WO2019142765A1 - 泡状エアゾール化粧料 - Google Patents

泡状エアゾール化粧料 Download PDF

Info

Publication number
WO2019142765A1
WO2019142765A1 PCT/JP2019/000869 JP2019000869W WO2019142765A1 WO 2019142765 A1 WO2019142765 A1 WO 2019142765A1 JP 2019000869 W JP2019000869 W JP 2019000869W WO 2019142765 A1 WO2019142765 A1 WO 2019142765A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
stock solution
powder
mass
foam
aerosol cosmetic
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/000869
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
百合香 渡辺
崇志 松田
清水 秀樹
Original Assignee
株式会社 資生堂
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 資生堂 filed Critical 株式会社 資生堂
Priority to CN201980008972.6A priority Critical patent/CN111629704A/zh
Publication of WO2019142765A1 publication Critical patent/WO2019142765A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/25Silicon; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/86Polyethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair

Definitions

  • the present invention relates to foam aerosol cosmetics, and more particularly to foam aerosol cosmetics comprising a UV absorber.
  • sunscreen cosmetic which is a type of UV care cosmetic, blocks the access of UVA and UVB to the skin by incorporating an ultraviolet light absorber and an ultraviolet light scattering agent, and the skin is protected from the harm of ultraviolet light.
  • Sunscreen cosmetics are currently in the form of a formulation in which a liquid or gel-like substance contained in a container is applied to the skin by hand, or in the form of a direct application of a stick-like substance contained in a container to the skin.
  • the thing of the thing of the agent type which sprays directly on skin is known.
  • foamy aerosol cosmetics that use the heat of vaporization of liquefied gas are preferred because they can be cool at the moment they are applied during a hot season.
  • Patent Document 1 contains a certain amount of a color pigment, and is a cosmetic that can naturally correct the skin color and make it a clear skin with a clear feeling Is described.
  • Patent Document 2 describes a foamy cosmetic composition comprising an aqueous phase, talc, and one UV sunscreen agent component in a medium.
  • JP 2000-247824 A Japanese Patent Application Publication No. 2012-516318
  • the foam aerosol cosmetic is required to have good latherability in order to spread the expelled foam, and from the ease of being familiar with the skin etc., the feel of the foam when spreading and the texture of the foam is fine etc. Quality is required. Furthermore, in the sunscreen cosmetics, it is necessary to blend a corresponding ultraviolet light absorber in order to fully exhibit the sunscreen effect. However, when the ultraviolet absorber is highly blended, the total amount of oil increases, so that the foam quality and the foamability deteriorate.
  • the foamy aerosol cosmetic composition described in Patent Document 1 has a low content of the ultraviolet light absorber, and also has poor foam quality and insufficient foam resistance.
  • the foamy aerosol cosmetic described in Patent Document 2 has a high content of the ultraviolet absorber, it is also poor in the foam quality and the foam resistance is not sufficient.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and it is an object of the present invention to provide a foamy aerosol cosmetic which has a good foam quality and a good foaminess even if the composition of the ultraviolet absorber is high.
  • the foamy aerosol cosmetic composition of the present invention is a foamy aerosol cosmetic composition comprising a stock solution and a propellant, wherein the stock solution is (A) Castor oil with 40 or more added moles, (B) powder, (C) amphoteric surfactant, (D) 5% by mass or more of a polar oil containing an ultraviolet absorber with respect to the total amount of the stock solution, (E) Water and water are included.
  • the stock solution is (A) Castor oil with 40 or more added moles, (B) powder, (C) amphoteric surfactant, (D) 5% by mass or more of a polar oil containing an ultraviolet absorber with respect to the total amount of the stock solution, (E) Water and water are included.
  • the foamy aerosol cosmetic preferably further comprises (F) bentonite.
  • amphoteric surfactant is preferably betaine.
  • the added mole number of castor oil is preferably 60 or more.
  • castor oil contains 1.2 mass% or more with respect to the whole undiluted
  • the powder is preferably talc.
  • the powder (B) is preferably contained in an amount of 2.5% by mass or less based on the total amount of the stock solution.
  • the foamy aerosol cosmetic composition of the present invention is a foamy aerosol cosmetic composition comprising a stock solution and a propellant, wherein the stock solution is (A) Castor oil with 40 or more added moles, (B) powder, (C) amphoteric surfactant, (D) 5% by mass or more of a polar oil containing an ultraviolet absorber with respect to the total amount of the stock solution, (E) Since the composition contains water, even if the composition of the ultraviolet light absorber is high, it is possible to obtain a foamy aerosol cosmetic which has a good foam quality and a good foaminess.
  • the stock solution is (A) Castor oil with 40 or more added moles, (B) powder, (C) amphoteric surfactant, (D) 5% by mass or more of a polar oil containing an ultraviolet absorber with respect to the total amount of the stock solution, (E) Since the composition contains water, even if the composition of the ultraviolet light absorber is high, it is possible to obtain a foamy aerosol cosmetic which has
  • the foamy aerosol cosmetic composition of the present invention is a foamy aerosol cosmetic composition comprising a stock solution and a propellant, wherein the stock solution is (A) Castor oil with 40 or more added moles, (B) powder, (C) amphoteric surfactant, (D) 5% by mass or more of a polar oil containing an ultraviolet absorber with respect to the total amount of the stock solution, (E) contains water.
  • the stock solution is (A) Castor oil with 40 or more added moles, (B) powder, (C) amphoteric surfactant, (D) 5% by mass or more of a polar oil containing an ultraviolet absorber with respect to the total amount of the stock solution, (E) contains water.
