WO2019156061A1 - コネクタ嵌合体 - Google Patents

コネクタ嵌合体 Download PDF

Info

Publication number
WO2019156061A1
WO2019156061A1 PCT/JP2019/004017 JP2019004017W WO2019156061A1 WO 2019156061 A1 WO2019156061 A1 WO 2019156061A1 JP 2019004017 W JP2019004017 W JP 2019004017W WO 2019156061 A1 WO2019156061 A1 WO 2019156061A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
housing
nut
bolt
head
terminals
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/004017
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
智之 近藤
Original Assignee
住友電装株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友電装株式会社 filed Critical 住友電装株式会社
Priority to CN201980011481.7A priority Critical patent/CN111684668B/zh
Priority to US16/963,288 priority patent/US11381034B2/en
Publication of WO2019156061A1 publication Critical patent/WO2019156061A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/621Bolt, set screw or screw clamp
    • H01R13/6215Bolt, set screw or screw clamp using one or more bolts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5202Sealing means between parts of housing or between housing part and a wall, e.g. sealing rings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/621Bolt, set screw or screw clamp
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/631Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for engagement only
    • H01R13/6315Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for engagement only allowing relative movement between coupling parts, e.g. floating connection

Definitions

  • the present invention relates to a connector fitting body in which a male housing and a female housing each holding a terminal are fitted using bolts.
  • a relay connector that relays electrical wiring is used.
  • a male connector having a plurality of male terminals and a female connector having a female terminal through which the plurality of male terminals are conducted are fitted to form a connector fitting body.
  • a lever-type fitting structure that uses a lever principle to facilitate fitting by an operator, A tightening type joint structure using bolt tightening has been proposed.
  • Patent Document 1 As a connector fitting body having a tightening type mating structure, for example, there is one disclosed in Patent Document 1.
  • Patent Document 1 a bolt inserted into a bolt mounting portion of a housing is tightened to a nut provided in the counterpart housing, whereby the housing and the counterpart housing are mated.
  • the head of the bolt comes into contact with a bolt mounting portion which is a part of the housing, and the bolt is between the head and the nut.
  • the bolt is fastened to the nut so that the mounting portion is compressed. That is, the axial force generated by tightening the bolt is applied to the nut via the bolt mounting portion made of a resin material for ensuring insulation with the terminal. Therefore, if the bolt tightening torque is not properly managed, the bolt mounting portion may be damaged.
  • limit suitably the bolting torque of a volt
  • the present invention has been made in view of the above problems, and is a connector fitting body that can protect the first housing and the second housing from damage during bolt tightening and can easily manage bolt tightening torque. It was obtained by trying to provide.
  • One aspect of the present invention is a first housing in which a plurality of first terminals are held; A plurality of second terminals held in contact with and conductive with the first terminals, and a second housing fitted with the first housing; A nut arranged in a nut arrangement hole provided in the second housing; A head disposed in a bolt disposition hole provided in the first housing, and a bolt having a shaft portion coaxially connected to the head and screwed into the nut; The head has a first step for pressing the first housing toward the second housing, The nut has a second step portion for pressing the second housing toward the first housing, The end face of the head is in a connector fitting body that is in contact with the end face of the nut.
  • a first housing holding a plurality of first terminals, A plurality of second terminals held in contact with and conductive with the first terminals, and a second housing fitted with the first housing;
  • a nut arranged in a nut arrangement hole provided in the second housing;
  • a bolt having a shaft portion that is coaxially connected to the head portion and the head portion, is inserted into a bolt insertion hole provided in the first housing, and is screwed into the nut; Facing the nut, provided with a metal collar disposed between the outer periphery of the shaft portion and the inner periphery of the bolt insertion hole,
  • the collar has a first step for pressing the first housing toward the second housing,
  • the nut has a second step portion for pressing the second housing toward the first housing,
  • the end face of the collar is in a connector fitting body that is in contact with the end face of the nut.
  • the connector fitting body according to the one aspect is a tightening type in which the first housing and the second housing are engaged with each other by tightening a bolt to the nut.
  • the first step portion of the bolt head pushes the first housing toward the second housing, and the second step portion of the nut receives the second housing.
  • the first housing approaches the second housing.
  • the end face of the head abuts (sits) the end face of the nut, and the bolt is fastened to the nut.
  • the first housing and the second housing can be protected from damage when the bolt is tightened, and the bolt tightening torque can be easily managed.
  • the connector fitting body according to another aspect is a tightening type in which the first housing and the second housing are engaged by tightening a bolt to a nut via a collar.
  • the first step portion of the collar pushes the first housing toward the second housing, and the second step portion of the nut receives the second housing. .
  • the first housing approaches the second housing.
  • the end face of the collar comes into contact (sitting) with the end face of the nut, and the bolt is fastened to the nut.
  • the first and second housings can be protected from damage at the time of tightening the bolt, and the bolt tightening torque can be easily managed by the connector fitting body of the other aspect.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view illustrating a part of FIG. 2 further enlarged according to the first embodiment.
  • the connector fitting body 1 of this embodiment includes a first housing 2, a second housing 3, a nut 5, and a bolt 4.
  • a plurality of first terminals 21 are held in the first housing 2.
  • the second housing 3 fitted to the first housing 2 holds a plurality of second terminals 31 that are brought into contact with the first terminal 21 and are conducted therewith.
  • the nut 5 is arranged in a nut arrangement hole 32 provided in the second housing 3.
  • the bolt 4 includes a head portion 41 disposed in a bolt disposition hole 22 provided in the first housing 2, and a shaft portion 42 that is coaxially connected to the head portion 41 and screwed into the nut 5.
  • the head 41 has a large-diameter portion 411 as a first step portion for pressing the first housing 2 toward the second housing 3.
  • the nut 5 has a general portion 51 as a second step portion for pressing the second housing 3 toward the first housing 2 side.
  • the end surface 410 of the head 41 is in contact with the end surface 520 of the nut 5.
  • the connector fitting body 1 of this form is explained in detail.
  • the connector fitting body 1 is used as a relay connector that relays the electrical wiring when various electronic control devices 72 are electrically wired to the control device (control board) 8.
  • control circuits for controlling various electronic control devices 72 are formed.
  • the connector fitting body 1 is formed by fitting a first connector 1A including a plurality of first terminals 21 and a first housing 2 and a second connector 1B including a plurality of second terminals 31 and a second housing 3.
  • the electronic control device 72 can be mounted on various machine parts 7.
  • the mechanical part 7 of this embodiment is an automatic transmission mounted on an automobile, and the electronic control device 72 is a spool valve of a valve body used in the automatic transmission, an actuator such as a motor, a sensor such as a resolver, and the like.
  • the electronic control device 72 is electrically connected to the control board 8 constituting the electronic control unit (ECU) via the plurality of first terminals 21 and second terminals 31 of the connector fitting body 1.
  • the mechanical component 7 may be various other than the automatic transmission.
  • oil (automatic transmission oil) is used for performing control operation of automatic transmission, lubrication between components, and the like.
  • the connector fitting body 1 is disposed in a case hole 711 provided in the case 71 of the automatic transmission.
  • an outer peripheral sealing material 232 for oil that contacts the inner periphery of the case hole 711 is mounted on the outer periphery of the first housing 2 of the connector fitting body 1.
  • the outer peripheral sealing material 232 is disposed in an outer peripheral groove portion 231 formed on the outer periphery of the first housing 2.
  • the outer peripheral sealing material 232 prevents the oil in the case 71 from leaking to the outside of the case 71 through the gap between the connector fitting body 1 and the case hole 711.
  • the connector fitting body 1 When the connector fitting body 1 is disposed in the case hole 711, the plurality of second terminals 31 held in the second housing 3 are exposed to an underwater environment R2 that can come into contact with oil, and a part of the first housing 2 is exposed. Protrudes from the case hole 711 and the plurality of first terminals 21 held in the first housing 2 are exposed to the air environment R1 as air.
  • the direction along the axial direction L of the bolt 4 is referred to as the axial direction L.
  • a direction in which the long side of the connector fitting body 1 is formed in a plane perpendicular to the axial direction L is referred to as a width direction W
  • a direction in which the short side of the connector fitting body 1 is formed in a plane perpendicular to the axial direction L It is called thickness direction B.
  • the side where the first connector 1A is located and exposed to the atmospheric environment R1 is called the air side L1
  • the side where the second connector 1B is located is referred to as the oily side L2.
  • the bolt 4 is arranged at the center position in the width direction W and the thickness direction B of the connector fitting body 1.
  • the bolt 4 is a special bolt whose head 41 has a sealing function.
  • the bolt 4 is made of a metal material.
  • the head portion 41 of the bolt 4 has a stepped shape by a large-diameter portion 411 as a first step portion for pressing the first housing 2 toward the second housing 3 when an axial force is generated by tightening. Is formed.
  • the head 41 of this embodiment has a small diameter portion 412 formed at the end of the second housing 3 side (oil-inside L2) and a diameter larger than the small diameter portion 412 so that the small diameter portion 412 has a first housing 2 side.
  • a large-diameter portion 411 as a first step portion, which is formed adjacent to (air side L1).
  • a first protrusion 221 that is pushed toward the second housing 3 by the large diameter portion 411 is formed in the bolt arrangement hole 22 of the first housing 2.
  • the first protruding portion 221 is located on the outer peripheral side of the small diameter portion 412 and protrudes toward the inner peripheral side of the bolt arrangement hole 22.
  • the 1st protrusion part 221 of this form is formed when a part of axial direction L of the bolt arrangement
  • the first protrusion 221 is a part of the first housing 2 that receives an axial force (thrust) generated when the bolt 4 is tightened.
  • the first protrusion 221 is also a part that maintains the state in which the first housing 2 and the second housing 3 are fitted.
  • a first groove portion 415 is formed on the outer periphery of the large diameter portion 411, and a gap between the large diameter portion 411 and the bolt arrangement hole 22 is formed in the first groove portion 415.
  • An oil-proof sealing material 43 for sealing is attached.
  • the oilproof sealing material 43 is formed of a rubber O-ring.
  • the oil-proof sealant 43 may be various packings that can seal oil in addition to the O-ring.
  • the oilproof sealant 43 may be attached to the outer periphery of the small diameter portion 412.
  • the oil that penetrates from the gap between the nut 5 and the nut arrangement hole 32 into the gap between the head 41 of the bolt 4 and the bolt arrangement hole 22 further penetrates into the control board 8. This can be prevented.
  • the large diameter portion 411 and the small diameter portion 412 are formed in a circular cross section.
  • a cylindrical portion 413 having a circular cross section connected to the large diameter portion 411 coaxially is formed on the air side L1 in the axial direction L of the large diameter portion 411.
