WO2019176632A1 - 切削加工機及び切削加工方法 - Google Patents

切削加工機及び切削加工方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2019176632A1
WO2019176632A1 PCT/JP2019/008528 JP2019008528W WO2019176632A1 WO 2019176632 A1 WO2019176632 A1 WO 2019176632A1 JP 2019008528 W JP2019008528 W JP 2019008528W WO 2019176632 A1 WO2019176632 A1 WO 2019176632A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
tool
center point
nozzle
cutting
workpiece
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/008528
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
岳大 永山
和宏 菅野
Original Assignee
株式会社アマダホールディングス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社アマダホールディングス filed Critical 株式会社アマダホールディングス
Priority to JP2020506417A priority Critical patent/JP7012820B2/ja
Priority to US16/979,432 priority patent/US11953875B2/en
Priority to EP19767315.5A priority patent/EP3766629A4/en
Publication of WO2019176632A1 publication Critical patent/WO2019176632A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/182Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by the machine tool function, e.g. thread cutting, cam making, tool direction control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/38Removing material by boring or cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/082Scanning systems, i.e. devices involving movement of the laser beam relative to the laser head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/14Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using a fluid stream, e.g. a jet of gas, in conjunction with the laser beam; Nozzles therefor
    • B23K26/142Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using a fluid stream, e.g. a jet of gas, in conjunction with the laser beam; Nozzles therefor for the removal of by-products
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/404Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by control arrangements for compensation, e.g. for backlash, overshoot, tool offset, tool wear, temperature, machine construction errors, load, inertia
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/4155Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by programme execution, i.e. part programme or machine function execution, e.g. selection of a programme
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/18Sheet panels
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/37Measurements
    • G05B2219/37335Diameter tool
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/37Measurements
    • G05B2219/37355Cutting, milling, machining force
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45041Laser cutting
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/50Machine tool, machine tool null till machine tool work handling
    • G05B2219/50334Tool offset, diameter correction

