WO2019117297A1 - 転動部品の検査方法及び転動部品の検査装置 - Google Patents

転動部品の検査方法及び転動部品の検査装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2019117297A1
WO2019117297A1 PCT/JP2018/046153 JP2018046153W WO2019117297A1 WO 2019117297 A1 WO2019117297 A1 WO 2019117297A1 JP 2018046153 W JP2018046153 W JP 2018046153W WO 2019117297 A1 WO2019117297 A1 WO 2019117297A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
eddy current
determination step
rolling
detection signal
inspection
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/046153
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
大輔 小林
Original Assignee
日本精工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本精工株式会社 filed Critical 日本精工株式会社
Priority to JP2019534432A priority Critical patent/JP6601599B1/ja
Priority to CN201880080180.5A priority patent/CN111465845B/zh
Publication of WO2019117297A1 publication Critical patent/WO2019117297A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/72Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables
    • G01N27/82Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables for investigating the presence of flaws
    • G01N27/90Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables for investigating the presence of flaws using eddy currents

Definitions

  • the present invention relates to a method for inspecting rolling parts and an inspection device for rolling parts.
  • Rolling parts such as a bearing ring of a rolling bearing are manufactured through many processing steps such as cutting out of a material, lathe processing, heat treatment, grinding and the like. In mass-produced products, it can not be avoided that a certain number of defective products are generated due to various factors in each process, so the defect rate is reduced by identifying the causes of defects and taking measures by product inspection. . Therefore, in order to improve productivity, it is desirable to accurately determine the causes of various defects in a short time.
  • an excitation current having a plurality of frequencies set is passed, and a magnetic sensor capable of measuring the permeability of the penetration depth according to the frequency of the excitation current nondestructively detects the processing-altered layer on the surface of the workpiece
  • a process-deteriorated layer detection apparatus is known (see, for example, Patent Document 3).
  • Patent Document 4 a steel ball inspection method for performing discrimination of dissimilar materials and determination of hardening state with a low frequency current
  • Patent Document 5 a nondestructive inspection method for a tube which carries out frequency excitation and magnetic powder flaw detection in order.
  • Patent Document 1 it is possible to perform an exhaustive inspection of the quenching pattern breakage by nondestructive inspection for the parts of the hardened steel material.
  • a defect that can not be detected only by determining whether the measured value of the eddy current measurement exceeds the threshold value.
  • detection of the size and position of the defect is possible by grasping the change of the eddy current by the eddy current measurement method in the metal material, but the defect caused by the heat treatment, grinding, etc. It can not be detected.
  • Patent Document 3 Although it is described that a process-altered layer (grinding scorch or cutting scorch) is detected using a sensor capable of detecting the permeability, a defect due to grinding re-quenching and a defect due to grinding or tempering Can not distinguish. Furthermore, since measurement values other than permeability are not used, defects other than grinding burn and cutting burn can not be detected.
  • patent document 4 is the inspection technique which combined the leakage magnetic flux flaw detection, the ultrasonic flaw detection, the magnetic particle flaw detection etc., it is mainly an inspection of an external appearance, and can not detect the defect accompanying heat processing.
  • the present invention has been made in view of the above-described circumstances, and an object thereof is to specify the content of a defect occurring in a rolling part, and to shorten the inspection time and improve the productivity.
  • An inspection method and an inspection device for rolling parts are provided.
  • the present invention has the following constitution. (1) Based on a detection signal detected from the detection coil, an eddy current applied to the excitation coil and permeated into the interior of the rolling component is detected by the detection coil moving relative to the rolling component. An inspection method of a rolling part for determining a defect of the rolling part, A surface current for detecting the first frequency causing the eddy current to penetrate the surface layer portion of the rolling component in the excitation current, and a second frequency detection for causing the eddy current to permeate the deep layer portion deeper than the surface layer portion There is a current for When the voltage signal detected from the detection coil by the surface layer detection current is a surface layer detection signal, and the voltage signal detected from the detection coil by the deep layer detection current is a deep layer detection signal, A first determination step of determining whether the voltage value of the surface layer detection signal is within a predetermined first allowable range; A second determination step of determining whether the rate of change of the surface layer detection signal detected at each of the inspection positions separated by a predetermined distance from the rolling parts is within
  • the rolling part is a bearing ring of a rolling bearing
  • at least one eddy current flaw detection probe having the excitation coil generating a magnetic field and the detection coil detecting the eddy current is made to face the raceway ring of the rolling bearing
  • the surface layer detection current and the deep layer detection current are applied to the excitation coil
  • the inspection method of a rolling part according to claim 3 wherein the eddy current flaw detection probe is scanned helically along the circumferential direction of the bearing ring. According to the inspection method of the rolling parts, the races of the rolling bearing can be efficiently inspected by the eddy current flaw detection probe scanned helically.
  • the rolling part is a bearing ring of a rolling bearing
  • at least one eddy current flaw detection probe having the excitation coil generating a magnetic field and the detection coil detecting the eddy current is made to face the raceway ring of the rolling bearing
  • the vortex A method of detecting an eddy current permeating the inside of the race by a magnetic field generated from a current flaw detection probe by the eddy current flaw detection probe and inspecting the race according to a detection signal obtained The surface layer detection current and the deep layer detection current are applied to the excitation coil
  • the eddy current flaw detection probe is moved stepwise by circumferential scanning which is relatively moved at least along the circumferential direction of the bearing ring, It is obtained by applying the surface layer detection signal obtained by applying the surface layer detection current to the excitation coil and the deep layer detection current at an inspection position of the bearing ring facing the detection coil at each step movement.
  • the said inspection process implements the said state determination process, and the inspection method of the rolling part as described in (1) which determines the presence and absence and defect content of the said bearing ring.
  • a large amount of detection signals in the first determination step, the second determination step, and the third determination step are divided into three, the first step, the second step, and the third step. Can be obtained as a group of detected signals. As a result, storage processing and determination processing of the detection signal group for each determination step can be easily performed.
  • the eddy current flaw detection probe is scanned in the circumferential direction at one end in the generatrix direction of the measurement target surface at the inspection position, and the first determination process, the second determination process, the third Carry out the judgment process
  • the eddy current flaw detection probe is further moved stepwise by the generatrix direction scan along the generatrix direction, and the eddy current flaw detection probe is scanned circumferentially at the position after the step movement to obtain the orbit Repeating each of the first determination step, the second determination step, and the third determination step for one round of a ring is repeated up to the other end of the measurement target surface in the generatrix direction.
  • the inspection method of the rolling part as described in (5).
  • detection signals of the first determination step, the second determination step, and the third determination step on the same circumference of the bearing ring are acquired at one time at each position in the generatrix direction. Therefore, positional deviation in the generatrix direction of each determination step does not occur, and high-accuracy inspection can be performed.
  • the inspection time can be shortened as compared with the case where the eddy current flaw detection probe is reciprocated a plurality of times. .
  • the first determination step and the second determination step increase or decrease the detection sensitivity of the eddy current by the detection coil according to the thickness of the surface layer tissue at the inspection position of the bearing ring (4) to The inspection method of the rolling part as described in any one of (6).
  • the rolling part inspection method by increasing or decreasing the detection sensitivity according to the thickness of the surface layer structure, detection signals can be extracted from more surface layer structures, and measurement accuracy can be improved.
  • the first determination step, the second determination step, the third determination step, the first determination step, the second determination step, the third determination step, or the third determination step The inspection method for a rolling part according to any one of (1) to (6), which is performed in the order of the first determination step and the second determination step.
  • the first judgment step judges the possibility of re-quenching of the whole rolling part and the possibility of annealing, and the second judgment step makes partial of the rolling element parts Determine if there is a problem.
  • the third determination step it is determined whether or not there is a change in the depth direction of the rolling component.
  • the implementation of the third determination step may be either before or after the first and second determination steps. . According to this, depending on the circumstances of the inspection site, the execution order of the first determination step and the second determination step and the third determination step can be appropriately changed, and flexible response can be achieved.
  • the eddy current flaw detection probe is disposed at one end in the generatrix direction of the measurement target surface at the inspection position and is scanned in the circumferential direction, and the first determination step for one rotation of the bearing ring is performed.
  • the eddy current flaw detection probe is moved stepwise by the generatrix direction scan along the generatrix direction, the eddy current flaw detection probe is scanned circumferentially at the position after the step movement, and the first determination for the one circumference of the orbital ring is performed.
  • the second determination step is performed by causing the eddy current flaw detection probe to scan in the circumferential direction at one end in the generatrix direction of the measurement target surface, and for the circumference of the bearing ring;
  • the eddy current flaw detection probe is moved stepwise by the generatrix direction scan, and the eddy current flaw detection probe is circumferentially scanned at a position after the step movement, to carry out the second determination step for the circumference of the orbital ring.
  • a second step of repeating the process to the other end of the measurement target surface in the generatrix direction The eddy current flaw detection probe is caused to scan in the circumferential direction at one end in the generatrix direction of the measurement target surface, and the third determination step for one rotation of the bearing ring is performed.
  • the eddy current flaw detection probe is moved stepwise by the generatrix direction scan, and the eddy current flaw detection probe is circumferentially scanned at a position after the step movement, to carry out the third determination step for the circumference of the orbital ring.
  • the inspection method of the rolling part as described in (5) which implements the 3rd process of repeating to the bus-line direction other end of the said measurement object surface in this order, and.
  • this rolling part inspection method a large amount of detection signals can be obtained as a detection signal group divided into three, ie, the first determination step, the second determination step, and the third determination step. As a result, storage processing and determination processing of the detection signal group for each determination step can be easily performed.
  • the orbital ring differs in radial thickness from one end face to the other end face
  • the region within the raceway width from one end to the other end of the generatrix direction of the measurement target surface of the raceway is divided into a plurality of divisions
  • the inspection position of the divided area which is divided into areas and whose thickness in the radial direction is thinner than the midpoint of the bearing ring width is determined earlier than the inspection position of the divided area which is thicker.
  • the inspection method of the rolling part according to any one of (9). According to this rolling part inspection method, the thin-walled side having a high probability of occurrence of damage is determined first.
  • the inspection can be ended at that time. For this reason, when the thin side of the rolling component having a high probability of damage is determined, the determination is immediately completed, and when the determination result is out of the allowable range, the inspection of other portions in the rolling component can be omitted. Therefore, unnecessary determination processing can be omitted, and the total inspection time in the case of inspecting a large number of rolling parts can be shortened as compared with the case of inspecting all parts.
  • the depth detection current in accordance with the thickness of the surface layer tissue at the inspection position of the bearing ring.
  • Excitation coil which makes eddy current penetrate inside rolling parts, A detection coil for detecting the eddy current induced in the rolling part; A relative movement mechanism that relatively moves the rolling part and the detection coil to change an inspection position of the rolling part; The surface current for detecting the first frequency causing the eddy current to penetrate the surface layer portion of the rolling part, and the current for detecting the second frequency for causing the eddy current to penetrate the deep layer deeper than the surface portion
  • An excitation coil drive unit for applying a voltage to the coil; The surface layer detection signal obtained by the detection coil when the surface layer detection current is applied to the excitation coil at each inspection position of the rolling component in which the detection coil is relatively moved, and the deep layer detection current
  • a signal acquisition unit for acquiring a deep layer detection signal obtained by the detection coil when being applied;
  • a determination unit that determines the presence or absence of a defect in the rolling component and the content of the defect in accordance with the acquired surface layer detection signal and the deep layer detection signal; Equipped with The determination unit is A first determination result of determining
  • the determination unit that determines the surface state of the rolling part combines the first determination result, the second determination result, and the third determination result, and the surface state of the rolling part Therefore, the presence or absence of a defect in the surface condition and its specific content can be accurately grasped.
  • the rolling part is a bearing ring of a rolling bearing
  • At least one eddy current flaw detection probe having the excitation coil and the detection coil is made to face the bearing ring of the rolling bearing, and an eddy current permeated inside the bearing ring by a magnetic field generated from the eddy current flaw detection probe
  • An inspection device for a rolling part which detects a defect of the bearing ring according to a detected signal of the eddy current detected by the eddy current flaw detection probe,
  • the relative movement mechanism relatively moves the bearing ring and the eddy current flaw detection probe to change the inspection position of the bearing ring
  • the excitation coil drive unit applies the surface layer detection current and the deep layer detection current to the excitation coil
  • the inspection apparatus for a rolling part according to (12) wherein the determination unit determines the presence or absence of a defect of the bearing ring and the content of the defect according to the surface layer detection signal and the deep layer detection signal detected from the bearing ring. .
  • the first judgment step judges the possibility of re-quenching of the whole rolling parts and the possibility of annealing, and the second judgment step judges partial of rolling element parts Determine if there is a problem.
  • the third determination step it is determined whether or not there is a change in the depth direction of the rolling component. For this reason, it is preferable to carry out the first determination step and the second determination step in this order, but the implementation of the third determination step may be either before or after the first and second determination steps. . According to this, depending on the circumstances of the inspection site, the execution order of the first determination step and the second determination step and the third determination step can be appropriately changed, and flexible response can be achieved.
  • the present invention it is possible to specify the content of a failure that has occurred in a rolling part, and also to determine a passable product that does not correspond to any failure item. Furthermore, compared with the conventional visual inspection, inspection time can be shortened and productivity can be improved.
  • FIG. 6 is an explanatory view schematically showing a state in which the eddy current value of the bearing ring is converted into an XY coordinate system described later. It is explanatory drawing which shows a mode that an eddy current flaw detection probe is moved for every diameter of a ferrite core.
  • (A) to (D) are process explanatory views schematically showing an inspection procedure of the third embodiment. It is process explanatory drawing which shows typically the mode of the test
  • (A), (B), is a cross-sectional view schematically showing the penetration depth of each position P A, P B, eddy currents due to the high frequency and low frequency in the P C of (C) Figure 18. It is explanatory drawing which shows typically the measurement order of an eddy current on the basis of the voltage value of a track surface.
  • the inspection method and inspection apparatus for rolling parts according to the present invention will be described by taking the case of inspecting the bearing ring of a rolling bearing as an example, the rolling parts to be inspected are shown in the following drawings. Not limited to.
  • defects in the surface condition of the bearing ring often involve changes in magnetism. Therefore, in the rolling part inspection apparatus of the present configuration (hereinafter referred to as a rolling bearing inspection apparatus), the change in magnetism of the bearing ring is detected by a magnetic sensor, and from the plurality of different types of detection signals, The presence or absence of the surface condition defect and the content of the defect are determined.
  • FIG. 1 is a schematic configuration view of a rolling bearing inspection apparatus.
  • FIG. 2 is a view on arrow A in FIG.
  • the inspection apparatus 100 for a rolling bearing includes a mounting table 13 movably supporting a bearing ring 11 which is a rolling part, an eddy current flaw detection probe 15, a bearing ring 11 and an eddy current flaw detection probe 15. And an excitation coil drive unit 19, a signal acquisition unit 21, and a control unit 20 that integrally controls the respective units.
  • the mounting table 13 has a plurality of rollers 14 arranged in parallel, and the bearing ring 11 is mounted above the rollers 14.
  • the bearing ring 11 is in rolling contact with each roller 14 and can move smoothly.
  • the eddy current flaw detection probe 15 is a cylindrical member in which an exciting coil 22a and a detecting coil 22b are integrally incorporated.
  • the exciting coil 22a is connected to the exciting coil drive unit 19, and generates a magnetic field by applying an alternating current (excitation current) of a predetermined frequency from the exciting coil drive unit 19 according to a command from the control unit 20.
  • An eddy current is made to permeate into the inside of the bearing ring 11 by the magnetic field.
  • the detection coil 22b is in contact with the outer circumferential surface 11a of the bearing ring 11 or disposed in the vicinity of the outer circumferential surface 11a, and detects the eddy current permeating the bearing ring 11 by the exciting coil 22a by impedance change due to the eddy current Do.
