WO2019188209A1 - 車両、表示制御装置、および記録媒体 - Google Patents

車両、表示制御装置、および記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
WO2019188209A1
WO2019188209A1 PCT/JP2019/009753 JP2019009753W WO2019188209A1 WO 2019188209 A1 WO2019188209 A1 WO 2019188209A1 JP 2019009753 W JP2019009753 W JP 2019009753W WO 2019188209 A1 WO2019188209 A1 WO 2019188209A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vehicle
parking space
space candidate
display control
display
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/009753
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
崇文 徳弘
Original Assignee
パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニックIpマネジメント株式会社 filed Critical パナソニックIpマネジメント株式会社
Publication of WO2019188209A1 publication Critical patent/WO2019188209A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/06Automatic manoeuvring for parking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/14Traffic control systems for road vehicles indicating individual free spaces in parking areas
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems

Definitions

  • Patent Documents 1 and 2 Conventionally, as a technique for assisting parking of a vehicle, a technique of calculating a parking difficulty level for a detected parking space and presenting the position and the difficulty level of the parking space to a passenger of the vehicle is known (for example, see Patent Documents 1 and 2).
  • a vehicle includes a detection unit that detects an obstacle around the vehicle, a determination unit that determines a parking space candidate that is a space in which the vehicle can be parked based on the obstacle, A display control unit that controls the display unit to display the position information indicating the position of the parking space candidate and the type information indicating the type of the parking space candidate that can be arbitrarily selected by a passenger of the vehicle;
  • a recording medium includes a process for determining a parking space candidate that is a space in which the vehicle can be parked based on an obstacle around the vehicle, and position information that indicates a position of the parking space candidate.
  • a program for causing a computer to execute a process of controlling a display unit so as to display in association with type information indicating a type of the parking space candidate that can be arbitrarily selected by a passenger of the vehicle is recorded.
  • the vehicle 1 includes a display device 10, a sensor 20, a storage device 30, a current position detection device 40, a display control device 50, and a travel control device 60.
  • the display control device 50 is electrically connected to the travel control device 60.
  • the display control device 50 is electrically connected to the display device 10, the sensor 20, the storage device 30, and the current position detection device 40.
  • the sensor 20 is a device (for example, a camera, a radar, etc.) that detects the situation around the vehicle 1.
  • a radar for example, a millimeter wave radar or a laser radar can be used.
  • Laser radar is also called LIDAR (Light (Detection and Ranging).
  • the sensor 20 corresponds to an example of a “detecting unit”.
  • the storage device 30 is a device (for example, a hard disk device, a memory, etc.) that stores various information.
  • Storage device 30 stores, for example, vehicle size information.
  • vehicle size information is information indicating the vehicle length (length in the front-rear direction), vehicle width (length in the left-right direction), and height of the vehicle 1.
  • the current position detection device 40 is a device that detects the current position of the vehicle 1.
  • the current position detection device 40 is a GPS receiver that detects the current position of the vehicle 1 based on a signal received from a GPS (Global Positioning System) satellite.
  • GPS Global Positioning System
  • the travel control device 60 causes various actuators (not shown) to execute acceleration, deceleration, braking, steering, and the like of the vehicle 1.
  • the actuator includes, for example, a motor actuator that performs acceleration and deceleration, a brake actuator that performs braking, and a steering actuator that performs steering.
  • the detection result information is, for example, information indicating the position of an obstacle existing around the vehicle 1.
  • the obstacle is, for example, another vehicle (a vehicle other than the vehicle 1), a building, a curb, or the like.
  • the determination unit 51 may add a predetermined value to each value of the vehicle size information and determine a space larger than the value after addition as a parking space candidate.
  • the target parking position is, for example, the position of the vehicle 1 when it is assumed that the vehicle 1 is parked appropriately (without protruding) in the parking space candidate. Since a known technique can be used for the calculation method of the target parking position, the description here is omitted.
  • the travel distance parameter is a parameter indicating a distance traveled when the vehicle 1 is parked in a parking space candidate.
  • the calculation unit 52 receives information indicating the current position of the vehicle 1 detected by the current position detection device 40 (hereinafter referred to as current position information) from the current position detection device 40.
  • the calculation unit 52 calculates the shortest route from the current position to the target parking position, and calculates the length of the shortest route (an example of a travel distance parameter).
  • the travel time parameter is a parameter indicating the time taken for traveling on the shortest route described above.
  • the destination distance parameter is a parameter indicating the shortest distance from the parking space candidate to the destination.
  • the calculation unit 52 calculates the shortest path between the position of the parking space candidate indicated in the parking space candidate position information and the position of the destination indicated in the map information, and calculates the length of the shortest path (purpose An example of the ground distance parameter) is calculated.
  • the calculation unit 52 may calculate all the parameters among the above-described area parameter, travel distance parameter, travel time parameter, turnover frequency parameter, and destination distance parameter for each parking space candidate. Any one of them may be calculated.
  • the parameter to be calculated may be set in advance by the passenger.
  • the display control unit 53 controls the display device 10 to display the parking space candidate position image and the parking space candidate type image in association with each other.
  • the determination unit 51 determines the first parking space candidate, the second parking space candidate, and the third parking space candidate. Further, it is assumed that the area parameter, the travel distance parameter, and the destination distance parameter are calculated by the calculation unit 52 for each of the first to third parking space candidates.
  • the display control unit 53 compares the three size parameters, and determines the parking space candidate having the largest parameter among the first to third parking space candidates. That is, the display control unit 53 determines a parking space candidate having the largest area (an example of the type). Here, as an example, it is assumed that the second parking space candidate is determined.
  • the display control unit 53 compares the three travel distance parameters, and determines the parking space candidate having the smallest parameter among the first to third parking space candidates. That is, the display control unit 53 determines a parking space candidate having the shortest travel distance (an example of a type). Here, as an example, it is assumed that the first parking space candidate is determined.
  • the display control unit 53 displays an image indicating the position of the first parking space candidate (an example of a parking space candidate position image) and an image indicating that the travel distance is the shortest (an example of a parking space candidate type image). Are displayed in association with each other.
  • the display control unit 53 includes an image (an example of a parking space candidate position image) indicating the position of the second parking space candidate, and an image (an example of a parking space candidate type image) indicating that the area is maximum. Are displayed in association with each other.
