応により式(1)で表される化合物、式(2)で表される化合物の化合物を得る方法において、チオ尿素は、式(3)で表されるエポキシ化合物のエポキシに対応するモル数、すなわち理論量を使用するが、反応速度、純度を重視するのであれば理論量~理論量の2.5倍モルを使用する。好ましくは理論量の1.3倍モル~理論量の2.4倍モルであり、より好ましくは理論量の1.5倍モル~理論量の2.3倍モルである。
 チオ尿素が溶解可能な極性有機溶媒は、メタノール、エタノール等のアルコール類、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン等のエーテル類、メチルセルソルブ、エチルセルソルブ、ブチルセルソルブ等のヒドロキシエーテル類が挙げられるが、好ましくはアルコール類であり、最も好ましくはメタノールである。式(3)で表されるエポキシ化合物が溶解可能な非極性有機溶媒は、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン等の脂肪族炭化水素類、ベンゼン、トルエン等の芳香族炭化水素類、ジクロロメタン、クロロホルム、クロロベンゼン等のハロゲン化炭化水素類が挙げられるが、好ましくは芳香族炭化水素であり、最も好ましくはトルエンである。溶媒比は、極性有機溶媒/非極性有機溶媒=0.1~10.0の体積比で使用するが、好ましくは極性有機溶媒/非極性有機溶媒=0.2~5.0の体積比で使用する。体積比が0.1未満の場合はチオ尿素が溶解不十分となり反応が十分に進行せず、10.0を超えるとポリマーの生成が顕著となる場合がある。
 反応温度は、10℃~30℃で実施する。10℃未満の場合、反応速度の低下に加え、チオ尿素が溶解不十分となり反応が十分に進行せず、30℃を超える場合、ポリマーの生成が顕著となる。
 使用する酸もしくは酸無水物の具体例としては、硝酸、塩酸、過塩素酸、次亜塩素酸、二酸化塩素、フッ酸、硫酸、発煙硫酸、塩化スルフリル、ホウ酸、ヒ酸、亜ヒ酸、ピロヒ酸、燐酸、亜リン酸、次亜リン酸、オキシ塩化リン、オキシ臭化リン、硫化リン、三塩化リン、三臭化リン、五塩化リン、青酸、クロム酸、無水硝酸、無水硫酸、酸化ホウ素、五酸化ヒ酸、五酸化燐、無水クロム酸、シリカゲル、シリカアルミナ、塩化アルミニウム、塩化亜鉛等の無機の酸性化合物、蟻酸、酢酸、過酢酸、チオ酢酸、蓚酸、酒石酸、プロピオン酸、酪酸、コハク酸、吉草酸、カプロン酸、カプリル酸、ナフテン酸、メチルメルカプトプロピオネート、マロン酸、グルタル酸、アジピン酸、シクロヘキサンカルボン酸、チオジプロピオン酸、ジチオジプロピオン酸酢酸、マレイン酸、安息香酸、フェニル酢酸、o-トルイル酸、m-トルイル酸、p-トルイル酸、サリチル酸、2-メトキシ安息香酸、3-メトキシ安息香酸、ベンゾイル安息香酸、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、サリチル酸、ベンジル酸、α-ナフタレンカルボン酸、β-ナフタレンカルボン酸、無水酢酸、無水プロピオン酸、無水酪酸、無水コハク酸、無水マレイン酸、無水安息香酸、無水フタル酸、無水ピロメリット酸、無水トリメリット酸、無水トリフルオロ酢酸等の有機カルボン酸類、モノ、ジおよびトリメチルホスフェート、モノ、ジおよびトリエチルホスフェート、モノ、ジおよびトリイソブチルホスフェート、モノ、ジおよびトリブチルホスフェート、モノ、ジおよびトリラウリルホスフェート等のリン酸類およびこれらのホスフェート部分がホスファイトとなった亜リン酸類、ジメチルジチオリン酸に代表されるジアルキルジチオリン酸類等の有機リン化合物、フェノール、カテコール、t-ブチルカテコール、2,6-ジ-t-ブチルクレゾール、2,6-ジ-t-ブチルエチルフェノール、レゾルシン、ハイドロキノン、フロログルシン、ピロガロール、クレゾール、エチルフェノール、ブチルフェノール、ノニルフェノール、ヒドロキシフェニル酢酸、ヒドロキシフェニルプロピオン酸、ヒドロキシフェニル酢酸アミド、ヒドロキシフェニル酢酸メチル、ヒドロキシフェニル酢酸エチル、ヒドロキシフェネチルアルコール、ヒドロキシフェネチルアミン、ヒドロキシベンズアルデヒド、フェニルフェノール、ビスフェノール-A、2,2’-メチレン-ビス(4-メチル-6-t-ブチルフェノール)、ビスフェノール-F、ビスフェノール-S、α-