  • the stock solution is (A) Castor oil with 40 or more added moles, (B) powder, (C) amphoteric surfactant, (D) 5% by mass or more of a polar oil containing an ultraviolet absorber with respect to the total amount of the stock solution, (E) contains water.
  • the castor oil ((A) added mole number of 40 or more (hereinafter, also simply referred to as component (A)) used in the present invention is the average added mole number of ethylene oxide of polyoxyethylene hydrogenated castor oil (herein the average is omitted). It means that the number of added moles is 40 or more.
  • the polyoxyethylene hydrogenated castor oil is polyethylene glycol ether of hydrogenated castor oil.
  • the average addition mole number of ethylene oxide is preferably 60 or more and 100 or less, and most preferably, the average addition mole number of ethylene oxide of polyoxyethylene hydrogenated castor oil is 60. When the average added mole number of ethylene oxide is 40 or more, the foam quality is good and the foam resistance can be improved.
  • the blending amount of the component (A) is preferably 1.2% by mass or more based on the total amount of the stock solution, and more preferably in the range of 1.3 to 3% by mass.
  • foam quality can be made more favorable.
  • the powder (B) is not particularly limited as long as it is generally used in cosmetics, and examples thereof include talc, mica, kaolin, mica, sericite (verite), muscovite, and phlogopite.
  • Inorganic red pigments such as ⁇ -iron oxide; inorganic yellow pigments such as yellow iron oxide and yellow earth; inorganic black pigments such as black iron oxide, carbon black and low-order titanium oxide; mango violet, Inorganic purple pigments such as cobalt violet; inorganic green pigments such as chromium oxide, chromium hydroxide and cobalt titanate; group Inorganic blue pigments such as blue and bitumen; mica titanium, bengala coated mica, bengala coated mica titanium, carmine coated mica titanium, bitumen coated mica titanium, titanium oxide coated synthetic phlogopite, bengala-titanium oxide coated synthetic phlogopite, titanium oxide Coated glass flakes, Bengala / titanium oxide coated glass flakes, titanium oxide coated alumina flakes, titanium oxide coated silica flakes, iron oxide / silica coated aluminum oxide, iron oxide / silica coated iron oxide, metal coated plate-like powder, polyethylene terephthalate / polymethyl terephthalate
  • the powder includes both hydrophilic and hydrophobic. Moreover, what hydrophilized treated hydrophilic powder is also included.
  • the hydrophobization treatment can be performed by a known method. Treatment with silicones such as methylhydrogenpolysiloxane, methylhydrogenpolysiloxane / dimethylpolysiloxane copolymer, dimethylpolysiloxane etc. as a hydrophobization treatment; Silane compounds such as octyltriethoxysilane, hexyltrimethoxysilane etc.
  • Treatment with fatty acid such as palmitic acid and stearic acid
  • Metal soap treatment with alkali metal salt or alkaline earth metal salt of the above fatty acid
  • Perfluoroalkyl phosphate diethanolamine salt Perfluoroalkyl trimethoxysilane And the like.
  • fatty acid such as palmitic acid and stearic acid
  • Metal soap treatment with alkali metal salt or alkaline earth metal salt of the above fatty acid Treatment with fatty acid such as palmitic acid and stearic acid
  • Metal soap treatment with alkali metal salt or alkaline earth metal salt of the above fatty acid such as palmitic acid and stearic acid
  • Perfluoroalkyl phosphate diethanolamine salt Perfluoroalkyl trimethoxysilane And the like.
  • (B) Powder may be used individually by 1 type, and may be used combining 2 or more types suitably. Among them, talc can be preferably used from the viewpoint of improvement in foam quality and foam retention.
  • the compounding quantity of (B) powder is 2.5 mass% or less with respect to the whole undiluted
  • the lower limit of the blending amount of the powder (B) depends on the type of the powder, but is preferably 1% by mass or more based on the total amount of the stock solution.
  • amidobetaine type such as lauric acid amidopropyl betaine, coconut oil fatty acid amidopropyl betaine, amidosulfobetaine type such as laurylamidoalkylene dimethylaminosulfobetaine, lauryl (dimethyl) betaine, Betaine type such as stearyl (dimethyl) betaine, stearyldihydroxyethyl betaine, sulfobetaine type such as lauryl sulfobetaine, lauryl hydroxy sulfobetaine, 2-undecyl-N, N, N, N- (hydroxyethyl carboxymethyl) -2-imidazoline sodium Imida such as 2-cocoyl-2-imidazolinium hydroxide-1-carboxyethyloxy disodium salt, coconut oil alkyl N-carboxyethyl N-hydroxyethyl
  • amphoteric surfactants are generally commercially available and can be used as they are.
  • the amphoteric surfactants may be used alone or in combination of two or more.
  • betaines such as carboxybetaine (for example, lauryl betaine and the like) and long-chain alkylamidopropyl betaine are preferably used from the viewpoint of fine foam having good texture and foaminess.
  • the blending amount of the (C) amphoteric surfactant is preferably 0.02 to 2% by mass, more preferably 0.05 to 1% by mass, with respect to the total amount of the stock solution.
  • the content is in the range of 0.02 to 2% by mass, the foam quality can be improved and the foam stability can be improved.
  • the polar oil (hereinafter, also simply referred to as component (D)) containing an ultraviolet light absorber is 5% by mass or more based on the total amount of the stock solution.
  • the amount of component (D) is preferably 7 to 50% by mass, and more preferably 10 to 30% by mass, based on the total amount of the stock solution.
  • the blending amount of the ultraviolet absorber alone depends on the setting of the SPF (Sun Protection Factor) value, but is preferably in the range of 2 to 30% by mass, and more preferably in the range of 5 to 20% by mass It is more preferable that
  • the stock solution may contain an oil component other than polar oil, but the proportion of polar oil to the total amount of oil is preferably 20 to 100% by mass, and more preferably 30 to 100% by mass.
  • the polar oil is one having an IOB of 0.05 or more, preferably an ester oil having an IOB of 0.05 to 0.8.
  • isononyl isononanoate glyceryl 2-ethylhexanoate, cetyl 2-ethylhexanoate, diisopropyl sebacate and the like are preferable.
  • the polar oils may be used alone or in combination of two or more.
  • IOB value inorganic value / organic value.