  • the display control unit 53 also displays an image indicating the position of the third parking space candidate (an example of a parking space candidate position image) and an image indicating that the distance to the destination is the shortest (parking space candidate type image). Display device 10 is controlled so as to be displayed in association with each other.
  • the occupant has the first parking space candidate with the shortest travel distance, the second parking space candidate has the largest width, and the third parking space candidate. Can know the closest to the destination. Therefore, the passenger can easily select a parking space candidate that suits his / her preference.
  • FIG. 4 is a flowchart illustrating an operation example of the display control device 50.
  • the determination unit 51 determines parking space candidates (step S1).
  • the parking space candidate position image and the parking space candidate type image can be displayed in association with each other on the display device 10. Therefore, more useful information about the parking space can be presented to the passenger. Therefore, the passenger can easily select a parking space candidate that suits his / her preference.
  • a parking space candidate specifying operation When an operation for specifying a parking space candidate (hereinafter referred to as a parking space candidate specifying operation) is performed by the passenger after the parking space candidate position image and the parking space candidate type image are displayed on the display device 10, the travel control device 60 may perform automatic parking (parking by automatic driving) so as to park the vehicle 1 in a designated parking space candidate.
  • the display control device 50 outputs information indicating the shortest route from the current position of the vehicle 1 calculated by the calculation unit 52 to the target parking position to the travel control device 60.
  • the travel control device 60 controls the travel of the vehicle 1 based on the shortest route so that automatic parking to the first parking space candidate is performed.
  • the display control device 50 may further include a recording unit 54 that records the type of the parking space candidate designated by the parking space candidate designation operation as a history.
  • the calculation unit 52 identifies the type having the largest number of designated times among the types recorded in the recording unit 54. Then, the calculation unit 52 preferentially calculates the specified type of parameter. For example, when the type with the largest number of times of designation is the width, the calculation unit 52 performs the calculation with priority on the width parameter. And the display control part 53 controls the display apparatus 10 to display the parking space candidate classification image which shows an area preferentially.
  • the determination unit 51 may determine a parking space where no obstacle (for example, another vehicle) exists among the detected parking spaces as a parking space candidate.
  • the calculation unit 52 may calculate the width (an example of the width parameter) of the parking section determined as the parking space candidate.
  • the parking area detection unit detects the handicap person priority mark is described as an example here, the present invention is not limited to this.
  • handicap position information indicating the position of the parking space for the handicapped person may be distributed wirelessly.
  • the display control unit 53 determines that the parking space candidate determined by the determination unit 51 is the handicap based on the handicap position information received by the display control device 50 (or the wireless communication device mounted on the vehicle 1). It is determined whether it is a parking space for people.
  • the display control unit 53 causes the display device 10 to display a parking space candidate type image indicating that the parking space candidate is a parking space for a handicap person. .
  • parking direction information indicating a designated parking direction may be distributed wirelessly.
  • the calculation unit 52 receives the parking direction information received by the display control device 50 (or the wireless communication device mounted on the vehicle 1).
  • the display control device 50 includes the determination unit 51, the calculation unit 52, and the display control unit 53 has been described as an example as illustrated in FIG. 2, but the embodiment is not limited thereto.
  • the display control device 50 may include a determination unit 51 and a display control unit 53.
  • the display control unit 53 may have the function of the calculation unit 52.
  • the vehicle according to the present disclosure includes a detection unit that detects an obstacle around the vehicle, a determination unit that determines a parking space candidate that is a space in which the vehicle can be parked based on the obstacle, and the parking space candidate And a display control unit that controls the display unit so as to display the position information indicating the position and the type information indicating the type of the parking space candidate that can be arbitrarily selected by a passenger of the vehicle.
  • the type information may be information indicating the size of the parking space candidate.
  • the type information may be information based on a distance traveled by the vehicle from a current position of the vehicle to a target parking position in the parking space candidate.
  • the type information may be information indicating a time required for the vehicle to travel from a current position of the vehicle to a target parking position in the parking space candidate.
  • the type information may be information based on a distance from the parking space candidate to a destination.
  • the type information may be information indicating that the parking space candidate is a parking space for a handicap person.
  • the display control unit may control the display unit to further display information indicating a current position of the vehicle.
  • the vehicle according to the present disclosure further includes a generation unit that generates an obstacle map indicating the obstacle, and the determination unit parks a space where the obstacle does not exist based on the obstacle map.
  • a space candidate may be determined.
  • the vehicle further includes the display unit, and the display unit includes a function of accepting an operation for a passenger of the vehicle to specify the parking space candidate, The vehicle passenger may touch the display area of either the position information or the type information displayed on the display unit.
  • the vehicle of the present disclosure may further include a travel control unit that causes the vehicle to travel from the current position to the parking space candidate designated by the operation.
  • the display control device includes a determination unit that determines a parking space candidate that is a space in which the vehicle can be parked based on an obstacle around the vehicle, position information that indicates a position of the parking space candidate, A display control unit that controls the display unit so as to display in association with the type information indicating the type of the parking space candidate that can be arbitrarily selected by a passenger of the vehicle.
  • the type information may be information indicating the size of the parking space candidate.
  • the type information may be information indicating a time required for the vehicle to travel from the current position of the vehicle to a target parking position in the parking space candidate.