ナフトール、β-ナフトール、アミノフェノール、クロロフェノール、2,4,6-トリクロロフェノール等のフェノール類、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、ブタンスルホン酸、ドデカンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、o-トルエンスルホン酸、m-トルエンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸、エチルベンゼンスルホン酸、ブチルベンゼンスルホン酸、ドデシルベンゼンスルホン酸、p-フェノールスルホン酸、o-クレゾールスルホン酸、メタニル酸、スルファニル酸、4B-酸、ジアミノスチルベンスルホン酸、ビフェニルスルホン酸、α-ナフタレンスルホン酸、β-ナフタレンスルホン酸、ペリ酸、ローレント酸、フェニルJ酸(7-アニリノ-4-ヒドロキシ-2-ナフタレンスルホン酸)等のスルホン酸類、等があげられ、これらのいくつかを併用することも可能である。好ましくは、蟻酸、酢酸、過酢酸、チオ酢酸、蓚酸、酒石酸、プロピオン酸、酪酸、コハク酸、吉草酸、カプロン酸、カプリル酸、ナフテン酸、メチルメルカプトプロピオネート、マロン酸、グルタル酸、アジピン酸、シクロヘキサンカルボン酸、チオジプロピオン酸、ジチオジプロピオン酸酢酸、マレイン酸、安息香酸、フェニル酢酸、o-トルイル酸、m-トルイル酸、p-トルイル酸、サリチル酸、2-メトキシ安息香酸、3-メトキシ安息香酸、ベンゾイル安息香酸、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、サリチル酸、ベンジル酸、α-ナフタレンカルボン酸、β-ナフタレンカルボン酸、無水酢酸、無水プロピオン酸、無水酪酸、無水コハク酸、無水マレイン酸、無水安息香酸、無水フタル酸、無水ピロメリット酸、無水トリメリット酸、無水トリフルオロ酢酸の有機カルボン酸類であり、より好ましくは無水酢酸、無水プロピオン酸、無水酪酸、無水コハク酸、無水マレイン酸、無水安息香酸、無水フタル酸、無水ピロメリット酸、無水トリメリット酸、無水トリフルオロ酢酸の酸無水物であり、最も好ましくは無水酢酸である。酸もしくは酸無水物の添加量は通常反応液総量に対して0.001質量%~10質量%の範囲で用いられるが、好ましくは0.01質量%~5質量%である。添加量が0.001質量%未満ではポリマーの生成が顕著となって反応収率が低下し、10質量%を超えると収率が著しく低下する場合がある。
 また、アンモニウム塩の具体例としては、塩化アンモニウム、臭化アンモニウム、ヨウ化アンモニウム、蟻酸アンモニウム、酢酸アンモニウム、プロピオン酸アンモニウム、安息香酸アンモニウム、硫酸アンモニウム、硝酸アンモニウム、炭酸アンモニウム、リン酸アンモニウム、水酸化アンモニウムなどが挙げられる。より好ましくは硝酸アンモニウム、硫酸アンモニウム、塩化アンモニウムであり、最も好ましくは硝酸アンモニウムである。
 これら反応はNMRやIR、液体クロマトグラフ、もしくはガスクロマトグラフでモニターし、式(1)で表される化合物が残存する状態で反応を停止する。一実施形態において、所望の化合物(B1)、(B2)、および(B3)の割合となった状態で反応を停止する。他の一実施形態において、式(1)で表される化合物が0.05~20質量%、より好ましくは0.1~15質量%、特に好ましくは0.5~10質量%、最も好ましくは0.5~4質量%である状態で反応を停止する。
 こうして得られた式(1)で表される化合物は、カラム精製することで、化合物(B1)、化合物(B2)、化合物(B3)をそれぞれ単離することができる。
 式(2)で表される化合物を得る場合には、NMRやIR、液体クロマトグラフ、もしくはガスクロマトグラフでモニターし、エポキシ環が完全にエピチオ環に転換した状態で反応を停止する。
 上記反応で得られた式(1)で表される化合物またはこれから単離して得られる化合物(B1)、化合物(B2)および/もしくは、化合物(B3)と、式(2)で表される化合物とを混合することにより、光学材料用組成物を得ることが可能である。
[1,2,3,5,6-ペンタチエパン(c)]
 本発明の光学材料用組成物は必要に応じて1,2,3,5,6-ペンタチエパン(c)を含んでもよい。
