WO2019176132A1 - 負荷試験装置 - Google Patents

負荷試験装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2019176132A1
WO2019176132A1 PCT/JP2018/030020 JP2018030020W WO2019176132A1 WO 2019176132 A1 WO2019176132 A1 WO 2019176132A1 JP 2018030020 W JP2018030020 W JP 2018030020W WO 2019176132 A1 WO2019176132 A1 WO 2019176132A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
unit
cooling
resistance
load test
resistor
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/030020
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
豊嗣 近藤
Original Assignee
株式会社辰巳菱機
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社辰巳菱機 filed Critical 株式会社辰巳菱機
Priority to EP19768647.0A priority Critical patent/EP3761047B1/en
Priority to CN201980015736.7A priority patent/CN111801585B/zh
Priority to PCT/JP2019/008577 priority patent/WO2019176643A1/ja
Priority to JP2019542647A priority patent/JP6695606B2/ja
Publication of WO2019176132A1 publication Critical patent/WO2019176132A1/ja
Priority to JP2020069483A priority patent/JP7224654B2/ja
Priority to US17/001,062 priority patent/US11828804B2/en
Priority to JP2023013717A priority patent/JP2023052807A/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/34Testing dynamo-electric machines
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/20Cooling means
    • G06F1/206Cooling means comprising thermal management