Definitions

  • the present disclosure relates to a cutting machine such as a laser processing machine and a cutting method for processing a workpiece by irradiating a laser beam.
  • Patent Document 1 describes an example of a laser processing machine that performs cutting by tool diameter correction.
  • the laser beam in a state in which the relative position between a nozzle for emitting a laser beam and a processing table on which a processing target is placed is fixed, the laser beam usually has a circular shape, and thus the cutting trace also has a circular shape. .
  • the cutting trace Even in a machining center provided with a plurality of types of rotary tools, the cutting trace usually has a circular shape when the position coordinates of the rotary tools are fixed.
  • a cutting trace in a state where the position coordinates at which high-pressure water is injected are fixed. Therefore, the tool diameter correction is based on the premise that the cutting trace in a state where the position coordinates of the cutting tool such as the nozzle, the rotary tool, and the high-pressure water are fixed is circular.
  • a cutting machine such as a laser processing machine sets the radius of the cutting trace by the cutting tool or the half width of the cutting trace as the tool radius correction amount, and shifts the workpiece by shifting the tool radius correction amount. Controls the trajectory when cutting.
  • the tool diameter correction does not correspond to a case where the cutting trace is non-circular.
  • Embodiments provide a cutting machine and a cutting method capable of accurately correcting the tool diameter of a cutting tool even if the cutting trace in a state where the position coordinates of the cutting tool are fixed is non-circular.
  • the purpose is to do.
  • the machine includes a processing machine main body that cuts a processing object and an NC device that controls the processing machine main body, and the NC apparatus cuts the processing object.
  • a tool radius correction amount calculation unit that generates radius correction information
  • a machining path calculation unit that generates a tool path control signal based on the machining program, the machining conditions, and the tool radius correction information, and the tool path control signal.
  • a drive control unit that generates a drive control signal for controlling the processing machine body based on the nozzle.
  • a nozzle is attached to a tip of the processing machine body, and the relative position of the processing object changes.
  • the tool trajectory control signal is generated to be displaced by the offset amount in a predetermined direction with respect to the center point of the nozzle, and the processing machine body is configured such that the control center point is the center of the nozzle based on the drive control signal.
  • a cutting machine is provided that controls the tool trajectory so as to be displaced in the predetermined direction with respect to a point.
  • Tool radius correction information for correcting a tool radius of a cutting tool for cutting the workpiece is generated, and a tool path control signal is generated based on the machining program, the machining conditions, and the tool radius correction information.
  • a drive control signal is generated based on the tool trajectory control signal, and the processing condition is a center point of a nozzle for cutting the workpiece, a shape corresponding to the cutting tool, and a non-circular shape.
  • the control center point When an offset amount with respect to a control center point serving as a reference for controlling the tool path is set, the control center point is turned off in a predetermined direction with respect to the center point of the nozzle. Generating a tool path control signal that is displaced by a stroke amount, and controlling the tool path so that the control center point is displaced in the predetermined direction with respect to the center point of the nozzle based on the drive control signal.
  • a cutting method is provided.
  • the tool diameter of the cutting tool can be accurately corrected even if the cutting trace in a state where the position coordinates of the cutting tool are fixed is non-circular. it can.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating an overall configuration example of a cutting machine according to an embodiment.
  • FIG. 2A is a diagram illustrating a relationship between a nozzle and a tool trajectory.
  • FIG. 2B is a diagram illustrating a relationship between a nozzle and a tool trajectory.
  • FIG. 2C is a diagram illustrating a relationship between the nozzle and the tool trajectory.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of the tool path control unit.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating a relationship between the moving speed of the nozzle and the moving speed of the tool path when the control of the tool path is started.
  • FIG. 5A is a diagram illustrating a relationship between a nozzle and a tool trajectory.
  • FIG. 5B is a diagram illustrating a relationship between a nozzle and a tool trajectory.
  • FIG. 5C is a diagram illustrating a relationship between the nozzle and the tool trajectory.
  • FIG. 5D is a diagram illustrating a relationship between a nozzle and a tool trajectory.
  • FIG. 5E is a diagram illustrating the relationship between the nozzle and the tool trajectory.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating a relationship between the moving speed of the nozzle and the moving speed of the tool path when the control of the tool path is finished.
  • FIG. 7 is a partially broken side view conceptually showing the flow of the assist gas when the tool trajectory is displaced in the advancing direction of the cutting process with respect to the center point of the nozzle.
  • FIG. 8 is a partially broken plan view conceptually showing the flow of the assist gas when the tool trajectory is displaced in the advancing direction of the cutting process with respect to the center point of the nozzle.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating a relationship between the moving speed of the nozzle and the moving speed of the tool path when the control of the tool path is started.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating a relationship between the moving speed of the nozzle and the moving speed of the tool path when the control of the tool path is finished.
  • FIG. 11A is a flowchart illustrating an example of a cutting method according to an embodiment.
  • FIG. 11B is a flowchart illustrating an example of a cutting method according to an embodiment.
  • the cutting machine 1 includes a laser oscillator 10, a processing machine main body 100, an NC device (numerical control device) 200, and an assist gas supply device 400.
  • the NC device 200 controls the laser oscillator 10, the processing machine main body 100, and the assist gas supply device 400.
  • the assist gas supply device 400 may be installed outside the cutting machine 1.
  • Laser oscillator 10 generates and emits a laser beam.
  • the laser beam emitted from the laser oscillator 10 is transmitted to the processing machine main body 100 through the process fiber 11.
  • the processing machine main body 100 cuts the processing target object W by irradiating the processing target object W with the laser beam and changing the relative position between the processing target object W and the beam spot of the laser beam.
  • the laser oscillator 10 a laser oscillator that amplifies excitation light emitted from a laser diode and emits a laser beam having a predetermined wavelength, or a laser oscillator that directly uses a laser beam emitted from the laser diode is preferable.
  • the laser oscillator 10 is, for example, a solid laser oscillator, a fiber laser oscillator, a disk laser oscillator, or a direct diode laser oscillator (DDL oscillator).
  • the laser oscillator 10 emits a 1 ⁇ m band laser beam having a wavelength of 900 nm to 1100 nm.
  • the fiber laser oscillator emits a laser beam having a wavelength of 1060 nm to 1080 nm
  • the DDL oscillator emits a laser beam having a wavelength of 910 nm to 950 nm.
  • the processing machine main body 100 includes a processing table 101 on which a workpiece W is mounted, a portal X-axis carriage 102, a Y-axis carriage 103, a processing unit 104, and a tool path control unit 300.
  • the workpiece W is a sheet metal made of stainless steel, for example.
  • the workpiece may be an iron-based sheet metal other than stainless steel, or may be a sheet metal such as aluminum, an aluminum alloy, or copper steel.
  • the laser beam emitted from the laser oscillator 10 is transmitted to the processing unit 104 of the processing machine main body 100 through the process fiber 11.
  • the tool path control unit 300 is accommodated in the machining unit 104.
  • the X-axis carriage 102 is configured to be movable on the processing table 101 in the X-axis direction.
  • the Y-axis carriage 103 is configured to be movable in the Y-axis direction orthogonal to the X-axis on the X-axis carriage 102.
  • the X-axis carriage 102 and the Y-axis carriage 103 move to move the processing unit 104 along the surface of the workpiece W in the X-axis direction, the Y-axis direction, or any combination direction of the X-axis and the Y-axis. Acts as a mechanism.
  • the processing machine body 100 may be configured such that the position of the processing unit 104 is fixed and the workpiece W moves. .
  • the processing machine main body 100 only needs to include a moving mechanism that moves the relative position of the processing unit 104 with respect to the surface of the workpiece W.
  • a nozzle 106 is attached to the processing unit 104.
  • a circular opening 105 is formed at the tip of the nozzle 106.
  • the laser beam transmitted to the processing unit 104 is emitted from the opening 105 of the nozzle 106 and irradiated onto the processing target W.
  • the assist gas supply device 400 supplies the assist gas AG to the processing unit 104 of the processing machine main body 100.
  • the assist gas supply device 400 supplies nitrogen to the machining unit 104 as the assist gas AG if the workpiece W is stainless steel, and oxygen as the assist gas AG if the workpiece W is mild steel.
  • the assist gas AG may be a mixed gas, and the mixing ratio can be arbitrarily set depending on whether the purpose is to suppress oxidation or use heat of oxidation reaction.
  • the processing unit 104 of the processing machine main body 100 irradiates the processing target object W with a laser beam from the opening 105 of the nozzle 106 and cuts the assist gas AG on the processing target object W when cutting the processing target object W. Spray.
  • the assist gas AG discharges the melt of the workpiece W by the laser beam.
  • the tool trajectory control unit 300 functions as a beam vibration mechanism that vibrates the machining unit 104 and emits a laser beam emitted from the opening 105 with a non-circular vibration pattern.
  • the tool trajectory control unit 300 causes the laser beam to vibrate in a non-circular vibration pattern, so that the processing unit 104 cuts the workpiece W using the non-circular tool trajectory.
  • a specific configuration example of the tool path control unit 300 and a method by which the tool path control unit 300 vibrates the beam spot of the laser beam with a non-circular vibration pattern will be described later.
  • the tool trajectory is a figure drawn by a beam trajectory formed by beam vibration that is vibrated with a non-circular vibration pattern within a predetermined time, and indicates a vibration tool shape.
  • the circular laser beam itself emitted from the nozzle 106 is a cutting tool
  • the beam radius is the tool diameter correction
  • the tool trajectory of the figure drawn with the vibration pattern is referred to as the cutting tool.
  • the cutting trace when the relative position between the nozzle 106 and the machining table 101 is fixed corresponds to the tool trace.
  • a CAD (Computer Aided Design) device 20 generates product shape data (CAD data) SD based on product shape information including dimensions and shapes of a final processed product obtained by cutting the workpiece W.
  • CAM Computer aided manufacturing
  • NC data machining program
  • the CAM device 21 generates a machining program (NC data) PP for the cutting machine 1 to perform cutting based on the product shape data SD, and designates a machining condition CP. That is, the machining program PP and the machining condition CP are set based on product shape information including the size and shape of the final processed product.
  • G41 left tool radius correction
  • G42 right tool radius correction
  • the CAM device 21 designates a tool locus corresponding to the cutting tool as the machining condition CP.
  • the tool path has, for example, a non-circular shape.
  • the CAM device 21 can set an offset amount between the control center point of the tool path and the center point of the nozzle 106.
  • the machining condition CP includes tool path control information in which a tool path is specified and an offset amount between the control center point of the tool path and the center point of the nozzle 106 is set.
  • the control center point is the laser beam center in the case of the tool diameter correction in the conventional laser processing.
  • the cutting line is defined as the cutting tool and the product. This is the center position for controlling the cutting tool with respect to the cutting line (cutting position) at the boundary.
  • the processing condition CP includes processing target information in which material parameters such as the material and thickness of the processing target W are specified.
  • the machining conditions CP include machining parameters such as laser beam output, machining speed, diameter (nozzle diameter) of the opening 105 of the nozzle 106, and cutting gas information such as assist gas conditions. That is, the machining condition CP includes tool path control information, machining target information, and cutting information.
  • the CAM device 21 outputs the machining program PP and the machining condition CP to the NC device 200 of the cutting machine 1.
  • the NC device 200 controls the laser oscillator 10 and the assist gas supply device 400 based on the machining program PP and the machining conditions CP.
  • the NC device 200 moves the nozzle 106 to a target position by controlling the processing machine main body 100 and driving the X-axis carriage 102 and the Y-axis carriage 103 based on the processing program PP and the processing condition CP.
  • the NC device 200 controls the tool trajectory control unit 300 of the processing machine main body 100 based on the processing program PP and the processing condition CP, so that the trajectory of the beam spot of the laser beam emitted from the opening 105 of the nozzle 106.
  • the beam spot trajectory corresponds to the tool trajectory.
  • the cutting machine 1 can displace the tool path in accordance with the offset amount in the opening 105 of the nozzle 106.
  • the NC device 200 includes a tool radius correction amount calculation unit 201, a machining locus calculation unit 202, and a drive control unit 203.
  • a machining program PP and a machining condition CP are input from the CAM device 21 to the tool radius correction amount computing unit 201 and the machining locus computing unit 202.
  • the tool radius correction amount calculation unit 201 generates tool radius correction information TC for correcting the tool radius of the cutting tool for cutting the workpiece W based on the machining program PP and the machining condition CP.
  • 2A, 2B, and 2C show the relationship between the nozzle 106 and the tool path.
  • 2A, 2B, and 2C show the locus (tool locus) of the beam spot of the laser beam that is irradiated from the inside of the nozzle 106 to the workpiece W through the opening 105.
  • FIG. 1 shows the locus (tool locus) of the beam spot of the laser beam that is irradiated from the inside of the nozzle 106 to the workpiece W through the opening 105.
  • a symbol TP indicates a tool path.
  • the tool path TP corresponds to a cutting tool for cutting the workpiece W.
  • the shape of the tool trajectory TP corresponds to the shape of the cutting tool.
  • the tool path TP has, for example, a non-circular shape.
  • a symbol BS indicates a beam spot of a laser beam irradiated on the workpiece W.
  • the tool trajectory TP corresponds to the trajectory of the beam spot BS of the laser beam.