 1,2,3,5,6-ペンタチエパン(c)は、下記式(c)で表される化合物であり、本発明の光学材料用組成物から得られる光学材料(樹脂)の屈折率を向上させる効果がある。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000025
 1,2,3,5,6-ペンタチエパン(c)の入手方法は特に制限されない。市販品を用いてもよく、原油や動植物等の天然物から採取抽出しても、又公知の方法で合成してもかまわない。
 合成法の一例としては、N. Takeda等,Bull.Chem.Soc.Jpn.,68,2757(1995)、F.Feherら,Angew.Chem.Int.Ed.,7,301(1968)、G.W.Kutneyら,Can.J.Chem,58,1233(1980)等に記載の方法が挙げられる。
 光学材料用組成物において1,2,3,5,6-ペンタチエパン(c)を使用する場合の割合は、光学材料用組成物の総量に対して、好ましくは5~70質量%であり、より好ましくは5~50質量%である。この範囲にあることで、屈折率向上と光学材料の透明性とを両立できる。
[ポリチオール(d)]
 光学材料用組成物は必要に応じてポリチオール(d)を含んでもよい。ポリチオール(d)は、1分子あたりメルカプト基を2つ以上有するチオール化合物である。ポリチオール(d)は本発明の光学材料用組成物から得られる樹脂の加熱時の色調を改善させる効果がある。
 本発明において使用されるポリチオールは特に限定されないが、色調改善効果が高いことから、好ましい具体例として、1,2,6,7-テトラメルカプト-4-チアへプタン、メタンジチオール、(スルファニルメチルジスルファニル)メタンチオール、ビス(2-メルカプトエチル)スルフィド、2,5-ビス(メルカプトメチル)-1,4-ジチアン、1,2-ビス(2-メルカプトエチルチオ)-3-メルカプトプロパン、4,8-ジメルカプトメチル-1,11-ジメルカプト-3,6,9-トリチアウンデカン、4,7-ジメルカプトメチル-1,11-ジメルカプト-3,6,9-トリチアウンデカン、5,7-ジメルカプトメチル-1,11-ジメルカプト-3,6,9-トリチアウンデカン、1,1,3,3-テトラキス(メルカプトメチルチオ)プロパン、テトラメルカプトペンタエリスリトール、1,3-ビス(メルカプトメチル)ベンゼン、1,4-ビス(メルカプトメチル)ベンゼン、及びチイランメタンチオールが挙げられ、特にビス(2-メルカプトエチル)スルフィド、1,2,6,7-テトラメルカプト-4-チアへプタン、1,2-ビス(2-メルカプトエチルチオ)-3-メルカプトプロパン、1,3-ビス(メルカプトメチル)ベンゼンが好ましく、1,2,6,7-テトラメルカプト-4-チアへプタンが最も好ましい。これらは市販品や公知の方法により合成した物が使用可能であり、また2種以上を併用することができる。
 光学材料用組成物においてポリチオール(d)の割合は、光学材料用組成物の総量に対して、好ましくは0~25質量%(例えば0.1~25質量%)、より好ましくは0~20質量%(例えば0.5~20質量%)であり、さらに好ましくは0~15質量%(例えば0.5~15質量%)であり、特に好ましくは0~12質量%(例えば0.5~12質量%)である。
[硫黄]
 光学材料用組成物は必要に応じて硫黄を含んでもよい。硫黄は本発明の光学材料用組成物から得られる光学材料(樹脂)の屈折率を向上させる効果がある。
 本発明で用いる硫黄の形状はいかなる形状でもかまわない。具体的には、硫黄としては、微粉硫黄、コロイド硫黄、沈降硫黄、結晶硫黄、昇華硫黄等が挙げられ、溶解速度の観点から好ましくは、粒子の細かい微粉硫黄である。
 本発明に用いる硫黄の粒径(直径)は10メッシュより小さいことが好ましい。硫黄の粒径が10メッシュより大きい場合、硫黄が完全に溶解しにくい。硫黄の粒径は、30メッシュより小さいことがより好ましく、60メッシュより小さいことが最も好ましい。
 本発明に用いる硫黄の純度は、好ましくは98%以上であり、より好ましくは99.0%以上であり、さらに好ましくは99.5%以上であり、最も好ましくは99.9%以上である。硫黄の純度が98%以上であると、98%未満である場合に比べて、得られる光学材料の色調がより改善する。