Definitions

  • the present invention relates to a load test apparatus.
  • Patent Document 1 a load test apparatus for performing a load test of a generator, which includes a plurality of cooling devices and a plurality of resistance units has been proposed.
  • an object of the present invention is to provide a load test apparatus that can be easily assembled and wired.
  • a load testing apparatus includes a plurality of first resistors, a first resistance unit having a first holding unit that holds the plurality of first resistors, and a cooling air that is fed into the plurality of first resistors.
  • a first cooling unit including the above cooling device, a control unit including a power supply terminal unit and an operation unit connected to the power supply to be tested, and a relay unit including a switching device connected to the power supply terminal unit and the first resistance unit
  • the two or more cooling devices in the first cooling unit are opposed to one first opening of the first holding unit, and are perpendicular to the first direction and the first direction in which each of the plurality of first resistors extends.
  • the first cooling unit and the first resistance unit are arranged in a third direction perpendicular to the first direction and the second direction, and are arranged along at least one of the second directions in which the plurality of first resistors are arranged.
  • a first load test unit including a one-resistance unit and a first cooling unit, and a relay unit; Control unit load test apparatus characterized by being arranged in the first direction.
  • a plurality of cooling devices that cool one resistance unit feed cooling air into the opening of one resistance unit
  • size and a rated capacity can be used. Since the size and rated capacity of the cooling device can be reduced, even if a plurality of cooling devices are used, it is possible to reduce noise caused by the cooling device as compared with a configuration using a single large cooling device.
  • the cooling air can be directly applied to many regions of the resistor group, the temperature rise of the resistor group can be suppressed as compared with the case where the cooling is performed by one cooling device.
  • a cooling device having a small size can be used, the size in the thickness direction (axial direction of the cooling fan) can be suppressed, and the load test device can be reduced in size.
  • this arrangement it becomes possible to efficiently arrange the members of the load test apparatus in a narrow space, and the assembly of each part, the wiring from the control unit to the resistance unit, and the wiring from the control unit to the cooling unit can be easily performed. .
  • Second cooling including a plurality of second resistors, a second resistance unit having a second holding unit for holding the plurality of second resistors, and two or more cooling devices for sending cooling air to the plurality of second resistors.
  • the two or more cooling devices of the first cooling unit and the two or more cooling devices of the second cooling unit feed the cooling air in the horizontal direction
  • the first holding unit is the first insulator
  • the second holding part is arranged on the first holding part via the second insulator, and the two or more parts in the second cooling part are arranged on the casing holding the first resistance unit.
  • the cooling device faces one second opening of the second holding part and is arranged along at least one of the first direction and the second direction, and the first insulator protrudes in the horizontal direction from the lower part of the first holding part.
  • the first insulator is mounted between the first lower protrusion and the housing, and the second insulator protrudes horizontally from the upper part of the first holding part.
  • a first upper protrusion that is mounted between from the bottom of the second holding portion and the second lower projecting portion projecting in a horizontal direction.
  • the insulator can be screwed using the empty space at the bottom of the upper protrusion and the upper part of the lower protrusion, the insulator can be attached more easily than the form attached to the lower part of the holding part.
  • a plurality of third resistors a third resistor unit having a third holding unit for holding the plurality of third resistors, and two or more cooling devices for sending cooling air to the plurality of third resistors.
  • a second cooling unit including a third cooling unit, wherein the two or more cooling devices of the third cooling unit feed cooling air in a horizontal direction, and the third holding unit is connected to the second holding unit via the third insulator.
  • the two or more cooling devices in the third cooling unit disposed on the first side face one third opening of the third holding unit and are arranged along at least one of the first direction and the second direction.
  • the lower surface and side surface of the resistance unit, the side surface of the second resistance unit, and the upper surface and side surface of the third resistance unit are covered with a casing, and the third insulator protrudes horizontally from the upper part of the second holding portion. 2 between the upper protrusion and the third lower protrusion protruding horizontally from the lower part of the third holding part Ri with is that.
  • a diffusion unit that diffuses cooling air is provided between the first cooling unit and the first resistance unit.
  • the cooling air can be diffused in the first direction or the like, and the cooling air can be almost uniformly contacted with the entire resistor.
  • the diffusing unit is configured by an open / close door that closes the exhaust port of the first cooling unit by urging, and the open / close door is opened by cooling air discharged from the first cooling unit.
  • a plurality of resistance units including a first resistance unit, a resistance group including a cooling unit including a first cooling unit, and a plurality of relay units are provided, and the plurality of resistance groups are connected to the control unit.
  • a plurality of resistance groups are arranged in the third direction.
  • the plurality of resistor groups include a first resistor group and a second resistor group, and controls power supply to the first resistor unit in the first resistor group.
  • the number of switching devices in the relay unit is larger than the switching devices in the relay unit in the second resistance group that performs power supply control to the first resistance unit in the second resistance group.
  • the first resistance group When performing a load test with a small load resistance switching range, the first resistance group is mainly used.
  • the second resistance group When performing a load test with a large load resistance switching range, the second resistance group is mainly used.
  • both the first resistance group and the second resistance group can be used.
  • a plurality of resistance groups each including a resistance unit including a first resistance unit and a cooling unit including a first cooling unit are provided, and at least one of the plurality of resistance groups is provided via a relay unit. Connected to the control unit, and the rest of the plurality of resistor groups are connected to the control unit via the control unit or the VCS provided in the remaining resistor unit of the plurality of resistor groups without using the relay unit. Is done.
  • the exhaust port of the first resistance unit is provided with an exhaust port hood, and the exhaust port hood is energized so as to be closed, and is cooled by cooling air from the first cooling unit. Opened.
  • the exhaust port of the first resistance unit is provided with an exhaust port hood
  • the intake port of the first cooling unit is provided with an intake port hood.
  • the first resistance unit, the cooling unit, And a control part, a roof part covering the upper part of the casing that covers the relay part, and a base part provided at the lower part of the casing, and the roof part is a dormitory structure.
  • the exhaust port of the first resistance unit is provided with an exhaust port hood that opens upward or obliquely upward, and the intake port of the first cooling unit is open upward or obliquely upward.
  • the roof portion makes it difficult for rain and snow to enter the opening of the second exhaust hood and the opening of the second intake hood. Even when the load test apparatus is installed outdoors and snow accumulates around the load test apparatus, it is possible to reduce the possibility that the snow and the water that has melted snow will touch the electrical components constituting the load test apparatus.
  • the first cooling unit includes a first cooling device and a second cooling device as two or more cooling devices of the first cooling unit, the first cooling device faces the first opening, The two cooling devices are opposed to the first opening, and the first cooling device and the second cooling device are arranged along at least one of the first direction and the second direction.
  • the two or more cooling devices of the first cooling unit are arranged along the first direction.
  • the width in the first direction of the region for discharging the cooling air is the first direction of the region covered by the first holding unit in the first resistor. It is shorter than 2/3 of the width.
  • FIG. 1 It is a disassembled perspective view of the area
  • FIG. 2 is a schematic diagram of a load test apparatus including a first resistance group and a second resistance group that does not include a relay unit, and shows a portion where the first resistance group is present in detail.
  • FIG. 2 is a schematic diagram of a load test apparatus including a first resistance group and a second resistance group that does not include a relay unit, and shows a portion where the second resistance group is present in detail. It is a disassembled perspective view of the area
  • the dry load test apparatus 1 in the present embodiment includes a resistance unit 30, a cooling unit 50, a control unit 70, and a relay unit 90 (see FIGS. 1 to 6).
  • the resistance unit 30 includes a first housing 2a, a first resistance unit 30a, a second resistance unit 30b, and a third resistance unit 30c.
  • the first housing 2a covers the first resistance unit 30a, the second resistance unit 30b, and the third resistance unit 30c.
  • the cooling unit 50 includes a second housing 2b, a first cooling unit 50a, a second cooling unit 50b, and a third cooling unit 50c.
  • the second housing 2b covers the first cooling unit 50a, the second cooling unit 50b, and the third cooling unit 50c.
  • the 1st resistance unit 30a and the 1st cooling part 50a are the 1st load test part 1a
  • the 2nd resistance unit 30b and the 1st cooling part 50b are the 2nd load test part 1b
  • the 3rd resistance unit 30c and the 3rd The cooling part 50c is demonstrated as the 3rd load test part 1c.
  • one of the horizontal directions is the x direction (left and right direction, first direction), the direction perpendicular to the x direction is the y direction (vertical direction, second direction), and the horizontal direction is perpendicular to the x direction and the y direction.
  • the direction will be described as the z direction (front-rear direction, third direction).
  • the control unit 70, the relay unit 90, and the load test unit are arranged in the x direction.
  • the first load test unit 1a, the second load test unit 1b, and the third load test unit 1c are arranged in the y direction.
  • the cooling unit 50 and the resistance unit 30 in the load test unit are arranged in the z direction.
  • Such an arrangement makes it possible to efficiently arrange the members of the load test apparatus 1 in a narrow space. Assembling of each part, wiring from the control unit 70 to the resistance unit 30, and wiring from the control unit 70 to the cooling unit 50 are performed. Easy to do.
  • FIGS. 1, 7, 12, 14, and 15 illustration of portions that are not visible from the outside is omitted. Further, in order to show the boundary between the control unit 70 and the relay unit 90, a solid line is shown between the third housing 2c and the fourth housing 2d, but the third housing 2c and the fourth housing are shown. 2d may be integrally formed. In FIG. 2, the resistors are not shown, and the outline portions of the first resistance unit 30a to the third resistance unit 30c and the first cooling device 53a to the sixth cooling device 53f that cannot be seen from the outside are indicated by dotted lines. Show. In FIG.
  • the portions of the resistors that are not visible from the outside are not shown, and the first resistor Contour portions of the unit 30a to the third resistance unit 30c and the first cooling device 53a to the sixth cooling device 53f that are not visible from the outside are indicated by dotted lines.
  • the first resistor unit 30a and the second resistor unit 30b are not shown from the outside of the resistor, and the third resistor unit 30c is not visible from the outside of the resistor.
  • the part is indicated by a dotted line. 4 and 9, the outline portions of the first cooling device 53a to the sixth cooling device 53f that cannot be seen from the outside are indicated by dotted lines.
  • FIGS. 8 and 13 show the housing of the first resistor unit 30 a, the second resistor unit 30 b, and the third resistor unit 30 c in order to show the positional relationship between the cooling unit 50 and the resistor unit 30.
  • the housing 2a), the first cooling unit 50a, the second cooling unit 50b, and the third cooling unit 50c are separated from each other (second housing 2b).
  • FIG. 1 and FIG. As shown in FIG. 2, the first housing 2a and the second housing 2b are fixed. Alternatively, the first housing 2a and the second housing 2b may be configured integrally.
  • contour portions such as the first housing 2 a hidden by the roof portion 2 e are indicated by dotted lines, and other portions that are not visible from the outside are not shown.
  • the side portion on the front side of the first housing 2 a is omitted so that the internal structure can be seen, and terminals on the relay portion 90 side (first holding portion 31 a to third holding portion).
  • the portions of the resistor that are not visible from the outside are omitted, except for the first region 31c to the third region 30c, and the first cooling unit 53a to the sixth cooling unit 53f.
  • the outline portion of the image that cannot be seen from the outside is indicated by a dotted line.
  • the side portion on the near side of the first housing 2a is omitted so that the internal structure can be seen, and the terminals on the relay portion 90 side (projecting in the x direction from the first holding portion 31a to the third holding portion 31c).
  • the first resistor unit 30a to the third resistor unit 30c are indicated by dotted lines
  • the first cooling device 53a to the sixth cooling device 53f are contour portions. Only those that are visible from the outside are indicated by solid lines.
  • the configuration of the first load test unit 1a will be described.
  • the first load test unit 1a is used to perform a load test of one of the three phases (T phase in the present embodiment) of the power source to be tested (three-phase AC generator).
  • the resistor unit 30a and the first cooling unit 50a are included.
  • the intake port of the first resistance unit 30a (the first opening 31a1 of the first holding unit 31a) and the exhaust port of the first cooling unit 50a (the first cooling device 53a and the second cooling device 53b) are opposed to each other.
  • the first cooling unit 50a and the first resistance unit 30a are arranged in the z direction.
  • the configuration of the second load test unit 1b will be described.
  • the second load test unit 1b is used to perform a load test of one of the three phases (S phase in the present embodiment) of the test target power supply (three-phase AC generator). It mounts on the load test part 1a, and has the 2nd resistance unit 30b and the 2nd cooling part 50b (the 3rd cooling device 53c, the 4th cooling device 53d).
  • the intake port of the second resistance unit 30b (the second opening 31b1 of the second holding unit 31b) and the exhaust port of the second cooling unit 50b (the third cooling device 53c and the fourth cooling device 53d) are opposed to each other.
  • the second cooling unit 50b and the second resistance unit 30b are arranged in the z direction.
  • the configuration of the third load test unit 1c will be described.
  • the third load test unit 1c is used to perform a load test on one of the three phases (R phase in the present embodiment) of the power source to be tested (three-phase AC generator). It mounts on the load test part 1b, and has the 3rd resistance unit 30c and the 3rd cooling part 50c (5th cooling device 53e, 6th cooling device 53f).
  • the intake port of the third resistance unit 30c (the third opening 31c1 of the third holding unit 31c) and the exhaust port of the third cooling unit 50c (the fifth cooling device 53e and the sixth cooling device 53f) are opposed to each other.
  • the third cooling unit 50c and the third resistance unit 30c are arranged in the z direction.
  • Resistor group of the first resistor unit 30a (first W-phase resistor group RW 1 to third W-phase resistor group RW 3 ), resistor group of the second resistor unit 30b (first V-phase resistor group RV 1 to third V Phase resistor group RV 3 ) and the resistor group of the third resistor unit 30 c (the first U-phase resistor group RU 1 to the third U-phase resistor group RU 3 ) are electrically connected to the power supply terminal portion of the control unit 70.
  • the connection member 3 such as a cable from 73 or a connection bar is used (see FIGS. 5 and 6).
  • Switching device of the first resistance unit 30a (first W-phase switching device SW 1 to third W-phase switching device SW 3 ), switching device of the second resistance unit 30b (first V-phase switching device SV 1 to third V-phase switching device SV 3) ),
  • the control of the switching device (the first U-phase switching device SU 1 to the third U-phase switching device SU 3 ) of the third resistance unit 30c is performed using a cable (control line 4) from the control terminal unit 75 of the control unit 70. Done.
  • the control line 4 is a cable used for on / off control of the switching devices (SU 1 to SU 3 , SV 1 to SV 3 , SW 1 to SW 3 ) provided from the control unit 70 to the relay unit 90. (Not shown in the perspective views of FIGS. 1 to 4 and FIGS. 7 to 15).
  • the configuration of the first resistance unit 30a will be described.
  • the first resistance unit 30a includes a plurality of resistors (first resistors), a first holding unit 31a that holds the plurality of first resistors, and a first insulator 33a.
  • the resistor of the 1st resistance unit 30a is hold
  • the front opening of the first holding unit 31a functions as an exhaust port
  • the back surface opening (the surface facing the first opening 31a1 and the first cooling unit 50a) functions as an intake port.
  • Insulators (first insulators 33a) are provided at the four corners of the lower surface of the first holding part 31a.
  • the first holding portion 31a is placed on the bottom surface of the first housing 21 via the first insulator 33a.