  • the “organic value” is 20 for one carbon atom in the molecule, and the “inorganic value” is 100 for one hydroxyl group.
  • inorganic value and “organic value” are set according to various atoms or functional groups, and “inorganic value” and “organic value” of all atoms and functional groups in the organic compound.
  • the IOB value of the organic compound can be calculated (see, for example, Fujita, “The domain of chemistry”, Volume 11, No. 10, pp. 719 to 725, 1957).
  • (D) component As a ultraviolet absorber contained in (D) component, it can select from what is normally mix
  • the said ultraviolet absorber may be used individually by 1 type, and may be used combining 2 or more types suitably.
  • water serving as a solvent for the stock solution is preferably ion exchange water, and lower alcohols such as ethanol and isopropyl alcohol may be blended.
  • the compounding amount of water (the compounding amount of the total of water and lower alcohol when it contains lower alcohol) is appropriately determined, it is usually preferable that it is 40 to 95% by mass with respect to the total amount of the stock solution.
  • the foamy aerosol cosmetic composition of the present invention preferably comprises (F) bentonite.
  • (F) Bentonite is a known water-swellable clay mineral containing montmorillonite as a main component, and functions as an anti-caking agent which suppresses solidification of the (B) powder.
  • the blending amount of (F) bentonite is appropriately adjusted according to the blending amount of (B) powder, and the mass ratio of (F) bentonite to (B) powder ((F) bentonite / (B) powder) is 0.01 It is desirable that it is in the range of -0.6, more preferably 0.03-0.4. By setting it as this range, even when the compounding amount of the powder (B) is large, the caking of the foamy aerosol cosmetic can be effectively suppressed, and the stability of the foamy aerosol cosmetic can be enhanced. it can.
  • the blending amount of (F) bentonite is preferably 0.2 to 2% by mass, more preferably 0.5 to 1.5% by mass, based on the total amount of the stock solution. By incorporating in the range of 0.2 to 2% by mass, caking of the powder can be suppressed without impairing the feeling of use.
  • components that can be blended with the cosmetic without departing the effects of the present invention for example, water soluble polymers
  • Chelating agents, antioxidants, preservatives, vitamins, agents such as hormones, hormones and the like can be added, and can be produced by a conventional method.
  • the propellant used in the present invention is not particularly limited as long as it can be used for aerosol products in general, for example, various liquefied petroleum gas (LPG), dimethyl ether, a mixture of liquefied petroleum gas and dimethyl ether, compressed gas, etc. Can be used.
  • LPG is a liquefied petroleum gas mainly composed of propane, butane and isobutane. Among these, liquefied gas comprising liquefied petroleum gas and / or dimethyl ether is desirable from the viewpoint of jettability and solubility.
  • the blending amount of the propellant is such that the mass ratio of the stock solution to the propellant is usually 70/30 to 95/5, preferably 80/20 to 93/7.
  • the initial internal pressure is preferably 0.3 to 0.5 MPa.
  • the foamy aerosol cosmetic composition of the present invention is manufactured in the usual manner by sealing the above-mentioned stock solution in an aerosol can.
  • foamy aerosol cosmetic composition of the present invention is not limited, and can be used as a hair cosmetic composition in addition to skin.
  • the present invention will be more specifically described by way of examples.
  • the present invention is not limited at all by the following examples.
  • the compounding amount is% by mass unless otherwise specified.
  • a foamy aerosol cosmetic was produced by a conventional method according to the formulation shown in Table 1, and the following evaluation was performed.
  • the foam aerosol cosmetics of Examples 1 to 9 have high stability of the foam aerosol cosmetics, and even if the content of the ultraviolet absorber is high, the foam quality is fine and the foam resistance is good. Because the foam has a suitable hardness, it was easy to spread.
  • the foamy aerosol cosmetic composition of Comparative Example 1 does not contain predetermined castor oil and amphoteric surfactant, Comparative Example 2 does not contain amphoteric surfactant, and Comparative Example 3 does not contain castor oil, even if it contains castor oil. Although they did not have a predetermined value, they all had poor foam quality and were difficult to spread.
  • the polar oil containing a ultraviolet absorber is less than 5 mass% with respect to the undiluted
  • the following foamy aerosol cosmetic was produced by a conventional method.
  • Formulation Example 1 Sunscreen PEG-60 hydrogenated castor oil 1.5 PEG-10 Dimethicone 0.2 Lauryl betaine 0.1 Bentonite 1 (Acrylate / alkyl acrylate (C10-30)) crosspolymer 0.05 Dimethicone 3 Isostearic acid 0.1 Ethylhexyl methoxycinnamate 4 Phenyl benzimidazole sulfonic acid 1 TEA appropriate amount homosate 3 Ethylhexyl salicylate 2 Talc 2 (Methyl methacrylate / PEG methacrylate / PPG-4 / 3)) Crosspolymer 4 Glycerin 3 Sodium Citrate Appropriate amount Citric acid Appropriate amount Phenoxyethanol Appropriate amount Alcohol Tranexamic acid 2 Water to 100
  • Formulation example 3 Cosmetic base PEG-60 hydrogenated castor oil 1.5 PEG-10 Dimethicone 0.2 Lauryl betaine 0.1 Bentonite 2 Succinoglycan 0.02 PEG / PPG-14 / 7 dimethyl ether 2 (Acrylate / alkyl acrylate (C10-30)) crosspolymer 0.05 Titanium oxide 5 Isostearic acid 0.1 Ethylhexyl methoxycinnamate 7.5 Phenyl benzimidazole sulfonic acid 1 TEA appropriate amount homosate 3 Ethylhexyl salicylate 2 Talc 2 (Methyl methacrylate / PEG methacrylate / PPG-4 / 3)) Crosspolymer 4 Sodium Citrate Appropriate amount Citric acid Appropriate amount Phenoxyethanol Appropriate amount Alcohol Water to 100
  • Formulation example 4 Hair cosmetic PEG-60 hydrogenated castor oil 0.2 PEG-10 Dimethicone 0.2 Lauryl betaine 0.1 Bentonite 1 PPG-2-Deces-12 1 (Acrylate / alkyl acrylate (C10-30)) crosspolymer 0.05 (Methacryloyloxyethyl carboxybetaine / alkyl methacrylate) copolymer 13 Isostearic acid 0.1 Ethylhexyl methoxycinnamate 5 Octocrylene 3 Talc 2 Methyl methacrylate crosspolymer 3 Alcohol 9 Water to 100