  • the detection coil 22b is connected to the signal acquisition unit 21, and the signal acquisition unit 21 outputs the change in impedance of the detection coil 22b to the control unit 20 as a detection signal.
  • the relative movement mechanism 17 changes the inspection position of the bearing ring 11 by the relative movement of the bearing ring 11 and the eddy current flaw detection probe 15.
  • the relative movement mechanism 17 includes a drive motor 23 driven based on a command from the control unit 20, a drive roller 25 rotationally driven by the drive motor 23, and an auxiliary roller 27 which is a pair of driven rollers. , 27 (see FIG. 2).
  • the driving roller 25 and the pair of auxiliary rollers 27, 27 are disposed in contact with the outer peripheral surface 11a of the bearing ring 11 at substantially equal intervals in the circumferential direction.
  • the eddy current flaw detection probe 15 is supported movably in an arbitrary direction such as an axial direction or circumferential direction of the bearing ring 11 by a moving mechanism (not shown).
  • the drive motor 23 rotationally drives the drive roller 25 to rotate the bearing ring 11 about an axis Ax shown in FIG.
  • a moving mechanism (not shown) moves the eddy current flaw detection probe 15 stepwise in a direction perpendicular to the circumferential direction of the bearing ring 11 at a predetermined timing.
  • the relative movement mechanism 17 is not limited to the illustrated configuration as long as the relative position between the bearing ring 11 and the eddy current flaw detection probe 15 can be changed.
  • various relative moving mechanisms such as moving the eddy current flaw detection probe 15 in the circumferential direction of the bearing ring 11 by moving the bearing ring 11 in a direction orthogonal to the circumferential direction, can be used.
  • the excitation coil drive unit 19 selectively applies excitation currents having different first and second frequencies (high frequency) and second frequency (low frequency), which will be described in detail later, to the excitation coil 22 a of the eddy current flaw detection probe 15.
  • an eddy current test probe capable of measuring permeability, conductivity and coupling coefficient is used.
  • the conductivity represents the ease of current flow
  • the coupling coefficient represents the ease of mutual induction.
  • MT-7001 of the electronic magnetic industry can be used as the eddy current flaw detection probe 15.
  • the signal acquisition unit 21 outputs a detection signal detected by the detection coil 22 b to the control unit 20 when the excitation current is applied to the excitation coil 22 a of the eddy current flaw detection probe 15.
  • the control unit 20 also functions as a determination unit that determines the surface state of the bearing ring 11 in accordance with the detection signal output from the signal acquisition unit 21.
  • the inspection apparatus 100 for a rolling bearing supplies an exciting current to the exciting coil 22 a of the eddy current flaw detection probe 15, and makes the orbital ring 11 penetrate the eddy current by the magnetic field induced by the exciting current. Then, a voltage value obtained as an impedance characteristic of the detection coil 22b which changes due to the magnetic field induced by the eddy current is detected as a detection signal.
  • FIG. 3 is an explanatory view showing how the eddy current flaw detection probe 15 measures the eddy currents on the raceway surface, the inner side surface and the inner peripheral surface of the flanged inner ring, respectively.
  • an outer ring may be sufficient.
  • the surface to be measured is at least one of the raceway surface 33, the flange 35, and the inner circumferential surface 37 when the race is the inner ring 31, and when the race is an outer ring (not shown), the raceway, the collar, It is at least one of the outer peripheral surfaces.
  • the inner ring 31 of the present embodiment differs in radial thickness from one end face to the other end face.
  • the inner ring 31 is rotationally driven and the eddy current flaw detection probe 15 facing the surface to be inspected of the rotationally driven inner ring 31 is moved and measured.
  • the relative movement between the inner ring 31 and the eddy current flaw detection probe 15 is not limited to the above example, and the eddy current flaw detection probe 15 may be changed as appropriate, for example, by rotating around the inner ring 31.
  • the eddy current flaw detection probe 15 is disposed to face one end of the raceway surface 33 in the generatrix direction, and the inner ring 31 is rotated to scan in the circumferential direction. Meanwhile, the eddy current inspection probe 15 measures the eddy current while stopping its movement.
  • the generatrix means the line segment which shows a measurement side in the axial direction section of a bearing ring.
  • the surface obtained by rotating the generatrix around the axis of the bearing ring is the surface to be measured.
  • the eddy current flaw detection probe 15 is step-scanned (arrow s) toward the other end of the raceway surface 33 along the raceway surface 33 in the generatrix direction. Then, the eddy current is measured while the eddy current flaw detection probe 15 is circumferentially scanned by rotating the inner ring 31. The circumferential scan and the eddy current measurement and the step scan of the arrow s are repeatedly performed from one end of the track surface 33 in the generatrix direction to the other end.
  • the eddy current flaw detection probe 15 is disposed opposite to one end of the inner circumferential surface 37 in the generatrix direction, and the eddy current flaw detection probe 15 is circumferentially rotated by rotating the inner ring 31. Make direction scan. In the meantime, the eddy current is measured by the eddy current inspection probe 15. After rotating the inner ring 31 one round, the eddy current flaw detection probe 15 is directed toward the other end of the inner peripheral surface 37 in the generatrix direction and step scanning (arrow t) along the inner peripheral surface 37 is performed.
  • the inner ring 31 is rotated to scan the eddy current flaw detection probe 15 in the circumferential direction, the eddy current is measured.
  • the circumferential scan and the eddy current measurement and the step scan of the arrow t are repeatedly performed from one end of the inner circumferential surface 37 in the generatrix direction to the other end.
  • the eddy current flaw detection probe 15 is disposed to face the collar surface of the collar portion 35 (movement in the arrow r direction), and the eddy current flaw detection probe is rotated by rotating the inner ring 31. A circumferential scan is made to measure eddy currents.
  • the control unit 20 drives and controls the relative moving mechanism 17 and the signal acquisition unit 21 to move the scanning in the circumferential direction, the scanning in the arrows s and t (scanning in the generatrix direction of the measurement target surface), and the movement in the arrow r. (Signal acquisition process).
  • the control unit 20 determines the surface state of the surface to be inspected according to the eddy current measurement result of the surface to be inspected obtained for each step movement by combining the above-described circumferential direction scan and generatrix direction scan (state determination step ). Based on this estimation result, a defect in the inner ring 31 is inspected (inspection step).
  • FIG. 4 is an explanatory view schematically showing a state in which the eddy current value of the bearing ring is converted into an XY coordinate system described later.
  • the detection signal from the bearing ring 11 is plotted on the XY coordinates as schematically shown in FIG. 4 as a voltage value.
  • FIG. 4 shows a procedure for plotting the signals from the bearing ring which has not been subjected to tempering after quenching and the bearing ring which has been treated at different tempering temperatures.
  • the XY coordinates represent the Y value representing the magnitude (amplitude value) of the detection signal (voltage signal) obtained from the detection coil 22b when the excitation current is applied to the excitation coil 22a, and the phase difference of the detection signal against the excitation current (Phase delay)
  • This is a coordinate plane determined from an X value (Y cos ⁇ ) representing a value resulting from ⁇ , and shows the relationship of impedance to conductivity and permeability at the inspection position.
  • the zero point correction may be performed by rotational movement or parallel movement. Specifically, the eddy current flaw detection probe 15 is measured at a distance from the position in contact with the inspection position, and the measurement result is corrected to be zero.
  • the Y value reflects the conductivity and permeability of the inspection position.
  • the magnetic flux accompanying the eddy current generation increases and the detection signal (Y value) becomes large, and conversely, when the conductivity and permeability of the inspection position become low, the eddy current generation occurs
  • the magnetic flux decreases and the detection signal (Y value) decreases.
  • the detection signal (Y value) also becomes larger.
  • the surface state of the bearing ring 11 is measured by measuring the conductivity and the permeability with the detection coil of the eddy current flaw detection probe 15. It is possible to determine.
  • the bearing ring 11 In the measurement of the eddy current, the bearing ring 11 is rotated and the entire inspection surface of the bearing ring 11 is measured.
  • the eddy current flaw detection probe 15 measures the eddy current flaw detection probe 15 while moving it in a generatrix direction of the surface to be examined (for example, the axial direction of the orbital ring 11) for every round so that the entire surface to be inspected can be measured. .
  • the eddy current flaw detection probe 15 is moved in the direction (for example, the axial direction) orthogonal to the circumferential direction by the diameter d of the ferrite core used for the coil.
  • the measurement of the circumference of the bearing ring is repeated in the axial direction, and the entire surface of the surface to be inspected can be measured.
  • the measurement is preferably carried out without contact, and the distance between the eddy current test probe 15 and the surface to be inspected is kept constant. This fixed distance is within a tolerance of, for example, ⁇ 0.1 mm.
  • the detection of the above-mentioned eddy current may be carried out by a contact type in which the eddy current flaw detection probe 15 is brought into contact with the surface to be inspected.
  • FIG. 6 is an arrow view of a configuration example in the case where a plurality of eddy current flaw detection probes are provided, as viewed from the direction A of FIG.
  • the eddy current flaw detection probe may be provided at a plurality of places.
  • the eddy current flaw detection probes 15A and 15B are disposed facing each other at a plurality of inspection positions. Thereby, the measurement at each inspection position can be performed simultaneously.
  • the eddy current flaw detection probes 15A and 15B are disposed at mutually different positions, that is, circumferential positions at which a predetermined central angle ⁇ is obtained.
  • the eddy current flaw detection probes 15A and 15B may be operated simultaneously or alternately.
  • the eddy current flaw detection probes 15A and 15B are a high frequency probe (first probe) for applying a high frequency excitation current described later in detail and a low frequency probe (second probe) for applying a low frequency excitation current. It may be.
  • the high frequency probe and the low frequency probe may be separately provided, and measurement by both may be performed simultaneously.
  • the detection sensitivity is adjusted to perform the measurement so that the same measurement can be performed even if the frequency is different.
  • Two detection signals at different positions acquired in this way are subjected to data processing so that they can be treated as detection signals at the same position simultaneously with detection or after all detection signals have been acquired.
  • FIG. 7 is a flowchart showing the procedure of the bearing inspection method.
  • the bearing ring 11 is positioned by the drive roller 25 on the mounting table 13 shown in FIG. 1 and the pair of auxiliary rollers 27 and set in the inspection apparatus 100 for a rolling bearing (S1). Thereafter, the drive roller 25 is rotated by the drive motor 23 to rotate the bearing ring 11 (S2).
  • the eddy current flaw detection probe 15 is brought close to the outer peripheral surface of the bearing ring 11 (S3).
  • the tip of the eddy current flaw detection probe 15 is disposed on the measurement surface of the bearing ring 11 at a constant distance within an allowable range of ⁇ 0.1 mm.
  • an exciting current is output from the exciting coil driving unit 19 while rotating the bearing ring 11.
  • the detection signal output from the detection coil 22b of the eddy current flaw detection probe 15, that is, the eddy current generated in the bearing ring 11 is measured by the excitation current (S4).
  • the eddy current flaw detection probe 15 is disposed facing the continuously rotating orbital ring 11, and a detection signal is output from the detection coil 22b of the eddy current flaw detection probe 15 at a predetermined sampling cycle. According to this, the detection signal is detected at predetermined intervals (preferably, the diameter d of the eddy current flaw detection probe 15) along the rotation direction of the bearing ring 11.
  • the eddy current flaw detection probe 15 is moved in the generatrix direction by the movement mechanism (not shown) by the diameter of the detection site (diameter of the probe) made of a ferrite core.
  • the detection signal is detected on the entire measurement surface of the bearing ring 11, and the eddy current generated in the bearing ring 11 is measured.
  • the excitation coil drive unit 19 outputs a high frequency excitation current (surface layer detection current) and a low frequency excitation current (depth layer detection current), which are frequencies different from each other.
  • the excitation current is a high frequency
  • the eddy current is made to penetrate the surface layer portion of the bearing ring 11, and when it is a low frequency, the eddy current is made to penetrate into the deep layer portion of the bearing ring 11.
  • the high frequency is set in the range of 100 kHz to 1 MHz, for example, a frequency of about 200 kHz.
  • the low frequency is set to a frequency of 1 kHz to 10 kHz, for example, a frequency of about 8 kHz.
  • a depth position of about 100 ⁇ m from the surface of the bearing ring 11 can be measured.
  • a depth position of about 600 ⁇ m can be measured from the surface of the bearing ring 11.
  • the frequency of the excitation current is not limited to the setting example described above, and may be set in the range of 50 kHz or higher as the high frequency and 0 to 50 kHz as the low frequency.
  • the penetration depth of the eddy current also depends on the frequency of the excitation current. When the frequency of the excitation current is increased, the penetration depth of the eddy current becomes shallow, and the inspection resolution near the surface is improved. As the frequency is lowered, eddy currents penetrate deep into the material. Therefore, with a low frequency excitation current, it is possible to perform flaw detection in the material of a deeper layer than when a high frequency excitation current is applied.
  • the excitation coil drive unit 19 may simultaneously apply an excitation current including high frequency and low frequency to the detection coil of the eddy current flaw detection probe 15 or may apply with a time difference.
  • the high frequency excitation current causes the eddy current to penetrate the surface portion of the bearing ring 11.
  • the low frequency excitation current causes the eddy current to penetrate into the deep portion of the bearing ring 11. That is, the state of the surface layer portion of the bearing ring 11 is inspected by the eddy current due to the high frequency, and the state of the deep layer portion of the bearing ring 11 is inspected by the eddy current due to the low frequency.
  • the inspection target area can be selectively determined by the difference in the frequency of the excitation current.
  • the signal acquisition unit 21 uses a detection component when a high frequency excitation current is applied by the detection coil 22b of the eddy current flaw detection probe 15 as a surface layer detection signal, and a detection component when a low frequency excitation current is applied is a deep layer
  • the respective signals are output to the control unit 20 as detection signals.
  • control unit 20 determines the quality of the surface state of the bearing ring 11 based on the detected surface layer detection signal and the deep layer detection signal (S5), and determines the content of the defect from the result of the quality determination (S6) .
  • the determination of the surface condition by the control unit 20 generally includes the following steps. First, the control unit 20 determines whether the voltage value of the surface layer detection signal is within a predetermined first allowable range (first determination step). In addition, it is determined whether the change rate of the surface layer detection signal detected at each of the inspection positions separated by a fixed distance from each other before and after the step movement in the bearing ring 11 is within a predetermined second allowable range (second determination Process). Furthermore, it is determined whether the difference between the surface layer detection signal and the deep layer detection signal at the same inspection position is within a predetermined third allowable range (third determination step).
  • the first determination step, the second determination step, and the third determination step described above will be sequentially described in detail.
  • the first determination if there is a possibility that re-hardening by grinding as described above has occurred, it falls within the allowable range, and if it is possible that tempering has occurred, it falls outside the allowable range.
  • FIG. 8 is an explanatory view schematically showing the state of voltage change of the detection signal with respect to the rotation angle of the bearing ring in the first determination step, together with the first allowable range.
  • a detection signal measured when an eddy current is caused to penetrate the large number of bearing rings 11 which are confirmed to be non-defective by the high frequency excitation current (FIG. 8
  • the average value a 1 of the voltage values and the standard deviation ⁇ 1 of the line shown by OK of) are determined.
  • the range of a 1 ⁇ 4 ⁇ 1 is determined from the determined average value a 1 and the standard deviation ⁇ 1 , and this is set as the first allowable range (non-defective range).
  • the state of the voltage change of the detection signal (line shown by NG in FIG. 8) with respect to the rotation angle of the bearing ring 11 is schematically shown. It will be a greatly different voltage value.
  • the detection signal in the case of NG when the voltage value is partially (partially) deviated from the limit value of the first allowable range, it is determined to be out of the allowable range in the first determination step. .
  • FIG. 9 is an explanatory view schematically showing a minute defective portion appearing within the first allowable range in the first determination step.
  • the first tolerance has a certain width, so it is possible to miss a minute defect. For example, there is a possibility that the portion appearing as a projection as in the Sn portion shown in FIG. 9 may be missed. Such omission is reliably detected in the second determination step.
  • FIG. 10 is an explanatory view schematically showing how the rate of change of the detection signal is determined by the detection signal from the inspection position at a predetermined distance in the second determination step.
  • inspection positions arranged along the circumferential direction are schematically shown as inspection positions P 0 to P 6 .
  • the rate of change of the surface layer detection signal from the surface layer detection signal detected at the inspection position P 0 on the surface of the bearing ring 11 and another inspection position P 1 separated by a fixed distance c in the circumferential direction from this inspection position P 0 Find ⁇ . Since Similarly, repeat the process for obtaining the ⁇ change of the surface layer detection signal detected by the inspection position P 1 and the inspection position P 2.
  • This process is performed simultaneously from both the positive side (left side in the figure) and the negative side (right side in the figure) of the change rate ⁇ . That is, the change rate ⁇ is determined in the order of P 0 ⁇ P 1 ⁇ P 2 ⁇ P 3 on the + side, and in the order of P 6 ⁇ P 5 ⁇ P 4 ⁇ P 3 on the ⁇ side. Thereby, the time to inspect the whole inspection position can be shortened.
  • FIG. 11 is an explanatory view schematically showing the distribution of the rate of change of the detection signal with respect to the rotation angle of the bearing ring in the second determination step.
  • a second allowable range is set for the change rate ⁇ obtained for each inspection position.
  • the rate of change ⁇ performs the second determination of whether the second tolerance range.
  • the second determination is to determine the presence or absence of a partial failure of the bearing ring.
  • the second allowable range is a threshold value for detecting defects such as partially generated grinding re-quenching, flaws, cracks, grinding and tempering, abnormal heat treatment (hardness failure, excessive austenite precipitation) and the like. That is, the partial failure which could not be determined in the first determination is determined by the second determination.