  • a plurality of resistors (first resistors) included in the first resistor unit 30a is a resistor array in which a plurality of rod-shaped resistors parallel to the x direction are arranged at predetermined intervals in the z direction.
  • One or more stages are arranged in the direction, and are used to perform a T-phase load test of a power source to be tested such as a three-phase AC generator connected via the power terminal 73 of the controller 70.
  • first resistors included in the first resistor unit 30a
  • one or more resistors connected in series or in parallel form a resistor group, and the resistor group and another resistor group Are connected in parallel, and a switching device that performs on / off control of power supply for each resistor group is provided.
  • a load test is performed while changing the number of resistor groups that apply voltage from the T phase of the power source to be tested.
  • the first resistor unit 30a in the first resistor unit 30a, six stages of resistor arrays in which bar-shaped resistors parallel to the x direction are arranged at predetermined intervals in the z direction are arranged in six stages in the y direction.
  • a resistor group including 16 resistors in the upper two stages constitutes a first W-phase resistor group RW1
  • a resistor group including 16 resistors in the middle two stages is a second W-phase resistor group.
  • the resistor group including RW 2 and the lower 16 stages of resistors constitutes the third W-phase resistor group RW 3 .
  • a first W-phase switching device SW 1 is provided as a switching device that performs on / off control of power supply to the first W-phase resistor group RW 1 , and performs on / off control of power supply to the second W-phase resistor group RW 2 .
  • the 2W-phase switching device SW 2 is provided as a switching device for performing on-off control of the power supply to the 3W phase resistor group RW 3, the first 3W-phase switching device SW 3 is provided.
  • the first W-phase switching device SW 1 to the third W-phase switching device SW 3 are housed in the relay unit 90, connected to the control terminal unit 75 of the control unit 70 via the control line 4, and the operation unit 71 of the control unit 70. On / off control is performed in response to the on / off operation.
  • the configuration of the second resistance unit 30b will be described.
  • the second resistance unit 30b includes a plurality of resistors (second resistors), a second holding portion 31b that holds the plurality of second resistors, and a second insulator 33b.
  • the resistor of the 2nd resistance unit 30b is hold
  • the front opening of the second holding unit 31b functions as an exhaust port
  • the rear opening (the surface facing the second opening 31b1 and the second cooling unit 50b) functions as an intake port.
  • Insulators (second insulators 33b) are provided at the four corners of the lower surface of the second holding portion 31b.
  • the 2nd holding part 31b is mounted on the upper surface of the 1st holding part 31a of the 1st resistance unit 30a via the 2nd insulator 33b.
  • the plurality of resistors (second resistors) included in the second resistor unit 30b is a resistor array in which a plurality of rod-shaped resistors parallel to the x direction are arranged at predetermined intervals in the z direction. One or more stages are arranged in the direction, and are used to perform an S-phase load test of a test target power source such as a three-phase AC generator connected via the power supply terminal unit 73 of the control unit 70.
  • a test target power source such as a three-phase AC generator connected via the power supply terminal unit 73 of the control unit 70.
  • resistors included in the second resistor unit 30b
  • one or more resistors connected in series or in parallel form a resistor group
  • the resistor group and another resistor group Are connected in parallel
  • a switching device that performs on / off control of power supply for each resistor group is provided.
  • a load test is performed while changing the number of resistor groups to which a voltage is applied from the S phase of the power source to be tested.
  • the second resistor unit 30b includes six rows of resistor arrays in which eight rod-shaped resistors parallel to the x direction are arranged at predetermined intervals in the z direction.
  • a resistor group including 16 resistors in the upper two stages constitutes a first V-phase resistor group RV1
  • a resistor group including 16 resistors in the middle two stages is a second V-phase resistor group.
  • the resistor group including RV 2 and the 16 resistors in the lower two stages constitutes the third V-phase resistor group RV 3 .
  • a first V-phase switching device SV 1 is provided as a switching device that performs on / off control of power supply to the first V-phase resistor group RV 1, and on / off control of power supply to the second V-phase resistor group RV 2 is performed.
  • the 2V-phase switching device SV 2 is provided as a switching device for performing on-off control of the power supply to the 3V phase resistor group RV 3, it is a 3V-phase switching device SV 3 is provided.
  • the first V-phase switching device SV 1 to the third V-phase switching device SV 3 are housed in the relay unit 90 and connected to the control terminal unit 75 of the control unit 70 via the control line 4, and the operation unit 71 of the control unit 70. On / off control is performed in response to the on / off operation.
  • the configuration of the third resistance unit 30c will be described.
  • the third resistance unit 30c includes a plurality of resistors (third resistors), a third holding portion 31c that holds the plurality of third resistors, and a third insulator 33c.
  • the resistor of the third resistance unit 30c is held by the side surface of the third holding portion 31c configured by a frame body having an opening at the front surface and the back surface.
  • the front opening of the third holding unit 31c functions as an exhaust port
  • the back surface opening (the surface facing the third opening 31c1 and the third cooling unit 50c) functions as an intake port.
  • Insulators third insulators 33c
  • the third holding part 31c is placed on the upper surface of the second holding part 31b of the second resistance unit 30b via the third insulator 33c.
  • the first insulator 33a to the third insulator 33c are shown in a rectangular parallelepiped shape, but the shape of the insulator is not limited to a rectangular parallelepiped shape, and may be another shape such as a substantially cylindrical shape.
  • the plurality of resistors (third resistor) included in the third resistor unit 30c is a resistor array in which a plurality of rod-like resistors parallel to the x direction are arranged at predetermined intervals in the z direction. One or more stages are arranged in the direction, and are used to perform an R-phase load test of a power source to be tested such as a three-phase AC generator connected via the power terminal 73 of the controller 70.
  • resistors included in the third resistor unit 30c, one or more resistors connected in series or in parallel form a resistor group, and the resistor group and another resistor group Are connected in parallel, and a switching device that performs on / off control of power supply for each resistor group is provided.
  • a load test is performed while changing the number of resistor groups to which a voltage is applied from the R phase of the power supply to be tested.
  • the third resistor unit 30c in the third resistor unit 30c, six stages of resistor arrays in which bar-shaped resistors parallel to the x direction are arranged at a predetermined interval in the z direction are arranged in six stages in the y direction.
  • the resistor group including the upper two 16-stage resistors constitutes the first U-phase resistor group RU1
  • the resistor group including the middle two-stage 16 resistors is the second U-phase resistor group.
  • the resistor group including RU 2 and the lower 16 stages of resistors constitutes the third U-phase resistor group RU 3 .
  • the 1U-phase switching device SU 1 is provided, the on-off control of the power supply to the 2U phase resistor group RU 2 as a switching device that performs, the 2U-phase switching device SU 2 is provided as a switching device for performing on-off control of the power supply to the 3U phase resistor group RU 3, the first 3U-phase switching device SU 3 is provided.
  • the first U-phase switching device SU 1 to the third U-phase switching device SU 3 are housed in the relay unit 90 and connected to the control terminal unit 75 of the control unit 70 via the control line 4, and the operation unit 71 of the control unit 70. On / off control is performed in response to the on / off operation.
  • the first U-phase resistor group RU 1 , the first V-phase resistor group RV 1 , the first W-phase resistor group RW 1 , the second U-phase resistor group RU 2, and the second V a phase resistor group RV 2, and the 2W phase resistor group RW 2, and the 3U phase resistor group RU 3, and the 3V phase resistor group RV 3, the first 3W phase resistor group RW 3 are short-circuited.
  • each of the first resistor unit 30a to the third resistor unit 30c includes three resistor groups (RW 1 to RW 3 , RV 1 to RV 3 , RU 1 to RU 3 ),
  • An embodiment having a switching device (SW 1 to SW 3 , SV 1 to SV 3 , SU 1 to SU 3 ) that performs on / off control of power supply to the resistor group will be described.
  • the number of resistor groups and switching devices is as follows. It is not limited to three.
  • the resistor array in the first resistor unit 30a to the third resistor unit 30c has been described in the form in which a plurality of rod-like resistors parallel to the x direction are arranged at predetermined intervals in the y direction.
  • a plurality of rod-shaped resistors parallel to the direction may be arranged in the x direction with a predetermined interval.
  • the configuration of the first cooling unit 50a will be described.
  • the first cooling unit 50a includes a first cooling device 53a and a second cooling device 53b.
  • the front surface of the first cooling unit 50a (the surface facing the first opening 31a1 of the first holding unit 31a of the first resistance unit 30a) opens as an exhaust port, and the back surface opens as an intake port.
  • the first cooling device 53a and the second cooling device 53b such as a cooling fan, discharge air in the horizontal direction (z direction) (see the broken arrow in FIG. 2).
  • the first resistance unit 30a To the first resistance unit 30a.
  • the first cooling device 53a and the second cooling device 53b are arranged side by side in the x direction.
  • the 1st cooling device 53a cools the field near the relay part 90 in the resistor of the 1st resistance unit 30a.
  • the second cooling device 53b cools the region on the side away from the relay unit 90 in the resistor of the first resistance unit 30a.
  • the width in the x direction (diameter of the region) w1 of the region from which the cooling air is discharged is the first holding unit in the resistor of the first resistance unit 30a.
  • the dimensions of each member are preferably determined so as to be shorter than 2/3 of the width w2 in the x direction of the region covered with 31a (see FIG. 4, w1 ⁇ w2 ⁇ 2/3).
  • the configuration of the second cooling unit 50b will be described.
  • the second cooling unit 50b includes a third cooling device 53c and a fourth cooling device 53d.
  • the front surface of the second cooling unit 50b (the surface facing the second opening 31b1 of the second holding unit 31b of the second resistance unit 30b) is opened as an exhaust port, and the back surface is opened as an intake port.
  • the third cooling device 53c and the fourth cooling device 53d such as a cooling fan, discharge air in the horizontal direction (z direction) (see the broken arrow in FIG. 2).
  • the second resistance unit 30b To the second resistance unit 30b.
  • the third cooling device 53c and the fourth cooling device 53d are arranged side by side in the x direction.
  • the 3rd cooling device 53c cools the field near the relay part 90 in the resistor of the 2nd resistance unit 30b.
  • the fourth cooling device 53d cools a region on the side away from the relay unit 90 in the resistor of the second resistance unit 30b.
  • the width in the x direction (diameter of the region) w1 of the region where the cooling air is discharged is the second holding portion in the resistor of the second resistance unit 30b.
  • the dimensions of each member are desirably determined so as to be shorter than 2/3 of the width w2 in the x direction of the region covered with 31b (w1 ⁇ w2 ⁇ 2/3).
  • the second cooling unit 50b is provided on the first cooling unit 50a.
  • the configuration of the third cooling unit 50c will be described.
  • the third cooling unit 50c includes a fifth cooling device 53e and a sixth cooling device 53f.
  • the front surface of the third cooling unit 50c (the surface facing the third opening 31c1 of the third holding unit 31c of the third resistance unit 30c) is opened as an exhaust port, and the back surface is opened as an intake port.
  • the fifth cooling device 53e and the sixth cooling device 53f such as a cooling fan, discharge air in the horizontal direction (z direction) (see the broken arrow in FIG. 2).
  • the third resistance unit 30c To the third resistance unit 30c.
  • the fifth cooling device 53e and the sixth cooling device 53f are arranged side by side in the x direction.
  • the 5th cooling device 53e cools the field near the relay part 90 in the resistor of the 3rd resistance unit 30c.
  • the sixth cooling device 53f cools the region on the side away from the relay unit 90 in the resistor of the third resistance unit 30c.
  • the width in the x direction (diameter of the region) w1 of the region from which the cooling air is discharged is the third holding unit in the resistor of the third resistor unit 30c. It is desirable that the dimensions of each member be determined so as to be shorter than 2/3 of the width w2 in the x direction of the region covered with 31c (w1 ⁇ w2 ⁇ 2/3).
  • the third cooling unit 50c is provided on the second cooling unit 50b.
  • the first cooling device 53a to the sixth cooling device 53f may be attached to a casing (second casing 2b) that covers the first cooling device 53a to the sixth cooling device 53f, or the first casing
  • the form attached to 2a may be sufficient.
  • the control unit 70 includes a third housing 2 c, an operation unit 71, a power supply terminal unit 73, a control terminal unit 75, and a power supply control unit 77.
  • the operation unit 71, the power terminal unit 73, the control terminal unit 75, and the power supply control unit 77 are housed in the third housing 2c (the housing of the control unit 70).
  • the third housing 2 c covers the operation unit 71, the power supply terminal unit 73, the control terminal unit 75, and the power supply control unit 77.
  • Switching devices (SW 1 to SW 3 , SV 1 to SV 3 , SU 1 to SU 3 ) of the first resistance unit 30a to the third resistance unit 30c, the first cooling device 53a to the fifth cooling device 53e, and the power supply
  • the controller 77 is driven by a power supply (load test apparatus drive power supply) different from the power supply to be tested (see FIG. 5).
  • the operation of the operation unit 71, the cable connection between the operation unit 71 and the power supply for driving the load test apparatus, and the cable connection between the power supply terminal unit 73 and the power supply to be tested are performed with the door provided in the third housing 2c open. Done.
  • the operation unit 71 includes a mode switch MS, a fan switch FS, and a first operation switch S1 to a third operation switch S3 (not shown).
  • the mode switch MS is a rotary type or slide type (or toggle type or push button type) operation switch, and is used for selecting on / off of the load test apparatus 1. It may be used for selection (mode switching).
  • the mode switch MS When performing a load test, set the mode switch MS to the ON operation position. When the load test apparatus 1 is turned off, the mode switch MS is set to the off operation position.
  • the fan switch FS is a slide type (or toggle type or push button type) operation switch, and is a switch for performing on / off control of the first cooling device 53a to the sixth cooling device 53f when the mode switch MS is in an on state. .
  • the first cooling device 53a to the sixth cooling device 53f may be operated when the fan switch FS is omitted and the mode switch MS is set to the ON operation position.
  • the first operation switch S1 to the third operation switch S3 are slide type (or toggle type or push button type) operation switches, and the resistor group of the first resistor unit 30a (the first W-phase resistor group RW 1 to the third W).
  • Switching device first W-phase switching device SW 1 to third W-phase switching device SW 3 ) of phase resistor group RW 3
  • resistor group first V-phase resistor group RV 1 to third V-phase of second resistance unit 30 b
  • Resistor group RV 3 switching device (first V-phase switching device SV 1 to third V-phase switching device SV 3 )
  • resistor group of third resistor unit 30 c (first U-phase resistor group RU 1 to third U-phase resistance) switch for on-off control of the vessel group RU 3) switching device (first 1U-phase switching device SU 1 ⁇ a 3U-phase switching device SU 3) A.
  • the first W-phase resistor group RW 1 is set in a state in which a current from the T-phase of the power supply to be tested connected to the load test apparatus 1 via the W-phase terminal WT can flow, and the first V-phase resistor group A current from the S phase of the power supply to be tested connected to the load testing device 1 via the V-phase terminal VT can flow to RV 1 , and the U-phase terminal UT is connected to the first U-phase resistor group RU 1.
  • a current from the R phase of the power source to be tested connected to the load test apparatus 1 can flow.
  • the mode switch MS When the mode switch MS is turned on and turned on, the switching device of the corresponding resistor group is turned on (conducting state), and the resistance switch A current from a power source to be tested connected to the load test apparatus 1 through the W-phase terminal WT, the V-phase terminal VT, and the U-phase terminal UT can be flown through the instrument group.
  • the mode switch MS When the mode switch MS is set to the ON operation position and the fan switch FS is set to the ON operation position, the first cooling device 53a to the sixth cooling device 53f are driven, and the first operation switch S1 to the third operation switch On / off control of the switching devices of the resistor groups of the first resistor unit 30a to the third resistor unit 30c is performed based on the operation state of S3.
  • the power supply terminal unit 73 is a terminal for connecting a power supply to be tested, and has a U-phase terminal UT, a V-phase terminal VT, and a W-phase terminal WT that are used to connect to a three-phase AC generator.
  • cables from the R-phase, S-phase, and T-phase of the three-phase AC generator are connected to a U-phase terminal UT, a V-phase terminal VT, and a W-phase terminal WT, respectively. .