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

【課題】泡状エアゾール化粧料を、紫外線吸収剤の配合が高くても、泡質が良好で泡もちのよいものとする。 【解決手段】泡状エアゾール化粧料を、原液と噴射剤とからなる泡状エアゾール化粧料であって、原液を、 (A)付加モル数40以上のひまし油と、 (B)粉末と、 (C)両性界面活性剤と、 (D)紫外線吸収剤を含む極性油を原液全量に対して5質量%以上と、 (E)水と を含むものとする。

Description

泡状エアゾール化粧料
 本発明は、泡状エアゾール化粧料に関し、より詳細には紫外線吸収剤を含む泡状エアゾール化粧料に関するものである。
 紫外線の害から皮膚を守ることはスキンケア、ボディケア、ヘアケアにおける重要な課題の一つであり、紫外線が皮膚等に与える悪影響を最小限に抑えるために種々のUV(ultraviolet)ケア化粧料が開発されている。UVケア化粧料の1種である日焼け止め化粧料(サンスクリーン化粧料)は、紫外線吸収剤や紫外線散乱剤を配合することによりUVAおよびUVBの皮膚への到達を遮り、紫外線の害から皮膚を保護する。
 日焼け止め化粧料は現在、容器に収容された乳液状あるいはジェル状のものを手にとって皮膚に塗布する剤型のものや、容器に収容されたスティック状のものを皮膚に直接塗布する剤型のもの、皮膚に直接噴霧する剤型のもの等が知られている。中でも、暑い時期には塗布した瞬間、ひんやりとした心地が得られるということから、液化ガスの気化熱を利用する泡状エアゾール化粧料が好まれる。
 紫外線吸収剤を含む泡状エアゾール化粧料として、例えば、特許文献1には着色顔料を一定量含有する、肌の色を自然に補正して、透明感のあるきれいな肌に仕上げることができる化粧料が記載されている。
 また、特許文献2には、水相、タルク、および1つのUVサンスクリーン剤成分を媒質中に含む、泡状の化粧品組成物が記載されている。
特開2000-247824号公報 特表2012-516318号公報
 泡状エアゾール化粧料は、吐出した泡を塗り広げるため泡もちがよいことが要求されるとともに、皮膚等へのなじみやすさから、塗り広げる際の泡の感触、泡のきめが細かい等の泡質が要求される。さらに、日焼け止め化粧料においては、日焼け止め効果を充分に発揮させるために相応の紫外線吸収剤を配合する必要がある。しかし、紫外線吸収剤を高配合させると油の総量が増えるため、泡質や泡もちが悪くなる。
 上記特許文献1に記載されている泡状エアゾール化粧料は紫外線吸収剤の配合が低い上、泡質が悪く、泡もちが充分ではない。また、特許文献2に記載されている泡状エアゾール化粧料は紫外線吸収剤の配合が高いものも記載されているが、やはり泡質が悪く、泡もちも充分ではない。
 本発明は、上記事情に鑑みなされたものであり、紫外線吸収剤の配合が高くても、泡質が良好で泡もちのよい泡状エアゾール化粧料を提供することを目的とするものである。
 本発明の泡状エアゾール化粧料は、原液と噴射剤とからなる泡状エアゾール化粧料であって、原液が、
 (A)付加モル数40以上のひまし油と、
 (B)粉末と、
 (C)両性界面活性剤と、
 (D)紫外線吸収剤を含む極性油を原液全量に対して5質量%以上と、
 (E)水と
 を含むものである。
 泡状エアゾール化粧料は、さらに(F)ベントナイトを含むことが好ましい。
 (C)両性界面活性剤はベタインであることが好ましい。
 (A)ひまし油の付加モル数は60以上であることが好ましい。
 (A)ひまし油は原液全量に対して1.2質量%以上含むことが好ましい。
 (B)粉末はタルクであることが好ましい。
 (B)粉末は原液全量に対して2.5質量%以下含むことが好ましい。
 本発明の泡状エアゾール化粧料は、原液と噴射剤とからなる泡状エアゾール化粧料であって、原液が、
(A)付加モル数40以上のひまし油と、
(B)粉末と、
(C)両性界面活性剤と、
(D)紫外線吸収剤を含む極性油を原液全量に対して5質量%以上と、
(E)水と
を含むので、紫外線吸収剤の配合が高くても、泡質が良好で泡もちのよい泡状エアゾール化粧料とすることができる。
 以下、本発明の泡状エアゾール化粧料について詳細に説明する。
 本発明の泡状エアゾール化粧料は、原液と噴射剤とからなる泡状エアゾール化粧料であって、原液が、
(A)付加モル数40以上のひまし油と、
(B)粉末と、
(C)両性界面活性剤と、
(D)紫外線吸収剤を含む極性油を原液全量に対して5質量%以上と、
(E)水と
を含むものである。
 以下、各成分について詳細に説明する。
<(A)付加モル数40以上のひまし油>
 本発明で用いられる(A)付加モル数40以上のひまし油(以下、単に(A)成分ともいう)は、ポリオキシエチレン硬化ひまし油の酸化エチレンの平均付加モル数(本明細書においては平均を省略して単に付加モル数と称している)が40以上であるものを意味する。なお、ポリオキシエチレン硬化ひまし油は、水添ヒマシ油のポリエチレングリコールエーテルである。酸化エチレンの平均付加モル数は60以上100以下であることが好ましく、最も好ましくはポリオキシエチレン硬化ひまし油の酸化エチレンの平均付加モル数は60である。
 酸化エチレンの平均付加モル数が40以上であることにより、泡質が良好で、泡もちをよくすることができる。
 (A)成分の配合量は、原液全量に対して1.2質量%以上であることが好ましく、1.3~3質量%の範囲がより好ましい。(A)成分の配合量が、原液全量に対して1.2質量%以上であることにより、泡質をより良好なものとすることができる。
<(B)粉末>