 上記条件を満たす硫黄は、市販品を容易に入手可能であり、好適に用いることができる。
 光学材料用組成物において硫黄の割合は、光学材料用組成物の総量に対して、通常0~40質量%(例えば1~40質量%)であり、好ましくは0~30質量%(例えば5~30質量%、10~30質量%)、より好ましくは0~25質量%(例えば5~25質量%)であり、特に好ましくは0~20質量%(例えば5~20質量%)である。
 本発明の光学材料用組成物を重合硬化して光学材料を得るに際して、重合触媒を添加することが好ましい。重合触媒としてはアミン、ホスフィン、オニウム塩が用いられるが、特にオニウム塩、中でも第4級アンモニウム塩、第4級ホスホニウム塩、第3級スルホニウム塩、第2級ヨードニウム塩が好ましく、中でも光学材料用組成物との相溶性の良好な第4級アンモニウム塩および第4級ホスホニウム塩がより好ましく、第4級ホスホニウム塩がさらに好ましい。より好ましい重合触媒としては、テトラ-n-ブチルアンモニウムブロマイド、トリエチルベンジルアンモニウムクロライド、セチルジメチルベンジルアンモニウムクロライド、1-n-ドデシルピリジニウムクロライド等の第4級アンモニウム塩、テトラ-n-ブチルホスホニウムブロマイド、テトラフェニルホスホニウムブロマイド等の第4級ホスホニウム塩が挙げられる。これらの中で、さらに好ましい重合触媒は、テトラ-n-ブチルアンモニウムブロマイド、トリエチルベンジルアンモニウムクロライド、テトラ-n-ブチルホスホニウムブロマイドである。
 重合触媒の添加量は、組成物の成分、混合比および重合硬化方法によって変化するため一概には決められないが、通常は光学材料用組成物の総量(100質量%)に対して、0.0001質量%~10質量%、好ましくは、0.001質量%~5質量%、より好ましくは、0.01質量%~1質量%、最も好ましくは、0.01質量%~0.5質量%である。重合触媒の添加量が10質量%より多いと急速に重合する場合がある。また、重合触媒の添加量が0.0001質量%より少ないと光学材料用組成物が十分に硬化せず耐熱性が不良となる場合がある。
 また、本発明の製造方法で光学材料を製造する際、光学材料用組成物に紫外線吸収剤、ブルーイング剤、顔料等の添加剤を加え、得られる光学材料の実用性をより向上せしめることはもちろん可能である。
 紫外線吸収剤の好ましい例としてはベンゾトリアゾール系化合物であり、特に好ましい化合物は、2-(2-ヒドロキシ-5-メチルフェニル)-2H-ベンゾトリアゾール、5-クロロ-2-(3、5-ジ-tert-ブチル-2-ヒドロキシフェニル)-2H-ベンゾトリアゾール、2-(2-ヒドロキシ-4-オクチルフェニル)-2H-ベンゾトリアゾール、2-(2-ヒドロキシ-4-メトキシフェニル)-2H-ベンゾトリアゾール、2-(2-ヒドロキシ-4-エトキシフェニル)-2H-ベンゾトリアゾール、2-(2-ヒドロキシ-4-ブトキシフェニル)-2H-ベンゾトリアゾール、2-(2-ヒドロキシ-4-オクチロキシフェニル)-2H-ベンゾトリアゾール、2-(2-ヒドロキシ-5-t-オクチルフェニル)-2H-ベンゾトリアゾールである。
 これら酸化防止剤および紫外線吸収剤の添加量は、通常、光学材料用組成物の総量(100質量%)に対してそれぞれ0.01~5質量%である。
 光学材料用組成物を重合硬化させる際に、ポットライフの延長や重合発熱の分散化などを目的として、必要に応じて重合調整剤を添加することができる。重合調整剤は、長期周期律表における第13~16族のハロゲン化物を挙げることができる。これらのうち好ましいものは、ケイ素、ゲルマニウム、スズ、アンチモンのハロゲン化物であり、より好ましいものはアルキル基を有するゲルマニウム、スズ、アンチモンの塩化物である。さらに好ましい化合物は、ジブチルスズジクロライド、ブチルスズトリクロライド、ジオクチルスズジクロライド、オクチルスズトリクロライド、ジブチルジクロロゲルマニウム、ブチルトリクロロゲルマニウム、ジフェニルジクロロゲルマニウム、フェニルトリクロロゲルマニウム、トリフェニルアンチモンジクロライドであり、最も好ましい化合物は、ジブチルスズジクロライドである。重合調整剤は単独でも2種類以上を混合して使用してもかまわない。