  • the change (rate of change ⁇ ) in the measured voltage value between the position of the detection site of the eddy current flaw detection probe 15 and the position separated by a predetermined distance (for example, the distance of the probe diameter) from this position is It is determined whether it is out of the allowable range of 2. Specifically, it is determined whether the change rate ⁇ of the detection signal exceeds the second allowable range.
  • the level of change in magnetism is equivalent to that of a good product despite the fact that a substantially uniform defect occurs around the entire surface of the bearing ring 11 It is thought that it becomes. Therefore, the difference between the surface layer detection signal and the deep layer detection signal at the same inspection position is obtained, and a third allowable range based on the difference is set to perform the third determination step.
  • FIG. 12 is an explanatory view schematically showing how the difference between the surface layer detection signal and the deep layer detection signal in the third determination step is obtained.
  • the difference ⁇ between the surface layer detection signal representing the state of the surface layer portion of the bearing ring 11 and the deep layer detection signal representing the state up to the deep layer portion of the bearing ring 11 is common to the surface layer portion and the deep layer portion. Signal components are removed. Therefore, it can be estimated that the signal value becomes high when the surface layer part and the deep layer part are different tissues.
  • FIG. 13 is an explanatory view schematically showing the distribution of the difference between the surface layer detection signal and the deep layer detection signal with respect to the rotation angle of the bearing ring in the third determination step.
  • the magnetic properties of the surface layer portion and the deep layer portion of the bearing ring 11 are different due to partial grinding and re-quenching, and partial grinding and tempering, hardness defects, flaws, and cracks. It is determined whether the difference between the detection signal and the depth detection signal exceeds the third allowable range.
  • the determination result of each determination can be subdivided by determining the failure based on all the determination results of the first determination result, the second determination result, and the third determination result. As a result, it is possible to reliably detect a defect that may be overlooked when each determination is made based on only individual determination results, and the cause of the defect can be subdivided.
  • the execution order of the first determination step, the second determination step, and the third determination step is not limited to the order of the first determination step, the second determination step, and the third determination step described above, and can be performed in any order.
  • the bearing ring 11 is determined to be non-defective.
  • the first judgment result is within the allowable range, the second judgment result is outside the allowable range, and the third judgment result is within the allowable range, it can be estimated that hardening has not recurred, but it is estimated as follows. You can also. (1) When the impedance of the detection coil decreases rapidly at the surface portion, the amount of carbon in the surface layer may increase. Therefore, it can be estimated that carbides are excessively deposited on the bearing ring. (2) When the impedance of the detection coil rapidly increases at the surface portion, the amount of carbon in the surface layer may decrease. In that case, it can be estimated that a soft point exists on the surface of the bearing ring.
  • the surface portion is determined to be within the allowable range in the first determination, and thus the hardening does not recur. It can be estimated. However, because it was judged outside the allowable range in the second judgment and the third judgment, partial heat generation and cooling occur when grinding the surface layer, which affects the deep layer part, and partial re-quenching of the race It is considered to have occurred. As a result, it can be estimated that the amount of carbon in the deep part has increased.
  • the first determination result is outside the allowable range and the second determination result and the third determination result are within the allowable range, for example, it can be estimated that there is a foreign material mixed in the bearing material manufacturing process.
  • the second determination result is in the allowable range
  • the third determination result is out of the allowable range
  • the impedance of the detection coil at the surface portion decreases sharply. This can be estimated that austenite which is a nonmagnetic material is excessively precipitated on the surface portion.
  • the impedance of the detection coil rapidly decreases in the surface portion and the deep portion, and the surface portion and the deep portion It can be estimated that carbides were precipitated in In that case, it can be estimated that partial grinding and tempering, poor hardness, flaws and cracks have occurred in the bearing ring.
  • the above-described determination reason is merely an example, and it is also conceivable that a difference may occur in the determination result due to other reasons.
  • the conditions such as the material to be inspected, the shape, the size, etc., the processing environment, etc. are fixed, the types of defects that occur will be limited to a certain extent. In that case, it is possible to accurately identify the estimated failure cause by appropriately adjusting the determination criteria of the first to third determinations according to the difference in the above conditions. Thereby, the versatility of the inspection apparatus of a rolling bearing is improved.
  • FIG. 14 (A) to 14 (G) are process explanatory views schematically showing the inspection order of the first embodiment.
  • the eddy current flaw detection probe 15 is made to face, is scanned and measured on the raceway surface 33 of the inner ring 31 which is a bearing ring.
  • the eddy current flaw detection probe 15 is disposed to face one end of the raceway surface 33 of the inner ring 31 in the generatrix direction, and circumferential scanning is performed at this position. And carry out the first determination process for one turn of the raceway surface 33.
  • the eddy current flaw detection probe 15 is moved stepwise by generatrix scanning along the raceway surface 33. Then, the eddy current flaw detection probe 15 is circumferentially scanned at a position after the step movement of the eddy current flaw detection probe 15. Thereby, the first determination step for the next round of the raceway surface 33 is performed.
  • the above-described step movement and circumferential scanning are repeatedly performed to the other end of the raceway surface 33 in the generatrix direction, as shown in FIG. Thus, the first determination step (J1) is completed (first step).
  • the eddy current flaw detection probe 15 is again disposed at one end of the raceway surface 33 in the generatrix direction, and is circumferentially scanned at this position. Perform the process.
  • step movement and circumferential scanning are repeatedly performed to the other end of the raceway surface 33 in the generatrix direction, as in the first step.
  • the second determination step (J2) is completed (second step).
  • the eddy current flaw detection probe 15 is again disposed at one end of the raceway surface 33 in the generatrix direction, and is circumferentially scanned at this position. Conduct.
  • step movement and circumferential scanning are repeatedly performed to the other end of the raceway surface 33 in the generatrix direction.
  • the eddy current flaw detection probe 15 is again disposed at one end of the raceway surface 33 in the generatrix direction.
  • the third determination step (J3) is completed (third step).
  • a large amount of detection signals from the first determination step (J1), the second determination step (J2), and the third determination step (J3) can be compared with the first, second, and third steps. It can acquire as a detection signal group divided into three. As a result, storage processing and determination processing of the detection signal group for each determination step can be easily performed. Therefore, according to the present embodiment, it is possible to specify the content of the trouble of the bearing ring, and further, to shorten the inspection time and improve the productivity.
  • FIGS. 15A to 15D are process explanatory diagrams schematically showing the inspection order of the second embodiment.
  • the eddy current flaw detection probe 15 is disposed at one end of the raceway surface 33 of the inner ring 31 in the generatrix direction, and is circumferentially scanned at this position.
  • the first determination step (J1) for one rotation of the surface 33 is performed.
  • the second determination step (J2) is carried out by scanning in the circumferential direction as it is.
  • the third determination step (J3) is carried out by scanning in the circumferential direction as it is.
  • the eddy current flaw detection probe 15 is moved stepwise by the generatrix direction scanning along the orbital plane.
  • the first determination step (J1), the second determination step (J2), the third determination step (J3) by the circumferential scan described above, and the generatrix direction scan along the raceway surface Repeat until the other end.
  • the detection signal of the first determination step (J1), the second determination step (J2), and the third determination step (J3) is acquired at the same generatrix direction position by rotating the inner ring 31 three times. Be done. That is, each detection signal is acquired at one time for each of the generatrix scanning along the orbital plane. Therefore, in each determination step, positional deviation of the inspection position due to the scan in the generatrix direction does not occur, and highly accurate inspection can be performed.
  • relative movement of the eddy current flaw detection probe for acquiring a detection signal can be completed at one time for forward movement. Therefore, the inspection time can be shortened and productivity can be improved as compared with the case where the eddy current flaw detection probe is reciprocated a plurality of times.
  • 16 (A) to 16 (D) are process explanatory views schematically showing the inspection procedure of the third embodiment.
  • a plurality of regions within the raceway width from one end to the other end of the raceway surface 33 of the inner ring 31 in the generatrix direction Divided into two regions (two regions in the illustrated example) and implemented in each of the divided regions.
  • the eddy current flaw detection probe 15 is disposed facing one end of the raceway surface 33 in the generatrix direction, and circumferential scanning and generatrix scanning along the raceway surface 33 are performed as described above.
  • the first determination step, the second determination step, and the third determination step are performed.
  • the area from the one end of the raceway surface 33 in the generatrix direction to the midpoint 38 of the race ring width is performed as the first process, and the remaining area is performed in the next process.
  • the first determination step, the second determination step, and the third determination step are performed from the one end in the generatrix direction of the inner peripheral surface 37 to the height position of the middle point 38 for the inner peripheral surface 37 of the inner ring 31. Furthermore, as shown in FIG. 16 (B), each determination step is also performed on the collar surface of the small diameter collar portion 35A.
  • the determination execution order of the above-mentioned raceway surface 33, inner skin 37, and the flange surface of the small diameter flange portion 35A is not limited to this order and is arbitrary.
  • the first determination step, the second determination step, and the third determination step are performed on the thick side of the raceway surface 33 than the middle point 38 of the inner ring 31. That is, after the determination of the small diameter flange portion 35A, each determination step is performed on the large diameter flange portion 35B, and as shown in FIG. 16D, the thick side of the middle point 38 of the inner ring 31 is obtained.
  • Each determination step is performed on the raceway surface 33 and the inner circumferential surface 37 of the Also in this case, the determination execution order of the raceway surface 33, the inner circumferential surface 37, and the large diameter flange portion 35B is arbitrary.
  • the inspection position on the side where the raceway surface 33 is thinner than the midpoint 38 of the raceway width is performed prior to the inspection position on the thick side of the raceway surface 33.
  • the distance Ha from the middle point 38 of the inner ring 31 to the end on the thin side of the inner ring 31 is shorter than the distance Hb from the middle point 38 to the end on the thick side of the inner ring 31.
  • the raceway surface 33, the inner circumferential surface 37, and the small diameter collar portion 35 on the thin wall side where the probability of occurrence of damage is the highest (the strength is small) is determined first. If NG determination is made on the thin-walled side, determination of the surface state may be ended at that point. In that case, inspection of other parts in the inner ring 31 can be omitted after the NG determination. Therefore, compared with the case where all positions are inspected, useless determination processing can be omitted, and inspection time can be shortened to improve productivity.
  • the eddy current flaw detection probe 15 has a switching function of switching the excitation current between high frequency and low frequency. Excitation currents of high frequency (for surface layer detection) and low frequency (for deep layer detection) to be applied to the excitation coil of the eddy current flaw detection probe 15 are respectively applied to the same measurement location to acquire voltage values.
  • FIG. 17 is process explanatory drawing which shows typically the mode of the test
  • the eddy current flaw detection probe 15 is made to face the raceway surface 33 of the inner ring 31, which is the raceway ring 11 (see FIG. 1), and spirally scanned in the circumferential direction of the raceway surface 33 for measurement.
  • voltage values from specific high frequency eddy current signals on a helical scan trajectory and voltage values from low frequency eddy current signals are acquired, and any two high frequency vortices in a specific location The difference between the voltage value by the current signal and the voltage value by the low frequency eddy current signal can also be determined.
  • the eddy current flaw detection probe 15 is scanned from one end to the other end in the generatrix direction to continuously scan the raceway surface 33 of the inner ring 31. According to this, the entire raceway surface 33 of the inner ring 31 can be measured only by scanning the eddy current flaw detection probe 15 along the spiral probe movement path PS. According to this, since step movement of the eddy current flaw detection probe 15 in the generatrix direction is not necessary, measurement can be continuously performed from one end to the other end in the generatrix direction without stopping the inner ring 31 during measurement.
  • the inspection time can be further shortened, and the productivity can be further improved.
  • the track surface 33 of the inner ring 31 is inspected, but the inner peripheral surface and end surface of the inner ring, the inner peripheral surface (track surface etc.) and outer peripheral surface of the outer ring are similarly scanned by a spiral Inspection is possible.
  • FIG. 18 is a process explanatory view schematically showing inspection in the case where the tissue distribution in the depth direction on the surface to be inspected is different between the surface layer tissue and the deep layer tissue.
  • the internal structure of the surface to be inspected may differ in thickness and properties between the surface layer and the deep layer depending on various conditions such as heat treatment.
  • the excitation current applied to the excitation coil of the eddy current flaw detection probe 15 is uniformly set to a high frequency. Then, the eddy current signal is detected from the region up to the penetration depth of the eddy current by the substantially constant surface detection current (high frequency) regardless of the actual thickness of the surface tissue to be examined.
  • the excitation current applied to the exciting coil of the eddy current flaw detection probe 15 is high frequency at the position P C side from the position P B where the surface layer tissue is deeper than the penetration depth Lt of the eddy current by high frequency.
  • the excitation coil drive unit 19 functions as a switching unit that switches the excitation current between high frequency and low frequency.
  • 19 (A), (B) and (C) are cross-sectional views schematically showing the penetration depth of the eddy current at high frequency and low frequency at each position P A , P B and P C in FIG.
  • FIG. 19 showing a 19 (A) and the position P B showing the position P A (B) by applying a high-frequency exciting current to the exciting coil of the high frequency probe 15a, An eddy current signal from the region K S from the surface to be inspected to the penetration depth Lt of the eddy current due to the high frequency is obtained.
  • FIG. 19C showing the position P C by applying a low frequency excitation current to the excitation coil of the low frequency probe 15 b, the region K D from the region K S deeper than the region K S of the surface tissue The detection signal of the eddy current of
  • the thickness of the surface layer structure is shallower than the penetration depth Lt of the eddy current due to the high frequency, and the amount of information of the surface layer structure is substantially reduced. Therefore, by increasing the detection sensitivity of the detection signal of the eddy current due to the high frequency excitation current used in the first and second determination steps, it is possible to further emphasize the information from the small surface layer tissue. That is, it is possible to more appropriately detect the characteristics of the surface tissue by increasing or decreasing the detection sensitivity of the eddy current in accordance with the thickness of the surface tissue of the inspection surface.
  • control unit 20 shown in FIG. 1 is prepared in advance as a database in which information on the thickness of the surface layer tissue at each examination position is measured by measuring a sample of the bearing ring.
  • the control unit 20 performs control to switch the excitation current from high frequency to low frequency according to the prepared information on the thickness of the surface tissue.
  • the control unit 20 may control to increase or decrease the detection sensitivity of high frequency and the detection sensitivity of low frequency in the eddy current flaw detection probe 15 according to the thickness of the surface layer tissue.
  • raceway surface 33 the flange inner surface (collar portion) 35, and the inner peripheral surface 37 of the flanged inner ring 31 shown in FIG.
  • the detection signal from the detection coil of the eddy current flaw detection probe 15 changes depending on the shape of the convex surface, the flat surface, the concave surface, etc. even if the quality (surface condition) of the bearing ring is the same.
  • the output value of the detection signal differs depending on the shape of the measurement surface. For example, in the raceway surface 33 of the inner ring 31, the flange portion 35, and the inner circumferential surface 37, the respective output values do not match.
  • FIG. 20 schematically shows voltage values of detection signals in the case of measuring the track surface 33, the flange portion 35, and the inner circumferential surface 37.
  • the zero point adjustment is performed between the collar portion 35 and the inner peripheral surface 37 There is a need. That is, the zero point adjustment in this case may be performed only once between the collar portion 35 and the inner circumferential surface 37.
  • the number of changes (corrections) in the determination reference value can be reduced, and the measurement time can be shortened.
  • the measurement order may be the reverse of the above order, that is, the order of the inner circumferential surface 37, the raceway surface 33, and the collar portion 35. Even in such a case, it is possible to reduce the number of corrections of the determination reference value and shorten the measurement time.
  • the number of corrections of the judgment reference value in one inspection object should be one by measuring in the order of the raceway surface, collar inner surface, outer peripheral surface, or vice versa. Can.
  • the productivity of the rolling bearing can be further improved.
  • the inspection according to the present invention can be applied to a cylinder, a cone, and a spherical (self-aligning) bearing obtained by soaking hardening, carburizing, carbonitriding.
  • the eddy current flaw detection probe 15 is configured integrally with the excitation coil and the detection coil, the excitation coil 22a and the detection coil 22b may be separately disposed.
  • the eddy current flaw detection probe is not a single probe that selectively applies the excitation current of the first frequency (high frequency) and the second frequency (low frequency) to the excitation coil 22 a of the eddy current flaw detection probe 15, but the first frequency Two or more probes may be employed to which (high frequency) and second frequency (low frequency) can be applied, respectively.
  • the present inspection method since it is necessary to compare the measurement results at the same position, measurement is performed at the same measurement position when performing two or more measurements.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)

