WO2019098188A1 - 電子機器、制御方法およびプログラム - Google Patents

電子機器、制御方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2019098188A1
WO2019098188A1 PCT/JP2018/041972 JP2018041972W WO2019098188A1 WO 2019098188 A1 WO2019098188 A1 WO 2019098188A1 JP 2018041972 W JP2018041972 W JP 2018041972W WO 2019098188 A1 WO2019098188 A1 WO 2019098188A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
power supply
unit
inductor
operation mode
supply unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/041972
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
政夫 木村
泉 鏑木
Original Assignee
キヤノン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キヤノン株式会社 filed Critical キヤノン株式会社
Publication of WO2019098188A1 publication Critical patent/WO2019098188A1/ja
Priority to US15/931,112 priority Critical patent/US11063507B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/14Arrangements for reducing ripples from dc input or output
    • H02M1/143Arrangements for reducing ripples from dc input or output using compensating arrangements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/44Circuits or arrangements for compensating for electromagnetic interference in converters or inverters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/157Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators with digital control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/65Control of camera operation in relation to power supply
    • H04N23/651Control of camera operation in relation to power supply for reducing power consumption by affecting camera operations, e.g. sleep mode, hibernation mode or power off of selective parts of the camera
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • H02M1/0032Control circuits allowing low power mode operation, e.g. in standby mode
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Definitions

  • An aspect of the present invention relates to, for example, an electronic device having a power supply unit operating as a switching regulator, a control method thereof, and a program related thereto.
  • Switching regulators used in electronic devices such as digital cameras are required to have high conversion efficiency in a wide load range from a high load state with a large amount of power supply to a low load state with a small amount of power supply.
  • the switching regulator generally operates in a PWM (Pulse Width Modulation) mode.
  • PWM Pulse Width Modulation
  • the switching regulator operating in the PWM mode has a problem that the power loss of the switching regulator itself becomes relatively large compared to the power consumption of the load portion in a low load state, and the conversion efficiency is lowered. Therefore, in order to improve the reduction in conversion efficiency in the low load state, a switching regulator is assumed to switch the PWM mode to the PFM (Pulse Frequency Modulation) mode in the low load state.
  • PFM Pulse Frequency Modulation
  • Patent Document 1 describes a method for reducing the ripple voltage when shifting from PFM control to PWM control.
  • an electronic device a control method, or a program that reduces the adverse effect of switching operation of a power supply unit operable in PWM mode or PFM mode on components of the electronic device (for example, imaging unit). it can.
  • any one of a first inductor, a second inductor different from the first inductor, and the first inductor and the second inductor is used.
  • the control method includes the steps of determining whether to operate the power supply unit in the first operation mode or the second operation mode, and the first operation mode.
  • a second inductor different from the first inductor is the power supply. Controlling as used in the unit.
  • a program includes the steps of: determining in a computer which one of a first operation mode and a second operation mode the power supply unit is operated; When operating in the operating mode, a first inductor is used in the power supply unit, and when operating the power supply unit in the second operating mode, a second inductor different from the first inductor is used. It is a program for performing the step which performs control so that it may be used in the said power supply part.
  • the present invention it is possible to reduce the adverse effect that the switching operation of the power supply unit has on the components (for example, the imaging unit) of the electronic device.
  • FIG. 1A is a block diagram for explaining a first example of components of the power supply unit 507 in the first embodiment.
  • FIG. 1B is a block diagram for explaining a second example of the components of the power supply unit 507 in the first embodiment.
  • FIG. 2A is a flowchart for explaining a first operation example of the power supply unit 507 in the first embodiment.
  • FIG. 2B is a flowchart for describing a second operation example of the power supply unit 507 in the first embodiment.
  • FIG. 3A is a diagram for describing an example of an inductor.
  • FIG. 3B is a diagram for explaining an example of the inductor.
  • FIG. 3C is a diagram for describing an example of an inductor.
  • FIG. 1A is a block diagram for explaining a first example of components of the power supply unit 507 in the first embodiment.
  • FIG. 1B is a block diagram for explaining a second example of the components of the power supply unit 507 in the first embodiment.
  • FIG. 3D is a diagram for describing an example of an inductor.
  • FIG. 4A is a diagram for explaining a switching waveform of PWM.
  • FIG. 4B is a diagram for explaining a frequency band of switching noise in PWM.
  • FIG. 4C is a diagram for explaining a switching waveform of PFM.
  • FIG. 4D is a diagram for describing a frequency band of switching noise in PFM.
  • FIG. 5 is a block diagram for explaining components of the electronic device 500 in the first embodiment.
  • the components of the electronic device 500 according to the first embodiment will be described with reference to FIG.
  • the electronic device 500 can operate as an imaging device (eg, a digital camera, a digital video camera, a mobile phone, a smartphone, etc.).
  • the electronic device 500 includes at least a control unit 501, an imaging element 502a, a noise detection unit 503, a storage unit 504, a UI unit 505, a display unit 506, and a power supply unit 507.
  • the control unit 501 has a memory storing a program for controlling the components of the electronic device 500, and a processor that controls the components of the electronic device 500 by executing the program stored in the memory.
  • the control unit 501 can control the entire electronic device 500 by the program stored in the memory and the processor.
  • the control unit 501 and the other components of the electronic device 500 are connected via the system bus 508.
  • the control unit 501 controls other components by transmitting instructions, setting information and the like to the other components via the system bus 508. Other components perform predetermined processing in accordance with an instruction, setting information, and the like received from the control unit 501 via the system bus 508.
  • Information indicating the result of a predetermined process performed by another component (such as whether or not the predetermined process has been executed, information obtained by the predetermined process, etc.), information indicating the state of the other component, etc.
  • the other components transmit to the control unit 501 via the system bus 508.
  • the imaging unit 502 includes a lens unit (not shown), an imaging element 502a, an A / D converter (not shown), an image processing unit (not shown), a CLK unit 502b, and the like.
  • the imaging element 502a is, for example, a complementary metal oxide semiconductor (CMOS) image sensor.
  • CMOS complementary metal oxide semiconductor
  • the optical image of the subject is formed on the imaging surface of the imaging element 502a via the lens unit.
  • a plurality of photoelectric conversion elements are arranged in a matrix on the imaging surface of the imaging element 502a.
  • the imaging element 502a generates an electrical signal corresponding to the optical image formed on the imaging surface by using a plurality of photoelectric conversion elements.
  • the electrical signal generated by the imaging element 502a is supplied to an A / D converter.
  • the A / D converter converts an electrical signal supplied from the imaging element 502 a from an analog signal to a digital signal.
  • the digital signal generated by the A / D converter is supplied to the image processing unit.
  • the image processing unit generates image data (moving image data or still image data) of a predetermined format from the digital signal generated by the A / D converter.
  • image data (moving image data or still image data) of an image (still image or moving image) captured by the imaging element 502 a is generated by the imaging unit 502.
  • the image data generated by the imaging unit 502 is supplied to the noise detection unit 503, the storage unit 504, and the display unit 506.
  • the CLK unit 502 b is a clock signal generation unit that generates a clock signal A or B used in the imaging device 502 a, an A / D converter, an image processing unit, and the like.
  • the imaging element 502a, an A / D converter, an image processing unit, and the like operate in synchronization with the clock signal A or B.
  • the CLK unit 502 b normally generates a clock signal A.
  • the CLK unit 502 b When an instruction to request the CLK unit 502 b to generate the clock signal B is received from the control unit 501, the CLK unit 502 b generates the clock signal B.
  • the frequency of the clock signal A may be any frequency that is different from the frequency of the clock signal B. However, the frequency of the clock signal B is the same as a predetermined frequency to be described later, and is different from the frequency of the clock signal A.
  • the noise detection unit 503 analyzes the image data generated by the imaging unit 502 to detect whether vertical streak noise or horizontal streak noise is generated in the image data generated by the imaging unit 502.
  • the noise detection unit 503 notifies the control unit 501 of the result of the noise detection by the noise detection unit 503.
  • the vertical streak noise is a phenomenon in which when the image data generated by the imaging unit 502 is displayed on the display unit 506 or another display device, the captured image looks as if there are a plurality of vertical lines.
  • Horizontal streak noise is a phenomenon in which, when image data generated by the imaging unit 502 is displayed on the display unit 506 or another display device, the captured image looks as if there are a plurality of horizontal lines.
  • the storage unit 504 stores image data and the like generated by the imaging unit 502 in a storage medium (for example, a memory card), and reads out image data and the like designated by the control unit 501 from the storage medium.
  • the image data stored in the storage medium of the storage unit 504 may be either still image data or moving image data.
  • the storage medium of the storage unit 504 may be removable from the electronic device 500, or may be disposed in the electronic device 500 so as not to be easily removable from the electronic device 500.
  • a UI (user interface) unit 505 includes various operation buttons, a touch panel, and the like.
  • the touch panel of the UI unit 505 is, for example, disposed in the display unit 506. The user operates the UI unit 505 to cause the electronic device 500 to execute a desired operation.
  • the display unit 506 displays image data (moving image data or still image data) generated by the imaging unit 502 and the like.
  • the display unit 506 further displays information (icon, message, and the like) indicating the state of the electronic device 500 and the like.
  • the display unit 506 includes, for example, a liquid crystal panel, an LED panel, and the like.
  • the power supply unit 507 converts a voltage supplied from a power supply such as a battery into a predetermined voltage, and supplies the predetermined voltage to each component of the electronic device 500.
  • the power supply unit 507 can operate in the PWM mode (pulse width modulation mode) or can operate in the PFM mode (pulse frequency modulation mode). Further, the power supply unit 507 can perform switching operation according to the first clock signal or the second clock signal.
  • the first clock signal is a clock signal of a first frequency
  • the second clock signal is a clock signal of a second frequency lower than the first frequency.
  • FIG. 4A is a diagram showing an example of switching waveforms when operating the power supply unit 507 in the PWM mode.
  • the horizontal axis of FIG. 4A is time, and the vertical axis of FIG. 4A is voltage.
  • the frequency of the switching pulse is fixed, and the width of the switching pulse is changed.
  • FIG. 4B is a diagram showing a frequency band of switching noise generated when the power supply unit 507 operating in the PWM mode performs a switching operation according to the first clock signal or the second clock signal.
  • the horizontal axis of FIG. 4B indicates the frequency, and the vertical axis of FIG. 4B indicates the magnitude of the switching noise.
  • a frequency band 411 indicates a frequency band of switching noise generated when the power supply unit 507 operating in the PWM mode performs a switching operation according to the first clock signal. As the frequency band 411 shows, the switching noise is very large at the peak frequency (corresponding to the first frequency) and decreases around the peak frequency.
  • a frequency band 412 indicates a frequency band of switching noise generated when the power supply unit 507 operating in the PWM mode performs a switching operation according to the second clock signal.
  • the switching noise is very large at the peak frequency (corresponding to the second frequency) and decreases around the peak frequency.
  • the first clock signal is a clock signal of a first frequency
  • the second clock signal is a clock signal of a second frequency lower than the first frequency.
  • switching noise Adverse effects may occur. Even when the frequency of the clock signal B generated by the CLK unit 502 b overlaps with either the peak frequency of the frequency band 412 or the frequency at which noise having a magnitude similar to that of the peak of the frequency band 412 occurs, switching noise Adverse effects may occur. When the electrical signal generated by the imaging element 502a is distorted due to these adverse effects, vertical streak noise or horizontal streak noise may occur in the image data generated by the imaging unit 502.
  • the frequency at which the noise of the same size as the peak of the frequency band 411 occurs is limited, and the frequency at which the noise of the same size as the peak of the frequency band 412 occurs Is also limited. Therefore, the peak frequencies of the frequency bands 411 and 412, the frequency at which noise of the same size as the peak of the frequency band 411 occurs, the frequency of the noise of the same size as the peak of the frequency band 412, these harmonics There is a large number of frequencies that do not overlap any of them. Therefore, in the first embodiment, one of such frequencies is selected as the frequency of the clock signal B generated by the CLK unit 502b, and the selected frequency is referred to as a "predetermined frequency".
  • the predetermined frequency is the peak frequency of the frequency bands 411 and 412, the frequency at which noise of the same size as the peak of the frequency band 411 occurs, the frequency of the noise of the same size as the peak of the frequency band 412, It is one of the frequencies that do not overlap any of the harmonics. If the frequency of the clock signal B generated by the CLK unit 502b is a predetermined frequency, the influence of switching noise on the electrical signal generated by the imaging element 502a is suppressed. As a result, generation of vertical streak noise or horizontal streak noise in the image data generated by the imaging unit 502 can be reduced or prevented. Therefore, in the first embodiment, when the power supply unit 507 operates in the PWM mode, the control unit 501 changes the clock signal used by the imaging device 502a or the like from the clock signal A to the clock signal B.
  • FIG. 4C is a diagram showing an example of switching waveforms when operating the power supply unit 507 in the PFM mode.
  • the horizontal axis of FIG. 4C is time, and the vertical axis of FIG. 4C is voltage.
  • the width of the switching pulse is fixed, and the frequency of the switching pulse is changed.
  • FIG. 4D is a diagram showing a frequency band of switching noise generated when the power supply unit 507 operating in the PFM mode performs a switching operation according to the first clock signal or the second clock signal.
  • the horizontal axis in FIG. 4D indicates frequency, and the vertical axis in FIG. 4D indicates the magnitude of switching noise.
  • a frequency band 413 indicates a frequency band of switching noise generated when the power supply unit 507 operating in the PFM mode performs a switching operation according to the first clock signal. As the frequency band 413 shows, switching noise occurs widely at frequencies below the first frequency.
