WO2019050041A1 - リナロール含有無色透明飲料 - Google Patents

リナロール含有無色透明飲料 Download PDF

Info

Publication number
WO2019050041A1
WO2019050041A1 PCT/JP2018/033545 JP2018033545W WO2019050041A1 WO 2019050041 A1 WO2019050041 A1 WO 2019050041A1 JP 2018033545 W JP2018033545 W JP 2018033545W WO 2019050041 A1 WO2019050041 A1 WO 2019050041A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
content
beverage
linalool
acid
ppb
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/033545
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
瑞穂 本坊
洋平 安井
美香 水戸
大悟 指宿
貴哉 友清
Original Assignee
サントリーホールディングス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サントリーホールディングス株式会社 filed Critical サントリーホールディングス株式会社
Priority to AU2018330713A priority Critical patent/AU2018330713A1/en
Priority to EP18854130.4A priority patent/EP3682744A4/en
Priority to JP2018549598A priority patent/JP6596599B2/ja
Publication of WO2019050041A1 publication Critical patent/WO2019050041A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • A23L2/56Flavouring or bittering agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • A23L2/60Sweeteners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • A23L2/68Acidifying substances

Definitions

  • the present invention relates to a colorless and transparent beverage containing linalool and a method for producing the same.
  • flavored water has become popular due to consumers' health awareness and natural / natural intentions.
  • a flavored water is a beverage that has appropriate sweetness obtained by adding ingredients such as flavors and extracts and fruit juice to water such as mineral water (including natural mineral water), and it has a colorless and transparent appearance like water, also called near water. It is a beverage.
  • flavored water has a feature that a clean taste is realized by setting the pH to less than 4, and it is easy to drink as much as or more than water.
  • flavored water with a pH of 4 or more has hardly been seen in the market so far.
  • Linalool is a component found in the essential oils of various plants.
  • Patent Document 1 discloses a fruit flavored beverage, which contains linalool.
  • Patent Document 2 discloses a beer-flavored sparkling beverage containing linalool.
  • a colorless and transparent beverage such as flavored water due to its nature, has various limitations in blending ingredients and blending amounts.
  • the amount of the extract and juice added is extremely limited. Therefore, colorless and transparent beverages such as flavored water may be added with a small amount of linalool in order to enhance the thickness and spread of the taste and to enhance the flavor of the top.
  • the object of the present invention is to reduce the texture of the tongue felt at the time of drinking in a colorless and transparent beverage having a pH of 4.0 to 7.0 containing linalool.
  • the present inventors have found that, in a colorless and transparent beverage having a pH of 4.0 to 7.0 containing linalool, geraniol, methyl salicylate, ⁇ -damascenone, benzaldehyde, decane and the like.
  • the inventors have found that it is useful to add at least one aroma component selected from the group consisting of acid, lauric acid, butyric acid, octanoic acid and palmitic acid, and completed the present invention.
  • the present invention relates to the following, but is not limited thereto.
  • a beverage comprising at least one member selected from the group consisting of geraniol, methyl salicylate, ⁇ -damascenone, benzaldehyde, decanoic acid, decanoic acid, lauric acid, butyric acid, octanoic acid, and palmitic acid, the following conditions (i): Said beverage satisfying (v): (I) Absorbance at a wavelength of 660 nm is 0.06 or less, (Ii) ⁇ E value (color difference) based on pure water is 3.5 or less, (Iii) Sweetness is 3 to 10, (Iv) pH is 4.0 to 7.0, and (v) any one or more of the following conditions (a) to (f) are satisfied: (A) the content of geraniol is 5 to 2000 ppb; (A) The content of methyl salicylate is 1 to 200
  • the beverage according to (1) which satisfies at least one of the following conditions.
  • Condition (A) is satisfied, and the weight ratio of geraniol content to linalool content (geraniol content / linalool content) is 0.0014 or more;
  • the weight ratio of methyl salicylate content to linalool content (methyl salicylate content / linalool content) satisfying the condition (a) is 0.00007 or more;
  • the weight ratio of ⁇ -damascenone content to linalool content ( ⁇ -damascenone content / linalool content) is at least 0.00028;
  • the weight ratio of the benzaldehyde content to the linalool content (benzaldehyde content / linalool content) is 0.0003 or more;
  • Condition (e) is satisfied, and the weight ratio of decanoic acid content to linalool content (decanoic acid content / linalool content)
  • the present invention it is possible to provide a colorless and transparent beverage containing linalool and having a pH of 4.0 to 7.0, which has reduced tongue roughness upon drinking. Moreover, in the present invention, it is possible to provide a colorless and transparent beverage having a pH of 4.0 to 7.0, which makes it possible to sense the thickness and spread of taste obtained by linalool and top smell while reducing the roughness of the tongue at the time of drinking. Can.