Abstract

転動部品に対面して配置した励磁コイルに励磁電流を印加して磁場を発生させ、検出コイルから検出された渦電流の検出信号に応じて転動部品を検査する。励磁電流には、転動部品の表層部に渦電流を浸透させる周波数の表層検出用電流、及び表層部より深い深層部に渦電流を浸透させる周波数の深層検出用電流があり、表層検出用電流によって検出される表層検出信号と、深層検出用電流によって検出される深層検出信号を用いて、第1判定工程、第2判定工程、第3判定工程を実施する。そして、各工程の判定結果を組み合わせて転動部品の表面状態を判定する。

Description

転動部品の検査方法及び転動部品の検査装置
 本発明は、転動部品の検査方法及び転動部品の検査装置に関する。
 転がり軸受の軌道輪などのような転動部品は、素材の切り出し加工、旋盤加工、熱処理、研削加工等の多くの加工工程を経て製作される。量産品においては、各工程で各種の要因により一定数の不良品が発生することが避けられない為、製品の検査により不良原因の特定と対策を施すことで不良率の低減が図られている。このため、生産性向上を目的として、さまざまな不具合の原因を短時間で正確に判定することが望まれている。
 製品検査を行う技術として、高周波焼入等が施された鋼材の部品について、渦電流を用いて焼入パターン(焼入硬化層の分布)を検査し、この焼入パターンから良否を判別する方法が知られている(例えば、特許文献1参照)。また、渦電流測定法により得られる測定結果を変化率で比較して、金属材料中に斜めに傾いた欠陥が存在する場合、欠陥の傾きの検出、欠陥のサイズ及び位置の検出を可能とする渦電流検査方法が知られている(例えば、特許文献2参照)。さらに、複数の周波数が設定された励磁電流を流して、該励磁電流の周波数に応じた浸透深さの透磁率を測定可能な磁気センサにより、工作物の表面の加工変質層を非破壊で検出する加工変質層検出装置が知られている(例えば、特許文献3参照)。そして、高周波の電流で外観キズの検査を行い、低周波の電流で異種材料の判別と焼入れ状態の判定を行う鋼球の検査方法(特許文献4参照)や、高周波磁化、超音波探傷、低周波励磁、磁粉探傷を順番に実施する管の非破壊検査方法(特許文献5)も知られている。
日本国特開2008-134106号公報 日本国特開昭62-36555号公報 日本国特許第5445054号公報 日本国特開2001-272379号公報
 しかしながら、特許文献1の技術によれば、焼入が施された鋼材の部品について、非破壊検査によって焼入パターン切れの全数検査が可能となる。しかし、渦電流測定の測定値が閾値に超えるかの判断だけでは検出できない不具合が存在する。特許文献2の技術によれば、金属材料中の渦電流測定法で渦電流の変化を把握することで、欠陥のサイズ及び位置の検出は可能であるが、熱処理や研削などにより発生する不具合を検出することはできない。また、特許文献3の技術では、透磁率を検出できるセンサを利用して加工変質層(研削焼け又は切削焼け)を検出すると記載されているが、研削再焼入れによる不具合と、研削焼戻りによる不具合とを見分けることはできない。更に、透磁率以外の測定値を利用していない為、研削焼け、切削焼け以外の不具合を検出することができない。
 さらに、特許文献1,2,3のいずれの検査方法も、転動部品の不具合の検出に特化するものではない為、転動部品の素材の切り出し加工、旋盤加工、熱処理、研削加工等の各加工工程で発生し得る不具合を夫々検出することができず、また、具体的な不具合の内容まで把握することもできない。
 量産品の製造工程においては、工程起因の不具合が多種存在し、その検査には時間がかることが問題となっている。特に、転がり軸受の軌道輪のような転動部品は、被検査面の形状が複雑な為、通常に採用される目視検査には時間がかかる。また、目視だけでは検出できない不具合もある。
 また、特許文献4は、漏洩磁束探傷、超音波探傷、磁粉探傷等を組み合わせた検査技術であるが、主に外観の検査に過ぎず、熱処理に伴う欠陥を検出することはできない。
 本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、転動部品に生じた不具合の内容を特定でき、しかも、検査時間を短縮して生産性を向上できる転動部品の検査方法及び転動部品の検査装置を提供することにある。
 本発明は下記構成からなる。
(1) 励磁コイルに励磁電流を印加して転動部品の内部に浸透させた渦電流を、前記転動部品と相対移動する検出コイルにより検出し、前記検出コイルから検出した検出信号に基づいて、前記転動部品の不具合を判定する転動部品の検査方法であって、
 前記励磁電流には、前記転動部品の表層部に前記渦電流を浸透させる第1周波数の表層検出用電流、及び前記表層部より深い深層部に前記渦電流を浸透させる第2周波数の深層検出用電流があり、
 前記表層検出用電流によって前記検出コイルから検出される電圧信号を表層検出信号、前記深層検出用電流によって前記検出コイルから検出される電圧信号を深層検出信号とした場合に、
 前記表層検出信号の電圧値が、予め定めた第1の許容範囲内であるかを判定する第1判定工程と、
 前記転動部品の一定距離を隔てた検査位置でそれぞれ検出される前記表層検出信号の変化率が、予め定めた第2の許容範囲内であるかを判定する第2判定工程と、
 同一の前記検査位置における前記表層検出信号と前記深層検出信号との差が、予め定めた第3の許容範囲内であるかを判定する第3判定工程と、
 前記第1判定工程、前記第2判定工程、前記第3判定工程の各判定結果を組み合わせて前記転動部品の不具合の有無と不具合内容を判定する状態判定工程と、
を有する転動部品の検査方法。
 この転動部品の検査方法によれば、第1判定工程、第2判定工程、及び第3判定工程による、それぞれ異なる判定結果の組み合わせに応じて転動部品の表面状態を判定するので、不具合の具体的な内容を把握できる。これにより、判定結果を直ちに生産ラインにフィードバックして、転動部品の品質及び生産性を向上できる。
(2) 前記転動部品と前記検出コイルとを相対移動させて、前記転動部品の複数箇所から前記表層検出信号と前記深層検出信号を検出する(1)に記載の転動部品の検査方法。
 この転動部品の検査方法によれば、転動部品と検出コイルとを相対移動させて表層検出信号と深層検出信号を検出するため、転動部品の複数箇所を個別に検査でき、転動部品の部分的な不具合を発見できる。
(3) 前記転動部品と前記検出コイルとの相対移動は、前記検出コイルを前記転動部品の周方向に沿って螺旋状に走査させる(2)に記載の転動部品の検査方法。
 この転動部品の検査方法によれば、検出コイルを螺旋状に走査することで、一度に検出信号を取得でき、検査時間をより短縮できる。
(4) 前記転動部品は転がり軸受の軌道輪であり、
 前記転動部品の検査方法は、磁場を発生させる前記励磁コイルと、前記渦電流を検出する前記検出コイルとを有する少なくとも一つの渦電流探傷プローブを前記転がり軸受の軌道輪に対面させ、前記渦電流探傷プローブから発生させた磁場により前記軌道輪の内部に浸透される渦電流を前記渦電流探傷プローブにより検出して、得られた検出信号に応じて前記軌道輪を検査する方法であり、
 前記励磁コイルには、前記表層検出用電流と前記深層検出用電流とが印加され、
 前記渦電流探傷プローブを、前記軌道輪の周方向に沿って螺旋状に走査させる請求項3に記載の転動部品の検査方法。
 この転動部品の検査方法によれば、転がり軸受の軌道輪を、螺旋状に走査される渦電流探傷プローブによって効率よく検査できる。
(5) 前記転動部品は転がり軸受の軌道輪であり、
 前記転動部品の検査方法は、磁場を発生させる前記励磁コイルと、前記渦電流を検出する前記検出コイルとを有する少なくとも一つの渦電流探傷プローブを前記転がり軸受の軌道輪に対面させ、前記渦電流探傷プローブから発生させた磁場により前記軌道輪の内部に浸透される渦電流を前記渦電流探傷プローブにより検出して、得られた検出信号に応じて前記軌道輪を検査する方法であり、
 前記励磁コイルには、前記表層検出用電流と前記深層検出用電流とが印加され、
 前記渦電流探傷プローブを、少なくとも前記軌道輪の周方向に沿って相対移動させる周方向走査によりステップ移動させ、
 前記ステップ移動毎に前記検出コイルと対面する前記軌道輪の検査位置で、前記励磁コイルに前記表層検出用電流を印加して得られる前記表層検出信号と、前記深層検出用電流を印加して得られる前記深層検出信号とを取得する信号取得工程と、
 取得された前記表層検出信号及び前記深層検出信号に応じて前記転がり軸受を検査する検査工程と、
を備え、
 前記信号取得工程は、前記第1判定工程と、前記第2判定工程と、前記第3判定工程とを実施し、
 前記検査工程は、前記状態判定工程を実施して、前記軌道輪の不具合の有無と不具合内容を判定する
(1)に記載の転動部品の検査方法。
 この転動部品の検査方法によれば、第1判定工程、第2判定工程、及び第3判定工程による大量の検出信号を、第1工程、第2工程、及び第3工程の3つに分けた検出信号群として取得できる。その結果、判定工程毎の検出信号群の記憶処理や判定処理が簡単に行える。
(6) 前記渦電流探傷プローブを、前記検査位置における測定対象面の母線方向一端で前記周方向走査させて、前記軌道輪一周分の前記第1判定工程、前記第2判定工程、前記第3判定工程をそれぞれ実施し、
 前記周方向走査の後、前記渦電流探傷プローブを更に前記母線方向に沿った母線方向走査によりステップ移動させ、当該ステップ移動後の位置で前記渦電流探傷プローブを前記周方向走査させて、前記軌道輪一周分の前記第1判定工程、前記第2判定工程、前記第3判定工程をそれぞれ実施することを、前記測定対象面の母線方向他端まで繰り返す、
(5)に記載の転動部品の検査方法。
 この転動部品の検査方法によれば、軌道輪の同一周における第1判定工程、第2判定工程、及び第3判定工程の検出信号が母線方向の各位置において一度に取得される。したがって、各判定工程の母線方向に関する位置ずれが生じず、高精度な検査が行える。また、検出信号を取得するための渦電流探傷プローブの相対移動が、往動のための1回で終了するため、渦電流探傷プローブを複数回往復動させる場合に比べて、検査時間を短縮できる。
(7) 前記第1判定工程、前記第2判定工程は、前記軌道輪の前記検査位置における表層組織の厚さに応じて、前記検出コイルによる前記渦電流の検出感度を増減させる(4)~(6)のいずれか一つに記載の転動部品の検査方法。
 この転動部品の検査方法によれば、表層組織の厚さに応じて検出感度を増減させることで、より多くの表層組織から検出信号を取り出せ、測定精度を向上できる。
(8) 前記第1判定工程、前記第2判定工程、前記第3判定工程を、前記第1判定工程、前記第2判定工程、前記第3判定工程の順、又は前記第3判定工程、前記第1判定工程、前記第2判定工程の順で実施する(1)~(6)のいずれか一つに記載の転動部品の検査方法。
 この転動部品の検査方法によれば、第1判定工程では転動部品全体の再焼入れの可能性、焼き戻りの可能性の有無を判定し、第2判定工程では転動体部品の部分的な不具合の有無を判定する。また、第3判定工程では転動部品の深さ方向に関する変化の有無を判定する。このため、第1判定工程と第2判定工程とはこの順で実施することができるが、第3判定工程の実施は、第1、第2判定工程より先又は後のいずれであってもよい。これによれば、検査現場の諸事情によっては、第1判定工程及び第2判定工程と、第3判定工程との実施順序を適宜に変更でき、フレキシブルな対応が可能となる。
(9) 前記渦電流探傷プローブを前記検査位置の測定対象面の母線方向一端に配置して前記周方向走査させ、前記軌道輪一周分の前記第1判定工程を実施し、
 前記渦電流探傷プローブを前記母線方向に沿った母線方向走査によりステップ移動させ、当該ステップ移動後の位置で前記渦電流探傷プローブを前記周方向走査させて、前記軌道輪一周分の前記第1判定工程を実施することを前記測定対象面の母線方向他端まで繰り返す第1工程と、
 前記渦電流探傷プローブを前記測定対象面の母線方向一端で前記周方向走査させて、前記軌道輪一周分の前記第2判定工程を実施し、
 前記渦電流探傷プローブを前記母線方向走査によりステップ移動させ、当該ステップ移動後の位置で前記渦電流探傷プローブを前記周方向走査させて、前記軌道輪一周分の前記第2判定工程を実施することを、前記測定対象面の母線方向他端まで繰り返す第2工程と、
 前記渦電流探傷プローブを前記測定対象面の母線方向一端で前記周方向走査させて、前記軌道輪一周分の前記第3判定工程を実施し、
 前記渦電流探傷プローブを前記母線方向走査によりステップ移動させ、当該ステップ移動後の位置で前記渦電流探傷プローブを前記周方向走査させて、前記軌道輪一周分の前記第3判定工程を実施することを、前記測定対象面の母線方向他端まで繰り返す第3工程と、をこの順で実施する(5)に記載の転動部品の検査方法。
 この転動部品の検査方法によれば、大量の検出信号を、第1判定工程、第2判定工程、及び第3判定工程の3つに分けた検出信号群として取得できる。その結果、判定工程毎の検出信号群の記憶処理や判定処理が簡単に行える。
(10) 前記軌道輪は、一方の端面から他方の端面に向けて径方向の厚さが異なっており、
 前記第1判定工程、前記第2判定工程、及び前記第3判定工程を実施する際に、前記軌道輪の測定対象面の母線方向一端から他端までの軌道輪幅内の領域を複数の分割領域に分割し、前記軌道輪幅の中間点よりも前記径方向の厚さが薄肉側となる前記分割領域の検査位置を、厚肉側となる前記分割領域の検査位置よりも先に判定する(4)~(6)、(9)のいずれか一つに記載の転動部品の検査方法。
 この転動部品の検査方法によれば、損傷の生じる確率が高い薄肉側が最初に判定される。薄肉側で許容範囲外の判定となれば、その時点で検査を終了させることができる。このため、損傷の生じる確率が高い転動部品の薄肉側を、いち早く判定を完了させ、判定結果が許容範囲外となった場合には、その転動部品における他の部位の検査を省略できる。よって、無駄な判定処理を省略でき、全ての部位を検査する場合と比較して、多数の転動部品を検査する場合のトータルの検査時間を短縮できる。
(11) 前記第1判定工程、前記第2判定工程は、前記軌道輪の前記検査位置における表層組織の厚さに応じて、前記励磁コイルに前記表層検出用電流に代えて前記深層検出用電流を印加し、前記表層検出信号に代えて前記深層検出信号を用いて判定する(4)~(6)、(9)のいずれか一つに記載の転動部品の検査方法。
 この転動部品の検査方法によれば、表層組織の厚さが渦電流を浸透させる高周波の限界浸入深さを超える厚さである場合に、励磁電流を高周波から低周波に切り替えることで、表層組織のより深い領域までを検査対象にできる。その結果、検査精度を低下させずに不具合の判定が可能となる。
(12) 転動部品の内部に渦電流を浸透させる励磁コイルと、
 前記転動部品に誘導された前記渦電流を検出する検出コイルと、
 前記転動部品と前記検出コイルとを相対移動させ、前記転動部品の検査位置を変更する相対移動機構と、
 前記転動部品の表層部に前記渦電流を浸透させる第1周波数の表層検出用電流、及び前記表層部より深い深層部に前記渦電流を浸透させる第2周波数の深層検出用電流を、前記励磁コイルに印加する励磁コイル駆動部と、
 前記検出コイルを前記相対移動させた前記転動部品の各検査位置で、前記励磁コイルに前記表層検出用電流を印加したときに前記検出コイルで得られる表層検出信号と、前記深層検出用電流を印加したときに前記検出コイルで得られる深層検出信号を取得する信号取得部と、
 取得された前記表層検出信号と前記深層検出信号に応じて、前記転動部品の不具合の有無と不具合内容を判定する判定部と、
を備え、
 前記判定部は、
 前記表層検出信号の電圧値が、予め定めた第1の許容範囲内であるかを判定した第1判定結果と、
 前記転動部品の一定距離を隔てた検査位置でそれぞれ検出される前記表層検出信号の変化率が、予め定めた第2の許容範囲内であるかを判定した第2判定結果と、
