WO2019239967A1 - 共用車管理システム - Google Patents

共用車管理システム Download PDF

Info

Publication number
WO2019239967A1
WO2019239967A1 PCT/JP2019/022202 JP2019022202W WO2019239967A1 WO 2019239967 A1 WO2019239967 A1 WO 2019239967A1 JP 2019022202 W JP2019022202 W JP 2019022202W WO 2019239967 A1 WO2019239967 A1 WO 2019239967A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
information
vehicle
shared vehicle
shared
user
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/022202
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
正浩 柳井
功 植松
優佐 河田
Original Assignee
本田技研工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 本田技研工業株式会社 filed Critical 本田技研工業株式会社
Priority to US15/734,284 priority Critical patent/US20210224943A1/en
Priority to CN201980039080.2A priority patent/CN112262406A/zh
Publication of WO2019239967A1 publication Critical patent/WO2019239967A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/40Business processes related to the transportation industry
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0631Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
    • G06Q10/06314Calendaring for a resource
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/123Traffic control systems for road vehicles indicating the position of vehicles, e.g. scheduled vehicles; Managing passenger vehicles circulating according to a fixed timetable, e.g. buses, trains, trams
    • G08G1/127Traffic control systems for road vehicles indicating the position of vehicles, e.g. scheduled vehicles; Managing passenger vehicles circulating according to a fixed timetable, e.g. buses, trains, trams to a central station ; Indicators in a central station
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/20Monitoring the location of vehicles belonging to a group, e.g. fleet of vehicles, countable or determined number of vehicles
    • G08G1/202Dispatching vehicles on the basis of a location, e.g. taxi dispatching