 重合調整剤の添加量は、光学材料用組成物の総量(100質量%)に対して、0.0001~5.0質量%であり、好ましくは0.0005~3.0質量%であり、より好ましくは0.001~2.0質量%である。重合調整剤の添加量が0.0001質量%よりも少ない場合、得られる光学材料において充分なポットライフが確保できず、重合調整剤の添加量が2.0質量%よりも多い場合は、光学材料用組成物が充分に硬化せず、得られる光学材料の耐熱性が低下する場合がある。
 このようにして得られた光学材料用組成物はモールド等の型に注型し、重合させて光学材料とする。
 本発明の光学材料用組成物の注型に際し、0.1~5μm程度の孔径のフィルター等で不純物を濾過し除去することは、本発明の光学材料の品質を高める上からも好ましい。
 本発明の光学材料用組成物の重合は通常、以下のようにして行われる。即ち、硬化時間は通常1~100時間であり、硬化温度は通常-10℃~140℃である。重合は所定の重合温度で所定時間保持する工程、0.1℃~100℃/hの昇温を行う工程、0.1℃~100℃/hの降温を行う工程によって、又はこれらの工程を組み合わせて行う。
 また、硬化終了後、得られた光学材料を50~150℃の温度で10分~5時間程度アニール処理を行うことは、本発明の光学材料の歪を除くために好ましい処理である。さらに得られた光学材料に対して、必要に応じて染色、ハードコート、耐衝撃性コート、反射防止、防曇性付与等の表面処理を行ってもよい。
 本発明の光学材料は光学レンズとして好適に用いることができる。
 以下、本発明の内容を、実施例及び比較例を挙げて説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。尚、以下の実施例及び比較例の方法により得られた光学材料を以下の方法により評価した。
 1.離型性の評価方法
 以下の実施例記載の方法で12Dのプラスレンズを10枚作製し、モールドからレンズを離型する際に1枚もレンズの欠けのないものを「A」、1枚レンズの欠けのあるものを「B」、2枚以上レンズの欠けのあるものを「C」とした。AおよびBが合格であるが、AおよびBが好ましく、Aが特に好ましい。
 2.ハガレの評価方法
 以下の実施例記載の方法で作成した-15Dのマイナスレンズを10枚作製し、モールドから離型後、120℃で30分アニール処理したのち、表面状態を目視で観察した。10枚作成し、1枚もハガレ跡のないものを「A」、1枚ハガレ跡のあるものを「B」、2枚以上ハガレ跡のあるものを「C」とした。AおよびBが合格であるが、AおよびBが好ましく、Aが特に好ましい。
 3.透明性の評価方法
 以下の実施例および比較例に記載の方法で、レンズを10枚作製し、暗室内で蛍光灯下、観察した。すべて白濁が観測されないものをA、7から9枚白濁が観測されないものをB、白濁が観測されないものが6枚以下をCとした。AおよびBが合格レベルである。
 4.脈理の評価方法
 以下の実施例および比較例に記載の方法でレンズを10枚作製し、シュリーレン法により目視で観察した。すべて脈理が観測されないものをA、7から9枚脈理が観測されないものをB、脈理が観測されないものが6枚以下をCとした。AおよびBが合格レベルである。
実施例1
 テトラキス(β-エポキシプロピルチオメチル)メタン20.1g(0.047mol)にトルエン100mL、メタノール100mL、無水酢酸1.24g(0.012mol)、およびチオ尿素30.5g(0.40mol)を加えて、20℃で6時間撹拌を行った。その後、トルエン400mLおよび5%硫酸400mLを加えてトルエン層を3回水洗し、溶媒を留去することで16.8gのテトラキス(β-エピチオプロピルチオメチル)メタンの粗製物を得た。粗製物を更にシリカゲルカラム精製を行うことで11.2gの化合物(1)(以下、化合物bと称する)を得た。NMRで測定したところ、X=X=Oの化合物、X=OかつX=Sの化合物ならびにX=X=Sの化合物が40:30:30の質量割合で含有していることを確認した。
 以下の実験で用いた化合物(1)はこの方法で合成したものである。
=X=O(エピスルフィド化合物(B1))
H-NMR(CDCl):2.54ppm(1H)、2.34ppm、2.09ppm(2H)、2.81ppm(3H)、2.61ppm、2.36ppm(6H)、2.88ppm、2.63ppm(2H)、2.67ppm、2.43ppm(6H)、2.30ppm(8H)
