JP5805905B1 - 負荷試験装置、負荷試験装置のキャップ - Google Patents

負荷試験装置、負荷試験装置のキャップ Download PDF

Info

Publication number
JP5805905B1
JP5805905B1 JP2015096151A JP2015096151A JP5805905B1 JP 5805905 B1 JP5805905 B1 JP 5805905B1 JP 2015096151 A JP2015096151 A JP 2015096151A JP 2015096151 A JP2015096151 A JP 2015096151A JP 5805905 B1 JP5805905 B1 JP 5805905B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistor
wall
cover
terminal
cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015096151A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016211974A (ja
Inventor
豊嗣 近藤
豊嗣 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tatsumi Corp
Original Assignee
Tatsumi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2015096151A priority Critical patent/JP5805905B1/ja
Application filed by Tatsumi Corp filed Critical Tatsumi Corp
Publication of JP5805905B1 publication Critical patent/JP5805905B1/ja
Application granted granted Critical
Priority to CN201680027138.8A priority patent/CN107533104B/zh
Priority to EP16792406.7A priority patent/EP3296756B1/en
Priority to PCT/JP2016/055155 priority patent/WO2016181680A1/ja
Priority to KR1020177029985A priority patent/KR101813874B1/ko
Publication of JP2016211974A publication Critical patent/JP2016211974A/ja
Priority to US15/657,574 priority patent/US9885756B2/en
Priority to PH12017501931A priority patent/PH12017501931B1/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/40Testing power supplies
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/20Modifications of basic electric elements for use in electric measuring instruments; Structural combinations of such elements with such instruments
    • G01R1/203Resistors used for electric measuring, e.g. decade resistors standards, resistors for comparators, series resistors, shunts
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/34Testing dynamo-electric machines
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/20Modifications of basic electric elements for use in electric measuring instruments; Structural combinations of such elements with such instruments
    • G01R1/206Switches for connection of measuring instruments or electric motors to measuring loads
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/2851Testing of integrated circuits [IC]
    • G01R31/2855Environmental, reliability or burn-in testing
    • G01R31/2872Environmental, reliability or burn-in testing related to electrical or environmental aspects, e.g. temperature, humidity, vibration, nuclear radiation
    • G01R31/2879Environmental, reliability or burn-in testing related to electrical or environmental aspects, e.g. temperature, humidity, vibration, nuclear radiation related to electrical aspects, e.g. to voltage or current supply or stimuli or to electrical loads

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Tests Of Circuit Breakers, Generators, And Electric Motors (AREA)
  • Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)

Abstract

【課題】 短絡を防止しつつ、抵抗器の枠体から突出する部分の保護が可能な負荷試験装置などを提供する。【解決手段】 負荷試験装置は、試験対象電源からの電力供給を受ける複数の抵抗器Rと、複数の抵抗器Rそれぞれの両端を保持する壁(枠21)とを有する抵抗ユニットを備える。抵抗ユニットを保持するフレームに取り付けられ、抵抗器Rの端子63であって壁から突出する部分や壁(枠21)を保護するカバー11を備える。抵抗器Rの端子63であって壁から突出する部分に取り付けられた絶縁性のキャップ70を備える。カバー11は導電性材料で構成され、キャップ70は、カバー11と、抵抗器Rの端子63であって壁から突出して露出する部分の間に配置される。【選択図】図12