  • 2A, 2B, and 2C show a tool path TP having a vibration pattern that vibrates so that the beam spot BS rotates on an ellipse as an example of a non-circular shape.
  • the vibration pattern of the tool locus TP may be a free shape including a non-circular shape.
  • the beam spot BS rotates on the tool trajectory TP.
  • the arrows shown in FIGS. 2A, 2B, and 2C indicate the rotation direction of the beam spot BS.
  • 2A, 2B, and 2C show a state in which the beam spot BS rotates in the counterclockwise direction, the beam spot BS may rotate in the clockwise direction.
  • the symbol CN indicates the center point of the nozzle 106 (hereinafter referred to as the nozzle center point CN).
  • the nozzle center point CN coincides with the center point of the opening 105.
  • Reference symbol CL indicates a control center point that serves as a reference for controlling the tool path TP.
  • Reference symbol LT indicates a trajectory along which the tool trajectory TP moves, specifically, a trajectory of the control center point CL (hereinafter referred to as a control center trajectory LT).
  • Symbol DT indicates the direction of travel (predetermined direction).
  • the control center locus LT corresponds to a locus in which the control center point CL of the tool locus TP moves in the traveling direction DT.
  • FIG. 2A shows a state in which the workpiece W is cut rightward.
  • FIG. 2B shows a state in which the workpiece W is cut into an arc in the lower right direction.
  • FIG. 2C shows a state in which the workpiece W is cut in the right direction and further cut in the lower left direction.
  • Symbols MVL and MVR shown in FIG. 2A indicate tool radius correction values.
  • the tool radius correction values MVL and MVR correspond to the distances from the control center point CL to the machining surface formation positions MPL and MPR.
  • the machining surface formation positions MPL and MPR are positions where a machining surface is formed on the workpiece W when the tool path TP moves in the cutting progress direction DT. That is, the machining surface formation positions MPL and MPR are positions where the tool diameter is maximum in the tool path TP.
  • the tool radius correction value MVL is a parameter in the left tool radius correction
  • the tool radius correction value MVR is a parameter in the right tool radius correction.
  • the symbol ST indicates the offset amount between the control center point CL of the tool locus TP and the nozzle center point CN.
  • the offset amount ST corresponds to the distance (length) from the nozzle center point CN to the control center point CL on the control center locus LT.
  • the offset amount ST when cutting the workpiece W in the right direction, is the distance (length) in the right direction on the control center locus LT from the nozzle center point CN to the control center point CL. It corresponds to.
  • FIG. 2B when the workpiece W is cut on a circular arc in the lower right direction, the offset amount ST is in the lower right direction on the control center locus LT from the nozzle center point CN to the control center point CL. It corresponds to the distance (length) on the arc.
  • the offset amount ST when the workpiece W is cut in the right direction and further in the lower left direction, is on the control center locus LT from the nozzle center point CN to the control center point CL. This corresponds to the distance (length) obtained by adding the distance (length) in the right direction and the distance (length) in the lower left direction.
  • the tool radius correction amount calculation unit 201 recognizes the tool path TP included in the machining condition CP.
  • the tool radius correction amount calculation unit 201 recognizes whether or not the offset amount ST is set as the tool path control information in the machining condition CP.
  • the tool radius correction amount calculation unit 201 recognizes the recognized tool trajectory TP, the trajectory NP of the nozzle 106 (hereinafter referred to as the nozzle trajectory NP), and cutting. Based on the machining progress direction DT, tool radius correction information TC for matching the control center point CL of the tool path TP with the nozzle center point CN is generated.
  • the nozzle locus NP is specifically the locus of the nozzle center point CN.
  • the tool radius correction amount calculation unit 201 converts the recognized tool locus TP, the nozzle locus NP, the cutting progress direction DT, and the offset amount ST. Based on this, the tool radius correction information TC is generated for displacing the control center point CL of the tool trajectory TP by the offset amount ST in the cutting progress direction DT with respect to the nozzle center point CN.
  • the tool radius correction information TC includes the nozzle locus NP (including the nozzle center point CN), the tool locus TP (including the control center point CL), and the control center locus.
  • LT tool radius correction values MVL and MVR, and an offset amount ST are included.
  • the tool radius correction amount calculation unit 201 outputs tool radius correction information TC including correction information for both the left tool radius correction and the right tool radius correction to the machining locus calculation unit 202.
  • the machining track calculation unit 202 receives the machining program PP and the machining condition CP from the CAM device 21, and receives the tool radius correction information TC from the tool radius correction amount calculation unit 201.
  • the machining locus calculation unit 202 translates the G code included in the machining program PP. Note that the machining program PP may include a robot language or the like instead of the G code.
  • the machining locus calculation unit 202 determines a cutting correction condition for either cutting with the left tool radius correction or cutting with the right tool radius correction based on the translation result.
  • the machining trajectory calculation unit 202 uses the machining program PP, the machining condition CP, the tool radius correction information TC, and the determined cutting correction condition to determine the control center point CL with respect to the nozzle center point CN and the cutting progress direction.
  • a tool path control signal TS for displacing the DT by the offset amount ST is generated.
  • the machining path calculation unit 202 outputs a tool path control signal TS to the drive control unit 203.
  • the drive control unit 203 generates a drive control signal CS for controlling the processing machine body 100 based on the tool path control signal TS.
  • the drive control unit 203 outputs a drive control signal CS to the processing machine body 100.
  • the drive control unit 203 When cutting with left tool radius correction, the drive control unit 203 generates a drive control signal CS based on the nozzle locus NP, the tool locus TP, the control center locus LT, the tool diameter correction value MVL, and the offset amount ST. .
  • the drive control unit 203 When cutting with right tool radius correction, the drive control unit 203 generates a drive control signal CS based on the nozzle trajectory NP, the tool trajectory TP, the control center trajectory LT, the tool radius correction value MVR, and the offset amount ST. .
  • the drive control unit 203 controls the X-axis carriage 102 and the Y-axis carriage 103 of the processing machine main body 100 and the tool path control unit 300 based on the drive control signal CS.
  • the processing machine main body 100 drives the X-axis carriage 102 and the Y-axis carriage 103 based on the drive control signal CS, and moves the nozzle 106 on the nozzle locus NP.
  • the tool locus control unit 300 controls the locus of the beam spot BS of the laser beam emitted from the opening 105 of the nozzle 106 based on the drive control signal CS.
  • the tool path control unit 300 is accommodated in the machining unit 104.
  • the tool locus control unit 300 includes a collimator lens 331, a galvano scanner unit 340, a bend mirror 334, and a focusing lens 335.
  • the collimator lens 331 converts the laser beam emitted from the process fiber 11 into parallel light (collimated light).
  • the galvano scanner unit 340 includes a scan mirror 341 (first scan mirror), a drive unit 342 (first drive unit) that rotationally drives the scan mirror 341, a scan mirror 343 (second scan mirror), and a scan. And a driving unit 344 (second driving unit) that rotationally drives the mirror 343.
  • the driving unit 342 can reciprocate the scan mirror 341 in a predetermined direction (for example, the X direction) in a predetermined angle range under the control of the drive control unit 203.
  • the scan mirror 341 reflects the laser beam converted into parallel light by the collimator lens 321 toward the scan mirror 343.
  • the drive unit 344 can drive the scan mirror 343 to reciprocate in a predetermined angle range in a direction (for example, Y direction) different from the drive direction of the scan mirror 341 under the control of the drive control unit 203.
  • the scan mirror 343 reflects the laser beam reflected by the scan mirror 341 toward the bend mirror 334.
  • the bend mirror 334 reflects the laser beam reflected by the scan mirror 343 downward in the Z-axis direction perpendicular to the X-axis and the Y-axis.
  • the focusing lens 335 focuses the laser beam reflected by the bend mirror 334 and irradiates the workpiece W.
  • the galvano scanner unit 340 can make the tool trajectory TP into various non-circular shapes by reciprocatingly vibrating one or both of the scan mirror 341 and the scan mirror 343 at a high speed of, for example, 1000 Hz or more. That is, by converging (condensing) a laser beam having a certain light intensity or more to a plurality of locations per unit time, the tool shape that is in contact with the workpiece W and substantially contributes to machining can be changed into various non-circular shapes. Can be arbitrarily.
  • FIG. 4 shows the relationship between the moving speed of the nozzle 106 (specifically, the nozzle center point CN) and the moving speed of the tool path TP (specifically, the control center point CL) when starting the control of the tool path TP.
  • the vertical axis represents the moving speed (relative speed) of the nozzle 106 (nozzle center point CN) and the tool locus TP (control center point CL)
  • the horizontal axis represents the time axis.
  • FIG. 5A, FIG. 5B, FIG. 5C, FIG. 5D, and FIG. 5E show the relationship between the nozzle 106 (opening portion 105) and the tool trajectory TP at each time point t10, t11, t12, t13, and t14 shown in FIG. Show. 5A, FIG. 5B, FIG. 5C, FIG. 5D, and FIG. 5E correspond to FIG. 2A and show a state in which the workpiece W is cut rightward.
  • the processing machine main body 100 of the cutting machine 1 starts control of the tool locus TP at time t10 shown in FIG. 4 based on the drive control signal CS.
  • the nozzle 106 and the tool trajectory TP are in a stopped state.
  • the control center point CL of the tool trajectory TP is in a state of being coincident with the nozzle center point CN.
  • the cutting machine 1 controls the tool trajectory TP so that the control center point CL is displaced in the cutting progress direction DT with respect to the nozzle center point CN.
  • the cutting machine 1 starts control of the tool trajectory TP so that the control center point CL moves in the traveling direction DT with the first acceleration AR1 at time t10.
  • the tool trajectory TP (control center point CL) is moving in the traveling direction DT at the first acceleration AR1, and the nozzle 106 is in a stopped state.
  • the distance DL from the nozzle center point CN to the control center point CL on the control center locus LT is less than 1 ⁇ 2 of the offset amount ST (DL ⁇ 1/2 ⁇ ST). is there.
  • the distance DL corresponds to the amount of displacement of the control center point CL with respect to the nozzle center point CN on the control center locus LT.
  • the cutting machine 1 moves the tool trajectory TP (control center point CL) moving at the first acceleration AR1 at a predetermined speed (constant speed) PS in the traveling direction DT at the time t12 after the time t11. During the period from time t10 to time t12, the nozzle 106 is in a stopped state. The cutting machine 1 starts moving the nozzle 106 so that the nozzle center point CN moves at the second acceleration AR2 in the traveling direction DT at time t12.
  • the tool trajectory TP (control center point CL) is moving in the traveling direction DT at a predetermined speed PS, and the nozzle 106 (nozzle center point CN) is traveling in the traveling direction DT at the second acceleration AR2. Is on the move.
  • the distance DL from the nozzle center point CN to the control center point CL on the control center locus LT is longer than 1 ⁇ 2 of the offset amount ST and shorter than the offset amount ST ( 1/2 ⁇ ST ⁇ DL ⁇ ST).
  • the distance DL from the nozzle center point CN to the control center point CL coincides with the offset amount ST. That is, the control center point CL is displaced from the nozzle center point CN by the offset amount ST in the cutting progress direction DT.
  • the cutting machine 1 moves the nozzle 106 (nozzle center point CN) moving at the second acceleration AR2 at the time t14 at a predetermined speed PS in the traveling direction DT. After time t14, the cutting machine 1 moves the nozzle 106 and the tool trajectory TP at the same speed PS in the traveling direction DT while maintaining a constant offset amount ST. Therefore, after time t14, the cutting machine 1 cuts the workpiece W while the tool trajectory TP (control center point CL) maintains the nozzle 106 (nozzle center point CN) and a constant offset ST. .
  • FIG. 6 shows the relationship between the moving speed of the nozzle 106 (specifically, the nozzle center point CN) and the moving speed of the tool path TP (specifically, the control center point CL) when the control of the tool path TP ends.
  • the vertical axis represents the moving speed (relative speed) of the nozzle 106 (nozzle center point CN) and the tool locus TP (control center point CL)
  • the horizontal axis represents the time axis.
  • FIG. 6 corresponds to FIG.
  • FIG. 5E, FIG. 5D, FIG. 5C, FIG. 5B, and FIG. 5A show the relationship between the nozzle 106 (opening 105) and the tool trajectory TP at each time point t20, t21, t22, t23, and t24 shown in FIG. Show.
  • the cutting machine 1 has a nozzle 106 (nozzle center point CN), a tool locus TP (control center point CL), and Is moved at the same speed PS in the traveling direction DT while maintaining a constant offset amount ST.
  • the distance DL from the nozzle center point CN to the control center point CL coincides with the offset amount ST. That is, in the period from time t14 to time t20, the cutting machine 1 has a tool trajectory TP (control center point CL) that maintains a constant offset amount ST with the nozzle 106 (nozzle center point CN). W is cut.
  • the cutting machine 1 decelerates the tool trajectory TP (control center point CL) moving at the predetermined speed PS at the time t20 with the third acceleration AR3 that is a negative acceleration in the traveling direction DT.
  • the nozzle 106 is moving in the traveling direction DT at a predetermined speed PS.
  • the nozzle 106 is moving in the traveling direction DT at a predetermined speed PS, and the tool trajectory TP is decelerating in the traveling direction DT at the third acceleration AR3.
  • the distance DL from the nozzle center point CN to the control center point CL on the control center locus LT is longer than 1 ⁇ 2 of the offset amount ST and shorter than the offset amount ST ( 1/2 ⁇ ST ⁇ DL ⁇ ST).
  • the cutting machine 1 stops the movement of the tool trajectory TP that decelerates in the traveling direction DT with the third acceleration AR3 at time t22 after time t21.
  • the cutting machine 1 stops the vibration of the laser beam and stops the irradiation of the laser beam on the workpiece W at time t22.
  • the nozzle 106 moves in the traveling direction DT at a predetermined speed PS.
  • the cutting machine 1 decelerates the nozzle 106 (nozzle center point CN) moving at a predetermined speed PS at a time t22 with a fourth acceleration AR4 that is a negative acceleration in the traveling direction DT.
  • FIG. 6 shows a case where the third acceleration AR3 of the tool trajectory TP (control center point CL) and the fourth acceleration AR4 of the nozzle 106 (nozzle center point CN) are the same in the traveling direction DT.