  • the term "roughness" refers to a feeling that is felt by the entire tongue, and in particular, a state in which there is a physical feeling that is clinging to the tongue.
  • ppb as used herein means ppb by weight / volume (w / v).
  • the numerical range represented by the lower limit and the upper limit in the present specification that is, the “lower limit to the upper limit” includes the lower limit and the upper limit.
  • the range represented by “1-2” includes 1 and 2.
  • the beverage of the present invention contains linalool.
  • the origin of linalool contained in the beverage of the present invention is not limited, and linalool may be derived from a natural raw material such as a plant or may be a synthetic product.
  • the beverage of the present invention contains 50 to 14000 ppb, preferably 150 to 12000 ppb, more preferably 300 to 10000 ppb of linalool.
  • the content of linalool in the beverage is significantly less than 50 ppb, the thickness and spread of the taste by linalool and top odor tend to be hard to be felt, while when the linalool content exceeds 14000 ppb, the tongue feels Roughness tends to be too strong.
  • the beverage of the present invention contains at least one selected from the group consisting of geraniol, methyl salicylate, ⁇ -damascenone, benzaldehyde, decanoic acid, decanoic acid, lauric acid, butyric acid, octanoic acid and palmitic acid.
  • These components may contain two or more, three or more, four or more, five or more, six or more, seven or more, eight or more, or even all nine. Good.
  • the origin of these components used for this invention is not limited, They may be derived from natural raw materials, such as a plant, and may be a synthetic product.
  • the content of geraniol in the beverage of the present invention is 5 to 2000 ppb, preferably 5 to 1800 ppb, more preferably 10 to 1600 ppb, still more preferably 15 to 1500 ppb, still more preferably 500 to 1500 ppb.
  • the content of geraniol in the beverage is in the above range, the texture of the tongue due to linalool felt at the time of drinking can be effectively reduced.
  • the weight ratio of geraniol content to linalool content in the beverage of the present invention is not particularly limited, but is, for example, 0.001 or more, preferably 0.005 or more, and more Preferably it is 0.01 or more.
  • the said weight ratio is although it does not specifically limit, For example, it is 50 or less, Preferably it is 40 or less, More preferably, it is 30 or less.
  • the weight ratio is not particularly limited, and is, for example, 0.001 to 50, preferably 0.005 to 40, and more preferably 0.01 to 30.
  • the content of methyl salicylate in the beverage of the present invention is 1 to 200 ppb, preferably 10 to 200 ppb, more preferably 20 to 200 ppb, more preferably 50 to 150 ppb.
  • the content of methyl salicylate in the beverage is in the above range, the texture of the tongue due to linalool felt at the time of drinking can be effectively reduced.
  • the weight ratio of methyl salicylate content to linalool content in the beverage of the present invention is not particularly limited, but is, for example, 0.00007 or more, preferably 0.0005 or more. More preferably, it is 0.001 or more. Moreover, the said weight ratio is although it does not specifically limit, For example, it is 5 or less, Preferably it is 3 or less, More preferably, it is 1 or less. The weight ratio is not particularly limited, and is, for example, 0.00007 to 5, preferably 0.00007 to 3, more preferably 0.0005 to 3, and still more preferably 0.001 to 1.
  • the content of ⁇ -damascenone in the beverage of the present invention is 1 to 100 ppb, preferably 5 to 100 ppb, more preferably 5 to 80 ppb.
  • the content of ⁇ -damascenone in the beverage is within the above range, the texture of the tongue due to linalool felt at the time of drinking can be effectively reduced.
  • the weight ratio of ⁇ -damascenone content to linalool content ( ⁇ -damascenone content / linalool content) in the beverage of the present invention is not particularly limited, but is, for example, 0.0002 or more, preferably 0. More than 0005, more preferably more than 0.0008. Moreover, the said weight ratio is although it does not specifically limit, For example, it is 3 or less, Preferably it is 2 or less, More preferably, it is 1 or less. The weight ratio is not particularly limited, and is, for example, 0.0002 to 3, preferably 0.0005 to 2, and more preferably 0.0008 to 1.
  • the content of benzaldehyde in the beverage of the present invention is 5 to 300 ppb, preferably 10 to 250 ppb, more preferably 15 to 200 ppb.
  • the content of benzaldehyde in the beverage is in the above-mentioned range, it is possible to effectively reduce the tongue roughness caused by linalool which is felt at the time of drinking.
  • the weight ratio of benzaldehyde content to linalool content (benzaldehyde content / linalool content) in the beverage of the present invention is not particularly limited, but is, for example, 0.0003 or more, preferably 0.0005 or more, and more Preferably it is 0.001 or more. Moreover, the said weight ratio is although it does not specifically limit, For example, it is 8 or less, Preferably it is 6 or less, More preferably, it is 4 or less. The weight ratio is not particularly limited, and is, for example, 0.0003 to 8, preferably 0.0005 to 6, and more preferably 0.001 to 4.
