WO2019181178A1 - 溶接条件の設定方法及び設定装置 - Google Patents

溶接条件の設定方法及び設定装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2019181178A1
WO2019181178A1 PCT/JP2019/001947 JP2019001947W WO2019181178A1 WO 2019181178 A1 WO2019181178 A1 WO 2019181178A1 JP 2019001947 W JP2019001947 W JP 2019001947W WO 2019181178 A1 WO2019181178 A1 WO 2019181178A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
welding
adjustment direction
screen
arc
operator
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/001947
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
英樹 井原
小林 直樹
将 古和
宏太 堀江
憲和 大崎
芳行 田畑
Original Assignee
パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニックIpマネジメント株式会社 filed Critical パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority to JP2020507378A priority Critical patent/JP7257601B2/ja
Priority to CN201980019417.3A priority patent/CN111867771A/zh
Publication of WO2019181178A1 publication Critical patent/WO2019181178A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/095Monitoring or automatic control of welding parameters

Definitions

  • the present disclosure relates to a welding condition setting method and setting apparatus.
  • a welding machine has many parameters that can be adjusted, and by adjusting the parameters, a welding machine that can perform welding suitable for one's preference or workpiece is known (for example, Patent Document 1). reference).
  • Patent Document 1 discloses a configuration in which a parameter number, a parameter name, and an adjustment amount are displayed on a display of a welding machine and can be adjusted by an operation unit provided.
  • the present disclosure has been made in view of the above points, and an object of the present disclosure is to make it possible to easily set welding conditions even for an operator having little knowledge about welding conditions.
  • a first aspect according to the present disclosure includes a step of selecting an adjustable index related to the finish of welding, a step of selecting an adjustment direction of the index, and a welding set based on the selected index and the adjustment direction. And a step of performing welding under conditions.
  • the operator selects an index and an adjustment direction related to the desired finish of welding. And welding is performed on the welding conditions set based on the selected parameter
  • welding is performed to harden the arc by pressing the enter button. A condition is set.
  • the waveform control is performed in the direction of increasing the welding current by changing the slope of the current waveform during the short circuit period. Thereby, the operator can perform welding on the welding conditions which an arc becomes hard.
  • the comment “I want to soften” is displayed on the LCD. Press the scroll button until After that, the welding condition for softening the arc is set by pressing the enter button.
  • the waveform control is performed in the direction of decreasing the welding current by changing the slope of the current waveform during the short circuit period. Therefore, the operator can perform welding under the welding conditions in which the arc becomes soft.
  • the adjustment direction of the index is reselected, and welding is performed under welding conditions set based on the reselected adjustment direction.
  • a third aspect according to the present disclosure is directed to a welding condition setting device, An adjustable index related to the finish of welding and a notification section for notifying the operator of the adjustment direction of the index, and an operation section capable of selecting the index and the adjustment direction notified by the notification section based on the operator's operation And an operation control unit that sets the welding conditions based on the index selected by the operation unit and the adjustment direction, and a welding control unit that controls the welding output under the welding conditions set by the operation control unit. It is characterized by.
  • the operator uses the operation unit to select an index and an adjustment direction related to the finish of the welding he / she desires among the indices notified by the notification unit. Then, welding conditions are set based on the selected index and adjustment direction, and the welding output is controlled under the set welding conditions.
  • the notification unit is characterized by notifying the operator to reselect the adjustment direction of the index after performing the welding.
  • the notification unit after performing the welding, notifies the operator to reselect the adjustment direction of the index.
  • the arc welder 1 has an operation unit 10.
  • the operation unit 10 includes a jog dial 11 for setting conditions, a plurality of switch units 12 used for setting welding conditions, a liquid crystal display unit 13 (notification unit) for displaying character information, and alphanumeric characters. And an LED display unit 14 for displaying.
  • the material and plate thickness of the welding object, the weld joint shape of the welding object, the wire diameter, the type of gas, the welding speed, and the like are input as parameters.
  • the arc welding machine 1 also includes an operation control unit 20, a storage unit 21, a welding control unit 25, an output drive unit 26, a shield gas drive unit 27, a start device drive unit 28, and a wire feed motor drive. Part 29.
  • the operation control unit 20 performs welding control by correcting conditions in accordance with the welding-related parameters set using the operation unit 10.
  • the storage unit 21 stores a plurality of welding conditions.
  • the operation control unit 20 reads out the welding conditions from the storage unit 21 and causes the storage unit 21 to store the set values of the changed welding conditions.
  • the initial value at the time of shipment from the factory is set in the storage unit 21 as a welding condition parameter.
  • the operator selects a welding condition item by operating the switch unit 12 and sets a numerical value for the welding condition item selected by operating the jog dial 11. Thereby, the setting of the welding conditions in the operation control unit 20 is changed and stored in the storage unit 21.
  • the numerical value set for the welding condition item is displayed on the liquid crystal display unit 13 or the LED display unit 14 and can be confirmed by the operator.
  • the condition required for the target welding is set by setting the value for every welding condition item, and welding is actually started after that.
  • Each set value determined by the operation control unit 20 and stored in the storage unit 21 is sent to the welding control unit 25.
  • the welding control unit 25 operates the output drive unit 26, the shield gas drive unit 27, the start device drive unit 28, and the wire feed motor drive unit 29 according to the set value sent from the storage unit 21. Thereby, welding can be performed on the welding conditions set by the operator.
  • the arc welding machine 1 is used as a setting device for performing welding and setting welding conditions.