  • the cylindrical portion 413 is formed at the end portion of the air side L1 located on the opposite side of the head portion 41 in the head portion 41.
  • a tool engaging portion 414 for engaging a tool for tightening is formed at the end of the cylindrical portion 413 on the air side L1.
  • the tool engagement portion 414 of this embodiment is formed by a hexagonal recess.
  • a second groove portion 416 is formed on the outer periphery of the cylindrical portion 413, and a cover 82 that covers the head 41 and the control board 8 is formed in the second groove portion 416.
  • a waterproof sealing material 44 that seals the gap between the through hole 821 formed in the first and second holes is attached.
  • a male screw 421 is formed on the outer periphery of the shaft portion 42 of the bolt 4.
  • the male screw 421 of the shaft portion 42 of this embodiment is formed up to the boundary position with the head 41.
  • illustration is abbreviate
  • the nut 5 is formed with a female screw (screw hole) 53 into which the male screw 421 of the shaft portion 42 of the bolt 4 is screwed.
  • the nut 5 is made of a metal material.
  • the nut 5 is arranged in the nut arrangement hole 32 of the second housing 3 and is prevented from rotating when the bolt 4 is tightened.
  • the nut 5 of this embodiment has a quadrangular cross section and is prevented from rotating with respect to the nut arrangement hole 32.
  • the nut 5 may have various shapes that are prevented from rotating with respect to the nut arrangement hole 32.
  • the nut 5 is formed in a stepped shape by a general portion 51 as a second step portion for pressing the second housing 3 toward the first housing 2 when receiving an axial force by tightening the bolt 4. .
  • the nut 5 of the present embodiment is formed by adjoining the first portion 2 side of the general portion 51 by reducing the general portion 51 as the second step portion and the general portion 51 in the width direction W and the thickness direction B. And a reduction unit 52.
  • the general part 51 of this embodiment is formed in a rectangular parallelepiped shape, and the reduction part 52 is formed in a cylindrical shape.
  • the reduced portion 52 only needs to have a width at least one of the width direction W and the thickness direction B that is smaller than that of the general portion 51.
  • a second protruding portion 321 that is pushed toward the first housing 2 by the general portion 51 is formed in the nut arrangement hole 32 of the second housing 3.
  • the second protruding portion 321 is disposed on the outer peripheral side of the reduced portion 52 and protrudes toward the inner peripheral side of the nut arrangement hole 32.
  • the second protrusion 321 is a part of the second housing 3 that receives an axial force (thrust) generated when the bolt 4 is tightened. Moreover, the 2nd protrusion part 321 is also a site
  • the nut 5 can be placed in the second housing 3 by performing insert molding of the second housing 3. Further, the nut 5 can be arranged in the nut arrangement hole 32 of the second housing 3 after the second housing 3 is molded. In the connector fitting body 1, the bolt arrangement hole 22 of the first housing 2 and the nut arrangement hole 32 of the second housing 3 are communicated with each other.
  • First terminal 21 As shown in FIG. 1, the connector fitting body 1 of this embodiment is attached to a printed board as a control board 8.
  • the plurality of first terminals 21 are conductor pins as male terminals that are electrically connected to a conductor portion 811 provided on the control board 8.
  • the first terminal 21 is made of a conductive material.
  • the first terminal 21 is inserted into a through hole 81 formed in the control board 8 and is electrically connected to the conductor portion 811 of the control board 8 by soldering or the like.
  • the intermediate portions 211 of the plurality of first terminals 21 are embedded in the facing plate portion 23 of the first housing 2 facing the second housing 3. Both end portions 212 and 213 of the plurality of first terminals 21 protrude from the facing plate portion 23 on both sides in the axial direction L.
  • the first end portions 212 on the air side L1 of the plurality of first terminals 21 are connected to the control board 8.
  • the second end portions 213 on the oil-inside L2 of the plurality of first terminals 21 are connected to the second terminals 31.
  • the plurality of second terminals 31 are connected to electric wires 311 wired to the electronic control device 72 in the oil-in-water environment R2.
  • the second terminal 31 is made of a conductive material.
  • the plurality of second terminals 31 constitute a female terminal and are held in a terminal hole 34 formed in the second housing 3.
  • the plurality of first terminals 21 and the plurality of second terminals 31 are arranged side by side in the width direction W and the thickness direction B perpendicular to the axial direction L in a state parallel to the axial direction L of the bolt 4.
  • the plurality of first terminals 21 are divided and arranged on both sides of the bolt arrangement hole 22 in the width direction W.
  • the plurality of second terminals 31 are divided and arranged on both sides of the nut arrangement hole 32 in the width direction W.
  • the first housing 2 forms the first connector 1 ⁇ / b> A as a male connector, and inserts a plurality of first terminals 21 to make a resin material such as a thermoplastic resin. It is formed by insert molding.
  • the 1st housing 2 is the arrangement
  • the bolt arrangement hole 22 is formed through the facing plate portion 23 in the axial direction L at the center position in the width direction W and the thickness direction B of the first housing 2.
  • the first protruding portion 221 is formed so as to protrude toward the inner peripheral side in the entire inner periphery of the bolt arrangement hole 22.
  • the bolt disposition hole 22 has a large diameter hole portion 222 in which the large diameter portion 411 of the head 41 of the bolt 4 is disposed, and a large diameter hole. It is divided into a small-diameter hole portion 223 in which the small-diameter portion 412 of the head portion 41 of the bolt 4 is disposed adjacent to the oil-inside L2 of the portion 222.
  • a step surface 224 is formed between the large-diameter hole portion 222 and the small-diameter hole portion 223 by the end surface of the first projecting portion 221.
  • the end surface 419 of the large diameter portion 411 comes into contact with the step surface 224 of the first protrusion 221 and the first housing 2 slides in the axial direction L.
  • the arrangement recess 24 is formed on both sides of the head recess 25 in the width direction W.
  • the arrangement recess 24 is surrounded by an air-side outer wall portion 241 that protrudes from the entire circumference of the outer peripheral portion of the facing plate portion 23 toward the air-side L1 and a partition wall portion 242 formed in the air-side outer wall portion 241. Is formed.
  • the partition wall portions 242 are formed on both sides in the width direction W of the head portion 41 of the bolt 4, and the head recess portions 25 are formed between the pair of partition wall portions 242.
  • a sealing resin portion 243 made of an adhesive such as a thermosetting resin is formed at the bottom of the arrangement recess 24.
  • the sealing resin portion 243 is formed in contact with the entire circumference of each first terminal 21. Even if oil penetrates into the gap between each first terminal 21 and the first housing 2 by the sealing resin portion 243, this oil is prevented from penetrating along the first terminal 21 into the control board 8. Can do.
  • the insertion recesses 26 are formed on both sides of the nut arrangement hole 32 in the width direction W.
  • the fitting recess 26 is formed to be surrounded by an oil-in-wall side wall portion 261 that protrudes from the entire circumference of the outer peripheral portion of the facing plate portion 23 to the oil-inside L2.
  • a pair of ribs 27 protruding from the facing plate portion 23 of the first housing 2 to the oil-inside L2 are formed in the fitting recess 26 on both sides in the width direction W of the bolt arrangement hole 22.
  • the rib 27 is used as a guide for sliding the second housing 3 in the axial direction L with respect to the first housing 2 when the second housing 3 is fitted to the first housing 2.
  • the ribs 27 are formed extending from the positions adjacent to both sides in the width direction W of the bolt arrangement holes 22 to the outside in the width direction W.
  • the protruding amount of the rib 27 from the facing plate portion 23 to the oil-inside L2 is larger than the protruding amount of the second end portions 213 of the plurality of first terminals 21 from the facing plate portion 23 to the oil-inside L2.
  • the rib 27 includes a first rib portion 271 extending in the thickness direction B at a position adjacent to both sides in the width direction W of the bolt arrangement hole 22, and a thickness direction B of the first rib portion 271. And a second rib portion 272 extending outward from the center portion in the width direction W.
  • the rib 27 forms a T-shaped wall portion by combining the first rib portion 271 and the second rib portion 272.
  • a plurality of first terminals 21 are arranged in two rows in the width direction W to form two terminal rows.
  • the second rib portion 272 is arranged between the two terminal rows so that the two terminal rows are divided in the thickness direction B. Formation of the second rib portion 272 can increase the creeping distance for insulation between the first terminals 21 in each terminal row.
  • the outer shapes around the axial direction L of the first housing 2 and the second housing 3 are formed in a square shape.
  • worn is comprised from the rubber material, and is formed in square ring shape.
  • the second housing 3 forms a second connector 1B as a female connector, and is formed by molding a resin material such as a thermoplastic resin.
  • a rib hole 33 into which the rib 27 of the first housing 2 is inserted is formed in the second housing 3.
  • the rib hole 33 is formed along the whole or a part of the rib 27 so as to guide the rib 27 in the axial direction L.
  • the rib hole 33 is formed from the end portion on the air side L1 toward the oil side L2.
  • the connector fitting body 1 is devised to prevent erroneous fitting between the first housing 2 and the second housing 3. Specifically, in the first housing 2, the length of the first rib portion 271 of one rib 27 in the thickness direction B is longer than the length of the first rib portion 271 of the other rib 27 in the thickness direction B. In the second housing 3, the length of one rib hole 33 in the thickness direction B is formed in accordance with the length of the first rib portion 271 of one rib 27 in the thickness direction B. In the second housing 3, the length of the other rib hole 33 in the thickness direction B is formed to match the length of the first rib portion 271 of the other rib 27 in the thickness direction B.
  • the first housing 2 and the second housing 3 are fitted to each other only when the one rib 27 and the one rib hole 33 are combined and the other rib 27 and the other rib hole 33 are combined. Can do. This prevents the first housing 2 and the second housing 3 from being fitted in the opposite directions.
  • a bracket 36 for attaching the connector fitting body 1 to the automatic transmission as the mechanical part 7 so as to be freely movable is attached to the second housing 3.
  • the second housing 3 is formed with an engaging portion 35 that is movably engaged with the bracket 36.
  • the connector fitting body 1 is movably supported by the automatic transmission by the bracket 36.
  • the following dimensional relationship is managed in order to make it difficult for the compressive force to act in the axial direction L of the first protrusion 221 and the second protrusion 321.
  • the distance L3 in the axial direction L between the end surface 511 on the air side L1 in 51 is the total thickness of the thickness T1 in the axial direction L of the first projecting portion 221 and the thickness T2 in the axial direction L of the second projecting portion 321. Bigger than.
  • This dimensional relationship is established by forming a gap S between the end surface 225 of the first protrusion 221 on the oil side L2 and the end surface 322 of the second protrusion 321 on the air side L1.
  • the 1st protrusion part 221 and the 2nd protrusion part 321 are formed in the fastening force which arises between the large diameter part 411 in the head 41 of the volt
  • the bolts act on the first housing 2 and the second housing 3 outside the regions in the width direction W and the thickness direction B. That is, the bolts are formed by the facing of the large-diameter portion 411 and the first protruding portion 221, the facing of the facing plate portion 23 of the first housing 2 and the second housing 3, and the facing of the general portion 51 and the second protruding portion 321.
  • the first housing 2 and the second housing 3 are sandwiched between the large-diameter portion 411 and the general portion 51 of the nut 5 in the head portion 41.