Description

本発明は、負荷試験装置に関する。
従来、特許文献1のように、発電機の負荷試験を行う乾式負荷試験装置が提案されている。
特開2010−25752号公報
乾式負荷試験装置では、複数の抵抗器が枠体に保持されるが、端子など抵抗器の一部は枠体から突出する。
枠体から突出した部分を保護するためには、カバーが必要になるが、カバーと端子が接触すると短絡の恐れがある。
したがって本発明の目的は、短絡を防止しつつ、抵抗器の枠体から突出する部分の保護が可能な負荷試験装置などを提供することである。
本発明に係る負荷試験装置は、試験対象電源からの電力供給を受ける複数の抵抗器と、複数の抵抗器それぞれの両端を保持する壁とを有する抵抗ユニットと、抵抗ユニットを保持するフレームに取り付けられ、抵抗器の端子であって壁から突出して露出する部分や壁を保護するカバーと、抵抗器の端子であって壁から突出する部分に取り付けられた絶縁性のキャップとを備え、カバーは導電性材料で構成され、キャップは、カバーと、抵抗器の端子であって壁から突出する部分の間に配置される。
絶縁部材で構成されたキャップが抵抗器の端子に被せられているため、取り付け位置のズレなどにより、端子の一方がカバーに近づいたとしても、端子とカバーとの間の絶縁を保つことが出来る。
抵抗器がずれても絶縁を保つことが出来るので、木やプラスチックなど、非導電性の素材で構成された場合に比べて、割れなどの破損が生じにくいアルミニウムや鉄などの導電性の素材を、カバーに用いることが出来る。
これにより、抵抗器とカバーとの間の短絡を防止し、抵抗器(の端子)の枠体(壁)から突出する部分の保護を行い、安全に負荷試験を行うことが可能になる。
好ましくは、キャップは、抵抗器の端子であって壁から突出する部分の側面を覆う筒部と、筒部の一方の端部に設けられた蓋部とを有し、筒部の表面は、襞を有する。
襞によって、蓄積した埃が繋がって、抵抗器とカバーが短絡するのを防ぐことが出来る。
また、好ましくは、キャップは、抵抗器の端子であって壁から突出する部分の側面を覆う筒部と、筒部の一方の端部に設けられた蓋部と、抵抗器に取り付けられた短絡バーの少なくともカバーと対向する側を覆うバー覆い部とを有する。
抵抗線と導通している短絡バーや端子が、絶縁部材で構成されたキャップで覆われるため、短絡バーや端子の周囲に埃が蓄積して、抵抗器とカバーとの間に電気的な短絡が生じる可能性を低く出来る。
さらに好ましくは、バー覆い部は、短絡バーのカバーと対向する側を覆う部分から折り曲げて、短絡バーの壁と対向する側を覆うバー背面覆い部を有する。
短絡バーと壁の間に埃が蓄積しても、抵抗器とカバーとの間に電気的な短絡が生じる可能性を低く出来る。
また、好ましくは、キャップは、抵抗器の端子であって壁から突出する部分の側面を覆う筒部と、筒部の一方の端部に設けられた蓋部とを有し、筒部の内壁の高さは、抵抗器の端子であって壁から突出する部分の長さと同等で、且つ壁に取り付けられた抵抗器の端子の先端と、フレームに取り付けられたカバーとの間の距離を示す第1距離よりも長い。
第2距離(内壁の高さ)が第1距離よりも長いと、キャップを端子に取り付け、カバーをフレームに取り付けた時に、振動などによってキャップが端子から外れかけても、カバーがキャップの脱落を防止出来る。
また、蓋部の厚さ分だけは、カバーと端子との間を離隔させることが可能になり、抵抗器の取り付け位置のズレを最小限に抑えることが出来る。
さらに好ましくは、第1距離は、3cm以上である。