  • a frequency band 414 indicates a frequency band of switching noise generated when the power supply unit 507 operating in the PFM mode performs a switching operation according to the second clock signal. As the frequency band 414 shows, switching noise occurs widely at frequencies below the second frequency.
  • frequencies at which noises of the same size as the peak of the frequency band 413 occur are distributed over a wide range, and noises of the same size as the peak of the frequency band 414 occur.
  • the frequency is also distributed over a wide range. Therefore, the peak frequencies of the frequency bands 413 and 414, the frequency at which noise of the same size as the peak of the frequency band 413 occurs, the frequency of the noise of the same size as the peak of the frequency band 414, these harmonics
  • the number of frequencies that do not overlap in any one is small.
  • the control unit 501 when the power supply unit 507 operates in the PFM mode, the control unit 501 does not change the clock signal used by the imaging device 502a or the like from the clock signal A to the clock signal B. Instead, as described later, the switching operation is performed using a low radiation inductor 112 with relatively low electromagnetic radiation.
  • the low radiation inductor 112 By using the low radiation inductor 112, the influence of switching noise on the electrical signal generated by the imaging element 502a is suppressed, and thus generation of vertical streak noise or horizontal streak noise in the image data generated by the imaging unit 502 is reduced. Or can be prevented.
  • the low radiation inductor 112 has a large resistance component as compared to the low loss inductor 113 having a relatively small resistance component, as described later.
  • the power supply unit 507 shown in FIG. 1A is a step-up power supply unit that boosts the input voltage (power supply voltage) Vin supplied from the power supply 111 to a voltage higher than the input voltage Vin and outputs the boosted voltage from the output terminal 129.
  • the power source 111 may be a battery or an AC adapter.
  • the input voltage Vin is, for example, 3.7 V or 7.4 V, but is not limited thereto.
  • the output voltage is, for example, 10 V, but is not limited thereto. In the first embodiment, an example in which the input voltage Vin is 3.7 V and the output voltage Vout is 10 V will be described.
  • the power supply unit 507 includes a power supply control unit 100, a low radiation inductor 112, a low loss inductor 113, and a switching FET (field effect transistor) 114.
  • the power supply unit 507 further includes a rectifying diode 115, a rectifying capacitor 116, an upper feedback resistor 117, a lower feedback resistor 118, and an output terminal 129.
  • the power supply control unit 100 includes a current limiting unit 101, an off period generation unit 102, an inductor switching unit 103, an on period generation unit 104, a pulse generation unit 105, a gate driver 106, an error amplifier 107, and a communication unit. 109 and terminals 120 to 126.
  • the pulse generation unit 105 has a CLK unit 105 a.
  • the CLK unit 105 a generates either the first clock signal or the second clock signal in accordance with an instruction from the control unit 501.
  • the current limiting unit 101, the off period generating unit 102, and the inductor switching unit 103 are connected to the power supply 111 via the terminal 121.
  • the inductor switching unit 103 is connected to one end of the low radiation inductor 112 via the terminal 122. Further, the inductor switching unit 103 is connected to one end of the low loss inductor 113 via the terminal 123.
  • the inductor switching unit 103 switches whether one end of the low radiation inductor 112 is connected to the power supply 111 or one end of the low loss inductor 113 is connected to the power supply 111.
  • the other end of the low radiation inductor 112, the other end of the low loss inductor 113, the anode of the rectifier diode 115, and the drain of the switching FET 114 are connected to one another.
  • a node 127 connected to the other end of the low radiation inductor 112, the other end of the low loss inductor 113, the anode of the rectifying diode 115 and the drain of the switching FET 114 is connected to the current limiter 101 and the off period generator 102 via the terminal 124. It is connected.
  • the gate of the switching FET 114 is connected to the gate driver 106 via the terminal 125.
  • the source of the switching FET 114 is connected to the ground potential.
  • the cathode of the rectifying diode 115 is connected to one end of the rectifying capacitor 116, one end of the upper feedback resistor 117 and the output terminal 129.
  • the other end of the rectifying capacitor 116 is connected to the ground potential.
  • the other end of the upper feedback resistor 117 is connected to one end of the lower feedback resistor 118.
  • the other end of the lower feedback resistor 118 is connected to the ground potential.
  • a node 128 connected to the other end of the upper feedback resistor 117 and one end of the lower feedback resistor 118 is connected to one input terminal of the error amplifier 107 via a terminal 126.
  • the communication unit 109 can communicate with the control unit 501 and the like via the terminal 120.
  • the power supply control unit 100 performs boosting by switching the switching FET 114, and outputs an output voltage Vout obtained by the boosting via the output terminal 129.
  • the voltage at node 128 is a voltage obtained by dividing output voltage Vout by upper feedback resistor 117 and lower feedback resistor 118.
  • the voltage of the node 128 is input to one input terminal of the error amplifier 107 via the terminal 126 as the feedback voltage Vfb.
  • the reference voltage Vref is applied to the other input terminal of the error amplifier 107.
  • the reference voltage Vref is generated, for example, inside the power control unit 100.
  • the reference voltage Vref is, for example, 1.0V.
  • the error amplifier 107 compares the feedback voltage Vfb with the reference voltage Vref, and supplies a signal corresponding to the comparison result to one input terminal of the on period generation unit 104.
  • the power supply control unit 100 controls the on period and the off period of the switching FET 114 so that the feedback voltage Vfb becomes the reference voltage Vref.
  • the power supply control unit 100 raises the output voltage Vout by raising the switching frequency or the on-duty ratio of the switching FET 114.
  • the power supply control unit 100 reduces the switching frequency or the on-duty ratio of the switching FET 114 to reduce the output voltage Vout. By performing such an operation, the power supply control unit 100 maintains the output voltage Vout constant.
  • the current limiting unit 101 detects the current flowing to the power supply unit 507 based on the voltage across the low radiation inductor 112 or the voltage across the low loss inductor 113. When the current flowing through the power supply unit 507 reaches a predetermined value or more, the current limiting unit 101 supplies a signal for turning off the switching FET 114 to the on period generation unit 104.
  • the power supply unit 507 is a step-up power supply unit as described above. Therefore, it is necessary to release the energy accumulated in the low radiation inductor 112 or the low loss inductor 113 during the period when the switching FET 114 is turned on to the output terminal 129 side during the period when the switching FET 114 is turned off. That is, the power supply unit 507 can not perform boosting without providing a period for turning off the switching FET 114. Therefore, the off period generation unit 102 generates a periodic signal for periodically generating the off period, which is a period in which the switching FET 114 is turned off, and supplies the generated signal to the pulse generation unit 105.
  • the pulse generation unit 105 generates the first clock signal or the second clock signal generated by the CLK unit 105 a based on the signal supplied from the off period generation unit 102 and the signal supplied from the on period generation unit 104. Generate synchronized switching pulses.
  • the frequency of the first clock signal and the second clock signal is, for example, several MHz to several tens of MHz.
  • the pulse generation unit 105 supplies the generated switching pulse to the gate driver 106.
  • the off period generation unit 102 can detect the current flowing to the power supply unit 507 based on the voltage across the low radiation inductor 112 or the voltage across the low loss inductor 113.
  • the off period generation unit 102 When the current flowing through the power supply unit 507 is less than a predetermined value, the off period generation unit 102 generates a signal that causes the switching FET 114 to be in the off state over a period equivalent to one cycle of the switching pulse. By supplying such a signal from the off period generation unit 102 to the pulse generation unit 105, an intermittent switching pulse is generated from the pulse generation unit 105. When such intermittent switching pulses are supplied to the gate of the switching FET 114 through the gate driver 106, power loss due to switching operation is reduced, and conversion efficiency in a low load state can be improved.
  • the on period generation unit 104 generates a signal for generating an on period which is a period for turning on the switching FET 114 based on the signal supplied from the error amplifier 107, and transmits the generated signal to the pulse generation unit 105. Supply.
  • the on-period generation unit 104 When the output voltage Vout is relatively low, the on-period generation unit 104 generates a signal that lengthens the on-period of the switching FET 114.
  • the on-period generation unit 104 When the output voltage Vout is relatively high, the on-period generation unit 104 generates a signal to shorten the on-period of the switching FET 114 and to increase the interval between the on-period and the next on-period.
  • the gate driver 106 turns the switching FET 114 on or off based on the switching pulse supplied from the pulse generation unit 105.
  • the gate capacitance of the switching FET 114 is relatively large. Therefore, the gate driver 106 is configured by a switching FET or the like having a large driving capability.
  • the communication unit 109 can communicate with the control unit 501 and the like.
  • the power supply control unit 100 controls each component of the power supply unit 507 based on a signal supplied from the control unit 501 to the communication unit 109.
  • the communication unit 109 and the control unit 501 can communicate, for example, by using an I 2 C (Inter-Integrated Circuit), an SPI (Serial Peripheral Interface), or the like.
  • the communication unit 109 and the control unit 501 may be communicable with each other by using a general-purpose asynchronous transmission / reception circuit (UART: Universal Asynchronous Receiver / Transmitter).
  • the control unit 501 can control the inductor switching unit 103 via the communication unit 109.
  • the control unit 501 controls the inductor switching unit 103 so that one of the low radiation inductor 112 and the low loss inductor 113 is connected to the power supply 111.
  • the control unit 501 can control the off period generation unit 102 via the communication unit 109. For example, when the power supply unit 507 operates in the PWM mode, the control unit 501 controls the off period generation unit 102 such that fixed PWM control is performed.
  • FIGS. 3A and 3B illustrate an inductor 308 including a conductive pattern 304 spirally formed on a substrate 300.
  • FIG. 3A shows a side view and FIG. 3B shows a plan view.
  • the substrate 300 includes plate-like insulators 301 to 303. Although three plate-like insulators 301 to 303 are illustrated here, the number of insulators included in the substrate 300 is not limited to three.
  • a spiral conductive pattern 304 is formed on the top surface of the insulator 301.
  • a conductive film 305 is formed on the entire lower surface of the insulator 301.
  • An insulator 302 is stacked on the insulator 301 on which the conductive pattern 304 is formed.
  • a conductive pattern 306 is formed on the top surface of the insulator 302. One end of the conductive pattern 306 is connected to one end of the spiral conductive pattern 304 in the via.
  • the conductive pattern 306 can function as a lead.
  • An insulator 303 is stacked on the insulator 302 on which the conductive pattern 306 is formed.
  • a conductive film 307 is formed on the entire top surface of the insulator 303.
  • the inductor 308 is formed.
  • the conductive film 305 and the conductive film 307 can be connected to, for example, the ground potential.
  • the conductive film 305 and the conductive film 307 can function as a shield.
  • the conductive films 305 and 307 that can function as shields are formed on the upper and lower sides of the spiral conductive pattern 304, the conductive films 305 and 307 shield electromagnetic energy emitted from the conductive pattern 304 during switching.
  • the inductor 308 since the resistance of the conductive pattern 304 is relatively large, the inductor 308 has a large loss compared to the winding inductor 311 and the chip inductor 313 described later.
  • FIG. 3C is a view showing a winding inductor 311 formed by winding a wire 312 around an iron core.
  • FIG. 3D shows a chip inductor 313. As shown in FIG. Since both the winding inductor 311 and the chip inductor 313 have smaller resistance components than the inductor 308 described in FIGS. 3A and 3B, the loss is small. However, since neither the winding inductor 311 nor the chip inductor 313 has a shield, noise is likely to be radiated.
  • the inductor 308 described in FIGS. 3A and 3B can be used.
  • the low loss inductor 113 for example, the winding inductor 311 described in FIG. 3C or the chip inductor 313 described in FIG. 3D can be used.
  • the switching FET 114 when the switching FET 114 is turned on, energy is stored in the low radiation inductor 112 or the low loss inductor 113. Then, the switching FET 114 is turned off, whereby the energy stored in the low radiation inductor 112 or the low loss inductor 113 is released to the output side through the rectifying diode 115. By repeating such an operation, an output voltage Vout higher than the input voltage Vin can be obtained.
  • the rectifying diode 115 and the rectifying capacitor 116 constitute a filter, which contributes to the stabilization of the output voltage Vout.
  • FIG. 1B a second example of the components of the power supply unit 507 in the first embodiment will be described.
  • the same components as those shown in FIG. 1A are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted.
  • components different from the components shown in FIG. 1A will be described.
  • the power supply unit 507 illustrated in FIG. 1B is a step-down power supply unit that steps down the input voltage Vin supplied from the power supply 111 to a voltage lower than the input voltage Vin and outputs the stepped-down voltage from the output terminal 129.
  • the power supply unit 507 includes a power supply control unit 150, a low radiation inductor 112, a low loss inductor 113, a rectifying capacitor 116, an upper feedback resistor 117, a lower feedback resistor 118, and an output terminal. It has 129.
  • the power supply control unit 150 includes a current limiting unit 101, an off period generation unit 102, an inductor switching unit 153, an on period generation unit 104, a pulse generation unit 105, a gate driver 106, an error amplifier 107, and a communication unit. And 109. Power supply control unit 150 further includes terminals 120 to 124 and 126.
  • the inductor switching unit 153 has a switching FET.
  • the inductor switching unit 153 switches whether one end of the low radiation inductor 112 is connected to the source of the switching FET or one end of the low loss inductor 113 is connected to the source of the switching FET.
  • the drain of the switching FET is connected to the power supply 111 via the terminal 121.
  • the other end of the low radiation inductor 112 and the other end of the low loss inductor 113 are connected to one end of the rectifying capacitor 116 and the output terminal 129 without a rectifying diode.
  • the other end of the low radiation inductor 112 and the other end of the low loss inductor 113 are connected to the current limiting unit 101 via a terminal 124.