 (B)粉末は、通常化粧料に用いられるものであれば特に限定されることなく使用することができ、例えば、タルク、マイカ、カオリン、雲母、絹雲母(セリサイト)、白雲母、金雲母、合成雲母、紅雲母、黒雲母、リチア雲母、バーミキュライト、炭酸マグネシウム、炭酸カルシウム、ケイ酸アルミニウム、ケイ酸バリウム、ケイ酸カルシウム、ケイ酸マグネシウム、ケイ酸ストロンチウム、タングステン酸金属塩、マグネシウム、球状シリカ、ゼオライト、硫酸バリウム、焼成硫酸カルシウム(焼セッコウ)、リン酸カルシウム、弗素アパタイト、ヒドロキシアパタイト、セラミックパウダー、金属石鹸(ミリスチン酸亜鉛、パルミチン酸カルシウム、ステアリン酸アルミニウムなど)、窒化ホウ素等の無機粉末;ポリアミド球状樹脂粉末(ナイロン球状粉末)、球状ポリエチレン、架橋型ポリ(メタ)クリル酸メチル球状樹脂粉末、球状ポリエステル、架橋ポリスチレン球状樹脂粉末、スチレンとアクリル酸の共重合体球状樹脂粉末、ベンゾグアナミン球状樹脂粉末、ポリ四弗化エチレン球状粉末、球状セルロース等の球状の有機粉末;二酸化チタン、酸化亜鉛、硫酸バリウム、無水ケイ酸を被覆あるいは複合した酸化亜鉛等の無機白色顔料;酸化鉄(ベンガラ)、チタン酸鉄等の無機赤色系顔料;γ-酸化鉄等の無機褐色系顔料;黄酸化鉄、黄土等の無機黄色系顔料;黒酸化鉄、カーボンブラック、低次酸化チタン等の無機黒色系顔料;マンゴバイオレット、コバルトバイオレット等の無機紫色系顔料;酸化クロム、水酸化クロム、チタン酸コバルト等の無機緑色系顔料;群青、紺青等の無機青色系顔料;雲母チタン、ベンガラ被覆雲母、ベンガラ被覆雲母チタン、カーミン被覆雲母チタン、紺青被覆雲母チタン、酸化チタン被覆合成金雲母、ベンガラ・酸化チタン被覆合成金雲母、酸化チタン被覆ガラスフレーク、ベンガラ・酸化チタン被覆ガラスフレーク、酸化チタン被覆アルミナフレーク、酸化チタン被覆シリカフレーク、酸化鉄・シリカ被覆アルミニウム、酸化鉄・シリカ被覆酸化鉄、金属被覆板状粉末、ポリエチレンテレフタレート・ポリメチルメタクリレート積層フィルム末(色材を含有してもよい)、ポリエチレンテレフタレート・ポリオレフィン積層フィルム末(色材を含有してもよい)、エポキシ樹脂被覆アルミニウム蒸着ポリエチレンテレフタレート(色材を含有してもよい)、アルミニウム蒸着ポリエチレンテレフタレート(色材を含有してもよい)、ウレタン樹脂被覆アルミニウム蒸着ポリエチレンテレフタレート(色材を含有してもよい)、アクリル樹脂被覆アルミニウム末(色材を含有してもよい)、酸化チタン被覆マイカ、酸化チタン被覆オキシ塩化ビスマス、酸化チタン被覆タルク、着色酸化チタン被覆マイカ、オキシ塩化ビスマス、魚鱗箔等のパール剤・ラメ剤などが例示される。
 (B)粉末は親水性、疎水性のいずれのものも含む。また親水性粉末を疎水化処理したものも含む。疎水化処理は公知の方法で行うことができる。疎水化処理として、例えばメチルハイドロジェンポリシロキサン、メチルハイドロジェンポリシロキサン・ジメチルポリシロキサンコポリマー、ジメチルポリシロキサン等のシリコーン類を用いた処理;オクチルトリエトキシシラン、ヘキシルトリメトキシシラン等のシラン化合物を用いた処理;パルミチン酸、ステアリン酸等の脂肪酸を用いた処理;前記脂肪酸のアルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩等を用いた金属セッケン処理;パーフルオロアルキルリン酸ジエタノールアミン塩、パーフルオロアルキルトリメトキシシラン等を用いたフッ素処理等が挙げられる。ただしこれら例示に限定されるものでない。
 (B)粉末は1種類を単独で用いてもよいし、2種類以上を適宜組み合わせて用いてもよい。中でも、泡質の向上、泡もちの観点からタルクを好ましく用いることができる。
 (B)粉末の配合量は、原液全量に対して、2.5質量%以下であることがより好ましい。(B)粉末の配合量が2.5質量%以下であることにより、泡質を保ちながら、塗り広げやすい製剤を作ることができる。(B)粉末の配合量の下限は粉末の種類にもよるが、原液全量に対して、1質量%以上であることが好ましい。
<(C)両性界面活性剤>
 (C)両性界面活性剤としては、例えば、ラウリン酸アミドプロピルベタイン、ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン等のアミドベタイン型、ラウリルアミドアルキレンジメチルアミノスルホベタイン等のアミドスルホベタイン型、ラウリル(ジメチル)ベタイン、ステアリル(ジメチル)ベタイン、ステアリルジヒドロキシエチルベタイン等のベタイン型、ラウリルスルホベタイン、ラウリルヒドロキシスルホベタイン等のスルホベタイン型、2-ウンデシル-N,N,N-(ヒドロキシエチルカルボキシメチル)-2-イミダゾリンナトリウム、2-ココイル-2-イミダゾリニウムヒドロキサイド-1-カルボキシエチロキシ2ナトリウム塩、ヤシ油アルキルN-カルボキシエチルN-ヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタイン等のイミダゾリニウム型両性活性剤が挙げられる。このような両性界面活性剤は一般に市販されており、そのまま使用することができる。
 上記両性界面活性剤は1種類を単独で用いてもよいし、2種類以上を適宜組み合わせて用いてもよい。上記の中でも、カルボキシベタイン(例えばラウリルベタイン等)や、長鎖アルキルアミドプロピルベタインといったベタインは、きめの細かい良好な泡質や泡もちの観点から好ましく用いられる。
 (C)両性界面活性剤の配合量は、原液全量に対して、0.02~2質量%が好ましく、より好ましくは0.05~1質量%の範囲であることが好ましい。0.02~2質量%の範囲で含有させることにより、泡質を良好なものとすることができ、泡もち向上させることができる。
<(D)紫外線吸収剤を含む極性油>
 (D)紫外線吸収剤を含む極性油(以下、単に(D)成分ともいう)は、原液全量に対して5質量%以上である。好ましくは、(D)成分は、原液全量に対して7~50質量%であることが好ましく、さらには10~30質量%であることがより好ましい。
 紫外線吸収剤単独での配合量は、SPF(Sun Protection Factor)値の設定にもよるが、原液全量に対して2~30質量%の範囲であることが好ましく、5~20質量%の範囲であることがより好ましい。
 原液には極性油以外の油分を含むことができるが、油分全量に対して極性油がしめる割合は20~100質量%であることが好ましく、30~100質量%であることがより好ましい。