Definitions

  • the present invention relates to a shared vehicle management system.
  • a shared vehicle management system for lending a plurality of shared vehicles to a plurality of users is known (for example, Patent Document 1).
  • the user In such a shared vehicle management system, the user generally selects one shared vehicle that he / she wants to use and applies for the selected shared vehicle.
  • an object of the present invention is to improve the convenience of a shared vehicle management system.
  • an aspect of the present invention is a shared vehicle management system (1) for renting a plurality of shared vehicles (2) to a plurality of users, according to an input operation of the users.
  • the management server includes a shared vehicle information management unit (12) that stores vehicle information of the shared vehicle, and the vehicle information is whether the shared vehicle is a long-distance vehicle.
  • the allocation processing unit acquires the planned travel distance based on the use application information, and when the planned travel distance is larger than a predetermined determination value, it is preset as a long-distance vehicle.
  • the shared vehicle that has been used may be assigned to the user.
  • a shared vehicle set as a long-distance vehicle is assigned to the user.
  • working can be allocated to the user who plans long-distance driving
  • the vehicle value can be maintained by suppressing the accumulated travel distance of a shared vehicle having a high grade.
  • the management server includes a shared vehicle information management unit that stores vehicle information of the shared vehicle, and the vehicle information includes at least one of an accumulated travel distance and an energy remaining amount
  • the assignment processing unit may assign one of the shared vehicles to the user based on the use application information and the vehicle information.
  • the remaining energy is, for example, a remaining fuel amount in the case of a gasoline vehicle or a diesel vehicle, and a remaining battery amount in the case of an electric vehicle.
  • the allocation processing unit can provide a vehicle suitable for the user.
  • the allocation processing unit calculates a travel distance difference obtained by subtracting an accumulated travel distance from a target accumulated travel distance set according to an operation period for each shared vehicle, and the travel distance difference is calculated.
  • the large shared vehicle may be assigned to the user.
  • the allocation processing unit acquires the scheduled travel distance based on the use application information, sets a travelable distance for each shared vehicle based on the remaining energy, and the travel The shared vehicle having a difference between the possible distance and the planned travel distance in a predetermined range may be assigned to the user.
  • the user is less likely to refuel or charge during the usage period, and convenience is improved.
  • the use application information includes destination information
  • the vehicle information includes information on presence / absence of cold area equipment of the shared vehicle
  • the allocation processing unit includes the destination information.
  • the weather information of the destination in the period of use is acquired based on the weather information
  • the necessity of the cold area equipment is determined based on the weather information
  • the cold area equipment is necessary when the cold area equipment is necessary It is good to allocate the said shared vehicle which has this to the said user.
  • the cold region equipment includes at least one of a studless tire and a tire chain.
  • the management server includes a user information management unit (11) that stores driving skill information related to each driving skill of the user, and the allocation processing unit includes the use application information. And one of the shared vehicles may be assigned to the user based on the driving skill information.
  • a shared vehicle according to the user's driving skill.
  • a vehicle with safety equipment such as a collision prevention device can be assigned to a user with low driving skill.
  • the management server includes a shared vehicle information management unit that stores vehicle information of the shared vehicle, the vehicle information includes a usage history of the shared vehicle, and the allocation processing unit includes: The standby period of the shared vehicle may be acquired based on the usage history, and the shared vehicle having the standby period longer than a predetermined determination value may be allocated to the user.
  • a shared vehicle having a long standby period is easily assigned to the user. Thereby, the waiting period of each shared vehicle is reduced, and the overdischarge of the battery of each shared vehicle can be suppressed.
  • Another aspect of the present invention includes an administrator terminal connected to the management server via the network and generating allocation policy information in response to an input operation by an administrator, and the allocation processing unit further includes the allocation processing unit One of the shared vehicles may be assigned to the user based on policy information.
  • the manager may be able to change a shared vehicle that does not want to increase the total travel distance.
  • Configuration diagram of shared vehicle management system according to an embodiment Explanatory drawing which shows the example of the application reception screen displayed on the user interface of the user terminal Flow chart of allocation process Narrowing process flow chart Flow chart of the first narrowing subroutine Flow chart of second narrowing subroutine Flow chart of third narrowing subroutine Flow chart of fourth narrowing subroutine Flow chart of fifth narrowing subroutine Flow chart of sixth narrowing subroutine
  • the shared vehicle management system 1 is operated by an organization that owns a plurality of shared vehicles 2 and provides a service that lends a plurality of shared vehicles 2 to a plurality of users registered in advance, that is, a car sharing service. Groups include companies, government offices, sports clubs, nursing homes, shopping facilities, car sharing businesses, and the like.
  • the organization has at least one station for parking the shared vehicle 2. Each station has a plurality of shared vehicles 2.
  • User identification numbers are set for all users, shared vehicle identification numbers are set for all shared vehicles 2, station identification numbers are set for all stations, and are registered in the shared vehicle management system 1, respectively. ing.
  • the shared vehicle management system 1 accepts a use application from a user and assigns one of the shared vehicles 2 to the user who has made the use application.
  • the common vehicle 2 may be a gasoline vehicle and a diesel vehicle that use fuel such as gasoline or light oil, or an electric vehicle that uses battery power.
  • the shared vehicle management system 1 includes a plurality of user terminals 3, a plurality of in-vehicle terminals 4 mounted in each of the plurality of shared vehicles 2, at least one administrator terminal 5, and a management And a server 6.
  • the plurality of user terminals 3, the plurality of in-vehicle terminals 4, the administrator terminal 5, and the management server 6 are connected to each other via a network 7.
  • the network 7 is, for example, the Internet.
  • Each of the users owns the user terminal 3 and the administrator owns the administrator terminal 5.
  • the management server 6 may be a server provided in a building of a group that operates the shared vehicle management system 1 or a cloud server.
  • the user terminal 3 includes a user interface 3A that displays an input screen and a message and receives a user's input operation, and a processing unit 3B that includes an arithmetic device, a memory, and the like.
  • the user terminal 3 is, for example, a smartphone, a mobile phone, or a personal computer.
  • the processing unit 3B displays on the user interface 3A when the reservation information is received from the management server 6 and the reservation receiving unit 3C that transmits the usage application information generated by the input operation of the user interface 3A by the user to the management server 6.
  • a reservation display unit 3D In the present embodiment, the reservation receiving unit 3C and the reservation display unit 3D are configured by software executed in the processing unit 3B.
  • Use application information includes basic information on user name (user identification number), use station name (station identification number), use start date and time, use end date and time, information on the planned travel distance, and information on the purpose of use Information.
  • the use application information does not include designation information for designating a specific shared vehicle 2 that the user wants to use.
  • Basic information is essential information for use application information, and additional information is included in use application information according to the user's selection.
  • the information related to the planned travel distance includes at least one of the planned travel distance (numerical value), the destination, the presence / absence of long distance travel, and the travel route.
  • Information on the purpose of use includes the number of passengers, the presence / absence of luggage, and the purpose (leisure, commuting, transportation of luggage, etc.).
  • the additional information may further include information related to the user's request.
  • the request may include, for example, information on the grade of the shared vehicle 2 to be used, information on the necessity of a safety device such as a collision prevention device, and information on the necessity of cold district equipment such as a studless tire or a tire chain.
  • the reservation receiving unit 3C displays a reservation receiving screen on the user interface 3A.
  • the reservation acceptance screen displays input fields and check boxes related to each item of the use application information.
  • the user name is automatically set according to the user terminal 3, and the use station name, use start date and time, and use end date and time included in the basic information are items that must be input by the user. Yes. Additional information such as the planned travel distance and the destination is an item that the user inputs arbitrarily.
  • the reservation receiving unit 3 ⁇ / b> C generates use application information in response to an input operation by the user, and transmits the use application information to the management server 6.
  • the reservation display unit 3D displays a reservation confirmation screen on the user interface 3A.
  • the reservation confirmation information includes a user name (user identification number), a station name to be used (station identification number), a use start date and time, a use end date and time, information for specifying the assigned shared vehicle 2, and assigned shared Contains information about the equipment of car 2.
  • the information for specifying the shared vehicle 2 includes the vehicle type, color, vehicle registration number, and the like.
  • the information regarding the equipment of the allocated shared vehicle 2 includes information regarding safety equipment and equipment for cold regions.
  • the in-vehicle terminal 4 includes a processing unit 4A including an arithmetic device and a memory.
  • the in-vehicle terminal 4 is, for example, a car navigation device.
  • the shared vehicle 2 is provided with a vehicle state detection device 9 that acquires the state of the vehicle.
  • the vehicle state detection device 9 detects an energy remaining sensor for detecting the remaining amount of energy such as fuel and battery remaining amount, a vehicle speed sensor for detecting the vehicle speed, an odometer for measuring the total travel distance, and an impact applied to the common vehicle 2. Includes an impact detection sensor (acceleration sensor).
  • the vehicle state detection device 9 is connected to the in-vehicle terminal 4 and inputs the detected vehicle state information to the processing unit 4 ⁇ / b> A of the in-vehicle terminal 4.
  • the processing unit 4 ⁇ / b> A of the in-vehicle terminal 4 transmits the vehicle state information to the management server 6.
  • the vehicle state information includes the remaining amount of energy (remaining fuel amount, remaining battery amount), vehicle speed, presence / absence of an impact, and the like.
  • the administrator terminal 5 includes a user interface 5A that displays an input screen and a message and receives a user's input operation, and a processing unit 5B that includes an arithmetic device, a memory, and the like.
  • the administrator terminal 5 is, for example, a smartphone, a mobile phone, or a personal computer.
  • the processing unit 5B of the administrator terminal 5 transmits the allocation policy information generated by the input operation of the user interface 5A by the administrator to the management server 6.
  • the management server 6 is a computer provided with a central processing unit, memory, hard disk and the like.
  • the management server 6 manages a user information management unit 11 that holds information about each user, a shared vehicle information management unit 12 that holds shared vehicle information (vehicle information) of the shared vehicle 2, and reservations for the shared vehicle 2.