  • the power supply unit 507 may be a step-down power supply unit.
  • FIG. 2A is a flowchart for explaining a first operation example of the power supply unit 507 in the first embodiment.
  • the user performs an operation for turning on the power supply 111 of the electronic device 500 through the UI unit 505.
  • the power control unit 100 is activated, and the electronic device 500 is activated.
  • the imaging element 502a is also activated.
  • the control unit 501 proceeds to step S200. Also when the user changes the operation mode of the electronic device 500 after the electronic device 500 is activated, the control unit 501 proceeds to step S200.
  • the control unit 501 determines the operation mode of the electronic device 500.
  • the operation mode of the electronic device 500 includes, for example, a reproduction mode, a still image pickup mode, and a plurality of moving image pickup modes having different image sizes (or resolutions).
  • the operation mode of the electronic device 500 may be changed by the user operating the UI unit 505.
  • the operation mode of the electronic device 500 is the reproduction mode, the electronic device 500 can reproduce the still image data or the moving image data requested by the user from the storage medium of the storage unit 504.
  • the operation mode of the electronic device 500 is the still image capturing mode, the electronic device 500 may capture a still image of the image size (or resolution) required by the user. Still image data of the captured still image is stored in the storage medium of the storage unit 504.
  • the plurality of moving image capturing modes having different image sizes (or resolutions) include, for example, a full HD moving image capturing mode and a 4K moving image capturing mode.
  • the operation mode of the electronic device 500 is the full HD moving image capturing mode
  • the electronic device 500 captures a moving image whose image size (or resolution) is 1920 pixels wide ⁇ 1080 pixels long (referred to as “full HD”) obtain.
  • Moving image data of the captured moving image is stored in the storage medium of the storage unit 504.
  • the operation mode of the electronic device 500 is the 4K moving image capturing mode
  • the electronic device 500 can capture a moving image of 4096 horizontal pixels ⁇ 2160 vertical pixels (referred to as “4K”). Moving image data of the captured moving image is stored in the storage medium of the storage unit 504.
  • the power consumption of the electronic device 500 varies depending on the operation mode of the electronic device 500.
  • the imaging element 502a does not operate. Therefore, the power consumption of the electronic device 500 operating in the reproduction mode is relatively small.
  • the imaging element 502a and the control unit 501 operate with a high-speed clock signal. For this reason, the power consumption of the electronic device 500 operating in the 4K moving image capturing mode is larger than the power consumption of the electronic device 500 operating in the playback mode, the still image capturing mode, or the full HD moving image capturing mode. Watts) is about.
  • the 4K moving image capturing mode and the full HD moving image capturing mode belong to the high load mode
  • the still image capturing mode belongs to the medium load mode
  • the reproduction mode belongs to the low load mode.
  • the power consumption when the electronic device 500 operates in the high load mode is larger than the power consumption when the electronic device 500 operates in the medium load mode.
  • the power consumption when the electronic device 500 operates in the medium load mode is larger than the power consumption when the electronic device 500 operates in the low load mode. If the operation mode of the electronic device 500 belongs to the high load mode, the control unit 501 proceeds to step S201 ("high load mode" in step S200).
  • step S211 medium load mode
  • step S221 low load mode
  • step S201 the control unit 501 controls the power supply unit 507 such that the switching FET 114 performs the switching operation according to the above-described first clock signal.
  • the control unit 501 transmits, to the communication unit 109, an instruction requesting to perform the switching operation according to the first clock signal.
  • the communication unit 109 notifies the pulse generation unit 105 of this command.
  • the pulse generation unit 105 that has received this instruction causes the CLK unit 105 a to generate a first clock signal.
  • the first clock signal is generated in the CLK unit 105 a, and the switching operation according to the first clock signal is performed in the switching FET 114.
  • step S202 the control unit 501 proceeds to step S202.
  • step S202 the control unit 501 controls the power supply unit 507 such that the power supply unit 507 operates in the PWM mode.
  • the control unit 501 transmits, to the communication unit 109, an instruction to request the power supply unit 507 to operate in the PWM mode.
  • the communication unit 109 notifies the off period generation unit 102 of this command.
  • the off period generation unit 102 receiving this instruction operates in the PWM mode.
  • the power supply unit 507 operates in the PWM mode.
  • the control unit 501 proceeds to step S203.
  • step S203 the control unit 501 controls the inductor switching unit 103 so that the low loss inductor 113 is used in the power supply unit 507.
  • the control unit 501 transmits, to the communication unit 109, an instruction to request the power supply unit 507 to use the low loss inductor 113.
  • the communication unit 109 notifies the inductor switching unit 103 of this command.
  • the inductor switching unit 103 that has received this command connects one end of the low loss inductor 113 and the power supply 111.
  • the control unit 501 proceeds to step S204.
  • step S204 the control unit 501 changes the clock signal used by the imaging device 502a or the like from the clock signal A to the clock signal B.
  • an instruction to request the CLK unit 502 b to generate the clock signal B is transmitted to the imaging unit 502.
  • the imaging unit 502 notifies the CLK unit 502b of this command.
  • the CLK unit 502b that has received this instruction starts generating the clock signal B.
  • the frequency of the clock signal used by the imaging element 502a or the like is changed to a predetermined frequency.
  • the influence of switching noise on the electrical signal generated by the imaging device 502a is suppressed.
  • step S211 the control unit 501 controls the power supply unit 507 such that the switching FET 114 performs the switching operation according to the above-described first clock signal.
  • the control unit 501 transmits, to the communication unit 109, an instruction requesting to perform the switching operation according to the first clock signal.
  • the communication unit 109 notifies the pulse generation unit 105 of this command.
  • the pulse generation unit 105 that has received this instruction causes the CLK unit 105 a to generate a first clock signal.
  • the first clock signal is generated in the CLK unit 105 a, and the switching operation according to the first clock signal is performed in the switching FET 114.
  • step S212 the control unit 501 proceeds to step S212.
  • step S212 the control unit 501 controls the power supply unit 507 so that the power supply unit 507 operates in the PFM mode.
  • the control unit 501 transmits, to the communication unit 109, an instruction to request the power supply unit 507 to operate in the PFM mode.
  • the communication unit 109 notifies the off period generation unit 102 of this command.
  • the off period generation unit 102 that has received this command operates in the PFM mode.
  • the power supply unit 507 operates in the PFM mode.
  • the control unit 501 proceeds to step S213.
  • step S213 the control unit 501 does not change the clock signal used by the imaging device 502a or the like from the clock signal A to the clock signal B. Instead, the control unit 501 controls the inductor switching unit 103 so that the low radiation inductor 112 is used in the power supply unit 507.
  • the control unit 501 transmits, to the communication unit 109, an instruction to request the power supply unit 507 to use the low radiation inductor 112.
  • the communication unit 109 notifies the inductor switching unit 103 of this command.
  • the inductor switching unit 103 that has received this command connects one end of the low radiation inductor 112 and the power supply 111. As a result, the low radiation inductor 112 is used in the power supply unit 507.
  • the switching noise emitted by the low radiation inductor 112 is smaller than the switching noise emitted by the low loss inductor 113. Therefore, by controlling the inductor switching unit 103 so that the low radiation inductor 112 is used in the power supply unit 507, generation of vertical streak noise or horizontal streak noise in captured image data can be reduced or prevented. After this, the control unit 501 proceeds to step S214.
  • step S214 the control unit 501 causes the imaging element 502a to capture a still image or a moving image, and causes the noise detection unit 503 to perform noise detection.
  • the noise detection unit 503 detects whether vertical streak noise or horizontal streak noise is generated in the image data generated by the imaging unit 502.
  • the result of noise detection is transmitted to the control unit 501.
  • the control unit 501 determines whether vertical streak noise or horizontal streak noise is generated in the image data generated by the imaging unit 502 based on the result of noise detection by the noise detection unit 503. If vertical streak noise or horizontal streak noise does not occur in the image data generated by the imaging unit 502, the low radiation inductor 112 is used in the power supply unit 507 (NO in step S214).
  • step S215 the control unit 501 controls the power supply unit 507 such that the power supply unit 507 operates in the PWM mode.
  • the control unit 501 transmits, to the communication unit 109, an instruction to request the power supply unit 507 to operate in the PWM mode.
  • the communication unit 109 notifies the off period generation unit 102 of this command.
  • the off period generation unit 102 receiving this instruction operates in the PWM mode.
  • the power supply unit 507 operates in the PWM mode.
  • the power supply unit 507 operates in the PWM mode.
  • the control unit 501 proceeds to step S216.
  • step S216 the control unit 501 controls the inductor switching unit 103 so that the low loss inductor 113 is used in the power supply unit 507 as in step S203. As a result, the low loss inductor 113 is used in the power supply unit 507, and the power loss in the power supply unit 507 is reduced. After this, the control unit 501 proceeds to step S217.
  • step S217 the control unit 501 changes the clock signal used by the imaging device 502a or the like from the clock signal A to the clock signal B, as in step S204.
  • step S204 it is possible to reduce or prevent the generation of vertical streak noise or horizontal streak noise in the image data generated by the imaging unit 502.
  • step S221 the control unit 501 controls the power supply unit 507 so that the switching FET 114 performs the switching operation according to the above-described second clock signal.
  • the control unit 501 transmits, to the communication unit 109, an instruction requesting to perform the switching operation according to the second clock signal.
  • the communication unit 109 notifies the pulse generation unit 105 of this command.
  • the pulse generation unit 105 that has received this instruction causes the CLK unit 105 a to generate a second clock signal.
  • the second clock signal is generated in the CLK unit 105 a, and the switching operation in accordance with the second clock signal is performed in the switching FET 114.
  • the frequency of the second clock signal is lower than the frequency of the first clock signal, and is, for example, several hundreds kHz.
  • step S222 the control unit 501 controls the power supply unit 507 such that the power supply unit 507 operates in the PFM mode.
  • the control unit 501 transmits, to the communication unit 109, an instruction to request the power supply unit 507 to operate in the PFM mode.
  • the communication unit 109 notifies the off period generation unit 102 of this command.
  • the off period generation unit 102 that has received this command operates in the PFM mode.
  • the power supply unit 507 operates in the PFM mode.
  • the control unit 501 proceeds to step S223.
  • step S223 the control unit 501 does not change the clock signal used by the imaging device 502a or the like from the clock signal A to the clock signal B. Instead, the control unit 501 controls the inductor switching unit 103 so that the low radiation inductor 112 is used in the power supply unit 507 as in step S213. As a result, as in step S213, it is possible to reduce or prevent the generation of vertical streak noise or horizontal streak noise in captured image data. After this, the control unit 501 proceeds to step S224.
  • step S224 the control unit 501 causes the imaging element 502a to capture a still image or a moving image, and causes the noise detection unit 503 to perform noise detection.
  • the noise detection unit 503 detects whether vertical streak noise or horizontal streak noise is generated in the image data generated by the imaging unit 502.
  • the result of noise detection by the noise detection unit 503 is transmitted to the control unit 501.
  • the control unit 501 determines whether vertical streak noise or horizontal streak noise is generated in the image data generated by the imaging unit 502 based on the result of the noise detection. If vertical streak noise or horizontal streak noise does not occur in the image data generated by the imaging unit 502, the low radiation inductor 112 is used in the power supply unit 507 (NO in step S224).
  • step S224 the low radiation inductor 112 can not reduce or prevent the vertical streak noise or horizontal streak noise from occurring in the captured image data (YES in step S224). Therefore, in such a case, the control unit 501 proceeds to step S225.
  • step S225 the control unit 501 controls the power supply unit 507 such that the power supply unit 507 operates in the PWM mode.
  • the control unit 501 transmits, to the communication unit 109, an instruction to request the power supply unit 507 to operate in the PWM mode.
  • the communication unit 109 notifies the off period generation unit 102 of this command.
  • the off period generation unit 102 receiving this instruction operates in the PWM mode.
  • the power supply unit 507 operates in the PWM mode.
  • the control unit 501 proceeds to step S226.
  • step S226 the control unit 501 controls the inductor switching unit 103 so that the low loss inductor 113 is used in the power supply unit 507 as in step S203. As a result, the low loss inductor 113 is used in the power supply unit 507, and the power loss in the power supply unit 507 is reduced. Then, the flowchart illustrated in FIG. 2A ends.
  • FIG. 2B is a flowchart for describing a second operation example of the power supply unit 507 in the first embodiment.
  • the CLK unit 105a does not fall under any of the high load mode, the medium load mode, and the low load mode of the operation mode of the electronic device 500. Generate a first clock signal.
  • the user performs an operation for turning on the power supply 111 of the electronic device 500 through the UI unit 505.
  • the power control unit 100 is activated, and the electronic device 500 is activated.
  • the imaging element 502a is also activated.
  • the control unit 501 proceeds to step S251. Also when the user changes the operation mode of the electronic device 500 after the electronic device 500 is activated, the control unit 501 proceeds to step S251.
  • step S251 the control unit 501 determines the operation mode of the electronic device 500.
  • the operation mode of the electronic device 500 includes, for example, a reproduction mode, a still image pickup mode, and a plurality of moving image pickup modes having different image sizes (or resolutions).
  • the operation mode of the electronic device 500 may be changed by the user operating the UI unit 505. If the operation mode of the electronic device 500 belongs to the high load mode described above, the control unit 501 proceeds to step S252 ("high load mode" in step S251). If the operation mode of the electronic device 500 belongs to the above-described medium load mode, the control unit 501 proceeds to step S252 ("medium load mode" in step S251).
  • step S262 (“low load mode” in step S251).