13C-NMR(CDCl):32.6ppm(1C)、26.4ppm(1C)、53.8ppm(3C)、46.8ppm(3C)、44.8ppm(1C)、41.5ppm(3C)、37.5ppm(1C)、37.6ppm(3C)、38.9ppm(1C)
=OかつX=S(エピスルフィド化合物(B2))
H-NMR(CDCl):2.54ppm(2H)、2.34ppm、2.09ppm(4H)、2.81ppm(2H)、2.61ppm、2.36ppm(4H)、2.88ppm、2.63ppm(4H)、2.67ppm、2.43ppm(4H)、2.30ppm(8H)
13C-NMR(CDCl):32.6ppm(2C)、26.4ppm(2C)、53.8ppm(2C)、46.8ppm(2C)、44.8ppm(2C)、41.5ppm(2C)、37.5ppm(2C)、37.6ppm(2C)、38.9ppm(1C)
=X=S(エピスルフィド化合物(B3))
H-NMR(CDCl):2.54ppm(4H)、2.34ppm、2.09ppm(8H)、2.88ppm、2.63ppm(8H)、2.30ppm(8H)
13C-NMR(CDCl):32.6ppm(3C)、26.4ppm(3C)、53.8ppm(1C)、46.8ppm(1C)、44.8ppm(3C)、41.5ppm(1C)、37.5ppm(3C)、37.6ppm(1C)、38.9ppm(1C)
 実施例2~7、参考例1
 前記式(2)で表されるエピスルフィド化合物であるテトラキス(β-エピチオプロピルチオメチル)メタン(以下「化合物a」)と実施例1で得られた前記式(1)で表される化合物(以下「化合物b」)とを混合し、化合物a、化合物bの割合が表1の割合となる組成物を調製した。得られた組成物55質量部に、1,2,3,5,6-ペンタチエパン(c)35質量部、1,2,6,7-テトラメルカプト-4-チアへプタン10質量部、重合触媒としてテトラ-n-ブチルホスホニウムブロマイド0.05質量部を添加後、よく混合し均一とした。ついで1.3kPaの真空度で脱気を行い、2枚のガラス板とテープから構成されるモールドへ注入し、30℃で10時間加熱し、100℃まで10時間かけて一定速度で昇温させ、最後に100℃で1時間加熱し、重合硬化させた。放冷後、モールドから離型し、120℃で30分アニール処理して成型板(12Dおよび-15D)を得た。得られた光学材料の離型性及びハガレ跡、透明性、脈理の評価を行った。評価結果を表1に示す。
 比較例1
 化合物aと化合物bとを混合した組成物の代わりに化合物aを用いた以外は実施例2と同様に行い、成型板を得た。評価結果を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000026
 実施例8~13、比較例2
 前記式(2)で表されるエピスルフィド化合物であるテトラキス(β-エピチオプロピルチオメチル)メタン(以下「化合物a」)と実施例1で得られた前記式(1)で表される化合物(以下「化合物b」)とを混合し、化合物a、化合物bの割合が表2の割合となる組成物を調製した。得られた組成物60質量部に、1,2,3,5,6-ペンタチエパン(c)25質量部、1,2,6,7-テトラメルカプト-4-チアへプタン5質量部、硫黄10質量部、重合触媒としてテトラ-n-ブチルホスホニウムブロマイド0.05質量部を添加後、よく混合し均一とした。ついで1.3kPaの真空度で脱気を行い、2枚のガラス板とテープから構成されるモールドへ注入し、30℃で10時間加熱し、100℃まで10時間かけて一定速度で昇温させ、最後に100℃で1時間加熱し、重合硬化させた。放冷後、モールドから離型し、120℃で30分アニール処理して成型板(12Dおよび-15D)を得た。得られた光学材料の離型性及びハガレ跡、透明性、脈理の評価を行った。評価結果を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000027
 上記表1および表2に示されるとおり、式(1)で表されるエピスルフィド化合物(化合物b)と式(2)で表されるエピスルフィド化合物(化合物a)を含有する実施例の組成物は、重合硬化時の離形不良および剥がれ不良が抑制され、高い透明性および低レベルの脈理の品質に優れる光学材料が得られることが確認される。