  • the nozzle 106 is decelerating in the traveling direction DT with the fourth acceleration AR4.
  • the distance DL from the nozzle center point CN to the control center point CL on the control center locus LT is less than 1 ⁇ 2 of the offset amount ST (DL ⁇ 1/2 ⁇ ST). is there.
  • the cutting machine 1 stops the movement of the nozzle 106 at time t24 after time t23, and ends the cutting of the workpiece W.
  • the control center point CL of the tool trajectory TP coincides with the nozzle center point CN, that is, the initial state.
  • the cutting machine 1 sets the tool locus TP to the nozzle center point CN according to the offset amount ST.
  • the workpiece W is cut while being displaced in the cutting direction DT.
  • 7 and 8 show a state in which the processing machine body 100 cuts the workpiece W by displacing the tool trajectory TP with respect to the central axis of the nozzle 106 in the advancing direction of cutting. 7 and 8 indicates the central axis of the nozzle 106 (hereinafter referred to as the nozzle central axis CA) that passes through the nozzle central point CN.
  • the assist gas AG supplied from the assist gas supply device 400 to the processing machine main body 100 is sprayed from the opening 105 of the nozzle 106 onto the workpiece W.
  • the processing machine body 100 cuts the workpiece W in a state where the tool locus TP is displaced in the cutting progress direction DT with respect to the nozzle center point CN according to the offset amount ST. Therefore, the amount of the assist gas AG that acts on the melt Wmelt generated on the rear side in the traveling direction DT can be increased. Thereby, the discharge property of the melt Wmelt can be improved.
  • FIG. 5A, 5B, FIG. 5D, FIG. 5E, FIG. 9 and FIG. 10 will be used to explain the control method of the second embodiment of the tool trajectory TP in the cutting method of the workpiece W.
  • FIG. 9 shows the relationship between the moving speed of the nozzle 106 (specifically, the nozzle center point CN) and the moving speed of the tool path TP (specifically, the control center point CL) when starting the control of the tool path TP.
  • the vertical axis indicates the moving speed (relative speed) of the nozzle 106 (nozzle center point CN) and the tool trajectory TP (control center point CL)
  • the horizontal axis indicates the time axis.
  • FIG. 9 corresponds to FIG. 5A, FIG. 5B, FIG. 5D, and FIG. 5E show the relationship between the nozzle 106 (opening 105) and the tool trajectory TP at each time point t30, t31, t33, and t34 shown in FIG.
  • the cutting machine 1 starts controlling the tool path TP at time t30 shown in FIG.
  • the nozzle 106 and the tool path TP are in a stopped state.
  • the control center point CL of the tool trajectory TP is in a state of being coincident with the nozzle center point CN.
  • the cutting machine 1 controls the tool trajectory TP so that the control center point CL is displaced in the cutting progress direction DT with respect to the nozzle center point CN.
  • the cutting machine 1 starts control of the tool trajectory TP so that the control center point CL moves at the fifth acceleration AR5 in the traveling direction DT at the time point t30.
  • the cutting machine 1 drives the X-axis carriage 102 and the Y-axis carriage 103 so that the nozzle center point CN moves at the sixth acceleration AR6 (AR6 ⁇ AR5) in the cutting progress direction DT at time t30.
  • the tool trajectory TP (control center point CL) is moving in the traveling direction DT at the fifth acceleration AR5, and the nozzle 106 (nozzle center point CN) is traveling in the sixth acceleration AR6. Moving to DT.
  • the distance DL from the nozzle center point CN to the control center point CL on the control center locus LT is less than 1 ⁇ 2 of the offset amount ST (DL ⁇ 1/2 ⁇ ST). is there.
  • the distance DL corresponds to the amount of displacement of the control center point CL with respect to the nozzle center point CN on the control center locus LT.
  • the cutting machine 1 moves the tool trajectory TP (control center point CL) moving at the fifth acceleration AR5 at the predetermined speed (constant speed) PS in the traveling direction DT at the time t32 after the time t31.
  • the nozzle 106 is moving at the sixth acceleration AR6 in the traveling direction DT.
  • the tool trajectory TP (control center point CL) is moving in the traveling direction DT at a predetermined speed PS
  • the nozzle 106 nozzle center point CN
  • the sixth acceleration AR6 is moving in the traveling direction DT at the sixth acceleration AR6. Is on the move.
  • the distance DL from the nozzle center point CN to the control center point CL on the control center locus LT is longer than 1 ⁇ 2 of the offset amount ST and shorter than the offset amount ST ( 1/2 ⁇ ST ⁇ DL ⁇ ST).
  • the distance DL from the nozzle center point CN to the control center point CL coincides with the offset amount ST. That is, the control center point CL is displaced from the nozzle center point CN by the offset amount ST in the cutting progress direction DT.
  • the cutting machine 1 moves the nozzle 106 (nozzle center point CN) moving at the sixth acceleration AR6 at the time t34 at a predetermined speed PS in the traveling direction DT. After time t34, the cutting machine 1 moves the nozzle 106 and the tool trajectory TP at the same speed PS in the traveling direction DT while maintaining a constant offset amount ST. Therefore, after time t34, the cutting machine 1 cuts the workpiece W with the tool trajectory TP (control center point CL) maintained at the nozzle 106 (nozzle center point CN) and a constant offset amount ST. .
  • FIG. 10 shows the relationship between the moving speed of the nozzle 106 (specifically, the nozzle center point CN) and the moving speed of the tool path TP (specifically, the control center point CL) when the control of the tool path TP ends.
  • the vertical axis indicates the moving speed (relative speed) of the nozzle 106 (nozzle center point CN) and the tool locus TP (control center point CL)
  • the horizontal axis indicates the time axis.
  • FIG. 10 corresponds to FIG. 6 or FIG.
  • FIG. 5E, FIG. 5D, FIG. 5B, and FIG. 5A show the relationship between the nozzle 106 (opening 105) and the tool trajectory TP at each time point t40, t41, t43, and t44 shown in FIG.
  • the cutting machine 1 has a nozzle 106 (nozzle center point CN), a tool locus TP (control center point CL), and Is moved at the same speed PS in the traveling direction DT while maintaining a constant offset amount ST.
  • the distance DL from the nozzle center point CN to the control center point CL coincides with the offset amount ST. That is, in the period from time t34 to time t40, the cutting machine 1 has a tool trajectory TP (control center point CL) that maintains a constant offset amount ST with the nozzle 106 (nozzle center point CN). W is cut.
  • the cutting machine 1 decelerates the tool trajectory TP (control center point CL) moving at a predetermined speed PS at a time point t40 with a seventh acceleration AR7 that is a negative acceleration in the traveling direction DT.
  • the nozzle 106 is moving in the traveling direction DT at a predetermined speed PS.
  • the nozzle 106 is moving in the traveling direction DT at a predetermined speed PS, and the tool trajectory TP is decelerating in the traveling direction DT at the seventh acceleration AR7.
  • the distance DL from the nozzle center point CN to the control center point CL on the control center locus LT is longer than 1 ⁇ 2 of the offset amount ST and shorter than the offset amount ST ( 1/2 ⁇ ST ⁇ DL ⁇ ST).
  • the distance DL corresponds to the amount of displacement of the control center point CL with respect to the nozzle center point CN on the control center locus LT.
  • the cutting machine 1 decelerates the nozzle 106 moving at a predetermined speed PS at the time t42 after the time t41 with an eighth acceleration AR8 that is a negative acceleration in the traveling direction DT.
  • the tool trajectory TP is decelerating in the traveling direction DT at the seventh acceleration AR7.
  • the tool trajectory TP is decelerating in the traveling direction DT at the seventh acceleration AR7, and the nozzle 106 is decelerating in the traveling direction DT at the eighth acceleration AR8.
  • the distance DL from the nozzle center point CN to the control center point CL on the control center locus LT is less than 1 ⁇ 2 of the offset amount ST (DL ⁇ 1/2 ⁇ ST). is there.
  • the control center point CL of the tool locus TP coincides with the nozzle center point CN, that is, the initial state.
  • the cutting machine 1 stops the vibration of the laser beam at time t44 and stops the irradiation of the laser beam onto the workpiece W.
  • the cutting machine 1 stops the movement of the nozzle 106 at time t44 and ends the cutting of the workpiece W.
  • the cutting machine 1 when the offset amount ST between the control center point of the tool path and the center point of the nozzle is set in the processing condition CP, the cutting machine 1 sets the tool path TP to the nozzle according to the offset amount ST.
  • the workpiece W is cut while being displaced in the cutting direction DT with respect to the center point CN. Therefore, as shown in FIG. 7 and FIG. 8, the amount of the assist gas AG acting on the melt Wmelt generated on the rear side in the cutting progress direction DT can be increased. Thereby, the discharge property of the melt Wmelt can be improved.
  • step S1 of the flowchart shown in FIG. 11A the CAD device 20 generates product shape data SD based on product shape information including the size and shape of the final processed product. Further, the CAD device 20 outputs the product shape data SD to the CAM device 21.
  • step S2 the CAM device 21 generates a machining program PP (including a G code) for the cutting machine 1 based on the product shape data SD, and designates a machining condition CP. Further, the CAM device 21 outputs the machining program PP and the machining condition CP to the NC device 200 of the cutting machine 1.
  • a machining program PP including a G code
  • step S2 the machining program PP and the machining condition CP are input from the CAM device 21 to the tool diameter correction amount computing unit 201 and the machining locus computing unit 202 of the NC device 200.
  • step S3 the tool radius correction amount calculation unit 201 recognizes whether or not the offset amount ST between the control center point CL of the tool trajectory TP and the nozzle center point CN is set as the machining condition CP.
  • the tool radius correction amount calculation unit 201 When it is recognized that the offset amount ST is not set as the machining condition CP, the tool radius correction amount calculation unit 201, in step S4, matches the control center point CL of the tool path TP and the nozzle center point CN. Diameter correction information TC is generated.
  • the tool radius correction amount calculation unit 201 performs a cutting process on the control center point CL of the tool locus TP with respect to the nozzle center point CN in step S4. Tool radius correction information TC to be displaced by the offset amount ST in the traveling direction DT is generated. Further, the tool radius correction amount calculation unit 201 outputs the tool radius correction information TC to the machining locus calculation unit 202.
  • the machining program PP and the machining condition CP are input from the CAM device 21 in step S2, and the tool radius correction information TC is input from the tool radius correction amount calculation unit 201 in step S4.
  • the machining trajectory calculation unit 202 translates the G code included in the machining program PP. Further, the machining locus calculation unit 202 determines a cutting correction condition for either cutting with the left tool radius correction or cutting with the right tool radius correction based on the translation result.
  • step S6 the machining locus calculation unit 202 determines that the control center point CL is set to the nozzle center point CN based on the machining program PP, the machining condition CP, the tool radius correction information TC, and the determined cutting correction condition.
  • a tool trajectory control signal TS is generated for displacing by an offset amount ST in the cutting direction DT. Further, the machining path calculation unit 202 outputs a tool path control signal TS to the drive control unit 203.
  • the drive control unit 203 generates a drive control signal CS for controlling the processing machine main body 100 based on the tool locus control signal TS in step S7 of the flowchart shown in FIG. 11B. Further, the drive control unit 203 outputs a drive control signal CS to the processing machine body 100.
  • the NC device 200 controls the laser oscillator 10, the processing machine main body 100, and the assist gas supply device 400 in step S8.
  • the processing unit 104 of the processing machine main body 100 sprays the assist gas AG supplied from the assist gas supply device 400 from the opening 105 of the nozzle 106 onto the workpiece W and is emitted from the laser oscillator 10.
  • the workpiece W is irradiated with the laser beam, and the laser beam is vibrated with a predetermined vibration pattern by the tool trajectory control unit 300.
  • the timing of each operation in the laser oscillator 10, the processing machine main body 100, and the assist gas supply device 400 is controlled by the NC device 200 based on the processing program PP and the processing conditions CP.
  • step S9 the processing machine main body 100 moves the nozzle 106 and processes the tool locus TP with respect to the nozzle center point CN in the cutting progress direction DT in accordance with the offset amount ST.
  • the object W is cut.
  • the NC device 200 controls the laser oscillator 10, the processing machine main body 100, and the assist gas supply device 400 in step S10.
  • the tool path control unit 300 of the processing machine main body 100 stops the vibration of the laser beam.
  • the laser oscillator 10 stops emitting the laser beam.
  • the assist gas supply device 400 stops supplying the assist gas AG to the processing machine body 100.
  • the cutting machine 1 ends the cutting of the workpiece W.
  • tool radius correction information TC including correction information based on the tool trajectory TP and correction information based on the nozzle trajectory NP is generated.
  • the nozzle locus NP and the tool locus TP are obtained by controlling the drive of the machining unit 104 and the drive of the tool locus control unit 300 based on the tool radius correction information TC. Control. Therefore, according to the cutting machine and the cutting method of the present embodiment, the tool trace corresponding to the cutting tool or the cutting trace in a state where the relative position between the nozzle and the processing stage is fixed is non-circular. Even if it exists, the tool diameter of the cutting tool can be accurately corrected.
  • the machining condition CP may include tool path control information in which an offset amount between the control center point of the tool path and the center point of the nozzle 106 is set.
  • the tool path control information when the tool path control information is not included in the machining condition CP, the tool radius correction for matching the control center point CL of the tool path TP with the nozzle center point CN.
  • Information TC is generated.
  • the cutting process progresses with respect to the control center point CL of the tool path TP with respect to the nozzle center point CN.
  • Tool radius correction information TC that is displaced by an offset amount ST in the direction DT is generated.
  • the workpiece W is displaced in the cutting direction DT with respect to the nozzle center point CN according to the offset amount ST. Therefore, the amount of the assist gas AG acting on the melt Wmelt generated on the rear side in the traveling direction DT can be increased. Thereby, the discharge property of the melt Wmelt can be improved.
  • the present invention is not limited to the embodiment described above, and various modifications can be made without departing from the scope of the present invention.
  • the laser processing machine and the laser processing method have been described as examples.
  • the present invention can be applied to, for example, a water jet processing machine.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Numerical Control (AREA)