  • a setting method called a welding concierge that supports the welding condition to be automatically changed by inputting an adjustable index related to the finish of the welding and an adjustment direction of the index is used. ing.
  • the operator operates the jog dial 11 and the switch unit 12 to activate the welding concierge mode.
  • a message indicating the activation of the “welding concierge mode” is displayed on the touch panel type liquid crystal display unit 13 and the screen is switched to screen [2] after a predetermined time has elapsed. .
  • a comment about an index related to the finish of welding is displayed in the display window 30.
  • the operator confirms the comment displayed on the display window 30 and selects an index related to the desired finish of welding.
  • an upper scroll button 31, a lower scroll button 32, and an enter button 33 are displayed side by side below the display window 30 of the liquid crystal display unit 13. Then, since the comment “I want to change the hardness of the arc” is displayed on the screen [2] in FIG. 4, when I touch the decision button 33 with the finger FN, “I want to change the hardness of the arc” Is selected. The selection may be made by operating the jog dial 11. This switches to screen [3].
  • a comment that prompts a change in the adjustment direction of the index is displayed in the display window 30.
  • the operator confirms the comment displayed on the display window 30 and selects the adjustment direction of the index.
  • the adjustment direction of the indicator “I want to harden” is selected by touching the decision button 33 with the finger FN. To do. Thereby, welding conditions are automatically changed so that the hardness of an arc may become hard.
  • the parameters adjusted to increase the hardness of the arc will be described with reference to FIG.
  • the current waveform before adjustment is indicated by a dotted line
  • the current waveform after adjustment is indicated by a solid line.
  • the waveform control is performed in the direction of increasing the welding current by changing the slope of the current waveform during the short circuit period. This waveform control is performed for two sections (waveform control A and waveform control B) having different current waveform slopes.
  • the screen changes to [4] as shown in FIG.
  • a message “Please try welding” is displayed.
  • the operator performs welding under welding conditions set based on the selected index and adjustment direction.
  • the screen switches to the home screen [6].
  • the current material, wire diameter, welding method, and control method are displayed on the screen [6].
  • a comment prompting the change of the adjustment direction of the index is displayed in the display window 30.
  • the operator confirms the comment displayed on the display window 30 and selects the adjustment direction of the index.
  • the adjustment direction of the indicator “I want to soften” is selected by touching the decision button 33 with the finger FN. Thereby, the welding conditions are automatically changed so that the hardness of the arc becomes soft.
  • the parameters adjusted to soften the arc will be described with reference to FIG.
  • the current waveform before adjustment is indicated by a dotted line
  • the current waveform after adjustment is indicated by a solid line.
  • the waveform control is performed in the direction of decreasing the welding current by changing the slope of the current waveform during the short-circuit period. This waveform control is performed for two sections (waveform control A and waveform control B) having different current waveform slopes.
  • the screen is switched to the screen [4] as shown in FIG.
  • a message “Please try welding” is displayed.
  • the operator performs welding under welding conditions set based on the selected index and adjustment direction.
  • the screen switches to the home screen [6].
  • the current material, wire diameter, welding method, and control method are displayed on the screen [6].
  • the arc hardness may not be as desired even after the welding conditions are changed and welding is performed.
  • the lower scroll button 32 is repeatedly touched, and the screen [2] in which “I want to make it harder” and “I want to make it softer” are displayed.
  • the screen is switched in turn to screen [3] and screen [4] displaying “not as desired”.
  • the processing is terminated by touching the decision button 33 with the finger FN.
  • the screen is switched to the screen [5] which is the home screen.
  • the indicator “I want to change the penetration depth” is selected by touching the decision button 33 with the finger FN. This switches to screen [3].
  • a comment that prompts a change in the adjustment direction of the index is displayed in the display window 30.
  • the operator confirms the comment displayed on the display window 30 and selects the adjustment direction of the index.
  • the adjustment direction of the indicator “I want to deepen” is selected by touching the decision button 33 with the finger FN. To do. As a result, the welding conditions are automatically changed so that the penetration depth increases.
  • CO2-based arc welding is performed by repeating a short circuit and an arc. Then, by changing the output at the start of the short circuit, the penetration can be increased or decreased. Here, when the penetration depth is increased, the welding conditions are changed so as to shorten the output stop time.
  • the screen changes to [4].
  • a message “Please try welding” is displayed.
  • the operator performs welding under welding conditions set based on the selected index and adjustment direction.
  • the screen switches to the home screen [6].
  • the current material, wire diameter, welding method, and control method are displayed on the screen [6].
  • the comment “I want to make shallow” may be displayed and selected by touching the down scroll button 32 on the screen [3].
  • the welding condition setting method As described above, according to the welding condition setting method according to the present embodiment, even an operator who has little knowledge about welding conditions can intuitively select an index and an adjustment direction without being aware of many parameters. It is possible to set welding conditions suitable for one's preference or workpiece.
  • the operator is notified by displaying the index and the adjustment direction as comments on the liquid crystal display unit 13, but the present invention is not limited to this form.
  • the operator may be notified of the index and the adjustment direction using a speaker, and the index and the adjustment direction that the operator has verbally selected may be recognized by voice using a microphone.
  • the arc hardness and the penetration depth are described as indices related to the finish of welding, but the present invention is not limited to this form.
  • the present disclosure is extremely useful because it provides a highly practical effect that it is possible to easily set the welding conditions even for an operator having little knowledge about the welding conditions. The possibility is high.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arc Welding Control (AREA)