  • the first connector 1A and the second connector 1B are made to face each other.
  • the bolt 4 is rotated by a tool that engages with the tool engaging portion 414 of the head 41, and the male screw 421 of the shaft portion 42 of the bolt 4 is changed into the female screw of the nut 5. 53 is screwed.
  • the large-diameter portion (first step portion) 411 of the head 41 of the bolt 4 pushes the first protrusion 221 of the first housing 2 toward the second housing 3.
  • the general portion (second step portion) 51 of the nut 5 receives the second projecting portion 321 of the second housing 3.
  • the 1st connector 1A approaches the 2nd connector 1B, and each 1st terminal 21 is inserted in terminal hole 34 in which each 2nd terminal 31 is arranged, respectively.
  • each first terminal 21 is connected to each second terminal 31.
  • the end surface 410 of the small diameter portion 412 in the head portion 41 of the bolt 4 comes into contact with the end surface 520 of the nut 5
  • the first protrusion portion 221 and the second protrusion portion 321 correspond to the large diameter portion 411 of the head portion 41 and the nut 5.
  • the clamping force of the bolt 4 can be directly received by the nut 5 without being sandwiched between the general portion 51 and the nut 5.
  • the connector fitting body 1 in which the first connector 1A and the second connector 1B are fitted is formed.
  • the connector fitting body 1 is attached to the automatic transmission as the mechanical component 7 by the bracket 36 attached to the engaging portion 35 of the second connector 1 ⁇ / b> B.
  • the connector fitting body 1 can move freely with respect to the automatic transmission by the bracket 36, and the connector fitting body 1 is easily disposed in the case hole 711 of the case 71.
  • control board 8 is disposed on the first connector 1A of the connector fitting body 1. At this time, the first end portion 212 of each first terminal 21 protruding from the first connector 1A to the air side L1 is the control board. Eight through holes 81 are inserted. Then, the first end portion 212 of each first terminal 21 is joined to the conductor portion 811 of the control board 8 by soldering or the like. Thereafter, the control board 8 is covered with a cover 82.
  • the connector fitting body 1 of this embodiment is of a tightening type in which the first housing 2 and the second housing 3 are engaged by tightening the bolt 4 to the nut 5.
  • the large diameter portion (first step portion) 411 of the head 41 of the bolt 4 pushes the first housing 2 toward the second housing 3, and the nut 5
  • the general part (second step part) 51 receives the second housing 3.
  • the first housing 2 approaches the second housing 3.
  • the end surface 410 of the small diameter portion 412 of the head 41 abuts (sits) the end surface 520 of the nut 5, and the bolt 4 is fastened to the nut 5.
  • the bolt 4 and the nut 5 are made of a metal material, and the first housing 2 and the second housing 3 are made of a resin material in order to ensure insulation. And compared with the intensity
  • the bolt 4 directly contacts the nut 5 to allow the metal materials having higher strength than the resin material to be coupled to each other.
  • the connector fitting body 1 of this embodiment has 30 or more first terminals 21 and second terminals 31.
  • the first connector 1A having the plurality of first terminals 21 and the second connector 1B having the plurality of second terminals 31 are fitted, the plurality of first terminals 21 and the plurality of second terminals 31 contacts at the same time. Therefore, when this combination is performed, it is necessary to increase the tightening axial force acting in the axial direction L between the first connector 1A (first housing 2) and the second connector 1B (second housing 3). is there.
  • the tightened surface is constituted by a housing made of a resin material. Therefore, in the conventional connector fitting body 1, it is necessary to tighten the bolt 4 while appropriately limiting the axial force applied to the tightened surface.
  • the tightened surface is formed by the nut 5 made of a metal material.
  • an axial force due to tightening of the bolt 4 does not easily act on the first projecting portion 221 and the second projecting portion 321.
  • the 1st protrusion part 221 and the 2nd protrusion part 321 can be protected, and the axial force by clamping
  • the first housing 2 and the second housing 3 can be protected from damage when the bolt 4 is tightened, and the tightening torque of the bolt 4 can be easily managed. it can.
  • the connector fitting body 1 is considered to be used in R2 in an oil environment where oil is used.
  • an oil-proof sealing material 43 that seals the gap between the large diameter portion 411 and the bolt arrangement hole 22 is attached to the outer periphery of the large diameter portion 411 of the head 41 of the bolt 4. Due to the arrangement of the oil-proof sealant 43, oil cannot pass through the gap between the head 41 of the bolt 4 and the bolt arrangement hole 22.
  • a sealing resin portion 243 that prevents permeation of oil is provided around the plurality of first terminals 21.
  • an outer peripheral sealing material 232 is attached to the outer periphery of the first housing 2.
  • the members for sealing oil such as the oilproof sealant 43, the sealing resin portion 243, and the outer periphery sealant 232 are used in an environment where the connector fitting body 1 does not contain liquid such as water and oil. If it is necessary, it can be omitted.
  • the connector fitting body 1 of the present embodiment is different from the connector fitting body 1 of the first embodiment in that a metal collar 6 is used when the bolt 4 is fastened to the nut 5.
  • a metal collar 6 is attached to the outer periphery of the shaft portion 42 of the bolt 4, and the bolt 4 is fastened to the nut 5 via the collar 6.
  • the end surface 620 of the collar 6 is in contact with the end surface 520 of the nut 5 in a state where the bolt 4 is fastened to the nut 5.
  • the shaft portion 42 of the bolt 4 is coaxially connected to the head portion 41, and is inserted into the bolt insertion hole 22 ⁇ / b> A provided in the first housing 2 and to the nut 5. It is screwed.
  • the bolt insertion hole 22 ⁇ / b> A is formed through the facing plate portion 23 of the first housing 2.
  • the head 41 of the bolt 4 is disposed in the head recess 25 communicated with the air side L1 of the bolt insertion hole 22A.
  • a male screw 421 is formed at a portion of the front end side of the shaft portion 42 of the bolt 4 that is screwed into the nut 5, and the male screw 421 is not formed on the proximal end side of the shaft portion 42.
  • the collar 6 is made of a metal material and faces the nut 5 and is disposed between the outer periphery of the shaft portion 42 and the inner periphery of the bolt insertion hole 22A.
  • the collar 6 has a large-diameter portion 61 as a first step portion for pressing the first housing 2 toward the second housing 3 side.
  • the nut 5 has a general portion 51 as a second step portion for pressing the second housing 3 toward the first housing 2 side.
  • a central hole 60 through which the shaft portion 42 of the bolt 4 is inserted is formed in the center portion of the collar 6.
  • the collar 6 has a small-diameter portion 62 formed at the end of the second housing 3 side (oil-inside L2) and a diameter larger than the small-diameter portion 62 so that the first-diameter 2 side (air side) of the small-diameter portion 62 L1) and a large diameter portion 61 as a first step portion formed adjacent to L1).
  • a first protrusion 221 that is pushed toward the second housing 3 by the large diameter portion 61 is formed in the bolt insertion hole 22A.
  • the first protruding portion 221 is located on the outer peripheral side of the small diameter portion 62 and protrudes toward the inner peripheral side of the bolt insertion hole 22A.
  • the 1st protrusion part 221 of this form is formed when a part of axial direction L of 22 A of bolt insertion holes shrinks in diameter.
  • the structure of the nut 5 and the structure of the second protrusion 321 of the nut arrangement hole 32 are the same as those in the first embodiment.
  • the first sealant 63 for oilproofing is the same as in the first embodiment.
  • the oil-proof second sealing material 64 includes a metal material called a seal washer (seal washer).
  • the seal washer has a metal outer peripheral portion 641 made of a metal material on the outer peripheral side, and a seal inner peripheral portion 642 made of a sealing material such as rubber or resin on the inner peripheral side of the metal outer peripheral portion 641.
  • the seal washer is tightened by compressing the seal inner peripheral portion 642 to provide a sealing property and abutting against the surface of the member facing the metal outer peripheral portion 641.
  • a metal gasket or the like made of a metal material and having a sealing property can also be used for the first oil sealant 63.
  • the oil-proof first sealing material 63 may be any material as long as the metal material portion is fastened by the bolt 4 and has a function of sealing oil or the like.
  • the bolts 4 and other structures of the first housing 2, the first terminal 21, the second terminal 31, the second housing 3, the nut 5, and the like are the same as in the first embodiment. is there.
  • the collar 6 and the second sealing material 64 for oilproofing are sandwiched.
  • the seal inner peripheral portion 642 of the seal washer that constitutes the oil-proof second sealing material 64 is crushed, and the gap between the head 41 of the bolt 4 and the collar 6 is sealed as the inner peripheral side of the collar 6. Stopped.
  • the metal outer peripheral portion 641 of the seal washer constituting the second oilproof sealing material 64 is sandwiched between the head portion 41 and the collar 6.
  • the connector fitting body 1 of this embodiment is of a tightening type in which the first housing 2 and the second housing 3 are engaged by tightening the bolt 4 to the nut 5 via the collar 6.
  • this connector fitting body 1 when the bolt 4 is fastened to the nut 5 via the collar 6, the large diameter portion (first step portion) 61 of the collar 6 pushes the first housing 2 toward the second housing 3.
  • the general part (second step part) 51 of the nut 5 receives the second housing 3. As a result, the first housing 2 approaches the second housing 3.
  • the bolt 4 is fastened to the nut 5 by receiving contact between the end surface 410 of the head 41 of the bolt 4, both end surfaces of the metal outer peripheral portion 641 of the seal washer, the end surface 620 of the collar 6 and the end surface 520 of the nut 5.
  • the bolt 4, the metal outer peripheral portion 641 of the seal washer, the collar 6 and the nut 5 are made of a metal material, and the first housing 2 and the second housing 3 are made of a resin material in order to ensure insulation. .
  • the strength of the first housing 2 and the second housing 3 is lower than the strength of the bolt 4, the metal outer peripheral portion 641, the collar 6 and the nut 5.
  • the bolt 4, the metal outer peripheral portion 641, the collar 6 and the nut 5 are in contact with each other in the axial direction L, so that metal materials having higher strength than resin materials can be coupled to each other. I have to.
  • the bolt 4, the metal outer peripheral portion 641, the collar 6, and the nut 5 are in contact with each other in the axial direction L, so that the axial force generated when the bolt 4 is tightened is changed to the first projecting portion 221 of the first housing 2 and It can suppress acting on the 2nd protrusion part 321 of the 2nd housing 3 as a compression force. Thereby, it is possible to prevent an excessive compressive force from acting on the first protrusion 221 and the second protrusion 321 when the bolt 4 is tightened. Therefore, the first protrusion 221 and the second protrusion 321 can be protected from damage, and it is not necessary to strictly manage the tightening torque of the bolt 4. It is also possible to cope with a large tightening torque.
  • the oil-proof first sealing material 63 attached to the outer periphery of the collar 6 contacts the bolt insertion hole 22A of the first housing 2. The state to be maintained is maintained, and management of the oil-proof first sealing material 63 is easy.
  • the first housing 2 and the second housing 3 can be protected from damage when the bolt 4 is tightened, and the tightening torque of the bolt 4 can be easily managed. .
  • the member which seals oil such as the 1st sealing material 63 for oil-proof, the 2nd sealing material 64 for oil-proof, the sealing resin part 243, the outer periphery sealing material 232, the connector fitting body 1 is water, When used in an environment where there is no liquid such as oil, it is possible not to use it.
  • connector fitting body 1 of the present embodiment is the same as those of the first embodiment. Also in this embodiment, the components indicated by the same reference numerals as those shown in the first embodiment are the same as those in the first embodiment.