Abstract

切削加工機(1)は加工機本体(100)とNC装置(200)を備える。NC装置(200)は工具径補正量演算部(201)と加工軌跡演算部(202)と駆動制御部(203)とを有する。加工機本体(100)は加工ユニット(104)と工具軌跡制御部(300)とを有する。加工条件(CP)として工具軌跡(TP)の制御中心点(CL)とノズル(106)の中心点(CN)とのオフセット量(ST)が設定されている場合に、加工軌跡演算部(202)は制御中心点(CL)をノズル(106)の中心点(CN)に対して所定の方向(DT)にオフセット量(ST)だけ変位させる工具軌跡制御信号(TS)を生成する。加工機本体(100)は工具軌跡制御信号(TS)に基づいて制御中心点(CL)がノズル(106)の中心点(CN)に対して所定の方向(DT)に変位するように工具軌跡(TP)を制御する。

Description

切削加工機及び切削加工方法
 本開示は、レーザビームを照射して加工対象物を加工するレーザ加工機等の切削加工機及び切削加工方法に関する。
 切削加工機として、レーザビームを照射して加工対象物を加工し、所定の形状を有する製品を製作するレーザ加工機が普及している。レーザ加工機は、製品が所定の形状を有して製作されるように、レーザビームによる切削量を考慮した工具径補正により切削加工を実行する。特許文献1には、工具径補正により切削加工を実行するレーザ加工機の一例が記載されている。
特許第6087483号公報
 レーザ加工機において、レーザビームを射出するノズルと加工対象物を載せる加工テーブルとの相対位置が固定されている状態では、レーザビームは通常、円形状を有するため、切削加工跡も円形状を有する。複数の種類の回転工具を備えたマシニングセンタにおいても、回転工具の位置座標が固定されている状態では、切削加工跡は通常、円形状を有する。ウォータジェット加工機においても、高圧水が射出される位置座標が固定されている状態では、切削加工跡は通常、円形状を有する。従って、工具径補正は、ノズル、回転工具、高圧水等の切削工具の位置座標が固定されている状態における切削加工跡が円形状であることを前提としている。
 そのため、レーザ加工機等の切削加工機は、切削工具による切削加工跡の半径分または切削加工跡の半幅分を工具径補正量に設定し、工具径補正量分だけシフトさせて加工対象物を切削加工するときの軌跡を制御する。一般的に、従来の切削加工機では、工具径補正は切削加工跡が非円形状の場合に対応していない。
 実施形態は、切削工具の位置座標が固定されている状態における切削加工跡が非円形状であっても、切削工具の工具径を精度よく補正することができる切削加工機及び切削加工方法を提供することを目的とする。
 実施形態の第1の態様によれば、加工対象物を切削加工する加工機本体と、前記加工機本体を制御するNC装置とを備え、前記NC装置は、前記加工対象物を切削加工することによって得られる最終加工製品の寸法及び形状を含む製品形状情報に基づいて設定された加工プログラムと加工条件とに基づいて、前記加工対象物を切削加工する切削工具の工具径を補正するための工具径補正情報を生成する工具径補正量演算部と、前記加工プログラムと前記加工条件と前記工具径補正情報とに基づいて工具軌跡制御信号を生成する加工軌跡演算部と、前記工具軌跡制御信号に基づいて前記加工機本体を制御する駆動制御信号を生成する駆動制御部とを有し、前記加工機本体は、ノズルが先端に取り付けられ、前記加工対象物との相対位置を変化させることにより、前記加工対象物を切削加工する加工ユニットと、前記駆動制御信号に基づいて、前記切削工具に相当し、かつ、非円形状を有する工具軌跡を制御する工具軌跡制御部とを有し、前記加工条件として前記工具軌跡を制御するための基準となる制御中心点と前記ノズルの中心点とのオフセット量が設定されている場合に、前記加工軌跡演算部は、前記制御中心点を前記ノズルの中心点に対して所定の方向に前記オフセット量だけ変位させる前記工具軌跡制御信号を生成し、前記加工機本体は、前記駆動制御信号に基づいて、前記制御中心点が前記ノズルの中心点に対して前記所定の方向に変位するように前記工具軌跡を制御することを特徴とする切削加工機が提供される。
 実施形態の第2の態様によれば、加工対象物を切削加工することによって得られる最終加工製品の寸法及び形状を含む製品形状情報に基づいて設定された加工プログラムと加工条件とに基づいて、前記加工対象物を切削加工する切削工具の工具径を補正するための工具径補正情報を生成し、前記加工プログラムと前記加工条件と前記工具径補正情報とに基づいて工具軌跡制御信号を生成し、前記工具軌跡制御信号に基づいて駆動制御信号を生成し、前記加工条件として、前記加工対象物を切削加工するためのノズルの中心点と、前記切削工具に相当し、かつ、非円形状を有する工具軌跡を制御するための基準となる制御中心点とのオフセット量が設定されている場合に、前記制御中心点を前記ノズルの中心点に対して所定の方向に前記オフセット量だけ変位させる前記工具軌跡制御信号を生成し、前記駆動制御信号に基づいて、前記制御中心点が前記ノズルの中心点に対して前記所定の方向に変位するように前記工具軌跡を制御することを特徴とする切削加工方法が提供される。
 実施形態の切削加工機及び切削加工方法によれば、切削工具の位置座標が固定されている状態における切削加工跡が非円形状であっても、切削工具の工具径を精度よく補正することができる。
図1は、一実施形態の切削加工機の全体的な構成例を示す図である。 図2Aは、ノズルと工具軌跡との関係を示す図である。 図2Bは、ノズルと工具軌跡との関係を示す図である。 図2Cは、ノズルと工具軌跡との関係を示す図である。 図3は、工具軌跡制御部の構成例を示す図である。 図4は、工具軌跡の制御を開始するときのノズルの移動速度と工具軌跡の移動速度との関係を示す図である。 図5Aは、ノズルと工具軌跡との関係を示す図である。 図5Bは、ノズルと工具軌跡との関係を示す図である。 図5Cは、ノズルと工具軌跡との関係を示す図である。 図5Dは、ノズルと工具軌跡との関係を示す図である。 図5Eは、ノズルと工具軌跡との関係を示す図である。 図6は、工具軌跡の制御を終了するときのノズルの移動速度と工具軌跡の移動速度との関係を示す図である。 図7は、工具軌跡をノズルの中心点に対して切削加工の進行方向に変位させたときのアシストガスの流れを概念的に示す一部破断の側面図である。 図8は、工具軌跡をノズルの中心点に対して切削加工の進行方向に変位させたときのアシストガスの流れを概念的に示す一部破断の平面図である。 図9は、工具軌跡の制御を開始するときのノズルの移動速度と工具軌跡の移動速度との関係を示す図である。 図10は、工具軌跡の制御を終了するときのノズルの移動速度と工具軌跡の移動速度との関係を示す図である。 図11Aは、一実施形態の切削加工方法の一例を示すフローチャートである。 図11Bは、一実施形態の切削加工方法の一例を示すフローチャートである。
 以下、一実施形態の切削加工機及び切削加工方法について、添付図面を参照して説明する。切削加工機及び切削加工方法の一例として、レーザ加工機及びレーザ加工方法について説明する。
 図1に示すように、切削加工機1は、レーザ発振器10と、加工機本体100と、NC装置(数値制御装置)200と、アシストガス供給装置400とを備える。NC装置200は、レーザ発振器10と加工機本体100とアシストガス供給装置400とを制御する。アシストガス供給装置400は、切削加工機1の外部に設置してもよい。
 レーザ発振器10はレーザビームを生成して射出する。レーザ発振器10から射出されたレーザビームは、プロセスファイバ11を介して加工機本体100へ伝送される。加工機本体100は、レーザビームを加工対象物Wに照射し、かつ、加工対象物Wとレーザビームのビームスポットとの相対位置を変化させることにより、加工対象物Wを切削加工する。
 レーザ発振器10としては、レーザダイオードより発せられる励起光を増幅して所定の波長のレーザビームを射出するレーザ発振器、または、レーザダイオードより発せられるレーザビームを直接利用するレーザ発振器が好適である。レーザ発振器10は、例えば、固体レーザ発振器、ファイバレーザ発振器、ディスクレーザ発振器、または、ダイレクトダイオードレーザ発振器(DDL発振器)である。
 レーザ発振器10は、波長900nm~1100nmの1μm帯のレーザビームを射出する。ファイバレーザ発振器及びDDL発振器を例とすると、ファイバレーザ発振器は、波長1060nm~1080nmのレーザビームを射出し、DDL発振器は、波長910nm~950nmのレーザビームを射出する。
 加工機本体100は、加工対象物Wを載せる加工テーブル101と、門型のX軸キャリッジ102と、Y軸キャリッジ103と、加工ユニット104と、工具軌跡制御部300とを有する。加工対象物Wは例えばステンレス鋼よりなる板金である。加工対象物はステンレス鋼以外の鉄系の板金であっても構わないし、アルミニウム、アルミニウム合金、銅鋼などの板金であっても構わない。レーザ発振器10から射出されたレーザビームは、プロセスファイバ11を介して加工機本体100の加工ユニット104へ伝送される。工具軌跡制御部300は加工ユニット104の内部に収容されている。
 X軸キャリッジ102は、加工テーブル101上でX軸方向に移動自在に構成されている。Y軸キャリッジ103は、X軸キャリッジ102上でX軸と直交するY軸方向に移動自在に構成されている。X軸キャリッジ102及びY軸キャリッジ103は、加工ユニット104を加工対象物Wの面に沿って、X軸方向、Y軸方向、または、X軸とY軸との任意の合成方向に移動させる移動機構として機能する。
 加工機本体100は、加工ユニット104を加工対象物Wの面に沿って移動させる代わりに、加工ユニット104は位置が固定されていて、加工対象物Wが移動するように構成されていてもよい。加工機本体100は、加工対象物Wの面に対する加工ユニット104の相対的な位置を移動させる移動機構を備えていればよい。
 加工ユニット104にはノズル106が取り付けられている。ノズル106の先端部には円形の開口部105が形成されている。加工ユニット104に伝送されたレーザビームは、ノズル106の開口部105から射出され、加工対象物Wに照射される。
 アシストガス供給装置400は、アシストガスAGを加工機本体100の加工ユニット104に供給する。アシストガス供給装置400は、加工対象物Wがステンレス鋼であれば窒素を、加工対象物Wが軟鋼であれば酸素をアシストガスAGとして加工ユニット104に供給する。アシストガスAGは、混合ガスでもよく、その目的が酸化抑制なのか、酸化反応熱を利用するのかによって、混合比を任意に設定できるものである。
 加工機本体100の加工ユニット104は、加工対象物Wを切削加工するときに、ノズル106の開口部105からレーザビームを加工対象物Wに照射し、かつ、アシストガスAGを加工対象物Wに吹き付ける。アシストガスAGは、レーザビームによる加工対象物Wの溶融物を排出する。
 工具軌跡制御部300は、加工ユニット104内を進行して開口部105から射出されるレーザビームを、非円形状の振動パターンで振動させるビーム振動機構として機能する。工具軌跡制御部300がレーザビームを非円形状の振動パターンで振動させることにより、加工ユニット104は非円形状の工具軌跡により加工対象物Wを切削加工する。工具軌跡制御部300の具体的な構成例、及び、工具軌跡制御部300がレーザビームのビームスポットを非円形状の振動パターンで振動させる方法については後述する。ここで、工具軌跡とは、一定時間内に非円形状の振動パターンで振動させたビーム振動によってなされたビームの軌跡が描いた図形であって、振動工具形状を指す。つまり、通常は、ノズル106から射出される円形のレーザビームそのものが切削工具であり、そのビーム半径分が工具径補正となるが、ここでは、振動パターンで描いた図形の工具軌跡を切削工具とする。ノズル106と加工テーブル101との相対位置が固定されている状態における切削加工跡は、工具軌跡に対応する。
 CAD(Computer Aided Design)装置20は、加工対象物Wを切削加工することによって得られる最終加工製品の寸法及び形状を含む製品形状情報に基づいて製品形状データ(CADデータ)SDを生成し、CAM(computer aided manufacturing)装置21へ出力する。CAM装置21は、製品形状データSDに基づいて、切削加工機1が切削加工を実行するための加工プログラム(NCデータ)PPを生成し、加工条件CPを指定する。即ち、加工プログラムPPと加工条件CPとは、最終加工製品の寸法及び形状を含む製品形状情報に基づいて設定させる。
 加工プログラムPPには、切削加工の進行方向の左側に工具径補正量分だけシフトさせて軌跡制御を実行するG41(左工具径補正)、または、切削加工の進行方向の右側に工具径補正量分だけシフトさせて軌跡制御を実行するG42(右工具径補正)で示されるGコードが含まれている。
 CAM装置21は、加工条件CPとして、切削工具に相当する工具軌跡を指定する。工具軌跡は例えば非円形状を有する。CAM装置21は、工具軌跡の制御中心点とノズル106の中心点とのオフセット量を設定することができる。加工条件CPには、工具軌跡が指定され、かつ、工具軌跡の制御中心点とノズル106の中心点とのオフセット量が設定された工具軌跡制御情報が含まれている。なお、制御中心点とは、従前のレーザ加工の工具径補正の場合のレーザビーム中心であり、本件の場合は工具軌跡を非円形状の切削工具とするとき、切断ラインを切削工具と製品の境界とするときの切断ライン(切断位置)に対して切削工具を制御する中心の位置である。
 加工条件CPには、加工対象物Wの材質及び厚さ等の材料パラメータが指定された加工対象情報が含まれている。加工条件CPには、レーザビームの出力、加工速度、及び、ノズル106の開口部105の直径(ノズル径)等の加工パラメータ、及び、アシストガス条件等の切削加工情報が含まれている。即ち、加工条件CPには、工具軌跡制御情報と加工対象情報と切削加工情報とが含まれている。
 CAM装置21は、加工プログラムPPと加工条件CPとを切削加工機1のNC装置200へ出力する。NC装置200は、加工プログラムPPと加工条件CPとに基づいて、レーザ発振器10とアシストガス供給装置400とを制御する。NC装置200は、加工プログラムPPと加工条件CPとに基づいて、加工機本体100を制御してX軸キャリッジ102及びY軸キャリッジ103を駆動させることにより、ノズル106を目的の位置へ移動させる。
 NC装置200は、加工プログラムPPと加工条件CPとに基づいて、加工機本体100の工具軌跡制御部300を制御することにより、ノズル106の開口部105より射出されるレーザビームのビームスポットの軌跡を制御する。ビームスポットの軌跡は工具軌跡に相当する。切削加工機1は、ノズル106の開口部105内において、工具軌跡をオフセット量に応じて変位させることができる。
 NC装置200は、工具径補正量演算部201と、加工軌跡演算部202と、駆動制御部203とを有する。工具径補正量演算部201、及び、加工軌跡演算部202には、CAM装置21から加工プログラムPPと加工条件CPとが入力される。工具径補正量演算部201は、加工プログラムPPと加工条件CPとに基づいて、加工対象物Wを切削加工するための切削工具の工具径を補正するための工具径補正情報TCを生成する。
 図2A、図2B、及び、図2Cを用いて、ノズル106と工具軌跡との関係について説明する。図2A、図2B、及び、図2Cは、ノズル106の内部から開口部105を介して加工対象物Wに照射されるレーザビームのビームスポットの軌跡(工具軌跡)を示している。