  • the 4K moving image capturing mode and the full HD moving image capturing mode belong to the high load mode
  • the still image capturing mode belongs to the medium load mode
  • the reproduction mode belongs to the low load mode.
  • step S252 the control unit 501 controls the power supply unit 507 such that the power supply unit 507 operates in the PWM mode.
  • the control unit 501 transmits, to the communication unit 109, an instruction to request the power supply unit 507 to operate in the PWM mode.
  • the communication unit 109 notifies the off period generation unit 102 of this command.
  • the off period generation unit 102 receiving this instruction operates in the PWM mode.
  • the power supply unit 507 operates in the PWM mode.
  • the control unit 501 proceeds to step S253.
  • step S253 the control unit 501 controls the inductor switching unit 103 so that the low loss inductor 113 is used in the power supply unit 507 as in step S203. As a result, the low loss inductor 113 is used in the power supply unit 507, and the power loss in the power supply unit 507 is reduced. After this, the control unit 501 proceeds to step S254.
  • step S254 the control unit 501 changes the clock signal used by the imaging device 502a or the like from the clock signal A to the clock signal B, as in step S204.
  • step S204 it is possible to reduce or prevent the generation of vertical streak noise or horizontal streak noise in the image data generated by the imaging unit 502.
  • step S262 the control unit 501 controls the power supply unit 507 such that the power supply unit 507 operates in the PFM mode.
  • the control unit 501 transmits, to the communication unit 109, an instruction to request the power supply unit 507 to operate in the PWM mode.
  • the communication unit 109 notifies the off period generation unit 102 of this command.
  • the off period generation unit 102 receiving this instruction operates in the PWM mode.
  • the power supply unit 507 operates in the PFM mode.
  • the control unit 501 proceeds to step S263.
  • step S263 the control unit 501 does not change the clock signal used by the imaging device 502a or the like from the clock signal A to the clock signal B. Instead, the control unit 501 controls the inductor switching unit 103 so that the low radiation inductor 112 is used in the power supply unit 507 as in step S213. As a result, as in step S213, it is possible to reduce or prevent the generation of vertical streak noise or horizontal streak noise in captured image data. After this, the control unit 501 proceeds to step S264.
  • step S264 the control unit 501 causes the imaging element 502a to capture a still image or a moving image, and causes the noise detection unit 503 to perform noise detection.
  • the noise detection unit 503 detects whether vertical streak noise or horizontal streak noise is generated in the image data generated by the imaging unit 502.
  • the result of noise detection is transmitted to the control unit 501.
  • the control unit 501 determines whether vertical streak noise or horizontal streak noise is generated in the image data generated by the imaging unit 502 based on the result of noise detection by the noise detection unit 503. If vertical streak noise or horizontal streak noise does not occur in the image data generated by the imaging unit 502, the low radiation inductor 112 is used in the power supply unit 507 (NO in step S264).
  • step S264 the control unit 501 proceeds to step S265.
  • step S265 the control unit 501 controls the power supply unit 507 such that the power supply unit 507 operates in the PWM mode.
  • the control unit 501 transmits, to the communication unit 109, an instruction to request the power supply unit 507 to operate in the PWM mode.
  • the communication unit 109 notifies the off period generation unit 102 of this command.
  • the off period generation unit 102 receiving this instruction operates in the PWM mode.
  • the power supply unit 507 operates in the PWM mode.
  • the control unit 501 proceeds to step S266.
  • step S266 the control unit 501 controls the inductor switching unit 103 such that the low loss inductor 113 is used in the power supply unit 507 as in step S203. As a result, the low loss inductor 113 is used in the power supply unit 507, and the power loss in the power supply unit 507 is reduced. After this, the control unit 501 proceeds to step S267.
  • step S267 the control unit 501 changes the clock signal used by the imaging device 502a or the like from the clock signal A to the clock signal B, as in step S204.
  • step S204 it is possible to reduce or prevent the generation of vertical streak noise or horizontal streak noise in the image data generated by the imaging unit 502.
  • the electronic device 500 having the power supply unit 507 operable in the PWM mode or the PFM mode. Furthermore, according to the first embodiment, when operating the power supply unit 507 in the PWM mode (first operation mode), the low loss inductor 113 (first inductor) is used in the power supply unit 507. Then, when the power supply unit 507 is operated in the PWM mode, the clock signal used in the imaging device 502 a or the like can be changed from the clock signal A to the clock signal B. On the other hand, when the power supply unit 507 is operated in the PFM mode (second operation mode), the clock signal used by the imaging device 502a or the like is not changed from the clock signal A to the clock signal B.
  • the low radiation inductor 112 (second inductor) rather than the low loss inductor 113 is used in the power supply unit 507. This makes it possible to reduce or prevent the generation of vertical streak noise or horizontal streak noise in captured image data in any of the PWM mode and the PFM mode. As a result, the adverse effect of the switching operation of the power supply unit 507 on the components (for example, the imaging unit 502) of the electronic device 500 can be reduced.
  • the embodiment of the present invention is not limited to the above-described first embodiment.
  • the embodiment 1 is also included in the embodiment of the present invention, which is changed or modified without departing from the scope of the invention.
  • noise corresponding to vertical streak noise or horizontal streak noise caused by the switching operation of the power supply unit 507
  • the present invention is not limited to this.
  • the electronic device 500 is an electronic device that acquires voice
  • noise due to the switching operation of the power supply unit 507 is reduced among noises generated in audio data generated by a sound collection unit or the like of the electronic device 500.
  • the predetermined frequency may be any frequency that can be used in the sound collection unit.
  • the noise detection unit 503 detects whether noise caused by the switching operation of the power supply unit 507 is generated in the audio data generated by the sound collection unit or the like of the electronic device 500.
  • the various functions, processes, or methods described in the first embodiment can also be implemented using programs such as a personal computer, a microcomputer, a central processing unit (CPU), a processor, and the like.
  • a personal computer, a microcomputer, a CPU (central processing unit), a processor, and the like will be referred to as “computer X”.
  • a program for controlling the computer X, and a program for realizing various functions, processes, or methods described in the first embodiment is referred to as a “program Y”.
  • the various functions, processes, or methods described in the first embodiment are realized by the computer X executing the program Y.
  • the program Y is supplied to the computer X via a computer readable storage medium.
  • the computer readable storage medium in Embodiment 2 includes at least one of a hard disk drive, a magnetic storage device, an optical storage device, a magneto-optical storage device, a memory card, a volatile memory, a non-volatile memory, and the like.