負荷試験装置が、定格電圧が400Vの三相交流発電機の負荷試験を行うことが可能になる。
本発明に係る負荷試験装置で使用されるキャップは、試験対象電源からの電力供給を受ける複数の抵抗器と、複数の抵抗器それぞれの両端を保持する壁とを有する抵抗ユニットと、抵抗ユニットを保持するフレームに取り付けられ、抵抗器の端子であって壁から突出する部分や壁を保護するものであり、導電性材料で構成されたカバーとを備える負荷試験装置における、抵抗器の端子であって壁から突出する部分に取り付けられた絶縁性のキャップであって、カバーと、抵抗器の端子であって壁から突出して露出する部分の間に配置される。
好ましくは、抵抗器の端子であって壁から突出する部分の側面を覆う筒部と、筒部の一方の端部に設けられた蓋部とを備え、筒部の表面は、襞を有する。
また、好ましくは、抵抗器の端子であって壁から突出する部分の側面を覆う筒部と、筒部の一方の端部に設けられた蓋部と、抵抗器に取り付けられた短絡バーの少なくともカバーと対向する側を覆うバー覆い部とを備える。
また、好ましくは、抵抗器の端子であって壁から突出する部分の側面を覆う筒部と、筒部の一方の端部に設けられた蓋部とを備え、筒部の内壁の高さは、抵抗器の端子であって壁から突出する部分の長さと同等で、且つ壁に取り付けられた抵抗器の端子の先端と、フレームに取り付けられたカバーとの間の距離を示す第1距離よりも長い。
以上のように本発明によれば、短絡を防止しつつ、抵抗器の枠体から突出する部分の保護が可能な負荷試験装置などを提供することができる。
本実施形態における負荷試験装置の正面図である。 本実施形態における負荷試験装置の側面図である。 本実施形態における負荷試験装置の構成を示す模式図である。 キャップが取り付けられる前の抵抗部の一方の側面を示す図である。 キャップが取り付けられる前の抵抗部の他方の側面を示す図である。 キャップが取り付けられる前の抵抗器の端子の周囲を示す斜視図である。 キャップが取り付けられる前の抵抗器と枠とカバーの位置関係を示す断面構成図である。 カバーが取り付けられる前の負荷試験装置の側面図である。 キャップが取り付けられた後の抵抗部の一方の側面を示す図である。 キャップが取り付けられた後の抵抗部の他方の側面を示す図である。 キャップが取り付けられた後の抵抗器の端子の周囲を示す斜視図である。 キャップが取り付けられた後の抵抗器と枠とカバーの位置関係を示す断面構成図である。 襞付きの筒部を含むキャップが取り付けられた後の抵抗器と枠とカバーの位置関係を示す断面構成図である。 バー覆い部を含むキャップが取り付けられる前の抵抗器の端子の周囲を示す斜視図である。 バー覆い部を含むキャップが取り付けられた後の抵抗器の端子の周囲を示す斜視図である。 バー背面覆い部を含むキャップが取り付けられた後の抵抗器と枠とカバーの位置関係を示す断面構成図である。
以下、本実施形態について、図を用いて説明する。本実施形態における乾式の負荷試験装置1は、フレーム10、抵抗部20、冷却部30、接続切り替え部40を備える(図1〜図12)。
なお、方向を説明するために、接続切り替え部40とフレーム10が並べられる水平方向をx方向、x方向に垂直な水平方向をy方向、x方向とy方向に垂直な鉛直方向をz方向として説明する。
フレーム10は、上段に抵抗部20を収容し、下段に冷却部30を収納する。また、フレーム10の側部には、接続切り替え部40が設けられ、下部にはキャスターが設けられる。