 極性油はIOBが0.05以上のものであり、IOBが0.05~0.8のエステル油が好ましい。具体的には、イソノナン酸イソノニル、ミリスチン酸イソプロピル、2-エチルヘキサン酸セチル、ミリスチン酸オクチルドデシル、パルミチン酸イソプロピル、ステアリン酸ブチル、ラウリン酸ヘキシル、ミリスチン酸ミリスチル、オレイン酸デシル、ジメチルオクタン酸ヘキシルデシル、乳酸セチル、乳酸ミリスチル、酢酸ラノリン、ステアリン酸イソセチル、イソステアリン酸イソセチル、12-ヒドロキシステアリル酸コレステリル、ジ2-エチルヘキサン酸エチレングリコール、ジペンタエリスリトール脂肪酸エステル、モノイソステアリン酸N-アルキルグリコール、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、リンゴ酸ジイソステアリル、ジ2-ヘプチルウンデカン酸グリセリン、トリ2-エチルヘキサン酸トリメチロールプロパン、トリイソステアリン酸トリメチロールプロパン、テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリスリット、トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル、トリイソステアリン酸トリメチロールプロパン、セチル2-エチルヘキサノエート、2-エチルヘキシルパルミテート、ナフタリンジカルボン酸ジエチルヘキシル、安息香酸(炭素数12~15)アルキル、セテアリルイソノナノエート、トリ(カプリル酸・カプリン酸)グリセリン、(ジカプリル酸/カプリン酸)ブチレングリコール、トリミリスチン酸グリセリン、トリ2-ヘプチルウンデカン酸グリセライド、ヒマシ油脂肪酸メチルエステル、オレイン酸オレイル、セトステアリルアルコール、アセトグリセライド、パルミチン酸2-ヘプチルウンデシル、アジピン酸ジイソブチル、N-ラウロイル-L-グルタミン酸-2-オクチルドデシルエステル、アジピン酸ジ2-ヘプチルウンデシル、エチルラウレート、セバシン酸ジ2-エチルヘキシル、ミリスチン酸2-ヘキシルデシル、パルミチン酸2-ヘキシルデシル、アジピン酸2-ヘキシルデシル、セバシン酸ジイソプロピル、コハク酸ジ2-エチルヘキシル、酢酸エチル、酢酸ブチル、酢酸アミル、クエン酸トリエチル、パラメトキシケイ皮酸2-エチルヘキシル、ジピバリン酸トリプロピレングリコール等が挙げられる。このうち特に、イソノナン酸イソノニル、2-エチルへキサン酸グリセリル、2-エチルへキサン酸セチル、セバシン酸ジイソプロピル等が好ましい。 
 上記極性油は1種類を単独で用いてもよいし、2種類以上を適宜組み合わせて用いてもよい。
 なお、IOB値とは、Inorganic/Organic Balance(無機性/有機性比)の略であって、無機性値の有機性値に対する比率を表す値であり、有機化合物の極性の度合いを示す指標となるものである。IOB値は、具体的には、「IOB値=無機性値/有機性値」として表される。ここで、「無機性値」、「有機性値」のそれぞれについては、例えば、分子中の炭素原子1個について「有機性値」が20、同水酸基1個について「無機性値」が100といったように、各種原子または官能基に応じた「無機性値」、「有機性値」が設定されており、有機化合物中の全ての原子および官能基の「無機性値」、「有機性値」を積算することによって、当該有機化合物のIOB値を算出することができる(例えば、藤田著、「化学の領域」第11巻、第10号、第719頁~第725頁、1957年参照)。
 (D)成分に含まれる紫外線吸収剤としては、日焼け止め化粧料に通常配合されるものから選択でき、特に限定されるものではない。
 具体例としては、オクチルメトキシシンナメート(メトキシケイヒ酸エチルヘキシル)、オクトクリレン、ポリシリコーン-15、t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン、エチルヘキシルトリアゾン、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、オキシベンゾン-3、メチレンビスベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノール、ホモサレート、サリチル酸エチルへキシル等の有機紫外線吸収剤を挙げることができる。
 上記紫外線吸収剤は1種類を単独で用いてもよいし、2種類以上を適宜組み合わせて用いてもよい。
<(E)水>
 本発明において、原液の溶媒となる水はイオン交換水であることが好ましく、エタノール、イソプロピルアルコール等の低級アルコールが配合されてもよい。水の配合量(低級アルコールを含む場合には水と低級アルコールの合計の配合量)は適宜決定されるが、通常、原液全量に対して40~95質量%であることが好ましい。
<(F)ベントナイト>
 本発明の泡状エアゾール化粧料は、(F)ベントナイトを含むことが好ましい。(F)ベントナイトは、モンモリロナイトを主成分とする公知の水膨潤性粘土鉱物で、(B)粉末の凝固を抑制するケーキング抑制剤として機能する。
 従って、(F)ベントナイトの配合量は(B)粉末の配合量により適宜調製され、(B)粉末に対する(F)ベントナイトの質量比((F)ベントナイト/(B)粉末)は、0.01~0.6、より好ましくは0.03~0.4の範囲であることが望ましい。この範囲とすることで(B)粉末の配合量が多い場合であっても、泡状エアゾール化粧料のケーキングを効果的に抑制することができ、泡状エアゾール化粧料の安定性を高めることができる。
 原液全量に対する(F)ベントナイトの配合量は、0.2~2質量%が好ましく、より好ましくは0.5~1.5質量%の範囲であることが好ましい。0.2~2質量%の範囲で含有させることにより、使用感を損なうことなく粉末のケーキングを抑制することができる。
 本発明の泡状エアゾール化粧料における原液には、製品目的に応じて、上記必須成分の他に、本発明の効果を損なわない範囲で、化粧料に配合可能な成分、例えば、水溶性高分子、キレート剤、酸化防止剤、防腐剤、ビタミン、ホルモンなどの薬剤、香料等を添加することができ、常法により製造することができる。