Abstract

溶接条件の設定方法は、溶接の仕上がりに関係する調整可能な指標を選択するステップと、指標の調整方向を選択するステップと、選択された指標及び調整方向に基づいて設定された溶接条件で、溶接を実行するステップとを備えたことを特徴とする。

Description

溶接条件の設定方法及び設定装置
 本開示は、溶接条件の設定方法及び設定装置に関するものである。
 従来より、調整可能な多くのパラメータを有しており、そのパラメータを調整することで自分の好み又はワークに適した溶接を行うことが可能な溶接機が知られている(例えば、特許文献1参照)。
 特許文献1には、パラメータ番号、パラメータ名称、調整量が溶接機の表示器に表示され、備え付けの操作部によって調整できるようにした構成が開示されている。
特開2010-201499号公報
 しかしながら、従来の溶接機では、溶接現象とパラメータの調整量との関係が直感的ではない。そのため、従来の溶接機では、多くの設定項目について、作業者の知識や経験に基づいて設定するか、あるいは、取扱説明書等の参考資料に基づいて設定する必要がある。そのため、従来の溶接機の設定は、時間がかかり、また、熟練作業者でなければ正しい設定ができないという問題があった。
 本開示は、かかる点に鑑みてなされたものであり、その目的は、溶接条件に関する知識が乏しい作業者でも、溶接条件の設定を容易に行うことができるようにすることにある。
 本開示に係る第1の態様は、溶接の仕上がりに関係する調整可能な指標を選択するステップと、指標の調整方向を選択するステップと、選択された指標及び調整方向に基づいて設定された溶接条件で、溶接を実行するステップとを備えたことを特徴とするものである。
 本開示に係る第1の態様では、作業者が、自らが希望する溶接の仕上がりに関係する指標及び調整方向を選択する。そして、選択された指標及び調整方向に基づいて設定された溶接条件で溶接を実行する。
 これにより、溶接条件に関する知識が乏しい作業者でも、多くのパラメータを意識することなく、直感的に指標及び調整方向を選択するだけで、自分の好み又はワークに適した溶接条件に設定することができる。
 具体的に、アークの硬さを変えたい場合について説明する。この場合には、例えば、液晶表示部に、アークの硬さに関係する指標である「アークの硬さを変えたい」というコメントが表示される。作業者は、決定ボタンを押すことで、この指標を選択する。
 次に、液晶表示部に、指標の調整方向である「硬くしたい」というコメントが表示される。ここで、作業者がアークを硬くしたい場合(例えば、高速で溶接を行うために速い溶滴移行速度が要求される場合など)には、決定ボタンを押すことで、アークを硬くするための溶接条件が設定される。
 具体的には、短絡期間中の電流波形の傾きを変更して、溶接電流を上げる方向に波形制御が行われる。これにより、作業者は、アークが硬くなる溶接条件で、溶接を実行することができる。
 一方、作業者がアークを柔らかくしたい場合(例えば、アンダーカットが生じ難い穏やかなアーク状態が必要な場合など)には、液晶表示部に、指標の調整方向である「柔らかくしたい」というコメントが表示されるまでスクロールボタンを押す。その後、決定ボタンを押すことで、アークを柔らかくするための溶接条件が設定される。
 具体的には、短絡期間中の電流波形の傾きを変更して、溶接電流を下げる方向に波形制御が行われる。これにより、作業者は、アークが柔らかくなる溶接条件で、溶接を実行することができる。
 本開示に係る第2の態様は、本開示に係る第1の態様において、
 溶接を実行するステップの後で、指標の調整方向を再選択するステップと、
 再選択された調整方向に基づいて設定された溶接条件で、再度、溶接を実行するステップとを備えたことを特徴とするものである。
 本開示に係る第2の態様では、溶接を実行した後、指標の調整方向を再選択して、再選択された調整方向に基づいて設定された溶接条件で溶接を実行する。
 具体的に、アークの硬さが硬くなる溶接条件で溶接を実行した後で、液晶表示部に、「もっと硬くしたい」というコメントが表示される。作業者がアークをもっと硬くしたいと考えている場合には、決定ボタンを押すことで、アークをさらに硬くするための溶接条件が設定される。
 これにより、作業者が希望する溶接の仕上がりが得られるまで、溶接条件を繰り返し変更することができる。
 本開示に係る第3の態様は、溶接条件の設定装置を対象とし、
 溶接の仕上がりに関係する調整可能な指標及び該指標の調整方向を作業者に通知する通知部と、通知部で通知された指標及び調整方向を、作業者の操作に基づいて選択可能な操作部と、操作部で選択された指標及び調整方向に基づいて溶接条件を設定する操作制御部と、操作制御部で設定された溶接条件で、溶接出力の制御を行う溶接制御部とを備えたことを特徴とするものである。
 本開示に係る第3の態様では、作業者は、通知部で通知された指標のうち、自らが希望する溶接の仕上がりに関係する指標及び調整方向を、操作部によって選択する。そして、選択された指標及び調整方向に基づいて溶接条件が設定され、設定された溶接条件で溶接出力の制御が行われる。
 これにより、溶接条件に関する知識が乏しい作業者でも、多くのパラメータを意識することなく、直感的に指標及び調整方向を選択するだけで、自分の好み又はワークに適した溶接条件に設定することができる。