  • the recording medium of the present disclosure includes a process for determining a parking space candidate that is a space in which the vehicle can be parked based on an obstacle around the vehicle, position information indicating a position of the parking space candidate,
  • the program which makes a computer perform the process which controls a display part so that the type information which shows the classification of the said parking space candidate which a passenger
  • the vehicle, the display control device, and the recording medium of the present disclosure are useful for a technique for providing information related to a parking space to a vehicle occupant.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

駐車空間についてより有益な情報を搭乗者に提示する車両、表示制御装置、および記録媒体。表示制御装置(50)は、車両の周辺における障害物に基づいて、車両が駐車可能な空間である駐車空間候補を決定する決定部(51)と、駐車空間候補の位置を示す位置情報と、車両の搭乗者が任意に選択できる駐車空間候補の種別を示す種別情報とを対応付けて表示するように表示装置(10)を制御する表示制御部(53)と、を有する。

Description

車両、表示制御装置、および記録媒体
 本開示は、車両、表示制御装置、および記録媒体に関する。
 従来、車両の駐車を支援する技術として、検出された駐車空間に対して駐車の難易度を算出し、その駐車空間の位置および難易度を車両の搭乗者に提示する技術が知られている(例えば、特許文献1、2参照)。
特開2016-60238号公報 特開2001-199298号公報
 本開示の一態様に係る車両は、車両の周辺の障害物を検知する検知部と、前記障害物に基づいて、前記車両が駐車可能な空間である駐車空間候補を決定する決定部と、前記駐車空間候補の位置を示す位置情報と、前記車両の搭乗者が任意に選択できる前記駐車空間候補の種別を示す種別情報とを対応付けて表示するように表示部を制御する表示制御部と、を有する。
 本開示の一態様に係る表示制御装置は、車両の周辺における障害物に基づいて、前記車両が駐車可能な空間である駐車空間候補を決定する決定部と、前記駐車空間候補の位置を示す位置情報と、前記車両の搭乗者が任意に選択できる前記駐車空間候補の種別を示す種別情報とを対応付けて表示するように表示部を制御する表示制御部と、を有する。
 本開示の一態様に係る記録媒体は、車両の周辺における障害物に基づいて、前記車両が駐車可能な空間である駐車空間候補を決定する処理と、前記駐車空間候補の位置を示す位置情報と、前記車両の搭乗者が任意に選択できる前記駐車空間候補の種別を示す種別情報とを対応付けて表示するように表示部を制御する処理と、をコンピュータに実行させるプログラムを記録した。
本開示の実施の形態に係る車両の構成例を示す模式図 本開示の実施の形態に係る表示制御装置の構成例を示すブロック図 本開示の実施の形態に係る表示画像の一例を示す図 本開示の実施の形態に係る表示制御装置の動作例を示すフローチャート 本開示の実施の形態に係る表示制御装置に含まれるコンピュータのハードウェア構成の一例を示す図 本開示の変形例2に係る表示制御装置の構成例を示すブロック図
 以下、本開示の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、各図において共通する構成要素については同一の符号を付し、それらの説明は適宜省略する。
 <車両の構成>
 まず、本開示の実施の形態に係る車両1の構成について、図1を用いて説明する。
 図1は、本実施の形態の車両1の構成例を示す模式図である。図1は、車両1を真上から見た状態を示している。図1において、矢印Fは車両1の前方を示し、矢印Bは車両1の後方を示し、矢印Lは車両1の左方向を示し、矢印Rは車両1の右方向を示している。
 図1に示すように、車両1は、表示装置10、センサ20、記憶装置30、現在位置検出装置40、表示制御装置50、および走行制御装置60を備える。
 表示制御装置50は、走行制御装置60と電気的に接続されている。また、表示制御装置50は、表示装置10、センサ20、記憶装置30、および現在位置検出装置40と電気的に接続されている。
 表示装置10は、表示制御装置50の制御に基づいて画像(詳細は後述)を生成し、表示するデバイス(例えば、ディスプレイ装置、モニタ装置等)である。表示装置10は、「表示部」の一例に相当する。なお、表示装置10は、例えば、車両の搭乗者による操作を受け付け可能なタッチパネルであってもよい。
 センサ20は、車両1の周辺の状況を検知するデバイス(例えば、カメラ、レーダ等)である。レーダとしては、例えば、ミリ波レーダ、または、レーザレーダなどを用いることができる。レーザレーダは、LIDAR(Light Detection and Ranging)とも呼ばれる。センサ20は、「検知部」の一例に相当する。
 なお、図1では、車両1の前方、後方、左方向、および右方向の状況を検知するために、4つのセンサ20が設けられている場合を例示したが、センサ20の数および位置は、これに限定されない。
 記憶装置30は、種々の情報を記憶するデバイス(例えば、ハードディスク装置、メモリ等)である。
 記憶装置30は、例えば、車両サイズ情報を記憶する。車両サイズ情報は、車両1の車長(前後方向の長さ)、車幅(左右方向の長さ)、および高さの値を示す情報である。
 現在位置検出装置40は、車両1の現在位置を検出するデバイスである。例えば、現在位置検出装置40は、GPS(Global Positioning System)衛星から受信した信号に基づいて車両1の現在位置を検出するGPS受信機である。
 表示制御装置50は、表示装置10を制御するデバイスである。図5に示すように、表示制御装置50は、ハードウェアとして、例えば、CPU(Central Processing Unit)501、コンピュータプログラムを格納したROM(Read Only Memory)502、RAM(Random Access Memory)503を有する。CPU501、ROM502、およびRAM503は、バス504を介して接続されている。
 後述する表示制御装置50の各部(図2参照)の機能は、CPU501がROM502から読み出したコンピュータプログラムを実行することにより実現される。また、このコンピュータプログラムは、所定の記録媒体に記録されて、ユーザ等に提供されてもよい。
 表示制御装置50の詳細については、後述する。
 走行制御装置60は、車両1の走行を制御するデバイスである。