Abstract

コネクタ嵌合体(1)は、複数の第1端子(21)が保持された第1ハウジング(2)、第1端子(21)と導通される複数の第2端子(31)が保持された第2ハウジング(3)、第2ハウジング(3)に設けられたナット配置穴(32)に配置されたナット(5)、及び第1ハウジング(2)に設けられたボルト配置穴(22)に配置され、ナット(5)に螺合されたボルト(4)を備える。ボルト(4)の頭部(41)は、第1ハウジング(2)を第2ハウジング(3)側へ押さえるための第1段部としての大径部(411)を有する。ナット(5)は、第2ハウジング(3)を第1ハウジング(2)側へ押さえるための第2段部としての一般部(51)を有する。頭部(41)の端面は、ナット(5)の端面に当接している。

Description

コネクタ嵌合体
 本発明は、端子がそれぞれ保持された雄ハウジング及び雌ハウジングが、ボルトを用いて嵌合されたコネクタ嵌合体に関する。
 種々の電気機器等を制御装置に接続する際には、電気配線を中継する中継コネクタが用いられる。中継コネクタは、複数の雄端子を有する雄コネクタと、複数の雄端子が導通される雌端子を有する雌コネクタとが嵌合してコネクタ嵌合体を形成する。雄コネクタと雌コネクタとの嵌合構造としては、作業者によって直接嵌合される構造の他、作業者による嵌合を容易にするために、てこの原理を利用したレバー式の篏合構造、ボルトの締め付けを利用した締め付け式の篏合構造等が提案されている。
 締め付け式の篏合構造を有するコネクタ嵌合体としては、例えば特許文献1に開示されたものがある。特許文献1においては、ハウジングのボルト装着部に挿通されたボルトが、相手ハウジングに設けられたナットに締め付けられることにより、ハウジングと相手ハウジングとの篏合がなされる。
特開2011-249050号公報
 ところで、特許文献1等の締め付け式の篏合構造を有する従来のコネクタ嵌合体においては、ボルトの頭部がハウジングの一部であるボルト装着部に当接し、頭部とナットとの間においてボルト装着部が圧縮されるようにして、ボルトがナットに締め付けられる。つまり、ボルトの締め付けによって生じる軸力は、端子との絶縁性を確保するための樹脂材料から構成されたボルト装着部を介して、ナットに加わる。そのため、ボルトの締め付けトルクを適切に管理しなければ、ボルト装着部を損傷させるおそれがある。また、ボルトの締め付けトルクは、樹脂材料から構成されたハウジングに加わる軸力を考慮して、適宜制限する必要がある。
 また、雄端子及び雌端子の使用本数が多くなるほど、ボルトの締め付けに、より大きな締め付けトルクを要することになる。また、雄端子と雌端子との接触強度が高くなるほど、より大きな締め付けトルクを要することになる。そして、大きな締め付けトルクを要する場合には、ボルトからハウジングに加わる軸力も大きくなる。
 従って、締め付け方式のコネクタ嵌合体を形成する際に、ボルトの締め付けトルクの管理を容易にするためには、更なる構造上の工夫が必要とされる。
 本発明は、かかる課題に鑑みてなされたもので、ボルトの締め付け時に第1ハウジング及び第2ハウジングを損傷から保護することができ、ボルトの締め付けトルクの管理を容易にすることができるコネクタ嵌合体を提供しようとして得られたものである。
 本発明の一態様は、複数の第1端子が保持された第1ハウジングと、
 前記第1端子と接触して導通される、複数の第2端子が保持され、前記第1ハウジングと嵌合される第2ハウジングと、
 前記第2ハウジングに設けられたナット配置穴に配置されたナットと、
 前記第1ハウジングに設けられたボルト配置穴に配置された頭部、及び前記頭部に同軸状に繋がり、前記ナットに螺合された軸部を有するボルトと、を備え、
 前記頭部は、前記第1ハウジングを前記第2ハウジング側へ押さえるための第1段部を有しており、
 前記ナットは、前記第2ハウジングを前記第1ハウジング側へ押さえるための第2段部を有しており、
 前記頭部の端面は、前記ナットの端面に当接している、コネクタ嵌合体にある。
 本発明の他の態様は、複数の第1端子が保持された第1ハウジングと、
 前記第1端子と接触して導通される、複数の第2端子が保持され、前記第1ハウジングと嵌合される第2ハウジングと、
 前記第2ハウジングに設けられたナット配置穴に配置されたナットと、
 頭部、及び前記頭部に同軸状に繋がり、前記第1ハウジングに設けられたボルト挿通穴に挿通されるとともに前記ナットに螺合された軸部を有するボルトと、
 前記ナットと対面して、前記軸部の外周と前記ボルト挿通穴の内周との間に配置された金属製のカラーと、を備え、
 前記カラーは、前記第1ハウジングを前記第2ハウジング側へ押さえるための第1段部を有しており、
 前記ナットは、前記第2ハウジングを前記第1ハウジング側へ押さえるための第2段部を有しており、
 前記カラーの端面は、前記ナットの端面に当接している、コネクタ嵌合体にある。
(一態様のコネクタ嵌合体)
 前記一態様のコネクタ嵌合体は、ボルトをナットに締め付けることによって第1ハウジングと第2ハウジングとの篏合を行う締め付け式のものである。このコネクタ嵌合体においては、ボルトをナットに締め付けるときに、ボルトの頭部の第1段部が第1ハウジングを第2ハウジング側へ押し、ナットの第2段部が第2ハウジングを受け止める。これにより、第1ハウジングが第2ハウジングに接近する。そして、頭部の端面がナットの端面に当接(着座)して、ボルトがナットに締め付けられる。
 このとき、ボルトの頭部の端面がナットの端面に当接することによって、ボルトの締め付けの際に生じる軸力が、第1ハウジング及び第2ハウジングに圧縮力として作用することを抑制することができる。これにより、ボルトの締め付け時に、第1ハウジング及び第2ハウジングに過剰な圧縮力が作用することを防止することができる。そのため、第1ハウジング及び第2ハウジングを損傷から保護することができ、ボルトの締め付けトルクを厳密に管理する必要がなくなる。また、大きな締め付けトルクに対応することも可能になる。
 それ故、前記一態様のコネクタ嵌合体によれば、ボルトの締め付け時に第1ハウジング及び第2ハウジングを損傷から保護することができ、ボルトの締め付けトルクの管理を容易にすることができる。
(他の態様のコネクタ嵌合体)
 前記他の態様のコネクタ嵌合体は、ボルトを、カラーを介してナットに締め付けることによって第1ハウジングと第2ハウジングとの篏合を行う締め付け式のものである。このコネクタ嵌合体においては、ボルトを、カラーを介してナットに締め付けるときに、カラーの第1段部が第1ハウジングを第2ハウジング側へ押し、ナットの第2段部が第2ハウジングを受け止める。これにより、第1ハウジングが第2ハウジングに接近する。そして、カラーの端面がナットの端面に当接(着座)して、ボルトがナットに締め付けられる。
 このとき、カラーの端面がナットの端面に当接することによって、ボルトの締め付けの際に生じる軸力が、第1ハウジング及び第2ハウジングに圧縮力として作用することを抑制することができる。これにより、他の態様のコネクタ嵌合体においても、一態様のコネクタ嵌合体の場合と同様の作用効果が得られる。
 それ故、前記他の態様のコネクタ嵌合体によっても、ボルトの締め付け時に第1ハウジング及び第2ハウジングを損傷から保護することができ、ボルトの締め付けトルクの管理を容易にすることができる。
実施形態1にかかる、コネクタ嵌合体を正面から見た状態で示す断面図。 実施形態1にかかる、図1の一部を拡大して示す断面図。 実施形態1にかかる、ボルトを示す説明図。 実施形態1にかかる、コネクタ嵌合体の第2コネクタを正面から見た状態で示す断面図。 実施形態1にかかる、コネクタ嵌合体の第1コネクタを正面から見た状態で示す断面図。 実施形態1にかかる、コネクタ嵌合体の第1コネクタを気中側から見た状態で示す説明図。 実施形態1にかかる、図2の一部を更に拡大して示す断面図。 実施形態1にかかる、コネクタ嵌合体の第1コネクタを油中側から見た状態で示す説明図。 実施形態1にかかる、第1コネクタと第2コネクタとを嵌合してコネクタ嵌合体を形成する状態を、正面から見た状態で示す説明図。 実施形態1にかかる、コネクタ嵌合体を正面から見た状態で示す正面図。 実施形態2にかかる、コネクタ嵌合体を正面から見た状態で示す断面図。 実施形態2にかかる、図11の一部を拡大して示す断面図。 実施形態2にかかる、ボルトを示す説明図。 実施形態2にかかる、防油用第2封止材を示す断面図。
 前述したコネクタ嵌合体にかかる好ましい実施形態について、図面を参照して説明する。
<実施形態1>
 本形態のコネクタ嵌合体1は、図1に示すように、第1ハウジング2、第2ハウジング3、ナット5及びボルト4を備える。第1ハウジング2には、複数の第1端子21が保持されている。第1ハウジング2と嵌合される第2ハウジング3には、第1端子21と接触して導通される、複数の第2端子31が保持されている。ナット5は、第2ハウジング3に設けられたナット配置穴32に配置されている。ボルト4は、第1ハウジング2に設けられたボルト配置穴22に配置された頭部41と、頭部41に同軸状に繋がり、ナット5に螺合された軸部42とを有する。
 図2に示すように、頭部41は、第1ハウジング2を第2ハウジング3側へ押さえるための第1段部としての大径部411を有する。ナット5は、第2ハウジング3を第1ハウジング2側へ押さえるための第2段部としての一般部51を有する。頭部41の端面410は、ナット5の端面520に当接している。
 以下に、本形態のコネクタ嵌合体1について詳説する。
(コネクタ嵌合体1及びその配置環境)
 図1に示すように、コネクタ嵌合体1は、種々の電子制御機器72を制御装置(制御基板)8に電気配線する際に、この電気配線を中継する中継コネクタとして使用される。制御基板8には、種々の電子制御機器72を制御するための制御回路が形成されている。コネクタ嵌合体1は、複数の第1端子21及び第1ハウジング2による第1コネクタ1Aと、複数の第2端子31及び第2ハウジング3による第2コネクタ1Bとが嵌合されたものである。
 電子制御機器72は、種々の機械部品7に搭載されたものとすることができる。本形態の機械部品7は、自動車に搭載された自動変速機であり、電子制御機器72は、自動変速機に用いられたバルブボディのスプールバルブ、モータ等のアクチュエータ、レゾルバ等のセンサなどである。電子制御機器72は、コネクタ嵌合体1の複数の第1端子21及び第2端子31を介して、電子制御ユニット(ECU)を構成する制御基板8に電気接続される。なお、機械部品7は、自動変速機以外の種々のものとしてもよい。