 本開示に係る第4の態様は、本開示に係る第3の態様において、
 通知部は、溶接を実行した後で、指標の調整方向を再選択するように作業者に通知することを特徴とするものである。
 本開示に係る第4の態様では、溶接を実行した後、通知部によって、指標の調整方向を再選択するように作業者に通知される。
 これにより、作業者が希望する溶接の仕上がりが得られるまで、溶接条件を繰り返し変更することができる。
 本開示によれば、溶接条件に関する知識が乏しい作業者でも、溶接条件の設定を容易に行うことができる。
本実施形態に係るアーク溶接機の回路構成の概略を示す図である。 アーク溶接機の外観を示す図である。 アーク溶接機の操作部を示す図である。 アークの硬さを硬くしたい場合の手順を示す図である。 アークを硬くするために調整されるパラメータについて説明するためのグラフ図である。 アークの硬さをもっと硬くしたい場合の手順を示す図である。 アークの硬さを柔らかくしたい場合の手順を示す図である。 アークを柔らかくするために調整されるパラメータについて説明するためのグラフ図である。 アークの硬さが希望通りにならない場合の手順を示す図である。 溶け込みが浅い場合と深い場合とを比較して示す断面図である。 溶け込み深さを変えたい場合の手順を説明するための図である。
 以下、本開示の実施形態を図面に基づいて説明する。なお、以下の好ましい実施形態の説明は、本質的に例示に過ぎず、本開示、その適用物或いはその用途を制限することを意図するものではない。
 図1~図3に示すように、アーク溶接機1は、操作部10を有する。操作部10は、条件設定用のジョグダイヤル11と、溶接条件の設定等に用いられる複数のスイッチ部12と、文字情報等を表示するための液晶表示部13(通知部)と、英数字等を表示するためのLED表示部14とを有する。
 操作部10では、例えば、パラメータとして、溶接対象物の材質や板厚、溶接対象物の溶接継手形状、ワイヤ径、ガスの種類、溶接速度等を入力する。
 また、アーク溶接機1は、操作制御部20と、記憶部21と、溶接制御部25と、出力駆動部26と、シールドガス駆動部27と、スタート装置駆動部28と、ワイヤ送給モータ駆動部29とを有する。
 操作制御部20は、操作部10を用いて設定された溶接に関するパラメータに応じて条件を修正して溶接制御を行う。記憶部21には、複数の溶接条件が記憶されている。操作制御部20は、記憶部21から溶接条件を読み出したり、変更された溶接条件の設定値を記憶部21に記憶させる。
 なお、初期状態では、記憶部21には、工場出荷時の初期値が溶接条件のパラメータとして設定されている。作業者は、スイッチ部12を操作することにより溶接条件項目を選択し、ジョグダイヤル11の操作により選択した溶接条件項目に対する数値を設定する。これにより、操作制御部20における溶接条件の設定が変更され、記憶部21に記憶される。
 溶接条件項目の設定された数値は、液晶表示部13やLED表示部14に表示され、作業者が確認を行うことができる。そして、溶接条件項目毎の値の設定を行うことにより、目的とする溶接に必要な条件を設定し、その後、実際に溶接を開始する。
 操作制御部20で決定されて記憶部21に記憶された各設定値は、溶接制御部25に送られる。溶接制御部25は、記憶部21から送られてきた設定値に従って、出力駆動部26、シールドガス駆動部27、スタート装置駆動部28、ワイヤ送給モータ駆動部29を動作させる。これにより、作業者が設定した溶接条件で溶接を行うことができる。このように、アーク溶接機1は、溶接を行うとともに、溶接条件を設定するための設定装置として用いられる。
 ところで、作業者が自分の好み又はワークに適した溶接条件に設定するためには、作業者が、溶接現象とパラメータの調整量との関係について十分に理解する必要があった。つまり、従来の溶接機では、多くの設定項目について、作業者の知識や経験に基づいて設定するか、あるいは、取扱説明書等の参考資料に基づいて設定する必要があった。そのため、従来の溶接機は、設定に時間がかかり、また、熟練作業者でなければ正しい設定ができないという問題があった。
 そこで、本実施形態では、溶接条件に関する知識が乏しい作業者でも、多くのパラメータを意識することなく、直感的に、自分の好み又はワークに適した溶接条件に設定できるようにしている。
 具体的に、本実施形態では、溶接の仕上がりに関係する調整可能な指標や、指標の調整方向を入力することで、溶接条件を自動的に変更可能にサポートする溶接コンシェルジュと呼ばれる設定方法を用いている。
 〈アークの硬さを硬くしたい場合の手順〉
 以下では、例えば、高速で溶接を行うために速い溶滴移行速度が要求される場合など、アークの硬さを硬くしたい場合の手順について説明する。
 まず、作業者は、ジョグダイヤル11やスイッチ部12を操作して、溶接コンシェルジュモードを起動する。これにより、図4の画面[1]に示すように、タッチパネル式の液晶表示部13には、「溶接コンシェルジュモード」の起動を示すメッセージが表示され、一定時間経過後に、画面[2]に切り替わる。
 画面[2]では、溶接の仕上がりに関係する指標についてのコメントが表示窓30に表示されている。作業者は、表示窓30に表示されているコメントを確認して、自らが希望する溶接の仕上がりに関係する指標を選択する。