 同一の前記検査位置における前記表層検出信号と前記深層検出信号との差が、予め定めた第3の許容範囲内であるかを判定した第3判定結果と、を組み合わせて前記転動部品の不具合の有無と不具合内容を判定する、
転動部品の検査装置。
 この転動部品の検査装置によれば、転動部品の表面状態を判定する判定部が、第1判定結果と、第2判定結果と、第3判定結果とを組み合わせて転動部品の表面状態を判定するので、表面状態の不具合の有無とその具体的な内容とを、正確に把握することができる。
(13) 前記転動部品は転がり軸受の軌道輪であり、
 前記励磁コイルと前記検出コイルとを有する少なくとも一つの渦電流探傷プローブを前記転がり軸受の軌道輪に対面させ、前記渦電流探傷プローブから発生させた磁場により前記軌道輪の内部に浸透される渦電流を前記渦電流探傷プローブで検出して、検出された前記渦電流の検出信号に応じて前記軌道輪の不具合を判定する転動部品の検査装置であって、
 前記相対移動機構は、前記軌道輪と前記渦電流探傷プローブとを相対移動させ、前記軌道輪の検査位置を変更し、
 前記励磁コイル駆動部は、前記表層検出用電流及び前記深層検出用電流を前記励磁コイルに印加し、
 前記判定部は、前記軌道輪から検出された前記表層検出信号と前記深層検出信号に応じて、前記軌道輪の不具合の有無と不具合内容を判定する(12)に記載の転動部品の検査装置。
 この転動部品の検査装置によれば、渦電流探傷プローブが軌道輪と相対移動して、各検査位置から検出信号を効率よく取得するので、検査時間を短縮して生産性を向上できる。
(14) 前記表層検出信号の電圧値が前記第1の許容範囲内であるかを判定する第1判定工程と、
 前記表層検出信号の変化率が前記第2の許容範囲内であるかを判定する第2判定工程と、
 同一の前記検査位置における前記表層検出信号と前記深層検出信号との差が前記第3の許容範囲内であるかを判定する第3判定工程とを、前記第1判定工程、前記第2判定工程、前記第3判定工程の順、又は前記第3判定工程、前記第1判定工程、前記第2判定工程の順で実施する(12)又は(13)に記載の転動部品の検査装置。
 この転動部品の検査装置によれば、第1判定工程では転動部品全体の再焼入れの可能性、焼き戻りの可能性の有無を判定し、第2判定工程では転動体部品の部分的な不具合の有無を判定する。また、第3判定工程では転動部品の深さ方向に関する変化の有無を判定する。このため、第1判定工程と第2判定工程とはこの順で実施することが好ましいが、第3判定工程の実施は、第1、第2判定工程より先又は後のいずれであってもよい。これによれば、検査現場の諸事情によっては、第1判定工程及び第2判定工程と、第3判定工程との実施順序を適宜に変更でき、フレキシブルな対応が可能となる。
 本発明によれば、転動部品に生じた不具合の内容を特定でき、しかも、いずれの不具合項目にも該当しない合格品の判別もできる。さらに、従来の目視検査と比べて、検査時間を短縮して生産性を向上できる。
本発明に係る転がり軸受の検査装置の概略構成図である。 図1のA方向矢視図である。 渦電流探傷プローブにより、つば付き内輪の軌道面、つば部内側面、内周面における渦電流をそれぞれ測定する様子を示す説明図である。 軌道輪の渦電流値を後述するX-Y座標系に変換した状態を模式的に示す説明図である。 渦電流探傷プローブを、フェライトコアの直径分ずつ移動させる様子を示す説明図である。 渦電流探傷プローブを複数備える場合の構成例を図1のA方向から見た矢視図である。 軌道輪の検査方法の手順を示すフローチャートである。 第1判定工程における軌道輪の回転角度に対する検出信号の電圧変化の様子を、第1の許容範囲と共に模式的に示す説明図である。 第1判定工程における第1の許容範囲内に表れた微小な不具合部を模式的に示す説明図である。 第2判定工程において一定距離を隔てた検査位置からの検出信号により、検出信号の変化率を求める様子を模式的に示す説明図である。 第2判定工程における軌道輪の回転角度に対する検出信号の変化率の分布を模式的に示す説明図である。 第3判定工程における表層検出信号と深層検出信号との差を求める様子を模式的に示す説明図である。 第3判定工程における軌道輪の回転角度に対する表層検出信号と深層検出信号との差の分布を模式的に示す説明図である。 (A)~(G)は第1実施形態の検査順序を模式的に示す工程説明図である。 (A)~(D)は第2実施形態の検査順序を模式的に示す工程説明図である。 (A)~(D)は第3実施形態の検査手順を模式的に示す工程説明図である。 第4実施形態の検査の様子を模式的に示す工程説明図である。 被検査面における深さ方向の組織分布が、表層組織と深層組織とで互いに異なる場合の検査の様子を模式的に示す工程説明図である。 (A),(B),(C)は図18の各位置P,P,Pにおける高周波と低周波による渦電流の浸透深さを模式的に示す断面図である。 軌道面の電圧値を基準として渦電流の測定順を模式的に示す説明図である。
 以下、本発明の実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。
 ここでは、本発明に係る転動部品の検査方法及び検査装置を、転がり軸受の軌道輪を検査する場合を例に説明するが、検査対象となる転動部品は以下の各図面に示されるものに限らない。また、軌道輪の表面状態の不具合は、磁性の変化を伴う場合が多い。そこで本構成の転動部品の検査装置(以下、転がり軸受の検査装置と呼称する。)では、軌道輪における磁性の変化を磁気センサにより検出し、複数の異なる種類の検出信号から、軌道輪の表面状態の不具合の有無と、不具合の内容を判定している。
 図1は転がり軸受の検査装置の概略構成図である。図2は図1のA方向矢視図である。
 転がり軸受の検査装置100は、図1に示すように、転動部品である軌道輪11を移動自在に支持する載置台13と、渦電流探傷プローブ15と、軌道輪11と渦電流探傷プローブ15とを相対移動させる相対移動機構17と、励磁コイル駆動部19と、信号取得部21と、各部を統括して制御する制御部20と、を備える。
 載置台13は、複数のローラ14が並設されてなり、ローラ14の上方に軌道輪11が載置される。軌道輪11は、各ローラ14と転がり接触してスムーズな移動が可能となっている。
 渦電流探傷プローブ15は、励磁コイル22aと検出コイル22bとが一体に内蔵された円柱状の部材である。励磁コイル22aは、励磁コイル駆動部19に接続され、所定の周波数の交流電流(励磁電流)が、制御部20からの指令により励磁コイル駆動部19から印加されることで磁場を発生させ、その磁場により軌道輪11の内部に渦電流を浸透させる。
 検出コイル22bは、軌道輪11の外周面11aに接触して、又は外周面11aの近傍に配置され、励磁コイル22aによって軌道輪11内に浸透された渦電流を、渦電流によるインピーダンス変化で検知する。検出コイル22bは信号取得部21に接続され、信号取得部21は、検出コイル22bのインピーダンス変化を検出信号として制御部20に出力する。
 相対移動機構17は、軌道輪11と渦電流探傷プローブ15との相対移動により、軌道輪11の検査位置を変更する。具体的には、相対移動機構17は、制御部20からの指令に基づいて駆動される駆動モータ23と、駆動モータ23により回転駆動される駆動ローラ25と、一対の従動ローラである補助ローラ27,27(図2参照)とを備える。駆動ローラ25及び一対の補助ローラ27,27は、周方向に略等間隔で軌道輪11の外周面11aに接触して配設される。また、渦電流探傷プローブ15は、不図示の移動機構により軌道輪11の軸方向、周方向等、任意方向に移動可能に支持される。
 駆動モータ23は、駆動ローラ25を回転駆動して、軌道輪11を図1に示す軸線Ax回りに回転させる。また、不図示の移動機構は、所定のタイミングで渦電流探傷プローブ15を軌道輪11の周方向に直交する方向にステップ移動させる。これにより、軌道輪11と渦電流探傷プローブ15との周方向、及び周方向に直交する方向の相対位置が変更される。なお、相対移動機構17は、軌道輪11と渦電流探傷プローブ15との相対位置が変更可能なものであればよく、図示例の構成に限らない。例えば、軌道輪11を周方向に直交する方向に移動させ、渦電流探傷プローブ15を軌道輪11の周方向に移動させるもの等、種々の相対移動機構が使用可能である。
 励磁コイル駆動部19は、詳細を後述する互いに異なる第1周波数(高周波)と第2周波数(低周波)の励磁電流を渦電流探傷プローブ15の励磁コイル22aに選択的に印加する。
 本実施形態では、透磁率、導電率及び結合係数の測定が可能な渦電流探傷プローブを使用している。導電率は電流の流れやすさを表し、結合係数は相互誘導の起こしやすさを表すものである。渦電流探傷プローブ15としては、例えば電子磁気工業のMT-7001を使用することができる。
 信号取得部21は、励磁電流が渦電流探傷プローブ15の励磁コイル22aに印加されたときの、検出コイル22bで検出される検出信号を制御部20に出力する。制御部20は、信号取得部21から出力された検出信号に応じて、軌道輪11の表面状態を判定する判定部としても機能する。
 つまり、転がり軸受の検査装置100は、渦電流探傷プローブ15の励磁コイル22aに励磁電流を流し、励磁電流によって誘導された磁場により軌道輪11に渦電流を浸透させる。そして、その渦電流により誘導された磁場によって変化する検出コイル22bのインピーダンス特性として得られる電圧値を、検出信号として検出する。
 図3は渦電流探傷プローブ15により、つば付き内輪の軌道面、つば部内側面、内周面における渦電流をそれぞれ測定する様子を示す説明図である。
 以下の測定例では、軌道輪11(図1参照)として内輪31を用いて説明するが、外輪であってもよい。被測定面は、軌道輪が内輪31の場合、軌道面33、つば部35、内周面37の少なくともいずれかであり、軌道輪が外輪(図示略)である場合、軌道面、つば部、外周面の少なくともいずれかである。また、本実施形態の内輪31は、一方の端面から他方の端面に向けて径方向の厚さが異なっている。
 ここでは、内輪31を回転駆動するとともに、回転駆動される内輪31の被検査面に対面する渦電流探傷プローブ15を移動させて測定する形態を説明する。ただし、内輪31と渦電流探傷プローブ15との相対移動は上記例に限らず、渦電流探傷プローブ15を内輪31の周りで回転させる等、適宜変更が可能である。
 軌道面33の測定においては、渦電流探傷プローブ15を軌道面33の母線方向一端に対向させて配置し、内輪31を回転させて周方向走査する。その間、渦電流探傷プローブ15は移動を停止したままで渦電流を測定する。
 ここでいう母線とは、軌道輪の軸方向断面において測定面を示す線分を意味する。母線を軌道輪の軸線回りに一周回転させることで得られる面が測定対象面となる。
 内輪31を1周回転させた後、渦電流探傷プローブ15を、軌道面33に沿って軌道面33の母線方向他端に向けてステップ走査(矢印s)する。そして、内輪31を回転させることにより渦電流探傷プローブ15を周方向走査させながら、渦電流を測定する。この周方向走査及び渦電流測定と、矢印sのステップ走査とを、軌道面33の母線方向一端から他端まで繰り返し実施する。
 そして、内輪31の内周面37の測定においては、渦電流探傷プローブ15を、内周面37の母線方向一端に対向させて配置し、内輪31を回転させることにより渦電流探傷プローブ15を周方向走査させる。その間、渦電流探傷プローブ15により渦電流を測定する。内輪31を1周回転させた後、渦電流探傷プローブ15を内周面37の母線方向他端に向けて内周面37に沿ってステップ走査(矢印t)させる。そして、内輪31を回転させて渦電流探傷プローブ15を周方向走査させながら渦電流を測定する。この周方向走査及び渦電流測定と、矢印tのステップ走査とを、内周面37の母線方向一端から他端まで繰り返し実施する。
 さらに、内輪のつば部35においては、渦電流探傷プローブ15を、つば部35のつば面に対面させて配置(矢印r方向への移動)し、内輪31を回転させることで渦電流探傷プローブを周方向走査させて渦電流を測定する。
 これら周方向走査、矢印s,t方向の走査(測定対象面の母線方向走査)、及び矢印r方向の移動は、制御部20が相対移動機構17及び信号取得部21を駆動制御することにより行われる(信号取得工程)。
 制御部20は、上記の周方向走査と母線方向走査とを組み合わせて、ステップ移動毎に得られる被検査面の渦電流測定結果に応じて、被検査面の表面状態を判定する(状態判定工程)。この推定結果により、内輪31の不具合を検査する(検査工程)。
 次に、渦電流探傷プローブ15の構成及び渦電流を検出する手順について説明する。
 図4は軌道輪の渦電流値を後述するX-Y座標系に変換した状態を模式的に示す説明図である。
 軌道輪11からの検出信号は、電圧値として図4に模式的に示すように、X-Y座標上にプロットされる。図4には、焼入れ後、焼戻し処理 をしない軌道輪、及び異なる焼戻し温度で処理した軌道輪からの信号をプロットする手順を示してある。
 このX-Y座標は、励磁コイル22aに励磁電流を印加したとき検出コイル22bから得られる検出信号(電圧信号)の大きさ(振幅値)を表すY値と、検出信号の励磁電流に対する位相差(位相遅れ)φに起因する値を表すX値(Ycosφ)とから定まる座標平面であり、検査位置における導電率及び透磁率に対するインピーダンスの関係を示す。
 図1に示す信号取得部21による渦電流探傷プローブ15の検出コイル22bからの検出信号の取得に際しては、まず、検査する軌道輪11と同じ材料、同じ条件で熱処理したサンプルを基準試料として準備する。そして、基準試料の任意の1点において0点補正(ブリッジ回路のバランス調整)を行って出力電圧が0Vとなるように調整する。
 即ち、検出信号には、例えば、リフトオフの影響等による電圧変化が現れる(図4の直線L参照)。このリフトオフの影響等を打ち消すためには、回転移動又は平行移動により0点補正をすればよい。具体的には、渦電流探傷プローブ15を、検査位置に接触する位置から離間させて測定し、測定結果が0点になるように補正する。
 ここで、Y値は検査位置の導電率及び透磁率を反映する。検査位置の導電率及び透磁率が高くなると、渦電流発生に伴う磁束が増して検出信号(Y値)が大きくなり、逆に検査位置の導電率及び透磁率が低くなると、渦電流発生に伴う磁束が減って検出信号(Y値)が小さくなる。なお、軌道輪11のような導電性が高い材料ほど渦電流は大きくなるため、検出信号(Y値)も大きくなる。
 このように、導電率及び透磁率は、軌道輪11の表面状態によって変化するので、導電率及び透磁率を、渦電流探傷プローブ15の検出コイルで測定することにより、軌道輪11の表面状態を判定することが可能となる。
 渦電流の測定においては、軌道輪11を回転させ、軌道輪11の被検査面全体を測定する。渦電流探傷プローブ15は、被検査面全体を測定できるように、一周毎に渦電流探傷プローブ15を若干量、被検査面の母線方向(例えば軌道輪11の軸方向)へ移動させながら測定する。例えば、図5に示すように、渦電流探傷プローブ15を、コイルに用いたフェライトコアの直径d分ずつ、周方向と直交する方向(例えば軸方向)に移動させる。これにより、軌道輪一周分の測定が軸方向に繰り返され、被検査面の全面を測定することができる。測定は非接触で実施することが好ましく、渦電流探傷プローブ15と被検査面との距離を一定に保つようにする。この一定距離は、例えば±0.1mmまでを許容範囲とする。なお、上記した渦電流の検出は、渦電流探傷プローブ15を被検査面に接触させて行う接触式で実施してもよい。
 図6は渦電流探傷プローブを複数備える場合の構成例を図1のA方向から見た矢視図である。
 渦電流探傷プローブは複数箇所に設けてもよい。その場合、複数箇所の検査位置にそれぞれ渦電流探傷プローブ15A,15Bを対面させて配置する。これにより、各検査位置における測定を同時に実施することができる。