 図1に示すように、自動変速機においては、自動変速の制御動作、各構成部品間の潤滑等を行うためのオイル(自動変速機油)が用いられる。コネクタ嵌合体1は、自動変速機のケース71に設けられたケース穴711に配置される。コネクタ嵌合体1の第1ハウジング2の外周には、ケース穴711の内周に接触するオイル用の外周封止材232が装着されている。外周封止材232は、第1ハウジング2の外周に形成された外周溝部231に配置されている。外周封止材232によって、ケース71内のオイルが、コネクタ嵌合体1とケース穴711との隙間からケース71の外部へ漏洩することが防止される。
 コネクタ嵌合体1がケース穴711に配置されたときには、第2ハウジング3に保持された複数の第2端子31がオイルと接触し得る油中環境下R2に晒され、第1ハウジング2の一部がケース穴711から突出して、第1ハウジング2に保持された複数の第1端子21が空気中としての気中環境下R1に晒される。
 図1~図10に示すように、本形態のコネクタ嵌合体1においては、ボルト4の軸線方向Lに沿った方向を軸線方向Lという。また、軸線方向Lに垂直な平面内においてコネクタ嵌合体1の長辺を形成する方向を幅方向Wといい、軸線方向Lに垂直な平面内においてコネクタ嵌合体1の短辺を形成する方向を厚み方向Bという。また、コネクタ嵌合体1の軸線方向Lにおいて、第1コネクタ1Aが位置する側であって気中環境下R1に晒される側を気中側L1といい、第2コネクタ1Bが位置する側であって油中環境下R2に晒される側を油中側L2という。
(ボルト4)
 図2及び図3に示すように、ボルト4は、コネクタ嵌合体1の幅方向W及び厚み方向Bの中央位置に配置されている。ボルト4は、その頭部41が封止機能を有する特殊ボルトである。ボルト4は金属材料から構成されている。ボルト4の頭部41は、その締め付けによる軸力を発生させたときに、第1ハウジング2を第2ハウジング3側へ押さえるための、第1段部としての大径部411による段付き形状に形成されている。
 本形態の頭部41は、第2ハウジング3側(油中側L2)の端部に形成された小径部412と、小径部412よりも拡径して、小径部412の第1ハウジング2側(気中側L1)に隣接して形成された、第1段部としての大径部411とを有する。第1ハウジング2のボルト配置穴22には、大径部411によって第2ハウジング3側へ押される第1突出部221が形成されている。第1突出部221は、小径部412の外周側に位置するとともにボルト配置穴22の内周側へ突出している。本形態の第1突出部221は、ボルト配置穴22の軸線方向Lの一部が縮径することによって形成されている。
 第1突出部221は、ボルト4を締め付ける際に生じる軸力(推力)を受け止める、第1ハウジング2の部位である。また、第1突出部221は、第1ハウジング2と第2ハウジング3とが嵌合された状態を維持する部位でもある。
 図2及び図3に示すように、大径部411の外周には、第1溝部415が形成されており、この第1溝部415には、大径部411とボルト配置穴22との隙間を封止する防油用封止材43が装着されている。防油用封止材43は、ゴム製のOリングによって形成されている。防油用封止材43は、Oリングの他にも、オイルの封止ができる種々のパッキン等としてもよい。なお、防油用封止材43は、小径部412の外周に装着されていてもよい。
 防油用封止材43の配置により、ナット5とナット配置穴32との隙間から、ボルト4の頭部41とボルト配置穴22との隙間へ浸透するオイルが、制御基板8へ更に浸透することを防止することができる。
 図2及び図3に示すように、大径部411及び小径部412は断面円形状に形成されている。大径部411の軸線方向Lの気中側L1には、大径部411に同軸状に繋がる断面円形状の円筒部413が形成されている。円筒部413は、頭部41における、軸部42とは反対側に位置する気中側L1の端部に形成されている。
 円筒部413の気中側L1の端部には、締め付けを行うための工具を係合させる工具係合部414が形成されている。本形態の工具係合部414は、六角状の凹部によって形成されている。また、図1及び図2に示すように、円筒部413の外周には、第2溝部416が形成されており、この第2溝部416には、頭部41と、制御基板8を覆うカバー82に形成された貫通穴821との隙間を封止する防水用封止材44が装着されている。
 防水用封止材44の配置により、制御基板8のカバー82が被水したときであっても、ボルト4の頭部41と貫通穴821との隙間から、制御基板8へ水が浸入することを防止することができる。
 ボルト4の軸部42の外周には、雄ネジ421が形成されている。本形態の軸部42の雄ネジ421は、頭部41との境界位置まで形成されている。なお、図示は省略するが、軸部42における、頭部41との境界位置には、ねじ切りを行う際の逃げ溝が形成されている。
(ナット5)
 図3及び図4に示すように、ナット5には、ボルト4の軸部42の雄ネジ421が螺合される雌ネジ(ネジ穴)53が形成されている。ナット5は金属材料から構成されている。ナット5は、第2ハウジング3のナット配置穴32に配置されており、ボルト4の締め付けを行う際の回り止めがなされている。本形態のナット5は、断面四角形状を有しており、ナット配置穴32に対して回り止めがなされる。なお、ナット5は、ナット配置穴32に対して回り止めがなされる種々の形状を有していてもよい。
 ナット5は、ボルト4の締め付けによる軸力を受けたときに、第2ハウジング3を第1ハウジング2側へ押さえるための、第2段部としての一般部51による段付き形状に形成されている。本形態のナット5は、第2段部としての一般部51と、一般部51よりも幅方向W及び厚み方向Bに縮小して、一般部51の第1ハウジング2側に隣接して形成された縮小部52とを有する。
 本形態の一般部51は、直方体形状に形成されており、縮小部52は、円筒形状に形成されている。なお、縮小部52は、幅方向W及び厚み方向Bの少なくとも一方の幅が、一般部51よりも縮小していればよい。図2に示すように、第2ハウジング3のナット配置穴32には、一般部51によって第1ハウジング2側へ押される第2突出部321が形成されている。第2突出部321は、縮小部52の外周側に配置されるとともにナット配置穴32の内周側へ突出している。
 第2突出部321は、ボルト4を締め付ける際に生じる軸力(推力)を受け止める、第2ハウジング3の部位である。また、第2突出部321は、第1ハウジング2と第2ハウジング3とが嵌合された状態を維持する部位でもある。
 図2及び図4に示すように、ナット5は、第2ハウジング3のインサート成形を行って、第2ハウジング3内に配置することができる。また、ナット5は、第2ハウジング3を成形した後に、第2ハウジング3のナット配置穴32に配置することもできる。コネクタ嵌合体1において、第1ハウジング2のボルト配置穴22と第2ハウジング3のナット配置穴32とは、連通されている。
(第1端子21)
 図1に示すように、本形態のコネクタ嵌合体1は、制御基板8としてのプリント基板に取り付けられるものである。複数の第1端子21は、制御基板8に設けられた導体部811に導通される雄端子としての導体ピンである。第1端子21は、導電性材料から構成されている。第1端子21は、制御基板8に形成されたスルーホール81に挿通され、半田付け等によって、制御基板8の導体部811に電気接続される。
 図5に示すように、複数の第1端子21の中間部211は、第1ハウジング2の、第2ハウジング3と対面する対面板部23内に埋設されている。複数の第1端子21の両端部212,213は、対面板部23から軸線方向Lの両側に突出している。複数の第1端子21の気中側L1の第1端部212は、制御基板8に接続される。複数の第1端子21の油中側L2の第2端部213は、各第2端子31に接続される。
(第2端子31)
 図1に示すように、複数の第2端子31には、油中環境下R2において電子制御機器72に配線される電線311が接続される。第2端子31は、導電性材料から構成されている。複数の第2端子31は、雌端子を構成し、第2ハウジング3に形成された端子穴34内に保持されている。
 複数の第1端子21及び複数の第2端子31は、ボルト4の軸線方向Lと平行な状態で、軸線方向Lに直交する幅方向W及び厚み方向Bに並んで配置されている。複数の第1端子21は、ボルト配置穴22の幅方向Wの両側に分割して配置されている。複数の第2端子31は、ナット配置穴32の幅方向Wの両側に分割して配置されている。
(第1ハウジング2)
 図5及び図6に示すように、第1ハウジング2は、雄コネクタとしての第1コネクタ1Aを形成するものであり、複数の第1端子21をインサートして、熱可塑性樹脂等の樹脂材料のインサート成形を行って形成されている。第1ハウジング2は、第2ハウジング3と対面する対面板部23と、対面板部23の気中側L1に形成されて複数の第1端子21の第1端部212が配置される配置凹部24と、対面板部23の気中側L1に形成されてボルト4の頭部41が配置される頭部用凹部25と、対面板部23の油中側L2に形成されて第2コネクタ1B(第2ハウジング3)が嵌入される嵌入凹部26とを有する。
 ボルト配置穴22は、第1ハウジング2の幅方向W及び厚み方向Bの中央位置において、対面板部23を軸線方向Lに貫通して形成されている。第1突出部221は、ボルト配置穴22の内周の全周において、内周側に突出して形成されている。図2及び図5に示すように、第1突出部221の形成によって、ボルト配置穴22は、ボルト4の頭部41の大径部411が配置される大径穴部222と、大径穴部222の油中側L2に隣接する、ボルト4の頭部41の小径部412が配置される小径穴部223とに分かれて形成されている。
 図2に示すように、大径穴部222と小径穴部223との間には、第1突出部221の端面による段差面224が形成されている。ボルト4をその中心軸線を中心に回転させるときには、大径部411の端面419が第1突出部221の段差面224に当接して、第1ハウジング2が軸線方向Lにスライドする。
 第1コネクタ1Aと第2コネクタ1Bとが嵌合した状態において、図2に示すように、大径部411の端面419と第1突出部221の段差面224とが対面するとともに、図1に示すように、第1ハウジング2の対面板部23の油中側L2の端面233が第2ハウジング3の気中側L1の端面301に対面する。一方、この状態において、図2及び図7に示すように、第1突出部221の油中側L2の端面225と第2突出部321の気中側L1の端面322との間には、隙間Sが形成されている。
 この隙間Sの形成により、ボルト4をナット5に締め付けたときに、第1突出部221がボルト4とナット5との間に挟持されないようにし、ボルト4の締め付けによる軸力が、第1突出部221に圧縮力として作用しにくくしている。