  • the control terminal unit 75 includes switching devices (first W-phase switching device SW 1 to third W-phase switching device SW 3 , first V-phase switching device SV 1 to third V-phase switching device SV 3 , first U-phase switching device of the relay unit 90. SU 1 to third U-phase switching device SU 3 ) are connected to the control line 4.
  • the control terminal unit 75 is connected to the switching devices (the first W-phase switching device SW 1 to the third W-phase switching device SW 3 , the first V-phase switching device SV 1 to the third V-phase switching device SV via the control line 4. 3 , when connected to the first U-phase switching device SU 1 to the third U-phase switching device SU 3 ), depending on the on / off state of the first operation switch S1 to the third operation switch S3, the first W-phase switching device SW 1 On-off control of the third W-phase switching device SW 3 , the first V-phase switching device SV 1 , the third V-phase switching device SV 3 , the first U-phase switching device SU 1 to the third U-phase switching device SU 3 is performed.
  • the second operation switch S2 is turned on, and the first operation switch S1 and the third operation switch S3 are turned off,
  • the 2W-phase switching device SW 2 , the second V-phase switching device SV 2 , and the second U-phase switching device SU 2 are turned on, and the other switching devices are turned off.
  • the three-phase AC generator The current from the R phase of the three-phase AC generator can flow into the resistors of the second U-phase resistor group RU 2 , and the current from the S phase of the three-phase AC generator is the resistor of the second V-phase resistor group RV 2 .
  • the power supply control unit 77 controls the power supply from the test target power source to the first resistance unit 30a to the third resistance unit 30c according to the on / off state of the mode switch MS and the fan switch FS, such as a vacuum circuit breaker (mode).
  • the power supply is cut off when at least one of the switch MS and the fan switch FS is off).
  • the power supply control unit 77 extends from the U-phase terminal UT to the resistors of the first U-phase resistor group RU 1 to the third U-phase resistor group RU 3 , from the V-phase terminal VT to the first V A line extending to the resistors of the phase resistor group RV 1 to the third V phase resistor group RV 3 , extends from the W phase terminal WT to the resistors of the first W phase resistor group RW 1 to the third W phase resistor group RW 3.
  • a relay not shown
  • the relay unit 90 includes a fourth housing 2d, a first W-phase switching device SW 1 to a third W-phase switching device SW 3 , a first V-phase switching device SV 1 to a third V-phase switching device SV 3 , and a first U-phase switching device SU 1. having, second 3U-phase switching device SU 3.
  • the fourth housing 2d includes the first W-phase switching device SW 1 to the third W-phase switching device SW 3 , the first V-phase switching device SV 1 to the third V-phase switching device SV 3 , and the first U-phase switching device SU 1 to the third U-phase. covering the switching device SU 3.
  • the fourth housing 2d has an open side surface as viewed from the x direction, and cable connection of electrical members included in the resistance unit 30, the cooling unit 50, the operation unit 70, and the relay unit 90 is performed through the opened region. Is called. For this reason, at least a first opening 2a1 for passing a cable is provided on the surface of the first housing 2a on the side in contact with the fourth housing 2d. Further, at least a second opening 2b1 for passing a cable is provided on the surface of the second housing 2b on the side in contact with the fourth housing 2d. In addition, at least an opening for passing a cable is provided on the surface of the third housing 2c on the side in contact with the fourth housing 2d.
  • the fourth housing 2d includes switching devices (first W-phase switching device SW 1 to third W-phase switching device SW 3 , first V-phase switching device SV 1 to third V-phase switching device SV 3 , first U-phase switching device SU 1. To 3rd U-phase switching device SU 3 ).
  • a plurality of cooling devices that cool one resistance unit feed cooling air into the opening of one resistance unit
  • size and a rated capacity can be used. Since the size and rated capacity of the cooling device can be reduced, even if a plurality of cooling devices are used, it is possible to reduce noise caused by the cooling device as compared with a configuration using a single large cooling device.
  • the cooling air can be directly applied to many regions of the resistor group, the temperature rise of the resistor group can be suppressed as compared with the case where the cooling is performed by one cooling device. Moreover, since the cooling device with a small size can be used, the size in the thickness direction (axial direction of the cooling fan) can be suppressed, and the load test device 1 can be reduced in size.
  • the plurality of cooling devices for cooling one resistance unit has been described as being arranged in the direction in which the resistor extends (x direction), but the resistance unit is long in the vertical direction (y direction). In some cases, the cooling devices may be arranged in the direction in which the resistors are arranged (y direction).
  • a configuration in which a plurality of cooling devices are arranged in both of the direction in which the resistors extend (x direction) and the direction in which the resistors are arranged (y direction) may be employed.
  • 4 ⁇ 3 12 cooling devices in total in the x direction and 3 in the y direction are arranged so as to face the opening of one holding portion of the resistance unit. .
  • the cooling device discharges the cooling air in the horizontal direction.
  • the cooling device may discharge the cooling air in the vertical direction.
  • a resistance unit to be cooled is disposed above a cooling unit including a plurality of cooling devices.
  • the exhaust port of the resistance unit 30 may be provided with a first exhaust port hood 35a
  • the intake port of the cooling unit 50 may be provided with a first intake port hood 55a (see FIG. 7).
  • the first exhaust hood 35a has a first upper surface portion 35a1 and a first side surface portion 35a2.
  • the first exhaust port hood 35a protrudes from the exhaust port of the resistance unit 30 in the z direction and opens downward or obliquely downward.
  • the first intake hood 55a has a second upper surface portion 55a1 and a second side surface portion 55a2.
  • the first intake hood 55a protrudes in the z-direction from the intake air of the cooling unit 50 and opens downward or obliquely downward.
  • the cooling unit 50 sucks air from below or obliquely below through the first intake hood 55a, and the sucked air passes downward or through the resistance unit 30 and the first exhaust hood 35a. It is discharged diagonally downward.
  • the first exhaust hood 35a may always be in a state in which the first hood 35a protrudes in the z direction from the resistance unit 30, but the first upper surface portion 35a1 and the first side surface portion 35a2 are resistant when not in use.
  • the unit 30 may be housed, or at least a part of the first upper surface portion 35a1 and the first side surface portion 35a2 may be folded. In this case, when not in use, the first exhaust hood 35a can be prevented from projecting in the z direction from the resistance unit 30.
  • the opening and closing of the first exhaust port hood 35a may be performed manually, or may be performed electrically via an actuator (not shown). Further, the first exhaust port hood 35a may be biased so as to be in a closed state, and may be opened by cooling air from the cooling unit 50. In this case, the first exhaust hood 35a can be automatically opened and closed without using electrical energy.
  • the first intake hood 55a may always be in a state in which the first intake hood 55a projects in the z direction from the cooling unit 50, but the second upper surface 55a1 and the second side surface 55a2 are cooled when not in use. It may be stored in the portion 50, or at least a part of the second upper surface portion 55a1 and the second side surface portion 55a2 may be folded. In this case, the first intake hood 55a can be prevented from protruding in the z direction from the cooling unit 50 when not in use.
  • the opening and closing of the first intake hood 55a may be performed manually, or may be performed electrically via an actuator (not shown).
  • a roof portion 2e that covers the upper portions of the first housing 2a to the fourth housing 2d may be provided (see FIG. 8).
  • the roof part 2e has a shape in which an inclined surface is provided at the top, such as a dormitory structure.
  • a base portion 2f for supporting these may be provided below the first housing 2a to the fourth housing 2d.
  • the electrical components included in the first housing 2a to the fourth housing 2d are arranged at a position that is higher by the height of the base portion 2f. For this reason, even when the load test apparatus 1 is installed outdoors and snow accumulates around the load test apparatus 1, it is possible to reduce the possibility that the snow and the water from which the snow has melted will touch the electrical components constituting the load test apparatus 1.
  • a diffusing unit 57 is provided between the cooling device (first cooling device 53a to sixth cooling device 53f) of the cooling unit 50 and the resistance unit 30 (first resistance unit 30a to third resistance unit 30c). .
  • the diffusing unit 57 diffuses the cooling air emitted from the resistance units from the first cooling device 53a to the sixth cooling device 53f in the xy direction (especially the x direction), and is composed of, for example, a rod-like member extending in the y direction. (See FIGS. 9 and 10).
  • the diffusing portion 57 is configured with 12 rod-shaped members extending in the y direction, but the number of rod-shaped members is not limited to 12. Moreover, the form provided separately for every cooling device may be sufficient as the spreading
  • the diffusing portion 57 may be formed in an approximately V shape in which the xz section is pointed on the cooling portion 50 side.
  • the diffusing unit 57 may be configured by an open / close door that closes the exhaust port of the cooling device (the first cooling device 53a to the sixth cooling device 53f) of the cooling unit 50 (see FIG. 11).
  • the diffusing unit 57 closes the exhaust port of the cooling device (the first cooling device 53a to the sixth cooling device 53f) of the cooling unit 50 by urging, and when in use, the cooling air
  • the opening / closing door is pushed and opened, and the diffusion unit 57 opens the exhaust port of the cooling device (the first cooling device 53a to the sixth cooling device 53f) of the cooling unit 50.
  • an open / close door that closes by biasing and opens with a negative pressure by cooling air may be provided at the intake port of the cooling unit 50.
  • the open / close door that is closed by urging and opened by being pushed by cooling air may be provided at the exhaust port of the resistance unit 30.
  • the exhaust port of the resistance unit 30 can be closed when not in use, and the exhaust port of the resistance unit 30 can be opened when not in use, in a form that does not protrude in the z direction from the resistance unit 30 as compared to a configuration in which an exhaust port hood is provided. .
  • maintenance part 31a was demonstrated.
  • the form in which the second insulator 33b that connects the second resistance unit 30b and the first resistance unit 30a is attached to the lower portion of the second holding portion 31b has been described.
  • the form in which the third insulator 33c that connects the third resistor unit 30c and the second resistor unit 30b is attached to the lower portion of the third holding portion 31c has been described.
  • protrusions protruding in the horizontal direction are provided from the upper part and the lower part of the rectangular parallelepiped (holding part) constituting the outer shape of each resistance unit, and an insulator is attached between the protrusions. (See FIGS. 9 and 10).
  • a first upper protruding portion 32a protruding in the x direction is provided on the upper portion of the first holding portion 31a.
  • a second upper protruding portion 32b protruding in the x direction is provided on the upper portion of the second holding portion 31b.
  • a third upper protruding portion 32c protruding in the x direction is provided on the upper portion of the third holding portion 31c.
  • a first lower protrusion 32d protruding in the x direction is provided below the first holding part 31a.
  • a second lower protrusion 32e protruding in the x direction is provided below the second holding portion 31b.
  • a third lower protrusion 32f protruding in the x direction is provided below the third holding portion 31c.
  • the first upper protrusion 32a to the third upper protrusion 32c have a substantially L shape when viewed from the x direction, a first surface parallel to the xz plane, and an xy plane extending downward from the first surface in the y direction. And a second surface parallel to the.
  • the first lower protrusion 32d to the third lower protrusion 32f have a substantially L shape when viewed from the x direction, a third surface parallel to the xz plane, and an xy plane extending upward from the third surface in the y direction. And a fourth surface parallel to.
  • the first insulator 33a is attached between the third surface of the first lower protrusion 32d and the first housing 2a.
  • the second insulator 33b is attached between the third surface of the second lower protrusion 32e and the first surface of the first upper protrusion 32a.
  • the third insulator 33c is attached between the third surface of the third lower protrusion 32f and the first surface of the second upper protrusion 32b.
  • the insulator can be screwed using the empty space at the bottom of the upper protrusion and the upper part of the lower protrusion, the insulator can be attached more easily than the form attached to the lower part of the holding part.
  • the exhaust port of the resistance unit 30 may be provided with a second exhaust port hood 35b, and the intake port of the cooling unit 50 may be provided with a second intake port hood 55b (see FIG. 12).
  • the second exhaust hood 35b has a first lower surface portion 35b1 and a third side surface portion 35b2.
  • the second exhaust port hood 35b protrudes from the exhaust port of the resistance unit 30 in the z direction and opens upward or obliquely upward.
  • the second intake hood 55b has a second lower surface portion 55b1 and a fourth side surface portion 55b2.
  • the second intake hood 55b protrudes in the z-direction from the intake air of the cooling unit 50 and opens upward or obliquely upward.
  • the cooling unit 50 sucks air from above or obliquely upward through the second intake hood 55b, and the sucked air passes upward or through the resistance unit 30 and the second exhaust hood 35b. It is discharged diagonally upward. In this case, the hot air discharged through the second exhaust port hood 35b can be made difficult to hit an operator or the like near the second exhaust port hood 35b.
  • the load test apparatus 1 includes a first resistance group G1 including a relay unit 90 adjacent to the control unit 70 in the x direction and a second resistance group G2 adjacent to the first resistance group G1 in the x direction.
  • a first resistance group G1 including a relay unit 90 adjacent to the control unit 70 in the x direction and a second resistance group G2 adjacent to the first resistance group G1 in the x direction.
  • a third resistance group (not shown) adjacent to the second resistance group G2 in the x direction may be further provided.
  • Each part of the control unit 70 (the operation unit 71, the control terminal unit 75, and the power supply control unit 77) is connected to a cooling fan or the like of the first resistance group G1, and is connected to a cooling fan or the like of the second resistance group G2. Is done.
  • the number of resistor groups provided in each of the resistance units 30 of the second resistance group G2 may be the same as the number of resistor groups provided in each of the resistance units 30 of the first resistance group G1, The number may be smaller than the number of resistor groups provided in each of the resistance units 30 of the first resistance group G1.
  • the number of such switching devices SU 1) is, performs power supply control for each resistor group of the first resistor unit 30a ⁇ third resistor unit 30c in the second resistor group G2, the relay unit in the second resistor group G2 More than 90 switching devices.
  • the first resistance group G1 is mainly used when performing a load test with a small load resistance switching range
  • the first resistance group G1 is mainly used when performing a load test with a large load resistance switching range.
  • the resistance test G2 of 2 is used and a load test with a large load resistance value is performed
  • both the first resistance group G1 and the second resistance group G2 are used. Accordingly, it is possible to perform a load test with a large load amount while sharing the control unit 70 as compared with the configuration in which only the first resistance group G1 is provided.
  • FIGS. 15 and 16 show a connection relationship between the first resistance group G1 and the control unit 70 in the load test apparatus 1, and details of the second resistance group G2 are omitted.
  • FIG. 16 shows the connection relationship between the second resistance group G2 and the control unit 70 in the load test apparatus 1, and details of the first resistance group G1 are omitted.
  • the VCS may be provided in the resistance unit 30 of the second resistance group G2, or may be provided in the control unit 70.
  • a constricted hood (constriction 58) may be provided between the cooling unit 50 and the resistance unit 30 for concentrating the cooling air on a portion of the resistance unit 30 where the resistors are present (see FIG. 18). ).
  • the constricted portion 58 has a broad bottom base (lower bottom opening) on the cooling unit 50 side, a narrow upper base (upper bottom opening) on the resistance unit 30 side, and has a substantially square frustum-shaped outer shape. Open.
  • the upper base of the lower narrowed portion 58 is disposed inside the first holding portion 31a without being in contact with the first holding portion 31a.
  • the upper base of the middle narrowed portion 58 is disposed inside the second holding portion 31b so as not to contact the second holding portion 31b.
  • the upper base of the upper narrowed portion 58 is disposed inside the third holding portion 31c so as not to contact the third holding portion 31c.
  • a diffusion part 57 may be further provided in the narrowed part 58 (see FIG. 19).
  • FIG. 19 shows an example in which a rod-like diffusion portion 57 is provided in the upper bottom opening of the narrowed portion 58.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Tests Of Circuit Breakers, Generators, And Electric Motors (AREA)