  • the reservation management unit 13 the allocation processing unit 14 that determines the shared vehicle 2 to be allocated to the user, the driving skill acquisition unit 15 that acquires the driving skill of the user from the driving state of the user, and the weather information that stores the weather information
  • a management unit 16 is provided.
  • the user information management unit 11 has a user information table 11A.
  • the user information table 11A stores information related to the user as user information for each user.
  • the user information includes a user identification number, a user name, and driving skill information.
  • the shared vehicle information management unit 12 has a shared vehicle information table 12A.
  • the shared vehicle information table 12A stores vehicle information related to the shared vehicle 2 for each shared vehicle 2 as shared vehicle information.
  • the shared vehicle information includes the shared vehicle identification number, the station identification number of the station where the shared vehicle 2 is located, the usage history of the shared vehicle 2, the current reservation status of the shared vehicle 2, the total travel distance, the operation start date and time, the remaining energy Includes quantity, information on the presence of safety equipment, information on the presence or absence of equipment for cold regions, and specifications of shared vehicles.
  • the reservation management unit 13 When the reservation management unit 13 receives the use application information from the user terminal 3, the reservation management unit 13 generates reservation management information based on the use application information, and stores the reservation management information in the reservation management information table 13A.
  • the reservation management information includes an application number, a user identification number, a use start date / time, a use end date / time, a success / failure of the reservation, and a shared vehicle identification number of the assigned shared vehicle 2.
  • the initial value corresponding to the absence of the reservation success / failure and the information related to the shared vehicle identification number of the assigned shared vehicle 2 is stored.
  • the reservation management unit 13 generates reservation management information, and then outputs an allocation processing request and usage application information to the allocation processing unit 14.
  • the allocation processing unit 14 executes an allocation process described later, and outputs the allocation result to the reservation management unit 13.
  • the allocation result includes the application number, the shared vehicle identification number of the allocated shared vehicle 2, or information corresponding to the failure of allocation.
  • the reservation management unit 13 determines the success or failure of the reservation based on the assignment result, and updates the success or failure of the reservation of the reservation management information stored in the reservation management information table 13A and the shared vehicle identification number of the assigned shared vehicle 2. . Thereafter, the reservation management unit 13 transmits the reservation management information to the user terminal 3 as reservation result information.
  • the driving skill acquisition unit 15 determines the driving skill of the driving user based on the vehicle state information input from the in-vehicle terminal 4 when a certain user is driving the shared vehicle 2.
  • the driving skill is represented by an integer value of 1 to 5, for example.
  • the driving skill acquisition unit 15 detects sudden start and sudden stop based on vehicle speed information, and evaluates that the driving skill is higher as the number of sudden starts or sudden stops per hour is smaller. Moreover, you may evaluate a driving skill based on the magnitude
  • the driving skill acquisition unit 15 updates the driving skill stored in the user information of the target user based on the acquired driving skill.
  • the driving skill acquisition unit 15 calculates an average value of the driving skill stored in the user information and the acquired driving skill, and updates the driving skill stored in the user information based on the calculated average value. May be.
  • the weather information management unit 16 acquires the current and future weather information of each point from the weather information distribution server 17 via the network 7 and stores it.
  • allocation processing unit 14 When the allocation processing unit 14 receives the allocation processing request and the usage application information, the allocation processing unit 14 is based on the usage application information, the user information in the user information table 11A, and the shared vehicle information in the shared vehicle information table 12A. The allocation program is executed, and the shared vehicle 2 to be allocated to the user is determined.
  • the allocation processing unit 14 performs an allocation process for allocating the shared vehicle 2 to the user based on the allocation program. As shown in FIG. 3, in the allocation process, first, the shared vehicles 2 are narrowed down based on all of the plurality of user desired conditions included in the use application information, and candidate vehicles are acquired (S1).
  • the user desired conditions include at least the use start date and time, the use end date and time, and all of the selected stations.
  • the user-desired conditions may include the number of passengers, safety equipment, and cold district equipment.
  • the allocation processing unit 14 searches the shared vehicle information table 12A based on the use start date and time, the use end date and time, and the identification number of the selected station, thereby extracting the available shared vehicle 2 as a candidate vehicle. .
  • a narrowing-down process (see FIG. 4) described later is performed to narrow down candidate vehicles (S3).
  • one shared vehicle 2 to be assigned to the user is determined from the narrowed candidate vehicles (S4).
  • Various methods can be adopted for determining the shared vehicle 2 in S4. For example, one shared vehicle 2 may be selected at random from the narrowed candidate vehicles. Alternatively, the shared vehicle 2 having the longest unused period after the previous use may be selected. Then, the allocation processing unit 14 outputs an allocation result including the application number and the shared vehicle identification number of the allocated shared vehicle 2 to the reservation management unit 13.
  • the reservation management unit 13 When the reservation management unit 13 receives the allocation result, the reservation management unit 13 establishes a reservation based on the shared vehicle identification number of the allocated shared vehicle 2, and sets the reservation and the shared vehicle identification number of the allocated shared vehicle 2. Store in the reservation management information table 13A. On the other hand, the reservation management unit 13 makes a reservation failure based on information corresponding to the fact that there is no assignable shared vehicle 2 and reserves that the reservation is not established and there is no shared vehicle identification number of the assigned shared vehicle 2. Store in the information table 13A.
  • FIG. 4 is a flowchart showing the narrowing-down process corresponding to S3 of the allocation process.
  • the narrowing subroutine includes, for example, first to sixth narrowing subroutines described later.
  • the selection of the narrowing-down subroutine to be executed and the order of the narrowing-down subroutine to be executed are first determined based on the allocation policy information (S11).
  • the allocation policy information is generated in the administrator terminal 5 by the administrator's input operation.
  • the allocation policy information includes information necessary for selecting a narrowing-down subroutine to be executed and determining an order of executing the narrowing-down subroutines.
  • the processing unit 5B of the administrator terminal 5 may generate allocation policy information in response to whether or not each narrowing subroutine can be directly executed and an input order of executing each narrowing subroutine.
  • the processing unit of the administrator terminal 5 may ask the administrator a plurality of questions regarding the allocation of the shared vehicle 2 and generate allocation policy information based on the answers. If the allocation processing unit 14 has not received the allocation policy information from the administrator terminal 5, the allocation processing unit 14 determines the selection of the narrowing-down subroutine to be executed and the order of the narrowing-down subroutine to be executed based on the initial value.
  • the allocation processing unit 14 selects a narrowing subroutine to be executed and determines the order of execution (S11), and then executes the narrowing subroutine selected according to the determined order (S12 to S11 + n). The allocation processing unit 14 completes the narrowing process after executing all the selected narrowing subroutines.
  • the first narrowing-down subroutine further narrows down the candidate vehicles based on the information related to the planned travel distance of the use application information and the remaining energy of the shared vehicle information. As shown in FIG. 5, in the first narrowing-down subroutine, the latest candidate vehicle information is first acquired (S21). When the first narrowing-down subroutine is executed first in the narrowing-down process, the latest candidate vehicle information is the candidate vehicle information set in step S1, and when it is executed after the second, the previous narrowing-down subroutine. Is the candidate vehicle information set by.
  • the allocation processing unit 14 acquires the planned travel distance based on the information related to the planned travel distance of the use application information (S22).
  • the information regarding the planned travel distance includes a numerical planned travel distance
  • the value may be set as the planned travel distance.
  • the planned travel distance may be acquired based on the selected station and the destination. Further, when the information regarding the planned travel distance includes information such as “there is a long trip”, a predetermined value such as 200 km may be set as the planned travel distance.
  • the allocation processing unit 14 estimates the travelable distance of each candidate vehicle based on the remaining energy of the shared vehicle information (S23). For example, the allocation processing unit 14 may set the travelable distance from the remaining energy based on a map that preliminarily defines the relationship between the remaining energy and the travelable distance.
  • the allocation processing unit 14 calculates the difference between the travelable distance of each candidate vehicle and the planned travel distance, and narrows down the candidate vehicles whose difference is within a predetermined determination range (S24).
  • the width of the determination range may be changed according to the planned travel distance. For example, when the planned travel distance is less than or equal to a threshold value, the width of the determination range may be made smaller than when it is greater than the threshold value.
  • the shared vehicle 2 having the remaining energy corresponding to the planned travel distance of the user is narrowed down as a candidate vehicle.
  • the common vehicle 2 having a large amount of remaining energy is easily allocated to a user who plans to travel a long distance, and the common vehicle 2 having a small amount of remaining energy is allocated to a user who plans to travel a short distance. It becomes easy to be assigned.
  • users who plan to travel long distances need less energy (charging or refueling), and convenience is improved.
  • the shared vehicle 2 with a small amount of energy remaining is allocated to a user who plans to travel a short distance, the shared vehicle 2 with a large amount of remaining energy is easily maintained at the station. Thereby, in the allocation process after the next time, it becomes easy to allocate the shared vehicle 2 with a large remaining energy amount to a user who desires to travel long distances. That is, loss of usage opportunities can be reduced.
  • the second narrowing-down subroutine further narrows down candidate cars based on the accumulated travel distance of the shared vehicle information.
  • the latest candidate vehicle information is first acquired (S31).
  • the latest candidate vehicle information is the candidate vehicle information set in step S1, and when it is executed after the second, the previous narrowing-down subroutine. Is the candidate vehicle information set by.
  • the allocation processing unit 14 sets a target integrated travel distance for each candidate vehicle based on the operation start date and time of the shared vehicle information (S32). For example, the allocation processing unit 14 may calculate the operation period based on the operation start date and time and the current date, and set the target integrated travel distance by multiplying the operation period by a predetermined coefficient.
  • the allocation processing unit 14 obtains the current accumulated travel distance from the shared vehicle information, and selects candidate vehicles whose difference (travel distance difference) obtained by subtracting the current accumulated travel distance from the target accumulated travel distance is a positive value. Narrow down. That is, the candidate vehicles whose current accumulated travel distance is smaller than the target accumulated travel distance are narrowed down.