 例えば、走行制御装置60は、図示しない各種アクチュエータに、車両1の加速、減速、制動、操舵等を実行させる。アクチュエータは、例えば、加速および減速を実行するモータアクチュエータ、制動を実行するブレーキアクチュエータ、および、操舵を実行するステアリングアクチュエータを含む。
 走行制御装置60も、表示制御装置50と同様に、例えば、CPU(Central Processing Unit)、制御プログラムを格納したROM(Read Only Memory)等の記憶媒体、RAM(Random Access Memory)等の作業用メモリ、および通信回路を有する。走行制御装置60が行う制御は、CPUがコンピュータプログラムを実行することにより実現される。
 なお、本実施の形態では、走行制御装置60が行う制御によって車両1の自動運転(搭乗者の操作を必要としない走行)が実現される場合を例に挙げて説明するが、これに限定されない。例えば、走行制御装置60は、搭乗者の操作に基づいて、車両1の走行を制御してもよい。
 <表示制御装置の構成>
 次に、図1に示した表示制御装置50の構成について、図2を用いて説明する。図2は、表示制御装置50の構成例を示すブロック図である。
 図2に示すように、表示制御装置50は、決定部51、算出部52、および表示制御部53を備える。
 まず、決定部51について説明する。
 まず、決定部51は、センサ20による検知の結果を示す情報(以下、検知結果情報という)を、センサ20から受け取る。
 検知結果情報は、例えば、車両1の周辺に存在する障害物の位置を示す情報である。障害物は、例えば、他車両(車両1以外の車両)、建造物、縁石等である。
 次に、決定部51は、記憶装置30から車両サイズ情報を読み出す。
 次に、決定部51は、検知結果情報に基づいて障害物が存在しない空間を判定し、その空間のうち、車両サイズ情報に示される各値(車長、車幅、および高さ)より大きい空間を、駐車空間候補に決定する。
 例えば、決定された駐車空間候補の幅(横方向の長さ)が車幅より少し大きい程度である場合、その駐車空間候補に車両1が駐車したとすると、ドアの開閉に支障がでるおそれがある。よって、決定部51は、車両サイズ情報の各値に予め定められた値を加え、加算後の値より大きい空間を、駐車空間候補に決定してもよい。
 次に、決定部51は、検知結果情報に基づいて、駐車空間候補のサイズ(縦方向の長さ、横方向の長さ、高さ)を示す駐車空間候補サイズ情報、および、駐車空間候補の位置を示す駐車空間候補位置情報を生成する。駐車空間候補サイズ情報は、後述の算出部52により用いられる。また、駐車空間候補位置情報は、後述の算出部52および後述の表示制御部53により用いられる。
 次に、算出部52について説明する。
 算出部52は、駐車空間候補に関するパラメータを算出する。複数の駐車空間候補が決定された場合、算出部52は、駐車空間候補毎にパラメータを算出する。
 パラメータの種類としては、例えば、広さパラメータ、走行距離パラメータ、走行時間パラメータ、切り返し回数パラメータ、目的地距離パラメータなどが挙げられる。
 ここで、各パラメータの算出方法の例について以下に説明する。
 [広さパラメータ]
 広さパラメータは、駐車空間候補の広さを示すパラメータである。
 まず、算出部52は、駐車空間候補サイズ情報に示される駐車空間候補のサイズと、車両サイズ情報に示される車両サイズ情報とに基づいて、駐車空間候補における目標駐車位置を算出する。
 目標駐車位置は、例えば、車両1が駐車空間候補に適切に(はみ出すことなく)駐車したと仮定した場合の車両1の位置である。目標駐車位置の算出方法は、公知の技術を用いることができるので、ここでの説明は省略する。
 次に、算出部52は、検知結果情報に基づいて、車両1が目標駐車位置に駐車したと仮定した場合における、車両1の周辺(例えば、左右方向)に存在する障害物と、車両1との間の最短距離(広さパラメータの一例)を算出する。
 [走行距離パラメータ]
 走行距離パラメータとは、車両1が駐車空間候補に駐車する場合に走行する距離を示すパラメータである。
 まず、算出部52は、上述した目標駐車位置を算出する。
 次に、算出部52は、現在位置検出装置40により検出された車両1の現在位置を示す情報(以下、現在位置情報という)を、現在位置検出装置40から受け取る。
 次に、算出部52は、現在位置から目標駐車位置までの最短経路を算出し、その最短経路の長さ(走行距離パラメータの一例)を算出する。
 [走行時間パラメータ]
 走行時間パラメータとは、上述した最短経路の走行にかかる時間を示すパラメータである。
 例えば、算出部52は、上述したように算出された最短経路を予め設定された速度で走行した場合の時間(走行時間パラメータの一例)を算出する。その際、算出部52は、最短経路を走行する際に必要となる切り返しの回数を算出し、その回数分の切り返しを行った場合にかかる時間を加算してもよい。切り返しの回数の算出方法は、公知の技術を用いることができるので、ここでの説明は省略する。
 [切り返し回数パラメータ]
 切り返し回数パラメータは、上述した最短経路を走行した際に必要となる切り返しの回数を示すパラメータである。
 [目的地距離パラメータ]
 目的地距離パラメータは、駐車空間候補から目的地までの最短距離を示すパラメータである。
 目的地は、例えば、建物の入口、建物内の場所(例えば店舗)などである。目的地は、搭乗者により予め設定されてもよい。
 まず、算出部52は、例えば、記憶装置30から地図情報を読み出す。または、算出部52は、例えば、表示制御装置50(または、車両1に搭載された無線通信装置)が無線ネットワークを介して受信した地図情報を受け取る。
 次に、算出部52は、駐車空間候補位置情報に示される駐車空間候補の位置と、地図情報に示される目的地の位置との間の最短経路を算出し、その最短経路の長さ(目的地距離パラメータの一例)を算出する。
 以上、各パラメータの算出方法の例について説明した。
 なお、算出部52は、駐車空間候補毎に、上述した広さパラメータ、移動距離パラメータ、移動時間パラメータ、切り返し回数パラメータ、および目的地距離パラメータのうち、全てのパラメータを算出してもよいし、いずれか1つを算出してもよい。算出対象のパラメータは、搭乗者により予め設定されてもよい。
 次に、表示制御部53について説明する。
 表示制御部53は、駐車空間候補位置情報に基づいて、駐車空間候補の位置を示す画像(以下、駐車空間候補位置画像という)を表示するように、表示装置10を制御する。駐車空間候補位置画像は、「位置情報」の一例に相当する。
 また、表示制御部53は、上述したパラメータに基づいて、駐車空間候補の種別を示す画像(以下、駐車空間候補種別画像という)を表示するように、表示装置10を制御する。駐車空間候補の種別は、上述したパラメータの種類と同義であり、例えば、広さ、走行距離、走行時間、切り返しの回数、目的地までの距離などである。駐車空間候補種別画像は、「種別情報」の一例に相当する。
 さらに、表示制御部53は、駐車空間候補位置画像と、駐車空間候補種別画像とを対応付けて表示するように、表示装置10を制御する。
 ここで、表示制御部53の制御処理の具体例について、以下に説明する。本例では、決定部51により、第1の駐車空間候補、第2の駐車空間候補、および第3の駐車空間候補が決定されたとする。また、算出部52により、第1~第3の駐車空間候補のそれぞれについて、広さパラメータ、走行距離パラメータ、および目的地距離パラメータが算出されたとする。