 図5及び図6に示すように、配置凹部24は、頭部用凹部25の幅方向Wの両側に形成されている。配置凹部24は、対面板部23の外周部の全周から気中側L1に突出する気中側外壁部241と、気中側外壁部241内に形成された仕切り壁部242とに囲まれて形成されている。仕切り壁部242は、ボルト4の頭部41の幅方向Wの両側に形成されており、頭部用凹部25は一対の仕切り壁部242の間に形成されている。
 配置凹部24の底部には、熱硬化性樹脂等の接着剤によって構成された封止樹脂部243が形成されている。封止樹脂部243は、各第1端子21の全周に接触する状態で形成されている。封止樹脂部243によって、各第1端子21と第1ハウジング2との隙間にオイルが浸透したとしても、このオイルが各第1端子21に沿って制御基板8へ浸透することを防止することができる。
 図5及び図8に示すように、嵌入凹部26は、ナット配置穴32の幅方向Wの両側に形成されている。嵌入凹部26は、対面板部23の外周部の全周から油中側L2に突出する油中側壁部261に囲まれて形成されている。また、嵌入凹部26内には、第1ハウジング2の対面板部23から油中側L2に突出するリブ27が、ボルト配置穴22の幅方向Wの両側に一対に形成されている。このリブ27は、第1ハウジング2に第2ハウジング3を嵌合させるときに、第2ハウジング3を第1ハウジング2に対して軸線方向Lにスライドさせるための案内(ガイド)として利用される。
 リブ27は、ボルト配置穴22の幅方向Wの両側に隣接する位置から、幅方向Wの外側へ延長して形成されている。対面板部23から油中側L2へのリブ27の突出量は、対面板部23から油中側L2への複数の第1端子21の第2端部213の突出量よりも大きい。これにより、図9に示すように、第1コネクタ1Aの嵌入凹部26内へ第2コネクタ1Bを嵌入する際に、第1端子21に第2端子31が接触する前に、リブ27による第2コネクタ1Bの案内を開始することができる。
 また、図8に示すように、リブ27は、ボルト配置穴22の幅方向Wの両側に隣接する位置において厚み方向Bに延びる第1リブ部271と、第1リブ部271の厚み方向Bの中央部から幅方向Wの外側へ延びる第2リブ部272とを有する。リブ27は、第1リブ部271と第2リブ部272とを合わせてT字形状の壁部を形成している。
 第1端子21は、幅方向Wに向けて2列の状態で複数個が並び、2列の端子列を形成している。そして、第2リブ部272は、2列の端子列を厚み方向Bに分けるように、2列の端子列同士の間に配置されている。第2リブ部272の形成により、各端子列における第1端子21同士の間の絶縁のための沿面距離を大きくすることができる。
 図6及び図10に示すように、第1ハウジング2及び第2ハウジング3の軸線方向Lの周りの外形は、四角形状に形成されている。そして、第1ハウジング2の外周に装着された外周封止材232は、ゴム材料から構成されており、四角環形状に形成されている。四角環形状の外周封止材232を用いることにより、コネクタ嵌合体1の小さなスペースで、オイルの封止を行うことができる。
(第2ハウジング3)
 図4及び図9に示すように、第2ハウジング3は、雌コネクタとしての第2コネクタ1Bを形成するものであり、熱可塑性樹脂等の樹脂材料の成形を行って形成されている。第2ハウジング3には、第1ハウジング2のリブ27が挿入されるリブ穴33が形成されている。リブ穴33は、リブ27を軸線方向Lに案内するよう、リブ27の全体又は一部の形状に沿って形成されている。リブ穴33は、気中側L1の端部から油中側L2に向けて形成されている。
 コネクタ嵌合体1においては、第1ハウジング2と第2ハウジング3との誤嵌合を防止する工夫がなされている。具体的には、第1ハウジング2において、一方のリブ27の第1リブ部271の厚み方向Bの長さは、他方のリブ27の第1リブ部271の厚み方向Bの長さよりも長い。第2ハウジング3において、一方のリブ穴33の厚み方向Bの長さは、一方のリブ27の第1リブ部271の厚み方向Bの長さに合わせて形成されている。また、第2ハウジング3において、他方のリブ穴33の厚み方向Bの長さは、他方のリブ27の第1リブ部271の厚み方向Bの長さに合わせて形成されている。
 そして、第1ハウジング2と第2ハウジング3とは、一方のリブ27と一方のリブ穴33とが合わさるとともに他方のリブ27と他方のリブ穴33とが合わさる場合にのみ、互いに嵌合することができる。これにより、第1ハウジング2と第2ハウジング3とが逆向きに嵌合されることが防止される。
 また、図1に示すように、第2ハウジング3には、コネクタ嵌合体1を機械部品7としての自動変速機に遊動可能に取り付けるためのブラケット36が取り付けられる。第2ハウジング3には、ブラケット36と遊動可能に係合する係合部35が形成されている。そして、コネクタ嵌合体1は、ブラケット36によって自動変速機に遊動可能に支持され、ケース71を自動変速機に取り付ける際に、自動変速機に対してコネクタ嵌合体1が遊動することにより、コネクタ嵌合体1をケース71のケース穴711に容易に配置することができる。
(寸法関係)
 また、本形態のコネクタ嵌合体1においては、第1突出部221及び第2突出部321の軸線方向Lに圧縮力が作用しにくくするために、次の寸法関係を管理する。
 具体的には、図7に示すように、ボルト4の頭部41における大径部(第1段部)411の油中側L2の端面419と、ナット5の一般部(第2段部)51における気中側L1の端面511との間の軸線方向Lの距離L3は、第1突出部221の軸線方向Lの厚みT1と第2突出部321の軸線方向Lの厚みT2との合計厚みよりも大きい。この寸法関係は、第1突出部221の油中側L2の端面225と第2突出部321の気中側L1の端面322との間に隙間Sが形成されることによって成り立つ。
 また、図1に示すように、ボルト4の頭部41における大径部411とナット5の一般部51との間に生じる締め付け力は、第1突出部221及び第2突出部321が形成された幅方向W及び厚み方向Bの領域の外部において、第1ハウジング2と第2ハウジング3とに作用する。すなわち、大径部411と第1突出部221との対面、第1ハウジング2の対面板部23と第2ハウジング3との対面、及び一般部51と第2突出部321との対面によって、ボルト4の頭部41における大径部411とナット5の一般部51との間に、第1ハウジング2と第2ハウジング3とが挟持される。
(コネクタ嵌合体1の組付・配置方法)
 次に、コネクタ嵌合体1を中継コネクタとして使用する場合について説明する。
 コネクタ嵌合体1を組み付ける際には、図9に示すように、複数の第1端子21が第1ハウジング2に設けられた第1コネクタ1A、複数の第2端子31が第2ハウジング3に設けられた第2コネクタ1B、防油用封止材43及び防水用封止材44が装着されたボルト4、及びナット5を準備する。また、第2コネクタ1Bの各第2端子31には、電線311を接続する。そして、ボルト4を第1コネクタ1Aのボルト配置穴22に配置するとともに、ナット5を第2コネクタ1Bのナット配置穴32に配置する。
 次いで、複数の第1端子21と複数の第2端子31とが対向する状態で、第1コネクタ1Aと第2コネクタ1Bとを対向させる。そして、図1に示すように、ボルト4を、その頭部41の工具係合部414に係合する工具によって回転させて、ボルト4の軸部42の雄ネジ421を、ナット5の雌ネジ53に螺合する。このとき、ボルト4の回転に伴って、ボルト4の頭部41の大径部(第1段部)411が、第1ハウジング2の第1突出部221を第2ハウジング3の側へ押し出す。また、ナット5の一般部(第2段部)51が第2ハウジング3の第2突出部321を受け止める。これにより、第1コネクタ1Aが第2コネクタ1Bへ接近し、各第1端子21が、各第2端子31がそれぞれ配置された端子穴34に挿入される。
 次いで、ボルト4がナット5に締め付けられるとともに、各第1端子21が各第2端子31に接続される。そして、ボルト4の頭部41における小径部412の端面410がナット5の端面520に当接するときには、第1突出部221及び第2突出部321が、頭部41の大径部411とナット5の一般部51との間に挟持されず、ボルト4の締め付け力をナット5によって直接受けることができる。こうして、第1コネクタ1Aと第2コネクタ1Bとが嵌合されたコネクタ嵌合体1が形成される。
 次いで、図1に示すように、第2コネクタ1Bの係合部35に取り付けられたブラケット36によって、コネクタ嵌合体1が機械部品7としての自動変速機に取り付けられる。次いで、自動変速機にケース71を取り付ける際には、コネクタ嵌合体1がブラケット36によって自動変速機に対して遊動することができ、コネクタ嵌合体1がケース71のケース穴711に容易に配置される。
 次いで、コネクタ嵌合体1の第1コネクタ1Aに制御基板8が配置される、このとき、第1コネクタ1Aから気中側L1に突出する各第1端子21の第1端部212が、制御基板8のスルーホール81内に差し込まれる。そして、半田付け等によって、各第1端子21の第1端部212が制御基板8の導体部811に接合される。その後、制御基板8がカバー82によって覆われる。
(作用効果)
 本形態のコネクタ嵌合体1は、ボルト4をナット5に締め付けることによって第1ハウジング2と第2ハウジング3との篏合を行う締め付け式のものである。コネクタ嵌合体1においては、ボルト4をナット5に締め付けるときに、ボルト4の頭部41の大径部(第1段部)411が第1ハウジング2を第2ハウジング3側へ押し、ナット5の一般部(第2段部)51が第2ハウジング3を受け止める。これにより、第1ハウジング2が第2ハウジング3に接近する。そして、頭部41の小径部412の端面410がナット5の端面520に当接(着座)して、ボルト4がナット5に締め付けられる。
 ボルト4及びナット5は金属材料から形成されており、第1ハウジング2及び第2ハウジング3は、絶縁性を確保するために樹脂材料から構成されている。そして、ボルト4及びナット5の強度に比べて、第1ハウジング2及び第2ハウジング3の強度は低い。本形態のコネクタ嵌合体1においては、ボルト4がナット5に直接当接することにより、樹脂材料に比べて強度が高い金属材料同士の結合を可能にしている。
 そして、ボルト4の頭部41における小径部412の端面410がナット5の端面520に当接することによって、ボルト4の締め付けの際に生じる軸力が、第1ハウジング2の第1突出部221及び第2ハウジング3の第2突出部321に圧縮力として作用することを抑制することができる。これにより、ボルト4の締め付け時に、第1突出部221及び第2突出部321に過剰な圧縮力が作用することを防止することができる。そのため、第1突出部221及び第2突出部321を損傷から保護することができ、ボルト4の締め付けトルクを厳密に管理する必要がなくなる。また、大きな締め付けトルクに対応することも可能になる。