フレーム10の側面(抵抗部20を構成する抵抗器Rの端子63が見える面)は、端子63や、端子63に接続されたケーブルや短絡バーや、抵抗器Rを保持する枠21を保護するカバー11が設けられる(図2参照)。
カバー11は、鉄やアルミニウムなどの導電性材料で構成される。
抵抗部20は、y方向に平行な棒状の抵抗器Rがx方向に所定の間隔を空けて複数本並べられた抵抗器列が、z方向に複数段並べられたもので、端子接続部43を介して接続された発電機などの試験対象電源の負荷試験を行うために用いられる。抵抗器Rは試験対象電源からの電力供給を受ける。
本実施形態では、抵抗器Rは、x方向に9本並べられた抵抗器列が、z方向に13段並べられる。ただし、各抵抗器列に並べられる抵抗器Rの本数や、抵抗器列が積み重ねられる段数は、これに限るものではない。
なお、少なくとも1段の抵抗器列(図4や図5で示す例では、最も上段の抵抗器列)の抵抗器Rは、他の抵抗器Rが故障した場合の取り替えなど予備用で、他の段の抵抗器列を構成する抵抗器Rが、第1抵抗器群G1〜第12抵抗器群G12を構成する抵抗器Rとして用いられるのが望ましい。
抵抗部20を構成する抵抗器Rにおいて、近接する6本若しくは12本の抵抗器Rを、1つの抵抗器群とし、試験対象電源からの電圧印加を行う抵抗器群の数を変えながら、負荷試験を行う。
また、負荷試験対象の電源の種類に応じて、抵抗器群内の接続(抵抗器群内の抵抗器Rの接続状態)を変える。
抵抗部20は、第1抵抗器群G1〜第12抵抗器群G12を有する。本実施形態では、定格電圧:400Vで定格容量:1.67kWの抵抗器Rを6本有する第1抵抗器群G1(定格容量:1kW)、定格電圧:116V、定格容量:334Wの抵抗器Rを6本有する第2抵抗器群G2(定格容量:2kW、第3抵抗器群G3も同じ)、定格電圧:116V、定格容量:834Wの抵抗器Rを6本有する第4抵抗器群G4(定格容量:5kW)、定格電圧:116V、定格容量:1.67kWの抵抗器Rを6本有する第5抵抗器群G5(定格容量:10kW、第6抵抗器群G6も同じ)、定格電圧:116V、定格容量:1.67kWの抵抗器Rを12本有する第7抵抗器群G7(定格容量:20kW、第8抵抗器群G8〜第12抵抗器群G12も同じ)が、設けられた例を示す。ただし、抵抗器群Gの数やそれぞれの定格電圧や定格容量は上述の構成に限るものではない。
抵抗器Rは、抵抗線61、抵抗線61と電気的に接続され抵抗線61の両端に設けられた端子63、第1絶縁部材65aを介して端子63を保持し抵抗線61や端子63の一部(枠21を構成する壁から外側に露出しない部分)の側面を覆う円筒部67を有する(図6、図7、図11、図12参照)。
円筒部67の側面には、放熱用フィン69が設けられる。
抵抗器Rの端子63は、他の抵抗器Rの端子63と短絡バーで接続されたり、ケーブルを介して端子接続部43やリレーに接続されたりする。
抵抗器Rは、4つの壁で構成された枠21で側面が覆われる。
枠21に取り付けられた端子63の先端とフレーム10に取り付けられたカバー11との距離が、第1距離d1だけ離れた状態になるような位置関係で、抵抗器Rにおける端子63と導通しない箇所(第1絶縁部材65aを介して、端子63を保持する円筒部67の両端近傍など)が、第2絶縁部材65bを介して、当該枠21を構成する壁に保持される。
図6と図11は、枠21に保持された4つの抵抗器Rの端部であって、その内、2つは、短絡バーを介して端子63同士が接続されたものを示す。
第1距離d1は、カバー11と端子63の間で、離隔によって絶縁が出来る長さで、たとえば、負荷試験装置1が、定格電圧が400Vの三相交流発電機の負荷試験を行うためのものである場合には、第1距離d1が3cm以上になるように、各部の寸法が決定される。