Abstract

組立や配線が容易に行える負荷試験装置を提供する。 負荷試験装置は、複数の第1抵抗器と、複数の第1抵抗器を保持する第1保持部を有する第1抵抗ユニットと、複数の第1抵抗器に冷却風を送り込む2以上の冷却装置を含む第1冷却部と、試験対象電源に接続される電源端子部と操作部とを含む制御部と、電源端子部と第1抵抗ユニットに接続されるスイッチング装置を含むリレー部とを備える。第1冷却部における2以上の冷却装置は、第1保持部の1つの第1開口と対向し、複数の第1抵抗器のそれぞれが延びる第1方向(x方向)と第1方向に垂直で複数の第1抵抗器が並べられる第2方向(y方向)の少なくとも一方に沿って並べられる。第1冷却部と第1抵抗ユニットは、第1方向と第2方向に垂直な第3方向(z方向)に並べられ、第1抵抗ユニットと第1冷却部を含む第1負荷試験部とリレー部と制御部は第1方向に並べられる。

Description

負荷試験装置
 本発明は、負荷試験装置に関する。
 従来、特許文献1のように、発電機の負荷試験を行う負荷試験装置であって、複数の冷却装置と複数の抵抗ユニットで構成されるものが提案されている。
特開平09-15307号公報
 しかしながら、抵抗ユニットなどの各部の組立や配線が煩雑となっていた。
 したがって本発明の目的は、組立や配線が容易に行える負荷試験装置を提供することである。
 本発明に係る負荷試験装置は、複数の第1抵抗器と、複数の第1抵抗器を保持する第1保持部を有する第1抵抗ユニットと、複数の第1抵抗器に冷却風を送り込む2以上の冷却装置を含む第1冷却部と、試験対象電源に接続される電源端子部と操作部とを含む制御部と、電源端子部と第1抵抗ユニットに接続されるスイッチング装置を含むリレー部とを備え、第1冷却部における2以上の冷却装置は、第1保持部の1つの第1開口と対向し、複数の第1抵抗器のそれぞれが延びる第1方向と第1方向に垂直で複数の第1抵抗器が並べられる第2方向の少なくとも一方に沿って並べられ、第1冷却部と第1抵抗ユニットは、第1方向と第2方向に垂直な第3方向に並べられ、第1抵抗ユニットと第1冷却部を含む第1負荷試験部とリレー部と制御部は第1方向に並べられることを特徴とする負荷試験装置。
 1つの抵抗ユニットを冷却する(1つの抵抗ユニットの開口に冷却風を送り込む)冷却装置が複数設けられる。
 このため、1つの冷却装置で1つの抵抗ユニットを冷却する形態に比べて、大きさや定格容量が小さい冷却装置を用いることが出来る。
 冷却装置の大きさや定格容量を小さく出来るので、複数の冷却装置を用いたとしても、大きな1つの冷却装置を用いる形態に比べて、冷却装置による騒音を軽減することが可能になる。
 また、抵抗器群の多くの領域に直接冷却風をあてることが出来るため、1つの冷却装置で冷却を行う形態に比べて、抵抗器群の温度上昇を抑えることが出来る。
 また、大きさが小さい冷却装置を用いることが出来るため、厚さ方向(冷却ファンの軸方向)の寸法を抑えて、負荷試験装置の小型化にも貢献出来る。
 また、かかる配置により、狭いスペース内に効率良く負荷試験装置の部材を並べることが可能になり、各部の組立、制御部から抵抗ユニットへの配線、制御部から冷却部への配線が容易に行える。
 複数の第2抵抗器と、複数の第2抵抗器を保持する第2保持部を有する第2抵抗ユニットと、複数の第2抵抗器に冷却風を送り込む2以上の冷却装置を含む第2冷却部とを更に備え、第1冷却部の2以上の冷却装置と、第2冷却部の2以上の冷却装置は、水平方向に冷却風を送り込むものであり、第1保持部は、第1碍子を介して、第1抵抗ユニットを保持する筐体に上に配置され、第2保持部は、第2碍子を介して、第1保持部の上に配置され、第2冷却部における2以上の冷却装置は、第2保持部の1つの第2開口と対向し、第1方向と第2方向の少なくとも一方に沿って並べられ、第1碍子は、第1保持部の下部から水平方向に突出する第1下突起部と、筐体の間に取り付けられ、第2碍子は、第1保持部の上部から水平方向に突出する第1上突起部と、第2保持部の下部から水平方向に突出する第2下突起部との間に取り付けられる。
 上突起部の下部、及び下突起部の上部の空きスペースを使って、碍子をネジ止めしたり出来るので、保持部の下部に取り付けられる形態に比べて、碍子の取り付けを容易に出来る。
 さらに好ましくは、複数の第3抵抗器と、複数の第3抵抗器を保持する第3保持部を有する第3抵抗ユニットと、複数の第3抵抗器に冷却風を送り込む2以上の冷却装置を含む第3冷却部とを更に備え、第3冷却部の2以上の冷却装置は、水平方向に冷却風を送り込むものであり、第3保持部は、第3碍子を介して、第2保持部の上に配置され、第3冷却部における2以上の冷却装置は、第3保持部の1つの第3開口と対向し、第1方向と第2方向の少なくとも一方に沿って並べられ、第1抵抗ユニットの下面と側面と、第2抵抗ユニットの側面と、第3抵抗ユニットの上面と側面は、筐体に覆われ、第3碍子は、第2保持部の上部から水平方向に突出する第2上突起部と、第3保持部の下部から水平方向に突出する第3下突起部との間に取り付けられること。
 また、好ましくは、第1冷却部と第1抵抗ユニットの間には、冷却風を拡散させる拡散部が設けられる。
 拡散部を冷却部と抵抗ユニットの間に設けることにより、冷却風を第1方向などに拡散させ、抵抗器の全体に略均一に冷却風を触れさせることが可能になる。
 さらに好ましくは、拡散部は、付勢により、第1冷却部の排気口を閉じる開閉扉で構成され、開閉扉は、第1冷却部から排出される冷却風により開かれる。
 不使用時は、抵抗ユニット30に風が流れないので、埃などが外部から侵入しにくくなる。
 また、好ましくは、第1抵抗ユニットを含む抵抗ユニットと、第1冷却部を含む冷却部を有する抵抗グループと、リレー部が、複数組設けられ、複数組の抵抗グループは、制御部と接続され、複数組の抵抗グループが第3方向に並べられる。
 これにより、第1の抵抗グループだけが設けられる形態に比べて、制御部を共用しながら、負荷量の大きい負荷試験を行うことが可能になる。
 さらに好ましくは、複数組の抵抗グループは、第1の抵抗グループと第2の抵抗グループを有し、第1の抵抗グループにおける第1抵抗ユニットへの電力供給制御を行う、第1の抵抗グループにおけるリレー部のスイッチング装置の数は、第2の抵抗グループにおける第1抵抗ユニットへの電力供給制御を行う、第2の抵抗グループにおけるリレー部のスイッチング装置よりも多い。
 負荷抵抗値の切り替え幅が小さい負荷試験を行う際には、主に第1の抵抗グループを用い、負荷抵抗値の切り替え幅が大きい負荷試験を行う際には、主に第2の抵抗グループを用い、負荷抵抗値が大きい負荷試験を行う際には、第1の抵抗グループと第2の抵抗グループの両方を用いることが出来る。
 また、好ましくは、第1抵抗ユニットを含む抵抗ユニットと、第1冷却部を含む冷却部を有する抵抗グループが、複数組設けられ、複数組の抵抗グループのうち少なくとも1つは、リレー部を介して制御部と接続され、複数組の抵抗グループのうち残りは、リレー部を介さずに、制御部若しくは複数組の抵抗グループのうち残りの抵抗ユニットに設けられたVCSを介して制御部と接続される。
 また、好ましくは、第1抵抗ユニットの排気口には、排気口用フードが設けられ、排気口用フードには、閉じた状態になるように付勢され、第1冷却部からの冷却風によって開いた状態にされる。
 電気エネルギーを用いずに、自動的に排気口用フードの開閉を行うことが可能になる。
 また、好ましくは、第1抵抗ユニットの排気口には、排気口用フードが設けられ、第1冷却部の吸気口には、吸気口用フードが設けられ、第1抵抗ユニットと、冷却部と、制御部と、リレー部を覆う筐体の上部を覆う屋根部と、筐体の下部に設けられた土台部とを更に備え、屋根部は、寄棟造である。
 負荷試験装置1が屋外に設置された場合に、筐体の上部に雨や雪が直接当たるのを防ぐことが出来る。また、屋根部に雪が積もった場合でも、傾斜面を使って容易に下方に落とすことが出来る。
 また、好ましくは、第1抵抗ユニットの排気口には、上方向若しくは斜め上方向に開口する排気口用フードが設けられ、第1冷却部の吸気口には、上方向若しくは斜め上方向に開口する吸気口用フードが設けられ、第1抵抗ユニットと、冷却部と、制御部と、リレー部を覆う筐体と、排気口用フードと、吸気口用フードの上部を覆う屋根部とを更に備える。
 屋根部により、第2排気口用フードの開口や第2吸気口用フードの開口に雨や雪が浸入しにくく出来る。
 負荷試験装置が屋外に設置され、負荷試験装置の周囲に雪が積もった場合でも、負荷試験装置を構成する電気部品に雪や雪が解けた水が触れる可能性を低く出来る。
 また、好ましくは、第1冷却部は、第1冷却部の2以上の冷却装置として、第1冷却装置と第2冷却装置を有し、第1冷却装置は、第1開口と対向し、第2冷却装置は、第1開口と対向し、第1冷却装置と第2冷却装置は、第1方向と第2方向の少なくとも一方に沿って並べられる。
 また、好ましくは、第1冷却部の2以上の冷却装置は、第1方向に沿って並べられる。
 抵抗器が延びる方向に、複数の冷却装置が並べられた場合には、長い抵抗器を使って抵抗ユニットを構成することが可能になる。
 さらに好ましくは、第1冷却部の2以上の冷却装置のそれぞれにおける、冷却風を排出する領域の第1方向の幅は、第1抵抗器における第1保持部に覆われる領域の第1方向の幅の2/3よりも短い。
 以上のように本発明によれば、組立や配線が容易に行える負荷試験装置を提供することができる。
本実施形態における負荷試験装置の斜視図である。 冷却部と抵抗ユニットを含む領域の斜視図である。 冷却部と抵抗ユニットを含む領域の分解斜視図である。 冷却部と第1筐体と第1抵抗ユニットと第2抵抗ユニットと第3抵抗ユニットを含む領域の分解斜視図である。 負荷試験装置の構成を示す模式図である。 負荷試験装置であって、抵抗器群やスイッチング装置の配線を示す図である。 第1排気口用フードと第1吸気口用フードが設けられた負荷試験装置の斜視図である。 屋根部と土台部と第1排気口用フードと第1吸気口用フードが設けられた負荷試験装置の斜視図である。 拡散部を含む冷却部と、第1筐体と、突起部を含む第1抵抗ユニットと第2抵抗ユニットと第3抵抗ユニットと、碍子を含む領域の分解斜視図である。 拡散部を含む冷却部と、突起部を含む抵抗ユニットを含む領域の分解斜視図である。 開閉扉で構成された拡散部を含む冷却部と、突起部を含む抵抗ユニットを含む領域の分解斜視図である。 第2排気口用フードと第2吸気口用フードが設けられた負荷試験装置の斜視図である。 屋根部と第2排気口用フードと第2吸気口用フードが設けられた負荷試験装置の斜視図である。 第1の抵抗グループと、リレー部を含む第2の抵抗グループを含む負荷試験装置の斜視図である。 第1の抵抗グループと、リレー部を含まない第2の抵抗グループを含む負荷試験装置の斜視図である。 第1の抵抗グループと、リレー部を含まない第2の抵抗グループを含む負荷試験装置の模式図で、第1の抵抗グループがある部分を詳細に示したものである。 第1の抵抗グループと、リレー部を含まない第2の抵抗グループを含む負荷試験装置の模式図で、第2の抵抗グループがある部分を詳細に示したものである。 狭窄部を含む冷却部と、突起部を含む抵抗ユニットを含む領域の分解斜視図である。 拡散部が設けられた狭窄部を含む冷却部と、突起部を含む抵抗ユニットを含む領域の分解斜視図である。
 以下、本実施形態について、図を用いて説明する。
 なお、実施形態は、以下の実施形態に限られるものではない。また、一つの実施形態に記載した内容は、原則として他の実施形態にも同様に適用される。また、各実施形態及び各変形例は、適宜組み合わせることが出来る。
 本実施形態における乾式の負荷試験装置1は、抵抗ユニット30、冷却部50、制御部70、リレー部90を備える(図1~図6参照)。
 抵抗ユニット30は、第1筐体2a、第1抵抗ユニット30a、第2抵抗ユニット30b、第3抵抗ユニット30cを有する。
 第1筐体2aは、第1抵抗ユニット30a、第2抵抗ユニット30b、第3抵抗ユニット30cを覆う。
 冷却部50は、第2筐体2b、第1冷却部50a、第2冷却部50b、第3冷却部50cを有する。
 第2筐体2bは、第1冷却部50a、第2冷却部50b、第3冷却部50cを覆う。
 なお、第1抵抗ユニット30aと第1冷却部50aを第1負荷試験部1aとし、第2抵抗ユニット30bと第1冷却部50bを第2負荷試験部1bとし、第3抵抗ユニット30cと第3冷却部50cを第3負荷試験部1cとして説明する。
 方向を説明するために、水平方向の一方をx方向(左右方向、第1方向)、x方向に垂直な方向をy方向(鉛直方向、第2方向)、x方向とy方向に垂直な水平方向をz方向(前後方向、第3方向)として説明する。
 制御部70、リレー部90、負荷試験部は、x方向に並べられる。
 第1負荷試験部1a、第2負荷試験部1b、第3負荷試験部1cは、y方向に並べられる。
 負荷試験部における冷却部50と抵抗ユニット30は、z方向に並べられる。
 かかる配置により、狭いスペース内に効率良く負荷試験装置1の部材を並べることが可能になり、各部の組立、制御部70から抵抗ユニット30への配線、制御部70から冷却部50への配線が容易に行える。
 図1、図7、図12、図14、図15では、外部から見えない箇所の図示を省略している。
 また、制御部70とリレー部90との境界を示すために、第3筐体2cと第4筐体2dとの間に実線が示されているが、第3筐体2cと第4筐体2dとは、一体で構成されてもよい。
 図2では、抵抗器の図示を省略し、第1抵抗ユニット30a~第3抵抗ユニット30c、及び第1冷却装置53a~第6冷却装置53fの輪郭部分であって外部から見えないものを点線で示している。
 図3では、リレー部90側の端子(第1保持部31a~第3保持部31cからx方向に突出した領域)を除き、抵抗器における外部から見えない部分の図示を省略し、第1抵抗ユニット30a~第3抵抗ユニット30c、及び第1冷却装置53a~第6冷却装置53fの輪郭部分であって外部から見えないものを点線で示している。
 図4と図9では、第1抵抗ユニット30aと第2抵抗ユニット30bについては、抵抗器における外部から見えない部分の図示を省略し、第3抵抗ユニット30cについては、抵抗器における外部から見えない部分を点線で示している。
 また、図4と図9では、第1冷却装置53a~第6冷却装置53fの輪郭部分であって外部から見えないものを点線で示している。
 また、図3と図4と図9は、冷却部50と抵抗ユニット30の位置関係を示すために、第1抵抗ユニット30aと第2抵抗ユニット30bと第3抵抗ユニット30cの筐体(第1筐体2a)と、第1冷却部50aと第2冷却部50bと第3冷却部50cの筐体(第2筐体2b)とが離れた状態を示すが、組立後は、図1と図2に示すように、第1筐体2aと第2筐体2bとが固定される。
 また、第1筐体2aと第2筐体2bとが一体的に構成される形態であってもよい。
 図8と図13では、屋根部2eによって隠される第1筐体2aなどの輪郭部分を点線で示し、それ以外の外部から見えない箇所の図示を省略している。
 また、図10と図11と図18では、内部構造が見えるように第1筐体2aの手前側の側面部を省略し、リレー部90側の端子(第1保持部31a~第3保持部31cからx方向に突出した領域)を除き、抵抗器における外部から見えない部分の図示を省略し、第1抵抗ユニット30a~第3抵抗ユニット30c、及び第1冷却装置53a~第6冷却装置53fの輪郭部分であって外部から見えないものを点線で示している。
 また、図19では、内部構造が見えるように第1筐体2aの手前側の側面部を省略し、リレー部90側の端子(第1保持部31a~第3保持部31cからx方向に突出した領域)を除き、抵抗器における外部から見えない部分の図示を省略し、第1抵抗ユニット30a~第3抵抗ユニット30cを点線で示し、第1冷却装置53a~第6冷却装置53fは輪郭部分であって外部から見えるものだけを実線で示している。
 第1負荷試験部1aの構成について説明する。
 第1負荷試験部1aは、試験対象電源(三相交流発電機)の3相のうちの1つ(本実施形態では、T相)の負荷試験を行うために使用されるもので、第1抵抗ユニット30a、第1冷却部50a(第1冷却装置53a、第2冷却装置53b)を有する。
 第1抵抗ユニット30aの吸気口(第1保持部31aの第1開口31a1)と、第1冷却部50a(第1冷却装置53a、第2冷却装置53b)の排気口とが対向するように、第1冷却部50aと第1抵抗ユニット30aとがz方向に並べられる。
 第2負荷試験部1bの構成について説明する。
 第2負荷試験部1bは、試験対象電源(三相交流発電機)の3相のうちの1つ(本実施形態では、S相)の負荷試験を行うために使用されるもので、第1負荷試験部1aの上に載置され、第2抵抗ユニット30b、第2冷却部50b(第3冷却装置53c、第4冷却装置53d)を有する。
 第2抵抗ユニット30bの吸気口(第2保持部31bの第2開口31b1)と、第2冷却部50b(第3冷却装置53c、第4冷却装置53d)の排気口とが対向するように、第2冷却部50bと第2抵抗ユニット30bとがz方向に並べられる。
 第3負荷試験部1cの構成について説明する。
 第3負荷試験部1cは、試験対象電源(三相交流発電機)の3相のうちの1つ(本実施形態では、R相)の負荷試験を行うために使用されるもので、第2負荷試験部1bの上に載置され、第3抵抗ユニット30c、第3冷却部50c(第5冷却装置53e、第6冷却装置53f)を有する。
 第3抵抗ユニット30cの吸気口(第3保持部31cの第3開口31c1)と、第3冷却部50c(第5冷却装置53e、第6冷却装置53f)の排気口とが対向するように、第3冷却部50cと第3抵抗ユニット30cとがz方向に並べられる。
 第1抵抗ユニット30aの抵抗器群(第1W相抵抗器群RW~第3W相抵抗器群RW)、第2抵抗ユニット30bの抵抗器群(第1V相抵抗器群RV~第3V相抵抗器群RV)、第3抵抗ユニット30cの抵抗器群(第1U相抵抗器群RU~第3U相抵抗器群RU)に関する電気的な接続は、制御部70の電源端子部73からのケーブルや接続バーなどの接続部材3を使って行われる(図5、図6参照)。
 第1抵抗ユニット30aのスイッチング装置(第1W相スイッチング装置SW~第3W相スイッチング装置SW)、第2抵抗ユニット30bのスイッチング装置(第1V相スイッチング装置SV~第3V相スイッチング装置SV)、第3抵抗ユニット30cのスイッチング装置(第1U相スイッチング装置SU~第3U相スイッチング装置SU)の制御は、制御部70の制御端子部75からのケーブル(制御線4)を使って行われる。
 制御線4は、制御部70からリレー部90に設けられたスイッチング装置(SU~SU、SV~SV、SW~SW)のオンオフ制御を行うために使用されるケーブルである(図1~図4、図7~図15の斜視図では図示を省略)。
 第1抵抗ユニット30aの構成について説明する。
 第1抵抗ユニット30aは、複数の抵抗器(第1抵抗器)と、複数の第1抵抗器を保持する第1保持部31aと、第1碍子33aを有する。
 第1抵抗ユニット30aの抵抗器は、前面と背面が開口する枠体で構成された第1保持部31aの側面で保持される。