  • the computer readable storage medium in the second embodiment is a non-transitory storage medium.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

電子機器は、第1のインダクタと、前記第1のインダクタと異なる第2のインダクタと、前記第1のインダクタと前記第2のインダクタとのうちのいずれかが用いられるように切り替えを行う切り替え部とを有し、第1の動作モードまたは前記第1の動作モードとは異なる第2の動作モードで動作し得る電源部と、前記電源部を前記第1の動作モードと前記第2の動作モードとのうちのいずれで動作させるかを判定すると共に、前記電源部を前記第1の動作モードで動作させる場合には、前記第1のインダクタが前記電源部において用いられ、前記電源部を前記第2の動作モードで動作させる場合には、前記第2のインダクタが前記電源部において用いられるように前記切り替え部に切り替えを行わせる制御手段とを有する。

Description

電子機器、制御方法およびプログラム
 本発明の態様は、例えば、スイッチングレギュレータとして動作する電源部を有する電子機器およびその制御方法ならびにそれらに関連するプログラムに関する。
 デジタルカメラなどの電子機器で用いられるスイッチングレギュレータには、電力供給量が多い高負荷状態から電力供給量が少ない低負荷状態までの広範囲の負荷領域において高い変換効率が要求される。スイッチングレギュレータは、一般的には、PWM(パルス幅変調:Pulse width Modulation)モードで動作する。PWMモードで動作するスイッチングレギュレータは、低負荷状態においては、スイッチングレギュレータ自体の電力損失が負荷部の消費電力と比べて相対的に大きくなり、変換効率が低下してしまうという課題がある。そこで、低負荷状態における変換効率の低下を改善するために、低負荷状態においては、PWMモードをPFM(パルス周波数変調:Pulse Frequency Modulation)モードに切り替えるスイッチングレギュレータが想定される。このようなスイッチングレギュレータは、高負荷状態ではPWMモードで動作し、低負荷状態ではPFMモードで動作することができるので、幅広い負荷領域で高い変換効率を実現し得ることが予想される。特許文献1には、PFM制御からPWM制御に移行する際のリップル電圧を低減する方法が記載されている。
特開2008-92712号公報
 このようなスイッチングレギュレータをデジタルカメラなどの電子機器に搭載するためには、スイッチングレギュレータのスイッチング動作が電子機器の構成要素(例えば、撮像部)に与える悪影響を考慮することが要求される。
 本発明の一態様に係る電子機器、制御方法またはプログラムは、PWMモードまたはPFMモードで動作可能な電源部のスイッチング動作が電子機器の構成要素(例えば、撮像部)に与える悪影響を軽減することができる。
 本発明の一態様に係る電子機器は、第1のインダクタと、前記第1のインダクタと異なる第2のインダクタと、前記第1のインダクタと前記第2のインダクタとのうちのいずれかが用いられるように切り替えを行う切り替え部とを有し、第1の動作モードまたは前記第1の動作モードとは異なる第2の動作モードで動作し得る電源部と、前記電源部を前記第1の動作モードと前記第2の動作モードとのうちのいずれで動作させるかを判定すると共に、前記電源部を前記第1の動作モードで動作させる場合には、前記第1のインダクタが前記電源部において用いられ、前記電源部を前記第2の動作モードで動作させる場合には、前記第2のインダクタが前記電源部において用いられるように前記切り替え部に切り替えを行わせる制御手段とを有する。
 本発明の一態様に係る制御方法は、電源部を第1の動作モードと第2の動作モードとのうちのいずれで動作させるかを判定するステップと、前記電源部を前記第1の動作モードで動作させる場合には、第1のインダクタが前記電源部において用いられ、前記電源部を前記第2の動作モードで動作させる場合には、前記第1のインダクタと異なる第2のインダクタが前記電源部において用いられるように制御を行うステップとを有する。
 本発明の一態様に係るプログラムは、コンピュータに、電源部を第1の動作モードと第2の動作モードとのうちのいずれで動作させるかを判定するステップと、前記電源部を前記第1の動作モードで動作させる場合には、第1のインダクタが前記電源部において用いられ、前記電源部を前記第2の動作モードで動作させる場合には、前記第1のインダクタと異なる第2のインダクタが前記電源部において用いられるように制御を行うステップとを実行させるためのプログラムである。
 本発明の他の態様は、以下の実施形態から明らかになるであろう。
 本発明によれば、電源部のスイッチング動作が電子機器の構成要素(例えば、撮像部)に与える悪影響を軽減することができる。
図1Aは、実施形態1における電源部507の構成要素の第1の例を説明するためのブロック図である。 図1Bは、実施形態1における電源部507の構成要素の第2の例を説明するためのブロック図である。 図2Aは、実施形態1における電源部507の第1の動作例を説明するためのフローチャートである。 図2Bは、実施形態1における電源部507の第2の動作例を説明するためのフローチャートである。 図3Aは、インダクタの一例を説明するための図である。 図3Bは、インダクタの一例を説明するための図である。 図3Cは、インダクタの一例を説明するための図である。 図3Dは、インダクタの一例を説明するための図である。 図4Aは、PWMのスイッチング波形を説明するための図である。 図4Bは、PWMにおけるスイッチングノイズの周波数帯を説明するための図である。 図4Cは、PFMのスイッチング波形を説明するための図である。 図4Dは、PFMにおけるスイッチングノイズの周波数帯を説明するための図である。 図5は、実施形態1における電子機器500の構成要素を説明するためのブロック図である。
 以下、図面を参照して本発明の態様および実施形態を説明する。ただし、本発明の態様は以下の実施形態に限定されるものではない。
 [実施形態1]
 図5を参照して、実施形態1における電子機器500の構成要素を説明する。電子機器500は、撮像装置(例:デジタルカメラ、デジタルビデオカメラ、携帯電話、スマートフォンなど)として動作可能である。電子機器500は、少なくとも、制御部501、撮像素子502a、ノイズ検出部503、記憶部504、UI部505、表示部506および電源部507を有する。
 制御部501は、電子機器500の構成要素を制御するためのプログラムを記憶したメモリと、そのメモリに記憶されたプログラムを実行することにより電子機器500の構成要素を制御するプロセッサとを有する。制御部501は、メモリに記憶されたプログラムとプロセッサとにより、電子機器500全体を制御することができる。制御部501と電子機器500の他の構成要素とは、システムバス508を介して接続されている。制御部501は、システムバス508を介して命令、設定情報などを他の構成要素に送信することにより、他の構成要素を制御する。他の構成要素は、システムバス508を介して制御部501から受信した命令、設定情報などに従って所定の処理を行う。他の構成要素で行われた所定の処理の結果(所定の処理が実行されたか否か、所定の処理で得られた情報など)を示す情報、他の構成要素の状態を示す情報などは、システムバス508を介して他の構成要素から制御部501に送信される。
 撮像部502は、レンズユニット(不図示)、撮像素子502a、A/D変換器(不図示)、画像処理部(不図示)、CLK部502bなどを有する。撮像素子502aは、例えば、CMOS(complementary metal oxide semiconductor)イメージセンサである。被写体の光学像は、レンズユニットを介して撮像素子502aの撮像面に結像される。撮像素子502aの撮像面には、複数の光電変換素子が行列状に配置されている。撮像素子502aは、複数の光電変換素子を用いることにより、撮像面に結像された光学像に対応する電気信号を生成する。撮像素子502aで生成された電気信号は、A/D変換器に供給される。A/D変換器は、撮像素子502aから供給された電気信号をアナログ信号からデジタル信号に変換する。A/D変換器で生成されたデジタル信号は、画像処理部に供給される。画像処理部は、A/D変換器で生成されたデジタル信号から所定の形式の画像データ(動画像データまたは静止画像データ)を生成する。これにより、撮像素子502aによって撮像された画像(静止画または動画)の画像データ(動画像データまたは静止画像データ)が撮像部502で生成される。撮像部502で生成された画像データは、ノイズ検出部503、記憶部504および表示部506に供給される。CLK部502bは、撮像素子502a、A/D変換器、画像処理部などで用いられるクロック信号AまたはBを生成するクロック信号生成部である。撮像素子502a、A/D変換器、画像処理部などは、クロック信号AまたはBに同期して動作する。CLK部502bは、通常はクロック信号Aを生成する。クロック信号Bの生成をCLK部502bに要求する命令を制御部501から受けた場合、CLK部502bは、クロック信号Bを生成する。クロック信号Aの周波数は、クロック信号Bの周波数と異なる周波数であれば、どのような周波数であってもよい。ただし、クロック信号Bの周波数は、後述する所定の周波数と同じものであり、クロック信号Aの周波数と異なる周波数であるとする。
 ノイズ検出部503は、撮像部502で生成された画像データを解析することにより、撮像部502で生成された画像データに縦筋ノイズまたは横筋ノイズが生じているか否かを検出する。ノイズ検出部503は、ノイズ検出部503によるノイズ検出の結果を制御部501に通知する。縦筋ノイズとは、撮像部502で生成された画像データが表示部506または他の表示装置に表示された場合に、撮像画像に複数本の縦線があるかのように見える現象である。横筋ノイズとは、撮像部502で生成された画像データが表示部506または他の表示装置に表示された場合に、撮像画像に複数本の横線があるかのように見える現象である。
 記憶部504は、撮像部502で生成された画像データなどを記憶媒体(例:メモリカード)に格納したり、制御部501が指定する画像データなどを当該記憶媒体から読み出したりする。記憶部504の記憶媒体に格納される画像データは、静止画像データおよび動画像データのいずれでもよい。記憶部504の記憶媒体は、電子機器500から取り外し可能であってもよいし、電子機器500から容易に取り外しできないように電子機器500内に配置されたものであってもよい。
 UI(user interface)部505は、様々な操作ボタン、タッチパネルなどを含む。UI部505のタッチパネルは、例えば、表示部506に配置されている。ユーザは、UI部505を操作することにより、所望の動作を電子機器500に実行させる。
 表示部506は、撮像部502で生成された画像データ(動画像データまたは静止画像データ)などを表示する。表示部506はさらに、電子機器500の状態などを示す情報(アイコン、メッセージなど)を表示する。表示部506は、例えば、液晶パネル、LEDパネルなどを有する。
 電源部507は、電池などの電源から供給される電圧を所定の電圧に変換し、所定の電圧を電子機器500の各構成要素に供給する。電源部507は、PWMモード(パルス幅変調モード)で動作することも可能であるし、PFMモード(パルス周波数変調モード)で動作することも可能である。さらに、電源部507は、第1のクロック信号または第2のクロック信号に従ってスイッチング動作を行うことができる。第1のクロック信号は、第1の周波数のクロック信号であり、第2のクロック信号は、第1の周波数よりも低い第2の周波数のクロック信号である。電源部507の構成要素については、図1Aまたは図1Bを参照して後述する。
 図4Aは、電源部507をPWMモードで動作させる際のスイッチング波形の一例を示す図である。図4Aの横軸は時間であり、図4Aの縦軸は電圧である。PWMモードにおいては、スイッチングパルスの周波数が一定とされ、スイッチングパルスの幅が変化する。
 図4Bは、PWMモードで動作する電源部507が第1のクロック信号または第2のクロック信号に従ってスイッチング動作を行う場合に生ずるスイッチングノイズの周波数帯を示す図である。図4Bの横軸は周波数を示しており、図4Bの縦軸はスイッチングノイズの大きさを示している。周波数帯411は、PWMモードで動作する電源部507が第1のクロック信号に従ってスイッチング動作を行う場合に生じるスイッチングノイズの周波数帯を示している。周波数帯411が示すように、スイッチングノイズは、ピーク周波数(第1の周波数に相当)で非常に大きく、ピーク周波数を中心に減少している。周波数帯412は、PWMモードで動作する電源部507が第2のクロック信号に従ってスイッチング動作を行う場合に生じるスイッチングノイズの周波数帯を示している。周波数帯412が示すように、スイッチングノイズは、ピーク周波数(第2の周波数に相当)で非常に大きく、ピーク周波数を中心に減少している。上述のように、第1のクロック信号は、第1の周波数のクロック信号であり、第2のクロック信号は、第1の周波数よりも低い第2の周波数のクロック信号である。
 CLK部502bで生成されるクロック信号Bの周波数が、周波数帯411のピーク周波数または周波数帯411のピークと同程度の大きさのノイズが生じる周波数のいずれかと重複してしまう場合には、スイッチングノイズによる悪影響が生じる場合がある。CLK部502bで生成されるクロック信号Bの周波数が、周波数帯412のピーク周波数または周波数帯412のピークと同程度の大きさのノイズが生じる周波数のいずれかと重複してしまう場合にも、スイッチングノイズによる悪影響が生じる場合がある。そして、撮像素子502aで生成される電気信号がこれらの悪影響により歪んでしまった場合、撮像部502で生成される画像データに縦筋ノイズまたは横筋ノイズが生じるおそれがある。
 図4Bから分かるように、PWMモードにおいては、周波数帯411のピークと同程度の大きさのノイズが生じる周波数は限定的であり、周波数帯412のピークと同程度の大きさのノイズが生じる周波数も限定的である。そのため、周波数帯411および412のピーク周波数、周波数帯411のピークと同程度の大きさのノイズが生じる周波数、周波数帯412のピークと同程度の大きさのノイズが生じる周波数、これらの高調波のいずれにも重複しない周波数の数は多い。そこで、実施形態1では、このような周波数の一つをCLK部502bで生成されるクロック信号Bの周波数として選択し、選択された周波数を「所定の周波数」と呼ぶ。所定の周波数は、周波数帯411および412のピーク周波数、周波数帯411のピークと同程度の大きさのノイズが生じる周波数、周波数帯412のピークと同程度の大きさのノイズが生じる周波数、これらの高調波のいずれにも重複しない周波数の一つである。CLK部502bで生成されるクロック信号Bの周波数が所定の周波数であれば、撮像素子502aで生成される電気信号に対するスイッチングノイズの影響は抑制される。その結果、撮像部502で生成される画像データに縦筋ノイズまたは横筋ノイズが生ずるのを低減または防止することができる。したがって、実施形態1では、電源部507がPWMモードで動作する場合、制御部501は、撮像素子502aなどで用いられるクロック信号をクロック信号Aからクロック信号Bに変更する。
 図4Cは、電源部507をPFMモードで動作させる際のスイッチング波形の一例を示す図である。図4Cの横軸は時間であり、図4Cの縦軸は電圧である。PFMモードにおいては、スイッチングパルスの幅が一定とされ、スイッチングパルスの周波数が変化する。
 図4Dは、PFMモードで動作する電源部507が第1のクロック信号または第2のクロック信号に従ってスイッチング動作を行う場合に生ずるスイッチングノイズの周波数帯を示す図である。図4Dの横軸は周波数を示しており、図4Dの縦軸はスイッチングノイズの大きさを示している。周波数帯413は、PFMモードで動作する電源部507が第1のクロック信号に従ってスイッチング動作を行う場合に生じるスイッチングノイズの周波数帯を示している。周波数帯413が示すように、スイッチングノイズは、第1の周波数以下の周波数に幅広く発生する。周波数帯414は、PFMモードで動作する電源部507が第2のクロック信号に従ってスイッチング動作を行う場合に生じるスイッチングノイズの周波数帯を示している。周波数帯414が示すように、スイッチングノイズは、第2の周波数以下の周波数に幅広く発生する。
 図4Dから分かるように、PFMモードにおいては、周波数帯413のピークと同程度の大きさのノイズが生じる周波数は幅広い範囲に分布し、周波数帯414のピークと同程度の大きさのノイズが生じる周波数も幅広い範囲に分布する。そのため、周波数帯413および414のピーク周波数、周波数帯413のピークと同程度の大きさのノイズが生じる周波数、周波数帯414のピークと同程度の大きさのノイズが生じる周波数、これらの高調波のいずれにも重複しない周波数の数は少ない。したがって、実施形態1では、電源部507がPFMモードで動作する場合、制御部501は、撮像素子502aなどで用いられるクロック信号をクロック信号Aからクロック信号Bに変更しないようにする。その代わりに、後述するように、電磁放射が比較的少ない低放射インダクタ112を用いてスイッチング動作を行う。低放射インダクタ112を用いることにより、撮像素子502aで生成される電気信号に対するスイッチングノイズの影響は抑制されるため、撮像部502で生成される画像データに縦筋ノイズまたは横筋ノイズが生ずるのを低減または防止することができる。低放射インダクタ112は、後述するように、抵抗成分が比較的小さい低損失インダクタ113と比較して抵抗成分が大きい。このため、インダクタにおける電力損失を低減するという観点からは、低放射インダクタ112を用いることは、低損失インダクタ113を用いる場合と比較して不利である。しかしながら、PFMモードで電源部507を動作させるのは、電源部507にかかる負荷があまり重くない場合であるため、消費電力は十分に低く抑え得る。