 図2A、図2B、及び、図2Cに示す各符号について説明する。符号TPは工具軌跡を示している。工具軌跡TPは加工対象物Wを切削加工するための切削工具に相当する。工具軌跡TPの形状は切削工具の形状に相当する。工具軌跡TPは例えば非円形状を有する。
 符号BSは加工対象物Wに照射されるレーザビームのビームスポットを示している。レーザ加工機の場合、工具軌跡TPはレーザビームのビームスポットBSの軌跡に相当する。図2A、図2B、及び、図2Cには、非円形状の一例として、ビームスポットBSが楕円上を回転するように振動する振動パターンの工具軌跡TPを示している。なお、工具軌跡TPの振動パターンは非円形状を含む自由形状であればよい。
 ビームスポットBSは工具軌跡TP上を回転移動する。図2A、図2B、及び、図2Cに示す矢印は、ビームスポットBSの回転方向を示している。なお、図2A、図2B、及び、図2CではビームスポットBSが左回りに回転移動する状態を示しているが、ビームスポットBSが右回りに回転移動するようにしてもよい。
 符号CNはノズル106の中心点(以下、ノズル中心点CNとする)を示している。ノズル中心点CNと開口部105の中心点とは一致している。符号CLは工具軌跡TPを制御するための基準となる制御中心点を示している。符号LTは工具軌跡TPが移動する軌跡、具体的には制御中心点CLの軌跡(以下、制御中心軌跡LTとする)を示している。
 符号DTは切削加工の進行方向(所定の方向)を示す。制御中心軌跡LTは、工具軌跡TPの制御中心点CLが進行方向DTに移動する軌跡に相当する。図2Aは加工対象物Wを右方向に切削加工する状態を示している。図2Bは加工対象物Wを右下方向に円弧上に切削加工する状態を示している。図2Cは加工対象物Wを右方向に切削加工し、さらに左下方向に切削加工する状態を示している。
 図2Aに示す符号MVL及びMVRは工具径補正値を示している。工具径補正値MVL及びMVRは、制御中心点CLから加工面形成位置MPL及びMPRまでの距離に相当する。加工面形成位置MPL及びMPRは、工具軌跡TPが切削加工の進行方向DTに移動したときに、加工対象物Wに加工面が形成される位置である。即ち、加工面形成位置MPL及びMPRは、工具軌跡TPにおいて工具径が最大となる位置である。工具径補正値MVLは左工具径補正におけるパラメータであり、工具径補正値MVRは右工具径補正におけるパラメータである。
 符号STは工具軌跡TPの制御中心点CLとノズル中心点CNとのオフセット量を示している。オフセット量STは、制御中心軌跡LT上におけるノズル中心点CNから制御中心点CLまでの距離(長さ)に相当する。
 図2Aに示すように、加工対象物Wを右方向に切削加工する場合、オフセット量STは、ノズル中心点CNから制御中心点CLまでの制御中心軌跡LT上における右方向の距離(長さ)に相当する。図2Bに示すように、加工対象物Wを右下方向に円弧上に切削加工する場合、オフセット量STは、ノズル中心点CNから制御中心点CLまでの制御中心軌跡LT上における右下方向の円弧上の距離(長さ)に相当する。図2Cに示すように、加工対象物Wを右方向に切削加工し、さらに左下方向に切削加工する場合、オフセット量STは、ノズル中心点CNから制御中心点CLまでの制御中心軌跡LT上における右方向の距離(長さ)と左下方向の距離(長さ)とが加算された距離(長さ)に相当する。
 工具径補正量演算部201は、加工条件CPに含まれる工具軌跡TPを認識する。工具径補正量演算部201は、加工条件CPに工具軌跡制御情報としてオフセット量STが設定されているか否かを認識する。
 加工条件CPにオフセット量STが設定されていないと認識された場合、工具径補正量演算部201は、認識された工具軌跡TPとノズル106の軌跡NP(以下、ノズル軌跡NPとする)と切削加工の進行方向DTとに基づいて、工具軌跡TPの制御中心点CLとノズル中心点CNとを一致させる工具径補正情報TCを生成する。ノズル軌跡NPとは、具体的にはノズル中心点CNの軌跡である。
 加工条件CPにオフセット量STが設定されていると認識された場合、工具径補正量演算部201は、認識された工具軌跡TPとノズル軌跡NPと切削加工の進行方向DTとオフセット量STとに基づいて、工具軌跡TPの制御中心点CLをノズル中心点CNに対して切削加工の進行方向DTにオフセット量STだけ変位させる工具径補正情報TCを生成する。
 加工条件CPにオフセット量STが設定されている場合、工具径補正情報TCは、ノズル軌跡NP(ノズル中心点CNを含む)と、工具軌跡TP(制御中心点CLを含む)と、制御中心軌跡LTと、工具径補正値MVL及びMVRと、オフセット量STとを含む。
 工具径補正量演算部201は、左工具径補正と右工具径補正の両方の補正情報を含む工具径補正情報TCを加工軌跡演算部202へ出力する。加工軌跡演算部202には、CAM装置21から加工プログラムPPと加工条件CPとが入力され、工具径補正量演算部201から工具径補正情報TCが入力される。加工軌跡演算部202は、加工プログラムPPに含まれているGコードを翻訳する。なお、加工プログラムPPはGコードの代わりにロボット言語等を含んでいてもよい。
 加工軌跡演算部202は、翻訳結果に基づいて、左工具径補正にて切削加工するか、右工具径補正にて切削加工するかのいずれかの切削加工補正条件を決定する。
 加工軌跡演算部202は、加工プログラムPPと加工条件CPと工具径補正情報TCと決定された切削加工補正条件とに基づいて、制御中心点CLをノズル中心点CNに対して切削加工の進行方向DTにオフセット量STだけ変位させるための工具軌跡制御信号TSを生成する。加工軌跡演算部202は、工具軌跡制御信号TSを駆動制御部203へ出力する。駆動制御部203は、工具軌跡制御信号TSに基づいて、加工機本体100を制御する駆動制御信号CSを生成する。駆動制御部203は駆動制御信号CSを加工機本体100へ出力する。
 左工具径補正にて切削加工する場合、駆動制御部203は、ノズル軌跡NPと工具軌跡TPと制御中心軌跡LTと工具径補正値MVLとオフセット量STとに基づいて駆動制御信号CSを生成する。右工具径補正にて切削加工する場合、駆動制御部203は、ノズル軌跡NPと工具軌跡TPと制御中心軌跡LTと工具径補正値MVRとオフセット量STとに基づいて駆動制御信号CSを生成する。
 駆動制御部203は、駆動制御信号CSにより、加工機本体100のX軸キャリッジ102及びY軸キャリッジ103と工具軌跡制御部300とを制御する。加工機本体100は、駆動制御信号CSに基づいてX軸キャリッジ102及びY軸キャリッジ103を駆動させ、ノズル106を、ノズル軌跡NP上を移動させる。工具軌跡制御部300は、駆動制御信号CSに基づいて、ノズル106の開口部105より射出されるレーザビームのビームスポットBSの軌跡を制御する。
 図3を用いて、工具軌跡制御部300の具体的な構成例、及び、工具軌跡制御部300がレーザビームのビームスポットBSを非円形状の振動パターンで振動させる方法の一例を説明する。
 図3に示すように、工具軌跡制御部300は加工ユニット104の内部に収容されている。工具軌跡制御部300は、コリメータレンズ331と、ガルバノスキャナユニット340と、ベンドミラー334と、集束レンズ335とを有する。コリメータレンズ331は、プロセスファイバ11より射出されたレーザビームを平行光(コリメート光)に変換する。
 ガルバノスキャナユニット340は、スキャンミラー341(第1のスキャンミラー)と、スキャンミラー341を回転駆動させる駆動部342(第1の駆動部)と、スキャンミラー343(第2のスキャンミラー)と、スキャンミラー343を回転駆動させる駆動部344(第2の駆動部)とを有する。
 駆動部342は、駆動制御部203の制御により、スキャンミラー341を所定の方向(例えばX方向)に所定の角度範囲で往復駆動させることができる。スキャンミラー341は、コリメータレンズ321により平行光に変換されたレーザビームをスキャンミラー343に向けて反射する。
 駆動部344は、駆動制御部203の制御により、スキャンミラー343を、スキャンミラー341の駆動方向とは異なる方向(例えばY方向)に所定の角度範囲で往復駆動させることができる。スキャンミラー343は、スキャンミラー341により反射されたレーザビームをベンドミラー334に向けて反射する。
 ベンドミラー334は、スキャンミラー343により反射されたレーザビームをX軸及びY軸に垂直なZ軸方向下方に向けて反射させる。集束レンズ335はベンドミラー334により反射したレーザビームを集束して、加工対象物Wに照射する。
 ガルバノスキャナユニット340は、スキャンミラー341とスキャンミラー343とのいずれか一方または双方を高速で例えば1000Hz以上で往復振動させることにより、工具軌跡TPを多種の非円形状にすることができる。即ち、一定の光強度以上のレーザビームを単位時間当たりに複数個所へ集束(集光)させることにより、加工対象物Wに接して実質的に加工に寄与する工具形状を、多種の非円形状にすることが任意にできる。
 図4、図5A、図5B、図5C、図5D、図5E、図6、図7、及び、図8を用いて、加工対象物Wの切削加工方法における工具軌跡TPの実施例1の制御方法について説明する。
 図4は工具軌跡TPの制御を開始するときのノズル106(具体的にはノズル中心点CN)の移動速度と工具軌跡TP(具体的には制御中心点CL)の移動速度との関係を示している。図4は、縦軸がノズル106(ノズル中心点CN)、及び、工具軌跡TP(制御中心点CL)の移動速度(相対速度)を示し、横軸が時間軸を示している。
 図5A、図5B、図5C、図5D、及び、図5Eは、図4に示す各時点t10、t11、t12、t13、及びt14におけるノズル106(開口部105)と工具軌跡TPとの関係を示している。図5A、図5B、図5C、図5D、及び、図5Eは、図2Aに対応し、加工対象物Wを右方向に切削加工する状態を示している。
 切削加工機1の加工機本体100は、駆動制御信号CSに基づいて、図4に示す時点t10にて工具軌跡TPの制御を開始する。時点t10では、ノズル106、及び、工具軌跡TPは停止した状態である。時点t10では、図5Aに示すように、工具軌跡TPの制御中心点CLがノズル中心点CNと一致した状態である。
 切削加工機1は、制御中心点CLがノズル中心点CNに対して切削加工の進行方向DTに変位するように工具軌跡TPを制御する。切削加工機1は、時点t10にて制御中心点CLが進行方向DTに第1の加速度AR1で移動するように工具軌跡TPの制御を開始する。
 時点t10後の時点t11では、工具軌跡TP(制御中心点CL)は第1の加速度AR1で進行方向DTに移動中であり、ノズル106は停止した状態である。時点t11では、図5Bに示すように、制御中心軌跡LT上におけるノズル中心点CNから制御中心点CLまでの距離DLは、オフセット量STの1/2未満(DL<1/2×ST)である。距離DLは、制御中心軌跡LT上におけるノズル中心点CNに対する制御中心点CLの変位量に相当する。
 切削加工機1は、時点t11後の時点t12にて、第1の加速度AR1で移動する工具軌跡TP(制御中心点CL)を、進行方向DTに所定の速度(一定速度)PSで移動させる。時点t10から時点t12までの期間では、ノズル106は停止した状態である。切削加工機1は、時点t12にてノズル中心点CNが進行方向DTに第2の加速度AR2で移動するようにノズル106の移動を開始する。
 図4は、進行方向DTにおいて工具軌跡TP(制御中心点CL)の第1の加速度AR1とノズル106(ノズル中心点CN)の第2の加速度AR2とが同じ(AR1=AR2)である場合を示している。時点t12では、図5Cに示すように、制御中心軌跡LT上におけるノズル中心点CNから制御中心点CLまでの距離DLは、オフセット量STの1/2(DL=1/2×ST)である。
 時点t12後の時点t13では、工具軌跡TP(制御中心点CL)は所定の速度PSで進行方向DTに移動中であり、ノズル106(ノズル中心点CN)は第2の加速度AR2で進行方向DTに移動中である。時点t13では、図5Dに示すように、制御中心軌跡LT上におけるノズル中心点CNから制御中心点CLまでの距離DLは、オフセット量STの1/2よりも長く、オフセット量STよりも短い(1/2×ST<DL<ST)。
 時点t13後の時点t14にて、図5Eに示すように、ノズル中心点CNから制御中心点CLまでの距離DLはオフセット量STと一致する。即ち、制御中心点CLは、ノズル中心点CNに対して切削加工の進行方向DTにオフセット量STだけ変位した状態となる。
 切削加工機1は、時点t14にて、第2の加速度AR2で移動するノズル106(ノズル中心点CN)を、進行方向DTに所定の速度PSで移動させる。時点t14以降は、切削加工機1は、ノズル106と工具軌跡TPとを一定のオフセット量STを維持して、進行方向DTに同じ速度PSで移動させる。従って、切削加工機1は、時点t14以降は、工具軌跡TP(制御中心点CL)がノズル106(ノズル中心点CN)と一定のオフセット量STを維持した状態で加工対象物Wを切削加工する。
 図6は工具軌跡TPの制御を終了するときのノズル106(具体的にはノズル中心点CN)の移動速度と工具軌跡TP(具体的には制御中心点CL)の移動速度との関係を示している。図6は、縦軸がノズル106(ノズル中心点CN)、及び、工具軌跡TP(制御中心点CL)の移動速度(相対速度)を示し、横軸が時間軸を示している。図6は図4に対応する。
 図5E、図5D、図5C、図5B、及び、図5Aは、図6に示す各時点t20、t21、t22、t23、及びt24におけるノズル106(開口部105)と工具軌跡TPとの関係を示している。
 図4に示す時点t14から図6に示す時点t20までの期間では、図5Eに示すように、切削加工機1は、ノズル106(ノズル中心点CN)と工具軌跡TP(制御中心点CL)とを一定のオフセット量STを維持して、進行方向DTに同じ速度PSで移動させる。
 時点t14から時点t20までの期間では、ノズル中心点CNから制御中心点CLまでの距離DLがオフセット量STと一致している。即ち、切削加工機1は、時点t14から時点t20までの期間では、工具軌跡TP(制御中心点CL)がノズル106(ノズル中心点CN)と一定のオフセット量STを維持した状態で加工対象物Wを切削加工する。
 切削加工機1は、時点t20にて、所定の速度PSで移動する工具軌跡TP(制御中心点CL)を、進行方向DTにマイナスの加速度である第3の加速度AR3で減速させる。時点t20ではノズル106は所定の速度PSで進行方向DTに移動中である。
 時点t20後の時点t21では、ノズル106は所定の速度PSで進行方向DTに移動中であり、工具軌跡TPは第3の加速度AR3で進行方向DTに減速中である。時点t21では、図5Dに示すように、制御中心軌跡LT上におけるノズル中心点CNから制御中心点CLまでの距離DLは、オフセット量STの1/2よりも長く、オフセット量STよりも短い(1/2×ST<DL<ST)。
 切削加工機1は、時点t21後の時点t22にて、第3の加速度AR3で進行方向DTに減速する工具軌跡TPの移動を停止させる。切削加工機1は、時点t22にて、レーザビームの振動を停止させ、かつ、加工対象物Wへのレーザビームの照射を停止させる。時点t14から時点t22までの期間では、ノズル106は所定の速度PSで進行方向DTに移動する。切削加工機1は、時点t22にて、所定の速度PSで移動するノズル106(ノズル中心点CN)を、進行方向DTにマイナスの加速度である第4の加速度AR4で減速させる。
 図6は、進行方向DTにおいて工具軌跡TP(制御中心点CL)の第3の加速度AR3とノズル106(ノズル中心点CN)の第4の加速度AR4とが同じである場合を示している。時点t22では、図5Cに示すように、制御中心軌跡LT上におけるノズル中心点CNから制御中心点CLまでの距離DLは、オフセット量STの1/2(DL=1/2×ST)である。
 時点t22後の時点t23では、ノズル106は第4の加速度AR4で進行方向DTに減速中である。時点t23では、図5Bに示すように、制御中心軌跡LT上におけるノズル中心点CNから制御中心点CLまでの距離DLは、オフセット量STの1/2未満(DL<1/2×ST)である。切削加工機1は、時点t23後の時点t24にて、ノズル106の移動を停止させ、加工対象物Wの切削加工を終了する。時点t24では、図5Aに示すように、工具軌跡TPの制御中心点CLがノズル中心点CNと一致した状態、即ち、初期状態となる。
 加工条件CPに工具軌跡の制御中心点とノズルの中心点とのオフセット量STが設定されている場合、切削加工機1は、工具軌跡TPをオフセット量STに応じてノズル中心点CNに対して切削加工の進行方向DTに変位させた状態で、加工対象物Wを切削加工する。図7、及び、図8は、加工機本体100が、ノズル106の中心軸に対して工具軌跡TPを切削加工の進行方向に変位させ、加工対象物Wを切削加工する状態を示している。図7、及び、図8に示す符号CAは、ノズル中心点CNを通る、ノズル106の中心軸(以下、ノズル中心軸CAとする)を示している。
 図7、及び、図8において、アシストガス供給装置400から加工機本体100へ供給されるアシストガスAGは、ノズル106の開口部105から加工対象物Wに吹き付けられる。加工機本体100は、工具軌跡TPをオフセット量STに応じてノズル中心点CNに対して切削加工の進行方向DTに変位させた状態で加工対象物Wを切削加工する。そのため、進行方向DTの後方側に生成される溶融物Wmeltに作用するアシストガスAGの量を増やすことができる。これにより、溶融物Wmeltの排出性を向上させることができる。
 図5A、図5B、図5D、図5E、図9、及び、図10を用いて、加工対象物Wの切削加工方法における工具軌跡TPの実施例2の制御方法について説明する。
 図9は工具軌跡TPの制御を開始するときのノズル106(具体的にはノズル中心点CN)の移動速度と工具軌跡TP(具体的には制御中心点CL)の移動速度との関係を示している。図9は、縦軸がノズル106(ノズル中心点CN)、及び、工具軌跡TP(制御中心点CL)の移動速度(相対速度)を示し、横軸が時間軸を示している。図9は図4に対応する。図5A、図5B、図5D、及び、図5Eは、図9に示す各時点t30、t31、t33、及びt34におけるノズル106(開口部105)と工具軌跡TPとの関係を示している。
 切削加工機1は、図9に示す時点t30にて工具軌跡TPの制御を開始する。時点t30では、ノズル106、及び、工具軌跡TPは停止した状態である。時点t30では、図5Aに示すように、工具軌跡TPの制御中心点CLがノズル中心点CNと一致した状態である。
 切削加工機1は、制御中心点CLがノズル中心点CNに対して切削加工の進行方向DTに変位するように工具軌跡TPを制御する。切削加工機1は、時点t30にて制御中心点CLが進行方向DTに第5の加速度AR5で移動するように工具軌跡TPの制御を開始する。切削加工機1は、時点t30にてノズル中心点CNが切削加工の進行方向DTに第6の加速度AR6(AR6<AR5)で移動するようにX軸キャリッジ102及びY軸キャリッジ103を駆動する。
 時点t30後の時点t31では、工具軌跡TP(制御中心点CL)は第5の加速度AR5で進行方向DTに移動中であり、ノズル106(ノズル中心点CN)は第6の加速度AR6で進行方向DTに移動中である。時点t31では、図5Bに示すように、制御中心軌跡LT上におけるノズル中心点CNから制御中心点CLまでの距離DLは、オフセット量STの1/2未満(DL<1/2×ST)である。距離DLは、制御中心軌跡LT上におけるノズル中心点CNに対する制御中心点CLの変位量に相当する。
 切削加工機1は、時点t31後の時点t32にて、第5の加速度AR5で移動する工具軌跡TP(制御中心点CL)を、進行方向DTに所定の速度(一定速度)PSで移動させる。時点t32では、ノズル106は進行方向DTに第6の加速度AR6で移動中である。
 時点t32後の時点t33では、工具軌跡TP(制御中心点CL)は所定の速度PSで進行方向DTに移動中であり、ノズル106(ノズル中心点CN)は第6の加速度AR6で進行方向DTに移動中である。時点t33では、図5Dに示すように、制御中心軌跡LT上におけるノズル中心点CNから制御中心点CLまでの距離DLは、オフセット量STの1/2よりも長く、オフセット量STよりも短い(1/2×ST<DL<ST)。
 時点t33後の時点t34にて、図5Eに示すように、ノズル中心点CNから制御中心点CLまでの距離DLはオフセット量STと一致する。即ち、制御中心点CLは、ノズル中心点CNに対して切削加工の進行方向DTにオフセット量STだけ変位した状態となる。
 切削加工機1は、時点t34にて、第6の加速度AR6で移動するノズル106(ノズル中心点CN)を、進行方向DTに所定の速度PSで移動させる。時点t34以降は、切削加工機1は、ノズル106と工具軌跡TPとを一定のオフセット量STを維持して、進行方向DTに同じ速度PSで移動させる。従って、切削加工機1は、時点t34以降は、工具軌跡TP(制御中心点CL)がノズル106(ノズル中心点CN)と一定のオフセット量STを維持した状態で加工対象物Wを切削加工する。
 図10は工具軌跡TPの制御を終了するときのノズル106(具体的にはノズル中心点CN)の移動速度と工具軌跡TP(具体的には制御中心点CL)の移動速度との関係を示している。図10は、縦軸がノズル106(ノズル中心点CN)、及び、工具軌跡TP(制御中心点CL)の移動速度(相対速度)を示し、横軸が時間軸を示している。図10は図6または図9に対応する。
 図5E、図5D、図5B、及び、図5Aは、図10に示す各時点t40、t41、t43、及びt44におけるノズル106(開口部105)と工具軌跡TPとの関係を示している。
 図9に示す時点t34から図10に示す時点t40までの期間では、図5Eに示すように、切削加工機1は、ノズル106(ノズル中心点CN)と工具軌跡TP(制御中心点CL)とを一定のオフセット量STを維持して、進行方向DTに同じ速度PSで移動させる。
 時点t34から時点t40までの期間では、ノズル中心点CNから制御中心点CLまでの距離DLがオフセット量STと一致している。即ち、切削加工機1は、時点t34から時点t40までの期間では、工具軌跡TP(制御中心点CL)がノズル106(ノズル中心点CN)と一定のオフセット量STを維持した状態で加工対象物Wを切削加工する。
 切削加工機1は、時点t40にて、所定の速度PSで移動する工具軌跡TP(制御中心点CL)を、進行方向DTにマイナスの加速度である第7の加速度AR7で減速させる。時点t40ではノズル106は所定の速度PSで進行方向DTに移動中である。
 時点t40後の時点t41では、ノズル106は所定の速度PSで進行方向DTに移動中であり、工具軌跡TPは第7の加速度AR7で進行方向DTに減速中である。時点t41では、図5Dに示すように、制御中心軌跡LT上におけるノズル中心点CNから制御中心点CLまでの距離DLは、オフセット量STの1/2よりも長く、オフセット量STよりも短い(1/2×ST<DL<ST)。距離DLは、制御中心軌跡LT上におけるノズル中心点CNに対する制御中心点CLの変位量に相当する。
 切削加工機1は、時点t41後の時点t42にて、所定の速度PSで移動するノズル106を、進行方向DTにマイナスの加速度である第8の加速度AR8で減速させる。時点t42では工具軌跡TPは第7の加速度AR7で進行方向DTに減速中である。
 時点t42後の時点t43では、工具軌跡TPは第7の加速度AR7で進行方向DTに減速中であり、ノズル106は第8の加速度AR8で進行方向DTに減速中である。時点t43では、図5Bに示すように、制御中心軌跡LT上におけるノズル中心点CNから制御中心点CLまでの距離DLは、オフセット量STの1/2未満(DL<1/2×ST)である。
 時点t43後の時点t44では、図5Aに示すように、工具軌跡TPの制御中心点CLがノズル中心点CNと一致した状態、即ち、初期状態となる。切削加工機1は、時点t44にてレーザビームの振動を停止させ、かつ、加工対象物Wへのレーザビームの照射を停止させる。切削加工機1は、時点t44にてノズル106の移動を停止させ、加工対象物Wの切削加工を終了する。
 切削加工機1は、加工条件CPに工具軌跡の制御中心点とノズルの中心点とのオフセット量STが設定されている場合、切削加工機1は、工具軌跡TPをオフセット量STに応じてノズル中心点CNに対して切削加工の進行方向DTに変位させた状態で、加工対象物Wを切削加工する。そのため、図7、及び、図8に示すように、切削加工の進行方向DTの後方側に生成される溶融物Wmeltに作用するアシストガスAGの量を増やすことができる。これにより、溶融物Wmeltの排出性を向上させることができる。
 図11A及び図11Bに示すフローチャートを用いて、切削加工機1による加工対象物Wの切削加工方法の一例を説明する。CAD装置20は、図11Aに示すフローチャートのステップS1にて、最終加工製品の寸法及び形状を含む製品形状情報に基づいて製品形状データSDを生成する。さらに、CAD装置20は、製品形状データSDをCAM装置21へ出力する。
 CAM装置21は、ステップS2にて、製品形状データSDに基づいて、切削加工機1の加工プログラムPP(Gコードを含む)を生成し、加工条件CPを指定する。さらに、CAM装置21は加工プログラムPPと加工条件CPとを切削加工機1のNC装置200へ出力する。
 NC装置200の工具径補正量演算部201、及び、加工軌跡演算部202には、ステップS2にてCAM装置21から加工プログラムPPと加工条件CPとが入力される。工具径補正量演算部201は、ステップS3にて、加工条件CPとして工具軌跡TPの制御中心点CLとノズル中心点CNとのオフセット量STが設定されているか否かを認識する。
 加工条件CPとしてオフセット量STが設定されていないと認識された場合、工具径補正量演算部201は、ステップS4にて、工具軌跡TPの制御中心点CLとノズル中心点CNとを一致させる工具径補正情報TCを生成する。加工条件CPとしてオフセット量STが設定されていると認識された場合、工具径補正量演算部201は、ステップS4にて、工具軌跡TPの制御中心点CLをノズル中心点CNに対して切削加工の進行方向DTにオフセット量STだけ変位させる工具径補正情報TCを生成する。さらに、工具径補正量演算部201は、工具径補正情報TCを加工軌跡演算部202へ出力する。
 加工軌跡演算部202には、ステップS2にてCAM装置21から加工プログラムPPと加工条件CPとが入力され、ステップS4にて工具径補正量演算部201から工具径補正情報TCが入力される。加工軌跡演算部202は、ステップS5にて、加工プログラムPPに含まれているGコードを翻訳する。さらに、加工軌跡演算部202は、翻訳結果に基づいて、左工具径補正にて切削加工するか、右工具径補正にて切削加工するかのいずれかの切削加工補正条件を決定する。
 加工軌跡演算部202は、ステップS6にて、加工プログラムPPと加工条件CPと工具径補正情報TCと決定された切削加工補正条件とに基づいて、制御中心点CLがノズル中心点CNに対して切削加工の進行方向DTにオフセット量STだけ変位させるための工具軌跡制御信号TSを生成する。さらに、加工軌跡演算部202は、工具軌跡制御信号TSを駆動制御部203へ出力する。
 駆動制御部203は、図11Bに示すフローチャートのステップS7にて、工具軌跡制御信号TSに基づいて、加工機本体100を制御する駆動制御信号CSを生成する。さらに、駆動制御部203は駆動制御信号CSを加工機本体100へ出力する。
 NC装置200は、ステップS8にて、レーザ発振器10と加工機本体100とアシストガス供給装置400とを制御する。これにより、加工機本体100の加工ユニット104は、ノズル106の開口部105から、アシストガス供給装置400から供給されるアシストガスAGを加工対象物Wに吹き付け、かつ、レーザ発振器10から射出されるレーザビームを加工対象物Wに照射し、かつ、レーザビームを工具軌跡制御部300により所定の振動パターンで振動させる。
 レーザ発振器10、加工機本体100、及び、アシストガス供給装置400における各動作のタイミングは、加工プログラムPPと加工条件CPとに基づいてNC装置200により制御される。
 加工機本体100は、ステップS9にて、ノズル106を移動させ、かつ、工具軌跡TPをオフセット量STに応じてノズル中心点CNに対して切削加工の進行方向DTに変位させた状態で、加工対象物Wを切削加工する。
 NC装置200は、ステップS10にて、レーザ発振器10と加工機本体100とアシストガス供給装置400とを制御する。加工機本体100の工具軌跡制御部300はレーザビームの振動を停止する。レーザ発振器10はレーザビームの射出を停止する。アシストガス供給装置400は加工機本体100へのアシストガスAGの供給を停止する。切削加工機1は加工対象物Wの切削加工を終了する。
 本実施形態の切削加工機及び切削加工方法では、工具軌跡TPに基づく補正情報とノズル軌跡NPに基づく補正情報とを含む工具径補正情報TCを生成する。本実施形態の切削加工機及び切削加工方法では、工具径補正情報TCに基づいて加工ユニット104の駆動と工具軌跡制御部300の駆動とを制御することにより、ノズル軌跡NPと工具軌跡TPとを制御する。従って、本実施形態の切削加工機及び切削加工方法によれば、切削工具に相当する工具軌跡、または、ノズルと加工ステージとの相対位置が固定されている状態における切削加工跡が非円形状であっても、切削工具の工具径を精度よく補正することができる。
 加工条件CPに、工具軌跡の制御中心点とノズル106の中心点とのオフセット量が設定された工具軌跡制御情報が含まれている場合がある。本実施形態の切削加工機及び切削加工方法では、加工条件CPに工具軌跡制御情報が含まれていない場合には、工具軌跡TPの制御中心点CLとノズル中心点CNとを一致させる工具径補正情報TCを生成する。
 本実施形態の切削加工機及び切削加工方法では、加工条件CPに工具軌跡制御情報が含まれている場合には、工具軌跡TPの制御中心点CLをノズル中心点CNに対して切削加工の進行方向DTにオフセット量STだけ変位させる工具径補正情報TCを生成する。
 従って、本実施形態の切削加工機及び切削加工方法によれば、工具軌跡TPをオフセット量STに応じてノズル中心点CNに対して切削加工の進行方向DTに変位させた状態で加工対象物Wを切削加工するため、進行方向DTの後方側に生成される溶融物Wmeltに作用するアシストガスAGの量を増やすことができる。これにより、溶融物Wmeltの排出性を向上させることができる。
 本発明は以上説明した本実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々変更可能である。本実施形態の切削加工機及び切削加工方法では、レーザ加工機及びレーザ加工方法を例に挙げて説明したが、本発明は例えばウォータジェット加工機に対しても適用可能である。
 本願の開示は、2018年3月12日に出願された特願2018-044118号に記載の主題と関連しており、それらの全ての開示内容は引用によりここに援用される。

Claims (6)

  1.  加工対象物を切削加工する加工機本体と、
     前記加工機本体を制御するNC装置と、
     を備え、
     前記NC装置は、
     前記加工対象物を切削加工することによって得られる最終加工製品の寸法及び形状を含む製品形状情報に基づいて設定された加工プログラムと加工条件とに基づいて、前記加工対象物を切削加工する切削工具の工具径を補正するための工具径補正情報を生成する工具径補正量演算部と、
     前記加工プログラムと前記加工条件と前記工具径補正情報とに基づいて工具軌跡制御信号を生成する加工軌跡演算部と、
     前記工具軌跡制御信号に基づいて前記加工機本体を制御する駆動制御信号を生成する駆動制御部と、
     を有し、
     前記加工機本体は、
     ノズルが先端に取り付けられ、前記加工対象物との相対位置を変化させることにより、前記加工対象物を切削加工する加工ユニットと、
     前記駆動制御信号に基づいて、前記切削工具に相当し、かつ、非円形状を有する工具軌跡を制御する工具軌跡制御部と、
     を有し、
     前記加工条件として前記工具軌跡を制御するための基準となる制御中心点と前記ノズルの中心点とのオフセット量が設定されている場合に、
     前記加工軌跡演算部は、前記制御中心点を前記ノズルの中心点に対して所定の方向に前記オフセット量だけ変位させる前記工具軌跡制御信号を生成し、
     前記加工機本体は、前記駆動制御信号に基づいて、前記制御中心点が前記ノズルの中心点に対して前記所定の方向に変位するように前記工具軌跡を制御する
     ことを特徴とする切削加工機。
  2.  前記加工機本体は、前記NC装置により制御され、レーザビームを射出するレーザ発振器をさらに備え、
     前記ノズルは、前記レーザビームを前記加工対象物に照射するための開口部を有し、
     前記工具軌跡制御部は、前記加工ユニットの内部に収容され、前記開口部から射出されるレーザビームを非円形状の振動パターンで振動させることにより、前記工具軌跡を制御する
     ことを特徴とする請求項1に記載の切削加工機。
  3.  前記レーザビームによる前記加工対象物の溶融物を排出するアシストガスを前記加工機本体へ供給するアシストガス供給装置をさらに備え、
     前記加工ユニットは、前記ノズルの開口部から前記アシストガスを前記加工対象物に吹き付ける
     ことを特徴とする請求項2に記載の切削加工機。
  4.  加工対象物を切削加工することによって得られる最終加工製品の寸法及び形状を含む製品形状情報に基づいて設定された加工プログラムと加工条件とに基づいて、前記加工対象物を切削加工する切削工具の工具径を補正するための工具径補正情報を生成し、
     前記加工プログラムと前記加工条件と前記工具径補正情報とに基づいて工具軌跡制御信号を生成し、
     前記工具軌跡制御信号に基づいて駆動制御信号を生成し、
     前記加工条件として、前記加工対象物を切削加工するためのノズルの中心点と、前記切削工具に相当し、かつ、非円形状を有する工具軌跡を制御するための基準となる制御中心点とのオフセット量が設定されている場合に、
     前記制御中心点を前記ノズルの中心点に対して所定の方向に前記オフセット量だけ変位させる前記工具軌跡制御信号を生成し、
     前記駆動制御信号に基づいて、前記制御中心点が前記ノズルの中心点に対して前記所定の方向に変位するように前記工具軌跡を制御する
     ことを特徴とする切削加工方法。
  5.  前記ノズルの先端部に形成されている開口部からレーザビームを射出して前記加工対象物に照射し、
     前記レーザビームを非円形状の振動パターンで振動させることにより、前記工具軌跡を制御する
     ことを特徴とする請求項4に記載の切削加工方法。
  6.  前記加工対象物にアシストガスを吹き付け、前記レーザビームによる前記加工対象物の溶融物を排出する
     ことを特徴とする請求項5に記載の切削加工方法。
PCT/JP2019/008528 2018-03-12 2019-03-05 切削加工機及び切削加工方法 WO2019176632A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020506417A JP7012820B2 (ja) 2018-03-12 2019-03-05 切削加工機及び切削加工方法
US16/979,432 US11953875B2 (en) 2018-03-12 2019-03-05 Cutting processing machine and cutting processing method
EP19767315.5A EP3766629A4 (en) 2018-03-12 2019-03-05 CUTTING MACHINE AND CUTTING METHOD

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018044118 2018-03-12
JP2018-044118 2018-03-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019176632A1 true WO2019176632A1 (ja) 2019-09-19

Family

ID=67907749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/008528 WO2019176632A1 (ja) 2018-03-12 2019-03-05 切削加工機及び切削加工方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11953875B2 (ja)
EP (1) EP3766629A4 (ja)
JP (1) JP7012820B2 (ja)
WO (1) WO2019176632A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4023388A1 (en) * 2020-12-29 2022-07-06 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Donut keyhole laser cutting
DE102022118281A1 (de) 2022-07-21 2024-02-01 TRUMPF Werkzeugmaschinen SE + Co. KG Laserschneidverfahren mit oszillierendem Laserstrahl und optimierter Schneidgaszufuhr

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7303053B2 (ja) * 2019-07-17 2023-07-04 ファナック株式会社 調整補助具及びレーザ溶接装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06161523A (ja) * 1992-11-26 1994-06-07 Koike Sanso Kogyo Co Ltd 切巾補正方法
JP2002001568A (ja) * 2000-06-15 2002-01-08 Amada Wasino Co Ltd Nc制御3次元レーザ加工機におけるレーザ加工ヘッドのパラメータ設定方法およびnc制御3次元レーザ加工機
JP6087483B1 (ja) 2016-05-19 2017-03-01 三菱電機株式会社 レーザ加工機、補正値算出装置及びプログラム
JP2018044118A (ja) 2016-09-16 2018-03-22 株式会社ジェイエスピー 架橋発泡粒子とその成形体

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5674387A (en) * 1979-11-22 1981-06-19 Mitsubishi Electric Corp Cutting method
JP3534806B2 (ja) * 1994-02-28 2004-06-07 三菱電機株式会社 レーザ切断方法及びその装置
JP3943190B2 (ja) 1997-05-30 2007-07-11 株式会社アマダエンジニアリングセンター レーザー切断方法および同切断方法に使用するレーザー加工ヘッド
DE19830237C2 (de) 1998-07-07 2001-10-04 Schott Spezialglas Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Schneiden eines Werkstückes aus sprödbrüchigem Werkstoff
JP4037152B2 (ja) 2002-04-11 2008-01-23 三菱電機株式会社 レーザ加工装置のレーザ加工ヘッド
JP2005279730A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Nippon Steel Corp レーザ切断方法および装置
DE102008053397B4 (de) 2008-05-20 2012-12-27 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zum Schmelzschneiden von Werkstücken mit Laserstrahlung
JP5201098B2 (ja) 2009-07-23 2013-06-05 新日鐵住金株式会社 レーザ切断装置及びレーザ切断方法
JP2013154365A (ja) 2012-01-27 2013-08-15 Toshiba Corp 溶接装置および溶接方法
JP6116757B2 (ja) * 2014-04-10 2017-04-19 三菱電機株式会社 レーザ加工装置
DE102015106339B4 (de) * 2015-04-24 2017-02-23 Kirchhoff Automotive Deutschland Gmbh Verfahren zum stirnseitigen Laserschweißen der Stöße von zwei aneinandergrenzend gehaltenen Fügeflanschen

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06161523A (ja) * 1992-11-26 1994-06-07 Koike Sanso Kogyo Co Ltd 切巾補正方法
JP2002001568A (ja) * 2000-06-15 2002-01-08 Amada Wasino Co Ltd Nc制御3次元レーザ加工機におけるレーザ加工ヘッドのパラメータ設定方法およびnc制御3次元レーザ加工機
JP6087483B1 (ja) 2016-05-19 2017-03-01 三菱電機株式会社 レーザ加工機、補正値算出装置及びプログラム
JP2018044118A (ja) 2016-09-16 2018-03-22 株式会社ジェイエスピー 架橋発泡粒子とその成形体

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3766629A4

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4023388A1 (en) * 2020-12-29 2022-07-06 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Donut keyhole laser cutting
DE102022118281A1 (de) 2022-07-21 2024-02-01 TRUMPF Werkzeugmaschinen SE + Co. KG Laserschneidverfahren mit oszillierendem Laserstrahl und optimierter Schneidgaszufuhr

Also Published As

Publication number Publication date
US11953875B2 (en) 2024-04-09
JP7012820B2 (ja) 2022-01-28
EP3766629A1 (en) 2021-01-20
US20210080919A1 (en) 2021-03-18
JPWO2019176632A1 (ja) 2021-03-11
EP3766629A4 (en) 2022-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019176632A1 (ja) 切削加工機及び切削加工方法
US6177648B1 (en) Steered laser beam system with laser power control
JP6362130B2 (ja) レーザ加工方法及びレーザ加工装置
WO2020036021A1 (ja) レーザ加工機及びレーザ加工方法
JP7129469B2 (ja) 切削加工機及び切削加工方法
JP5201114B2 (ja) レーザ加工装置およびレーザ加工方法
JP6667735B1 (ja) 切削加工機及び切削加工方法
JP6719683B2 (ja) 切削加工機及び切削加工方法
JP6986133B2 (ja) 切削加工機及び切削加工方法
JP6670983B1 (ja) 切削加工機及び切削加工方法
EP3865244B1 (en) Laser processing machine and laser processing method
JP6622876B1 (ja) レーザ加工機及びレーザ加工方法
JP7291527B2 (ja) レーザ加工機及びレーザ加工方法
JP2001239384A (ja) レーザ切断方法およびその装置
JP4243894B2 (ja) レーザ加工装置
WO2022202797A1 (ja) レーザ加工機およびレーザ加工方法
JP2020028883A5 (ja)
CN110814522A (zh) 激光加工方法以及激光加工装置
JP2019155401A (ja) レーザ加工機及びレーザ加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19767315

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020506417

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019767315

Country of ref document: EP

Effective date: 20201012