 プリント基板に取り付けられるコネクタ嵌合体1の特徴の一つとして、第1端子21としての導体ピンが密集して配置されるということがある。本形態のコネクタ嵌合体1は第1端子21及び第2端子31を30本以上有する。そして、複数の第1端子21を有する第1コネクタ1Aと、複数の第2端子31を有する第2コネクタ1Bとが嵌合される際には、複数の第1端子21と複数の第2端子31とが同時に接触する。そのため、この篏合が行われる際に、第1コネクタ1A(第1ハウジング2)と第2コネクタ1B(第2ハウジング3)との軸線方向Lに作用する、締め付けの軸力を大きくする必要がある。
 そして、締め付けの軸力を大きくするためには、ボルト4の締め付けトルクを大きくする必要がある。このとき、ボルト4の頭部41が被締め付け面に着座したときに、ボルト4から被締め付け面に加わる軸力も大きくなる。従来のコネクタ嵌合体1においては、被締め付け面が樹脂材料からなるハウジングによって構成されている。そのため、従来のコネクタ嵌合体1においては、被締め付け面に加わる軸力を適宜制限しながら、ボルト4の締め付けを行う必要がある。
 これに対し、本形態のコネクタ嵌合体1においては、被締め付け面を、金属材料からなるナット5によって形成している。そして、第1突出部221及び第2突出部321にボルト4の締め付けによる軸力が作用しにくくしている。これにより、第1突出部221及び第2突出部321を保護して、ボルト4の締め付けによる軸力を大きくすることができる。
 それ故、本形態のコネクタ嵌合体1によれば、ボルト4の締め付け時に第1ハウジング2及び第2ハウジング3を損傷から保護することができ、ボルト4の締め付けトルクの管理を容易にすることができる。
 また、コネクタ嵌合体1は、オイルが使用される油中環境下R2において使用することが考慮されたものである。特に、ボルト4の頭部41の大径部411の外周には、大径部411とボルト配置穴22との隙間を封止する防油用封止材43が装着されている。この防油用封止材43の配置により、ボルト4の頭部41とボルト配置穴22との隙間をオイルが通過することができなくなる。また、複数の第1端子21の周囲には、オイルの浸透を防止する封止樹脂部243が設けられている。さらに、第1ハウジング2の外周には、外周封止材232が装着されている。これらの構成により、自動変速機に用いられる油中環境下R2のオイルが、気中環境下R1の制御基板8へ、又は自動変速機のケース71の外部へ漏洩することを防止することができる。
 なお、防油用封止材43、封止樹脂部243、外周封止材232等のオイルを封止する部材は、コネクタ嵌合体1が水、オイル等の液体が存在しない環境下で使用される場合には、用いないことも可能である。
<実施形態2>
 本形態のコネクタ嵌合体1は、図11に示すように、ボルト4をナット5に締め付ける際に、金属製のカラー6を用いる点が、実施形態1のコネクタ嵌合体1と異なる。本形態のコネクタ嵌合体1においては、ボルト4の軸部42の外周に金属製のカラー6が装着され、ボルト4はカラー6を介してナット5に締め付けられる。また、図12に示すように、ボルト4がナット5に締め付けられた状態において、カラー6の端面620がナット5の端面520に当接している。
 図12及び図13に示すように、本形態のボルト4の軸部42は、頭部41に同軸状に繋がり、第1ハウジング2に設けられたボルト挿通穴22Aに挿通されるとともにナット5に螺合されている。ボルト挿通穴22Aは、第1ハウジング2の対面板部23に貫通して形成されている。ボルト4の頭部41は、ボルト挿通穴22Aの気中側L1に連通された頭部用凹部25内に配置されている。ボルト4の軸部42の先端側における、ナット5に螺合される部位には、雄ネジ421が形成されており、雄ネジ421は、軸部42の基端側には形成されていない。
 カラー6は、金属材料から構成されており、ナット5と対面して、軸部42の外周とボルト挿通穴22Aの内周との間に配置されている。カラー6は、第1ハウジング2を第2ハウジング3側へ押さえるための第1段部としての大径部61を有する。ナット5は、第2ハウジング3を第1ハウジング2側へ押さえるための第2段部としての一般部51を有する。カラー6の中心部には、ボルト4の軸部42が挿通される中心穴60が形成されている。
 カラー6は、第2ハウジング3側(油中側L2)の端部に形成された小径部62と、小径部62よりも拡径して、小径部62の第1ハウジング2側(気中側L1)に隣接して形成された、第1段部としての大径部61とを有する。ボルト挿通穴22Aには、大径部61によって第2ハウジング3側へ押される第1突出部221が形成されている。第1突出部221は、小径部62の外周側に位置するとともにボルト挿通穴22Aの内周側へ突出している。本形態の第1突出部221は、ボルト挿通穴22Aの軸線方向Lの一部が縮径することによって形成されている。また、ナット5の構造及びナット配置穴32の第2突出部321の構造は、実施形態1と同様である。
 図11及び図12に示すように、本形態においては、カラー6を用いているため、カラー6の外周側及び内周側を通過しようとするオイルを封止する構造が採用される。カラー6の外周には、カラー6とボルト挿通穴22Aとの隙間を封止する防油用第1封止材63が装着されている。また、軸部42の外周には、頭部41の端面410とカラー6の端面611との隙間を封止する、金属材料を含む防油用第2封止材64が装着されている。
 防油用第1封止材63は、実施形態1の場合と同様である。図14に示すように、防油用第2封止材64は、シールワッシャ(シール座金)と呼ばれる、金属材料を含むものである。シールワッシャは、外周側に金属材料からなる金属外周部641を有し、金属外周部641の内周側にゴム、樹脂等のシール性材料からなるシール内周部642を有するものである。そして、シールワッシャは、シール内周部642が圧縮されてシール性が付与されるとともに、金属外周部641が対面する部材の表面に当接して締め付けられるものである。
 防油用第1封止材63には、シールワッシャを用いる以外にも、金属材料からなるとともにシール性を有するメタルガスケット等を用いることもできる。防油用第1封止材63は、金属材料の部分がボルト4によって締め付けられ、かつオイル等を封止する機能を有するものであればよい。
 本形態のコネクタ嵌合体1における、ボルト4及び第1ハウジング2のその他の構造、第1端子21、第2端子31、第2ハウジング3、ナット5等については、実施形態1の場合と同様である。
(コネクタ嵌合体1の組付・配置方法)
 本形態のコネクタ嵌合体1を中継コネクタとして使用する場合には、カラー6の外周に防油用第1封止材63を装着し、このカラー6を第1ハウジング2のボルト挿通穴22Aに配置する。また、ボルト4の軸部42の外周に防油用第2封止材64を装着し、ボルト4を、カラー6の内周側に挿通させるとともに、第2ハウジング3に配置されたナット5に締め付ける。
 そして、ボルト4の頭部41とナット5との間には、カラー6及び防油用第2封止材64が挟持される。このとき、防油用第2封止材64を構成するシールワッシャのシール内周部642が潰されて、カラー6の内周側として、ボルト4の頭部41とカラー6との隙間が封止される。また、防油用第2封止材64を構成するシールワッシャの金属外周部641が、頭部41とカラー6との間に挟まれる。こうして、ボルト4の締め付けによる軸力を、金属材料から構成された、シールワッシャの金属外周部641及びカラー6を介して、金属材料から構成されたナット5によって受けることができる。
(作用効果)
 本形態のコネクタ嵌合体1は、ボルト4を、カラー6を介してナット5に締め付けることによって第1ハウジング2と第2ハウジング3との篏合を行う締め付け式のものである。このコネクタ嵌合体1においては、ボルト4を、カラー6を介してナット5に締め付けるときに、カラー6の大径部(第1段部)61が第1ハウジング2を第2ハウジング3側へ押し、ナット5の一般部(第2段部)51が第2ハウジング3を受け止める。これにより、第1ハウジング2が第2ハウジング3に接近する。そして、ボルト4の頭部41の端面410、シールワッシャの金属外周部641の両端面、カラー6の端面620及びナット5の端面520の当接を受けて、ボルト4がナット5に締め付けられる。
 ボルト4、シールワッシャの金属外周部641、カラー6及びナット5は金属材料から形成されており、第1ハウジング2及び第2ハウジング3は、絶縁性を確保するために樹脂材料から構成されている。そして、ボルト4、金属外周部641、カラー6及びナット5の強度に比べて、第1ハウジング2及び第2ハウジング3の強度は低い。本形態のコネクタ嵌合体1においては、ボルト4、金属外周部641、カラー6及びナット5が軸線方向Lに連なって当接することにより、樹脂材料に比べて強度が高い金属材料同士の結合を可能にしている。
 そして、ボルト4、金属外周部641、カラー6及びナット5が軸線方向Lに連なって当接することによって、ボルト4の締め付けの際に生じる軸力が、第1ハウジング2の第1突出部221及び第2ハウジング3の第2突出部321に圧縮力として作用することを抑制することができる。これにより、ボルト4の締め付け時に、第1突出部221及び第2突出部321に過剰な圧縮力が作用することを防止することができる。そのため、第1突出部221及び第2突出部321を損傷から保護することができ、ボルト4の締め付けトルクを厳密に管理する必要がなくなる。また、大きな締め付けトルクに対応することも可能になる。
 また、本形態のコネクタ嵌合体1においては、ボルト4の締め付けを行う際に、カラー6の外周に装着された防油用第1封止材63が第1ハウジング2のボルト挿通穴22Aに接触する状態が維持されており、防油用第1封止材63の管理が容易である。
 それ故、本形態のコネクタ嵌合体1によっても、ボルト4の締め付け時に第1ハウジング2及び第2ハウジング3を損傷から保護することができ、ボルト4の締め付けトルクの管理を容易にすることができる。
 なお、防油用第1封止材63、防油用第2封止材64、封止樹脂部243、外周封止材232等のオイルを封止する部材は、コネクタ嵌合体1が水、オイル等の液体が存在しない環境下で使用される場合には、用いないことも可能である。
 本形態のコネクタ嵌合体1のその他の作用効果等については、実施形態1の場合と同様である。また、本形態においても、実施形態1に示した符号と同一の符号が示す構成要素は、実施形態1の場合と同様である。
 本発明は、各実施形態のみに限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲においてさらに異なる実施形態を構成することが可能である。また、本発明は、様々な変形例、均等範囲内の変形例等を含む。