 具体的に、液晶表示部13の表示窓30の下側には、上スクロールボタン31、下スクロールボタン32、決定ボタン33が横並びで表示されている。そして、図4の画面[2]には、「アークの硬さを変えたい」というコメントが表示されているので、決定ボタン33を指FNでタッチすることにより、「アークの硬さを変えたい」という指標を選択する。なお、ジョグダイヤル11を操作することで選択してもよい。これにより、画面[3]に切り替わる。
 画面[3]では、指標の調整方向の変更を促すコメントが表示窓30に表示されている。作業者は、表示窓30に表示されているコメントを確認して、指標の調整方向を選択する。
 具体的に、図4の画面[3]には、「硬くしたい」というコメントが表示されているので、決定ボタン33を指FNでタッチすることにより、「硬くしたい」という指標の調整方向を選択する。これにより、アークの硬さが硬くなるように溶接条件が自動的に変更される。
 ここで、図5を用いて、アークの硬さを硬くするために調整されるパラメータについて説明する。図5には、調整前の電流波形を点線で示し、調整後の電流波形を実線で示している。図5に示すように、アークの硬さを硬くするためには、短絡期間中の電流波形の傾きを変更して、溶接電流を上げる方向に波形制御が行われる。この波形制御は、電流波形の傾きの異なる2つの区間(波形制御A、波形制御B)について行われる。
 溶接条件が変更された後、図4に示すように、画面[4]に切り替わる。画面[4]では、「溶接してみてください」というメッセージが表示されている。このとき、作業者は、選択された指標及び調整方向に基づいて設定された溶接条件で、溶接を実行する。
 溶接が完了した後、画面[5]に切り替わる。画面[5]では、溶接の仕上がりについて確認を促すコメントが表示窓30に表示されている。作業者は、表示窓30に表示されているコメントを確認して、処理を終了する。
 具体的に、図4の画面[5]には、「希望通りになった」というコメントが表示されているので、決定ボタン33を指FNでタッチすることにより、処理を終了する。
 処理を終了すると、ホーム画面である画面[6]に切り替わる。画面[6]には、現在の材料、ワイヤ径、溶接法、制御法が表示されている。
 なお、溶接条件を変更して溶接を実行した後で、アークの硬さをさらに硬くしたい場合がある。この場合には、図6の画面[1](図4の画面[5]と同じ画面)に示すように、下スクロールボタン32をタッチする。下スクロールボタン32をタッチすると、画面[2]に切り替わる。
 図6の画面[2]には、「もっと硬くしたい」というコメントが表示されているので、決定ボタン33を指FNでタッチすることにより、「もっと硬くしたい」という指標の調整方向を選択する。これにより、アークの硬さがもっと硬くなるように溶接条件が自動的に変更される。その後の図6の画面[3]~[5]については、図4の画面[4]~[6]と同様であるので、説明を省略する。
 これにより、作業者が希望する溶接の仕上がりが得られるまで、溶接条件を繰り返し変更することができる。
 〈アークの硬さを柔らかくしたい場合の手順〉
 以下では、例えば、アンダーカットが生じ難い穏やかなアーク状態が必要な場合など、アークを柔らかくしたい場合の手順について説明する。図7に示すように、溶接コンシェルジュモードの起動後の画面[1]では、溶接の仕上がりに関係する指標についてのコメントが表示窓30に表示されている。作業者は、表示窓30に表示されているコメントを確認して、自らが希望する溶接の仕上がりに関係する指標を選択する。
 具体的に、図7の画面[1]には、「アークの硬さを変えたい」というコメントが表示されているので、決定ボタン33を指FNでタッチすることにより、「アークの硬さを変えたい」という指標を選択する。これにより、画面[2]に切り替わる。
 画面[2]では、指標の調整方向の変更を促すコメントが表示窓30に表示されている。作業者は、表示窓30に表示されているコメントを確認して、指標の調整方向を選択する。
 具体的に、図7の画面[2]には、「硬くしたい」というコメントが表示されている。今回は、アークを柔らかくしたいので、下スクロールボタン32を指FNでタッチすることにより、画面[3]に切り替わる。
 画面[3]には、「柔らかくしたい」というコメントが表示されているので、決定ボタン33を指FNでタッチすることにより、「柔らかくしたい」という指標の調整方向を選択する。これにより、アークの硬さが柔らかくなるように溶接条件が自動的に変更される。
 ここで、図8を用いて、アークの硬さを柔らかくするために調整されるパラメータについて説明する。図8には、調整前の電流波形を点線で示し、調整後の電流波形を実線で示している。図8に示すように、アークの硬さを柔らかくするためには、短絡期間中の電流波形の傾きを変更して、溶接電流を下げる方向に波形制御が行われる。この波形制御は、電流波形の傾きの異なる2つの区間(波形制御A、波形制御B)について行われる。
 溶接条件が変更された後、図7に示すように、画面[4]に切り替わる。画面[4]では、「溶接してみてください」というメッセージが表示されている。このとき、作業者は、選択された指標及び調整方向に基づいて設定された溶接条件で、溶接を実行する。
 溶接が完了した後、画面[5]に切り替わる。画面[5]には、「希望通りになった」というコメントが表示されているので、決定ボタン33を指FNでタッチすることにより、処理を終了する。