 次に、図1Aを参照して、実施形態1における電源部507の構成要素の第1の例を説明する。
 図1Aに示す電源部507は、電源111から供給される入力電圧(電源電圧)Vinを入力電圧Vinより高い電圧に昇圧し、昇圧した電圧を出力端子129から出力する昇圧型の電源部である。電源111は、電池であってもよいし、ACアダプタであってもよい。電源111が電池である場合、入力電圧Vinは、例えば3.7Vまたは7.4Vであるが、これに限定されるものではない。出力電圧は、例えば10Vであるが、これに限定されるものではない。実施形態1では、入力電圧Vinが3.7Vであり、出力電圧Voutが10Vである例を説明する。
 図1Aに示すように、電源部507は、電源制御部100と、低放射インダクタ112と、低損失インダクタ113と、スイッチングFET(field effect transistor)114とを有する。電源部507はさらに、整流ダイオード115と、整流コンデンサ116と、上側帰還抵抗117と、下側帰還抵抗118と、出力端子129とを有する。電源制御部100は、電流制限部101と、オフ期間生成部102と、インダクタ切り替え部103と、オン期間生成部104と、パルス生成部105と、ゲートドライバ106と、エラーアンプ107と、通信部109と、端子120~126とを有する。パルス生成部105は、CLK部105aを有する。CLK部105aは、制御部501からの命令に従って、第1のクロック信号および第2のクロック信号のいずれかを生成する。
 電流制限部101、オフ期間生成部102およびインダクタ切り替え部103は、端子121を介して電源111に接続されている。インダクタ切り替え部103は、端子122を介して低放射インダクタ112の一端に接続されている。また、インダクタ切り替え部103は、端子123を介して低損失インダクタ113の一端に接続されている。インダクタ切り替え部103は、低放射インダクタ112の一端が電源111に接続されるようにするか、低損失インダクタ113の一端が電源111に接続されるようにするかを切り替える。
 低放射インダクタ112の他端と、低損失インダクタ113の他端と、整流ダイオード115のアノードと、スイッチングFET114のドレインとは、互いに接続されている。低放射インダクタ112の他端、低損失インダクタ113の他端、整流ダイオード115のアノードおよびスイッチングFET114のドレインに接続されたノード127は、電流制限部101およびオフ期間生成部102に端子124を介して接続されている。
 スイッチングFET114のゲートは、端子125を介してゲートドライバ106に接続されている。スイッチングFET114のソースは、接地電位に接続されている。整流ダイオード115のカソードは、整流コンデンサ116の一端、上側帰還抵抗117の一端および出力端子129に接続されている。整流コンデンサ116の他端は、接地電位に接続されている。上側帰還抵抗117の他端は、下側帰還抵抗118の一端に接続されている。下側帰還抵抗118の他端は、接地電位に接続されている。上側帰還抵抗117の他端と下側帰還抵抗118の一端とに接続されたノード128は、端子126を介して、エラーアンプ107の一方の入力端子に接続されている。通信部109は、端子120を介して制御部501などと通信可能である。
 電源制御部100は、スイッチングFET114をスイッチングすることによって昇圧を行い、昇圧により得られる出力電圧Voutを、出力端子129を介して出力する。ノード128の電圧は、出力電圧Voutを上側帰還抵抗117と下側帰還抵抗118とによって分圧することにより得られる電圧である。ノード128の電圧は、帰還電圧Vfbとして、端子126を介して、エラーアンプ107の一方の入力端子に入力される。エラーアンプ107の他方の入力端子には、基準電圧Vrefが印加される。基準電圧Vrefは、例えば電源制御部100の内部において生成される。基準電圧Vrefは、例えば1.0Vとする。エラーアンプ107は、帰還電圧Vfbと基準電圧Vrefとを比較し、比較結果に応じた信号をオン期間生成部104の一方の入力端子に供給する。電源制御部100は、帰還電圧Vfbが基準電圧Vrefとなるように、スイッチングFET114のオン期間およびオフ期間を制御する。電源制御部100は、帰還電圧Vfbが基準電圧Vref未満である場合には、スイッチングFET114のスイッチング頻度またはオンデューティ比を上昇させることにより、出力電圧Voutを上昇させる。一方、電源制御部100は、帰還電圧Vfbが基準電圧Vref以上である場合には、スイッチングFET114のスイッチング頻度またはオンデューティ比を低下させることにより、出力電圧Voutを低下させる。このような動作を行うことによって、電源制御部100は、出力電圧Voutを一定に維持する。
 電流制限部101は、電源部507に流れる電流を低放射インダクタ112の両端の電圧または低損失インダクタ113の両端の電圧に基づいて検出する。電流制限部101は、電源部507に流れる電流が所定値以上になると、スイッチングFET114をオフ状態にするための信号を、オン期間生成部104に供給する。
 電源部507は、上述したように、昇圧型の電源部である。このため、スイッチングFET114をオンさせた期間において低放射インダクタ112または低損失インダクタ113に溜まったエネルギーを、スイッチングFET114をオフさせた期間において出力端子129側に放出することを要する。つまり、電源部507は、スイッチングFET114をオフさせる期間を設けることなく昇圧を行い得ない。このため、オフ期間生成部102は、スイッチングFET114をオフ状態とする期間であるオフ期間を周期的に生成するための周期的な信号を生成し、生成した信号をパルス生成部105に供給する。パルス生成部105は、オフ期間生成部102から供給される信号とオン期間生成部104から供給される信号とに基づき、CLK部105aで生成される第1のクロック信号または第2のクロック信号に同期するスイッチングパルスを生成する。第1のクロック信号および第2のクロック信号の周波数は、例えば数MHz~数十MHzである。パルス生成部105は、生成したスイッチングパルスをゲートドライバ106に供給する。オフ期間生成部102は、電源部507に流れる電流を低放射インダクタ112の両端の電圧または低損失インダクタ113の両端の電圧に基づいて検出し得る。オフ期間生成部102は、電源部507に流れる電流が所定値未満である場合には、スイッチングパルスの1周期に相当する期間以上に亘ってスイッチングFET114をオフ状態とさせるような信号を生成する。このような信号がオフ期間生成部102からパルス生成部105に供給されることによって、間欠的なスイッチングパルスがパルス生成部105から発せられる。このような間欠的なスイッチングパルスがゲートドライバ106を介してスイッチングFET114のゲートに供給されると、スイッチング動作による電力損失が軽減され、低負荷状態における変換効率を向上することができる。
 オン期間生成部104は、エラーアンプ107から供給される信号に基づいて、スイッチングFET114をオン状態とする期間であるオン期間を生成するための信号を生成し、生成した信号をパルス生成部105に供給する。オン期間生成部104は、出力電圧Voutが比較的低い場合には、スイッチングFET114のオン期間を長くさせるような信号を生成する。オン期間生成部104は、出力電圧Voutが比較的高い場合には、スイッチングFET114のオン期間を短くさせると共に、オン期間と次のオン期間との間隔を長くさせるように信号を生成する。
 ゲートドライバ106は、パルス生成部105から供給されるスイッチングパルスに基づき、スイッチングFET114をオン状態またはオフ状態にする。スイッチングFET114のゲート容量は比較的大きい。このため、ゲートドライバ106は、駆動能力の大きいスイッチングFETなどで構成される。
 通信部109は、制御部501などと通信可能である。電源制御部100は、制御部501から通信部109に供給される信号に基づいて、電源部507の各構成要素を制御する。通信部109と制御部501とは、例えば、I2C(Inter-Integrated Circuit)、SPI(Serial Peripheral Interface)などを用いることにより通信可能である。また、通信部109と制御部501とは、汎用非同期送受信回路(UART:Universal Asynchronous Receiver/Transmitter)を用いることにより通信可能であってもよい。制御部501は、通信部109を介してインダクタ切り替え部103を制御し得る。制御部501は、インダクタ切り替え部103を制御することにより、低放射インダクタ112および低損失インダクタ113のいずれかが電源111に接続されるようにする。制御部501は、通信部109を介してオフ期間生成部102を制御し得る。例えば、電源部507がPWMモードで動作する場合、制御部501は、固定PWM制御が行われるように、オフ期間生成部102を制御する。
 ここで、図3A~図3Dを参照して、電源部507において用いられるインダクタの例について説明する。図3Aおよび図3Bは、基板300に渦巻状に形成された導電パターン304を含むインダクタ308を示す図である。図3Aは、側面図を示しており、図3Bは、平面図を示している。図3Aに示すように、基板300は、板状の絶縁体301~303を含む。ここでは、板状の絶縁体301~303が3つ図示されているが、基板300に含まれる絶縁体の数は3つに限定されるものではない。絶縁体301の上面には、渦巻状の導電パターン304が形成されている。絶縁体301の下面には、導電膜305が全体に形成されている。導電パターン304が形成された絶縁体301上には、絶縁体302が積層されている。絶縁体302の上面には、導電パターン306が形成されている。導電パターン306の一端は、ビアにおいて、渦巻状の導電パターン304の一端に接続されている。導電パターン306は、引き出し線として機能し得る。導電パターン306が形成された絶縁体302上には、絶縁体303が積層されている。絶縁体303の上面には、導電膜307が全体に形成されている。こうして、インダクタ308が形成されている。導電膜305と導電膜307とは、例えば接地電位に接続され得る。導電膜305と導電膜307とは、シールドとして機能し得る。渦巻状の導電パターン304の上下にシールドとして機能し得る導電膜305および307が形成されているため、スイッチングの際に導電パターン304から放射される電磁エネルギーが導電膜305および307によって遮蔽される。なお、導電パターン304の抵抗が比較的大きいため、インダクタ308は、後述する巻線インダクタ311およびチップインダクタ313と比較して損失が大きい。
 図3Cは、鉄心に配線312を巻き付けることにより形成された巻線インダクタ311を示す図である。図3Dは、チップインダクタ313を示す図である。巻線インダクタ311もチップインダクタ313も、図3Aおよび図3Bで説明したインダクタ308よりも抵抗成分が小さいため、損失が小さい。但し、巻線インダクタ311もチップインダクタ313も、シールドを有していないため、ノイズが放射されやすい。
 低放射インダクタ112としては、例えば、図3Aおよび図3Bで説明したインダクタ308を用い得る。低損失インダクタ113としては、例えば、図3Cで説明した巻線インダクタ311または図3Dで説明したチップインダクタ313を用い得る。
 電源部507では、スイッチングFET114がオン状態となることによって、低放射インダクタ112または低損失インダクタ113にエネルギーが蓄積される。そして、スイッチングFET114がオフ状態になることによって、低放射インダクタ112または低損失インダクタ113に溜められたエネルギーが整流ダイオード115を介して出力側に放出される。このような動作が繰り返されることによって、入力電圧Vinより高い出力電圧Voutが得られる。整流ダイオード115および整流コンデンサ116によってフィルタが構成されており、当該フィルタは出力電圧Voutの安定に寄与する。
 次に、図1Bを参照して、実施形態1における電源部507の構成要素の第2の例を説明する。なお、図1Bにおいて、図1Aに示した構成要素と同様の構成要素については、同一の符号を付し、それらの説明を省略する。以下では、図1Aに示した構成要素と異なる構成要素を説明する。
 図1Bに示す電源部507は、上述の電源111から供給される入力電圧Vinを入力電圧Vinより低い電圧に降圧し、降圧した電圧を出力端子129から出力する降圧型の電源部である。
 図1Bに示すように、電源部507は、電源制御部150と、低放射インダクタ112と、低損失インダクタ113と、整流コンデンサ116と、上側帰還抵抗117と、下側帰還抵抗118と、出力端子129を有する。電源制御部150は、電流制限部101と、オフ期間生成部102と、インダクタ切り替え部153と、オン期間生成部104と、パルス生成部105と、ゲートドライバ106と、エラーアンプ107と、通信部109とを有する。電源制御部150はさらに、端子120~124および126を有する。
 インダクタ切り替え部153は、スイッチングFETを有する。インダクタ切り替え部153は、低放射インダクタ112の一端がスイッチングFETのソースに接続されるようにするか、低損失インダクタ113の一端がスイッチングFETのソースに接続されるようにするかを切り替える。スイッチングFETのドレインは、端子121を介して電源111に接続されている。低放射インダクタ112の他端と低損失インダクタ113の他端とは、整流ダイオードを介することなく整流コンデンサ116の一端および出力端子129に接続されている。低放射インダクタ112の他端、低損失インダクタ113の他端は、端子124を介して電流制限部101に接続されている。このように、電源部507は、降圧型の電源部であってもよい。
 次に、図2Aを参照して、電源部507の第1の動作例を説明する。図2Aは、実施形態1における電源部507の第1の動作例を説明するためのフローチャートである。
 まず、ユーザが、電子機器500の電源111をオン状態とするための操作を、UI部505を介して行う。これにより、電源制御部100が起動し、電子機器500が起動する。これに伴って、撮像素子502aも起動する。電子機器500が起動した後、制御部501は、ステップS200に進む。電子機器500が起動した後に、ユーザが電子機器500の動作モードを変更した場合も、制御部501は、ステップS200に進む。
 ステップS200において、制御部501は、電子機器500の動作モードを判定する。電子機器500の動作モードには、例えば、再生モードと、静止画撮像モードと、画像サイズ(または解像度)が異なる複数の動画像撮像モードとが含まれる。電子機器500の動作モードは、ユーザがUI部505を操作することによって変更され得る。電子機器500の動作モードが再生モードである場合、電子機器500は、ユーザが要求する静止画像データまたは動画像データを記憶部504の記憶媒体から再生し得る。電子機器500の動作モードが静止画像撮像モードである場合、電子機器500は、ユーザが要求する画像サイズ(または解像度)の静止画像を撮像し得る。撮像された静止画像の静止画像データを記憶部504の記憶媒体に格納される。画像サイズ(または解像度)が異なる複数の動画像撮像モードには、例えば、フルHD動画像撮像モードと、4K動画像撮像モードとが含まれる。電子機器500の動作モードがフルHD動画像撮像モードである場合、電子機器500は、画像サイズ(または解像度)が横1920画素×縦1080画素(「フルHD」と呼ぶ)の動画像を撮像し得る。撮像された動画像の動画像データは、記憶部504の記憶媒体に格納される。電子機器500の動作モードが4K動画像撮像モードである場合、電子機器500は、横4096画素×縦2160画素(「4K」と呼ぶ)の動画像を撮像し得る。撮像された動画像の動画像データは、記憶部504の記憶媒体に格納される。電子機器500の消費電力は、電子機器500の動作モードによって異なる。例えば、再生モードにおいては、撮像素子502aが動作しない。このため、再生モードで動作する電子機器500の消費電力は比較的小さい。一方、4K動画像撮像モードにおいては、撮像素子502aおよび制御部501は高速のクロック信号によって動作する。このため、4K動画像撮像モードで動作する電子機器500の消費電力は、再生モード、静止画像撮像モードまたはフルHD動画像撮像モードで動作する電子機器500の消費電力よりも大きく、例えば数W(ワット)程度である。実施形態1および他の実施形態において、4K動画像撮像モードおよびフルHD動画像撮像モードは高負荷モードに属し、静止画像撮像モードは中負荷モードに属し、再生モードは低負荷モードに属する。電子機器500が高負荷モードで動作する場合の消費電力は、電子機器500が中負荷モードで動作する場合の消費電力よりも大きい。電子機器500が中負荷モードで動作する場合の消費電力は、電子機器500が低負荷モードで動作する場合の消費電力よりも大きい。電子機器500の動作モードが高負荷モードに属する場合、制御部501は、ステップS201に進む(ステップS200で「高負荷モード」)。電子機器500の動作モードが中負荷モードに属する場合、制御部501は、ステップS211に進む(ステップS200で「中負荷モード」)。電子機器500の動作モードが低負荷モード(例:再生モード)に属する場合、制御部501は、ステップS221に進む(ステップS200で「低負荷モード」)。
 上述したように、電子機器500の動作モードが高負荷モードに属する場合、制御部501は、ステップS201に進む。ステップS201において、制御部501は、上述の第1のクロック信号に従ったスイッチング動作がスイッチングFET114で行われるように、電源部507を制御する。例えば、制御部501は、第1のクロック信号に従ったスイッチング動作を行うことを要求する命令を通信部109に送信する。通信部109は、この命令をパルス生成部105に通知する。この命令を受けたパルス生成部105は、CLK部105aに第1のクロック信号を生成させる。これにより、CLK部105aで第1のクロック信号が生成され、第1のクロック信号に従ったスイッチング動作がスイッチングFET114で行われる。この後、制御部501は、ステップS202に進む。