 本構成では、渦電流探傷プローブ15Aと15Bとが互いに異なる位置、即ち、所定の中心角θとなる周方向位置に配置される。渦電流探傷プローブ15Aと15Bとは、同時に作動させても、交番に作動させてもよい。
 また、渦電流探傷プローブ15A,15Bは、詳細を後述する高周波の励磁電流を印加する高周波用プローブ(第1プローブ)と、低周波の励磁電流を印加する低周波用プローブ(第2プローブ)であってもよい。これら高周波用プローブと低周波用プローブとを個別に備え、双方による測定を同時に行ってもよい。
 また、高周波と低周波とを同時に測定する場合は、周波数が異なっていても同等の測定ができるように、検出感度を調整してから測定を実施する。このようにして取得された異なる位置における2つの検出信号は、検出と同時に、或いは全ての検出信号が取得された後に、同一位置での検出信号として扱えるように、データ処理がなされる。
 次に、軌道輪11の検査方法の手順について説明する。
 図7は軌道輪の検査方法の手順を示すフローチャートである。
 まず、軌道輪11を、図1に示す載置台13上の駆動ローラ25と、一対の補助ローラ27とにより位置決めして、転がり軸受の検査装置100にセットする(S1)。その後、駆動モータ23により駆動ローラ25を回転させて軌道輪11を回転させる(S2)。
 そして、軌道輪11の外周面に渦電流探傷プローブ15を接近させる(S3)。渦電流探傷プローブ15の先端部は、軌道輪11の測定面に、前述した±0.1mmを許容範囲とする一定距離で配置される。なお、軌道輪11の磁性の変化を精度よく測定するためには、測定に先立って測定対象である軌道輪11を脱磁するか、鉄などの磁性紛が測定部に付着しないように洗浄するとよい。そのため、この渦電流探傷プローブ15の接近動作時には、渦電流探傷プローブ15を洗浄することが望ましい。
 次に、軌道輪11を回転させながら励磁コイル駆動部19から励磁電流を出力させる。そして、この励磁電流によって、渦電流探傷プローブ15の検出コイル22bから出力される検出信号、即ち、軌道輪11に発生した渦電流を測定する(S4)。
 実際には、連続回転する軌道輪11に渦電流探傷プローブ15を対面配置して、所定のサンプリング周期で渦電流探傷プローブ15の検出コイル22bから検出信号を出力させる。これによれば、軌道輪11の回転方向に沿った一定間隔(好ましくは渦電流探傷プローブ15の直径d)毎に検出信号が検出される。
 そして、軌道輪11が一周回転する毎に、渦電流探傷プローブ15を、フェライトコアからなる検出部位の径(プローブの直径)ずつ、不図示の移動機構により母線方向へ移動させる。このようにして、軌道輪11の測定面全面に対して検出信号を検出し、軌道輪11に発生した渦電流を測定する。
 ここで、励磁コイル駆動部19からは、互いに異なる周波数である高周波数の励磁電流(表層検出用電流)と、低周波数の励磁電流(深層検出用電流)とが出力される。励磁電流が高周波の場合、軌道輪11の表層部に渦電流を浸透させ、低周波の場合、軌道輪11の深層部に渦電流を浸透させる。本実施形態では、高周波として100kHz~1MHzの範囲、例えば200kHz程度の周波数に設定する。また、低周波として1kHz~10kHzの範囲、例えば8kHz程度の周波数に設定する。具体的には、励磁電流が200kHzである場合は、軌道輪11の表面から約100μmの深さ位置を測定できる。また、励磁電流が8kHzである場合は、軌道輪11の表面から約600μmの深さ位置を測定することができる。
 なお、励磁電流の周波数は、上記した設定例に限らず、高周波数として50kHz以上、低周波数としては0~50kHzの範囲に設定されてもよい。
 一般に、軌道輪11の材料の導電率が大きいほど、渦電流は表面欠陥に敏感に反応する。また、渦電流の浸透深さは、励磁電流の周波数にも依存する。励磁電流の周波数を高くすると、渦電流の浸透深さが浅くなり、表面近傍での検査分解能が向上する。周波数を低くすると、渦電流が材料の深くまで浸透する。そのため、低周波数の励磁電流では、高周波数の励磁電流を印加した場合よりも更に深層の材料中の探傷が可能となる。
 つまり、材料中の探傷可能な体積を大きくする(磁界をより深く浸透させる)観点からは、励磁電流の周波数を低くした方が好ましい。また、材料表面の微細な不具合を検出する観点からは、励磁電流の周波数を高くした方がより敏感に反応するため好ましい。
 測定の際、励磁コイル駆動部19は、高周波数と低周波数を含む励磁電流を渦電流探傷プローブ15の検出コイルに同時に印加してもよく、時間差を有して印加してもよい。高周波数の励磁電流は、軌道輪11の表層部に渦電流を浸透させる。また、低周波数の励磁電流は、軌道輪11の深層部に渦電流を浸透させる。即ち、高周波数による渦電流によって軌道輪11の表層部の状態が検査され、低周波数による渦電流によって軌道輪11の深層部の状態が検査される。このように、励磁電流の周波数の違いによって、検査対象領域を選択的に決定できる。
 信号取得部21は、渦電流探傷プローブ15の検出コイル22bにより高周波数の励磁電流が印加された場合の検出成分を表層検出信号とし、低周波数の励磁電流が印加された場合の検出成分を深層検出信号とし、それぞれの信号を制御部20に出力する。
 そして、制御部20は、検出された表層検出信号と深層検出信号とに基づいて軌道輪11の表面状態の良否を判定し(S5)、その良否判定の結果から不具合内容を判定する(S6)。
 制御部20による表面状態の良否判定は、概略的には次の各工程を有する。
 まず、制御部20は、表層検出信号の電圧値が予め定めた第1の許容範囲内であるかを判定する(第1判定工程)。また、軌道輪11におけるステップ移動前後の互いに一定距離を隔てた検査位置でそれぞれ検出された表層検出信号の変化率が、予め定めた第2の許容範囲内であるかを判定する(第2判定工程)。さらに、同一の検査位置における表層検出信号と深層検出信号との差が予め定めた第3の許容範囲内であるかを判定する(第3判定工程)。
 上記の第1判定工程、第2判定工程、第3判定工程について、順次詳細に説明する。
 軌道輪11の研削時においては、発熱と冷却によって表層部に焼入れ、又は焼戻りが発生するおそれがある。第1判定では、上記のような研削による再焼入れが生じた可能性のある場合は許容範囲内となり、焼戻りが発生した可能性のある場合は許容範囲外となる。
 図8は第1判定工程における軌道輪の回転角度に対する検出信号の電圧変化の様子を、第1の許容範囲と共に模式的に示す説明図である。
 第1の許容範囲を設定するには、良品であることが確認されている多数個の軌道輪11に、高周波数の励磁電流によって渦電流を浸透させたときに測定される検出信号(図8のOKで示す線)の、電圧値の平均値a1及び標準偏差σ1を求める。求めた平均値a及び標準偏差σから、a1±4σ1の範囲を求め、これを第1の許容範囲(良品範囲)に設定する。
 全体が異なる品質、又は異材からなる軌道輪11では、軌道輪11の回転角度に対する検出信号(図8のNGで示す線)の電圧変化の様子を模式的に示すように、良品の場合とは大きく異なる電圧値となる。このNGの場合での検出信号の他、電圧値が第1の許容範囲の限界値から一部(部分的に)でも外れている場合には、第1判定工程で許容範囲外と判定される。
 図9は第1判定工程における第1の許容範囲内に表れた微小な不具合部を模式的に示す説明図である。
 第1の許容範囲は、ある程度の幅を持っているため、微小な不具合部を取り逃す可能性がある。例えば、図9に示すSn部のように突起となって現れている箇所は取り逃しの可能性がある。このような取り逃しを第2判定工程で確実に検出する。
 図10は第2判定工程において一定距離を隔てた検査位置からの検出信号により、検出信号の変化率を求める様子を模式的に示す説明図である。
 図10には、周方向に沿って配置される検査位置を、検査位置P0~P6 として模式的に示している。まず、軌道輪11表面の検査位置P0と、この検査位置P0から周方向に一定距離cを隔てた他の検査位置P1とで検出される表層検出信号から、表層検出信号の変化率αを求める。以降同様に、検査位置P1と検査位置P2とで検出される表層検出信号の変化率αを求める処理を繰り返す。この処理を、変化率αの+側(図中左側)と-側(図中右側)の双方から同時に実施する。即ち、+側ではP0→P1→P2→P3の順で、-側ではP6→P5→P4→P3の順でそれぞれ変化率αを求める。これにより、検査位置全体を検査する時間を短縮できる。
 図11は第2判定工程における軌道輪の回転角度に対する検出信号の変化率の分布を模式的に示す説明図である。
 図11に示すように、検査位置毎に得られた変化率αに対して第2の許容範囲を設定する。この第2判定工程では、各検査位置(始点のP0を除く)において、変化率αが第2の許容範囲か否かの第2判定を行う。
 第2の判定は、軌道輪の部分的な不具合の有無を判定する為である。具体的には、第2の許容範囲は、部分的に発生した研削再焼入れ、キズ、割れ、研削焼戻り、熱処理異常(硬度不良、過剰なオーステナイト析出)等の不具合を検出する閾値となる。つまり、第2の判定により、第1の判定で判別できなかった部分的不具合を判別する。
 第2判定工程では、渦電流探傷プローブ15の検出部位の位置と、この位置から所定距離(例えば、プローブ直径の距離)を隔てた位置との測定電圧値の変化(変化率α)が、第2の許容範囲を外れているか否かが判定される。具体的には、検出信号の変化率αが第2の許容範囲を超えているか否かが判定される。
 さらに、第1判定工程及び第2判定工程でも捕えられない不具合として、軌道輪11の表面全周に略均―な不具合が発生しているにも関わらず、磁性の変化が良品と同等のレベルになること、が考えられる。そこで、同一の検査位置における表層検出信号と深層検出信号との差を求め、この差に基づく第3の許容範囲を設定して第3判定工程を行う。
 図12は第3判定工程における表層検出信号と深層検出信号との差を求める様子を模式的に示す説明図である。
 図12に示すように、軌道輪11の表層部の状態を表す表層検出信号と、軌道輪11の深層部までの状態を表す深層検出信号との差δは、表層部と深層部とで共通する信号成分が取り除かれる。そのため、表層部と深層部が互いに異なる組織である場合に信号値が高くなると推定できる。
 図13は第3判定工程における軌道輪の回転角度に対する表層検出信号と深層検出信号との差の分布を模式的に示す説明図である。
 第3判定工程においては、部分的な研削再焼入れ、及び部分的な研削焼戻り、硬度不良、キズ、割れなどに起因して軌道輪11の表層部と深層部との磁性が異なって、表層検出信号と深層検出信号との差が第3の許容範囲から超えるか否かが判定される。
 第3の許容範囲を設定するには、第1判定及び第2判定にてそれぞれの許容範囲内であることが確認されている多数個の軌道輪11に対して、同一の検査位置における表層検出信号と深層検出信号との差の平均値a、及び標準偏差σ3を求める。求めた平均値a、及び標準偏差σから、a3±4σ3の範囲を求め、これを第3の許容範囲(良品範囲)に設定する。軌道輪11の表面部と深層部との磁性が第3の許容範囲を超えた場合でも、深層部が良品の判定であれば、最表面部における表面部を後処理として研磨仕上げ等をすれば良品になり得る。
 上記の第1判定結果、第2判定結果、及び第3判定結果の全ての判定結果に基づいて不具合を判定することで、各判定の判定結果を細分化できる。これにより、それぞれ個別の判定結果のみで判定した場合には見落としてしまう虞のある不具合も確実に検出でき、不具合の原因を細分化できる。
 なお、第1判定工程、第2判定工程、第3判定工程の実施順は、上記した第1判定工程、第2判定工程、第3判定工程の順に限らず、任意の順にすることができる 。
 次に、第1判定結果、第2判定結果、及び第3判定結果の組み合わせから、具体的な不具合内容を判定する状態判定工程を説明する。
 第1判定結果、第2判定結果、及び第3判定結果の組み合わせと、推定される不具合内容と、を表1に纏めて示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 
 表1に示すように、第1判定結果、第2判定結果、及び第3判定結果がいずれも許容範囲内である場合、軌道輪11は良品と判定される。
 第1判定結果及び第2判定結果が許容範囲内であり、第3判定結果が許容範囲外の場合は、軌道輪の全周に部分的な焼入れが再発したものと推定できる。
 第1判定結果が許容範囲内、第2判定結果が許容範囲外、且つ第3判定結果が許容範囲内の場合は、焼入れは再発していないものと推定できるが、次のように推定することもできる。(1)表面部にて検出コイルのインピーダンスが急激に減少した場合には、表面層の炭素量が増加していることがある。そのため、軌道輪に炭化物が過剰に析出したものと推定できる。(2)表面部にて検出コイルのインピーダンスが急激に増加した場合には、表面層における炭素量が減少していることがある。その場合、軌道輪の表面に軟点が存在すると推定できる。
 第1判定結果が許容範囲内、第2判定結果及び第3判定結果が許容範囲外の場合は、第1判定にて表面部は許容範囲内と判定されたため、焼入れは再発していないものと推定できる。しかし、第2判定、第3判定で許容範囲外と判定されたため、表面層の研削時に部分的な発熱と冷却が発生し、これが深層部に影響して、軌道輪に部分的な再焼入れが生じたと考えられる。その結果、深層部の炭素量が増加したと推定できる。
 第1判定結果が許容範囲外、第2判定結果及び第3判定結果が許容範囲内である場合は、例えば、軸受材料製造過程において混入した異材が存在していると推定できる。
 第1判定結果が許容範囲外、第2判定結果が許容範囲内、第3判定結果が許容範囲外である場合は、軌道輪の全周に焼戻りが発生したものと推定できる。そのために、検出コイルのインピーダンスが急激に減少して許容範囲外になったとすると、軌道輪全周に研削焼戻りが発生したと推定できる。
 第1判定結果及び第2判定結果が許容範囲外、第3判定結果が許容範囲内である場合は、例えば、表面部において検出コイルのインピーダンスが急激に減少する。このことは、表面部に非磁性体であるオーステナイトが過剰に析出したと推定できる。
 第1判定結果、第2判定結果、及び第3判定結果がいずれも許容範囲外である場合は、例えば、表面部及び深層部において、検出コイルのインピーダンスが急激に減少し、表面部及び深層部において炭化物が析出したと推定できる。その場合、軌道輪に部分的な研削焼戻り、硬度不良、キズ、割れが生じていると推定できる。
 以上の表1に示す3つの判定の判定結果を踏まえて、不具合を解消し、研削工程の改善を図ることができる。よって、軌道輪11に発生している不具合の有無、及び不具合の内容が特定され、検査結果を直ちに不具合の原因にフィードバックして品質の向上及び生産効率の向上を図ることができる。
 上記した判定理由はあくまで一例であって、他の理由により判定結果に差が生じることも考えられる。例えば、検査対象の材料、形状、サイズ等の諸条件、加工環境等を一定に定めると、発生する不具合の種類がある程度限られるようになる。その場合、上記条件の違いに応じて、第1~第3判定の判定基準を適宜調整することで、想定した不具合要因を正確に特定できる。これにより、転がり軸受の検査装置の汎用性が高められる。
[第1実施形態]
 以上のとおり説明した測定原理に基づく転がり軸受の検査方法の第1実施形態を説明する。
 図14(A)~(G)は第1実施形態の検査順序を模式的に示す工程説明図である。ここでは、軌道輪である内輪31の軌道面33に、渦電流探傷プローブ15を対面させて走査し、測定する。
 第1実施形態の検査方法においては、図14(A)に示すように、渦電流探傷プローブ15を内輪31の軌道面33の母線方向一端に対向させて配置して、この位置で周方向走査させ、軌道面33の一周分の第1判定工程を実施する。