  • the candidate vehicle exists after narrowing down (Yes in S33), the candidate vehicle is stored as the latest candidate vehicle (S35). On the other hand, if no candidate vehicle exists after narrowing down (No in S33), the candidate vehicle before narrowing down is stored as the latest candidate vehicle (S36).
  • the shared vehicle 2 whose current accumulated travel distance is smaller than the target accumulated travel distance is narrowed down as a candidate vehicle.
  • the operation rate of the shared vehicle 2 with a low operation rate can be improved.
  • the accumulated travel distance of each shared vehicle 2 can be homogenized, and deterioration of some shared vehicles 2 and a decrease in resale value can be suppressed.
  • the third narrowing-down subroutine further narrows down the candidate vehicles based on the information related to the planned travel distance of the use application information and the vehicle information of the shared vehicle information. As shown in FIG. 7, in the third narrowing-down subroutine, the latest candidate vehicle information is first acquired (S41). When the third narrowing-down subroutine is executed first in the narrowing-down process, the latest candidate vehicle information is the candidate vehicle information set in step S1, and when it is executed second or later, the previous narrowing-down subroutine. Is the candidate vehicle information set by.
  • the allocation processing unit 14 acquires the planned travel distance based on the information related to the planned travel distance of the use application information (S42). Since the process of S42 is the same as the process of S22 mentioned above, the description regarding S22 is used.
  • the allocation processing unit 14 determines whether or not the planned travel distance is equal to or greater than a predetermined determination value (S43).
  • the determination value is a value that is set to determine whether or not the vehicle travels a long distance, and is a value such as 100 km, for example.
  • the determination result in S43 is Yes
  • the long-distance vehicles are narrowed down as new candidate vehicles in the candidate vehicles based on the shared vehicle information (S44).
  • the process proceeds to S47 and no narrowing is performed.
  • the candidate vehicle exists after narrowing down (Yes in S45)
  • the candidate vehicle is stored as the latest candidate vehicle.
  • the candidate vehicle before narrowing down is stored as the latest candidate vehicle (S46). If the planned travel distance is less than the determination value (No in S43), the candidate vehicle before narrowing down is stored as the latest candidate vehicle (S47).
  • the third narrowing-down subroutine when the planned travel distance of the user is greater than or equal to the determination value, it is estimated that the user is planning to travel long distance, and the long-distance vehicle is narrowed down as a candidate vehicle.
  • the common vehicle 2 suitable for long-distance traveling as a long-distance vehicle, it is possible to reduce the user's driving load and enhance convenience.
  • the common vehicle 2 that wants to keep the accumulated travel distance small as a long-distance vehicle, it becomes difficult for the specific shared vehicle 2 to be assigned to the long-distance travel, and an increase in the accumulated travel distance can be suppressed.
  • Examples of the shared vehicle 2 for which the increase in the accumulated travel distance is to be suppressed include the shared vehicle 2 having a high grade (the vehicle price is high).
  • the fourth narrowing subroutine further narrows down candidate cars based on the driving skill level of the user information. As shown in FIG. 8, in the fourth narrowing-down subroutine, the latest candidate vehicle information is first acquired (S51). When the fourth narrowing-down subroutine is executed first in the narrowing-down process, the latest candidate vehicle information is the candidate vehicle information set in step S1, and when executed after the second, the previous narrowing-down subroutine. Is the candidate vehicle information set by.
  • the allocation processing unit 14 determines whether or not the driving skill is equal to or less than a predetermined determination value (S52).
  • the driving skill is, for example, an integer of 1 to 5, and a larger value is set as the driving skill is higher.
  • the determination value is set to 2, for example.
  • the shared vehicle 2 equipped with the safety device is narrowed down as new candidates from the candidate vehicles (S53).
  • the process proceeds to S56 and no narrowing is performed.
  • the candidate vehicle exists after narrowing down (Yes in S54), the candidate vehicle is stored as the latest candidate vehicle. On the other hand, if no candidate vehicle exists after narrowing down (No in S54), the candidate vehicle before narrowing down is stored as the latest candidate vehicle (S55). If the driving skill level is greater than the determination value (No in S52), the candidate vehicle before narrowing down is stored as the latest candidate vehicle (S56).
  • the fourth narrowing subroutine when the user's driving skill level is equal to or lower than the determination value, it is estimated that the user's driving skill is low, and the shared vehicle 2 equipped with the safety device is narrowed down as a candidate vehicle. Thereby, it becomes easy to assign the shared vehicle 2 provided with the safety device to the user who is estimated to have low driving skill, and the occurrence rate of traffic accidents for the entire user can be reduced. As a result, the safety of the user can be improved and the operating cost of the system can be reduced.
  • the fifth narrowing subroutine further narrows down candidate cars based on the destination of the use application information. As shown in FIG. 9, in the fifth narrowing-down subroutine, the latest candidate vehicle information is first acquired (S61). When the fifth narrowing-down subroutine is executed first in the narrowing-down process, the latest candidate vehicle information is the candidate vehicle information set in step S1, and when it is executed second or later, the previous narrowing-down subroutine. Is the candidate vehicle information set by.
  • the allocation processing unit 14 searches the weather information stored in the weather information management unit 16 based on the destination of the use application information, and acquires the weather information of the destination (S62).
  • the meteorological information of the destination includes weather, temperature, amount of snow, and the like.
  • the allocation processing unit 14 determines whether or not there is a necessity for cold district equipment based on the weather information of the destination (S63). For example, when the destination weather is snow, the allocation processing unit 14 is satisfied when at least one of the case where the destination snow temperature is a value greater than 0 and the temperature of the destination is ⁇ 5 ° C. or less is established. It may be judged that there is a need for cold district equipment.
  • the common vehicle 2 equipped with the cold district equipment is selected as a new candidate from the candidate vehicles (S64). On the other hand, if there is no necessity for cold district equipment (No in S63), the process proceeds to S67 and no narrowing is performed.
  • the candidate vehicle exists after narrowing down (Yes in S65)
  • the candidate vehicle is stored as the latest candidate vehicle.
  • the candidate vehicle before narrowing down is stored as the latest candidate vehicle (S66). If there is no necessity for cold district equipment (No in S63), the candidate vehicle before narrowing down is stored as the latest candidate vehicle (S67).
  • the common vehicle 2 equipped with cold district equipment is narrowed down as a candidate vehicle to users who are destined for cold districts. Thereby, even when the user has forgotten the request for the cold district equipment, the shared vehicle 2 equipped with the cold district equipment is easily assigned.
  • the sixth narrowing-down subroutine further narrows down candidate cars based on the use history of the shared vehicle information. As shown in FIG. 10, in the sixth narrowing-down subroutine, the latest candidate vehicle information is first acquired (S71). When the sixth narrowing-down subroutine is executed first in the narrowing-down process, the latest candidate vehicle information is the candidate vehicle information set in step S1, and when it is executed second or later, the previous narrowing-down subroutine. Is the candidate vehicle information set by.
  • the allocation processing unit 14 acquires the previous use date and time of each candidate vehicle based on the use history of the shared vehicle information, and acquires the standby period of each candidate vehicle by subtracting the previous use date and time from the current date and time ( S72).
  • the standby period represents a period during which each candidate vehicle is not used and is waiting at the station.
  • the allocation processing unit 14 narrows down candidate vehicles whose standby period is equal to or greater than a predetermined determination value (S73). If a candidate vehicle exists after narrowing down (Yes in S74), the candidate vehicle is stored as the latest candidate vehicle (S75). On the other hand, if no candidate vehicle exists after narrowing down (No in S74), the candidate vehicle before narrowing down is stored as the latest candidate vehicle (S76).
  • the shared vehicle 2 having a long standby period is easily assigned to the user. Thereby, the waiting period of each shared vehicle 2 is reduced, and the overdischarge of the battery of each shared vehicle 2 can be suppressed.
  • a subroutine to be executed is selected based on the allocation policy information in S11, and the execution order is set.
  • the first to sixth narrowing subroutines may all be executed in ascending order. Alternatively, only one selected subroutine may be executed.
  • the operation of the car sharing service provided by the shared vehicle management system 1 configured as described above will be described.
  • the user makes a use application by performing an input operation on the use application screen of the user terminal 3.
  • the user does not need to select the shared vehicle 2 to get on, and inputs basic information such as use start time, use end time, use station, and the like.
  • Basic information must be entered.
  • the user inputs additional information including information related to the planned travel distance and requests related to equipment.
  • the input of additional information is arbitrary, and the user inputs additional information as necessary.
  • the user terminal 3 generates use application information in response to a user input operation and transmits the use application information to the management server 6.
  • the reservation management unit 13 of the management server 6 generates an allocation request when receiving the usage application information, and outputs the allocation request and the usage application information to the allocation processing unit 14.
  • the allocation processing unit 14 determines the shared vehicle 2 to be allocated to the user, and outputs information on the allocated shared vehicle 2 to the reservation management unit 13 as an allocation result.
  • the reservation management unit 13 determines the success or failure of the reservation based on the assignment result, and transmits it to the user terminal 3 as reservation result information.
  • the user terminal 3 displays the reservation result information and notifies the user of the success or failure of the reservation.
  • the administrator can generate the allocation policy information by operating the administrator terminal 5.
  • the allocation policy information changes the selection of the narrowing subroutine to be executed and the order of the narrowing subroutine to be executed in the narrowing process. Thereby, the administrator can reflect his request in the allocation process.
  • the shared vehicle management system 1 since the user does not need to select the shared vehicle 2 to get on when applying for use, the user can smoothly apply. Thereby, the convenience of the shared vehicle management system 1 can be improved. Further, even if the user does not designate the shared vehicle 2, for example, the shared vehicle 2 having the remaining energy corresponding to the planned travel distance is assigned, or the shared vehicle 2 equipped with cold district equipment is allocated. Therefore, the shared vehicle 2 can be used comfortably.
  • the shared vehicle management system 1 controls the allocation of the shared vehicles 2 by various narrowing-down subroutines, it is possible to suppress an increase in the usage frequency of some of the shared vehicles 2 and an increase in the accumulated travel distance. be able to.
  • the allocation policy information may include information for changing the determination value of each narrowing subroutine. According to this aspect, the magnitude of the influence of each narrowing subroutine can be changed.
  • the reservation management unit 13, the user information management unit 11, the shared vehicle information management unit 12, the allocation processing unit 14, and the weather information management unit may be provided in different servers connected to each other via the network 7.