 ステップS202において、制御部501は、電源部507がPWMモードで動作するように電源部507を制御する。例えば、制御部501は、PWMモードで動作することを電源部507に要求する命令を通信部109に送信する。通信部109は、この命令をオフ期間生成部102に通知する。この命令を受けたオフ期間生成部102はPWMモードで動作する。これにより、電源部507は、PWMモードで動作することになる。この後、制御部501は、ステップS203に進む。
 ステップS203において、制御部501は、低損失インダクタ113が電源部507において用いられるようにインダクタ切り替え部103を制御する。例えば、制御部501は、低損失インダクタ113を用いることを電源部507に要求する命令を通信部109に送信する。通信部109は、この命令をインダクタ切り替え部103に通知する。この命令を受けたインダクタ切り替え部103は、低損失インダクタ113の一端と電源111とを接続する。これにより、低損失インダクタ113が電源部507において用いられることになり、電源部507での電力損失が軽減される。この後、制御部501は、ステップS204に進む。
 ステップS204において、制御部501は、撮像素子502aなどで用いられるクロック信号をクロック信号Aからクロック信号Bに変更する。そのために、クロック信号Bの生成をCLK部502bに要求する命令を撮像部502に送信する。撮像部502は、この命令をCLK部502bに通知する。この命令を受けたCLK部502bは、クロック信号Bの生成を開始する。これにより、撮像素子502aなどで用いられるクロック信号の周波数は、所定の周波数に変更される。このように、撮像素子502aなどで用いられるクロック信号の周波数を所定の周波数に変更することにより、撮像素子502aで生成される電気信号に対するスイッチングノイズの影響は抑制される。その結果、撮像部502で生成される画像データに縦筋ノイズまたは横筋ノイズが生ずるのを低減または防止することができる。撮像素子502aなどで用いられるクロック信号がクロック信号Aからクロック信号Bに変更された後、図2Aに示すフローチャートが終了する。
 上述したように、電子機器500の動作モードが中負荷モードに属する場合、制御部501は、ステップS211に進む。ステップS211において、制御部501は、上述の第1のクロック信号に従ったスイッチング動作がスイッチングFET114で行われるように、電源部507を制御する。例えば、制御部501は、第1のクロック信号に従ったスイッチング動作を行うことを要求する命令を通信部109に送信する。通信部109は、この命令をパルス生成部105に通知する。この命令を受けたパルス生成部105は、CLK部105aに第1のクロック信号を生成させる。これにより、CLK部105aで第1のクロック信号が生成され、第1のクロック信号に従ったスイッチング動作がスイッチングFET114で行われる。この後、制御部501は、ステップS212に進む。
 ステップS212において、制御部501は、電源部507がPFMモードで動作するように電源部507を制御する。例えば、制御部501は、PFMモードで動作することを電源部507に要求する命令を通信部109に送信する。通信部109は、この命令をオフ期間生成部102に通知する。この命令を受けたオフ期間生成部102はPFMモードで動作する。これにより、電源部507は、PFMモードで動作することになる。この後、制御部501は、ステップS213に進む。
 ステップS213において、制御部501は、撮像素子502aなどで用いられるクロック信号をクロック信号Aからクロック信号Bに変更しないようにする。その代わりに、制御部501は、低放射インダクタ112が電源部507において用いられるようにインダクタ切り替え部103を制御する。例えば、制御部501は、低放射インダクタ112を用いることを電源部507に要求する命令を通信部109に送信する。通信部109は、この命令をインダクタ切り替え部103に通知する。この命令を受けたインダクタ切り替え部103は、低放射インダクタ112の一端と電源111とを接続する。これにより、低放射インダクタ112が電源部507において用いられる。上述したように、低放射インダクタ112が発するスイッチングノイズは、低損失インダクタ113が発するスイッチングノイズよりも小さい。そのため、低放射インダクタ112が電源部507において用いられるようにインダクタ切り替え部103を制御することにより、撮像画像データに縦筋ノイズまたは横筋ノイズが生ずるのを低減または防止することができる。この後、制御部501は、ステップS214に進む。
 ステップS214において、制御部501は、撮像素子502aに静止画像または動画像の撮像を行わせ、ノイズ検出部503にノイズ検出を行わせる。ノイズ検出部503は、撮像部502で生成された画像データに縦筋ノイズまたは横筋ノイズが生じているか否かを検出する。ノイズ検出の結果は、制御部501に送信される。制御部501は、ノイズ検出部503によるノイズ検出の結果により、撮像部502で生成された画像データに縦筋ノイズまたは横筋ノイズが生じているか否かを判定する。撮像部502で生成された画像データに縦筋ノイズまたは横筋ノイズが生じていない場合、低放射インダクタ112が電源部507で用いられる(ステップS214でNO)。これにより、撮像画像データに縦筋ノイズまたは横筋ノイズが生ずるのを低減または防止することができる。そして、図2Aに示すフローチャートが終了する。撮像部502で生成された画像データに縦筋ノイズまたは横筋ノイズが生じている場合は、低放射インダクタ112では、撮像画像データに縦筋ノイズまたは横筋ノイズが生ずるのを低減または防止することができない(ステップS214でYES)。そのため、このような場合、制御部501は、ステップS215に進む。
 ステップS215において、制御部501は、電源部507がPWMモードで動作するように電源部507を制御する。例えば、制御部501は、PWMモードで動作することを電源部507に要求する命令を通信部109に送信する。通信部109は、この命令をオフ期間生成部102に通知する。この命令を受けたオフ期間生成部102はPWMモードで動作する。これにより、電源部507は、PWMモードで動作することになる。これにより、電源部507は、PWMモードで動作する。この後、制御部501は、ステップS216に進む。
 ステップS216において、制御部501は、ステップS203と同様に、低損失インダクタ113が電源部507において用いられるようにインダクタ切り替え部103を制御する。これにより、低損失インダクタ113が電源部507において用いられることになり、電源部507での電力損失が軽減される。この後、制御部501は、ステップS217に進む。
 ステップS217において、制御部501は、ステップS204と同様に、撮像素子502aなどで用いられるクロック信号をクロック信号Aからクロック信号Bに変更する。これにより、ステップS204と同様に、撮像部502で生成される画像データに縦筋ノイズまたは横筋ノイズが生ずるのを低減または防止することができる。撮像素子502aなどで用いられるクロック信号がクロック信号Aからクロック信号Bに変更された後、図2Aに示すフローチャートが終了する。
 上述したように、電子機器500の動作モードが低負荷モードに属する場合、制御部501は、ステップS221に進む。ステップS221において、制御部501は、上述の第2のクロック信号に従ったスイッチング動作がスイッチングFET114において行われるように、電源部507を制御する。例えば、制御部501は、第2のクロック信号に従ったスイッチング動作を行うことを要求する命令を通信部109に送信する。通信部109は、この命令をパルス生成部105に通知する。この命令を受けたパルス生成部105は、CLK部105aに第2のクロック信号を生成させる。これにより、CLK部105aで第2のクロック信号が生成され、第2のクロック信号に従ったスイッチング動作がスイッチングFET114で行われる。なお、上述したように、第2のクロック信号の周波数は、第1のクロック信号の周波数よりも低く、例えば数百kHzである。この後、制御部501は、ステップS222に進む。
 ステップS222において、制御部501は、電源部507がPFMモードで動作するように電源部507を制御する。例えば、制御部501は、PFMモードで動作することを電源部507に要求する命令を通信部109に送信する。通信部109は、この命令をオフ期間生成部102に通知する。この命令を受けたオフ期間生成部102はPFMモードで動作する。これにより、電源部507は、PFMモードで動作することになる。この後、制御部501は、ステップS223に進む。
 ステップS223において、制御部501は、撮像素子502aなどで用いられるクロック信号をクロック信号Aからクロック信号Bに変更しないようにする。その代わりに、制御部501は、ステップS213と同様に、低放射インダクタ112が電源部507において用いられるようにインダクタ切り替え部103を制御する。これにより、ステップS213と同様に、撮像画像データに縦筋ノイズまたは横筋ノイズが生ずるのを低減または防止することができる。この後、制御部501は、ステップS224に進む。
 ステップS224において、制御部501は、撮像素子502aに静止画像または動画像の撮像を行わせ、ノイズ検出部503にノイズ検出を行わせる。ノイズ検出部503は、撮像部502で生成された画像データに縦筋ノイズまたは横筋ノイズが生じているか否かを検出する。ノイズ検出部503によるノイズ検出の結果は、制御部501に送信される。制御部501は、ノイズ検出の結果により、撮像部502で生成された画像データに縦筋ノイズまたは横筋ノイズが生じているか否かを判定する。撮像部502で生成された画像データに縦筋ノイズまたは横筋ノイズが生じていない場合、低放射インダクタ112が電源部507で用いられる(ステップS224でNO)。これにより、撮像画像データに縦筋ノイズまたは横筋ノイズが生ずるのを低減または防止することができる。そして、図2Aに示すフローチャートが終了する。撮像部502で生成された画像データに縦筋ノイズまたは横筋ノイズが生じている場合は、低放射インダクタ112では、撮像画像データに縦筋ノイズまたは横筋ノイズが生ずるのを低減または防止することができない(ステップS224でYES)。そのため、このような場合、制御部501は、ステップS225に進む。
 ステップS225において、制御部501は、電源部507がPWMモードで動作するように電源部507を制御する。例えば、制御部501は、PWMモードで動作することを電源部507に要求する命令を通信部109に送信する。通信部109は、この命令をオフ期間生成部102に通知する。この命令を受けたオフ期間生成部102はPWMモードで動作する。これにより、電源部507は、PWMモードで動作することになる。この後、制御部501は、ステップS226に進む。
 ステップS226において、制御部501は、ステップS203と同様に、低損失インダクタ113が電源部507において用いられるようにインダクタ切り替え部103を制御する。これにより、低損失インダクタ113が電源部507において用いられることになり、電源部507での電力損失が軽減される。そして、図2Aに示すフローチャートが終了する。
 次に、図2Bを参照して、電源部507の第2の動作例を説明する。図2Bは、実施形態1における電源部507の第2の動作例を説明するためのフローチャートである。図2Bに示す動作例では、図2Aに示す動作例と異なり、電子機器500の動作モードが高負荷モード、中負荷モードおよび低負荷モードのいずれに属する場合であっても、CLK部105aは、第1のクロック信号を生成する。
 まず、ユーザが、電子機器500の電源111をオン状態とするための操作を、UI部505を介して行う。これにより、電源制御部100が起動し、電子機器500が起動する。これに伴って、撮像素子502aも起動する。電子機器500が起動した後、制御部501は、ステップS251に進む。電子機器500が起動した後に、ユーザが電子機器500の動作モードを変更した場合も、制御部501は、ステップS251に進む。
 ステップS251において、制御部501は、電子機器500の動作モードを判定する。上述したように、電子機器500の動作モードには、例えば、再生モードと、静止画撮像モードと、画像サイズ(または解像度)が異なる複数の動画像撮像モードとが含まれる。電子機器500の動作モードは、ユーザがUI部505を操作することによって変更され得る。電子機器500の動作モードが上述の高負荷モードに属する場合、制御部501は、ステップS252に進む(ステップS251で「高負荷モード」)。電子機器500の動作モードが上述の中負荷モードに属する場合、制御部501は、ステップS252に進む(ステップS251で「中負荷モード」)。電子機器500の動作モードが上述の低負荷モードに属する場合、制御部501は、ステップS262に進む(ステップS251で「低負荷モード」)。上述のように、4K動画像撮像モードおよびフルHD動画像撮像モードは高負荷モードに属し、静止画像撮像モードは中負荷モードに属し、再生モードは低負荷モードに属するものとする。
 上述したように、電子機器500の動作モードが高負荷モードまたは中負荷モードに属する場合、制御部501は、ステップS252に進む。ステップS252において、制御部501は、電源部507がPWMモードで動作するように電源部507を制御する。例えば、制御部501は、PWMモードで動作することを電源部507に要求する命令を通信部109に送信する。通信部109は、この命令をオフ期間生成部102に通知する。この命令を受けたオフ期間生成部102はPWMモードで動作する。これにより、電源部507は、PWMモードで動作することになる。この後、制御部501は、ステップS253に進む。
 ステップS253において、制御部501は、ステップS203と同様に、低損失インダクタ113が電源部507において用いられるようにインダクタ切り替え部103を制御する。これにより、低損失インダクタ113が電源部507において用いられることになり、電源部507での電力損失が軽減される。この後、制御部501は、ステップS254に進む。
 ステップS254において、制御部501は、ステップS204と同様に、撮像素子502aなどで用いられるクロック信号をクロック信号Aからクロック信号Bに変更する。これにより、ステップS204と同様に、撮像部502で生成される画像データに縦筋ノイズまたは横筋ノイズが生ずるのを低減または防止することができる。撮像素子502aなどで用いられるクロック信号がクロック信号Aからクロック信号Bに変更された後、図2Bに示すフローチャートが終了する。
 上述したように、電子機器500の動作モードが低負荷モードに属する場合、制御部501は、ステップS262に進む。ステップS262において、制御部501は、電源部507がPFMモードで動作するように電源部507を制御する。例えば、制御部501は、PWMモードで動作することを電源部507に要求する命令を通信部109に送信する。通信部109は、この命令をオフ期間生成部102に通知する。この命令を受けたオフ期間生成部102はPWMモードで動作する。これにより、電源部507は、PFMモードで動作することになる。この後、制御部501は、ステップS263に進む。
 ステップS263において、制御部501は、撮像素子502aなどで用いられるクロック信号をクロック信号Aからクロック信号Bに変更しないようにする。その代わりに、制御部501は、ステップS213と同様に、低放射インダクタ112が電源部507において用いられるようにインダクタ切り替え部103を制御する。これにより、ステップS213と同様に、撮像画像データに縦筋ノイズまたは横筋ノイズが生ずるのを低減または防止することができる。この後、制御部501は、ステップS264に進む。
 ステップS264において、制御部501は、撮像素子502aに静止画像または動画像の撮像を行わせ、ノイズ検出部503にノイズ検出を行わせる。ノイズ検出部503は、撮像部502で生成された画像データに縦筋ノイズまたは横筋ノイズが生じているか否かを検出する。ノイズ検出の結果は、制御部501に送信される。制御部501は、ノイズ検出部503によるノイズ検出の結果により、撮像部502で生成された画像データに縦筋ノイズまたは横筋ノイズが生じているか否かを判定する。撮像部502で生成された画像データに縦筋ノイズまたは横筋ノイズが生じていない場合、低放射インダクタ112が電源部507で用いられる(ステップS264でNO)。これにより、撮像画像データに縦筋ノイズまたは横筋ノイズが生ずるのを低減または防止することができる。そして、図2Bに示すフローチャートが終了する。撮像部502で生成された画像データに縦筋ノイズまたは横筋ノイズが生じている場合は、低放射インダクタ112では、撮像画像データに縦筋ノイズまたは横筋ノイズが生ずるのを低減または防止することができない(ステップS264でYES)。そのため、このような場合、制御部501は、ステップS265に進む。
 ステップS265において、制御部501は、電源部507がPWMモードで動作するように電源部507を制御する。例えば、制御部501は、PWMモードで動作することを電源部507に要求する命令を通信部109に送信する。通信部109は、この命令をオフ期間生成部102に通知する。この命令を受けたオフ期間生成部102はPWMモードで動作する。これにより、電源部507は、PWMモードで動作することになる。この後、制御部501は、ステップS266に進む。
 ステップS266において、制御部501は、ステップS203と同様に、低損失インダクタ113が電源部507において用いられるようにインダクタ切り替え部103を制御する。これにより、低損失インダクタ113が電源部507において用いられることになり、電源部507での電力損失が軽減される。この後、制御部501は、ステップS267に進む。