 次いで、渦電流探傷プローブ15を軌道面33に沿った母線方向走査によりステップ移動させる。そして、渦電流探傷プローブ15のステップ移動後の位置で、渦電流探傷プローブ15を周方向走査させる。これにより、軌道面33の次の一周分の第1判定工程が実施される。上記のステップ移動と、周方向走査とを、図14(B)に示すように、軌道面33の母線方向他端まで繰り返し実施する。以上で第1判定工程(J1)が完了する(第1工程)。
 続いて、図14(C)に示すように、渦電流探傷プローブ15を軌道面33の母線方向一端に再び配置して、この位置で周方向走査させ、軌道面33の一周分の第2判定工程を実施する。
 次いで、第1工程と同様に、図14(D)に示すように、ステップ移動と、周方向走査とを、軌道面33の母線方向他端まで繰り返し実施する。以上で第2判定工程(J2)が完了する(第2工程)。
 そして、図14(E)に示すように、渦電流探傷プローブ15を軌道面33の母線方向一端に再び配置して、この位置で周方向走査させ、軌道面33の一周分の第3判定工程を実施する。
 次いで、第1、第2工程と同様に、図14(F)に示すように、ステップ移動と、周方向走査とを、軌道面33の母線方向他端まで繰り返し実施する。
 最後に、図14(G)に示すように、渦電流探傷プローブ15を軌道面33の母線方向一端に再び配置する。以上で第3判定工程(J3)が完了する(第3工程)。
 この手順によれば、第1判定工程(J1)、第2判定工程(J2)、及び第3判定工程(J3)による大量の検出信号を、第1工程、第2工程、及び第3工程の3つに分けた検出信号群として取得できる。その結果、判定工程毎の検出信号群の記憶処理や判定処理が簡単に行える。したがって、本実施形態によれば、軌道輪の不具合の内容を特定でき、しかも、検査時間を短縮して生産性を向上できる。
[第2実施形態]
 次に、転がり軸受の検査方法の第2実施形態を説明する。
 図15(A)~(D)は第2実施形態の検査順序を模式的に示す工程説明図である。
 第2実施形態の検査方法においては、図15(A)に示すように、渦電流探傷プローブ15を内輪31の軌道面33の母線方向一端に配置して、この位置で周方向走査させ、軌道面33の一周分の第1判定工程(J1)を実施する。次に、そのまま周方向走査させて、図15(B)に示すように第2判定工程(J2)を実施する。さらに、そのまま周方向走査させて、図15(C)に示すように第3判定工程(J3)を実施する。
 次に、図15(D)に示すように、渦電流探傷プローブ15を軌道面に沿った母線方向走査によりステップ移動させる。そして、上記した周方向走査による第1判定工程(J1)、第2判定工程(J2)、第3判定工程(J3)と、軌道面に沿った母線方向走査とを、軌道面33の母線方向他端まで繰り返し実施する。
 この手順によれば、内輪31を3周させることで、同一の母線方向位置で第1判定工程(J1)、第2判定工程(J2)、及び第3判定工程(J3)の検出信号が取得される。つまり、軌道面に沿った母線方向走査の度に、各検出信号が一度に取得される。したがって、各判定工程において、母線方向走査による検査位置の位置ずれが生じず、高精度な検査が行える。また、検出信号を取得するための渦電流探傷プローブの相対移動が、往動のための1回で終了できる。そのため、渦電流探傷プローブを複数回往復動させる場合に比べて、検査時間を短縮でき、生産性を向上できる。
[第3実施形態]
 次に、転がり軸受の検査方法の第3実施形態を説明する。
 図16(A)~(D)は第3実施形態の検査手順を模式的に示す工程説明図である。
 第3実施形態の検査方法においては、第1判定工程、第2判定工程、及び第3判定工程を、内輪31の軌道面33の母線方向一端から他端までの軌道輪幅内の領域を複数の領域(図示例では2つの領域)に分割し、それぞれの分割領域で実施する。
 図16(A)に示すように、渦電流探傷プローブ15を軌道面33の母線方向一端に対面して配置して、前述同様に周方向走査と、軌道面33に沿った母線方向走査を行いながら、第1判定工程、第2判定工程、第3判定工程を実施する。本実施形態においては、軌道面33の母線方向一端から軌道輪幅の中間点38までの間を最初の工程として実施し、残りの領域を次の工程で実施する。
 また、内輪31の内周面37についても同様に、内周面37の母線方向一端から中間点38の高さ位置まで第1判定工程、第2判定工程、第3判定工程を実施する。さらに、図16(B)に示すように、小径つば部35Aのつば面についても各判定工程を実施する。なお、上記の軌道面33、内周面37、小径つば部35Aのつば面の判定実施順は、この順に限らず任意である。
 次に、図16(C)に示すように、内輪31の中間点38よりも軌道面33の厚肉側に対して、第1判定工程、第2判定工程、第3判定工程を実施する。即ち、小径つば部35Aの判定終了後であれば、大径つば部35Bに対して各判定工程を実施し、図16(D)に示すように、内輪31の中間点38よりも厚肉側の軌道面33,内周面37に対して各判定工程を実施する。この場合も、軌道面33、内周面37、大径つば部35Bの判定実施順は任意である。
 上記のように、軌道面33が軌道輪幅の中間点38よりも薄肉側の検査位置を、軌道面33の厚肉側の検査位置より先に実施する。
 ここで、内輪31の中間点38から内輪31の薄肉側となる側の端部までの距離Haは、中間点38から内輪31の厚肉側となる側の端部までの距離Hbよりも短く設定する(Ha<Hb)ことが好ましい。これにより、最も損傷の生じる確率が高い(強度が小さい)薄肉側の軌道面33、内周面37、小径つば部35が最初に判定される。薄肉側でNG判定となれば、その時点で表面状態の判定を終了してもよい。その場合、NG判定後にその内輪31における他の部位の検査を省略できる。よって、全ての位置を検査する場合と比較して、無駄な判定処理を省略でき、検査時間を短縮して生産性を向上できる。
[第4実施形態]
 次に、転がり軸受の検査方法の第4実施形態を説明する。
 本実施形態は、渦電流探傷プローブ15は、励磁電流を高周波数と低周波数に切り換える切り換え機能を有する。同じ測定箇所に対して、渦電流探傷プローブ15の励磁コイルに印加する高周波数(表層検出用)と低周波数(深層検出用)の励磁電流を夫々与え、電圧値を取得する。
 図17は第4実施形態の検査の様子を模式的に示す工程説明図である 。ここでは、軌道輪11(図1参照)である内輪31の軌道面33に、渦電流探傷プローブ15を対面させて、軌道面33の周方向に螺旋状に走査して測定する。螺旋状に走査する際に、螺旋走査軌道上の特定の高周波数の渦電流信号による電圧値、低周波数渦電流信号による電圧値を取得するとともに、特定箇所中の任意2箇所の高周波数の渦電流信号による電圧値と低周波数の渦電流信号による電圧値の差を求めることもできる。
 つまり、第4実施形態の検査方法においては、内輪31の回転とともに、渦電流探傷プローブ15を母線方向一端から他端まで走査して、内輪31の軌道面33を連続的に走査する。これによれば、螺旋状のプローブ移動経路PSに沿って、渦電流探傷プローブ15を走査するだけで、内輪31の軌道面33の全体を測定できる。これによれば、渦電流探傷プローブ15の母線方向のステップ移動が必要ないため、測定中に内輪31を停止させることなく、母線方向一端から他端まで連続して測定を行うことができる。
 これにより、検査時間を更に短縮でき、生産性をより向上することができる。なお、上記例では内輪31の軌道面33を検査する場合であるが、内輪の内周面や端面、外輪の内周面(軌道面等)や外周面についても同様に、螺旋状の走査によって検査が可能である。
[変形例1]
 次に、第1~3の実施形態の第1変形例を説明する。
 図18は被検査面における深さ方向の組織分布が、表層組織と深層組織とで互いに異なる場合の検査の様子を模式的に示す工程説明図である。
 被検査面の内部組織は、熱処理等の諸条件によって表層と深層とで、厚さや性状が異なる場合がある。一方で、前述した第1判定工程、第2判定工程においては、渦電流探傷プローブ15の励磁コイルに印加する励磁電流は一律に高周波にされる。すると、検査対象にしたい表層組織の実際の厚さによらず、略一定の表層検出用電流(高周波)による渦電流の浸透深さまでの領域から渦電流信号が検出されることになる。
 図18に示す例では、位置Pでは表層組織の厚さが高周波による渦電流の浸透深さLtより浅く、位置Pでは表層組織と高周波による渦電流の浸透深さLtとが等しく、位置Pでは表層組織の厚さが高周波による渦電流の浸透深さLtよりも深い。
 そこで、本変形例では、表層組織が高周波による渦電流の浸透深さLtより深くなる位置Pよりも位置P側においては、渦電流探傷プローブ15の励磁コイルに印加する励磁電流を、高周波に代えて低周波に切り替える。この場合、励磁コイル駆動部19を、励磁電流を高周波と低周波に切り換える切り換え部として機能させる。
 図19(A),(B),(C)は図18の各位置P,P,Pにおける高周波と低周波による渦電流の浸透深さを模式的に示す断面図である。
 本変形例によれば、位置Pを示す図19(A)と位置Pを示す図19(B)の場合は、高周波用プローブ15aの励磁コイルに高周波の励磁電流を印加することで、被検査表面から高周波による渦電流の浸透深さLtまでの領域Kからの渦電流信号が得られる。一方、位置Pを示す図19(C)の場合は、低周波用プローブ15bの励磁コイルに低周波の励磁電流を印加することで、表層組織の領域Kより更に深層の領域Kからの渦電流の検出信号が得られる。
 そのため、特に熱処理等による表層組織の特性を検出したい場合に、表層組織の厚さに応じて励磁電流を高周波から低周波に切り替えることで、実際に存在する表層組織からの情報がより広い(深い)領域から得られるようになる。その結果、表層組織の特性検出精度を向上できる。
 さらに、図19(A)に示す場合には、表層組織の厚さが高周波による渦電流の浸透深さLtより浅く、実質的な表層組織の情報量が少なくなる。そこで、第1、第2判定工程で用いる高周波の励磁電流による渦電流の検出信号の検出感度を増加させることで、少ない表層組織からの情報をより強調することができる。つまり、被検査面の表層組織の厚さに応じて渦電流の検出感度を増減させることで、より適正な表層組織の特性検出が行える。
 本変形例の場合、図1に示す制御部20は、各検査位置における表層組織の厚さの情報が、軌道輪のサンプルを測定する等して、予めデータベースとして用意されている。制御部20は、用意された表層組織の厚さの情報に応じて、励磁電流を高周波から低周波に切り替える制御を実施する。また、制御部20は、表層組織の厚さに応じて、渦電流探傷プローブ15における高周波の検出感度、低周波の検出感度を増減制御するものであってもよい。
[第2変形例]
 次に、上記の転がり軸受の検査装置100によって、つば付き軌道輪の各部を検査する際に、第1~4の実施形態の測定時間を短縮させる変形例の検査手順について説明する。
 ここでは、図2に示したつば付き内輪31の軌道面33、つば部内側面(つば部)35、及び内周面37を検査部位とし、それぞれの表面状態を検査する。
 この場合、渦電流探傷プローブ15の検出コイルからの検出信号は、軌道輪の品質(表面状態)が同じであっても、凸状面、平坦面、凹状面等の形状の違いによって変化するため、測定面の形状により検出信号の出力値は異なる。例えば、内輪31の軌道面33、つば部35、内周面37では、それぞれの出力値が一致しなくなる。
 そこで、精度のよい測定を行うには、出力値(電圧値)の0点調整を行うことが好ましい。一例として、軌道面33、つば部35、内周面37を測定する場合の各検出信号の電圧値を図20に模式的に示す。
 図20に示すように、つば付き内輪31の場合には、凸状面である軌道面33、平坦面であるつば部35、次いで凹状面である内周面37の順序で測定する。つば部35については、一対のうち両方を同時に、又は一方を別々に、上下のつば部35A,35Bとの測定順序は関係なく測定するものとする。これによれば、電圧値に殆ど差がない軌道面33(凸状面)とつば部35(平坦面)とが続けて測定されるため、軌道面33とつば部35との間では電圧値が等しいとみなし、判定基準値の変更(0点調整)を省略できる。一方、つば部35(平坦面)と内周面(凹状面)とは、検出信号の電圧値の差が比較的大きいため、つば部35と内周面37との間で0点調整を行う必要がある。つまり、この場合の0点調整は、つば部35と内周面37との間で1回行うだけで済む。
 これに対して、軌道面33、内周面37、つば部35の順序で測定する場合には、軌道面33と内周面37との間、内周面37とつば部35との間で検出信号の電圧値の差が大きくなるため、それぞれの間で0点調整が必要となり、0点調整を2回実施する必要がある。
 このように、測定面の形状に応じて測定順序を適切に設定することで、判定基準値の変更(補正)回数を低減でき、測定時間を短縮できる。
 ところで、軌道面に存在する不具合により軸受に生じる損傷として、軸受回転中の転動体と軌道面、又は、つば面と転動体におけるはく離等がある。特に、転動体と軌道面との間には、はく離等の損傷が多いことが知られている。そのため、軌道面33は、他の部位よりも特に精度よく測定することが望まれる。そこで、各部を連続して測定する場合には、軌道面33を他の部位よりも先に測定し、軌道面33の電圧値を基準(0V)にして他の部位を測定するのが好ましい。これによれば、軌道面33に対しては、正確な0点補正が施され、特に正確に測定が行える。
 なお、測定順序は、上記と逆の順序、即ち、内周面37、軌道面33、つば部35の順であってもよい。その場合でも、同様に判定基準値の補正回数を削減して測定時間を短縮できる。
 また、つば付き外輪の場合も同様に、軌道面、つば部内側面、外周面、又は、その逆の順序で測定することで、一つの検査対象における判定基準値の補正回数を1回にすることができる。このように、検査順序を適切に設定することで、転がり軸受の生産性を更に向上できる。
 本発明は上記の実施形態に限定されるものではなく、実施形態の各構成を相互に組み合わせることや、明細書の記載、並びに周知の技術に基づいて、当業者が変更、応用することも本発明の予定するところであり、保護を求める範囲に含まれる。
 上記の実施形態では、つば部を有する内輪や外輪の表面状態を推定して不具合の検査を行う例を説明したが、つば部を有しない内輪や外輪であっても同様に、上記した表面状態の推定及び不具合の検査が可能である。例えば、ずぶ焼入れ、浸炭、浸炭窒化処理して得られる円筒、円錐、球面(自動調心)軸受にも本発明に係る検査が適用可能である。
 また、渦電流探傷プローブ15は、励磁コイルと検出コイルとが一体に構成されているが、励磁コイル22aと検出コイル22bとがそれぞれ別体に配置される構成であってもよい。
 また、渦電流探傷プローブは、第1周波数(高周波)と第2周波数(低周波)の励磁電流を渦電流探傷プローブ15の励磁コイル22aに選択的に印加する1つのプローブではなく、第1周波数(高周波)と第2周波数(低周波)が夫々印加可能な2つ、又は2つ以上のプローブを採用してもよい。その場合、本検査方法においては、同じ位置における測定結果の比較が必要な為、2回、又は2回以上の測定を行う際には、同じ測定位置で測定する。
 なお、本出願は、2017年12月15日出願の日本特許出願(特願2017-240538)、及び2018年5月15日出願の日本特許出願(特願2018-93805)に基づくものであり、その内容は本出願の中に参照として援用される。
 11 軌道輪(転動部品)
 15、15A,15B 渦電流探傷プローブ
 15a 高周波用プローブ(第1プローブ)
 15b 低周波用プローブ(第2プローブ)
 17 相対移動機構
 19 励磁コイル駆動部
 20 制御部(判定部)
 21 信号取得部
 22a励磁コイル
 22b検出コイル
 31 つば付き内輪(軌道輪)
 33 軌道面(内輪の軌道面)
 35 つば部(つば面)
 37 内周面
 38 中間点
100 転がり軸受の検査装置(転動部品の検査装置)