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】 共用車管理システムの利便性を向上させる。 【解決手段】 複数の共用車2を複数の利用者に貸し出すための共用車管理システム1であって、利用者の入力操作に応じて利用申込情報を生成する複数の利用者端末3と、利用者端末にネットワーク7を介して接続された管理サーバ7とを有し、管理サーバは、利用申込情報に基づいて利用者に共用車の1つを割り当てる割当処理部14を有し、利用申込情報は、共用車の指定情報を含まず、かつ予定走行距離に関する情報を含むことを特徴とする。

Description

共用車管理システム
 本発明は、共用車管理システムに関する。
 複数の共用車を複数の利用者に貸し出すための共用車管理システム(カーシェアリングシステム)が公知である(例えば、特許文献1)。このような共用車管理システムでは、利用者は利用したい1つの共用車を自ら選択し、選択した共用車に対して利用を申し込むことが一般である。
特開2017-10189号公報
 しかし、利用者によっては、共用車を自ら選択することは煩わしい作業であり、利用意欲を低下させる虞がある。また、利用者は車種や外観によって共用車を選択する傾向があり、自ら選択した共用車が利用者の利用目的に一致せず、利用者の満足度が低下する虞がある。また、利用者が共用車を自ら選択するシステムでは、特定の共用車に利用申込みが集中することによって、共用車全体の稼働率が低下するという問題や、特定の共用車の劣化が進むという問題がある。
 本発明は、以上の背景を鑑み、共用車管理システムの利便性を向上させることを課題とする。
 上記課題を解決するために本発明のある態様は、複数の共用車(2)を複数の利用者に貸し出すための共用車管理システム(1)であって、前記利用者の入力操作に応じて利用申込情報を生成する複数の利用者端末(3)と、前記利用者端末にネットワーク(7)を介して接続された管理サーバ(7)とを有し、前記管理サーバは、前記利用申込情報に基づいて前記利用者に前記共用車の1つを割り当てる割当処理部(14)を有し、前記利用申込情報は、前記共用車の指定情報を含まず、かつ予定走行距離に関する情報を含むことを特徴とする。
 この態様によれば、利用申込時に利用者は乗車する共用車を選択する必要がないため、利用者は円滑に申込み作業を行なうことができる。これにより共用車管理システムにおいて、利便性を向上させることができる。
 本発明の他の態様は、前記管理サーバは、前記共用車の車両情報を記憶した共用車情報管理部(12)を有し、前記車両情報は、前記共用車が長距離用車両であるか否かの情報を含み、前記割当処理部は、前記利用申込情報に基づいて前記予定走行距離を取得し、前記予定走行距離が所定の判定値より大きい場合には、長距離用車両として予め設定された前記共用車を前記利用者に割り当てるとよい。
 この態様によれば、予定走行距離が長い場合には長距離用車両として設定された共用車が利用者に割り当てられる。これにより、長距離走行を予定する利用者には、長距離走行に適した共用車を割り当てることができる。また、管理者が積算走行距離を増加させたくない車両として特定した共用車を、長距離を走行する予定の利用者に割り当てないようにすることができる。例えば、グレードが高い共用車の積算走行距離を抑制することによって、車両価値を維持することができる。
 本発明の他の態様は、前記管理サーバは、前記共用車の車両情報を記憶した共用車情報管理部を有し、前記車両情報は、積算走行距離及びエネルギー残量の少なくとも一方を含み、前記割当処理部は、前記利用申込情報及び前記車両情報に基づいて前記共用車の1つを前記利用者に割り当てるとよい。エネルギー残量は、例えばガソリン車やディーゼル車の場合には燃料残量、電気自動車の場合にはバッテリ残量である。
 この態様によれば、割当処理部は利用者に適した車両を提供することができる。
 本発明の他の態様は、前記割当処理部は、前記共用車毎に運用期間に応じて設定される目標積算走行距離から積算走行距離を減算した走行距離差を算出し、前記走行距離差が大きい前記共用車を前記利用者に割り当てるとよい。
 この態様によれば、各共用車において積算走行距離を目標積算走行距離に近づけることができる。
 本発明の他の態様は、前記割当処理部は、前記利用申込情報に基づいて前記予定走行距離を取得し、前記エネルギー残量に基づいて前記共用車毎に走行可能距離を設定し、前記走行可能距離と前記予定走行距離との差が所定の範囲の前記共用車を前記利用者に割り当てるとよい。
 この態様によれば、利用者が利用期間中に燃料補給や充電をすることが少なくなり、利便性が向上する。
 本発明の他の態様は、前記利用申込情報は、目的地情報を含み、前記車両情報は、前記共用車の寒冷地用装備の有無に関する情報を含み、前記割当処理部は、前記目的地情報に基づいて利用期間における目的地の気象情報を取得し、前記気象情報に基づいて前記寒冷地用装備の必要性を判定し、前記寒冷地用装備の必要性が有る場合に前記寒冷地用装備を有する前記共用車を前記利用者に割り当てるとよい。寒冷地用装備は、スタッドレスタイヤ及びタイヤチェーンの少なくとも一方を含む。
 この態様によれば、寒冷地を走行する予定の利用者に、利用者が指定しなくても寒冷地用装備を有する共用車を割り当てることができる。
 本発明の他の態様は、前記管理サーバは、前記利用者のそれぞれの運転技能に関する運転技能情報を記憶した利用者情報管理部(11)を有し、前記割当処理部は、前記利用申込情報及び前記運転技能情報に基づいて前記共用車の1つを前記利用者に割り当てるとよい。
 この態様によれば、利用者の運転技能に応じて共用車を割り当てることができる。例えば、運転技能が低い利用者には衝突予防装置等の安全装備を備えた車両を割り当てることができる。また、運転技能に応じて、割り当てる車両のグレードを変更してもよい。
 本発明の他の態様は、前記管理サーバは、前記共用車の車両情報を記憶した共用車情報管理部を有し、前記車両情報は、前記共用車の利用履歴を含み、前記割当処理部は、前記利用履歴に基づいて前記共用車の待機期間を取得し、前記待機期間が所定の判定値より長い前記共用車を前記利用者に割り当てるとよい。
 この態様によれば、待機期間が長い共用車が利用者に割り当てられ易くなる。これにより、各共用車の待機期間が低減され、各共用車のバッテリの過放電を抑制することができる。
 本発明の他の態様は、前記ネットワークを介して前記管理サーバに接続され、管理者の入力操作に応じて割当方針情報を生成する管理者端末を有し、前記割当処理部は、更に前記割当方針情報に基づいて前記利用者に前記共用車の1つを割り当てるとよい。
 この態様によれば、管理者の要望を考慮して利用者に共用車を割り当てることができる。例えば、管理者は積算走行距離を増加させたくない共用車を変更できるようにするとよい。
 以上の構成によれば、共用車管理システムにおいて利便性を向上させることができる。
実施形態に係る共用車両管理システムの構成図 利用者端末のユーザインタフェースに表示される申込受付画面の例を示す説明図 割当処理のフロー図 絞り込み処理のフロー図 第1絞り込みサブルーチンのフロー図 第2絞り込みサブルーチンのフロー図 第3絞り込みサブルーチンのフロー図 第4絞り込みサブルーチンのフロー図 第5絞り込みサブルーチンのフロー図 第6絞り込みサブルーチンのフロー図
 (共用車管理システムの全体構成)
 以下、図面を参照して、共用車管理システム1の実施形態について説明する。共用車管理システム1は、複数の共用車2を所有する団体によって運用され、予め登録された複数の利用者に複数の共用車2を貸し出すサービス、すなわちカーシェアリングサービスを提供する。団体には、企業や、役所、スポーツクラブ、介護施設、買物施設、カーシェアリング事業者等が含まれる。団体は、共用車2を駐車するための少なくとも1つのステーションを有している。各ステーションは、複数の共用車2を有している。全ての利用者には利用者識別番号が設定され、全ての共用車2には共用車識別番号が設定され、全てのステーションにはステーション識別番号が設定され、それぞれ共用車管理システム1に登録されている。共用車管理システム1は、利用者から利用申込を受け付け、利用申込を行なった利用者に共用車2の1つを割り当てる。
 共用車2は、ガソリンや軽油等の燃料を使用するガソリン車及びディーゼル車や、バッテリの電力を使用する電気自動車であってよい。
 図1に示すように、共用車管理システム1は、複数の利用者端末3と、複数の共用車2のそれぞれに搭載された複数の車載端末4と、少なくとも1つの管理者端末5と、管理サーバ6とを有する。複数の利用者端末3、複数の車載端末4、管理者端末5、及び管理サーバ6は、ネットワーク7を介して互いに接続されている。ネットワーク7は例えば、インターネットである。利用者のそれぞれは利用者端末3を所有し、管理者は管理者端末5を所有している。管理サーバ6は、共用車管理システム1を運営する団体の建屋内に設けられたサーバや、クラウドサーバであってよい。
 利用者端末3は、入力画面やメッセージを表示すると共に利用者の入力操作を受け付けるユーザインタフェース3Aと、演算装置及びメモリ等から構成される処理部3Bとを備えている。利用者端末3は例えば、スマートフォンや携帯電話、パーソナルコンピュータである。処理部3Bは、利用者によるユーザインタフェース3Aの入力操作によって生成された利用申込情報を管理サーバ6に送信する予約受付部3Cと、管理サーバ6から予約情報を受信したときにユーザインタフェース3Aに表示させる予約表示部3Dとを備えている。本実施形態では、予約受付部3C及び予約表示部3Dは、処理部3Bにおいて実行されるソフトウエアによって構成されている。
 利用申込情報は、利用者名(利用者識別番号)、利用ステーション名(ステーション識別番号)、利用開始日時、及び利用終了日時の基本情報と、予定走行距離に関する情報及び利用目的に関する情報を含む付加情報とを含む。利用申込情報は、利用者が利用したい特定の共用車2を指定するための指定情報は含まない。基本情報は利用申込情報に必須の情報であり、付加情報は利用者の選択に応じて利用申込情報に含まる。予定走行距離に関する情報は、予定走行距離(数値)、目的地、長距離走行の有無、及び走行ルートの少なくとも1つを含む。使用目的に関する情報は、乗車人数、荷物の有無、目的(レジャー、通勤、荷物の運搬等)を含む。付加情報は、更に利用者のリクエストに関する情報を含んでもよい。リクエストは、例えば利用したい共用車2のグレードや、衝突予防装置等の安全装置の要否に関する情報、スタッドレスタイヤやタイヤチェーン等の寒冷地用装備の要否に関する情報を含んでもよい。
 図2に示すように、予約受付部3Cは、ユーザインタフェース3Aに予約受付画面を表示する。予約受付画面は、利用申込情報の各項目に関連した入力欄や、チェックボックスを表示する。本実施形態では、利用者名は利用者端末3に応じて自動で設定され、基本情報に含まれる利用ステーション名、利用開始日時、及び利用終了日時が利用者による入力が必須な項目となっている。予定走行距離及び目的地等の付加情報は、利用者が任意で入力する項目となっている。予約受付部3Cは、利用者による入力操作に応じて利用申込情報を生成し、管理サーバ6に利用申込情報を送信する。
 利用者端末3が管理サーバ6から予約確定情報を受信した後に、予約表示部3Dはユーザインタフェース3Aに予約確定画面を表示する。予約確定情報は、利用者名(利用者識別番号)、利用するステーション名(ステーション識別番号)、利用開始日時、利用終了日時、割り当てられた共用車2を特定するための情報、割り当てられた共用車2の装備に関する情報を含む。共用車2を特定するための情報は、車種、色、自動車登録番号等を含む。割り当てられた共用車2の装備に関する情報は、安全装備、寒冷地用装備に関する情報を含む。