 ステップS267において、制御部501は、ステップS204と同様に、撮像素子502aなどで用いられるクロック信号をクロック信号Aからクロック信号Bに変更する。これにより、ステップS204と同様に、撮像部502で生成される画像データに縦筋ノイズまたは横筋ノイズが生ずるのを低減または防止することができる。撮像素子502aなどで用いられるクロック信号がクロック信号Aからクロック信号Bに変更された後、図2Bに示すフローチャートが終了する。
 このように、実施形態1によれば、PWMモードまたはPFMモードで動作可能な電源部507を有する電子機器500を提供することができる。さらに、実施形態1によれば、電源部507をPWMモード(第1の動作モード)で動作させる場合には、低損失インダクタ113(第1のインダクタ)が電源部507において用いられる。そして、電源部507をPWMモードで動作させる場合には、撮像素子502aなどで用いられるクロック信号をクロック信号Aからクロック信号Bに変更することができる。一方、電源部507をPFMモード(第2の動作モード)で動作させる場合には、撮像素子502aなどで用いられるクロック信号はクロック信号Aからクロック信号Bに変更されない。その代わりに、低損失インダクタ113ではなく低放射インダクタ112(第2のインダクタ)が電源部507において用いられる。これにより、PWMモードおよびPFMモードのいずれにおいても、撮像画像データに縦筋ノイズまたは横筋ノイズが生ずるのを低減または防止することができる。その結果、電源部507のスイッチング動作が電子機器500の構成要素(例えば、撮像部502)に与える悪影響を軽減することができる。
 なお、本発明の実施形態は上述の実施形態1に限定されるものではない。発明の要旨を逸脱しない範囲で変更または修正された実施形態1も本発明の実施形態に含まれる。
 例えば、実施形態1では、撮像部502で生成される画像データに生ずるノイズのうち、電源部507のスイッチング動作に起因したノイズ(縦筋ノイズまたは横筋ノイズに相当)を低減または防止する場合を例に説明したが、これに限定されるものではない。例えば、電子機器500が音声を取得する電子機器である場合には、電子機器500の集音部などで生成される音声データに生ずるノイズのうち、電源部507のスイッチング動作に起因したノイズが低減または防止されるようにしてもよい。この場合、所定の周波数は、集音部で使用可能な周波数であれば、どのような周波数であってもよい。また、ノイズ検出部503は、電子機器500の集音部などで生成される音声データに電源部507のスイッチング動作に起因したノイズが生じているか否かを検出する。
 [実施形態2]
 実施形態1で説明した様々な機能、処理または方法は、パーソナルコンピュータ、マイクロコンピュータ、CPU(central processing unit)、プロセッサなどがプログラムを用いて実現することもできる。以下、実施形態2では、パーソナルコンピュータ、マイクロコンピュータ、CPU(central processing unit)、プロセッサなどを「コンピュータX」と呼ぶ。また、実施形態2では、コンピュータXを制御するためのプログラムであって、実施形態1で説明した様々な機能、処理または方法を実現するためのプログラムを「プログラムY」と呼ぶ。
 実施形態1で説明した様々な機能、処理または方法は、コンピュータXがプログラムYを実行することによって実現される。この場合において、プログラムYは、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を介してコンピュータXに供給される。実施形態2におけるコンピュータ読み取り可能な記憶媒体は、ハードディスク装置、磁気記憶装置、光記憶装置、光磁気記憶装置、メモリカード、揮発性メモリ、不揮発性メモリなどの少なくとも1つを含む。実施形態2におけるコンピュータ読み取り可能な記憶媒体は、non-transitoryな記憶媒体である。
 本発明の態様を上記の実施形態を参照して説明したが、本発明の態様は上記の実施形態に限定されるものではないことは理解されるであろう。以下の請求の範囲は、全ての変形例および同等の構成が包含されるように最も広い解釈と調和されるべきである。本明細書の請求の範囲を公にするために、以下の請求項を添付する。
 本願は、2017年11月16日提出の日本国特許出願特願2017-220839を基礎として優先権を主張するものであり、その記載内容の全てをここに援用する。

Claims (11)

  1.  第1のインダクタと、前記第1のインダクタと異なる第2のインダクタと、前記第1のインダクタと前記第2のインダクタとのうちのいずれかが用いられるように切り替えを行う切り替え部とを有し、第1の動作モードまたは前記第1の動作モードとは異なる第2の動作モードで動作し得る電源部と、
     前記電源部を前記第1の動作モードと前記第2の動作モードとのうちのいずれで動作させるかを判定すると共に、前記電源部を前記第1の動作モードで動作させる場合には、前記第1のインダクタが前記電源部において用いられ、前記電源部を前記第2の動作モードで動作させる場合には、前記第2のインダクタが前記電源部において用いられるように前記切り替え部に切り替えを行わせる制御手段と
    を有する電子機器。
  2.  ノイズを検出するノイズ検出手段をさらに有し、
     前記制御手段は、前記ノイズ検出手段によるノイズ検出の結果に基づいて、前記電源部を前記第1の動作モードと前記第2の動作モードとのうちのいずれで動作させるかを判定する請求項1に記載の電子機器。
  3.  前記第1の動作モードは、パルス幅変調モードであり、
     前記第2の動作モードは、パルス周波数変調モードである請求項1または2に記載の電子機器。
  4.  前記第1のインダクタは、前記第2のインダクタよりも抵抗成分が小さい低損失インダクタであり、
     前記第2のインダクタは、前記第1のインダクタよりも電磁放射が少ない低放射インダクタである請求項1から3のいずれか1項に記載の電子機器。
  5.  撮像を行う撮像手段をさらに有し、
     前記電源部を前記第1の動作モードで動作させる場合、前記制御手段は、前記撮像手段で用いられるクロック信号を所定の周波数のクロック信号に変更する請求項1から4のいずれか1項に記載の電子機器。
  6.  前記所定の周波数は、前記第1の動作モードにおいて生じるスイッチングノイズの周波数帯のピーク周波数またはその高調波と重複しない周波数である請求項5に記載の電子機器。
  7.  前記制御手段は、前記電子機器の動作モードが高負荷な動作モードである場合には前記電源部を前記第1の動作モードで動作させると判定し、前記電子機器の動作モードが低負荷な動作モードである場合には前記電源部を前記第2の動作モードで動作させると判定する請求項1から6のいずれか1項に記載の電子機器。
  8.  前記電源部のスイッチング動作のためのクロック信号を生成するクロック手段をさらに有し、
     前記クロック手段は、前記電子機器の動作モードに基づいて、前記電源部のスイッチング動作のためのクロック信号を切り替える請求項7に記載の電子機器。
  9.  前記電子機器の動作モードが高負荷な動作モードの場合におけるスイッチング動作のためのクロック信号の周波数は、前記電子機器の動作モードが低負荷な動作モードの場合におけるスイッチング動作のためのクロック信号の周波数よりも高い請求項8に記載の電子機器。
  10.  電源部を第1の動作モードと第2の動作モードとのうちのいずれで動作させるかを判定するステップと、
     前記電源部を前記第1の動作モードで動作させる場合には、第1のインダクタが前記電源部において用いられ、前記電源部を前記第2の動作モードで動作させる場合には、前記第1のインダクタと異なる第2のインダクタが前記電源部において用いられるように制御を行うステップと
    を有することを特徴とする制御方法。
  11.  コンピュータに、
     電源部を第1の動作モードと第2の動作モードとのうちのいずれで動作させるかを判定するステップと、
     前記電源部を前記第1の動作モードで動作させる場合には、第1のインダクタが前記電源部において用いられ、前記電源部を前記第2の動作モードで動作させる場合には、前記第1のインダクタと異なる第2のインダクタが前記電源部において用いられるように制御を行うステップと
    を実行させるためのプログラム。
PCT/JP2018/041972 2017-11-16 2018-11-13 電子機器、制御方法およびプログラム WO2019098188A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/931,112 US11063507B2 (en) 2017-11-16 2020-05-13 Electronic apparatus capable of suppressing negative effects of a switching operation of a power source and control method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-220839 2017-11-16
JP2017220839A JP2019092338A (ja) 2017-11-16 2017-11-16 電子機器、制御方法およびプログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/931,112 Continuation US11063507B2 (en) 2017-11-16 2020-05-13 Electronic apparatus capable of suppressing negative effects of a switching operation of a power source and control method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019098188A1 true WO2019098188A1 (ja) 2019-05-23

Family

ID=66539570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/041972 WO2019098188A1 (ja) 2017-11-16 2018-11-13 電子機器、制御方法およびプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11063507B2 (ja)
JP (1) JP2019092338A (ja)
WO (1) WO2019098188A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL263850B (en) * 2018-12-19 2020-06-30 Elbit Systems Land & C4I Ltd System and method for compensating for ripple generated from a power supply

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008219292A (ja) * 2007-03-01 2008-09-18 Canon Inc 撮像装置及び撮像装置の制御方法
JP2009225592A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Kyocera Corp 電力制御装置
WO2016194626A1 (ja) * 2015-05-29 2016-12-08 株式会社村田製作所 Dc-dcコンバータ、スイッチングic、及びインダクタ装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7161335B2 (en) * 2004-02-20 2007-01-09 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Adaptive bus voltage positioning for two-stage voltage regulators
US7489117B2 (en) * 2005-10-31 2009-02-10 Chil Semiconductor Corporation Dynamic conversion circuit for a voltage regulator module
JP4855887B2 (ja) 2006-10-03 2012-01-18 トレックス・セミコンダクター株式会社 Pwm/pfm制御回路及びスイッチング電源回路
US9287776B2 (en) * 2013-07-30 2016-03-15 Texas Instruments Incorporated Low power switching mode regulator having automatic PFM and PWM operation
JP5467168B1 (ja) * 2013-07-31 2014-04-09 株式会社 ディー・エヌ・エー ゲームプログラム、及び、情報処理装置
US10355590B2 (en) * 2017-06-26 2019-07-16 Qualcomm Incorporated Boost converter with pre-charge current

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008219292A (ja) * 2007-03-01 2008-09-18 Canon Inc 撮像装置及び撮像装置の制御方法
JP2009225592A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Kyocera Corp 電力制御装置
WO2016194626A1 (ja) * 2015-05-29 2016-12-08 株式会社村田製作所 Dc-dcコンバータ、スイッチングic、及びインダクタ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20200274436A1 (en) 2020-08-27
JP2019092338A (ja) 2019-06-13
US11063507B2 (en) 2021-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101852751B1 (ko) Dcdc 컨버터, 반도체 장치, 발전 장치
US9152889B2 (en) Power supplier and image forming apparatus including the power supplier
KR100888412B1 (ko) Dc-dc 컨버터, 전자 기기 및 듀티비 설정 회로
CN101133543B (zh) 开关稳压器和具有该开关稳压器的电子设备
JP6272691B2 (ja) 振幅正規化回路、電源装置および電子機器
CN103633847A (zh) Dc/dc转换器、具有dc/dc转换器的电子设备及其dc/dc转换方法
US9118244B2 (en) Power supply apparatus and image forming apparatus including the same
US20140354168A1 (en) Power supply and method for controlling the same
JP2013251938A (ja) スイッチング電源及びスイッチング電源を備えた電子機器
US20230152874A1 (en) Power supply device and electronic device comprising same
KR102600908B1 (ko) 컨버터 및 파워 어댑터
WO2019196070A1 (zh) 无线充电装置和调整发射线圈位置的方法
US10217419B2 (en) Power supply device, display apparatus having the same and method for power supply
WO2019098188A1 (ja) 電子機器、制御方法およびプログラム
JP2017092871A (ja) 電子機器およびその制御方法
CN103095138A (zh) 用于提供多输出电源的装置以及使用其的显示装置
US10148110B2 (en) Charging device and control method for controlling operations of different modulation modules according to load conditions
WO2015019908A1 (ja) ワイヤレス電力伝送システム
CN111670536A (zh) 用于控制迟滞电流模式升压转换器的时序的方法、装置和电路
US9099043B2 (en) Light source apparatus, electronic device, and control methods therefor
US7245091B2 (en) Inverter capable of switching working frequency
JP2006529078A (ja) 多重安定化出力及び単一帰還ループを有するスイッチモード電源装置
US11381162B2 (en) Electronic device and control method
US11460871B2 (en) Electronic device and control method for generating an output voltage from an input voltage
TW201803257A (zh) 諧振轉換裝置及其控制方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18879458

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18879458

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1