 まず、表示制御部53は、3つの広さパラメータを比較し、第1~第3の駐車空間候補のうち、最も大きいパラメータの駐車空間候補を決定する。すなわち、表示制御部53は、広さ(種別の一例)が最大である駐車空間候補を決定する。ここでは例として、第2の駐車空間候補が決定されたとする。
 また、表示制御部53は、3つの走行距離パラメータを比較し、第1~第3の駐車空間候補のうち、最も小さいパラメータの駐車空間候補を決定する。すなわち、表示制御部53は、走行距離(種別の一例)が最短である駐車空間候補が決定される。ここでは例として、第1の駐車空間候補が決定されたとする。
 また、表示制御部53は、3つの目的地距離パラメータを比較し、第1~第3の駐車空間候補のうち、最も小さいパラメータの駐車空間候補を決定する。すなわち、表示制御部53は、目的地までの距離(種別の一例)が最短である駐車空間候補を決定する。ここでは例として、第3の駐車空間候補が決定されたとする。
 次に、表示制御部53は、第1の駐車空間候補の位置を示す画像(駐車空間候補位置画像の一例)と、走行距離が最短である旨を示す画像(駐車空間候補種別画像の一例)とを対応付けて表示するように、表示装置10を制御する。
 また、表示制御部53は、第2の駐車空間候補の位置を示す画像(駐車空間候補位置画像の一例)と、広さが最大である旨を示す画像(駐車空間候補種別画像の一例)とを対応付けて表示するように、表示装置10を制御する。
 また、表示制御部53は、第3の駐車空間候補の位置を示す画像(駐車空間候補位置画像の一例)と、目的地までの距離が最短である旨を示す画像(駐車空間候補種別画像の一例)とを対応付けて表示するように、表示装置10を制御する。
 上述した制御により表示装置10に表示される画像の一例を、図3に示す。ここでは例として、車両および駐車空間を真上から見た様子を示す画像が表示されるとする。
 図3において、画像Aは、車両1を示す画像であり、画像Cは、駐車中の他車両を示す画像である。画像Aは、現在位置情報および車両サイズ情報に基づいて表示される。画像Cは、検知結果情報に基づいて表示される。
 また、図3において、画像D1~D3は、それぞれ、第1~第3の駐車空間候補の位置を示す画像である。また、図3において、画像E1~E3は、それぞれ、第1~第3の駐車空間候補の種別を示す画像である。なお、図3の例では、画像E1~E3は、種別をテキストで表しているが、これに限定されず、アイコン等により種別を表してもよい。
 図3に示すように、画像D1の位置には画像E1が対応付けて表示されており、画像D2の位置には画像E2が対応付けて表示されており、画像D3の位置には画像E3が対応付けて表示されている。
 なお、図3に示した画像Aおよび画像Cの表示は、必須ではない。本実施の形態では、少なくとも、駐車空間候補位置画像(例えば、図3に示した画像D1~D3)および駐車空間候補種別画像(例えば、図3に示した画像E1~E3)が表示されればよい。
 以上のように画像が表示されることにより、搭乗者は、第1の駐車空間候補は走行距離が最短であり、第2の駐車空間候補は広さが最大であり、第3の駐車空間候補は目的地に最も近いことを知ることができる。よって、搭乗者は、自分の好みに合った駐車空間候補を容易に選択することができる。
 <表示制御装置の動作>
 次に、図1、図2に示した表示制御装置50の動作について、図4を用いて説明する。図4は、表示制御装置50の動作例を示すフローチャートである。
 まず、決定部51は、駐車空間候補を決定する(ステップS1)。
 次に、算出部52は、駐車空間候補に関するパラメータを算出する(ステップS2)。
 次に、表示制御部53は、駐車空間候補位置画像と駐車空間候補種別画像とを対応付けて表示するように表示装置10を制御する(ステップS3)。これにより、表示装置10は、駐車空間候補位置画像および駐車空間候補種別画像を生成し、それらを対応付けて表示する。
 以上説明したように、本実施の形態の表示制御装置50によれば、駐車空間候補位置画像と駐車空間候補種別画像とを対応付けて表示装置10に表示させることができる。よって、駐車空間についてより有益な情報を搭乗者に提示できる。したがって、搭乗者は、自分の好みに合った駐車空間候補を容易に選択することができる。
 なお、本開示は、上記実施の形態の説明に限定されず、その趣旨を逸脱しない範囲において種々の変形が可能である。以下、本開示の変形例について説明する。
 [変形例1]
 表示装置10において駐車空間候補位置画像および駐車空間候補種別画像が表示された後、搭乗者により駐車空間候補を指定する操作(以下、駐車空間候補指定操作という)が行われた場合、走行制御装置60は、指定された駐車空間候補へ車両1を駐車するように自動駐車(自動運転による駐車)を実行してもよい。
 例えば、表示装置10がタッチパネルであり、図3に示したように各画像がタッチパネルに表示された場合、搭乗者は、所望の駐車空間候補に係る画像の表示領域をタッチすることで、駐車空間候補指定操作を行うことができる。例えば、搭乗者は、走行距離が最短である第1の駐車空間候補に駐車を行いたい場合、画像D1または画像E1の表示領域をタッチする。
 そして、表示制御装置50は、算出部52により算出された車両1の現在位置から目標駐車位置までの最短経路を示す情報を走行制御装置60へ出力する。走行制御装置60は、その最短経路に基づいて、第1の駐車空間候補への自動駐車が行われるように車両1の走行を制御する。
 なお、算出部52により上記最短経路が算出されていない第2の駐車空間候補または第3の駐車空間候補が指定された場合、算出部52が、最短経路の算出を行い、その最短経路を示す情報を走行制御装置60へ出力してもよい。
 [変形例2]
 表示制御装置50は、図6に示すように、駐車空間候補指定操作で指定された駐車空間候補の種別を履歴として記録する記録部54をさらに備えてもよい。
 その場合、算出部52は、記録部54に記録された種別のうち、指定された回数が最も多い種別を特定する。そして、算出部52は、特定された種別のパラメータを優先的に算出する。例えば、指定回数が最多の種別が広さである場合、算出部52は、広さパラメータを優先して算出する。そして、表示制御部53は、広さを示す駐車空間候補種別画像を優先的に表示するように表示装置10を制御する。
 また、記録部54は、駐車空間候補の種別を登録できる機能を有してもよい。その場合、算出部52は、登録された種別のパラメータを優先的に算出する。例えば、登録された種別が広さである場合、算出部52は、広さパラメータを優先して算出する。そして、表示制御部53は、広さを示す駐車空間候補種別画像を優先的に表示するように表示装置10を制御する。
 このように本変形例では、駐車空間候補種別画像に示される種別が搭乗者の好みに適合したものとなるため、搭乗者の利便性がより向上する。
 [変形例3]
 表示制御装置50は、センサ20からの検知結果情報に基づいて、障害物マップを生成する生成部をさらに備えてもよい。障害物マップとは、車両1の周辺に存在する障害物の位置を示すマップである。障害物マップの生成方法については、公知の技術を用いることができるので、ここでの説明は省略する。
 例えば、決定部51は、障害物マップに基づいて、障害物が存在しない空間を判定してもよい。
 また、例えば、算出部52は、障害物マップに基づいて、車両1の現在位置から目標駐車位置までの最短経路を算出してもよい。
 [変形例4]