 車載端末4は、演算装置及びメモリ等から構成される処理部4Aを備えている。車載端末4は、例えばカーナビゲーション装置である。共用車2には、車両の状態を取得する車両状態検出装置9が設けられている。車両状態検出装置9は、燃料やバッテリ残量等のエネルギーの残量を検出するエネルギー残量センサ、車速を検出する車速センサ、積算走行距離を計測するオドメーター及び共用車2に加わる衝撃を検出する衝撃検出センサ(加速度センサ)を含む。車両状態検出装置9は、車載端末4と接続され、検出した車両状態情報を車載端末4の処理部4Aに入力する。車載端末4の処理部4Aは、車両状態情報を管理サーバ6に送信する。車両状態情報は、エネルギー残量(燃料残量、バッテリ残量)、車速、衝撃の有無等を含む。
 管理者端末5は、入力画面やメッセージを表示すると共に利用者の入力操作を受け付けるユーザインタフェース5Aと、演算装置及びメモリ等から構成される処理部5Bとを備えている。管理者端末5は、例えばスマートフォンや携帯電話、パーソナルコンピュータである。管理者端末5の処理部5Bは、管理者によるユーザインタフェース5Aの入力操作によって生成された割当方針情報を管理サーバ6に送信する。
 管理サーバ6は中央演算処理装置、メモリ、ハードディスク等を備えたコンピュータである。管理サーバ6は各利用者の情報を保持する利用者情報管理部11と、共用車2の共用車情報(車両情報)を保持する共用車情報管理部12と、共用車2の予約を管理する予約管理部13と、利用者に割り当てる共用車2を決定する割当処理部14と、利用者の運転状態から利用者の運転技能を取得する運転技能取得部15と、気象情報を記憶した気象情報管理部16を備えている。
 利用者情報管理部11は、利用者情報テーブル11Aを有する。利用者情報テーブル11Aは、利用者に関連する情報を利用者情報として利用者ごとに記憶している。利用者情報は、利用者識別番号、利用者氏名、運転技能情報を含む。
 共用車情報管理部12は、共用車情報テーブル12Aを有する。共用車情報テーブル12Aは、共用車2に関連する車両情報を共用車情報として共用車2ごとに記憶している。共用車情報は、共用車識別番号、共用車2が配置されているステーションのステーション識別番号、共用車2の利用履歴、共用車2の現在の予約状況、積算走行距離、運用開始日時、エネルギー残量、安全装備の有無に関する情報、寒冷地用装備の有無に関する情報、共用車の諸元を含む。
 予約管理部13は、利用者端末3から利用申込情報を受信すると、利用申込情報に基づいて予約管理情報を生成し、予約管理情報を予約管理情報テーブル13Aに記憶する。予約管理情報は、申込番号、利用者識別番号、利用開始日時、利用終了日時、予約の成否、割り当てられた共用車2の共用車識別番号を含む。なお、利用申込情報を受信して予約管理情報を生成した直後は、予約の成否、及び割り当てられた共用車2の共用車識別番号に関する情報は、無しに対応した初期値が記憶されている。
 予約管理部13は、予約管理情報を生成した後、割当処理要求と利用申込情報とを割当処理部14に出力する。割当処理部14は、後述する割当処理を実行し、割当結果を予約管理部13に出力する。割当結果は、申込番号、割り当てられた共用車2の共用車識別番号又は割り当ての不成立に対応した情報を含む。予約管理部13は、割当結果に基づいて予約の成否を決定し、予約管理情報テーブル13Aに記憶された予約管理情報の予約の成否、及び割り当てられた共用車2の共用車識別番号を更新する。その後、予約管理部13は、予約管理情報を予約結果情報として、利用者端末3に送信する。
 運転技能取得部15は、ある利用者が共用車2を運転しているときに、車載端末4から入力される車両状態情報に基づいて、運転している利用者の運転技能を決定する。運転技能は例えば1~5の整数値によって表され、数値が大きいほど運転技能が高い。運転技能取得部15は、例えば車速情報に基づいて急発進及び急停止を検出し、1時間当りの急発進又は急停止の回数が少ないほど運転技能が高いと評価する。また、衝撃検出センサによって検出される共用車2に加わる衝撃の大きさ及び回数に基づいて、運転技能を評価してもよい。運転技能取得部15は、取得した運転技能に基づいて、対象となる利用者の利用者情報に記憶された運転技能を更新する。なお、運転技能取得部15は、利用者情報に記憶された運転技能と、取得した運転技能との平均値を算出し、算出した平均値に基づいて利用者情報に記憶された運転技能を更新してもよい。
 気象情報管理部16は、ネットワーク7を介して気象情報配信サーバ17から各地点の現在及び未来の気象情報を取得し、記憶する。
 (割当処理)
 割当処理部14は、割当処理要求と利用申込情報とを受けたときに、利用申込情報と、利用者情報テーブル11Aの利用者情報と、共用車情報テーブル12Aの共用車情報とに基づいて、割当プログラムを実行し、利用者に対して割り当てる共用車2を決定する。
 割当処理部14は、割当プログラムに基づいて、利用者に共用車2を割り当てる割当処理を行う。図3に示すように、割当処理では、最初に利用申込情報に含まれる複数の利用者希望条件の全てに基づいて共用車2を絞り込み、候補車を取得する(S1)。利用者希望条件は、利用開始日時、利用終了日時、及び選択したステーションの全てを少なくとも含む。また、利用者希望条件は、乗車人数や、安全装備、寒冷地用装備を含んでもよい。割当処理部14は、例えば、利用開始日時、利用終了日時、及び選択したステーションの識別番号に基づいて、共用車情報テーブル12Aを検索することによって、利用可能な共用車2を候補車として抽出する。
 候補車が存在する場合(S2がYes)には、後述する絞り込み処理(図4参照)を行い、候補車を絞り込む(S3)。そして、絞り込まれた候補車の中から、利用者に割り当てる1つの共用車2を決定する(S4)。S4における共用車2の決定は、様々な方法を採用することができ、例えば絞り込まれた候補車の中からランダムに1つの共用車2を選択してもよい。或は、前回の利用以降の未利用期間が最も長い共用車2を選択してもよい。そして、割当処理部14は、申込番号及び割り当てられた共用車2の共用車識別番号を含む割当結果を予約管理部13に出力する。
 候補車が存在しない場合(S2がNo)には、割り当て可能な共用車2がないことを確定し、申込番号及び割り当て可能な共用車2がないことに対応した情報を含む割当結果を予約管理部13に出力する(S5)。
 予約管理部13は、割当結果を受けたときに、割り当てられた共用車2の共用車識別番号に基づいて予約を成立させ、予約の成立、及び割り当てられた共用車2の共用車識別番号を予約管理情報テーブル13Aに記憶する。一方、予約管理部13は、割り当て可能な共用車2がないことに対応した情報に基づいて予約を不成立にし、予約の不成立、割り当てられた共用車2の共用車識別番号がないことを予約管理情報テーブル13Aに記憶する。
 (絞り込み処理)
 図4は、割当処理のS3に対応した絞り込み処理を示すフロー図である。絞り込み処理では、少なくとも1つの絞り込みサブルーチンを選択した順番で実行する。絞り込みサブルーチンは、例えば後述する第1~第6絞り込みサブルーチンを含む。絞り込み処理では、最初に割当方針情報に基づいて、実行する絞り込みサブルーチンの選択と、実行する絞り込みサブルーチンの順序とを決定する(S11)。
 割当方針情報は、管理者の入力操作によって管理者端末5において生成される。割当方針情報は、実行する絞り込みサブルーチンの選択や、各絞り込みサブルーチンを実行する順序を決定するために必要な情報を含む。管理者端末5の処理部5Bは、管理者から直接に各絞り込みサブルーチンの実行の可否や、各絞り込みサブルーチンを実行する順序の入力を受けて割当方針情報を生成してもよい。或は、管理者端末5の処理部は、共用車2の割り当てに関して管理者に複数の質問を行い、その回答に基づいて割当方針情報を生成してもよい。割当処理部14は、管理者端末5から割当方針情報を受けていない場合には、初期値に基づいて、実行する絞り込みサブルーチンの選択と、実行する絞り込みサブルーチンの順序とを決定する。
 割当処理部14は、絞り込み処理において、実行する絞り込みサブルーチンの選択、及び実行する順序を決定した後(S11)、決定した順序に従って選択した絞り込みサブルーチンを実行する(S12~S11+n)。割当処理部14は、選択した絞り込みサブルーチンを全て実行した後、絞り込み処理を完了する。
 以下に、絞り込みサブルーチンの例として、第1~第6絞り込みサブルーチンを示す。なお、各絞り込みサブルーチンの序数は、実行する順序を表すものではないことに留意されたい。
 (第1絞り込みサブルーチン)
 第1絞り込みサブルーチンは、利用申込情報の予定走行距離に関する情報と、共用車情報のエネルギー残量とに基づいて、候補車を更に絞り込む。図5に示すように、第1絞り込みサブルーチンでは、最初に最新の候補車情報を取得する(S21)。第1絞り込みサブルーチンは、絞り込み処理において1番目に実行される場合、最新の候補車情報はステップS1において設定された候補車情報であり、2番目以降に実行される場合、1つ前の絞り込みサブルーチンによって設定された候補車情報である。
 次に、割当処理部14は、利用申込情報の予定走行距離に関する情報に基づいて予定走行距離を取得する(S22)。予定走行距離に関する情報が数値の予定走行距離を含む場合には、その値を予定走行距離に設定するとよい。また、予定走行距離に関する情報が目的地に関する情報を含む場合、選択されたステーションと目的地とに基づいて予定走行距離を取得するとよい。また、予定走行距離に関する情報が「遠出有り」等の情報を含む場合には、例えば200km等の所定の値を予定走行距離に設定するとよい。
 次に、割当処理部14は、共用車情報のエネルギー残量に基づいて、各候補車の走行可能距離を推定する(S23)。割当処理部14は、例えば、エネルギー残量と走行可能距離との関係を予め規定したマップに基づいて、エネルギー残量から走行可能距離を設定するとよい。
 次に、割当処理部14は、各候補車の走行可能距離と予定走行距離との差を算出し、差が所定の判定範囲内の候補車を絞り込む(S24)。判定範囲の幅は、予定走行距離に応じて変化させてもよい。例えば、予定走行距離がある閾値以下の場合には、閾値より大きい場合よりも判定範囲の幅を小さくしてもよい。
 絞り込みを行なった後に候補車が存在する場合(S25の判定がYes)には、その候補車を最新の候補車として記憶する(S26)。一方、絞り込みを行なった後に候補車が存在しない場合(S25の判定がNo)には、絞り込みを行なう前の候補車を最新の候補車として記憶する(S27)。
 第1絞り込みサブルーチンによれば、利用者の予定走行距離に応じたエネルギー残量を有する共用車2が候補車として絞り込まれる。これにより、長距離走行を予定している利用者にはエネルギー残量が多い共用車2が割り当てられ易くなり、短距離走行を予定している利用者にはエネルギー残量が少ない共用車2が割り当てられ易くなる。これにより、長距離走行を予定している利用者はエネルギーの充填(充電や給油)の必要性が低くなり、利便性が向上する。また、短距離走行を予定している利用者にエネルギー残量が少ない共用車2が割り当てられることによって、ステーションにはエネルギー残量が多い共用車2が維持され易くなる。これにより、次回以降の割当処理において、長距離走行を希望する利用者にエネルギー残量が多い共用車2を割り当て易くなる。すなわち、利用機会の損失を低減することができる。
 (第2絞り込みサブルーチン)
 第2絞り込みサブルーチンは、共用車情報の積算走行距離に基づいて、候補車を更に絞り込む。図6に示すように、第2絞り込みサブルーチンでは、最初に最新の候補車情報を取得する(S31)。第2絞り込みサブルーチンは、絞り込み処理において1番目に実行される場合、最新の候補車情報はステップS1において設定された候補車情報であり、2番目以降に実行される場合、1つ前の絞り込みサブルーチンによって設定された候補車情報である。
 次に、割当処理部14は、共用車情報の運用開始日時に基づいて、各候補車について目標積算走行距離を設定する(S32)。割当処理部14は、例えば運用開始日時と現在の日付とに基づいて運用期間を計算し、運用期間に所定の係数に掛けることによって目標積算走行距離を設定するとよい。