 本発明に用いる噴射剤は、エアゾール製品全般に用い得る噴射剤であれば、特に限定されず、例えば、各種の液化石油ガス(LPG)、ジメチルエーテル、液化石油ガスとジメチルエーテルの混合物や、圧縮ガス等が用いられ得る。LPGはプロパン、ブタン、イソブタンを主成分とする液化石油ガスである。これらの中でも、噴射性、溶解性の観点から、液化石油ガスおよび/またはジメチルエーテルからなる液化ガスが望ましい。
 噴射剤の配合量は、原液と噴射剤との質量比が、通常、70/30~95/5、好ましくは80/20~93/7となるように配合する。初期内圧は、0.3~0.5MPaが好ましい。
 本発明の泡状エアゾール化粧料は、上記の原液をエアゾール缶に密閉し常法により製造される。 
 本発明の泡状エアゾール化粧料の用途は限定されず、皮膚の他、毛髪用化粧料としても使用することができる。
 次に実施例を挙げて本発明をさらに具体的に説明する。本発明は以下の実施例によってなんら限定されるものでない。配合量は特に断りがない限り質量%である。
 表1に示す配合処方にて常法により泡状エアゾール化粧料を製造して下記の評価を行った。
[泡質]
 製造したそれぞれの泡状エアゾール化粧料について、泡の状態を目視により観察し、以下のように評価した。
AA:泡が非常にきめ細かい
 A:泡がきめ細かい
 B:泡がややきめ細かい
 C:泡がやや粗い
 D:泡がかなり粗い
[泡もちのよさ]
 製造したそれぞれの泡状エアゾール化粧料を、直径60mm、高さ30mmの円柱容器内に泡を高さ30mmになるまで吐出させ、吐出10秒後の泡面の高さを以下の3段階判定基準を用いて、泡もちのよさとして評価した。
 A:25mm以上
 B:15mm以上25mm未満
 C:15mm未満
[安定性:再分散性]
 製造したそれぞれの泡状エアゾール化粧料について、50℃での1ヶ月の経時変化を観察し、以下のように評価した。
 A:振とう5回以内で再分散可能
 B:振とう6~10回で再分散可能
 C:振とう11回以上で再分散可能 
[安定性:乳化安定性]
 製造したそれぞれの泡状エアゾール化粧料について、50℃での1ヶ月の経時変化を観察し、以下のように評価した。
 A:油の分離は見られない
 B:油の分離が見られる
[塗り広げやすさ]
 製造したそれぞれの泡状エアゾール化粧料について、泡を皮膚に塗布し、その塗り広げやすさについて以下のように評価した。
 A:非常に塗り広げやすい
 B:塗り広げやすい
 C:泡が固すぎる、または泡が塗り広げる途中で消失するため塗り広げにくい 
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 上記表1の材料の詳細は以下の通りである。
PEG-60水添ヒマシ油 商品名「ニッコールHC60」(日光ケミカルズ株式会社製)ラウリルベタイン 商品名「アノンBL SF」(日油株式会社製)
ベントナイト 商品名「ベンゲルFW」(株式会社ホージュン製)
タルク 商品名「タルク-11 AM」(浅田製粉株式会社製)
(メタクリル酸メチル/メタクリル酸PEG/PPG-4/3))クロスポリマー 商品名「テクポリマー AQUA」(積水化成品工業株式会社製)
 表1に示すように、実施例1~9の泡状エアゾール化粧料は、泡状エアゾール化粧料の安定性が高く、紫外線吸収剤の含有量が高くても泡質がきめ細かく、泡もちがよく、泡に適度な固さがあるので塗り広げやすかった。比較例1の泡状エアゾール化粧料は所定のひまし油と両性界面活性剤を含まないもの、比較例2は両性界面活性剤を含まないもの、比較例3はひまし油を含んでいても付加モル数が所定値にないものであるが、いずれも泡質が悪く、塗り広げにくかった。また、比較例4は紫外線吸収剤を含む極性油が原液全量に対して5質量%未満であるため、塗り広げにくかった。
 下記の泡状エアゾール化粧料を常法により製造した。
処方例1:サンスクリーン
PEG-60水添ヒマシ油  1.5
PEG-10ジメチコン   0.2
ラウリルベタイン  0.1
ベントナイト  1
(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー  0.05
ジメチコン  3
イソステアリン酸  0.1
メトキシケイヒ酸エチルヘキシル  4
フェニルベンズイミダゾールスルホン酸  1
TEA  適量
ホモサレート  3
サリチル酸エチルヘキシル  2
タルク  2
(メタクリル酸メチル/メタクリル酸PEG/PPG-4/3))クロスポリマー  4
グリセリン  3
クエン酸ナトリウム  適量
クエン酸  適量
フェノキシエタノール  適量
アルコール  10
トラネキサム酸  2
水  to 100
処方例3:化粧下地
PEG-60水添ヒマシ油  1.5
PEG-10ジメチコン  0.2
ラウリルベタイン  0.1
ベントナイト  2
サクシノグリカン  0.02
PEG/PPG-14/7ジメチルエーテル  2
(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー  0.05
酸化チタン  5
イソステアリン酸  0.1
メトキシケイヒ酸エチルヘキシル  7.5
フェニルベンズイミダゾールスルホン酸  1
TEA  適量
ホモサレート  3
サリチル酸エチルヘキシル  2
タルク  2
(メタクリル酸メチル/メタクリル酸PEG/PPG-4/3))クロスポリマー  4
クエン酸ナトリウム  適量
クエン酸  適量
フェノキシエタノール  適量
アルコール  10
水  to 100
処方例4:毛髪用化粧料
PEG-60水添ヒマシ油  0.2
PEG-10ジメチコン  0.2
ラウリルベタイン  0.1
ベントナイト  1
PPG-2-デセス-12  1
(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー  0.05
(メタクリロイルオキシエチルカルボキシベタイン/メタクリル酸アルキル)コポリマー  13
イソステアリン酸  0.1
メトキシケイヒ酸エチルヘキシル  5
オクトクリレン  3
タルク  2
メタクリル酸メチルクロスポリマー  3
アルコール  9
水  to 100