 第1保持部31aの前面開口は排気口として機能し、背面開口(第1開口31a1、第1冷却部50aと対向する面)は吸気口として機能する。
 第1保持部31aの下面の四隅には碍子(第1碍子33a)が設けられる。
 第1保持部31aは、第1碍子33aを介して、第1筐体21の底面の上に載置される。
 第1抵抗ユニット30aに含まれる複数の抵抗器(第1抵抗器)は、x方向に平行な棒状の抵抗器がz方向に所定の間隔を空けて複数本並べられた抵抗器列が、y方向に1段以上並べられたもので、制御部70の電源端子部73を介して接続された三相交流発電機などの試験対象電源のT相の負荷試験を行うために用いられる。
 第1抵抗ユニット30aに含まれる複数の抵抗器(第1抵抗器)のうち、直列又は並列に接続された1以上の抵抗器が抵抗器群を形成し、抵抗器群と他の抵抗器群は並列に接続され、抵抗器群ごとに電力供給のオンオフ制御を行うスイッチング装置が設けられる。
 試験対象電源のT相からの電圧印加を行う抵抗器群の数を変えながら、負荷試験が行われる。
 本実施形態では、第1抵抗ユニット30aは、x方向に平行な棒状の抵抗器がz方向に所定の間隔を空けて8本並べられた抵抗器列が、y方向に6段並べられる。
 また、上2段の16本の抵抗器を含む抵抗器群が第1W相抵抗器群RWを構成し、中2段の16本の抵抗器を含む抵抗器群が第2W相抵抗器群RWを構成し、下2段の16本の抵抗器を含む抵抗器群が第3W相抵抗器群RWを構成する。
 また、第1W相抵抗器群RWへの電力供給のオンオフ制御を行うスイッチング装置として、第1W相スイッチング装置SWが設けられ、第2W相抵抗器群RWへの電力供給のオンオフ制御を行うスイッチング装置として、第2W相スイッチング装置SWが設けられ、第3W相抵抗器群RWへの電力供給のオンオフ制御を行うスイッチング装置として、第3W相スイッチング装置SWが設けられる。
 第1W相スイッチング装置SW~第3W相スイッチング装置SWは、リレー部90に収納され、制御線4を介して、制御部70の制御端子部75に接続され、制御部70の操作部71のオンオフ操作に対応して、オンオフ制御が行われる。
 第2抵抗ユニット30bの構成について説明する。
 第2抵抗ユニット30bは、複数の抵抗器(第2抵抗器)と、複数の第2抵抗器を保持する第2保持部31bと、第2碍子33bを有する。
 第2抵抗ユニット30bの抵抗器は、前面と背面が開口する枠体で構成された第2保持部31bの側面で保持される。
 第2保持部31bの前面開口は排気口として機能し、背面開口(第2開口31b1、第2冷却部50bと対向する面)は吸気口として機能する。
 第2保持部31bの下面の四隅には碍子(第2碍子33b)が設けられる。
 第2保持部31bは、第2碍子33bを介して、第1抵抗ユニット30aの第1保持部31aの上面の上に載置される。
 第2抵抗ユニット30bに含まれる複数の抵抗器(第2抵抗器)は、x方向に平行な棒状の抵抗器がz方向に所定の間隔を空けて複数本並べられた抵抗器列が、y方向に1段以上並べられたもので、制御部70の電源端子部73を介して接続された三相交流発電機などの試験対象電源のS相の負荷試験を行うために用いられる。
 第2抵抗ユニット30bに含まれる複数の抵抗器(第2抵抗器)のうち、直列又は並列に接続された1以上の抵抗器が抵抗器群を形成し、抵抗器群と他の抵抗器群は並列に接続され、抵抗器群ごとに電力供給のオンオフ制御を行うスイッチング装置が設けられる。
 試験対象電源のS相からの電圧印加を行う抵抗器群の数を変えながら、負荷試験が行われる。
 本実施形態では、第2抵抗ユニット30bは、x方向に平行な棒状の抵抗器がz方向に所定の間隔を空けて8本並べられた抵抗器列が、y方向に6段並べられる。
 また、上2段の16本の抵抗器を含む抵抗器群が第1V相抵抗器群RVを構成し、中2段の16本の抵抗器を含む抵抗器群が第2V相抵抗器群RVを構成し、下2段の16本の抵抗器を含む抵抗器群が第3V相抵抗器群RVを構成する。
 また、第1V相抵抗器群RVへの電力供給のオンオフ制御を行うスイッチング装置として、第1V相スイッチング装置SVが設けられ、第2V相抵抗器群RVへの電力供給のオンオフ制御を行うスイッチング装置として、第2V相スイッチング装置SVが設けられ、第3V相抵抗器群RVへの電力供給のオンオフ制御を行うスイッチング装置として、第3V相スイッチング装置SVが設けられる。
 第1V相スイッチング装置SV~第3V相スイッチング装置SVは、リレー部90に収納され、制御線4を介して、制御部70の制御端子部75に接続され、制御部70の操作部71のオンオフ操作に対応して、オンオフ制御が行われる。
 第3抵抗ユニット30cの構成について説明する。
 第3抵抗ユニット30cは、複数の抵抗器(第3抵抗器)と、複数の第3抵抗器を保持する第3保持部31cと、第3碍子33cを有する。
 第3抵抗ユニット30cの抵抗器は、前面と背面が開口する枠体で構成された第3保持部31cの側面で保持される。
 第3保持部31cの前面開口は排気口として機能し、背面開口(第3開口31c1、第3冷却部50cと対向する面)は吸気口として機能する。
 第3保持部31cの下面の四隅には碍子(第3碍子33c)が設けられる。
 第3保持部31cは、第3碍子33cを介して、第2抵抗ユニット30bの第2保持部31bの上面の上に載置される。
 なお、本実施形態では、第1碍子33a~第3碍子33cを直方体形状で示すが、碍子の形状は直方体形状に限定されるものではなく、略円柱形状など他の形状であってもよい。
 第3抵抗ユニット30cに含まれる複数の抵抗器(第3抵抗器)は、x方向に平行な棒状の抵抗器がz方向に所定の間隔を空けて複数本並べられた抵抗器列が、y方向に1段以上並べられたもので、制御部70の電源端子部73を介して接続された三相交流発電機などの試験対象電源のR相の負荷試験を行うために用いられる。
 第3抵抗ユニット30cに含まれる複数の抵抗器(第3抵抗器)のうち、直列又は並列に接続された1以上の抵抗器が抵抗器群を形成し、抵抗器群と他の抵抗器群は並列に接続され、抵抗器群ごとに電力供給のオンオフ制御を行うスイッチング装置が設けられる。
 試験対象電源のR相からの電圧印加を行う抵抗器群の数を変えながら、負荷試験が行われる。
 本実施形態では、第3抵抗ユニット30cは、x方向に平行な棒状の抵抗器がz方向に所定の間隔を空けて8本並べられた抵抗器列が、y方向に6段並べられる。
 また、上2段の16本の抵抗器を含む抵抗器群が第1U相抵抗器群RUを構成し、中2段の16本の抵抗器を含む抵抗器群が第2U相抵抗器群RUを構成し、下2段の16本の抵抗器を含む抵抗器群が第3U相抵抗器群RUを構成する。
 また、第1U相抵抗器群RUへの電力供給のオンオフ制御を行うスイッチング装置として、第1U相スイッチング装置SUが設けられ、第2U相抵抗器群RUへの電力供給のオンオフ制御を行うスイッチング装置として、第2U相スイッチング装置SUが設けられ、第3U相抵抗器群RUへの電力供給のオンオフ制御を行うスイッチング装置として、第3U相スイッチング装置SUが設けられる。
 第1U相スイッチング装置SU~第3U相スイッチング装置SUは、リレー部90に収納され、制御線4を介して、制御部70の制御端子部75に接続され、制御部70の操作部71のオンオフ操作に対応して、オンオフ制御が行われる。
 中性点接続のために、第1U相抵抗器群RUと、第1V相抵抗器群RVと、第1W相抵抗器群RWと、第2U相抵抗器群RUと、第2V相抵抗器群RVと、第2W相抵抗器群RWと、第3U相抵抗器群RUと、第3V相抵抗器群RVと、第3W相抵抗器群RWとは短絡される。
 本実施形態では、例として、第1抵抗ユニット30a~第3抵抗ユニット30cのそれぞれが、3つの抵抗器群(RW~RW、RV~RV、RU~RU)と、各抵抗器群への電力供給のオンオフ制御を行うスイッチング装置(SW~SW、SV~SV、SU~SU)を有する形態を説明するが、抵抗器群やスイッチング装置の数は3つに限られるものではない。
 また、第1抵抗ユニット30a~第3抵抗ユニット30cにおける抵抗器列は、x方向に平行な棒状の抵抗器が、y方向に所定の間隔を空けて複数本並べられる形態を説明したが、y方向に平行な棒状の抵抗器が、x方向に所定の間隔を空けて複数本並べられる形態であってもよい。
 第1冷却部50aの構成について説明する。
 第1冷却部50aは、第1冷却装置53aと第2冷却装置53bを有する。
 第1冷却部50aの前面(第1抵抗ユニット30aの第1保持部31aの第1開口31a1と対向する面)は排気口として、背面は吸気口として開口する。
 第1冷却装置53aと第2冷却装置53bは、冷却ファンなど、水平方向(z方向)に風(図2の破線矢印参照)を排出するもので、吸気口から導入された空気を、排気口を介して、第1抵抗ユニット30aに送り込む。
 第1冷却装置53aと第2冷却装置53bは、x方向に並べて配置される。
 第1冷却装置53aは、第1抵抗ユニット30aの抵抗器におけるリレー部90に近い側の領域を冷却する。
 第2冷却装置53bは、第1抵抗ユニット30aの抵抗器におけるリレー部90から離れた側の領域を冷却する。
 第1冷却部50aの複数の冷却装置からの冷却風が、第1抵抗ユニット30aの第1保持部31aの第1開口31a1のほぼ全域に当たるように、第1冷却部50aの2以上の冷却装置(第1冷却装置53a、第2冷却装置53b)のそれぞれにおける、冷却風を排出する領域のx方向の幅(当該領域の直径)w1が、第1抵抗ユニット30aの抵抗器における第1保持部31aに覆われる領域のx方向の幅w2の2/3よりも短くなるように、各部材の寸法が決定されるのが望ましい(図4参照、w1<w2×2/3)。
 第2冷却部50bの構成について説明する。
 第2冷却部50bは、第3冷却装置53cと第4冷却装置53dを有する。
 第2冷却部50bの前面(第2抵抗ユニット30bの第2保持部31bの第2開口31b1と対向する面)は排気口として、背面は吸気口として開口する。
 第3冷却装置53cと第4冷却装置53dは、冷却ファンなど、水平方向(z方向)に風(図2の破線矢印参照)を排出するもので、吸気口から導入された空気を、排気口を介して、第2抵抗ユニット30bに送り込む。
 第3冷却装置53cと第4冷却装置53dは、x方向に並べて配置される。
 第3冷却装置53cは、第2抵抗ユニット30bの抵抗器におけるリレー部90に近い側の領域を冷却する。
 第4冷却装置53dは、第2抵抗ユニット30bの抵抗器におけるリレー部90から離れた側の領域を冷却する。
 第2冷却部50bの複数の冷却装置からの冷却風が、第2抵抗ユニット30bの第2保持部31bの第2開口31b1のほぼ全域に当たるように、第2冷却部50bの2以上の冷却装置(第3冷却装置53c、第4冷却装置53d)のそれぞれにおける、冷却風を排出する領域のx方向の幅(当該領域の直径)w1が、第2抵抗ユニット30bの抵抗器における第2保持部31bに覆われる領域のx方向の幅w2の2/3よりも短くなるように、各部材の寸法が決定されるのが望ましい(w1<w2×2/3)。
 第2冷却部50bは、第1冷却部50aの上に設けられる。
 第3冷却部50cの構成について説明する。
 第3冷却部50cは、第5冷却装置53eと第6冷却装置53fを有する。
 第3冷却部50cの前面(第3抵抗ユニット30cの第3保持部31cの第3開口31c1と対向する面)は排気口として、背面は吸気口として開口する。
 第5冷却装置53eと第6冷却装置53fは、冷却ファンなど、水平方向(z方向)に風(図2の破線矢印参照)を排出するもので、吸気口から導入された空気を、排気口を介して、第3抵抗ユニット30cに送り込む。
 第5冷却装置53eと第6冷却装置53fは、x方向に並べて配置される。
 第5冷却装置53eは、第3抵抗ユニット30cの抵抗器におけるリレー部90に近い側の領域を冷却する。
 第6冷却装置53fは、第3抵抗ユニット30cの抵抗器におけるリレー部90から離れた側の領域を冷却する。
 第3冷却部50cの複数の冷却装置からの冷却風が、第3抵抗ユニット30cの第3保持部31cの第3開口31c1のほぼ全域に当たるように、第3冷却部50cの2以上の冷却装置(第5冷却装置53e、第6冷却装置53f)のそれぞれにおける、冷却風を排出する領域のx方向の幅(当該領域の直径)w1が、第3抵抗ユニット30cの抵抗器における第3保持部31cに覆われる領域のx方向の幅w2の2/3よりも短くなるように、各部材の寸法が決定されるのが望ましい(w1<w2×2/3)。
 第3冷却部50cは、第2冷却部50bの上に設けられる。
 第1冷却装置53a~第6冷却装置53fは、第1冷却装置53a~第6冷却装置53fを覆う筐体(第2筐体2b)に取り付けられる形態であってもよいし、第1筐体2aに取り付けられる形態であってもよい。
 制御部70の構成について説明する。
 制御部70は、第3筐体2c、操作部71、電源端子部73、制御端子部75、電力供給制御部77を有する。
 操作部71、電源端子部73、制御端子部75、電力供給制御部77は、第3筐体2c(制御部70の筐体)に収納される。
 第3筐体2cは、操作部71、電源端子部73、制御端子部75、電力供給制御部77を覆う。
 第1抵抗ユニット30a~第3抵抗ユニット30cのスイッチング装置(SW~SW、SV~SV、SU~SU)や、第1冷却装置53a~第5冷却装置53eや、電力供給制御部77は、試験対象電源とは別の電源(負荷試験装置駆動用電源)で駆動される(図5参照)。
 操作部71の操作、操作部71と負荷試験装置駆動用電源とのケーブル接続、電源端子部73と試験対象電源とのケーブル接続は、第3筐体2cに設けられた扉を空けた状態で行われる。
 操作部71は、モードスイッチMS、ファンスイッチFS、第1操作スイッチS1~第3操作スイッチS3を有する(不図示)。
 モードスイッチMSは、回転式、若しくはスライド式(若しくはトグル式若しくは押しボタン式)の操作スイッチで、負荷試験装置1のオンオフを選択するために使用されるが、さらに試験対象の電源の種類などを選択する(モード切替する)ためにも使用される形態であってもよい。
 負荷試験を行う場合には、モードスイッチMSをオンの操作位置に合わせる。負荷試験装置1をオフにする場合は、モードスイッチMSをオフの操作位置に合わせる。
 ファンスイッチFSは、スライド式(若しくはトグル式若しくは押しボタン式)の操作スイッチで、モードスイッチMSがオン状態で、第1冷却装置53a~第6冷却装置53fのオンオフ制御を行うためのスイッチである。ファンスイッチFSを省略し、モードスイッチMSをオンの操作位置に合わせた時に、第1冷却装置53a~第6冷却装置53fが動作する形態であってもよい。
 第1操作スイッチS1~第3操作スイッチS3は、スライド式(若しくはトグル式若しくは押しボタン式)の操作スイッチで、第1抵抗ユニット30aの抵抗器群(第1W相抵抗器群RW~第3W相抵抗器群RW)のスイッチング装置(第1W相スイッチング装置SW~第3W相スイッチング装置SW)、第2抵抗ユニット30bの抵抗器群(第1V相抵抗器群RV~第3V相抵抗器群RV)のスイッチング装置(第1V相スイッチング装置SV~第3V相スイッチング装置SV)、第3抵抗ユニット30cの抵抗器群(第1U相抵抗器群RU~第3U相抵抗器群RU)のスイッチング装置(第1U相スイッチング装置SU~第3U相スイッチング装置SU)のオンオフ制御を行うためのスイッチである。
 モードスイッチMSがオン状態で、第1操作スイッチS1をオン状態にすると、第1W相スイッチング装置SW、第1V相スイッチング装置SV、第1U相スイッチング装置SUがオン状態(導通状態)にされて、第1W相抵抗器群RWに、W相端子WTを介して負荷試験装置1に接続された試験対象電源のT相からの電流が流れうる状態にされ、第1V相抵抗器群RVに、V相端子VTを介して負荷試験装置1に接続された試験対象電源のS相からの電流が流れうる状態にされ、第1U相抵抗器群RUに、U相端子UTを介して負荷試験装置1に接続された試験対象電源のR相からの電流が流れうる状態にされる。
 第2操作スイッチS2~第3操作スイッチS3も、同様で、モードスイッチMSがオン状態で、オン状態にすると、対応する抵抗器群のスイッチング装置がオン状態(導通状態)にされて、当該抵抗器群に、W相端子WTとV相端子VTとU相端子UTを介して負荷試験装置1に接続された試験対象電源からの電流が流れうる状態にされる。
 モードスイッチMSをオンの操作位置に合わせ、ファンスイッチFSをオンの操作位置に合わせた場合に、第1冷却装置53a~第6冷却装置53fは駆動され、第1操作スイッチS1~第3操作スイッチS3の操作状態に基づき第1抵抗ユニット30a~第3抵抗ユニット30cの抵抗器群それぞれのスイッチング装置のオンオフ制御が行われる。
 電源端子部73は、試験対象の電源を接続するための端子で、三相交流発電機と接続するために使用されるU相端子UT、V相端子VT、W相端子WTを有する。
 三相交流発電機の負荷試験の場合に、三相交流発電機のR相、S相、T相からのケーブルが、それぞれU相端子UT、V相端子VT、W相端子WTに接続される。
 制御端子部75は、リレー部90のスイッチング装置(第1W相スイッチング装置SW~第3W相スイッチング装置SW、第1V相スイッチング装置SV~第3V相スイッチング装置SV、第1U相スイッチング装置SU~第3U相スイッチング装置SU)との制御線4を接続させる端子を有する。
 制御端子部75が、制御線4を介して、リレー部90のスイッチング装置(第1W相スイッチング装置SW~第3W相スイッチング装置SW、第1V相スイッチング装置SV~第3V相スイッチング装置SV、第1U相スイッチング装置SU~第3U相スイッチング装置SU)と接続された場合に、第1操作スイッチS1~第3操作スイッチS3のオンオフ状態に応じて、第1W相スイッチング装置SW~第3W相スイッチング装置SW、第1V相スイッチング装置SV~第3V相スイッチング装置SV、第1U相スイッチング装置SU~第3U相スイッチング装置SUのオンオフ制御が行われる。
 たとえば、モードスイッチMSやファンスイッチFSをオンの操作位置に合わせ、第2操作スイッチS2がオン状態にされ、第1操作スイッチS1、第3操作スイッチS3がオフ状態にされた場合には、第2W相スイッチング装置SW、第2V相スイッチング装置SV、第2U相スイッチング装置SUがオン状態にされ、他のスイッチング装置はオフ状態にされる。
 このときに、三相交流発電機のR相、S相、T相からのケーブルを、それぞれU相端子UT、V相端子VT、W相端子WTに接続していると、三相交流発電機のR相からの電流が、第2U相抵抗器群RUの抵抗器に流れうる状態にされ、三相交流発電機のS相からの電流が、第2V相抵抗器群RVの抵抗器に流れうる状態にされ、三相交流発電機のT相からの電流が、第2W相抵抗器群RWの抵抗器に流れうる状態にされる。
 電力供給制御部77は、真空遮断機など、モードスイッチMSやファンスイッチFSのオンオフ状態に応じて、試験対象電源から第1抵抗ユニット30a~第3抵抗ユニット30cへの電力供給を制御する(モードスイッチMSとファンスイッチFSの少なくとも一方がオフのときに、電力供給を遮断する)装置である。