 次に、割当処理部14は、共用車情報から現在の積算走行距離を取得し、目標積算走行距離から現在の積算走行距離を引いた差(走行距離差)が正の値となる候補車を絞り込む。すなわち、現在の積算走行距離が目標積算走行距離より小さい値である候補車を絞り込む。
 絞り込みを行なった後に候補車が存在する場合(S33の判定がYes)には、その候補車を最新の候補車として記憶する(S35)。一方、絞り込みを行なった後に候補車が存在しない場合(S33の判定がNo)には、絞り込みを行なう前の候補車を最新の候補車として記憶する(S36)。
 第2絞り込みサブルーチンによれば、現在の積算走行距離が目標積算走行距離より小さい共用車2が候補車として絞り込まれる。これにより、稼働率が低い共用車2の稼働率を向上させることができる。また、各共用車2の積算走行距離を均質化することができ、一部の共用車2の劣化やリセールバリューの低下を抑制することができる。
 (第3絞り込みサブルーチン)
 第3絞り込みサブルーチンは、利用申込情報の予定走行距離に関する情報と、共用車情報の車両情報とに基づいて、候補車を更に絞り込む。図7に示すように、第3絞り込みサブルーチンでは、最初に最新の候補車情報を取得する(S41)。第3絞り込みサブルーチンは、絞り込み処理において1番目に実行される場合、最新の候補車情報はステップS1において設定された候補車情報であり、2番目以降に実行される場合、1つ前の絞り込みサブルーチンによって設定された候補車情報である。
 次に、割当処理部14は、利用申込情報の予定走行距離に関する情報に基づいて予定走行距離を取得する(S42)。S42の処理は、前述したS22の処理と同様であるため、S22に関する説明を援用する。
 次に、割当処理部14は、予定走行距離が所定の判定値以上であるか否かを判定する(S43)。判定値は、長距離走行であるか否かを判定するために設定される値であり、例えば100km等の値である。予定走行距離が判定値以上である場合(S43の判定結果がYes)、共用車情報に基づいて候補車の内で長距離用車両を新しい候補車として絞り込む(S44)。予定走行距離が判定値未満である場合(S43の判定結果がNo)、S47に進み、絞り込みは行わない。
 絞り込みを行なった後に候補車が存在する場合(S45の判定がYes)、その候補車を最新の候補車として記憶する。一方、絞り込みを行なった後に候補車が存在しない場合(S45の判定がNo)には、絞り込みを行なう前の候補車を最新の候補車として記憶する(S46)。また、予定走行距離が判定値未満である場合(S43の判定結果がNo)、絞り込みを行なう前の候補車を最新の候補車として記憶する(S47)。
 第3絞り込みサブルーチンによれば、利用者の予定走行距離が判定値以上の場合、利用者が長距離走行を予定していると推定して、長距離用車両が候補車として絞り込まれる。長距離走行に適した共用車2を長距離用車両に設定することによって、利用者の運転負荷を軽減して利便性を高めることができる。また、積算走行距離を小さく維持したい共用車2を長距離用車両に設定しないことによって、特定の共用車2が長距離走行に割り当てられ難くなり、積算走行距離の増加を抑制することができる。積算走行距離の増加を抑制したい共用車2としては、例えばグレードが高い(車両価格が高い)共用車2等が挙げられる。
 (第4絞り込みサブルーチン)
 第4絞り込みサブルーチンは、利用者情報の運転技能レベルに基づいて、候補車を更に絞り込む。図8に示すように、第4絞り込みサブルーチンでは、最初に最新の候補車情報を取得する(S51)。第4絞り込みサブルーチンは、絞り込み処理において1番目に実行される場合、最新の候補車情報はステップS1において設定された候補車情報であり、2番目以降に実行される場合、1つ前の絞り込みサブルーチンによって設定された候補車情報である。
 次に、割当処理部14は、運転技能が所定の判定値以下であるか否かを判定する(S52)。運転技能は、例えば1~5の整数であり、運転技能が高いほど大きい数値が設定される。判定値は、例えば2に設定される。
 運転技能が判定値以下の場合(S52の判定結果がYes)、候補車の中から安全装置を備える共用車2を新しい候補として絞り込む(S53)。一方、運転技能レベルが判定値より大きい場合(S52の判定結果がNo)、S56に進み、絞り込みは行わない。
 絞り込みを行なった後に候補車が存在する場合(S54の判定がYes)、その候補車を最新の候補車として記憶する。一方、絞り込みを行なった後に候補車が存在しない場合(S54の判定がNo)には、絞り込みを行なう前の候補車を最新の候補車として記憶する(S55)。また、運転技能レベルが判定値より大きい場合(S52の判定結果がNo)、絞り込みを行なう前の候補車を最新の候補車として記憶する(S56)。
 第4絞り込みサブルーチンによれば、利用者の運転技能レベルが判定値以下の場合、利用者の運転技能が低いと推定して、安全装置を備えた共用車2が候補車として絞り込まれる。これにより、運転技能が低いと推定される利用者に安全装置を備えた共用車2が割り当てられ易くなり、利用者全体の交通事故の発生率を低減させることができる。その結果、利用者の安全性を高めることができると共に、システムの運用コストを低減させることができる。
 (第5絞り込みサブルーチン)
 第5絞り込みサブルーチンは、利用申込情報の目的地に基づいて、候補車を更に絞り込む。図9に示すように、第5絞り込みサブルーチンでは、最初に最新の候補車情報を取得する(S61)。第5絞り込みサブルーチンは、絞り込み処理において1番目に実行される場合、最新の候補車情報はステップS1において設定された候補車情報であり、2番目以降に実行される場合、1つ前の絞り込みサブルーチンによって設定された候補車情報である。
 次に、割当処理部14は、利用申込情報の目的地に基づいて気象情報管理部16に記憶された気象情報を検索し、目的地の気象情報を取得する(S62)。目的地の気象情報は、天気、気温、積雪量等を含む。
 次に、割当処理部14は、目的地の気象情報に基づいて、寒冷地用装備の必要性の有無を判定する(S63)。例えば割当処理部14は、目的地の天気が雪である場合、目的地の積雪量が0より大きい値の場合、目的地の気温が-5℃以下の場合の少なくとも1つが成立する場合に、寒冷地用装備の必要性が有ると判断するとよい。
 寒冷地用装備の必要性が有る場合(S63の判定結果がYes)、候補車の中から寒冷地用装備を備える共用車2を新しい候補として絞り込む(S64)。一方、寒冷地用装備の必要性が無い場合(S63の判定結果がNo)、S67に進み、絞り込みは行わない。
 絞り込みを行なった後に候補車が存在する場合(S65の判定がYes)、その候補車を最新の候補車として記憶する。一方、絞り込みを行なった後に候補車が存在しない場合(S65の判定がNo)には、絞り込みを行なう前の候補車を最新の候補車として記憶する(S66)。また、寒冷地用装備の必要性がない場合(S63の判定結果がNo)、絞り込みを行なう前の候補車を最新の候補車として記憶する(S67)。
 第5絞り込みサブルーチンによれば、寒冷地を目的地とする利用者に寒冷地用装備を備えた共用車2が候補車として絞り込まれる。これにより、利用者が寒冷地用装備の要求を失念していた場合にも、寒冷地用装備を備えた共用車2が割り当てられ易くなる。
 (第6絞り込みサブルーチン)
 第6絞り込みサブルーチンは、共用車情報の利用履歴に基づいて、候補車を更に絞り込む。図10に示すように、第6絞り込みサブルーチンでは、最初に最新の候補車情報を取得する(S71)。第6絞り込みサブルーチンは、絞り込み処理において1番目に実行される場合、最新の候補車情報はステップS1において設定された候補車情報であり、2番目以降に実行される場合、1つ前の絞り込みサブルーチンによって設定された候補車情報である。
 次に、割当処理部14は、共用車情報の利用履歴に基づいて各候補車の前回利用日時を取得し、現在日時から前回利用日時を減算することによって各候補車の待機期間を取得する(S72)。待機期間は、各候補車が利用されずにステーションに待機している期間を表す。
 次に、割当処理部14は、待機期間が所定の判定値以上である候補車を絞り込む(S73)。絞り込みを行なった後に候補車が存在する場合(S74の判定がYes)、その候補車を最新の候補車として記憶する(S75)。一方、絞り込みを行なった後に候補車が存在しない場合(S74の判定がNo)には、絞り込みを行なう前の候補車を最新の候補車として記憶する(S76)。
 第6絞り込みサブルーチンによれば、待機期間が長い共用車2が利用者に割り当てられ易くなる。これにより、各共用車2の待機期間が低減され、各共用車2のバッテリの過放電を抑制することができる。
 以上の第1~第6絞り込みサブルーチンは、S11において割当方針情報に基づいて実行するサブルーチンが選択され、実行する順序が設定される。S11による設定によって、例えば、第1~第6絞り込みサブルーチンを昇順で全て実行してもよい。或は、選択した1つのサブルーチンのみを実行してもよい。
 以上のように構成した共用車管理システム1が提供するカーシェアリングサービスの作用について説明する。利用者は、利用者端末3の利用申込画面に対して入力操作を行うことによって利用申込みを行なう。このとき、利用者は、乗車する共用車2を選択する必要がなく、利用開始時間、利用終了時間、利用ステーション等の基本情報を入力する。基本情報は、入力が必須である。また、利用者は、予定走行距離に関する情報や、装備に関する要望等を含む付加情報を入力する。付加情報の入力は任意であり、利用者は必要に応じて付加情報を入力する。利用者端末3は、利用者の入力操作に応じて利用申込情報を生成し、利用申込情報を管理サーバ6に送信する。
 管理サーバ6の予約管理部13は、利用申込情報を受けたときに割当要求を生成し、割当要求と利用申込情報とを割当処理部14に出力する。割当処理部14は、割当要求を受けたときに、利用者に割り当てる共用車2を決定し、割り当てる共用車2に関する情報を割当結果として予約管理部13に出力する。予約管理部13は、割当結果に基づいて予約の成否を決定し、予約結果情報として、利用者端末3に送信する。利用者端末3は、予約結果情報を表示し、利用者に予約の成否を通知する。
 管理者は、管理者端末5を操作して割当方針情報を生成することができる。割当方針情報は、絞り込み処理において、実行する絞り込みサブルーチンの選択と、実行する絞り込みサブルーチンの順番とを変更する。これにより、管理者は、割当処理に自身の要望を反映させることができる。
 本実施形態に係る共用車管理システム1によれば、利用申込時に利用者は乗車する共用車2を選択する必要がないため、利用者は円滑に申込み作業を行なうことができる。これにより共用車管理システム1の利便性を向上させることができる。また、利用者は、共用車2の指定を行なわなくても、例えば予定走行距離に対応したエネルギー残量を有する共用車2が割り当てられたり、或は寒冷地用装備を備えた共用車2が割り当てられたりするため、快適に共用車2を利用することができる。
 また、共用車管理システム1は、各種の絞り込みサブルーチンによって共用車2の割り当てを制御するため、一部の共用車2の利用頻度が高くなったり、積算走行距離が大きくなったりすることを抑制することができる。
 以上で具体的実施形態の説明を終えるが、本発明は上記実施形態に限定されることなく幅広く変形実施することができる。例えば、割当方針情報は、各絞り込みサブルーチンの判定値を変更する情報を含んでもよい。この態様によれば、各絞り込みサブルーチンの影響の大きさを変更することができる。
 予約管理部13、利用者情報管理部11、共用車情報管理部12、割当処理部14、天気情報管理部は、ネットワーク7を介して互いに接続された異なるサーバに設けられてもよい。
1   :共用車管理システム
2   :共用車
3   :利用者端末
4   :車載端末
5   :管理者端末
6   :管理サーバ
7   :ネットワーク
9   :車両状態検出装置
11  :利用者情報管理部
12  :共用車情報管理部
13  :予約管理部
14  :割当処理部
15  :運転技能取得部
16  :気象情報管理部