Claims (14)

  1.  励磁コイルに励磁電流を印加して転動部品の内部に浸透させた渦電流を、前記転動部品と相対移動する検出コイルにより検出し、前記検出コイルから検出した検出信号に基づいて、前記転動部品の不具合を判定する転動部品の検査方法であって、
     前記励磁電流には、前記転動部品の表層部に前記渦電流を浸透させる第1周波数の表層検出用電流、及び前記表層部より深い深層部に前記渦電流を浸透させる第2周波数の深層検出用電流があり、
     前記表層検出用電流によって前記検出コイルから検出される電圧信号を表層検出信号、前記深層検出用電流によって前記検出コイルから検出される電圧信号を深層検出信号とした場合に、
     前記表層検出信号の電圧値が、予め定めた第1の許容範囲内であるかを判定する第1判定工程と、
     前記転動部品の一定距離を隔てた検査位置でそれぞれ検出される前記表層検出信号の変化率が、予め定めた第2の許容範囲内であるかを判定する第2判定工程と、
     同一の前記検査位置における前記表層検出信号と前記深層検出信号との差が、予め定めた第3の許容範囲内であるかを判定する第3判定工程と、
     前記第1判定工程、前記第2判定工程、前記第3判定工程の各判定結果を組み合わせて前記転動部品の不具合の有無と不具合内容を判定する状態判定工程と、
    を有する転動部品の検査方法。
  2.  前記転動部品と前記検出コイルとを相対移動させて、前記転動部品の複数箇所から前記表層検出信号と前記深層検出信号を検出する請求項1に記載の転動部品の検査方法。
  3.  前記転動部品と前記検出コイルとの相対移動は、前記検出コイルを前記転動部品の周方向に沿って螺旋状に走査させる請求項2に記載の転動部品の検査方法。
  4.  前記転動部品は転がり軸受の軌道輪であり、
     前記転動部品の検査方法は、磁場を発生させる前記励磁コイルと、前記渦電流を検出する前記検出コイルとを有する少なくとも一つの渦電流探傷プローブを前記転がり軸受の軌道輪に対面させ、前記渦電流探傷プローブから発生させた磁場により前記軌道輪の内部に浸透される渦電流を前記渦電流探傷プローブにより検出して、得られた検出信号に応じて前記軌道輪を検査する方法であり、
     前記励磁コイルには、前記表層検出用電流と前記深層検出用電流とが印加され、
     前記渦電流探傷プローブを、前記軌道輪の周方向に沿って螺旋状に走査させる請求項3に記載の転動部品の検査方法。
  5.  前記転動部品は転がり軸受の軌道輪であり、
     前記転動部品の検査方法は、磁場を発生させる前記励磁コイルと、前記渦電流を検出する前記検出コイルとを有する少なくとも一つの渦電流探傷プローブを前記転がり軸受の軌道輪に対面させ、前記渦電流探傷プローブから発生させた磁場により前記軌道輪の内部に浸透される渦電流を前記渦電流探傷プローブにより検出して、得られた検出信号に応じて前記軌道輪を検査する方法であり、
     前記励磁コイルには、前記表層検出用電流と前記深層検出用電流とが印加され、
     前記渦電流探傷プローブを、少なくとも前記軌道輪の周方向に沿って相対移動させる周方向走査によりステップ移動させ、
     前記ステップ移動毎に前記検出コイルと対面する前記軌道輪の検査位置で、前記励磁コイルに前記表層検出用電流を印加して得られる前記表層検出信号と、前記深層検出用電流を印加して得られる前記深層検出信号とを取得する信号取得工程と、
     取得された前記表層検出信号及び前記深層検出信号に応じて前記転がり軸受を検査する検査工程と、
    を備え、
     前記信号取得工程は、前記第1判定工程と、前記第2判定工程と、前記第3判定工程とを実施し、
     前記検査工程は、前記状態判定工程を実施して、前記軌道輪の不具合の有無と不具合内容を判定する
    請求項1に記載の転動部品の検査方法。
  6.  前記渦電流探傷プローブを、前記検査位置における測定対象面の母線方向一端で前記周方向走査させて、前記軌道輪一周分の前記第1判定工程、前記第2判定工程、前記第3判定工程をそれぞれ実施し、
     前記周方向走査の後、前記渦電流探傷プローブを更に前記母線方向に沿った母線方向走査によりステップ移動させ、当該ステップ移動後の位置で前記渦電流探傷プローブを前記周方向走査させて、前記軌道輪一周分の前記第1判定工程、前記第2判定工程、前記第3判定工程をそれぞれ実施することを、前記測定対象面の母線方向他端まで繰り返す、
    請求項5に記載の転動部品の検査方法。
  7.  前記第1判定工程、前記第2判定工程は、前記軌道輪の前記検査位置における表層組織の厚さに応じて、前記検出コイルによる前記渦電流の検出感度を増減させる請求項4~6のいずれか一項に記載の転動部品の検査方法。
  8.  前記第1判定工程、前記第2判定工程、前記第3判定工程を、前記第1判定工程、前記第2判定工程、前記第3判定工程の順、又は前記第3判定工程、前記第1判定工程、前記第2判定工程の順で実施する請求項1~6のいずれか一項に記載の転動部品の検査方法。
  9.  前記渦電流探傷プローブを前記検査位置の測定対象面の母線方向一端に配置して前記周方向走査させ、前記軌道輪一周分の前記第1判定工程を実施し、
     前記渦電流探傷プローブを前記母線方向に沿った母線方向走査によりステップ移動させ、当該ステップ移動後の位置で前記渦電流探傷プローブを前記周方向走査させて、前記軌道輪一周分の前記第1判定工程を実施することを前記測定対象面の母線方向他端まで繰り返す第1工程と、
     前記渦電流探傷プローブを前記測定対象面の母線方向一端で前記周方向走査させて、前記軌道輪一周分の前記第2判定工程を実施し、
     前記渦電流探傷プローブを前記母線方向走査によりステップ移動させ、当該ステップ移動後の位置で前記渦電流探傷プローブを前記周方向走査させて、前記軌道輪一周分の前記第2判定工程を実施することを、前記測定対象面の母線方向他端まで繰り返す第2工程と、
     前記渦電流探傷プローブを前記測定対象面の母線方向一端で前記周方向走査させて、前記軌道輪一周分の前記第3判定工程を実施し、
     前記渦電流探傷プローブを前記母線方向走査によりステップ移動させ、当該ステップ移動後の位置で前記渦電流探傷プローブを前記周方向走査させて、前記軌道輪一周分の前記第3判定工程を実施することを、前記測定対象面の母線方向他端まで繰り返す第3工程と、をこの順で実施する請求項5に記載の転動部品の検査方法。
  10.  前記軌道輪は、一方の端面から他方の端面に向けて径方向の厚さが異なっており、
     前記第1判定工程、前記第2判定工程、及び前記第3判定工程を実施する際に、前記軌道輪の測定対象面の母線方向一端から他端までの軌道輪幅内の領域を複数の分割領域に分割し、前記軌道輪幅の中間点よりも前記径方向の厚さが薄肉側となる前記分割領域の検査位置を、厚肉側となる前記分割領域の検査位置よりも先に判定する請求項4~6、9のいずれか一項に記載の転動部品の検査方法。
  11.  前記第1判定工程、前記第2判定工程は、前記軌道輪の前記検査位置における表層組織の厚さに応じて、前記励磁コイルに前記表層検出用電流に代えて前記深層検出用電流を印加し、前記表層検出信号に代えて前記深層検出信号を用いて判定する請求項4~6、9のいずれか一項に記載の転動部品の検査方法。
  12.  転動部品の内部に渦電流を浸透させる励磁コイルと、
     前記転動部品に誘導された前記渦電流を検出する検出コイルと、
     前記転動部品と前記検出コイルとを相対移動させ、前記転動部品の検査位置を変更する相対移動機構と、
     前記転動部品の表層部に前記渦電流を浸透させる第1周波数の表層検出用電流、及び前記表層部より深い深層部に前記渦電流を浸透させる第2周波数の深層検出用電流を、前記励磁コイルに印加する励磁コイル駆動部と、
     前記検出コイルを前記相対移動させた前記転動部品の各検査位置で、前記励磁コイルに前記表層検出用電流を印加したときに前記検出コイルで得られる表層検出信号と、前記深層検出用電流を印加したときに前記検出コイルで得られる深層検出信号を取得する信号取得部と、
     取得された前記表層検出信号と前記深層検出信号に応じて、前記転動部品の不具合の有無と不具合内容を判定する判定部と、
    を備え、
     前記判定部は、
     前記表層検出信号の電圧値が、予め定めた第1の許容範囲内であるかを判定した第1判定結果と、
     前記転動部品の一定距離を隔てた検査位置でそれぞれ検出される前記表層検出信号の変化率が、予め定めた第2の許容範囲内であるかを判定した第2判定結果と、
     同一の前記検査位置における前記表層検出信号と前記深層検出信号との差が、予め定めた第3の許容範囲内であるかを判定した第3判定結果と、を組み合わせて前記転動部品の不具合の有無と不具合内容を判定する、
    転動部品の検査装置。
  13.  前記転動部品は転がり軸受の軌道輪であり、
     前記励磁コイルと前記検出コイルとを有する少なくとも一つの渦電流探傷プローブを前記転がり軸受の軌道輪に対面させ、前記渦電流探傷プローブから発生させた磁場により前記軌道輪の内部に浸透される渦電流を前記渦電流探傷プローブで検出して、検出された前記渦電流の検出信号に応じて前記軌道輪の不具合を判定する転動部品の検査装置であって、
     前記相対移動機構は、前記軌道輪と前記渦電流探傷プローブとを相対移動させ、前記軌道輪の検査位置を変更し、
     前記励磁コイル駆動部は、前記表層検出用電流及び前記深層検出用電流を前記励磁コイルに印加し、
     前記判定部は、前記軌道輪から検出された前記表層検出信号と前記深層検出信号に応じて、前記軌道輪の不具合の有無と不具合内容を判定する請求項12に記載の転動部品の検査装置。
  14.  前記表層検出信号の電圧値が前記第1の許容範囲内であるかを判定する第1判定工程と、
     前記表層検出信号の変化率が前記第2の許容範囲内であるかを判定する第2判定工程と、
     同一の前記検査位置における前記表層検出信号と前記深層検出信号との差が前記第3の許容範囲内であるかを判定する第3判定工程とを、前記第1判定工程、前記第2判定工程、前記第3判定工程の順、又は前記第3判定工程、前記第1判定工程、前記第2判定工程の順で実施する請求項12又は13に記載の転動部品の検査装置。
PCT/JP2018/046153 2017-12-15 2018-12-14 転動部品の検査方法及び転動部品の検査装置 WO2019117297A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019534432A JP6601599B1 (ja) 2017-12-15 2018-12-14 転動部品の検査方法及び転動部品の検査装置
CN201880080180.5A CN111465845B (zh) 2017-12-15 2018-12-14 转动部件的检查方法和转动部件的检查装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017240538 2017-12-15
JP2017-240538 2017-12-15
JP2018093805 2018-05-15
JP2018-093805 2018-05-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019117297A1 true WO2019117297A1 (ja) 2019-06-20

Family

ID=66820446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/046153 WO2019117297A1 (ja) 2017-12-15 2018-12-14 転動部品の検査方法及び転動部品の検査装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6601599B1 (ja)
CN (1) CN111465845B (ja)
WO (1) WO2019117297A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112958488B (zh) * 2021-02-11 2022-06-03 中北大学 一种基于电涡流传感器的有色金属分类装置及方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5821159A (ja) * 1981-07-30 1983-02-07 Nippon Kokan Kk <Nkk> 渦流探傷法
JPS61155754A (ja) * 1984-12-27 1986-07-15 Toshiba Corp 孔検査装置
WO2008031387A1 (de) * 2006-09-12 2008-03-20 Mannesmann Dmv Stainless Gmbh Wirbelstrom-verfahren zur zerstörungsfreien qualitätskontrolle mechanisch verfestigter oberflächen austenitischer stahlrohre
JP2009133686A (ja) * 2007-11-29 2009-06-18 Sinto Brator Co Ltd 渦電流による金属製品の内部検査装置及び内部検査方法
JP2011106932A (ja) * 2009-11-16 2011-06-02 Jtekt Corp 加工変質層検出装置および加工変質層検出方法
US20110136408A1 (en) * 2009-12-08 2011-06-09 Elizabeth Frazee Method for detecting and/or preventing grind burn
JP2013224916A (ja) * 2012-03-19 2013-10-31 Nsk Ltd 研削焼け判定装置および研削焼け判定方法
WO2017022328A1 (ja) * 2015-08-06 2017-02-09 新東工業株式会社 鋼材製品の表面特性検査方法及び表面特性検査装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100429515C (zh) * 2006-11-01 2008-10-29 浙江大学 基于巨磁电阻传感器的涡流检测装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5821159A (ja) * 1981-07-30 1983-02-07 Nippon Kokan Kk <Nkk> 渦流探傷法
JPS61155754A (ja) * 1984-12-27 1986-07-15 Toshiba Corp 孔検査装置
WO2008031387A1 (de) * 2006-09-12 2008-03-20 Mannesmann Dmv Stainless Gmbh Wirbelstrom-verfahren zur zerstörungsfreien qualitätskontrolle mechanisch verfestigter oberflächen austenitischer stahlrohre
JP2009133686A (ja) * 2007-11-29 2009-06-18 Sinto Brator Co Ltd 渦電流による金属製品の内部検査装置及び内部検査方法
JP2011106932A (ja) * 2009-11-16 2011-06-02 Jtekt Corp 加工変質層検出装置および加工変質層検出方法
US20110136408A1 (en) * 2009-12-08 2011-06-09 Elizabeth Frazee Method for detecting and/or preventing grind burn
JP2013224916A (ja) * 2012-03-19 2013-10-31 Nsk Ltd 研削焼け判定装置および研削焼け判定方法
WO2017022328A1 (ja) * 2015-08-06 2017-02-09 新東工業株式会社 鋼材製品の表面特性検査方法及び表面特性検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2019117297A1 (ja) 2019-12-19
CN111465845A (zh) 2020-07-28
JP6601599B1 (ja) 2019-11-06
CN111465845B (zh) 2024-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8947079B2 (en) Eddy current measuring sensor and inspection method using this eddy current measuring sensor
CN110702783A (zh) 一种检测水冷壁管热疲劳裂纹的阵列涡流方法
US8552718B2 (en) Method for the nondestructive testing of pipes
JP4998821B2 (ja) 渦流検査方法及び該渦流検査方法を実施するための渦流検査装置
EP2131190B1 (en) Eddy current examination method and use of apparatus
US8593137B2 (en) Eddy current sensor and eddy current measurement method
US20110199081A1 (en) Barkhausen noise inspection apparatus and inspection method
EP2402744A1 (en) Carburization detection method
JP5365742B2 (ja) 渦流計測用センサ
WO2017105281A2 (ru) Способ внутритрубной дефектоскопии стенок трубопроводов
WO2019117297A1 (ja) 転動部品の検査方法及び転動部品の検査装置
JP2009036682A (ja) 渦電流センサ、硬化層深さ検査装置及び硬化層深さ検査方法
JP2011052984A (ja) 硬さ分布測定方法及び転がり軸受
US7423423B2 (en) Method for quantitatively determining the width of a soft zone area of a partially hardened workpiece
JP2013224916A (ja) 研削焼け判定装置および研削焼け判定方法
JP2009031224A (ja) 渦電流センサ、焼き入れ深さ検査装置、および焼入れ深さ検査方法
Yin et al. Further capacitive imaging experiments using modified probes
JPH10206395A (ja) 渦電流方式の非破壊検出方法
Washabaugh et al. Absolute electrical property measurements using conformable MWM Eddy-current sensors for quantitative materials characterization
Cuffe et al. Eddy current measurement of case hardened depth of steel components
Zbrowski et al. Rotational speed and transducer frequency as factors affecting possibility to detect defects in axisymmetric elements with a method of eddy currents
JP5668511B2 (ja) 渦流計測用センサ及び渦流計測方法
JP2011106932A (ja) 加工変質層検出装置および加工変質層検出方法
Stumm Tube testing by electromagnetic ndt methods—1
Rao et al. An approach for stringent quality assurance of steam generator tubes

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019534432

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18887529

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18887529

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1