Claims (14)

  1.  下記式(1)で表されるエピスルフィド化合物。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    (ただし、X、XはOまたはSを示し、
    およびXがOであるか、または、XがOであり、XがSである。)
  2.  下記式(1)で表されるエピスルフィド化合物と下記式(2)で表されるエピスルフィド化合物とを含み、
     前記式(1)で表されるエピスルフィド化合物の含有量が0.001~5.0質量%である、光学材料用組成物。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
    (ただし、X、XはOまたはSを示す)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
  3.  式(2)で表されるエピスルフィド化合物の含有量が40~99.999質量%である、請求項2に記載の光学材料用組成物。
  4.  前記光学材料用組成物に含まれる前記式(1)で表されるエピスルフィド化合物中、前記式(1)においてXおよびXがOであるエピスルフィド化合物(B1)および前記式(1)においてXがOであり、XがSであるエピスルフィド化合物(B2)の合計の割合が、50質量%以上である、請求項2または3に記載の光学材料用組成物。
  5.  さらに1,2,3,5,6-ペンタチエパンを含む、請求項2から4のいずれか一項に記載の光学材料用組成物。
  6.  さらにポリチオールを含む、請求項2から5のいずれか一項に記載の光学材料用組成物。
  7.  さらに硫黄を含む、請求項2から6のいずれか一項に記載の光学材料用組成物。
  8.  請求項2から7のいずれか一項に記載の光学材料用組成物に、重合触媒を光学材料用組成物の総量に対して0.0001質量%~10質量%添加し、重合硬化することを含む、光学材料の製造方法。
  9.  請求項8に記載の製造方法で得られる、光学材料。
  10.  請求項9に記載の光学材料からなる光学レンズ。
  11.  請求項2に記載の光学材料用組成物を製造する方法であって、
     下記式(3)で表されるエポキシ化合物とチオ尿素とを反応させ、必要に応じて式(2)で表されるエピスルフィド化合物を添加して、式(1)で表されるエピスルフィド化合物と式(2)で表されるエピスルフィド化合物との混合物を得る工程を含む、方法。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
  12.  請求項5に記載の光学材料用組成物を製造する方法であって、
     下記式(3)で表されるエポキシ化合物とチオ尿素とを反応させ、必要に応じて式(2)で表されるエピスルフィド化合物を添加して、式(1)で表されるエピスルフィド化合物と式(2)で表されるエピスルフィド化合物の混合物を得る工程と、前記混合物と1,2,3,5,6-ペンタチエパンを混合する工程と、を含む、方法。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
  13.  請求項6に記載の光学材料用組成物を製造する方法であって、
     下記式(3)で表されるエポキシ化合物とチオ尿素とを反応させ、必要に応じて式(2)で表されるエピスルフィド化合物を添加して、式(1)で表されるエピスルフィド化合物と式(2)で表されるエピスルフィド化合物との混合物を得る工程と、前記混合物と1,2,3,5,6-ペンタチエパンとポリチオールを混合する工程と、を含む、方法。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
  14.  請求項7に記載の光学材料用組成物を製造する方法であって、
     下記式(3)で表されるエポキシ化合物とチオ尿素とを反応させ、必要に応じて式(2)で表されるエピスルフィド化合物を添加して、式(1)で表されるエピスルフィド化合物と式(2)で表されるエピスルフィド化合物との混合物を得る工程と、前記混合物、1,2,3,5,6-ペンタチエパン、ポリチオールおよび硫黄を混合する工程と、を含む方法。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
PCT/JP2019/025539 2018-07-24 2019-06-27 エピスルフィド化合物および光学材料用組成物 WO2020021953A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020532235A JP7375756B2 (ja) 2018-07-24 2019-06-27 エピスルフィド化合物および光学材料用組成物
US17/261,303 US11858920B2 (en) 2018-07-24 2019-06-27 Episulfide compound and composition for optical material
CN201980046473.6A CN112424193B (zh) 2018-07-24 2019-06-27 环硫化合物和光学材料用组合物
KR1020217000662A KR20210035168A (ko) 2018-07-24 2019-06-27 에피설파이드 화합물 및 광학재료용 조성물
EP19841912.9A EP3828181B1 (en) 2018-07-24 2019-06-27 Episulfide compound and composition for optical material