 

Claims (7)

  1.  原液と噴射剤とからなる泡状エアゾール化粧料であって、前記原液が、
    (A)付加モル数40以上のひまし油と、
    (B)粉末と、
    (C)両性界面活性剤と、
    (D)紫外線吸収剤を含む極性油を原液全量に対して5質量%以上と、
    (E)水と
    を含む泡状エアゾール化粧料。
  2.  さらに(F)ベントナイトを含む請求項1記載の泡状エアゾール化粧料。
  3.  前記(C)両性界面活性剤がベタインである請求項1または2記載の泡状エアゾール化粧料。
  4.  前記(A)ひまし油の付加モル数が60以上である請求項1、2または3記載の泡状エアゾール化粧料。
  5.  前記(A)ひまし油を原液全量に対して1.2質量%以上含む請求項1~4いずれか1項記載の泡状エアゾール化粧料。
  6.  前記(B)粉末がタルクである請求項1~5いずれか1項記載の泡状エアゾール化粧料。
  7.  前記(B)粉末を原液全量に対して2.5質量%以下含む請求項1~6いずれか1項記載の泡状エアゾール化粧料。
PCT/JP2019/000869 2018-01-22 2019-01-15 泡状エアゾール化粧料 WO2019142765A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201980008972.6A CN111629704A (zh) 2018-01-22 2019-01-15 泡状气雾剂化妆品

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018007804A JP7141832B2 (ja) 2018-01-22 2018-01-22 泡状エアゾール化粧料
JP2018-007804 2018-01-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019142765A1 true WO2019142765A1 (ja) 2019-07-25

Family

ID=67301030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/000869 WO2019142765A1 (ja) 2018-01-22 2019-01-15 泡状エアゾール化粧料

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP7141832B2 (ja)
CN (1) CN111629704A (ja)
TW (1) TWI790342B (ja)
WO (1) WO2019142765A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7220958B2 (ja) * 2019-09-25 2023-02-13 株式会社マンダム エアゾールフォーム整髪剤
WO2023127703A1 (ja) * 2021-12-28 2023-07-06 株式会社 資生堂 日焼け止め化粧料

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5386044A (en) * 1976-12-30 1978-07-29 Kanebo Ltd Self-spraying foamed aerosol cosmetic composition
JPH02304019A (ja) * 1989-05-17 1990-12-17 Nonogawa Shoji:Kk 泡状日やけ止め化粧料
JPH08319212A (ja) * 1995-05-24 1996-12-03 Kanebo Ltd エアゾール組成物
JP2001247431A (ja) * 2000-03-08 2001-09-11 Toyo Aerosol Ind Co Ltd 除毛用エアゾール組成物および製品
JP2002193767A (ja) * 2000-12-28 2002-07-10 Shiseido Co Ltd 泡沫状エアゾール組成物
JP2010006738A (ja) * 2008-06-26 2010-01-14 Daizo:Kk 発泡性エアゾール組成物
JP2012012324A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Noevir Co Ltd ポンプフォーマー型日焼け止め化粧料
WO2012033196A1 (ja) * 2010-09-10 2012-03-15 株式会社ダイゾー 発泡性エアゾール組成物

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8182795B2 (en) * 2007-07-27 2012-05-22 Shiseido Co., Ltd. Oil-in-water emulsion type sunscreen preparation
JP2010006783A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Kagawa Industry Support Foundation 海藻からのフコキサンチンの抽出方法とその装置
JP6157969B2 (ja) * 2013-07-26 2017-07-05 株式会社ダイゾー エアゾール式泡沫状日焼け防止剤

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5386044A (en) * 1976-12-30 1978-07-29 Kanebo Ltd Self-spraying foamed aerosol cosmetic composition
JPH02304019A (ja) * 1989-05-17 1990-12-17 Nonogawa Shoji:Kk 泡状日やけ止め化粧料
JPH08319212A (ja) * 1995-05-24 1996-12-03 Kanebo Ltd エアゾール組成物
JP2001247431A (ja) * 2000-03-08 2001-09-11 Toyo Aerosol Ind Co Ltd 除毛用エアゾール組成物および製品
JP2002193767A (ja) * 2000-12-28 2002-07-10 Shiseido Co Ltd 泡沫状エアゾール組成物
JP2010006738A (ja) * 2008-06-26 2010-01-14 Daizo:Kk 発泡性エアゾール組成物
JP2012012324A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Noevir Co Ltd ポンプフォーマー型日焼け止め化粧料
WO2012033196A1 (ja) * 2010-09-10 2012-03-15 株式会社ダイゾー 発泡性エアゾール組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CN111629704A (zh) 2020-09-04
JP2019127438A (ja) 2019-08-01
JP7141832B2 (ja) 2022-09-26
TW201932093A (zh) 2019-08-16
TWI790342B (zh) 2023-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6580907B2 (ja) 皮膚化粧料
TWI679024B (zh) 發泡護膚調配物
JP6727820B2 (ja) 化粧料用組成物
CN101511183A (zh) 气雾洗剂
KR101235399B1 (ko) 미립자 산화티탄 분산물과 이를 포함하는 화장료
CN101945686A (zh) 在氧化锌存在下采用磷酸酯盐基乳化剂增强阿伏苯宗的光稳定性
WO2017057676A1 (ja) 日焼け止め化粧料
EP3563826A1 (en) Water-in-oil type cosmetic emulsion preparation
JP2016124817A (ja) 二層型化粧料
WO2019142765A1 (ja) 泡状エアゾール化粧料
WO2020158402A1 (ja) 皮膚外用剤および紫外線防御効果の向上方法
JP2018062504A (ja) 油性化粧料用組成物
JP6799490B2 (ja) エアゾール型化粧料
WO2017216981A1 (ja) 口唇化粧料
CN104114148A (zh) 包含高吸水性聚合物和层状或片状的消光矿物填料的化妆品组合物
KR102174526B1 (ko) 쿨링감을 부여하는 자외선 차단용 화장료 조성물
KR20220002298A (ko) 수중유형 에멀젼 형태의 화장료 조성물
JP6077216B2 (ja) 油性化粧料
JP7456866B2 (ja) エアゾール化粧料
TWI725002B (zh) 水中油型紫外線防禦化妝料
JP6644416B2 (ja) 体臭抑制用組成物
JP7444379B2 (ja) 紫外線防御効果を有する水中油型乳化化粧料
US20180271757A1 (en) Sunscreen cosmetic
WO2017057675A1 (ja) 日焼け止め化粧料
JP6829568B2 (ja) 肌色補正用化粧料組成物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19741382

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19741382

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1