 処理を終了すると、ホーム画面である画面[6]に切り替わる。画面[6]には、現在の材料、ワイヤ径、溶接法、制御法が表示されている。
 なお、アークの硬さを柔らかくする場合についても、上述した手順と同様に、画面[5]において、「もっと柔らかくしたい」というコメントを選択することで、アークの硬さをもっと柔らかくするような溶接条件に設定することができる。
 〈アークの硬さが希望通りにならない場合の手順〉
 なお、溶接条件を変更して溶接を実行した後でも、アークの硬さが希望通りにならない場合がある。この場合には、図9の画面[1]に示すように、下スクロールボタン32を繰り返しタッチして、「もっと硬くしたい」と表示された画面[2]、「もっと柔らかくしたい」と表示された画面[3]、「希望通りにならない」と表示された画面[4]へと、順に切り替える。
 そして、画面[4]が表示されているときに、決定ボタン33を指FNでタッチすることにより、処理を終了する。処理を終了すると、ホーム画面である画面[5]に切り替わる。
 〈溶け込み深さを変えたい場合の手順〉
 上述した例では、溶接の仕上がりに関係する指標として、アークの硬さを変えたい場合について説明したが、その他の指標についても変更可能である。例えば、図10に示すように、溶接対象物の溶け込み深さが浅い場合よりも、溶け込み深さが深い場合の方が、接合強度を確保する上で有利となるので、作業者が、溶け込み深さを変えたいと希望する場合がある。
 以下、溶け込み深さを変えたい場合の手順について、図11を用いて説明する。図11の画面[1]には、「アークの硬さを変えたい」というコメントが表示されている。今回は、溶け込み深さを変えたいので、下スクロールボタン32を指FNでタッチすることにより、画面[2]に切り替わる。
 画面[2]には、「溶け込み深さを変えたい」というコメントが表示されているので、決定ボタン33を指FNでタッチすることにより、「溶け込み深さを変えたい」という指標を選択する。これにより、画面[3]に切り替わる。
 画面[3]では、指標の調整方向の変更を促すコメントが表示窓30に表示されている。作業者は、表示窓30に表示されているコメントを確認して、指標の調整方向を選択する。
 具体的に、図11の画面[3]には、「深くしたい」というコメントが表示されているので、決定ボタン33を指FNでタッチすることにより、「深くしたい」という指標の調整方向を選択する。これにより、溶け込み深さが深くなるように溶接条件が自動的に変更される。
 具体的に、CO2系のアーク溶接は、短絡とアークとの繰り返しで行われる。そして、短絡開始時の出力を変更することで、溶け込みを増やしたり、減らしたりすることができる。ここで、溶け込み深さを深くする場合には、出力停止時間を短くするように溶接条件を変更している。
 溶接条件が変更された後、画面[4]に切り替わる。画面[4]では、「溶接してみてください」というメッセージが表示されている。このとき、作業者は、選択された指標及び調整方向に基づいて設定された溶接条件で、溶接を実行する。
 溶接が完了した後、画面[5]に切り替わる。画面[5]には、「希望通りになった」というコメントが表示されているので、決定ボタン33を指FNでタッチすることにより、処理を終了する。
 処理を終了すると、ホーム画面である画面[6]に切り替わる。画面[6]には、現在の材料、ワイヤ径、溶接法、制御法が表示されている。
 なお、溶接条件を変更して溶接を実行した後で、溶け込み深さをもっと深くしたい場合については、画面[5]において下スクロールボタン32をタッチすることで、「もっと深くしたい」というコメントを表示して選択すればよい。
 また、溶け込み深さを浅くしたい場合には、画面[3]において下スクロールボタン32をタッチすることで、「浅くしたい」というコメントを表示して選択すればよい。
 以上のように、本実施形態に係る溶接条件の設定方法によれば、溶接条件に関する知識が乏しい作業者でも、多くのパラメータを意識することなく、直感的に指標及び調整方向を選択するだけで、自分の好み又はワークに適した溶接条件に設定することができる。
 《その他の実施形態》
 実施形態については、以下のような構成としてもよい。
 本実施形態では、液晶表示部13に指標や調整方向をコメントで表示することで、作業者に通知するようにしたが、この形態に限定するものではない。例えば、スピーカを用いて作業者に指標や調整方向を通知するとともに、マイクを用いて作業者が口頭で選択した指標や調整方向を音声認識するようにしてもよい。
 また、本実施形態では、溶接の仕上がりに関係する指標として、アークの硬さや溶け込み深さについて説明したが、この形態に限定するものではない。例えば、溶接終了時のワイヤ先端の玉の大きさや、スタート時の挙動(燃え上がらせたい、突っ込ませたい、弾かないようにしたい)等の作業者に分かりやすいコメントを、指標として選択できるようにしてもよい。
 以上説明したように、本開示は、溶接条件に関する知識が乏しい作業者でも、溶接条件の設定を容易に行うことができるという実用性の高い効果が得られることから、きわめて有用で産業上の利用可能性は高い。
  1  アーク溶接機(設定装置)
 10  操作部
 13  液晶表示部(通知部)
 20  操作制御部
 25  溶接制御部