また、枠21は、下部に設けられた冷却部30からの冷風を上部に流すために、上面と下面が開口する。
抵抗器Rの端子63であって、枠21を構成する壁から突出して露出する部分には、ゴムなど絶縁部材で構成されたキャップ(保護カバー)70が被せられる。
キャップ70は、端子63であって枠21を構成する枠から突出する部分の側面を覆う筒部71と、筒部71の一方の端部に設けられ端子63の先端と対向する蓋部73とを有し、筒部71の内壁の高さ(第2距離d2)は、端子63における枠21を構成する壁から露出する部分の長さと同等である。
筒部71の表面(外側に露出する面)は、蓄積した埃が繋がって、抵抗器Rとカバー11とが電気的に短絡しない(導通しない)ように、襞状に形成される(襞71aを有する)のが望ましい(図13参照)。
冷却部30による冷却を効率良く行うために、抵抗器列を構成する抵抗器Rと当該抵抗器Rとx方向に隣接する抵抗器Rの中間の位置に、z方向に隣接する抵抗器列の抵抗器Rが配置されるように、各抵抗器列の抵抗器Rが配列される。
抵抗部20の下部(フレーム10の下段)には、冷却ファンを有する冷却部30が設けられる。
冷却部30や、抵抗部20における抵抗器群ごとに設けられ、試験対象電源から抵抗器群のいずれかへの電力供給を制御するリレーは、試験対象電源とは別の電源(負荷試験装置駆動用電源)で駆動される(図3参照)。
接続切り替え部40は、操作部41、端子接続部43を有する(図2、図3、図8参照)。端子接続部43は、操作部41と離れた位置(例えば、操作部41の背面など)に配置される形態であってもよい。
操作部41は、モード切替スイッチ41a、抵抗切替スイッチ41bを有する。
モード切替スイッチ41aは、ロータリー式の操作スイッチで、負荷試験装置1のオンオフや、試験対象の電源の種類を選択する(モード切替する)ために使用される。
抵抗切替スイッチ41bは、スライド式(若しくはトグル式若しくは押しボタン式)の操作スイッチで、第1抵抗器群G1〜第12抵抗器群G12それぞれのリレーのオンオフ制御を行うためのスイッチである。第1操作スイッチS1をオン状態にすると、第1抵抗器群G1のリレーがオン状態(導通状態)にされて、第1抵抗器群G1に、端子接続部43を介して負荷試験装置1に接続された試験対象電源からの電流が流れうる状態にされる。第2操作スイッチS2〜第12操作スイッチS12も、同様で、オン状態にすると、対応する抵抗器群のリレーがオン状態(導通状態)にされて、当該抵抗器群に、端子接続部43を介して負荷試験装置1に接続された試験対象電源からの電流が流れうる状態にされる。
モード切替スイッチ41aの回転位置を、試験対象電源の種類に対応した回転位置(動作モード)に合わせた場合に、冷却部30の冷却ファンは駆動され、抵抗切替スイッチ41bの操作状態に基づき第1抵抗器群G1〜第12抵抗器群G12それぞれのリレーのオンオフ制御が行われる。
なお、主電源スイッチを設け、主電源スイッチがオン状態で且つモード切替スイッチ41aの回転位置を試験対象電源の種類に対応した回転位置(動作モード)に合わせた場合に、冷却ファンの駆動や第1抵抗器群G1〜第12抵抗器群G12それぞれのリレーのオンオフ制御が行われる形態であってもよい。
端子接続部43は、試験対象の電源を接続するための端子で、端子接続部43を介して、試験対象電源と第1抵抗器群G1〜第12抵抗器群G12とが接続可能な状態にされる。