 具体的には、電力供給制御部77は、U相端子UTから、第1U相抵抗器群RU~第3U相抵抗器群RUの抵抗器に伸びる線、V相端子VTから、第1V相抵抗器群RV~第3V相抵抗器群RVの抵抗器に伸びる線、W相端子WTから、第1W相抵抗器群RW~第3W相抵抗器群RWの抵抗器に伸びる線に配置され、リレー(不図示)を介して、モードスイッチMSとファンスイッチFSの少なくとも一方がオフ状態にされている場合に、これらの3線を遮断する。
 リレー部90の構成について説明する。
 リレー部90は、第4筐体2d、第1W相スイッチング装置SW~第3W相スイッチング装置SW、第1V相スイッチング装置SV~第3V相スイッチング装置SV、第1U相スイッチング装置SU~第3U相スイッチング装置SUを有する。
 第4筐体2dは、第1W相スイッチング装置SW~第3W相スイッチング装置SW、第1V相スイッチング装置SV~第3V相スイッチング装置SV、第1U相スイッチング装置SU~第3U相スイッチング装置SUを覆う。
 第4筐体2dは、x方向から見た側面が開口し、開口した領域を介して、抵抗ユニット30、冷却部50、操作部70、及びリレー部90に含まれる電気部材のケーブル接続が行われる。
 このため、第1筐体2aの第4筐体2dと接する側の面には、少なくともケーブルを通すための第1開口2a1が設けられる。
 また、第2筐体2bの第4筐体2dと接する側の面には、少なくともケーブルを通すための第2開口2b1が設けられる。
 また、第3筐体2cの第4筐体2dと接する側の面には、少なくとも、ケーブルを通すための開口が設けられる。
 第4筐体2dには、スイッチング装置(第1W相スイッチング装置SW~第3W相スイッチング装置SW、第1V相スイッチング装置SV~第3V相スイッチング装置SV、第1U相スイッチング装置SU~第3U相スイッチング装置SU)が収納される。
 本実施形態では、1つの抵抗ユニットを冷却する(1つの抵抗ユニットの開口に冷却風を送り込む)冷却装置が複数設けられる。
 このため、1つの冷却装置で1つの抵抗ユニットを冷却する形態に比べて、大きさや定格容量が小さい冷却装置を用いることが出来る。
 冷却装置の大きさや定格容量を小さく出来るので、複数の冷却装置を用いたとしても、大きな1つの冷却装置を用いる形態に比べて、冷却装置による騒音を軽減することが可能になる。
 また、抵抗器群の多くの領域に直接冷却風をあてることが出来るため、1つの冷却装置で冷却を行う形態に比べて、抵抗器群の温度上昇を抑えることが出来る。
 また、大きさが小さい冷却装置を用いることが出来るため、厚さ方向(冷却ファンの軸方向)の寸法を抑えて、負荷試験装置1の小型化にも貢献出来る。
 特に、抵抗器が延びる方向(x方向)に、複数の冷却装置が並べられた場合には、x方向に長い抵抗器を使って抵抗ユニットを構成することが可能になる。
 なお、本実施形態では、1つの抵抗ユニットを冷却する複数の冷却装置は、抵抗器が延びる方向(x方向)に並べられる形態を説明したが、当該抵抗ユニットが鉛直方向(y方向)に長い場合などには、当該複数の冷却装置が、抵抗器が並べられる方向(y方向)に並べられる形態であってもよい。
 また、抵抗器が延びる方向(x方向)と、抵抗器が並べられる方向(y方向)の何れか一方ではなく、両方に複数の冷却装置が並べられる形態であってもよい。
 具体的には、x方向に4個、y方向に3個で、計4×3=12個の冷却装置が、抵抗ユニットの1つの保持部の開口と対向するように並べられる例が考えられる。
 また、本実施形態では、冷却装置が水平方向に冷却風を排出する形態を説明したが、冷却装置が鉛直方向に冷却風を排出する形態であってもよい。
 この場合には、複数の冷却装置を含む冷却部の上方に冷却対象となる抵抗ユニットが配置される。
 また、抵抗ユニット30の排気口には、第1排気口用フード35aが設けられ、冷却部50の吸気口には、第1吸気口用フード55aが設けられてもよい(図7参照)。
 第1排気口用フード35aは、第1上面部35a1と第1側面部35a2を有する。
 第1排気口用フード35aは、抵抗ユニット30の排気口からz方向に突出し、下方向若しくは斜め下方向に開口する。
 第1吸気口用フード55aは、第2上面部55a1と第2側面部55a2を有する。
 第1吸気口用フード55aは、冷却部50の吸気内からz方向に突出し、下方向若しくは斜め下方向に開口する。
 冷却部50は、第1吸気口用フード55aを介して、下方向若しくは斜め下方からの空気を吸い込み、吸い込んだ空気は、抵抗ユニット30と第1排気口用フード35aを介して、下方向若しくは斜め下方に排出される。
 第1排気口用フード35aは、常時、抵抗ユニット30からz方向に突出した状態が維持される形態であってもよいが、不使用時に、第1上面部35a1と第1側面部35a2が抵抗ユニット30に収納されたり、第1上面部35a1と第1側面部35a2の少なくとも一部が折りたたまれたりする形態であってもよい。
 この場合には、不使用時に、第1排気口用フード35aが抵抗ユニット30からz方向に突出しない状態に出来る。
 第1排気口用フード35aの開閉は、手動で行われるものであってもよいが、不図示のアクチュエーターを介して電動で行われるものであってもよい。
 また、第1排気口用フード35aは、閉じた状態になるように付勢され、冷却部50からの冷却風によって、開いた状態にされる形態であってもよい。
 この場合には、電気エネルギーを用いずに、自動的に第1排気口用フード35aの開閉を行うことが可能になる。
 第1吸気口用フード55aは、常時、冷却部50からz方向に突出した状態が維持される形態であってもよいが、不使用時に、第2上面部55a1と第2側面部55a2が冷却部50に収納されたり、第2上面部55a1と第2側面部55a2の少なくとも一部が折りたたまれたりする形態であってもよい。
 この場合には、不使用時に、第1吸気口用フード55aが冷却部50からz方向に突出しない状態に出来る。
 第1吸気口用フード55aの開閉は、手動で行われるものであってもよいが、不図示のアクチュエーターを介して電動で行われるものであってもよい。
 また、第1筐体2a~第4筐体2dの上部を覆う屋根部2eが設けられてもよい(図8参照)。
 屋根部2eは、寄棟造など、上部に傾斜面が設けられる形状を有する。
 これにより、負荷試験装置1が屋外に設置された場合に、第1筐体2a~第4筐体2dの上部に雨や雪が直接当たるのを防ぐことが出来る。また、屋根部2eに雪が積もった場合でも、傾斜面を使って容易に下方に落とすことが出来る。
 また、第1筐体2a~第4筐体2dの下部に、これらを支える土台部2fが設けられても良い。
 第1筐体2a~第4筐体2dに含まれる電気部品が、土台部2fの高さ分だけ高い位置に配置される。
 このため、負荷試験装置1が屋外に設置され、負荷試験装置1の周囲に雪が積もった場合でも、負荷試験装置1を構成する電気部品に雪や雪が解けた水が触れる可能性を低く出来る。
 また、冷却部50の冷却装置(第1冷却装置53a~第6冷却装置53f)と、抵抗ユニット30(第1抵抗ユニット30a~第3抵抗ユニット30c)の間には、拡散部57が設けられる。
 拡散部57は、第1冷却装置53a~第6冷却装置53fから抵抗ユニット発せられる冷却風を、xy方向(特にx方向)に拡散させるもので、例えば、y方向に延びる棒状部材で構成される(図9、図10参照)。
 本実施形態では、拡散部57は、y方向に延びる12本の棒状部材で構成される例を示すが、棒状部材の数は12本に限るものではない。
 また、拡散部57は、冷却装置ごとに別々に設けられる形態であってもよい。
 ただし、拡散部57は、xz断面が冷却部50側が尖った略V字形状などで構成されてもよい。
 拡散部57を冷却部50と抵抗ユニット30の間に設けることにより、冷却風をx方向などに拡散させ、抵抗器の全体に略均一に冷却風を触れさせることが可能になる。
 また、拡散部57は、冷却部50の冷却装置(第1冷却装置53a~第6冷却装置53f)の排気口を閉じる開閉扉で構成されてもよい(図11参照)。
 この場合には、不使用時は、付勢により拡散部57が冷却部50の冷却装置(第1冷却装置53a~第6冷却装置53f)の排気口を閉じ、使用時は、冷却風により当該開閉扉が押されて開き、拡散部57が冷却部50の冷却装置(第1冷却装置53a~第6冷却装置53f)の排気口を開く。
 これにより、不使用時は、抵抗ユニット30に風が流れないので、埃などが外部から侵入しにくくなる。
 なお、当該開閉扉と同じように、付勢により閉じ、冷却風による負圧で開く開閉扉が、冷却部50の吸気口に設けられる形態であってもよい。
 この場合、吸気口用フードを設ける形態よりも、冷却部50からz方向に飛び出ない形で、不使用時に冷却部50の吸気口を閉じ、使用時に冷却部50の吸気口を開くことが出来る。
 また、当該開閉扉と同じように、付勢により閉じ、冷却風によって押されて開く開閉扉が、抵抗ユニット30の排気口に設けられる形態であってもよい。
 この場合、排気口用フードを設ける形態よりも、抵抗ユニット30からz方向に飛び出ない形で、不使用時に抵抗ユニット30の排気口を閉じ、使用時に抵抗ユニット30の排気口を開くことが出来る。
 また、第1抵抗ユニット30aと第1筐体2aとを繋ぐ第1碍子33aが、第1保持部31aの下部に取り付けられる形態を説明した。
 同様に、第2抵抗ユニット30bと第1抵抗ユニット30aとを繋ぐ第2碍子33bが、第2保持部31bの下部に取り付けられる形態を説明した。
 同様に、第3抵抗ユニット30cと第2抵抗ユニット30bとを繋ぐ第3碍子33cが、第3保持部31cの下部に取り付けられる形態を説明した。
 しかしながら、各抵抗ユニットの外形を構成する直方体(保持部)の上部と下部から水平方向(x方向、z方向など)に突出する突起部を設け、当該突起部の間に碍子を取り付ける形態であってもよい(図9、図10参照)。
 具体的には、第1保持部31aの上部には、x方向に突出する第1上突起部32aが設けられる。
 第2保持部31bの上部には、x方向に突出する第2上突起部32bが設けられる。
 第3保持部31cの上部には、x方向に突出する第3上突起部32cが設けられる。
 第1保持部31aの下部には、x方向に突出する第1下突起部32dが設けられる。
 第2保持部31bの下部には、x方向に突出する第2下突起部32eが設けられる。
 第3保持部31cの下部には、x方向に突出する第3下突起部32fが設けられる。
 第1上突起部32a~第3上突起部32cは、x方向から見て略L字形状を有し、xz面と平行な第1面と、当該第1面からy方向下方に延びるxy平面と平行な第2面を有する。
 第1下突起部32d~第3下突起部32fは、x方向から見て略L字形状を有し、xz面と平行な第3面と、当該第3面からy方向上方に延びるxy平面と平行な第4面を有する。
 第1碍子33aは、第1下突起部32dの第3面と、第1筐体2aとの間に取り付けられる。
 第2碍子33bは、第2下突起部32eの第3面と、第1上突起部32aの第1面と間に取り付けられる。
 第3碍子33cは、第3下突起部32fの第3面と、第2上突起部32bの第1面との間に取り付けられる。
 上突起部の下部、及び下突起部の上部の空きスペースを使って、碍子をネジ止めしたり出来るので、保持部の下部に取り付けられる形態に比べて、碍子の取り付けを容易に出来る。
 また、抵抗ユニット30の排気口には、第2排気口用フード35bが設けられ、冷却部50の吸気口には、第2吸気口用フード55bが設けられてもよい(図12参照)。
 第2排気口用フード35bは、第1下面部35b1と第3側面部35b2を有する。
 第2排気口用フード35bは、抵抗ユニット30の排気口からz方向に突出し、上方向若しくは斜め上方向に開口する。
 第2吸気口用フード55bは、第2下面部55b1と第4側面部55b2を有する。
 第2吸気口用フード55bは、冷却部50の吸気内からz方向に突出し、上方向若しくは斜め上方向に開口する。
 冷却部50は、第2吸気口用フード55bを介して、上方向若しくは斜め上方からの空気を吸い込み、吸い込んだ空気は、抵抗ユニット30と第2排気口用フード35bを介して、上方向若しくは斜め上方に排出される。
 この場合、第2排気口用フード35bを介して排出される熱風が、第2排気口用フード35bの近くに居る作業者などに当たりにくく出来る。
 ただし、上方向若しくは斜め上方向に開口する開口部から雨や雪が浸入する可能性があるため、第1筐体2a~第4筐体2d、第2排気口用フード35b、第2吸気口用フード55bの上部を覆う屋根部2eが設けられるのが望ましい(図13参照)。
 また、図1~図13で示される形態では、抵抗ユニット30と冷却部50とリレー部90が1組だけ設けられる形態を説明したが、複数組設けられて、1つの制御部70を使って、複数組の抵抗ユニット30と冷却部50とリレー部90を使って負荷試験が行われる形態であってもよい(図14参照)。
 図14は、負荷試験装置1が、制御部70にx方向で隣接するリレー部90を含む第1の抵抗グループG1と当該第1の抵抗グループG1にx方向で隣接する第2の抵抗グループG2を含む例を示す。
 この場合、第1の抵抗グループG1の第1筐体2a及び第2筐体2bにおける第2の抵抗グループG2と接する側の面には、少なくともケーブルを通す開口が設けられるのが望ましい。
 これにより、殆どのケーブルが筐体の外側に見えない状態で、負荷試験装置1を組み上げることが可能になる。
 また、第2の抵抗グループG2にx方向で隣接する第3の抵抗グループ(不図示)を更に設ける形態であってもよい。
 制御部70の各部(操作部71、制御端子部75、電力供給制御部77)は、第1の抵抗グループG1の冷却ファンなどに接続され、且つ第2の抵抗グループG2の冷却ファンなどに接続される。
 なお、第2の抵抗グループG2の抵抗ユニット30のそれぞれに設けられる抵抗器群の数は、第1の抵抗グループG1の抵抗ユニット30のそれぞれに設けられる抵抗器群の数と同じでもよいが、第1の抵抗グループG1の抵抗ユニット30のそれぞれに設けられる抵抗器群の数よりも少なくても良い。
 すなわち、第1の抵抗グループG1における第1抵抗ユニット30a~第3抵抗ユニット30cの各抵抗器群への電力供給制御を行う、第1の抵抗グループG1におけるリレー部90のスイッチング装置(第1U相スイッチング装置SUなど)の数は、第2の抵抗グループG2における第1抵抗ユニット30a~第3抵抗ユニット30cの各抵抗器群への電力供給制御を行う、第2の抵抗グループG2におけるリレー部90のスイッチング装置の数よりも多い。
 この場合、負荷抵抗値の切り替え幅が小さい負荷試験を行う際には、主に第1の抵抗グループG1が用いられ、負荷抵抗値の切り替え幅が大きい負荷試験を行う際には、主に第2の抵抗グループG2が用いられ、負荷抵抗値が大きい負荷試験を行う際には、第1の抵抗グループG1と第2の抵抗グループG2の両方が用いられる。
 これにより、第1の抵抗グループG1だけが設けられる形態に比べて、制御部70を共用しながら、負荷量の大きい負荷試験を行うことが可能になる。
 第2の抵抗グループG2の抵抗ユニット30のそれぞれに設けられる抵抗器群が1つの場合には、第2の抵抗グループG2にリレー部90は設けられず、リレー部90を介さずに、VCS(真空開閉器)を介して、制御部70の電力供給制御部77と第2の抵抗グループG2の抵抗ユニット30のそれぞれに設けられる抵抗器群とが接続される(図15、図16参照)。
 図15は、負荷試験装置1のうち、第1の抵抗グループG1と制御部70の接続関係を示し、第2の抵抗グループG2の詳細は省略している。
 図16は、負荷試験装置1のうち、第2の抵抗グループG2と制御部70の接続関係を示し、第1の抵抗グループG1の詳細は省略している。
 VCSは、第2の抵抗グループG2の抵抗ユニット30に設けられる形態であってもよいし、制御部70に設けられる形態であってもよい。
 また、冷却部50と抵抗ユニット30の間には、冷却風を抵抗ユニット30における抵抗器がある部分に集中させるための狭窄構造のフード(狭窄部58)が設けられても良い(図18参照)。
 狭窄部58は、冷却部50側が広い下底(下底開口)で、抵抗ユニット30側が狭い上底(上底開口)で、略四角錐台形状の外形を有し、下底と上底が開口する。
 下段の狭窄部58の上底は、第1保持部31aと接しない状態で、第1保持部31aの内側に配置される。
 中段の狭窄部58の上底は、第2保持部31bと接しない状態で、第2保持部31bの内側に配置される。
 上段の狭窄部58の上底は、第3保持部31cと接しない状態で、第3保持部31cの内側に配置される。
 狭窄部58を設けることにより、冷却部50からの冷却風を第1保持部31a~第3保持部31cの内側に集中させることが可能になる。
 狭窄部58に、更に、拡散部57が設けられても良い(図19参照)。
 図19は、狭窄部58の上底開口に棒状の拡散部57が設けられた例を示す。
 本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。
 1 負荷試験装置
 1a~1c 第1負荷試験部~第3負荷試験部
 2a 第1筐体(抵抗ユニットの筐体)
 2a1 第1開口
 2b 第2筐体(冷却部の筐体)
 2b1 第2開口
 2c 第3筐体(制御部の筐体)
 2d 第4筐体(リレー部の筐体)
 2e 屋根部
 2f 土台部
 3 接続部材
 4 制御線
 30 抵抗ユニット
 30a~30c 第1抵抗ユニット~第3抵抗ユニット
 31a~31c 第1保持部~第3保持部
 31a1~31c1 第1開口~第3開口
 32a~32c 第1上突起部~第3上突起部
 32d~32f 第1下突起部~第3下突起部
 33a~33c 第1碍子~第3碍子
 35a 第1排気口用フード
 35a1 第1上面部
 35a2 第1側面部
 35b 第2排気口用フード
 35b1 第1下面部
 35b2 第3側面部
 50 冷却部
 50a~50c 第1冷却部~第3冷却部
 53a~53f 第1冷却装置~第6冷却装置
 55a 第1吸気口用フード
 55a1 第2上面部
 55a2 第2側面部
 55b 第2吸気口用フード
 55b1 第2下面部
 5522 第4側面部
 57 拡散部
 58 狭窄部
 70 制御部
 71 操作部
 73 電源端子部
 75 制御端子部
 77 電力供給制御部
 90 リレー部
 FS ファンスイッチ
 G1 第1の抵抗グループ
 G2 第2の抵抗グループ
 MS モードスイッチ
 RU~RU 第1U相抵抗器群~第3U相抵抗器群
 RV~RV 第1V相抵抗器群~第3V相抵抗器群
 RW~RW 第1W相抵抗器群~第3W相抵抗器群
 S1~S3 第1操作スイッチ~第3操作スイッチ
 SU~SU 第1U相スイッチング装置~第3U相スイッチング装置
 SV~SV 第1V相スイッチング装置~第3V相スイッチング装置
 SW~SW 第1W相スイッチング装置~第3W相スイッチング装置
 UT U相端子
 VT V相端子
 WT W相端子