Claims (4)

  1.  溶接の仕上がりに関係する調整可能な指標を選択するステップと、
     前記指標の調整方向を選択するステップと、
     選択された前記指標及び前記調整方向に基づいて設定された溶接条件で、溶接を実行するステップとを備えたことを特徴とする溶接条件の設定方法。
  2.  請求項1において、
     前記溶接を実行するステップの後で、前記指標の前記調整方向を再選択するステップと、
     再選択された前記調整方向に基づいて設定された溶接条件で、再度、溶接を実行するステップとを備えたことを特徴とする溶接条件の設定方法。
  3.  溶接の仕上がりに関係する調整可能な指標及び前記指標の調整方向を作業者に通知する通知部と、
     前記通知部で通知された前記指標及び前記調整方向を、前記作業者の操作に基づいて選択可能な操作部と、
     前記操作部で選択された前記指標及び前記調整方向に基づいて溶接条件を設定する操作制御部と、
     前記操作制御部で設定された前記溶接条件で、溶接出力の制御を行う溶接制御部とを備えたことを特徴とする溶接条件の設定装置。
  4.  請求項3において、
     前記通知部は、前記溶接を実行した後で、前記指標の前記調整方向を再選択するように前記作業者に通知することを特徴とする溶接条件の設定装置。
PCT/JP2019/001947 2018-03-23 2019-01-23 溶接条件の設定方法及び設定装置 WO2019181178A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020507378A JP7257601B2 (ja) 2018-03-23 2019-01-23 溶接条件の設定方法及び設定装置
CN201980019417.3A CN111867771A (zh) 2018-03-23 2019-01-23 焊接条件的设定方法以及设定装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018055726 2018-03-23
JP2018-055726 2018-03-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019181178A1 true WO2019181178A1 (ja) 2019-09-26