端子63とカバー11との間に第1距離d1の離隔が設けられるので、第1距離d1の長さが十分であれれば、抵抗器Rが所定の取り付け位置で枠21を構成する壁に保持される限りは、キャップ70が被せられなかったとしても、端子63とカバー11との間の絶縁は保たれる可能性がある。
しかしながら、振動などによって、抵抗器Rが所定の取り付け位置からずれて、端子63の一方がカバー11に近づきすぎてしまうことが考えられる。
本実施形態では、絶縁部材で構成されたキャップ70が抵抗器Rの端子63に被せられているため、取り付け位置のズレなどにより、端子63の一方がカバー11に近づいたとしても、端子63とカバー11との間の絶縁を保つことが出来る。
抵抗器Rがずれても絶縁を保つことが出来るので、木やプラスチックなど、非導電性の素材で構成された場合に比べて、割れなどの破損が生じにくいアルミニウムや鉄などの導電性の素材を、カバー11に用いることが出来る。
これにより、抵抗器Rとカバー11との間の短絡を防止し、抵抗器R(の端子63)の枠体(枠21を構成する壁)から突出する部分の保護を行い、安全に負荷試験を行うことが可能になる。
また、第2距離d2が、第1距離d1よりも長くなるように、各部の寸法が設定されることが望ましい。
第2距離d2が第1距離d1よりも長いと、キャップ70を端子63に取り付け、カバー11をフレーム10に取り付けた時に、振動などによってキャップ70が端子63から外れかけても、カバー11がキャップ70の脱落を防止出来る。
また、蓋部73の厚さ分(y方向の寸法分)だけは、カバー11と端子63との間を離隔させることが可能になり、抵抗器Rの取り付け位置のズレを最小限に抑えることが出来る。
また、本実施形態では、キャップ70が、端子63だけを覆うものとして説明したが、隣接する端子63同士を接続する短絡バーも含めて覆う形態であってもよい(図14〜図16参照)。
たとえば、短絡バーと端子63を覆うキャップ70は、端子63を覆うための筒部71と蓋部73と、短絡バーを覆うためのバー覆い部75を有する。
この場合、筒部71と蓋部73は、短絡バーが取り付けられた複数の端子63を覆うように、1つのキャップ70に、複数セット(図14〜図16では、2セット)設けられる形態であってもよい。
抵抗線61と導通している短絡バーや端子63が、絶縁部材で構成されたキャップ70で覆われるため、短絡バーや端子63の周囲に埃が蓄積して、抵抗器Rとカバー11との間に電気的な短絡が生じる(抵抗器Rとカバー11とが導通する)可能性を低く出来る。
バー覆い部75は、短絡バーの表面(カバー11と対向する側)だけでなく、背面(枠21を構成する壁と対向する側)も覆い隠せるように、短絡バーの表面を覆う部分から折り曲げて、背面を覆うバー背面覆い部75aを有するのが望ましい。
この場合、短絡バーと枠21を構成する壁の間に埃が蓄積しても、抵抗器Rとカバー11との間に電気的な短絡が生じる(抵抗器Rとカバー11とが導通する)可能性を低く出来る。
1 負荷試験装置
10 フレーム
11 カバー
20 抵抗部
21 枠
30 冷却部
40 接続切り替え部
41 操作部
41a モード切替スイッチ
41b 抵抗切替スイッチ
43 端子接続部
61 抵抗線
63 端子
65a、65b 第1絶縁部材、第2絶縁部材
67 円筒部
69 放熱用フィン
70 キャップ
71 筒部
71a 襞
73 蓋部
75 バー覆い部
75a バー背面覆い部
G1〜G12 第1抵抗器群〜第12抵抗器群
R 抵抗器