 

Claims (14)

  1.  複数の第1抵抗器と、前記複数の第1抵抗器を保持する第1保持部を有する第1抵抗ユニットと、
     前記複数の第1抵抗器に冷却風を送り込む2以上の冷却装置を含む第1冷却部と、
     試験対象電源に接続される電源端子部と、操作部とを含む制御部と、
     前記電源端子部と前記第1抵抗ユニットに接続されるスイッチング装置を含むリレー部とを備え、
     前記第1冷却部における2以上の冷却装置は、前記第1保持部の1つの第1開口と対向し、前記複数の第1抵抗器のそれぞれが延びる第1方向と前記第1方向に垂直で前記複数の第1抵抗器が並べられる第2方向の少なくとも一方に沿って並べられ、
     前記第1冷却部と前記第1抵抗ユニットは、前記第1方向と前記第2方向に垂直な第3方向に並べられ、
     前記第1抵抗ユニットと前記第1冷却部を含む第1負荷試験部と前記リレー部と前記制御部は前記第1方向に並べられることを特徴とする負荷試験装置。
  2.  複数の第2抵抗器と、前記複数の第2抵抗器を保持する第2保持部を有する第2抵抗ユニットと、
     前記複数の第2抵抗器に冷却風を送り込む2以上の冷却装置を含む第2冷却部とを更に備え、
     前記第1冷却部の2以上の冷却装置と、前記第2冷却部の2以上の冷却装置は、水平方向に冷却風を送り込むものであり、
     前記第1保持部は、第1碍子を介して、前記第1抵抗ユニットを保持する筐体に上に配置され、
     前記第2保持部は、第2碍子を介して、前記第1保持部の上に配置され、
     前記第2冷却部における2以上の冷却装置は、前記第2保持部の1つの第2開口と対向し、前記第1方向と前記第2方向の少なくとも一方に沿って並べられ、
     前記第1碍子は、前記第1保持部の下部から前記水平方向に突出する第1下突起部と、前記筐体の間に取り付けられ、
     前記第2碍子は、前記第1保持部の上部から前記水平方向に突出する第1上突起部と、前記第2保持部の下部から前記水平方向に突出する第2下突起部との間に取り付けられることを特徴とする請求項1に記載の負荷試験装置。
  3.  複数の第3抵抗器と、前記複数の第3抵抗器を保持する第3保持部を有する第3抵抗ユニットと、
     前記複数の第3抵抗器に冷却風を送り込む2以上の冷却装置を含む第3冷却部とを更に備え、
     前記第3冷却部の2以上の冷却装置は、前記水平方向に冷却風を送り込むものであり、
     前記第3保持部は、第3碍子を介して、前記第2保持部の上に配置され、
     前記第3冷却部における2以上の冷却装置は、前記第3保持部の1つの第3開口と対向し、前記第1方向と前記第2方向の少なくとも一方に沿って並べられ、
     前記第1抵抗ユニットの下面と側面と、前記第2抵抗ユニットの側面と、前記第3抵抗ユニットの上面と側面は、前記筐体に覆われ、
     前記第3碍子は、前記第2保持部の上部から前記水平方向に突出する第2上突起部と、前記第3保持部の下部から前記水平方向に突出する第3下突起部との間に取り付けられることを特徴とする請求項2に記載の負荷試験装置。
  4.  前記第1冷却部と前記第1抵抗ユニットの間には、冷却風を拡散させる拡散部が設けられることを特徴とする請求項1に記載の負荷試験装置。
  5.  前記拡散部は、付勢により、前記第1冷却部の排気口を閉じる開閉扉で構成され、
     前記開閉扉は、前記第1冷却部から排出される冷却風により開かれることを特徴とする請求項4に記載の負荷試験装置。
  6.  前記第1抵抗ユニットを含む抵抗ユニットと、前記第1冷却部を含む冷却部を有する抵抗グループと、前記リレー部が、複数組設けられ、
     前記複数組の抵抗グループは、前記制御部と接続され、
     複数組の抵抗グループが前記第3方向に並べられることを特徴とする請求項1に記載の負荷試験装置。
  7.  前記複数組の抵抗グループは、第1の抵抗グループと第2の抵抗グループを有し、
     前記第1の抵抗グループにおける前記第1抵抗ユニットへの電力供給制御を行う、前記第1の抵抗グループにおける前記リレー部の前記スイッチング装置の数は、前記第2の抵抗グループにおける前記第1抵抗ユニットへの電力供給制御を行う、前記第2の抵抗グループにおける前記リレー部の前記スイッチング装置よりも多いことを特徴とする請求項6に記載の負荷試験装置。
  8.  前記第1抵抗ユニットを含む抵抗ユニットと、前記第1冷却部を含む冷却部を有する抵抗グループが、複数組設けられ、
     前記複数組の抵抗グループのうち少なくとも1つは、前記リレー部を介して前記制御部と接続され、前記複数組の抵抗グループのうち残りは、前記リレー部を介さずに、前記制御部若しくは前記複数組の抵抗グループのうち残りの前記抵抗ユニットに設けられたVCSを介して前記制御部と接続されることを特徴とする請求項6に記載の負荷試験装置。
  9.  前記第1抵抗ユニットの排気口には、排気口用フードが設けられ、
     前記排気口用フードには、閉じた状態になるように付勢され、前記第1冷却部からの冷却風によって開いた状態にされることを特徴とする請求項1に記載の負荷試験装置。
  10.  前記第1抵抗ユニットの排気口には、排気口用フードが設けられ、
     前記第1冷却部の吸気口には、吸気口用フードが設けられ、
     前記第1抵抗ユニットと、前記冷却部と、前記制御部と、前記リレー部を覆う筐体の上部を覆う屋根部と、
     前記筐体の下部に設けられた土台部とを更に備え、
     前記屋根部は、寄棟造であることを特徴とする請求項1に記載の負荷試験装置。
  11.  前記第1抵抗ユニットの排気口には、上方向若しくは斜め上方向に開口する排気口用フードが設けられ、
     前記第1冷却部の吸気口には、上方向若しくは斜め上方向に開口する吸気口用フードが設けられ、
     前記第1抵抗ユニットと、前記冷却部と、前記制御部と、前記リレー部を覆う筐体と、前記排気口用フードと、前記吸気口用フードの上部を覆う屋根部とを更に備えることを特徴とする請求項1に記載の負荷試験装置。
  12.  前記第1冷却部は、前記第1冷却部の2以上の冷却装置として、第1冷却装置と第2冷却装置を有し、
     前記第1冷却装置は、前記第1開口と対向し、前記第2冷却装置は、前記第1開口と対向し、
     前記第1冷却装置と前記第2冷却装置は、前記第1方向と前記第2方向の少なくとも一方に沿って並べられることを特徴とする請求項1に記載の負荷試験装置。
  13.  前記第1冷却部の2以上の冷却装置は、前記第1方向に沿って並べられることを特徴とする請求項1に記載の負荷試験装置。
  14.  前記第1冷却部の2以上の冷却装置のそれぞれにおける、冷却風を排出する領域の前記第1方向の幅は、前記第1抵抗器における前記第1保持部に覆われる領域の前記第1方向の幅の2/3よりも短いことを特徴とする請求項13に記載の負荷試験装置。
PCT/JP2018/030020 2018-03-13 2018-08-10 負荷試験装置 WO2019176132A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19768647.0A EP3761047B1 (en) 2018-03-13 2019-03-05 Load testing device
CN201980015736.7A CN111801585B (zh) 2018-03-13 2019-03-05 负载试验装置
PCT/JP2019/008577 WO2019176643A1 (ja) 2018-03-13 2019-03-05 負荷試験装置
JP2019542647A JP6695606B2 (ja) 2018-03-13 2019-03-05 負荷試験装置
JP2020069483A JP7224654B2 (ja) 2018-03-13 2020-04-08 負荷試験装置
US17/001,062 US11828804B2 (en) 2018-03-13 2020-08-24 Load test apparatus
JP2023013717A JP2023052807A (ja) 2018-03-13 2023-02-01 負荷試験装置、負荷試験装置の抵抗ユニット

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/009647 WO2019175953A1 (ja) 2018-03-13 2018-03-13 負荷試験装置
JPPCT/JP2018/009647 2018-03-13

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/009647 Continuation-In-Part WO2019175953A1 (ja) 2018-03-13 2018-03-13 負荷試験装置

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/009647 Continuation-In-Part WO2019175953A1 (ja) 2018-03-13 2018-03-13 負荷試験装置
PCT/JP2019/008577 Continuation-In-Part WO2019176643A1 (ja) 2018-03-13 2019-03-05 負荷試験装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019176132A1 true WO2019176132A1 (ja) 2019-09-19

Family

ID=67907027

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/009647 WO2019175953A1 (ja) 2018-03-13 2018-03-13 負荷試験装置
PCT/JP2018/030020 WO2019176132A1 (ja) 2018-03-13 2018-08-10 負荷試験装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/009647 WO2019175953A1 (ja) 2018-03-13 2018-03-13 負荷試験装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11828804B2 (ja)
EP (1) EP3761047B1 (ja)
JP (2) JP6695606B2 (ja)
CN (1) CN111801585B (ja)
WO (2) WO2019175953A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20240044983A1 (en) * 2021-01-25 2024-02-08 Tatsumi Ryoki Co., Ltd Load testing device

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06120002A (ja) * 1993-04-19 1994-04-28 Nishi Nippon Tetsudo Kk 発電機試験用抵抗体
JPH07208844A (ja) * 1994-01-18 1995-08-11 Amada Metrecs Co Ltd 冷却フアン
JP3160347U (ja) * 2010-02-16 2010-06-24 株式会社サンケイ通商 負荷試験装置
JP2014183061A (ja) * 2013-03-18 2014-09-29 Fujitsu Ltd 電子機器冷却システム
JP2015087276A (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 サコス株式会社 一人作業用負荷試験装置
JP2016133329A (ja) * 2015-01-16 2016-07-25 株式会社辰巳菱機 負荷試験装置
WO2017072823A1 (ja) * 2015-10-30 2017-05-04 株式会社辰巳菱機 シーズヒーター、負荷試験装置

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2669438B2 (ja) * 1990-04-04 1997-10-27 株式会社 辰巳菱機 自家用発電機等の試験装置
JP2994144B2 (ja) * 1992-07-21 1999-12-27 株式会社辰巳菱機 切り替え型負荷器セット
JPH08149794A (ja) * 1994-11-22 1996-06-07 Toshiba Corp 強制風冷式半導体装置
JP3718874B2 (ja) 1995-06-30 2005-11-24 株式会社辰巳菱機 発電機通電試験用負荷抵抗器
JP3718875B2 (ja) * 1995-06-30 2005-11-24 株式会社辰巳菱機 発電機通電試験用簡易型負荷抵抗器
US6078171A (en) * 1998-08-21 2000-06-20 Tatsumi Corporation Dry type load resistor for testing generators or the like
ES2273712T3 (es) * 1999-12-02 2007-05-16 Tatsumi Corporation Aparato para prueba de carga de fuerza refrigerado por aire.
US6833636B1 (en) * 2001-06-04 2004-12-21 Chromalox, Inc. Compact load bank for testing power systems
CA2488822C (en) * 2003-06-03 2008-05-20 Kouken Company, Limited High-voltage resistor element
JP3109571U (ja) * 2004-12-27 2005-05-19 青麟 周 放熱ファンの運転制御装置
JP5265264B2 (ja) * 2008-07-18 2013-08-14 株式会社辰巳菱機 乾式負荷試験装置
DE102010053389A1 (de) * 2010-12-03 2012-06-06 Vishay Electronic Gmbh Elektrischer Leistungswiderstand
JP5211198B2 (ja) * 2011-06-09 2013-06-12 株式会社辰巳菱機 負荷システム
CN102411067A (zh) * 2011-12-06 2012-04-11 伟顺(中国)机电设备有限公司 一种散热效果良好的发电机负载测试装置
JP2013191602A (ja) * 2012-03-12 2013-09-26 Nec Computertechno Ltd 冷却構造、シャッター開閉構造および電子機器
CN202563073U (zh) 2012-05-11 2012-11-28 伟顺(中国)机电设备有限公司 一种负载测试仪
CN203275600U (zh) * 2012-12-26 2013-11-06 大禹电气科技股份有限公司 抽出式高压大功率负载装置
JP5889216B2 (ja) 2013-01-18 2016-03-22 赤司電機株式会社 高電圧発電機負荷試験装置
KR101413141B1 (ko) * 2013-01-21 2014-07-01 가부시키가이샤다쓰미료키 부하시험기
JP5497234B1 (ja) * 2013-08-20 2014-05-21 株式会社辰巳菱機 負荷試験装置
JP5758059B1 (ja) * 2013-11-20 2015-08-05 株式会社辰巳菱機 負荷試験装置
WO2015075761A1 (ja) * 2013-11-20 2015-05-28 株式会社辰巳菱機 負荷試験装置
JP5702039B1 (ja) * 2014-02-24 2015-04-15 株式会社辰巳菱機 負荷試験機、及び負荷試験機の接続切り替え部
JP5702038B1 (ja) * 2014-02-24 2015-04-15 株式会社辰巳菱機 負荷試験機
SG11201604709SA (en) * 2014-02-24 2016-07-28 Tatsumi Ryoki Co Ltd Load testing apparatus
KR101702424B1 (ko) * 2014-02-24 2017-02-03 가부시키가이샤다쓰미료키 부하 시험기 및 부하 시험기의 접속 절환부
JP6332801B2 (ja) * 2014-07-23 2018-05-30 株式会社辰巳菱機 負荷試験装置
JP2017049015A (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 株式会社辰巳菱機 負荷試験装置
US10184989B2 (en) * 2016-04-29 2019-01-22 Comrent International, Inc. Load bank for testing a variety of power sources and voltages
JP6470231B2 (ja) * 2016-06-01 2019-02-13 株式会社辰巳菱機 負荷試験装置、負荷システム
JP2018054499A (ja) * 2016-09-29 2018-04-05 富士通株式会社 負荷装置、及び負荷付与方法
WO2018225152A1 (ja) 2017-06-06 2018-12-13 株式会社辰巳菱機 コンパクト型負荷試験システム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06120002A (ja) * 1993-04-19 1994-04-28 Nishi Nippon Tetsudo Kk 発電機試験用抵抗体
JPH07208844A (ja) * 1994-01-18 1995-08-11 Amada Metrecs Co Ltd 冷却フアン
JP3160347U (ja) * 2010-02-16 2010-06-24 株式会社サンケイ通商 負荷試験装置
JP2014183061A (ja) * 2013-03-18 2014-09-29 Fujitsu Ltd 電子機器冷却システム
JP2015087276A (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 サコス株式会社 一人作業用負荷試験装置
JP2016133329A (ja) * 2015-01-16 2016-07-25 株式会社辰巳菱機 負荷試験装置
WO2017072823A1 (ja) * 2015-10-30 2017-05-04 株式会社辰巳菱機 シーズヒーター、負荷試験装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3761047A4 (en) 2021-11-17
JPWO2019176643A1 (ja) 2020-04-16
WO2019175953A1 (ja) 2019-09-19
US20200386813A1 (en) 2020-12-10
US11828804B2 (en) 2023-11-28
JP6695606B2 (ja) 2020-05-20
EP3761047B1 (en) 2023-09-13
JP2020106548A (ja) 2020-07-09
CN111801585A (zh) 2020-10-20
EP3761047A1 (en) 2021-01-06
CN111801585B (zh) 2023-04-04
JP7224654B2 (ja) 2023-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023052807A (ja) 負荷試験装置、負荷試験装置の抵抗ユニット
JP5265264B2 (ja) 乾式負荷試験装置
JP6339303B2 (ja) 負荷試験装置
KR20010101914A (ko) 건식부하 시험장치
US20090111015A1 (en) Modular battery system
KR101689646B1 (ko) 부하 시험기
US8878558B2 (en) Load testing machine
WO2019176132A1 (ja) 負荷試験装置
US6833636B1 (en) Compact load bank for testing power systems
TW202229916A (zh) 負載測試裝置
BRPI0721896A2 (pt) Dispositivo de comutação eletromagnético que tem uma pluralidade de áreas graduadas uma em relação à outra
CN118151000A (zh) 负载试验装置及其电阻单元
JP5805905B1 (ja) 負荷試験装置、負荷試験装置のキャップ
JP6312231B1 (ja) 負荷試験装置に使用される抵抗器、負荷試験装置に使用される抵抗器セット、及び負荷試験装置
JP3718875B2 (ja) 発電機通電試験用簡易型負荷抵抗器
JP6312232B1 (ja) 負荷試験装置
JP7481003B2 (ja) 負荷試験部などを含む装置
US20240062981A1 (en) Fuse apparatus with integrated solenoids
JPH0850936A (ja) 電線連結端子台

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18909386

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18909386

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP