WO2019082641A1 - ズームレンズ及び撮像装置 - Google Patents

ズームレンズ及び撮像装置

Info

Publication number
WO2019082641A1
WO2019082641A1 PCT/JP2018/037630 JP2018037630W WO2019082641A1 WO 2019082641 A1 WO2019082641 A1 WO 2019082641A1 JP 2018037630 W JP2018037630 W JP 2018037630W WO 2019082641 A1 WO2019082641 A1 WO 2019082641A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
lens group
lens
sub
zoom lens
positive
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/037630
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
大樹 小松
Original Assignee
富士フイルム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士フイルム株式会社 filed Critical 富士フイルム株式会社
Priority to CN201890001294.1U priority Critical patent/CN211928290U/zh
Publication of WO2019082641A1 publication Critical patent/WO2019082641A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B15/00Optical objectives with means for varying the magnification
    • G02B15/14Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective
    • G02B15/16Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective with interdependent non-linearly related movements between one lens or lens group, and another lens or lens group
    • G02B15/163Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective with interdependent non-linearly related movements between one lens or lens group, and another lens or lens group having a first movable lens or lens group and a second movable lens or lens group, both in front of a fixed lens or lens group
    • G02B15/167Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective with interdependent non-linearly related movements between one lens or lens group, and another lens or lens group having a first movable lens or lens group and a second movable lens or lens group, both in front of a fixed lens or lens group having an additional fixed front lens or group of lenses

Definitions

  • the present invention relates to a zoom lens and an imaging device.
  • a zoom lens having a four-group configuration has been proposed as a lens system mounted on a broadcast camera, a movie shooting camera, and the like.
  • Patent Document 1 and Patent Document 2 in order from the object side to the image side, a first lens group having a positive refractive power, a second lens group having a negative refractive power, and a refractive power
  • a zoom lens in which a third lens group having the third lens group and a fourth lens group having a positive refractive power are disposed.
  • a zoom lens used for a broadcast camera and a movie shooting camera is required to have a wide angle of view from the viewpoint of usability.
  • further downsizing is required, and downsizing of the mounted zoom lens is also demanded.
  • the zoom lens described in Patent Document 1 has a large effective diameter of the lens, and does not sufficiently meet the demand for miniaturization. Further, in the zoom lens described in Patent Document 2, further aberration correction is desired in order to meet the recent demand for high performance.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to provide a zoom lens having a small size, a wide angle of view, and high optical performance, and an image pickup apparatus including the zoom lens.
  • the first lens group is moved in order from the object side to the image side, the first A sub lens group having negative refractive power fixed to the image plane at the time of focusing, and the first lens group And the first B sub lens unit having a positive refractive power that moves in the direction of the optical axis, and with respect to the image plane at the time of focusing It consists of a fixed first C sub lens group having positive refractive power, the focal length of the first A sub lens group is f1A, and the focal length of the first lens group at the time of focusing on an infinite distance object is f1.
  • the conditional expression (1) expressed by the following equation is satisfied, the Abbe number of the d-line reference of the positive lens in the first-A sub lens group is .nu.1 Ap, and the Abbe number of the d-line reference of all negative lenses in the first A sub-lens group
  • the average value of the number is ⁇ 1Ana
  • the relative partial dispersion ratio between the g-line and the f-line of the positive lens in the first A sub-lens group is ⁇ gF1Ap
  • the g-line and the f-line between all negative lenses in the first A sub-lens group Assuming that the average value of the partial dispersion ratio of is ⁇ gF1Ana, 19 ⁇ 1Ana- ⁇ 1Ap ⁇ 31 (2) 0.046 ⁇ gF1Ap- ⁇ gF1Ana ⁇ 0.071 (3)
  • the first sub lens unit A has at least one positive lens that satisfie
  • At least one positive lens of the first sub lens group which satisfies the conditional expressions (2) and (3) has the following conditional expression (2-1) and / or (3-1) It is preferable to be satisfied. 21 ⁇ 1Ana-11Ap ⁇ 30 (2-1) 0.051 ⁇ gF1Ap- ⁇ gF1Ana ⁇ 0.068 (3-1)
  • the difference in distance in the optical axis direction between the position of the third lens unit at the wide angle end and the position of the third lens unit at the telephoto end is Z3, and the focal length of the third lens unit is f3.
  • the focal length of the positive lens having the shortest focal length among the positive lenses in the first C sub lens group is f1 Cp and the focal length of the first C sub lens group is f1 C
  • the focal length of the second lens group is f2 and the focal length of the third lens group is f3, it is preferable to satisfy the following conditional expression (6). It is more preferable to satisfy -1). -0.58 ⁇ f2 / f3 ⁇ -0.38 (6) -0.5 ⁇ f2 / f3 ⁇ -0.38 (6-1)
  • the second lens group and the third lens group pass through the point at which the imaging magnification of each is ⁇ 1 ⁇ simultaneously during zooming from the wide angle end to the telephoto end.
  • An imaging device of the present invention includes the zoom lens of the present invention.
  • Consisting of and “consisting of” refer to lenses having substantially no refractive power, as well as diaphragms, filters, cover glasses, etc. It is intended that an optical element other than a lens, and a lens flange, a lens barrel, an imaging device, and a mechanical portion such as a camera shake correction mechanism and the like may be included.
  • a group having positive refractive power means having a positive refractive power as a whole.
  • group having negative refractive power means having negative refractive power as a whole.
  • the “lens group” and the “sub lens group” include not only those that are necessarily composed of a plurality of lenses, but also those that are composed of only one lens. The sign of the refractive power is considered in the paraxial region if the aspheric surface is included. The conditional expression is based on the d-line (wavelength 587.6 nm (nanometer)) unless otherwise noted.
  • the present invention it is possible to provide a zoom lens having a small size, a wide angle of view, and high optical performance, and an imaging device provided with the zoom lens.
  • FIG. 7 shows respective aberrations of the zoom lens of Embodiment 3 of the present invention. It is each aberrational figure of the zoom lens of Example 4 of this invention.
  • FIG. 7 shows respective aberrations of the zoom lens of Embodiment 5 of the present invention. It is a schematic block diagram of the imaging device concerning one embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 shows a cross-sectional view at the wide-angle end of a zoom lens according to an embodiment of the present invention
  • FIG. 2 shows a cross-sectional view and an optical path in each state of the zoom lens.
  • the example shown in FIGS. 1 and 2 corresponds to the zoom lens of Example 1 described later.
  • the left side of the drawing is the object side
  • the right side of the drawing is the image side, showing a state in which an object at infinity is in focus.
  • the upper end labeled "WIDE” indicates the wide-angle end state
  • the middle step labeled “MIDDLE” indicates the intermediate focal length state
  • the lower end labeled "TELE” indicates the telephoto end.
  • the axial light beam wa and the light beam wb at the maximum angle of view in the wide-angle end state indicates the axial light beam ma at the intermediate focal length state and the light beam mb at the maximum angle of view
  • the axial light beam ta and the maximum image in the telephoto end state indicates the luminous flux tb at the corner. The following description will be made mainly with reference to FIG.
  • the zoom lens according to the present embodiment includes, in order from the object side to the image side along the optical axis Z, a first lens group G1 having a positive refractive power, and a second lens group G2 having a negative refractive power. Only four lens groups including a third lens group G3 having positive refractive power and a fourth lens group G4 having positive refractive power are provided as lens groups. An aperture stop St is disposed between the most image-side surface of the third lens group G3 and the image plane Sim. By making the lens group closest to the object side into a lens group having positive refractive power, the entire length of the lens system can be shortened, which is advantageous for downsizing.
  • the first lens group G1 is composed of 12 lenses L1a to L1l in order from the object side to the image side
  • the second lens group G2 is from the object side to the image side
  • the third lens group G3 includes five lenses L3a to L3e in order from the object side to the image side
  • the fourth lens group G4 includes four lenses L2a to L2e. It consists of eleven lenses L4a to L4k in order from the object side to the image side.
  • FIG. 1 shows an example in which the optical member PP in which the incident surface and the exit surface are parallel is disposed between the zoom lens and the image plane Sim.
  • the optical member PP is a member on which various filters, prisms, and / or cover glasses are assumed.
  • the various filters are, for example, low-pass filters, infrared cut filters, and / or filters that cut a specific wavelength range.
  • the optical member PP of FIG. 1 consists of two members, the number of members constituting the optical member PP can be arbitrarily selected, and a configuration in which the optical member PP is omitted is also possible.
  • the first lens unit G1 and the fourth lens unit G4 are fixed with respect to the image plane Sim at the time of zooming, and the second lens unit G2 and the third lens unit G3 are light Each moves by changing the axial mutual spacing. That is, at the time of zooming, the second lens group G2 and the third lens group G3 move in the optical axis direction along trajectories different from each other, and the distance between adjacent lens groups in the optical axis direction changes.
  • arrows schematically indicate movement loci of the respective lens units when zooming from the wide-angle end to the telephoto end under the second lens unit G2 and the third lens unit G3.
  • FIG. 1 schematically indicate movement loci of the respective lens units when zooming from the wide-angle end to the telephoto end under the second lens unit G2 and the third lens unit G3.
  • the aperture stop St is fixed to the image plane Sim at the time of zooming, but the aperture stop St may be configured to move in the optical axis direction at the time of zooming.
  • the lens group closest to the object and the lens group closest to the image are fixed at the time of zooming, so the entire lens system length can be kept constant at the time of zooming.
  • the first lens group G1 includes, in order from the object side to the image side, a first sub lens group G1A having negative refractive power fixed to the image plane Sim at the time of focusing, and an optical axis direction at the time of focusing And a first C sub lens group G1C having positive refractive power which is fixed with respect to the image plane Sim at the time of focusing.
  • the zoom lens of this embodiment has the following conditional expression (1) I am satisfied.
  • conditional expression (1) I am satisfied.
  • the negative refractive power of the first sub lens group G1A in a first lens group G1 can be secured, and the correction of the lateral chromatic aberration at the wide angle end and the spherical aberration at the telephoto end becomes easy, and at the time of focusing It is advantageous to suppress the angle of view fluctuation of By not exceeding the upper limit of the conditional expression (1), the refractive power of the first sub lens group G1A does not become too strong with respect to the strength of the refractive power of the first lens group G1.
  • the positive refractive power of G1 can be secured.
  • the Abbe number of the d-line standard of the positive lens in the first-A sub lens group G1A is ⁇ 1 Ap
  • the Abbe number of the d-line standard of all negative lenses in the first A sub-lens group G1A And the partial dispersion ratio between the g-line and the f-line of the positive lens in the first-A sub lens group G1A as .theta.gF1Ap, and the g-line and the f-line of all negative lenses in the first-A sub lens group G1A.
  • the first sub lens group G1A has at least one positive lens that satisfies the following conditional expressions (2) and (3), where ⁇ gF1Ana is the average value of the partial dispersion ratio between the lens and the lens. 19 ⁇ 1Ana- ⁇ 1Ap ⁇ 31 (2) 0.046 ⁇ gF1Ap- ⁇ gF1Ana ⁇ 0.071 (3)
  • conditional expression (2) By setting the lower limit of conditional expression (2), correction of lateral chromatic aberration at the wide angle end and axial chromatic aberration at the telephoto end becomes easy.
  • the refractive index of the negative lens in the first sub lens group G1A does not become too low, so the absolute value of the radius of curvature is small to secure the refracting power. It is not necessary to do so, and extension of the first sub lens group G1A can be suppressed.
  • conditional expression (2-1) When at least one of the positive lenses satisfying the conditional expressions (2) and (3) satisfies the following conditional expression (2-1), better characteristics can be obtained. 21 ⁇ 1Ana-11Ap ⁇ 30 (2-1)
  • conditional expression (3) in combination with the conditional expression (2) is advantageous for the correction of the secondary spectrum. If at least one of the positive lenses satisfying the conditional expressions (2) and (3) satisfies the following conditional expression (3-1), better characteristics can be obtained. 0.051 ⁇ gF1Ap- ⁇ gF1Ana ⁇ 0.068 (3-1)
  • the difference in distance in the optical axis direction between the position of the third lens group G3 at the wide angle end and the position of the third lens group G3 at the telephoto end is Z3. It is preferable to satisfy the following conditional expression (4) when the focal length of the lens is f3. If the lower limit of conditional expression (4) is not exceeded, the refractive power of the third lens group G3 will not be too weak, and the back focus will not be too long, which is advantageous for downsizing. By not exceeding the upper limit of the conditional expression (4), Z3 does not become too large, which is advantageous for downsizing.
  • conditional expression (4) the refractive power of the third lens group G3 does not become too strong, so that the correction of spherical aberration and axial chromatic aberration on the telephoto side becomes easy. If the configuration satisfies the following conditional expression (4-1), more favorable characteristics can be obtained. 1 ⁇ Z3 / f3 ⁇ 1.4 (4) 1.05 ⁇ Z3 / f3 ⁇ 1.22 (4-1)
  • the focal length of the positive lens having the shortest focal length among the positive lenses in the first C sub lens group G1C is f1Cp
  • the focal length of the first C sub lens group G1C is f1C.
  • Conditional expression (5) relates to the refractive power of the positive lens having the highest refractive power in the first C sub lens group G1C, that is, the positive lens having the largest influence in the first C sub lens group G1C.
  • the zoom lens according to the present embodiment it is preferable to satisfy the following conditional expression (6), where f2 is the focal length of the second lens group G2 and f3 is the focal length of the third lens group G3.
  • conditional expression (6) it is possible to keep the ratio of the refractive power of the second lens group G2 which is the negative lens group to the third lens group G3 which is the positive lens group within a suitable range. It is advantageous for suppressing the fluctuation of lateral chromatic aberration, the fluctuation of axial chromatic aberration at the time of zooming, and the fluctuation of spherical aberration at the time of zooming.
  • the configuration satisfies the following conditional expression (6-1), more favorable characteristics can be obtained. -0.58 ⁇ f2 / f3 ⁇ -0.38 (6) -0.5 ⁇ f2 / f3 ⁇ -0.38 (6-1)
  • the second lens group G2 and the third lens group G3 simultaneously pass points where the imaging magnification of each is -1 at the time of zooming from the wide-angle end to the telephoto end. Is preferred. In this case, it is advantageous to secure a high zoom ratio.
  • FIG. 1 the positions in the movement locus in which the imaging magnification of each of the second lens group G2 and the third lens group G3 is -1 are indicated by broken lines in the horizontal direction.
  • FIG. 1 shows an example in which the optical member PP is disposed between the lens system and the image plane Sim
  • a low pass filter and / or various filters for blocking light in a specific wavelength range.
  • these various filters may be arranged between each lens, or a coat having the same function as various filters is applied to the lens surface of any lens. It may be applied.
  • Example 1 Sectional views of the zoom lens of Example 1 are shown in FIG. 1 and FIG. 2 and the method of illustration thereof is as described above, so the overlapping description will be partially omitted here.
  • the zoom lens of Example 1 has, in order from the object side to the image side, a first lens group G1 having a positive refractive power, a second lens group G2 having a negative refractive power, and a positive refractive power. It comprises a third lens group G3, an aperture stop St, and a fourth lens group G4 having a positive refractive power.
  • the first lens group G1 includes, in order from the object side to the image side, a first sub lens group G1A fixed to the image plane Sim at the time of focusing, and at the time of focusing from an infinite distance object to a close distance object. It consists of a first B sub lens group G1B having a moving positive refractive power, and a first C sub lens group G1C having a positive refractive power, which is fixed with respect to the image plane Sim at the time of focusing.
  • the first sub lens group G1A includes four lenses L1a to L1d in order from the object side to the image side.
  • the first sub lens group G1B is composed of three lenses L1e to L1g in order from the object side to the image side.
  • the first C sub-lens group G1C includes five lenses L1h to L1l in order from the object side to the image side.
  • the second lens group G2 includes five lenses L2a to L2e in order from the object side to the image side.
  • the third lens group G3 is composed of five lenses L3a to L3e in order from the object side to the image side.
  • the fourth lens group G4 is composed of 11 lenses L4a to L4k in order from the object side to the image side.
  • Table 1 shows basic lens data of the zoom lens of Example 1
  • Table 2 shows specifications and variable surface distances
  • Table 3 shows aspheric coefficients.
  • the surface number column indicates the surface number when the surface closest to the object side is taken as the first surface and the numbers are increased one by one toward the image side
  • the R column indicates the curvature radius of each surface
  • the column D the surface spacing on the optical axis between each surface and the surface adjacent to the image side is shown.
  • the Nd column shows the refractive index of each component to the d-line
  • the ⁇ d column shows the Abbe number of the d-line standard of each component
  • the ⁇ gF column shows the g-line and F of each component The partial dispersion ratio between lines is shown.
  • Table 1 shows the sign of the radius of curvature of the surface with the convex surface facing the object side.
  • Table 1 also shows the aperture stop St and the optical member PP.
  • the surface number and the word (St) are described in the column of the surface number of the surface corresponding to the aperture stop St.
  • the value in the lowermost column of D in Table 1 is the distance between the surface on the most image side in the table and the image plane Sim.
  • the symbol of DD [] is used, and the surface number of the object side of this interval is added in [] and entered in the D column.
  • Table 2 shows the zoom ratio Zr, the focal length f, the F number FNo. , The maximum total angle of view 2 ⁇ , and the values of the variable surface distance are shown on the d-line basis.
  • the (°) in the 2 ⁇ column means that the unit is a degree.
  • Table 2 the values of the wide-angle end state, the intermediate focal length state, and the telephoto end state are shown in the columns denoted as WIDE, MIDDLE, and TELE, respectively.
  • Tables 1 and 2 show respective values in a state in which an object at infinity is in focus.
  • Table 1 the surface number of the aspheric surface is marked with *, and the value of the paraxial radius of curvature is described in the column of the aspheric surface radius of curvature.
  • Table 3 shows the aspheric surface numbers and the aspheric coefficients for each aspheric surface.
  • “E ⁇ n” (n: integer) in the numerical values of the aspheric coefficients in Table 3 means “ ⁇ 10 ⁇ n ”.
  • Zd C x h 2 / ⁇ 1 + (1-KA x C 2 x h 2 ) 1/2 ⁇ + m Am x h m
  • Zd Aspheric depth (the length of a perpendicular drawn from a point on the aspheric surface with height h to a plane perpendicular to the optical axis to which the aspheric vertex abuts)
  • h Height (distance from the optical axis to the lens surface)
  • C paraxial curvature KA
  • Am aspheric coefficient
  • ⁇ in the aspheric formula means a summation with respect to m.
  • the unit of angle is the degree
  • the unit of length is mm (millimeter).
  • the optical system can be used with proportional scaling or proportional scaling, and so other appropriate Units can also be used.
  • numerical values rounded by a predetermined digit are described.
  • FIG. 7 shows aberration diagrams of the zoom lens of Example 1 in an in-focus state on an infinite distance object in order from the left.
  • FIG. 7 shows spherical aberration, astigmatism, distortion and lateral chromatic aberration in order from the left.
  • an aberration chart of the wide-angle end state is shown in the upper stage denoted as WIDE
  • an aberration chart of the intermediate focal length state is denoted in the middle stage denoted as MIDDLE
  • an aberration chart of the telephoto end state is denoted as TELE.
  • WIDE an aberration chart of the wide-angle end state
  • MIDDLE an aberration chart of the intermediate focal length state
  • TELE an aberration chart of the telephoto end state
  • aberrations at the d-line, the C-line, and the F-line are indicated by solid black lines, long broken lines, and short broken lines, respectively.
  • the aberration at the d-line in the sagittal direction is indicated by a solid line
  • the aberration at the d-line in the tangential direction is indicated by a short broken line.
  • the aberration at the d-line is indicated by a solid line.
  • aberrations at the C-line, the F-line, and the g-line are indicated by a long broken line, a short broken line, and a two-dot broken line, respectively.
  • FNo. Denotes the f-number
  • ⁇ in the other aberration diagrams denotes the half angle of view.
  • Example 2 A cross-sectional view of the zoom lens of Example 2 is shown in FIG.
  • the zoom lens of Example 2 has the same configuration as that of the zoom lens of Example 1.
  • the basic lens data of the zoom lens of Example 2 are listed in Table 4, the specifications and the variable surface distance in Table 5, the aspheric coefficients in Table 6, and the respective aberration diagrams in the state of focusing on an infinite distance object. Shown in.
  • Example 3 A cross-sectional view of the zoom lens of Example 3 is shown in FIG.
  • the zoom lens of the third embodiment has the same configuration as that of the zoom lens of the first embodiment.
  • Basic lens data of the zoom lens of Example 3 are shown in Table 7, specifications and variable surface distances in Table 8, and respective aberration diagrams in a state in which an object at infinity is in focus are shown in FIG.
  • Example 4 A cross-sectional view of the zoom lens of Example 4 is shown in FIG.
  • the zoom lens of the fourth embodiment has the same configuration as that of the zoom lens of the first embodiment.
  • Basic lens data of the zoom lens of Example 4 are shown in Table 9, specifications and variable surface distances in Table 10, and respective aberration diagrams in a state in which an object at infinity is in focus are shown in FIG.
  • Example 5 A cross-sectional view of the zoom lens of Example 5 is shown in FIG.
  • the zoom lens of Example 5 has the same configuration as that of the zoom lens of Example 1.
  • the basic lens data of the zoom lens of Example 5 are given in Table 11, the specifications and the variable surface distance in Table 12, the aspheric coefficients in Table 13, and the respective aberration diagrams in the state of focusing on an infinite distance object. Shown in.
  • Table 14 shows the corresponding values of the conditional expressions (1) to (6) of the zoom lenses of Examples 1 to 5.
  • the d-line is used as the reference wavelength.
  • Table 14 shows the values at d-line standard.
  • the zoom lenses of Examples 1 to 5 have a zoom ratio of 25 or more, a high zoom ratio is ensured, and the full angle of view at the wide-angle end is 80 degrees or more and is configured wide. And miniaturization is achieved, and various aberrations including chromatic aberration are well corrected to realize high optical performance.
  • FIG. 12 shows a schematic configuration diagram of an imaging device 10 using the zoom lens 1 according to the embodiment of the present invention as an example of the imaging device of the embodiment of the present invention.
  • the imaging device 10 include a broadcast camera, a movie shooting camera, a digital camera, a video camera, and a surveillance camera.
  • the imaging device 10 performs arithmetic processing of output signals from the zoom lens 1, the filter 7 disposed on the image side of the zoom lens 1, the imaging element 8 disposed on the image side of the filter 7, and the imaging element 8.
  • a processing unit 4 a magnification control unit 5 for performing magnification variation of the zoom lens 1, and a focus control unit 6 for focusing the zoom lens 1 are provided.
  • the first lens group G1, the second lens group G2, the third lens group G3, the aperture stop St, and the fourth lens group G4 included in the zoom lens 1 are schematically illustrated.
  • the imaging element 8 is an element that converts an optical image formed by the zoom lens 1 into an electrical signal, and may be, for example, a charge coupled device (CCD) or a complementary metal oxide semiconductor (CMOS).
  • CCD charge coupled device
  • CMOS complementary metal oxide semiconductor
  • the imaging element 8 is disposed such that the imaging plane thereof coincides with the image plane of the zoom lens 1.
  • FIG. 12 only one imaging device 8 is illustrated in FIG. 12, the imaging device of the present invention is not limited to this, and a so-called three-plate imaging device having three imaging devices may be used.
  • the present invention has been described above by the embodiments and examples, the present invention is not limited to the above embodiments and examples, and various modifications are possible.
  • the radius of curvature, the surface separation, the refractive index, the Abbe's number, the aspheric coefficient, etc. of each lens are not limited to the values shown in the above numerical examples, but may take other values.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lenses (AREA)

Abstract

小型、広画角、高性能のズームレンズ、及びこのズームレンズを備えた撮像装置を提供する。 ズームレンズは、物体側から順に、正の第1レンズ群、負の第2レンズ群、正の第3レンズ群、正の第4レンズ群を備える。変倍時に第1レンズ群と第4レンズ群は不動で、第2レンズ群と第3レンズ群が移動する。第1レンズ群は、物体側から順に、合焦時不動の負の第1Aサブレンズ群、合焦時移動の正の第1Bサブレンズ群、合焦時不動の正の第1Cサブレンズ群からなる。第1Aサブレンズ群の焦点距離f1A、第1レンズ群の焦点距離f1に関する条件式:-1.47<f1A/f1<-1.08を満足する。

Description

ズームレンズ及び撮像装置
 本発明は、ズームレンズ、及び撮像装置に関する。
 従来、放送用カメラ及び映画撮影用カメラ等に搭載するレンズ系として4群構成のズームレンズが提案されている。例えば、下記特許文献1及び特許文献2には、物体側から像側へ向かって順に、正の屈折力を有する第1レンズ群と、負の屈折力を有する第2レンズ群と、屈折力を有する第3レンズ群と、正の屈折力を有する第4レンズ群とを配置したズームレンズが記載されている。
特開2017-26976号公報 特開2014-232313号公報
 従来の放送用カメラは、HD(High Definiton)のセンサーを搭載したカメラが主流であったが、今後は画素数が4倍の4K(約800万画素)のセンサーを搭載したカメラによる撮影が増加することが考えられる。映画撮影用カメラでは、最近は4K以上の画素数を有するカメラが多く存在し、4K撮影が増えている。また、4K以上の画素数を有する8K(約3300万画素)のセンサーを搭載したカメラも市場に出回っている。これらの高画素のセンサーを搭載したカメラには、より高性能なレンズを用いることが求められる。特に、ズームレンズの場合は色の滲みが広角端で出やすく、光源及びカメラ等の撮影環境の変化によって目立ちやすくなるため、色の滲みを抑えることが重要となる。
 放送用カメラ及び映画撮影用カメラに用いるズームレンズには、使い勝手の点から、広い画角を有することが求められる。またその一方で、上記カメラでは機動性および操作性を重視した撮影形態に対応するため、さらなる小型化が求められており、搭載するズームレンズにも小型化が求められることになる。
 しかしながら、特許文献1に記載のズームレンズは、レンズの有効径が大きく、小型化の要求を十分満たしていない。また、特許文献2に記載のズームレンズは、近年の高性能の要求に応えるためにはさらなる収差補正が望まれる。
 本発明は、上記事情に鑑みなされたものであり、小型かつ広画角であり、高い光学性能を有するズームレンズ、及びこのズームレンズを備えた撮像装置を提供することを目的とする。
 上記課題を解決するために、本発明のズームレンズは、物体側から像側へ向かって順に、正の屈折力を有する第1レンズ群と、負の屈折力を有する第2レンズ群と、正の屈折力を有する第3レンズ群と、正の屈折力を有する第4レンズ群とからなる4つのレンズ群のみをレンズ群として備え、第3レンズ群の最も像側の面と像面との間に絞りが配置され、変倍時に、第1レンズ群と第4レンズ群とは像面に対して固定されており、第2レンズ群と第3レンズ群とは光軸方向の相互間隔を変化させてそれぞれ移動し、第1レンズ群は、物体側から像側へ向かって順に、合焦時に像面に対して固定されている負の屈折力を有する第1Aサブレンズ群と、合焦時に光軸方向に移動する正の屈折力を有する第1Bサブレンズ群と、合焦時に像面に対して固定されている正の屈折力を有する第1Cサブレンズ群とからなり、第1Aサブレンズ群の焦点距離をf1Aとし、無限遠物体に合焦時の第1レンズ群の焦点距離をf1とした場合、
  -1.47<f1A/f1<-1.08  (1)
で表される条件式(1)を満足し、第1Aサブレンズ群中の正レンズのd線基準のアッベ数をν1Apとし、第1Aサブレンズ群中の全ての負レンズのd線基準のアッベ数の平均値をν1Anaとし、第1Aサブレンズ群中の正レンズのg線とF線間の部分分散比をθgF1Apとし、第1Aサブレンズ群中の全ての負レンズのg線とF線間の部分分散比の平均値をθgF1Anaとした場合、
  19<ν1Ana-ν1Ap<31  (2)
  0.046<θgF1Ap-θgF1Ana<0.071  (3)
で表される条件式(2)及び(3)を満足する正レンズを第1Aサブレンズ群が少なくとも1枚有する。
 本発明のズームレンズにおいては、条件式(2)及び(3)を満足する第1Aサブレンズ群の正レンズの少なくとも1枚は下記条件式(2-1)及び/又は(3-1)を満足することが好ましい。
  21<ν1Ana-ν1Ap<30  (2-1)
  0.051<θgF1Ap-θgF1Ana<0.068  (3-1)
 本発明のズームレンズにおいては、広角端における第3レンズ群の位置と望遠端における第3レンズ群の位置との光軸方向の距離の差をZ3とし、第3レンズ群の焦点距離をf3とした場合、下記条件式(4)を満足することが好ましく、下記条件式(4-1)を満足することがより好ましい。
  1<Z3/f3<1.4  (4)
  1.05<Z3/f3<1.22  (4-1)
 本発明のズームレンズにおいては、第1Cサブレンズ群中の正レンズのうち最も焦点距離が短い正レンズの焦点距離をf1Cpとし、第1Cサブレンズ群の焦点距離をf1Cとした場合、下記条件式(5)を満足することが好ましい。
  1.9<f1Cp/f1C<2.25  (5)
 本発明のズームレンズにおいては、第2レンズ群の焦点距離をf2とし、第3レンズ群の焦点距離をf3とした場合、下記条件式(6)を満足することが好ましく、下記条件式(6-1)を満足することがより好ましい。
  -0.58<f2/f3<-0.38  (6)
  -0.5<f2/f3<-0.38  (6-1)
 本発明のズームレンズにおいては、広角端から望遠端への変倍時に、第2レンズ群と第3レンズ群とはそれぞれの結像倍率が-1倍の点を同時に通ることが好ましい。
 本発明の撮像装置は、本発明のズームレンズを備えている。
 なお、本明細書の「~からなり」、「~からなる」は、構成要素として挙げたもの以外に、実質的に屈折力を有さないレンズ、並びに、絞り、フィルタ、及びカバーガラス等のレンズ以外の光学要素、並びに、レンズフランジ、レンズバレル、撮像素子、及び手振れ補正機構等の機構部分、等が含まれていてもよいことを意図する。
 なお、本明細書の「正の屈折力を有する~群」は、群全体として正の屈折力を有することを意味する。同様に「負の屈折力を有する~群」は、群全体として負の屈折力を有することを意味する。「レンズ群」及び「サブレンズ群」は、必ずしも複数のレンズから構成されるものだけでなく、1枚のレンズのみで構成されるものも含む。屈折力の符号は、非球面が含まれているものは近軸領域で考えることとする。条件式は、特に断りが無い限り、d線(波長587.6nm(ナノメートル))を基準とする。
 なお、あるレンズのg線とF線間の部分分散比θgFとは、g線(波長435.8nm(ナノメートル))、F線(波長486.1nm(ナノメートル))、及びC線(波長656.3nm(ナノメートル))に対するそのレンズの屈折率をそれぞれNg、NF、及びNCとしたとき、θgF=(Ng-NF)/(NF-NC)で定義される。
 本発明によれば、小型かつ広画角であり、高い光学性能を有するズームレンズ、及びこのズームレンズを備えた撮像装置を提供することができる。
本発明の一実施形態に係るズームレンズ(本発明の実施例1のズームレンズ)の広角端におけるレンズ構成の断面図と移動軌跡を示す図である。 本発明の実施例1のズームレンズの広角端、中間焦点距離状態、及び望遠端におけるレンズ構成と光路を示す断面図である。 本発明の実施例2のズームレンズの広角端におけるレンズ構成の断面図と移動軌跡を示す図である。 本発明の実施例3のズームレンズの広角端におけるレンズ構成の断面図と移動軌跡を示す図である。 本発明の実施例4のズームレンズの広角端におけるレンズ構成の断面図と移動軌跡を示す図である。 本発明の実施例5のズームレンズの広角端におけるレンズ構成の断面図と移動軌跡を示す図である。 本発明の実施例1のズームレンズの各収差図である。 本発明の実施例2のズームレンズの各収差図である。 本発明の実施例3のズームレンズの各収差図である。 本発明の実施例4のズームレンズの各収差図である。 本発明の実施例5のズームレンズの各収差図である。 本発明の一実施形態に係る撮像装置の概略的な構成図である。
 以下、本発明の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。図1に本発明の一実施形態に係るズームレンズの広角端における断面図を示し、図2にこのズームレンズの各状態における断面図と光路を示す。図1及び図2に示す例は後述の実施例1のズームレンズに対応している。図1及び図2では、紙面左側が物体側、紙面右側が像側であり、無限遠物体に合焦した状態を示している。図2では、「WIDE」と付した上段に広角端状態を示し、「MIDDLE」と付した中段に中間焦点距離状態を示し、「TELE」と付した下段に望遠端状態を示している。図2では光束として、広角端状態における軸上光束wa及び最大画角の光束wb、中間焦点距離状態における軸上光束ma及び最大画角の光束mb、望遠端状態における軸上光束ta及び最大画角の光束tbを示している。以下では主に図1を参照しながら説明する。
 本実施形態のズームレンズは、光軸Zに沿って物体側から像側へ向かって順に、正の屈折力を有する第1レンズ群G1と、負の屈折力を有する第2レンズ群G2と、正の屈折力を有する第3レンズ群G3と、正の屈折力を有する第4レンズ群G4とからなる4つのレンズ群のみをレンズ群として備える。第3レンズ群G3の最も像側の面と像面Simとの間に開口絞りStが配置される。最も物体側のレンズ群を正の屈折力を有するレンズ群とすることによって、レンズ系全長の短縮が可能となり、小型化に有利となる。
 図1の例では、第1レンズ群G1は、物体側から像側へ向かって順に、レンズL1a~L1lの12枚のレンズからなり、第2レンズ群G2は、物体側から像側へ向かって順に、レンズL2a~L2eの5枚のレンズからなり、第3レンズ群G3は、物体側から像側へ向かって順に、レンズL3a~L3eの5枚のレンズからなり、第4レンズ群G4は、物体側から像側へ向かって順に、レンズL4a~L4kの11枚のレンズからなる。
 なお、図1ではズームレンズと像面Simとの間に、入射面と出射面が平行の光学部材PPが配置された例を示している。光学部材PPは、各種フィルタ、プリズム、及び/又はカバーガラス等を想定した部材である。各種フィルタとは例えばローパスフィルタ、赤外線カットフィルタ、及び/又は特定の波長域をカットするフィルタ等である。図1の光学部材PPは2つの部材からなるが、光学部材PPを構成する部材の数は任意に選択可能であり、光学部材PPを省略した構成も可能である。
 本実施形態のズームレンズは、変倍時に、第1レンズ群G1と第4レンズ群G4とは像面Simに対して固定されており、第2レンズ群G2と第3レンズ群G3とは光軸方向の相互間隔を変化させてそれぞれ移動する。すなわち、変倍時に、第2レンズ群G2と第3レンズ群G3とはそれぞれ互いに異なる軌跡で光軸方向に移動し、隣接するレンズ群の光軸方向の間隔が変化する。図1では、第2レンズ群G2及び第3レンズ群G3の下に広角端から望遠端へ変倍する際の各レンズ群の概略的な移動軌跡を矢印で示している。なお、図1の例では開口絞りStは変倍時に像面Simに対して固定されているが、開口絞りStが変倍時に光軸方向に移動する構成にすることも可能である。本実施形態のズームレンズでは、最も物体側のレンズ群と最も像側のレンズ群が変倍時に固定されているため、変倍時にレンズ系全長を一定に保つことができる。
 第1レンズ群G1は、物体側から像側へ向かって順に、合焦時に像面Simに対して固定されている負の屈折力を有する第1Aサブレンズ群G1Aと、合焦時に光軸方向に移動する正の屈折力を有する第1Bサブレンズ群G1Bと、合焦時に像面Simに対して固定されている正の屈折力を有する第1Cサブレンズ群G1Cとからなる。この構成をとることによって、合焦時の画角変化を抑え、被写体距離が変化した際の合焦時の収差の変化を抑えることができる。なお、図1の第1Bサブレンズ群G1Bの下の水平方向の矢印は、第1Bサブレンズ群G1Bが無限遠物体から近距離物体への合焦時に光軸方向に移動することを意味する。
 本実施形態のズームレンズは、第1Aサブレンズ群G1Aの焦点距離をf1Aとし、無限遠物体に合焦時の第1レンズ群G1の焦点距離をf1とした場合、下記条件式(1)を満足する。条件式(1)の下限以下とならないようにすることによって、第1レンズ群G1の屈折力の強さに対して第1Aサブレンズ群G1Aの屈折力が弱くなりすぎないため、正レンズ群である第1レンズ群G1内における第1Aサブレンズ群G1Aの負の屈折力を確保することができ、広角端での倍率色収差及び望遠端での球面収差の補正が容易となり、また、合焦時の画角変動を抑制することに有利となる。条件式(1)の上限以上とならないようにすることによって、第1レンズ群G1の屈折力の強さに対して第1Aサブレンズ群G1Aの屈折力が強くなりすぎないため、第1レンズ群G1の正の屈折力を確保することができる。これによって、第1レンズ群G1と第4レンズ群G4間の距離の伸長化を抑制でき、第1レンズ群G1から開口絞りStまでの距離の短縮化に寄与できるため、広画角のレンズ系では大径化しやすい第1レンズ群G1のレンズの有効径を抑えることができ、小型化に有利となる。
  -1.47<f1A/f1<-1.08  (1)
 また、本実施形態のズームレンズは、第1Aサブレンズ群G1A中の正レンズのd線基準のアッベ数をν1Apとし、第1Aサブレンズ群G1A中の全ての負レンズのd線基準のアッベ数の平均値をν1Anaとし、第1Aサブレンズ群G1A中の正レンズのg線とF線間の部分分散比をθgF1Apとし、第1Aサブレンズ群G1A中の全ての負レンズのg線とF線間の部分分散比の平均値をθgF1Anaとした場合、第1Aサブレンズ群G1Aは下記条件式(2)及び(3)を満足する正レンズを少なくとも1枚有する。
  19<ν1Ana-ν1Ap<31  (2)
  0.046<θgF1Ap-θgF1Ana<0.071  (3)
 条件式(2)の下限以下とならないようにすることによって、広角端での倍率色収差及び望遠端での軸上色収差の補正が容易となる。条件式(2)の上限以上とならないようにすることによって、第1Aサブレンズ群G1A中の負レンズの屈折率が低くなりすぎないため、屈折力を確保するために曲率半径の絶対値を小さくする必要が無くなり第1Aサブレンズ群G1Aの伸長化を抑制できる。なお、条件式(2)及び(3)を満足する正レンズの少なくとも1枚が下記条件式(2-1)を満足する場合には、より良好な特性とすることができる。
  21<ν1Ana-ν1Ap<30  (2-1)
 条件式(2)と合わせて条件式(3)を満足することによって、二次スペクトルの補正に有利となる。なお、条件式(2)及び(3)を満足する正レンズの少なくとも1枚が下記条件式(3-1)を満足する場合には、より良好な特性とすることができる。
  0.051<θgF1Ap-θgF1Ana<0.068  (3-1)
 また、本実施形態のズームレンズにおいては、広角端における第3レンズ群G3の位置と望遠端における第3レンズ群G3の位置との光軸方向の距離の差をZ3とし、第3レンズ群G3の焦点距離をf3とした場合、下記条件式(4)を満足することが好ましい。条件式(4)の下限以下とならないようにすることによって、第3レンズ群G3の屈折力が弱くなりすぎないためバックフォーカスが長くなりすぎず、小型化に有利となる。条件式(4)の上限以上とならないようにすることによって、Z3が大きくなりすぎないため、小型化に有利となる。また、条件式(4)の上限以上とならないようにすることによって、第3レンズ群G3の屈折力が強くなりすぎないため望遠側の球面収差及び軸上色収差の補正が容易となる。なお、下記条件式(4-1)を満足する構成とすれば、より良好な特性とすることができる。
  1<Z3/f3<1.4  (4)
  1.05<Z3/f3<1.22  (4-1)
 また、本実施形態のズームレンズにおいては、第1Cサブレンズ群G1C中の正レンズのうち最も焦点距離が短い正レンズの焦点距離をf1Cpとし、第1Cサブレンズ群G1Cの焦点距離をf1Cとした場合、下記条件式(5)を満足することが好ましい。条件式(5)は、第1Cサブレンズ群G1Cの中で最も屈折力の強い正レンズ、すなわち、第1Cサブレンズ群G1Cの中で影響力の大きい正レンズの屈折力に関する式である。条件式(5)を満足することによって、低次の球面収差と高次の球面収差とのバランスを良好に保ちながら収差補正することに有利となる。なお、ここで、高次とは5次以上を意味し、低次とは3次以下を意味する。
  1.9<f1Cp/f1C<2.25  (5)
 また、本実施形態のズームレンズにおいては、第2レンズ群G2の焦点距離をf2とし、第3レンズ群G3の焦点距離をf3とした場合、下記条件式(6)を満足することが好ましい。条件式(6)を満足することによって、負レンズ群である第2レンズ群G2と正レンズ群である第3レンズ群G3との屈折力の比を好適な範囲に保つことができ、変倍時の倍率色収差の変動、変倍時の軸上色収差の変動、及び変倍時の球面収差の変動を抑えるのに有利となる。なお、下記条件式(6-1)を満足する構成とすれば、より良好な特性とすることができる。
  -0.58<f2/f3<-0.38  (6)
  -0.5<f2/f3<-0.38  (6-1)
 また、本実施形態のズームレンズにおいては、広角端から望遠端への変倍時に、第2レンズ群G2と第3レンズ群G3とはそれぞれの結像倍率が-1倍の点を同時に通ることが好ましい。このようにした場合は、高い変倍比の確保に有利となる。図1では第2レンズ群G2と第3レンズ群G3それぞれの結像倍率が-1倍となる移動軌跡中の位置を水平方向の破線で示している。
 なお、図1に示す例では、レンズ系と像面Simとの間に光学部材PPを配置した例を示したが、ローパスフィルタ及び/又は特定の波長域の光を遮光する各種フィルタをレンズ系と像面Simとの間に配置する代わりに、各レンズの間にこれらの各種フィルタを配置してもよく、あるいは、いずれかのレンズのレンズ面に、各種フィルタと同様の作用を有するコートを施してもよい。
 上述した好ましい構成及び可能な構成は、任意の組合せが可能であり、要求される仕様に応じて適宜選択的に採用されることが好ましい。本実施形態によれば、小型かつ広画角であり、高い光学性能を有するズームレンズを実現することが可能である。なお、ここでいう「広画角」とは広角端での全画角が80度以上を意味する。
 次に、本発明のズームレンズの数値実施例について説明する。
[実施例1]
 実施例1のズームレンズの断面図は図1及び図2に示したものであり、その図示方法は上述したとおりであるので、ここでは重複説明を一部省略する。実施例1のズームレンズは、物体側から像側へ向かって順に、正の屈折力を有する第1レンズ群G1と、負の屈折力を有する第2レンズ群G2と、正の屈折力を有する第3レンズ群G3と、開口絞りStと、正の屈折力を有する第4レンズ群G4とからなる。変倍時に、第1レンズ群G1と開口絞りStと第4レンズ群G4とは像面Simに対して固定されており、第2レンズ群G2と第3レンズ群G3とは互いに異なる軌跡で光軸方向に移動する。第1レンズ群G1は、物体側から像側へ向かって順に、合焦時に像面Simに対して固定されている第1Aサブレンズ群G1Aと、無限遠物体から近距離物体への合焦時に移動する正の屈折力を有する第1Bサブレンズ群G1Bと、合焦時に像面Simに対して固定されている正の屈折力を有する第1Cサブレンズ群G1Cとからなる。第1Aサブレンズ群G1Aは、物体側から像側へ向かって順に、レンズL1a~L1dの4枚のレンズからなる。第1Bサブレンズ群G1Bは、物体側から像側へ向かって順に、レンズL1e~L1gの3枚のレンズからなる。第1Cサブレンズ群G1Cは、物体側から像側へ向かって順に、レンズL1h~L1lの5枚のレンズからなる。第2レンズ群G2は、物体側から像側へ向かって順に、レンズL2a~L2eの5枚のレンズからなる。第3レンズ群G3は、物体側から像側へ向かって順に、レンズL3a~L3eの5枚のレンズからなる。第4レンズ群G4は、物体側から像側へ向かって順に、レンズL4a~L4kの11枚のレンズからなる。以上が実施例1のズームレンズの概要である。
 実施例1のズームレンズの基本レンズデータを表1に、諸元と可変面間隔を表2に、非球面係数を表3に示す。表1において、面番号の欄には最も物体側の面を第1面とし像側に向かうに従い1つずつ番号を増加させた場合の面番号を示し、Rの欄には各面の曲率半径を示し、Dの欄には各面とその像側に隣接する面との光軸上の面間隔を示す。また、Ndの欄には各構成要素のd線に対する屈折率を示し、νdの欄には各構成要素のd線基準のアッベ数を示し、θgFの欄には各構成要素のg線とF線間の部分分散比を示す。
 表1では、物体側に凸面を向けた形状の面の曲率半径の符号を正、像側に凸面を向けた形状の面の曲率半径の符号を負としている。表1には開口絞りSt及び光学部材PPも合わせて示している。表1では、開口絞りStに相当する面の面番号の欄には面番号と(St)という語句を記載している。表1のDの最下欄の値は表中の最も像側の面と像面Simとの間隔である。表1では変倍時の可変面間隔については、DD[ ]という記号を用い、[ ]の中にこの間隔の物体側の面番号を付してDの欄に記入している。
 表2に、変倍比Zr、焦点距離f、FナンバーFNo.、最大全画角2ω、及び可変面間隔の値をd線基準で示す。2ωの欄の(°)は単位が度であることを意味する。表2では、広角端状態、中間焦点距離状態、及び望遠端状態の各値をそれぞれWIDE、MIDDLE、及びTELEと表記した欄に示している。表1と表2には無限遠物体に合焦した状態の各値を示す。
 表1では、非球面の面番号には*印を付しており、非球面の曲率半径の欄には近軸の曲率半径の数値を記載している。表3に、非球面の面番号と各非球面に関する非球面係数を示す。表3の非球面係数の数値の「E±n」(n:整数)は「×10±n」を意味する。非球面係数は、下式で表される非球面式における各係数KA、Am(m=4、6、8、…)の値である。
  Zd=C×h/{1+(1-KA×C×h1/2}+ΣAm×h
ただし、
Zd:非球面深さ(高さhの非球面上の点から、非球面頂点が接する光軸に垂直な平面に
   下ろした垂線の長さ)
h:高さ(光軸からのレンズ面までの距離)
C:近軸曲率
KA、Am:非球面係数
であり、非球面式のΣはmに関する総和を意味する。
 各表のデータにおいて、角度の単位としては度を用い、長さの単位としてはmm(ミリメートル)を用いているが、光学系は比例拡大又は比例縮小しても使用可能なため他の適当な単位を用いることもできる。また、以下に示す各表では所定の桁でまるめた数値を記載している。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001

 
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002

 
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003

 
 図7に左から順に、実施例1のズームレンズの無限遠物体に合焦した状態での各収差図を示す。図7では左から順に、球面収差、非点収差、歪曲収差、及び倍率色収差を示す。図7ではWIDEと付した上段に広角端状態の収差図を示し、MIDDLEと付した中段に中間焦点距離状態の収差図を示し、TELEと付した下段に望遠端状態の収差図を示す。球面収差図では、d線、C線、及びF線における収差をそれぞれ黒の実線、長破線、及び短破線で示す。非点収差図では、サジタル方向のd線における収差を実線で示し、タンジェンシャル方向のd線における収差を短破線で示す。歪曲収差図ではd線における収差を実線で示す。倍率色収差図では、C線、F線、及びg線における収差をそれぞれ長破線、短破線、及び二点鎖線で示す。球面収差図のFNo.はFナンバーを意味し、その他の収差図のωは半画角を意味する。
 上記の実施例1の説明で述べた各データの記号、意味、及び記載方法は、特に断りがない限り以下の実施例のものについても同様であるので、以下では重複説明を省略する。
[実施例2]
 実施例2のズームレンズの断面図を図3に示す。実施例2のズームレンズは実施例1のズームレンズの概要と同様の構成を有する。実施例2のズームレンズの基本レンズデータを表4に、諸元と可変面間隔を表5に、非球面係数を表6に、無限遠物体に合焦した状態での各収差図を図8に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004

 
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005

 
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006

 
[実施例3]
 実施例3のズームレンズの断面図を図4に示す。実施例3のズームレンズは実施例1のズームレンズの概要と同様の構成を有する。実施例3のズームレンズの基本レンズデータを表7に、諸元と可変面間隔を表8に、無限遠物体に合焦した状態での各収差図を図9に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007

 
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008

 
[実施例4]
 実施例4のズームレンズの断面図を図5に示す。実施例4のズームレンズは実施例1のズームレンズの概要と同様の構成を有する。実施例4のズームレンズの基本レンズデータを表9に、諸元と可変面間隔を表10に、無限遠物体に合焦した状態での各収差図を図10に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009

 
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010

 
[実施例5]
 実施例5のズームレンズの断面図を図6に示す。実施例5のズームレンズは実施例1のズームレンズの概要と同様の構成を有する。実施例5のズームレンズの基本レンズデータを表11に、諸元と可変面間隔を表12に、非球面係数を表13に、無限遠物体に合焦した状態での各収差図を図11に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011

 
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000012

 
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000013

 
 表14に実施例1~5のズームレンズの条件式(1)~(6)の対応値を示す。実施例1~5はd線を基準波長としている。表14にはd線基準での値を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000014

 
 以上のデータからわかるように、実施例1~5のズームレンズは、変倍比が25以上あり高変倍比が確保され、広角端での全画角が80度以上あり広画角に構成され、小型化が達成され、色収差を含む諸収差が良好に補正されて高い光学性能を実現している。
 次に、本発明の実施形態に係る撮像装置について説明する。図12に、本発明の実施形態の撮像装置の一例として、本発明の実施形態に係るズームレンズ1を用いた撮像装置10の概略構成図を示す。撮像装置10としては、例えば、放送用カメラ、映画撮影用カメラ、デジタルカメラ、ビデオカメラ、及び監視用カメラ等を挙げることができる。
 撮像装置10は、ズームレンズ1と、ズームレンズ1の像側に配置されたフィルタ7と、フィルタ7の像側に配置された撮像素子8と、撮像素子8からの出力信号を演算処理する信号処理部4と、ズームレンズ1の変倍を行うための変倍制御部5と、ズームレンズ1の合焦を行うためのフォーカス制御部6とを備える。なお、図12では、ズームレンズ1が備える第1レンズ群G1、第2レンズ群G2、第3レンズ群G3、開口絞りSt、及び第4レンズ群G4を概略的に図示している。
 撮像素子8はズームレンズ1により形成される光学像を電気信号に変換する素子であり、例えば、CCD(Charge Coupled Device)又はCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)等を用いることができる。撮像素子8は、その撮像面がズームレンズ1の像面に一致するように配置される。なお、図12では1つの撮像素子8のみ図示しているが、本発明の撮像装置はこれに限定されず、3つの撮像素子を有するいわゆる3板方式の撮像装置であってもよい。
 以上、実施形態及び実施例を挙げて本発明を説明したが、本発明は上記実施形態及び実施例に限定されず、種々の変形が可能である。例えば、各レンズの曲率半径、面間隔、屈折率、アッベ数、及び非球面係数等は、上記各数値実施例で示した値に限定されず、他の値をとり得る。
1 ズームレンズ
4 信号処理部
5 変倍制御部
6 フォーカス制御部
7 フィルタ
8 撮像素子
10 撮像装置
G1 第1レンズ群
G1A 第1Aサブレンズ群
G1B 第1Bサブレンズ群
G1C 第1Cサブレンズ群
G2 第2レンズ群
G3 第3レンズ群
G4 第4レンズ群
L1a~L1l、L2a~L2e、L3a~L3e、L4a~L4k レンズ
ma、ta、wa 軸上光束
mb、tb、wb 最大画角の光束
PP 光学部材
Sim 像面
St 開口絞り
Z 光軸

Claims (10)

  1.  物体側から像側へ向かって順に、正の屈折力を有する第1レンズ群と、負の屈折力を有する第2レンズ群と、正の屈折力を有する第3レンズ群と、正の屈折力を有する第4レンズ群とからなる4つのレンズ群のみをレンズ群として備え、
     前記第3レンズ群の最も像側の面と像面との間に絞りが配置され、
     変倍時に、前記第1レンズ群と前記第4レンズ群とは像面に対して固定されており、前記第2レンズ群と前記第3レンズ群とは光軸方向の相互間隔を変化させてそれぞれ移動し、
     前記第1レンズ群は、物体側から像側へ向かって順に、合焦時に像面に対して固定されている負の屈折力を有する第1Aサブレンズ群と、合焦時に光軸方向に移動する正の屈折力を有する第1Bサブレンズ群と、合焦時に像面に対して固定されている正の屈折力を有する第1Cサブレンズ群とからなり、
     前記第1Aサブレンズ群の焦点距離をf1Aとし、無限遠物体に合焦時の前記第1レンズ群の焦点距離をf1とした場合、
      -1.47<f1A/f1<-1.08  (1)
    で表される条件式(1)を満足し、
     前記第1Aサブレンズ群中の正レンズのd線基準のアッベ数をν1Apとし、前記第1Aサブレンズ群中の全ての負レンズのd線基準のアッベ数の平均値をν1Anaとし、前記第1Aサブレンズ群中の正レンズのg線とF線間の部分分散比をθgF1Apとし、前記第1Aサブレンズ群中の全ての負レンズのg線とF線間の部分分散比の平均値をθgF1Anaとした場合、
      19<ν1Ana-ν1Ap<31  (2)
      0.046<θgF1Ap-θgF1Ana<0.071  (3)
    で表される条件式(2)及び(3)を満足する正レンズを前記第1Aサブレンズ群が少なくとも1枚有するズームレンズ。
  2.  広角端における前記第3レンズ群の位置と望遠端における前記第3レンズ群の位置との光軸方向の距離の差をZ3とし、前記第3レンズ群の焦点距離をf3とした場合、
      1<Z3/f3<1.4  (4)
    で表される条件式(4)を満足する請求項1記載のズームレンズ。
  3.  前記第1Cサブレンズ群中の正レンズのうち最も焦点距離が短い正レンズの焦点距離をf1Cpとし、前記第1Cサブレンズ群の焦点距離をf1Cとした場合、
      1.9<f1Cp/f1C<2.25  (5)
    で表される条件式(5)を満足する請求項1又は2記載のズームレンズ。
  4.  前記第2レンズ群の焦点距離をf2とし、前記第3レンズ群の焦点距離をf3とした場合、
      -0.58<f2/f3<-0.38  (6)
    で表される条件式(6)を満足する請求項1から3のいずれか1項記載のズームレンズ。
  5.  広角端から望遠端への変倍時に、前記第2レンズ群と前記第3レンズ群とはそれぞれの結像倍率が-1倍の点を同時に通る請求項1から4のいずれか1項記載のズームレンズ。
  6.  前記条件式(2)及び(3)を満足する前記正レンズの少なくとも1枚は
      21<ν1Ana-ν1Ap<30  (2-1)
    で表される条件式(2-1)を満足する請求項1記載のズームレンズ。
  7.  前記条件式(2)及び(3)を満足する前記正レンズの少なくとも1枚は
      0.051<θgF1Ap-θgF1Ana<0.068  (3-1)
    で表される条件式(3-1)を満足する請求項1記載のズームレンズ。
  8.   1.05<Z3/f3<1.22  (4-1)
    で表される条件式(4-1)を満足する請求項2記載のズームレンズ。
  9.   -0.5<f2/f3<-0.38  (6-1)
    で表される条件式(6-1)を満足する請求項4記載のズームレンズ。
  10.  請求項1から9のいずれか1項記載のズームレンズを備えた撮像装置。
PCT/JP2018/037630 2017-10-23 2018-10-09 ズームレンズ及び撮像装置 WO2019082641A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201890001294.1U CN211928290U (zh) 2017-10-23 2018-10-09 变焦镜头及摄像装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-204591 2017-10-23
JP2017204591A JP2019078849A (ja) 2017-10-23 2017-10-23 ズームレンズ及び撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019082641A1 true WO2019082641A1 (ja) 2019-05-02

Family

ID=66247801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/037630 WO2019082641A1 (ja) 2017-10-23 2018-10-09 ズームレンズ及び撮像装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2019078849A (ja)
CN (1) CN211928290U (ja)
WO (1) WO2019082641A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7270529B2 (ja) * 2019-11-12 2023-05-10 富士フイルム株式会社 変倍光学系および撮像装置

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000121939A (ja) * 1998-10-14 2000-04-28 Canon Inc ズームレンズ
JP2001116993A (ja) * 1999-10-19 2001-04-27 Canon Inc ズームレンズ
JP2005227494A (ja) * 2004-02-12 2005-08-25 Fujinon Corp ズームレンズ
JP2009036844A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Canon Inc ズームレンズ及びそれを有する撮影システム
JP2010276761A (ja) * 2009-05-27 2010-12-09 Canon Inc ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2013221977A (ja) * 2012-04-13 2013-10-28 Canon Inc ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2014016510A (ja) * 2012-07-10 2014-01-30 Canon Inc ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2016109952A (ja) * 2014-12-09 2016-06-20 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2017181720A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000121939A (ja) * 1998-10-14 2000-04-28 Canon Inc ズームレンズ
JP2001116993A (ja) * 1999-10-19 2001-04-27 Canon Inc ズームレンズ
JP2005227494A (ja) * 2004-02-12 2005-08-25 Fujinon Corp ズームレンズ
JP2009036844A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Canon Inc ズームレンズ及びそれを有する撮影システム
JP2010276761A (ja) * 2009-05-27 2010-12-09 Canon Inc ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2013221977A (ja) * 2012-04-13 2013-10-28 Canon Inc ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2014016510A (ja) * 2012-07-10 2014-01-30 Canon Inc ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2016109952A (ja) * 2014-12-09 2016-06-20 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2017181720A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN211928290U (zh) 2020-11-13
JP2019078849A (ja) 2019-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6695293B2 (ja) ズームレンズおよび撮像装置
CN104865683B (zh) 变焦透镜以及摄像装置
JP6685944B2 (ja) ズームレンズおよび撮像装置
JP6768608B2 (ja) ズームレンズ及び撮像装置
JP7061980B2 (ja) ズームレンズおよび撮像装置
JP6683634B2 (ja) ズームレンズおよび撮像装置
CN107544129B (zh) 变焦透镜及摄像装置
CN108459404B (zh) 变焦镜头及摄像装置
JP2016012118A (ja) ズームレンズおよび撮像装置
JP6411679B2 (ja) ズームレンズおよび撮像装置
JP6437901B2 (ja) ズームレンズおよび撮像装置
JP6493896B2 (ja) ズームレンズおよび撮像装置
JP6678604B2 (ja) ズームレンズおよび撮像装置
JP2016164629A (ja) ズームレンズおよび撮像装置
JP6411678B2 (ja) ズームレンズおよび撮像装置
JP6422836B2 (ja) ズームレンズおよび撮像装置
WO2017158899A1 (ja) ズームレンズおよび撮像装置
JP6715806B2 (ja) ズームレンズ及び撮像装置
JP2020160263A (ja) ズームレンズおよび撮像装置
CN108279489B (zh) 变焦镜头及摄像装置
JP2020030285A (ja) ズームレンズ及び撮像装置
JP2019061064A (ja) 変倍光学系及び光学装置
CN211928290U (zh) 变焦镜头及摄像装置
JP5785333B2 (ja) ズームレンズおよび撮像装置
JP2022021087A (ja) ズームレンズおよび撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18870289

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18870289

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1