Claims (10)

  1. 試験対象電源からの電力供給を受ける複数の抵抗器と、前記複数の抵抗器それぞれの両端を保持する壁とを有する抵抗ユニットと、
    前記抵抗ユニットを保持するフレームに取り付けられ、前記抵抗器の端子であって前記壁から突出して露出する部分や前記壁を保護するカバーと、
    前記抵抗器の端子であって前記壁から突出する部分に取り付けられた絶縁性のキャップとを備え、
    前記カバーは導電性材料で構成され、
    前記キャップは、前記カバーと、前記抵抗器の端子であって前記壁から突出する部分の間に配置されることを特徴とする負荷試験装置。
  2. 前記キャップは、前記抵抗器の端子であって前記壁から突出する部分の側面を覆う筒部と、前記筒部の一方の端部に設けられた蓋部とを有し、
    前記筒部の表面は、襞を有することを特徴とする請求項1に記載の負荷試験装置。
  3. 前記キャップは、前記抵抗器の端子であって前記壁から突出する部分の側面を覆う筒部と、前記筒部の一方の端部に設けられた蓋部と、前記抵抗器に取り付けられた短絡バーの少なくとも前記カバーと対向する側を覆うバー覆い部とを有することを特徴とする請求項1に記載の負荷試験装置。
  4. 前記バー覆い部は、前記短絡バーの前記カバーと対向する側を覆う部分から折り曲げて、前記短絡バーの前記壁と対向する側を覆うバー背面覆い部を有することを特徴とする請求項3に記載の負荷試験装置。
  5. 前記キャップは、前記抵抗器の端子であって前記壁から突出する部分の側面を覆う筒部と、前記筒部の一方の端部に設けられた蓋部とを有し、
    前記筒部の内壁の高さは、前記抵抗器の端子であって前記壁から突出する部分の長さと同等で、且つ前記壁に取り付けられた前記抵抗器の端子の先端と、前記フレームに取り付けられたカバーとの間の距離を示す第1距離よりも長いことを特徴とする請求項1に記載の負荷試験装置。
  6. 前記第1距離は、3cm以上であることを特徴とする請求項5に記載の負荷試験装置。
  7. 試験対象電源からの電力供給を受ける複数の抵抗器と、前記複数の抵抗器それぞれの両端を保持する壁とを有する抵抗ユニットと、前記抵抗ユニットを保持するフレームに取り付けられ、前記抵抗器の端子であって前記壁から突出する部分や前記壁を保護するものであり、導電性材料で構成されたカバーとを備える負荷試験装置における、前記抵抗器の端子であって前記壁から突出する部分に取り付けられた絶縁性のキャップであって、
    前記カバーと、前記抵抗器の端子であって前記壁から突出して露出する部分の間に配置されることを特徴とするキャップ。
  8. 前記抵抗器の端子であって前記壁から突出する部分の側面を覆う筒部と、前記筒部の一方の端部に設けられた蓋部とを備え、
    前記筒部の表面は、襞を有することを特徴とする請求項7に記載のキャップ。
  9. 前記抵抗器の端子であって前記壁から突出する部分の側面を覆う筒部と、前記筒部の一方の端部に設けられた蓋部と、前記抵抗器に取り付けられた短絡バーの少なくとも前記カバーと対向する側を覆うバー覆い部とを備えることを特徴とする請求項7に記載の負荷試験装置。
  10. 前記抵抗器の端子であって前記壁から突出する部分の側面を覆う筒部と、前記筒部の一方の端部に設けられた蓋部とを備え、
    前記筒部の内壁の高さは、前記抵抗器の端子であって前記壁から突出する部分の長さと同等で、且つ前記壁に取り付けられた前記抵抗器の端子の先端と、前記フレームに取り付けられたカバーとの間の距離を示す第1距離よりも長いことを特徴とする請求項7に記載のキャップ。
JP2015096151A 2015-05-11 2015-05-11 負荷試験装置、負荷試験装置のキャップ Active JP5805905B1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015096151A JP5805905B1 (ja) 2015-05-11 2015-05-11 負荷試験装置、負荷試験装置のキャップ
CN201680027138.8A CN107533104B (zh) 2015-05-11 2016-02-23 负载试验装置、负载试验装置的帽
KR1020177029985A KR101813874B1 (ko) 2015-05-11 2016-02-23 부하 시험 장치, 부하 시험 장치의 캡
EP16792406.7A EP3296756B1 (en) 2015-05-11 2016-02-23 Load testing device
PCT/JP2016/055155 WO2016181680A1 (ja) 2015-05-11 2016-02-23 負荷試験装置、負荷試験装置のキャップ
US15/657,574 US9885756B2 (en) 2015-05-11 2017-07-24 Load testing apparatus and cap for load testing apparatus
PH12017501931A PH12017501931B1 (en) 2015-05-11 2017-10-20 Load testing apparatus and cap for load testing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015096151A JP5805905B1 (ja) 2015-05-11 2015-05-11 負荷試験装置、負荷試験装置のキャップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5805905B1 true JP5805905B1 (ja) 2015-11-10
JP2016211974A JP2016211974A (ja) 2016-12-15

Family

ID=54545725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015096151A Active JP5805905B1 (ja) 2015-05-11 2015-05-11 負荷試験装置、負荷試験装置のキャップ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9885756B2 (ja)
EP (1) EP3296756B1 (ja)
JP (1) JP5805905B1 (ja)
KR (1) KR101813874B1 (ja)
CN (1) CN107533104B (ja)
PH (1) PH12017501931B1 (ja)
WO (1) WO2016181680A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111665439A (zh) * 2019-03-05 2020-09-15 日本电产增成机器装置(浙江)有限公司 马达测试用组件

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7085790B2 (ja) * 2018-09-18 2022-06-17 株式会社辰巳菱機 負荷抵抗器

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62162306A (ja) * 1986-01-13 1987-07-18 松下電器産業株式会社 皮膜抵抗器
JPH117853A (ja) * 1997-06-19 1999-01-12 Tokyo Electric Power Co Inc:The 限流ユニット及びこれを用いた限流型高圧クランプ碍子
US6653928B1 (en) 1999-12-02 2003-11-25 Tatsumi Corporation Dry load test apparatus
JP5265264B2 (ja) * 2008-07-18 2013-08-14 株式会社辰巳菱機 乾式負荷試験装置
JP3160347U (ja) * 2010-02-16 2010-06-24 株式会社サンケイ通商 負荷試験装置
JP5211198B2 (ja) * 2011-06-09 2013-06-12 株式会社辰巳菱機 負荷システム
CN102412042B (zh) * 2011-06-15 2013-04-24 王爱民 一种电阻器
CN202975062U (zh) * 2012-12-13 2013-06-05 吴江市华诚电子有限公司 一种单相大功率非线性负载箱
CN202975291U (zh) * 2012-12-13 2013-06-05 吴江市华诚电子有限公司 一种负载箱
JP5395316B1 (ja) * 2013-05-30 2014-01-22 株式会社辰巳菱機 負荷試験装置
JP5497234B1 (ja) 2013-08-20 2014-05-21 株式会社辰巳菱機 負荷試験装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111665439A (zh) * 2019-03-05 2020-09-15 日本电产增成机器装置(浙江)有限公司 马达测试用组件
CN111665439B (zh) * 2019-03-05 2022-11-22 日本电产增成机器装置(浙江)有限公司 马达测试用组件

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016211974A (ja) 2016-12-15
PH12017501931A1 (en) 2018-03-19
KR101813874B1 (ko) 2018-01-04
CN107533104A (zh) 2018-01-02
KR20170140198A (ko) 2017-12-20
US9885756B2 (en) 2018-02-06
EP3296756A1 (en) 2018-03-21
WO2016181680A1 (ja) 2016-11-17
EP3296756B1 (en) 2022-08-03
CN107533104B (zh) 2018-06-12
US20170322259A1 (en) 2017-11-09
EP3296756A4 (en) 2018-12-05
PH12017501931B1 (en) 2018-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5265264B2 (ja) 乾式負荷試験装置
US20120301747A1 (en) Battery pack
KR101689646B1 (ko) 부하 시험기
US8878558B2 (en) Load testing machine
JP5805905B1 (ja) 負荷試験装置、負荷試験装置のキャップ
TWI595246B (zh) 護套加熱器及負載測試裝置
JP3718874B2 (ja) 発電機通電試験用負荷抵抗器
JP3718875B2 (ja) 発電機通電試験用簡易型負荷抵抗器
JP5959136B1 (ja) シーズヒーター、負荷試験装置
JP3653520B2 (ja) 乾式高圧抵抗装置及び同装置連鎖断線防止方法
WO2024121973A1 (ja) 負荷試験装置の蓄電抵抗器、負荷試験装置
KR102182224B1 (ko) 전력저장장치
KR20200101091A (ko) 전력저장장치
KR102182221B1 (ko) 전력저장장치
KR102182228B1 (ko) 전력저장장치
KR102182219B1 (ko) 전력저장장치
JP3842760B2 (ja) 乾式高圧抵抗装置及び同装置アーク放電防止方法
JP6572784B2 (ja) 蓄電装置
JP2020106548A (ja) 負荷試験装置
JPWO2018142645A1 (ja) 負荷試験装置
TW201543043A (zh) 負載測試機

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20150827

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150901

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150902

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5805905

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250