 表示制御装置50は、センサ20からの検知結果情報に基づいて、駐車区画を検出する駐車区画検出部をさらに備えてもよい。
 例えば、駐車区画検出部は、カメラ(センサ20の一例)により撮影された車両1の周辺の画像(検知結果情報の一例)を受け取り、その画像に基づいて駐車区画を検出する。駐車区画は、例えば、路上に付された区画線等により区切られた車両1台が駐車可能な領域である。
 そして、例えば、決定部51は、検出された駐車区画のうち、障害物(例えば、他車両)が存在しない駐車区画を、駐車空間候補に決定してもよい。
 また、例えば、算出部52は、駐車空間候補に決定された駐車区画の幅(広さパラメータの一例)を算出してもよい。
 また、例えば、表示制御部53は、駐車空間候補位置画像および駐車空間候補種別画像とともに、検出された駐車区画を示す画像を表示するように表示装置10を制御してもよい。
 [変形例5]
 駐車区画検出部は、駐車区画に付されたハンディキャップ者優先マークを検出してもよい。ハンディキャップ者優先マークが付された駐車区画は、車椅子等を使用する搭乗者が乗降しやすい広さが確保された駐車区画である。
 表示制御部53は、決定部51によってハンディキャップ者優先マークが付された駐車区画が駐車空間候補に決定された場合、上述したとおり、駐車空間候補位置画像と駐車空間候補種別画像とを対応付けて表示するように表示装置10を制御する。このときの駐車空間候補種別画像は、ハンディキャップ者用の駐車空間であることを示す画像である。
 なお、ここでは、駐車区画検出部がハンディキャップ者優先マークを検出する場合を例に挙げて説明したが、これに限定されない。例えば、ハンディキャップ者用の駐車空間の位置を示すハンディキャップ位置情報が、無線配信されてもよい。その場合、表示制御部53は、表示制御装置50(または、車両1に搭載された無線通信装置)が受信したハンディキャップ位置情報に基づいて、決定部51により決定された駐車空間候補がハンディキャップ者用の駐車空間であるか否かを判定する。そして、決定された駐車空間候補がハンディキャップ者用の駐車空間である場合、表示制御部53は、ハンディキャップ者用の駐車空間であることを示す駐車空間候補種別画像を表示装置10に表示させる。
 [変形例6]
 算出部52は、駐車空間候補に対して指定されている駐車方向(前向き駐車または後向き駐車)に基づいて、車両1の現在位置から目標駐車位置までの最短経路を算出してもよい。
 例えば、駐車方向は、地図情報に定められていてもよい。その場合、算出部52は、例えば、記憶装置30から地図情報を読み出してもよいし、表示制御装置50(または、車両1に搭載された無線通信装置)が受信した地図情報を受け取ってもよい。
 または、例えば、指定された駐車方向を示す駐車方向情報が、無線配信されてもよい。その場合、算出部52は、表示制御装置50(または、車両1に搭載された無線通信装置)が受信した駐車方向情報を受け取る。
 [変形例7]
 決定部51は、検知結果情報に基づいて、障害物(例えば、他車両)が存在している空間からその障害物が移動し始めたことを検出してもよい。そして、決定部51は、その空間が、車両サイズ情報に示される各値(車長、車幅、および高さ)より大きい場合、新たに駐車空間候補に決定してもよい。
 表示制御部53は、新たに決定された駐車空間候補に係る駐車空間候補位置画像と駐車空間候補種別画像とを対応付けて表示するように表示装置10を制御してもよい。このときの駐車空間候補種別画像は、もうすぐ空きそうな駐車空間であることを示す画像であってもよい。
 [変形例8]
 実施の形態では、表示装置10が、表示制御装置50(表示制御部53)の制御に基づいて、駐車空間候補位置画像および駐車空間候補種別画像を生成する機能を備える場合を例に挙げて説明したが、これに限定されない。
 例えば、表示制御部53が、駐車空間候補位置画像と駐車空間候補種別画像とを対応付けた画像を生成する機能を備えてもよい。その場合、表示制御部53は、生成した上記画像を、画像の表示機能のみを備えた表示装置へ出力してもよい。
 [変形例9]
 実施の形態では、図2に示したように、表示制御装置50が決定部51、算出部52、および表示制御部53を備える場合を例に挙げて説明したが、これに限定されない。例えば、表示制御装置50は、決定部51および表示制御部53を備える構成であってもよい。その場合、表示制御部53は、算出部52の機能を備えてもよい。
 上述した変形例は、適宜組み合わせてもよい。
 <本開示のまとめ>
 本開示のまとめは、以下の通りである。
 本開示の車両は、車両の周辺の障害物を検知する検知部と、前記障害物に基づいて、前記車両が駐車可能な空間である駐車空間候補を決定する決定部と、前記駐車空間候補の位置を示す位置情報と、前記車両の搭乗者が任意に選択できる前記駐車空間候補の種別を示す種別情報とを対応付けて表示するように表示部を制御する表示制御部と、を有する。
 なお、上記本開示の車両において、前記種別情報は、前記駐車空間候補の広さを示す情報であってもよい。
 また、上記本開示の車両において、前記種別情報は、前記車両の現在位置から前記駐車空間候補における目標駐車位置まで前記車両が走行する距離に基づく情報であってもよい。
 また、上記本開示の車両において、前記種別情報は、前記車両の現在位置から前記駐車空間候補における目標駐車位置まで前記車両が走行する際にかかる時間を示す情報であってもよい。
 また、上記本開示の車両において、前記種別情報は、前記駐車空間候補から目的地までの距離に基づく情報であってもよい。
 また、上記本開示の車両において、前記種別情報は、前記車両の現在位置から前記駐車空間候補における目標駐車位置まで前記車両が走行する際に行われる切り返しの回数を示す情報であってもよい。
 また、上記本開示の車両において、前記種別情報は、前記駐車空間候補がハンディキャップ者用の駐車空間であることを示す情報であってもよい。
 また、上記本開示の車両において、前記表示制御部は、前記車両の現在位置を示す情報をさらに表示するように前記表示部を制御してもよい。
 また、上記本開示の車両において、前記障害物を示す障害物マップを生成する生成部をさらに有し、前記決定部は、前記障害物マップに基づいて、前記障害物が存在しない空間を前記駐車空間候補に決定してもよい。
 また、上記本開示の車両において、前記車両は、前記表示部をさらに有し、前記表示部は、前記車両の搭乗者が前記駐車空間候補を指定する操作を受け付ける機能を備え、前記操作は、前記車両の搭乗者が、前記表示部に表示された前記位置情報または前記種別情報のいずれかの表示領域をタッチする操作であってもよい。
 また、上記本開示の車両において、前記車両を現在位置から前記操作で指定された前記駐車空間候補まで走行させる走行制御部をさらに有してもよい。
 また、上記本開示の車両において、前記操作で指定された前記駐車空間候補の種別を記録する記録部をさらに有し、前記表示制御部は、前記記録部に記録された種別のうち、指定された回数が最も多い種別を示す種別情報を優先的に表示するように前記表示部を制御してもよい。
 本開示の表示制御装置は、車両の周辺における障害物に基づいて、前記車両が駐車可能な空間である駐車空間候補を決定する決定部と、前記駐車空間候補の位置を示す位置情報と、前記車両の搭乗者が任意に選択できる前記駐車空間候補の種別を示す種別情報とを対応付けて表示するように表示部を制御する表示制御部と、を有する。
 なお、上記本開示の表示制御装置において、前記種別情報は、前記駐車空間候補の広さを示す情報であってもよい。
 また、上記本開示の表示制御装置において、前記種別情報は、前記車両の現在位置から前記駐車空間候補における目標駐車位置まで前記車両が走行する距離に基づく情報であってもよい。
 また、上記本開示の表示制御装置において、前記種別情報は、前記車両の現在位置から前記駐車空間候補における目標駐車位置まで前記車両が走行する際にかかる時間を示す情報であってもよい。
 また、上記本開示の表示制御装置において、前記種別情報は、前記駐車空間候補から目的地までの距離に基づく情報であってもよい。
 また、上記本開示の表示制御装置において、前記種別情報は、前記車両の現在位置から前記駐車空間候補における目標駐車位置まで前記車両が走行する際に行われる切り返しの回数を示す情報であってもよい。
 また、上記本開示の表示制御装置において、前記種別情報は、前記駐車空間候補がハンディキャップ者用の駐車空間であることを示す情報であってもよい。
 また、上記本開示の表示制御装置において、前記表示制御部は、前記車両の現在位置を示す情報をさらに表示するように前記表示部を制御してもよい。
 また、上記本開示の表示制御装置において、前記障害物を示す障害物マップを生成する生成部をさらに有し、前記決定部は、前記障害物マップに基づいて、前記障害物が存在しない空間を前記駐車空間候補に決定してもよい。
 本開示の記録媒体は、車両の周辺における障害物に基づいて、前記車両が駐車可能な空間である駐車空間候補を決定する処理と、前記駐車空間候補の位置を示す位置情報と、前記車両の搭乗者が任意に選択できる前記駐車空間候補の種別を示す種別情報とを対応付けて表示するように表示部を制御する処理と、をコンピュータに実行させるプログラムを記録した。
 2018年3月27日出願の特願2018-059978の日本出願に含まれる明細書、図面および要約書の開示内容は、すべて本願に援用される。
 本開示の車両、表示制御装置、および記録媒体は、駐車空間に係る情報を車両の搭乗者に提供する技術に有用である。
 1 車両
 10 表示装置
 20 センサ
 30 記憶装置
 40 現在位置検出装置
 50 表示制御装置
 51 決定部
 52 算出部
 53 表示制御部
 54 記録部
 60 走行制御装置
 501 CPU
 502 ROM
 503 RAM
 504 バス
 A 車両1を示す画像
 C 車両1以外の車両を示す画像
 D1、D2、D3 駐車空間候補の位置を示す画像
 E1、E2、E3 駐車空間候補の種別を示す画像

Claims (22)

  1.  車両の周辺の障害物を検知する検知部と、
     前記障害物に基づいて、前記車両が駐車可能な空間である駐車空間候補を決定する決定部と、
     前記駐車空間候補の位置を示す位置情報と、前記車両の搭乗者が任意に選択できる前記駐車空間候補の種別を示す種別情報とを対応付けて表示するように表示部を制御する表示制御部と、を有する、
     車両。
  2.  前記種別情報は、
     前記駐車空間候補の広さを示す情報である、
     請求項1に記載の車両。
  3.  前記種別情報は、
     前記車両の現在位置から前記駐車空間候補における目標駐車位置まで前記車両が走行する距離に基づく情報である、
     請求項1に記載の車両。
  4.  前記種別情報は、
     前記車両の現在位置から前記駐車空間候補における目標駐車位置まで前記車両が走行する際にかかる時間を示す情報である、
     請求項1に記載の車両。
  5.  前記種別情報は、
     前記駐車空間候補から目的地までの距離に基づく情報である、
     請求項1に記載の車両。
  6.  前記種別情報は、
     前記車両の現在位置から前記駐車空間候補における目標駐車位置まで前記車両が走行する際に行われる切り返しの回数を示す情報である、
     請求項1に記載の車両。
  7.  前記種別情報は、
     前記駐車空間候補がハンディキャップ者用の駐車空間であることを示す情報である、
     請求項1に記載の車両。
  8.  前記表示制御部は、
     前記車両の現在位置を示す情報をさらに表示するように前記表示部を制御する、
     請求項1から7のいずれか1項に記載の車両。
  9.  前記障害物を示す障害物マップを生成する生成部をさらに有し、
     前記決定部は、
     前記障害物マップに基づいて、前記障害物が存在しない空間を前記駐車空間候補に決定する、
     請求項1から8のいずれか1項に記載の車両。
  10.  前記車両は、前記表示部をさらに有し、
     前記表示部は、
     前記車両の搭乗者が前記駐車空間候補を指定する操作を受け付ける機能を備え、
     前記操作は、
     前記車両の搭乗者が、前記表示部に表示された前記位置情報または前記種別情報のいずれかの表示領域をタッチする操作である、
     請求項1から9のいずれか1項に記載の車両。
  11.  前記車両を現在位置から前記操作で指定された前記駐車空間候補まで走行させる走行制御部をさらに有する、
     請求項10に記載の車両。
  12.  前記操作で指定された前記駐車空間候補の種別を記録する記録部をさらに有し、
     前記表示制御部は、
     前記記録部に記録された種別のうち、指定された回数が最も多い種別を示す種別情報を優先的に表示するように前記表示部を制御する、
     請求項10または11に記載の車両。
  13.  車両の周辺における障害物に基づいて、前記車両が駐車可能な空間である駐車空間候補を決定する決定部と、
     前記駐車空間候補の位置を示す位置情報と、前記車両の搭乗者が任意に選択できる前記駐車空間候補の種別を示す種別情報とを対応付けて表示するように表示部を制御する表示制御部と、を有する、
     表示制御装置。
  14.  前記種別情報は、
     前記駐車空間候補の広さを示す情報である、
     請求項13に記載の表示制御装置。
  15.  前記種別情報は、
     前記車両の現在位置から前記駐車空間候補における目標駐車位置まで前記車両が走行する距離に基づく情報である、
     請求項13に記載の表示制御装置。
  16.  前記種別情報は、
     前記車両の現在位置から前記駐車空間候補における目標駐車位置まで前記車両が走行する際にかかる時間を示す情報である、
     請求項13に記載の表示制御装置。
  17.  前記種別情報は、
     前記駐車空間候補から目的地までの距離に基づく情報である、
     請求項13に記載の表示制御装置。
  18.  前記種別情報は、
     前記車両の現在位置から前記駐車空間候補における目標駐車位置まで前記車両が走行する際に行われる切り返しの回数を示す情報である、
     請求項13に記載の表示制御装置。
  19.  前記種別情報は、
     前記駐車空間候補がハンディキャップ者用の駐車空間であることを示す情報である、
     請求項13に記載の表示制御装置。
  20.  前記表示制御部は、
     前記車両の現在位置を示す情報をさらに表示するように前記表示部を制御する、
     請求項13から19のいずれか1項に記載の表示制御装置。
  21.  前記障害物を示す障害物マップを生成する生成部をさらに有し、
     前記決定部は、
     前記障害物マップに基づいて、前記障害物が存在しない空間を前記駐車空間候補に決定する、
     請求項13から20のいずれか1項に記載の表示制御装置。
  22.  車両の周辺における障害物に基づいて、前記車両が駐車可能な空間である駐車空間候補を決定する処理と、
     前記駐車空間候補の位置を示す位置情報と、前記車両の搭乗者が任意に選択できる前記駐車空間候補の種別を示す種別情報とを対応付けて表示するように表示部を制御する処理と、
     をコンピュータに実行させるプログラムを記録した記録媒体。
PCT/JP2019/009753 2018-03-27 2019-03-11 車両、表示制御装置、および記録媒体 WO2019188209A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-059978 2018-03-27
JP2018059978A JP2019171954A (ja) 2018-03-27 2018-03-27 車両、表示制御装置、および記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019188209A1 true WO2019188209A1 (ja) 2019-10-03

Family

ID=68061577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/009753 WO2019188209A1 (ja) 2018-03-27 2019-03-11 車両、表示制御装置、および記録媒体

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2019171954A (ja)
WO (1) WO2019188209A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI740318B (zh) * 2019-12-23 2021-09-21 財團法人工業技術研究院 停車格判定系統及其方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005228002A (ja) * 2004-02-12 2005-08-25 Toyota Motor Corp 駐車位置案内装置及び車載駐車位置案内装置
JP2007285734A (ja) * 2006-04-12 2007-11-01 Kenwood Corp 駐車場内経路案内システム、車載用ナビゲーション装置、駐車場内経路案内方法
US20160284217A1 (en) * 2015-03-24 2016-09-29 Lg Electronics Inc. Vehicle, mobile terminal and method for controlling the same
JP2017065455A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 日立オートモティブシステムズ株式会社 駐車支援装置
JP2017140890A (ja) * 2016-02-09 2017-08-17 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005228002A (ja) * 2004-02-12 2005-08-25 Toyota Motor Corp 駐車位置案内装置及び車載駐車位置案内装置
JP2007285734A (ja) * 2006-04-12 2007-11-01 Kenwood Corp 駐車場内経路案内システム、車載用ナビゲーション装置、駐車場内経路案内方法
US20160284217A1 (en) * 2015-03-24 2016-09-29 Lg Electronics Inc. Vehicle, mobile terminal and method for controlling the same
JP2017065455A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 日立オートモティブシステムズ株式会社 駐車支援装置
JP2017140890A (ja) * 2016-02-09 2017-08-17 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019171954A (ja) 2019-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6859907B2 (ja) 車両制御装置
EP3367362B1 (en) Parking support method and parking support device
CN113386752B (zh) 用于确定辅助驾驶系统中最佳巡航车道的方法和装置
CN105807763A (zh) 车辆系统
JP2015506310A (ja) 認知の不確実性に基づく車両コントロール
KR20170040310A (ko) 자동차 주변 구역의 주변 지도 생성 방법, 운전자 보조 시스템 및 자동차
US20220073098A1 (en) Method and apparatus for predicting lateral acceleration prior to an automated lane change
US11840216B2 (en) Parking assist apparatus, parking assist system, and parking assist method
JP4893771B2 (ja) 車両操作診断装置、車両操作診断方法及びコンピュータプログラム
JP7152339B2 (ja) 走行制御装置、走行制御方法、およびプログラム
CN111332281A (zh) 运行交通运输工具的泊车辅助系统的方法及泊车辅助系统
JP2020077266A (ja) 車両制御装置
JP7412234B2 (ja) 駐車情報管理サーバ、駐車支援装置及び駐車支援システム
CN112585958A (zh) 用于产生车辆的以图像信息来纹理化的周围环境地图的方法和装置以及包括这种装置的车辆
KR20180126224A (ko) 차량 주행 중 장애물 정보 제공 장치 및 방법
JP6705270B2 (ja) 移動体の自動運転制御システム
KR101882188B1 (ko) 차량 및 그 제어방법
WO2019188209A1 (ja) 車両、表示制御装置、および記録媒体
JP2020063044A (ja) 出庫支援方法及び装置
JP6804268B2 (ja) 駐車制御装置の姿勢推定方法、及び姿勢推定装置
JP2020107045A (ja) 車両の制御装置、制御方法、制御プログラム、及び車両
JP6668915B2 (ja) 移動体の自動運転制御システム
KR102530702B1 (ko) 자율 주행 장치 및 방법
JP6976050B2 (ja) 駐車制御装置の姿勢推定方法、及び姿勢推定装置
JP6705271B2 (ja) 移動体の自動運転制御システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19774468

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19774468

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1