Claims (7)

  1.  複数の第1端子が保持された第1ハウジングと、
     前記第1端子と接触して導通される、複数の第2端子が保持され、前記第1ハウジングと嵌合される第2ハウジングと、
     前記第2ハウジングに設けられたナット配置穴に配置されたナットと、
     前記第1ハウジングに設けられたボルト配置穴に配置された頭部、及び前記頭部に同軸状に繋がり、前記ナットに螺合された軸部を有するボルトと、を備え、
     前記頭部は、前記第1ハウジングを前記第2ハウジング側へ押さえるための第1段部を有しており、
     前記ナットは、前記第2ハウジングを前記第1ハウジング側へ押さえるための第2段部を有しており、
     前記頭部の端面は、前記ナットの端面に当接している、コネクタ嵌合体。
  2.  前記頭部は、前記第2ハウジング側の端部に形成された小径部と、前記小径部よりも拡径して、前記小径部の前記第1ハウジング側に隣接して形成された、前記第1段部としての大径部とを有しており、
     前記ボルト配置穴には、前記小径部の外周側に位置するとともに前記ボルト配置穴の内周側へ突出して、前記大径部によって前記第2ハウジング側へ押される第1突出部が形成されており、
     前記ナットは、前記第2段部としての一般部と、前記一般部よりも幅が縮小して、前記一般部の前記第1ハウジング側に隣接して形成された縮小部とを有しており、
     前記ナット配置穴には、前記縮小部の外周側に位置するとともに前記ナット配置穴の内周側へ突出して、前記一般部によって前記第1ハウジング側へ押される第2突出部が形成されている、請求項1に記載のコネクタ嵌合体。
  3.  複数の前記第1端子は、制御基板が配置される気中環境下に晒されるものであり、
     複数の前記第2端子は、油中環境下に晒されるものであり、
     前記頭部の外周には、前記頭部と前記ボルト配置穴との隙間を封止する防油用封止材が装着されている、請求項1又は2に記載のコネクタ嵌合体。
  4.  複数の第1端子が保持された第1ハウジングと、
     前記第1端子と接触して導通される、複数の第2端子が保持され、前記第1ハウジングと嵌合される第2ハウジングと、
     前記第2ハウジングに設けられたナット配置穴に配置されたナットと、
     頭部、及び前記頭部に同軸状に繋がり、前記第1ハウジングに設けられたボルト挿通穴に挿通されるとともに前記ナットに螺合された軸部を有するボルトと、
     前記ナットと対面して、前記軸部の外周と前記ボルト挿通穴の内周との間に配置された金属製のカラーと、を備え、
     前記カラーは、前記第1ハウジングを前記第2ハウジング側へ押さえるための第1段部を有しており、
     前記ナットは、前記第2ハウジングを前記第1ハウジング側へ押さえるための第2段部を有しており、
     前記カラーの端面は、前記ナットの端面に当接している、コネクタ嵌合体。
  5.  前記カラーは、前記第2ハウジング側の端部に形成された小径部と、前記小径部よりも拡径して、前記小径部の前記第1ハウジング側に隣接して形成された、前記第1段部としての大径部とを有しており、
     前記ボルト挿通穴には、前記小径部の外周側に位置するとともに前記ボルト挿通穴の内周側へ突出して、前記大径部によって前記第2ハウジング側へ押される第1突出部が形成されており、
     前記ナットは、前記第2段部としての一般部と、前記一般部よりも幅が縮小して、前記一般部の前記第1ハウジング側に隣接して形成された縮小部とを有しており、
     前記ナット配置穴には、前記縮小部の外周側に位置するとともに前記ナット配置穴の内周側へ突出して、前記一般部によって前記第1ハウジング側へ押される第2突出部が形成されている、請求項4に記載のコネクタ嵌合体。
  6.  複数の前記第1端子は、制御基板が配置される気中環境下に晒されるものであり、
     複数の前記第2端子は、油中環境下に晒されるものであり、
     前記カラーの外周には、前記カラーと前記ボルト挿通穴との隙間を封止する防油用第1封止材が装着されており、
     前記軸部の外周には、前記頭部の端面と前記カラーの端面との隙間を封止する、金属材料を含む防油用第2封止材が装着されている、請求項4又は5に記載のコネクタ嵌合体。
  7.  複数の前記第1端子は、制御基板に設けられた導体部に導通される導体ピンであり、
     前記頭部における、前記軸部とは反対側の端部の外周には、前記頭部と、前記制御基板を覆うカバーに形成された貫通穴との隙間を封止する防水用封止材が装着されている、請求項1~6のいずれか1項に記載のコネクタ嵌合体。
PCT/JP2019/004017 2018-02-08 2019-02-05 コネクタ嵌合体 WO2019156061A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201980011481.7A CN111684668B (zh) 2018-02-08 2019-02-05 连接器嵌合体
US16/963,288 US11381034B2 (en) 2018-02-08 2019-02-05 Connector fitting body

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-021111 2018-02-08
JP2018021111A JP6958401B2 (ja) 2018-02-08 2018-02-08 コネクタ嵌合体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019156061A1 true WO2019156061A1 (ja) 2019-08-15

Family

ID=67549354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/004017 WO2019156061A1 (ja) 2018-02-08 2019-02-05 コネクタ嵌合体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11381034B2 (ja)
JP (1) JP6958401B2 (ja)
CN (1) CN111684668B (ja)
WO (1) WO2019156061A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7006577B2 (ja) * 2018-12-17 2022-01-24 住友電装株式会社 コネクタ嵌合体

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0259584U (ja) * 1988-10-25 1990-05-01
JP2005226692A (ja) * 2004-02-12 2005-08-25 Nok Corp シールワッシャ
JP2012109161A (ja) * 2010-11-18 2012-06-07 Hitachi Automotive Systems Ltd 自動車用制御装置
JP2013206860A (ja) * 2012-03-29 2013-10-07 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ嵌合用ボルト及びコネクタ

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2991440A (en) * 1958-03-26 1961-07-04 Kulka Electric Corp Screw-type terminal connector for printed circuits
US3636502A (en) * 1969-09-10 1972-01-18 Joseph M Wallace Connector for aircraft windshields
US3853381A (en) * 1973-06-14 1974-12-10 Amp Inc Jackscrew retainer
DE3032414A1 (de) * 1980-08-28 1982-03-18 F.E. Schulte Strathaus Kg, 4750 Unna Vorrichtung zur loesbaren verbindung, insbesondere von hochspannungsleitungsenden
US4595248A (en) * 1983-04-21 1986-06-17 Brown James C Terminal block
JPH0259584A (ja) 1988-08-25 1990-02-28 Fuji Photo Film Co Ltd 7‐アゾリル‐1H‐ピラゾロ[1,5−b]‐1,2,4‐トリアゾール類の製造方法
JP2602385B2 (ja) * 1992-01-16 1997-04-23 矢崎総業株式会社 多極コネクタ
US5266047A (en) * 1992-04-13 1993-11-30 The Whitaker Corporation Electrical connector assembly
JP2752028B2 (ja) * 1993-01-25 1998-05-18 矢崎総業株式会社 多極コネクタ
EP0723315A3 (en) * 1995-01-20 1997-09-24 Mitsubishi Cable Ind Ltd Connector fitted with a bolt
US5820401A (en) * 1996-03-29 1998-10-13 The Whitaker Corporation Wire guide assembly for use with an electrical connector having a jack screw
US5971791A (en) * 1996-08-30 1999-10-26 Kansei Corporation Waterproof connector
DE19963622A1 (de) * 1999-12-29 2001-07-12 Bosch Gmbh Robert Elektrische Sicherung für Drehstromgeneratoren mit Gleichrichter
JP2001203033A (ja) * 2000-01-20 2001-07-27 Thomas & Betts Corp <T&B> コネクタ
JP4650691B2 (ja) * 2006-03-03 2011-03-16 住友電装株式会社 電気接続構造
JP4665848B2 (ja) * 2006-03-15 2011-04-06 日立電線株式会社 コネクタ構造
JP4801720B2 (ja) * 2008-12-09 2011-10-26 トヨタ紡織株式会社 複合部材の固定構造
US20110182694A1 (en) * 2009-02-27 2011-07-28 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Connector device for construction machine
JP2011249048A (ja) * 2010-05-24 2011-12-08 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP5375741B2 (ja) 2010-05-24 2013-12-25 住友電装株式会社 コネクタ
JP2012186002A (ja) * 2011-03-04 2012-09-27 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP5561620B2 (ja) 2011-05-27 2014-07-30 日立金属株式会社 ネットワークシステム及びネットワークシステムの運用方法
CN202333686U (zh) * 2011-11-18 2012-07-11 重庆博森电气(集团)有限公司 一种气体绝缘输电线路直线单元壳体内导电杆紧固结构
CN203645042U (zh) * 2013-11-25 2014-06-11 泰兴市航天电器有限公司 一种连接器密封装置
EP3477782B1 (en) * 2017-10-25 2021-03-10 Tyco Electronics AMP Korea Co., Ltd. Direct coupling connector assembly
JP7028153B2 (ja) * 2018-12-17 2022-03-02 住友電装株式会社 コネクタ嵌合体

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0259584U (ja) * 1988-10-25 1990-05-01
JP2005226692A (ja) * 2004-02-12 2005-08-25 Nok Corp シールワッシャ
JP2012109161A (ja) * 2010-11-18 2012-06-07 Hitachi Automotive Systems Ltd 自動車用制御装置
JP2013206860A (ja) * 2012-03-29 2013-10-07 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ嵌合用ボルト及びコネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
US11381034B2 (en) 2022-07-05
CN111684668A (zh) 2020-09-18
CN111684668B (zh) 2022-04-12
JP6958401B2 (ja) 2021-11-02
US20210367377A1 (en) 2021-11-25
JP2019139919A (ja) 2019-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6527909B2 (ja) コネクタ設置構造及び端子台
US20150099385A1 (en) Connector joining structure
CN1993868B (zh) 连接器
JP5064131B2 (ja) コネクタ
JP2008505465A (ja) 接続構造及びコンタクトピン
JP5059527B2 (ja) 中継コネクタ
JP7323571B2 (ja) 端子付き電線の保持構造
JP2010225488A (ja) コネクタ
US6655989B1 (en) Environmentally sealed electrical connector system
US10916883B2 (en) Connector fitting body
CN111384628B (zh) 连接器
WO2019156061A1 (ja) コネクタ嵌合体
US11876321B2 (en) Plug connecting element for a motor vehicle and method for producing a plug connecting element of this type
JP2022163514A (ja) コネクタ、及び、端子付き電線の保持構造
US20100066026A1 (en) Main seal system and method for use in an electronic device
CN113207320B (zh) 连接器嵌合体
JP6227484B2 (ja) コネクタ
US10312630B1 (en) Device and method for protecting a connector assembly
JP7007332B2 (ja) 防水コネクタ
US20230163491A1 (en) Connector
JP7378450B2 (ja) 電子制御装置
WO2023223910A1 (ja) コネクタ
JP2009238407A (ja) コネクタ
CN112335133A (zh) 用于生产电连接器的方法,特别是用于高密度底座系统的电连接器;以及电连接器,特别是用于汽车工业的电连接器;以及高密度底座系统
JP2012204241A (ja) 防液コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19751305

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19751305

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1