Claims (9)

  1.  複数の共用車を複数の利用者に貸し出すための共用車管理システムであって、
     前記利用者の入力操作に応じて利用申込情報を生成する複数の利用者端末と、
     前記利用者端末にネットワークを介して接続された管理サーバとを有し、
     前記管理サーバは、前記利用申込情報に基づいて前記利用者に前記共用車の1つを割り当てる割当処理部を有し、
     前記利用申込情報は、前記共用車の指定情報を含まず、かつ予定走行距離に関する情報を含むことを特徴とする共用車管理システム。
  2.  前記管理サーバは、前記共用車の車両情報を記憶した共用車情報管理部を有し、
     前記車両情報は、前記共用車が長距離用車両であるか否かの情報を含み、
     前記割当処理部は、前記利用申込情報に基づいて前記予定走行距離を取得し、前記予定走行距離が所定の判定値より大きい場合には、長距離用車両として予め設定された前記共用車を前記利用者に割り当てることを特徴とする請求項1に記載の共用車管理システム。
  3.  前記管理サーバは、前記共用車の車両情報を記憶した共用車情報管理部を有し、
     前記車両情報は、積算走行距離及びエネルギー残量の少なくとも一方を含み、
     前記割当処理部は、前記利用申込情報及び前記車両情報に基づいて前記共用車の1つを前記利用者に割り当てることを特徴とする請求項1に記載の共用車管理システム。
  4.  前記割当処理部は、前記共用車毎に運用期間に応じて設定される目標積算走行距離から積算走行距離を減算した走行距離差を算出し、前記走行距離差が大きい前記共用車を前記利用者に割り当てることを特徴とする請求項3に記載の共用車管理システム。
  5.  前記割当処理部は、前記利用申込情報に基づいて前記予定走行距離を取得し、前記エネルギー残量に基づいて前記共用車毎に走行可能距離を設定し、前記走行可能距離と前記予定走行距離との差が所定の範囲の前記共用車を前記利用者に割り当てることを特徴とする請求項3に記載の共用車管理システム。
  6.  前記利用申込情報は、目的地情報を含み、
     前記車両情報は、前記共用車の寒冷地用装備の有無に関する情報を含み、
     前記割当処理部は、前記目的地情報に基づいて利用期間における目的地の気象情報を取得し、前記気象情報に基づいて前記寒冷地用装備の必要性を判定し、前記寒冷地用装備の必要性が有る場合に前記寒冷地用装備を有する前記共用車を前記利用者に割り当てることを特徴とする請求項3に記載の共用車管理システム。
  7.  前記管理サーバは、前記利用者のそれぞれの運転技能に関する運転技能情報を記憶した利用者情報管理部を有し、
     前記割当処理部は、前記利用申込情報及び前記運転技能情報に基づいて前記共用車の1つを前記利用者に割り当てることを特徴とする請求項1に記載の共用車管理システム。
  8.  前記管理サーバは、前記共用車の車両情報を記憶した共用車情報管理部を有し、
     前記車両情報は、前記共用車の利用履歴を含み、
     前記割当処理部は、前記利用履歴に基づいて前記共用車の待機期間を取得し、前記待機期間が所定の判定値より長い前記共用車を前記利用者に割り当てることを特徴とする請求項1に記載の共用車管理システム。
  9.  前記ネットワークを介して前記管理サーバに接続され、管理者の入力操作に応じて割当方針情報を生成する管理者端末を有し、
     前記割当処理部は、更に前記割当方針情報に基づいて前記利用者に前記共用車の1つを割り当てることを特徴とする請求項1~請求項8のいずれか1つの項に記載の共用車管理システム。
PCT/JP2019/022202 2018-06-15 2019-06-04 共用車管理システム WO2019239967A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/734,284 US20210224943A1 (en) 2018-06-15 2019-06-04 Shared vehicle managing system
CN201980039080.2A CN112262406A (zh) 2018-06-15 2019-06-04 共享车辆管理系统

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-114920 2018-06-15
JP2018114920A JP7063739B2 (ja) 2018-06-15 2018-06-15 共用車管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019239967A1 true WO2019239967A1 (ja) 2019-12-19

Family

ID=68842224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/022202 WO2019239967A1 (ja) 2018-06-15 2019-06-04 共用車管理システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20210224943A1 (ja)
JP (1) JP7063739B2 (ja)
CN (1) CN112262406A (ja)
WO (1) WO2019239967A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111858049A (zh) * 2020-07-17 2020-10-30 浙江大搜车软件技术有限公司 资源信息的分配方法、装置和计算机设备
WO2023238249A1 (ja) * 2022-06-07 2023-12-14 コヨミ株式会社 プログラム、データ処理方法及びデータ処理装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7443155B2 (ja) 2020-05-15 2024-03-05 本田技研工業株式会社 車両監視装置、車両監視方法、およびプログラム
JP7468414B2 (ja) 2020-06-05 2024-04-16 トヨタ自動車株式会社 車両割当装置、車両割当方法、およびプログラム
CN114141043B (zh) * 2021-12-06 2023-04-07 广东飞翔云计算有限公司 一种基于大数据的自动代客泊车需求预测方法和装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002245376A (ja) * 2001-02-15 2002-08-30 Honda Motor Co Ltd 車両貸出システム、及び車両貸出方法
JP2007248434A (ja) * 2006-03-20 2007-09-27 Pioneer Electronic Corp 車種別経路情報作成装置及び車種別経路情報作成方法
JP2010122957A (ja) * 2008-11-20 2010-06-03 Aisin Aw Co Ltd 車両運行管理装置及びプログラム
JP2010237980A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Mazda Motor Corp 自動車管理システム
JP2011209960A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Park 24 Co Ltd カーシェアリング予約システム、カーシェアリング予約方法およびカーシェアリング予約プログラム
JP2018005770A (ja) * 2016-07-07 2018-01-11 日産自動車株式会社 共用車両管理方法および共用車両管理装置
WO2018079156A1 (ja) * 2016-10-28 2018-05-03 オムロン株式会社 管理装置、通信端末、車両共用システム、情報処理プログラム、および記録媒体

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7181409B1 (en) * 1999-07-07 2007-02-20 The Regents Of The University Of California Shared vehicle system and method involving reserving vehicles with highest states of charge
WO2009059164A2 (en) * 2007-10-31 2009-05-07 Intrago Corporation User-distributed shared vehicle system
JP2012164210A (ja) * 2011-02-08 2012-08-30 Park 24 Co Ltd カーシェアリングシステム、カーシェアリング方法およびカーシェアリングプログラム
CN105247560A (zh) * 2013-06-11 2016-01-13 日产自动车株式会社 车辆管理系统以及车辆管理方法
KR102107727B1 (ko) * 2013-10-11 2020-05-07 주식회사 케이티 전기자동차를 이용하여 운행서비스를 제공하는 차량 배차 시스템 및 배차 방법
JP2015087799A (ja) * 2013-10-28 2015-05-07 株式会社日立ソリューションズ 管理装置、管理方法、および、管理プログラム
CN106104625B (zh) * 2014-03-19 2022-04-22 日产自动车株式会社 共用车辆管理装置以及记录介质
US11187544B2 (en) * 2014-12-30 2021-11-30 Ebay Inc. Determining and dispatching a ride-share vehicle
JP6508130B2 (ja) * 2016-05-31 2019-05-08 トヨタ自動車株式会社 カーシェアリングシステム
JP6270953B1 (ja) 2016-09-29 2018-01-31 本田技研工業株式会社 配達管理サーバ及び配達管理方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002245376A (ja) * 2001-02-15 2002-08-30 Honda Motor Co Ltd 車両貸出システム、及び車両貸出方法
JP2007248434A (ja) * 2006-03-20 2007-09-27 Pioneer Electronic Corp 車種別経路情報作成装置及び車種別経路情報作成方法
JP2010122957A (ja) * 2008-11-20 2010-06-03 Aisin Aw Co Ltd 車両運行管理装置及びプログラム
JP2010237980A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Mazda Motor Corp 自動車管理システム
JP2011209960A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Park 24 Co Ltd カーシェアリング予約システム、カーシェアリング予約方法およびカーシェアリング予約プログラム
JP2018005770A (ja) * 2016-07-07 2018-01-11 日産自動車株式会社 共用車両管理方法および共用車両管理装置
WO2018079156A1 (ja) * 2016-10-28 2018-05-03 オムロン株式会社 管理装置、通信端末、車両共用システム、情報処理プログラム、および記録媒体

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BEGINNERS MUST SEE! RENT-A-CAR BASIC INFORMATION GUIDE, 19 March 2018 (2018-03-19), pages 1 - 9, Retrieved from the Internet <URL:https://web.archive.org/web/20180319195827/http://www.tabirai.net/car/guide> [retrieved on 20190828] *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111858049A (zh) * 2020-07-17 2020-10-30 浙江大搜车软件技术有限公司 资源信息的分配方法、装置和计算机设备
CN111858049B (zh) * 2020-07-17 2024-05-17 浙江大搜车软件技术有限公司 资源信息的分配方法、装置和计算机设备
WO2023238249A1 (ja) * 2022-06-07 2023-12-14 コヨミ株式会社 プログラム、データ処理方法及びデータ処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019219759A (ja) 2019-12-26
CN112262406A (zh) 2021-01-22
US20210224943A1 (en) 2021-07-22
JP7063739B2 (ja) 2022-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019239967A1 (ja) 共用車管理システム
US11386359B2 (en) Systems and methods for managing a vehicle sharing facility
US9488493B2 (en) Method and apparatus for electric vehicle trip and recharge planning
US20180060992A1 (en) Systems and Methods for Allocating Networked Vehicle Resources in Priority Environments
US11392861B2 (en) Systems and methods for managing a vehicle sharing facility
CN112119435B (zh) 车辆分配设备、车辆分配方法、计算机程序和计算机可读存储介质
WO2014027690A1 (ja) 充電管理システム
US11132626B2 (en) Systems and methods for vehicle resource management
CN109409982B (zh) 共享车辆推荐方法及装置
JP7044874B2 (ja) 車両管理システムおよび車両管理方法
US10021243B2 (en) Telephone call placement
JP7008802B2 (ja) 配車管理装置及び配車管理方法
US20200210905A1 (en) Systems and Methods for Managing Networked Vehicle Resources
JP6656004B2 (ja) 配車処理システム
JP6428190B2 (ja) 共用車両管理装置及び共用車両管理方法
JP2019095196A (ja) 充電設備案内システム、充電設備案内方法及びプログラム
KR20150042889A (ko) 전기자동차를 이용하여 운행서비스를 제공하는 차량 배차 시스템 및 배차 방법
JP2016143246A (ja) 消費電力量予測装置、消費電力量予測方法、サーバ装置
WO2019225046A1 (ja) 配車装置、配車方法、コンピュータプログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP6439251B2 (ja) 車両管理システム及び車両管理方法
US20220214691A1 (en) Energy consumption estimation device and energy consumption estimation method
CN111572371A (zh) 电动汽车充电管理方法
WO2019244598A1 (ja) 共用車管理システム
WO2013137180A1 (ja) 予約管理システム及び予約管理方法
CN111222037A (zh) 服务推送信息发送方法、装置、电子设备和存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19819641

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19819641

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1