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018138712 2018-07-24
JP2018-138712 2018-07-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020021953A1 true WO2020021953A1 (ja) 2020-01-30

Family

ID=69181652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/025539 WO2020021953A1 (ja) 2018-07-24 2019-06-27 エピスルフィド化合物および光学材料用組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11858920B2 (ja)
EP (1) EP3828181B1 (ja)
JP (1) JP7375756B2 (ja)
KR (1) KR20210035168A (ja)
CN (1) CN112424193B (ja)
TW (1) TWI799606B (ja)
WO (1) WO2020021953A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4206187A4 (en) * 2020-10-19 2023-12-27 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. COMPOSITION, AND OPTICAL MATERIAL AS WELL AS LENS USING THIS COMPOSITION

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0971580A (ja) 1995-09-08 1997-03-18 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 新規な分岐アルキルスルフィド型エピスルフィド化合物
JPH09110979A (ja) 1995-08-16 1997-04-28 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 新規な直鎖アルキルスルフィド型エピスルフィド化合物
JPH09255781A (ja) 1996-01-17 1997-09-30 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 新規なエピスルフィド化合物
JPH10298287A (ja) 1997-04-22 1998-11-10 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 新規な光学材料用樹脂
JP2001002783A (ja) 1999-04-23 2001-01-09 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 光学材料用組成物
JP2001131257A (ja) 1999-11-09 2001-05-15 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 樹脂用組成物
JP2002122701A (ja) 2000-10-13 2002-04-26 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 光学材料用組成物
JP2003185820A (ja) * 2001-12-21 2003-07-03 Jsr Corp 感放射線性屈折率変化性組成物および屈折率変化法
WO2014038654A1 (ja) 2012-09-10 2014-03-13 三菱瓦斯化学株式会社 光学材料用組成物及びその製造方法
WO2015098718A1 (ja) 2013-12-26 2015-07-02 三菱瓦斯化学株式会社 光学材料用組成物及びその製造方法
WO2016204080A1 (ja) * 2015-06-17 2016-12-22 三菱瓦斯化学株式会社 光学材料用組成物及びそれを用いた光学材料
WO2017098798A1 (ja) 2015-12-10 2017-06-15 三菱瓦斯化学株式会社 光硬化性組成物及び光学材料

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5807975A (en) 1995-08-16 1998-09-15 Mitsubishi Gas Chemical Company,Inc. Alkyl sulfide type episulfide compound
US6180753B1 (en) * 1998-08-17 2001-01-30 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Process for treating a compound having epithio structures for disposal
EP1962139A1 (en) * 2007-02-23 2008-08-27 FUJIFILM Corporation Negative resist composition and pattern forming method using the same

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09110979A (ja) 1995-08-16 1997-04-28 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 新規な直鎖アルキルスルフィド型エピスルフィド化合物
JPH0971580A (ja) 1995-09-08 1997-03-18 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 新規な分岐アルキルスルフィド型エピスルフィド化合物
JPH09255781A (ja) 1996-01-17 1997-09-30 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 新規なエピスルフィド化合物
JPH10298287A (ja) 1997-04-22 1998-11-10 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 新規な光学材料用樹脂
JP2001002783A (ja) 1999-04-23 2001-01-09 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 光学材料用組成物
JP2001131257A (ja) 1999-11-09 2001-05-15 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 樹脂用組成物
JP2002122701A (ja) 2000-10-13 2002-04-26 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 光学材料用組成物
JP2003185820A (ja) * 2001-12-21 2003-07-03 Jsr Corp 感放射線性屈折率変化性組成物および屈折率変化法
WO2014038654A1 (ja) 2012-09-10 2014-03-13 三菱瓦斯化学株式会社 光学材料用組成物及びその製造方法
WO2015098718A1 (ja) 2013-12-26 2015-07-02 三菱瓦斯化学株式会社 光学材料用組成物及びその製造方法
WO2016204080A1 (ja) * 2015-06-17 2016-12-22 三菱瓦斯化学株式会社 光学材料用組成物及びそれを用いた光学材料
WO2017098798A1 (ja) 2015-12-10 2017-06-15 三菱瓦斯化学株式会社 光硬化性組成物及び光学材料

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
F. FEHER ET AL., ANGEW. CHEM. INT. ED., vol. 7, 1968, pages 301
G. W. KUTNEY ET AL., CAN. J. CHEM, vol. 58, 1980, pages 1233
N. TAKEDA ET AL., BULL. CHEM. SOC. JPN., vol. 68, 1995, pages 2757

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4206187A4 (en) * 2020-10-19 2023-12-27 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. COMPOSITION, AND OPTICAL MATERIAL AS WELL AS LENS USING THIS COMPOSITION

Also Published As

Publication number Publication date
US11858920B2 (en) 2024-01-02
CN112424193A (zh) 2021-02-26
TW202010743A (zh) 2020-03-16
CN112424193B (zh) 2024-03-26
TWI799606B (zh) 2023-04-21
US20210340129A1 (en) 2021-11-04
EP3828181A1 (en) 2021-06-02
JPWO2020021953A1 (ja) 2021-08-05
KR20210035168A (ko) 2021-03-31
EP3828181B1 (en) 2022-07-20
JP7375756B2 (ja) 2023-11-08
EP3828181A4 (en) 2021-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5773100B2 (ja) 新規エピスルフィド化合物および光学材料用組成物
TWI633140B (zh) Composition for optical material and method of producing the same
JP6172414B2 (ja) 新規エピスルフィド化合物およびそれを含む光学材料組成物
JP6245408B2 (ja) 新規なエピスルフィド化合物およびそれを含む光学材料用組成物
WO2014038654A1 (ja) 光学材料用組成物及びその製造方法
JP7375756B2 (ja) エピスルフィド化合物および光学材料用組成物
TWI811417B (zh) 新穎烯丙基化合物及光學材料組成物
WO2020050013A1 (ja) 光学材料用組成物及び光学材料

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19841912

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020532235

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019841912

Country of ref document: EP

Effective date: 20210224