Family

ID=67986414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/001947 WO2019181178A1 (ja) 2018-03-23 2019-01-23 溶接条件の設定方法及び設定装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7257601B2 (ja)
CN (1) CN111867771A (ja)
WO (1) WO2019181178A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997010919A1 (fr) * 1995-09-19 1997-03-27 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Dispositif de reglage automatique de conditions de soudage
JPH10109185A (ja) * 1996-10-05 1998-04-28 Miyachi Technos Corp レーザマーキング装置
WO2015072107A1 (ja) * 2013-11-15 2015-05-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 レーザ溶接条件決定方法およびレーザ溶接装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5670070A (en) * 1995-08-31 1997-09-23 The Lincoln Electric Company Method and system for controlling the output of an engine driven welder
JP4319528B2 (ja) * 2003-11-28 2009-08-26 株式会社ダイヘン Tig溶接の電流制御方法
JP2011212707A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Daihen Corp アーク溶接方法
AT510886B1 (de) * 2011-01-10 2012-10-15 Fronius Int Gmbh Verfahren zum einlernen/prüfen eines bewegungsablaufs eines schweissroboters, schweissroboter und steuerung dazu
JP6019321B2 (ja) * 2012-08-29 2016-11-02 株式会社 神崎高級工機製作所 モータ制御システム
US10343230B2 (en) * 2016-03-31 2019-07-09 Illinois Tool Works Inc. Welding-type systems and user interfaces having a color display for displaying physical setup instructions

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997010919A1 (fr) * 1995-09-19 1997-03-27 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Dispositif de reglage automatique de conditions de soudage
JPH10109185A (ja) * 1996-10-05 1998-04-28 Miyachi Technos Corp レーザマーキング装置
WO2015072107A1 (ja) * 2013-11-15 2015-05-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 レーザ溶接条件決定方法およびレーザ溶接装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2019181178A1 (ja) 2021-03-11
JP7257601B2 (ja) 2023-04-14
CN111867771A (zh) 2020-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104487195B (zh) 线电极放电加工机的控制装置以及加工方法
JP6322874B2 (ja) 加熱調理器
KR20070091341A (ko) 데이터 입력 장치, 데이터 입력 방법 및 데이터 입력프로그램 및 이것을 기록한 기록 매체
WO2019181178A1 (ja) 溶接条件の設定方法及び設定装置
JP7054535B2 (ja) デジタルトルクツールの設定方法
WO2020224017A1 (zh) 一种马达驱动信号的生成方法、电子设备及存储介质
JPH03242705A (ja) 産業用ロボットの教示装置
JPH11245098A (ja) サーボプレスの成形パターン選択装置
WO2014156115A1 (ja) アーク溶接制御方法およびアーク溶接装置
JP5577866B2 (ja) 加熱調理器
JP2014158716A (ja) 歯科焼成窯ならびに歯科焼成窯の運転方法
JP2011202900A (ja) 加熱調理器
CN110549043B (zh) 一种快速输入焊接参数数值的方法及装置、焊机
JP2011031516A (ja) 超音波溶着機
CN111719282B (zh) 一种家电的控制方法
CN106924853A (zh) 一种麻醉机手动状态下的模式切换方法
JPS63228314A (ja) ソフトキ−装置のメニユ−配置方法
JP2020198040A (ja) 数値制御装置
CN109507915B (zh) 摆动控制系统和摆动控制方法
TWI836727B (zh) 切割機測試方法及其適用之切割機
JP4333182B2 (ja) レーザ制御装置及び廃材加工処理方法
JP2003046692A (ja) ファクシミリ装置
JP2018202466A (ja) 溶接条件設定装置及び溶接条件設定方法
JP6523359B2 (ja) プログラム生成装置
JP1727115S (ja) 加熱調理機

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19771899

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020507378

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19771899

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1