  • the content of decanoic acid in the beverage of the present invention is 5-5000 ppb, preferably 10-4500 ppb, more preferably 15-4000 ppb, more preferably 20-3500 ppb.
  • the content of decanoic acid in the beverage is in the above-mentioned range, it is possible to effectively reduce the tongue texture caused by linalool which is felt at the time of drinking.
  • the weight ratio of decanoic acid content to linalool content (decanoic acid content / linalool content) in the beverage of the present invention is not particularly limited, but is, for example, 0.0003 or more, preferably 0.0005 or more More preferably, it is 0.001 or more.
  • the said weight ratio is although it does not specifically limit, For example, it is 100 or less, Preferably it is 80 or less, More preferably, it is 60 or less.
  • the upper limit may be 10, 5 or 1.
  • the weight ratio is not particularly limited, and is, for example, 0.0003 to 100, preferably 0.0005 to 80, and more preferably 0.001 to 60. Further, the weight ratio may be 0.0003 to 10, 0.0003 to 5, or 0.0003 to 1.
  • the content of lauric acid in the beverage of the present invention is 5-5000 ppb, 10-4500 ppb, more preferably 15-4000 ppb, more preferably 20-3500 ppb.
  • the content of lauric acid in the beverage is in the above-mentioned range, it is possible to effectively reduce the tongue roughness caused by linalool which is felt at the time of drinking.
  • the weight ratio of lauric acid content to linalool content (lauric acid content / linalool content) in the beverage of the present invention is not particularly limited, but is, for example, 0.0003 or more, preferably 0.0005 or more. More preferably, it is 0.001 or more. Moreover, the said weight ratio is although it does not specifically limit, For example, it is 100 or less, Preferably it is 80 or less, More preferably, it is 60 or less. The upper limit may be 10, 5 or 1.
  • the weight ratio is not particularly limited, and is, for example, 0.0003 to 100, preferably 0.0005 to 80, and more preferably 0.001 to 60. Further, the weight ratio may be 0.0003 to 10, 0.0003 to 5, or 0.0003 to 1.
  • the content of butyric acid in the beverage of the present invention is 5-5000 ppb, preferably 7.5-4500 ppb, more preferably 10-4000 ppb, more preferably 12.5-3500 ppb.
  • the content of butyric acid in the beverage is in the above-mentioned range, it is possible to effectively reduce the texture of the tongue due to linalool which is felt at the time of drinking.
  • the weight ratio of butyric acid content to linalool content in the beverage of the present invention is not particularly limited, but is, for example, 0.0003 or more, preferably 0.0005 or more. More preferably, it is 0.001 or more. Moreover, the said weight ratio is although it does not specifically limit, For example, it is 100 or less, Preferably it is 80 or less, More preferably, it is 60 or less. The upper limit may be 10, 5 or 1.
  • the weight ratio is not particularly limited, and is, for example, 0.0003 to 100, preferably 0.0005 to 80, and more preferably 0.001 to 60. Further, the weight ratio may be 0.0003 to 10, 0.0003 to 5, or 0.0003 to 1.
  • the content of octanoic acid in the beverage of the present invention is 5-5000 ppb, preferably 7.5-4500 ppb, more preferably 10-4000 ppb, more preferably 12.5-3500 ppb.
  • the content of octanoic acid in the beverage is in the above-mentioned range, it is possible to effectively reduce the tongue roughness caused by linalool which is felt at the time of drinking.
  • the weight ratio of octanoic acid content to linalool content in the beverage of the present invention is not particularly limited, but is, for example, 0.0003 or more, preferably 0.0005 or more. More preferably, it is 0.001 or more. Moreover, the said weight ratio is although it does not specifically limit, For example, it is 100 or less, Preferably it is 80 or less, More preferably, it is 60 or less. The upper limit may be 10, 5 or 1.
  • the weight ratio is not particularly limited, and is, for example, 0.0003 to 100, preferably 0.0005 to 80, and more preferably 0.001 to 60. Further, the weight ratio may be 0.0003 to 10, 0.0003 to 5, or 0.0003 to 1.
  • the content of palmitic acid in the beverage of the present invention is 5-5000 ppb, preferably 7.5-4500 ppb, more preferably 10-4500 ppb, more preferably 100-4500 ppb.
  • the content of palmitic acid in the beverage is in the above range, the texture of the tongue due to linalool felt at the time of drinking can be effectively reduced.
  • the weight ratio of palmitic acid content to linalool content in the beverage of the present invention is not particularly limited, but is, for example, 0.0003 or more, preferably 0.0005 or more. More preferably, it is 0.001 or more. Moreover, the said weight ratio is although it does not specifically limit, For example, it is 100 or less, Preferably it is 80 or less, More preferably, it is 60 or less. The upper limit may be 10, 5 or 1.
  • the weight ratio is not particularly limited, and is, for example, 0.0003 to 100, preferably 0.0005 to 80, and more preferably 0.001 to 60. Further, the weight ratio may be 0.0003 to 10, 0.0003 to 5, or 0.0003 to 1.
  • GC / MS measurement conditions are as follows. Device: GC: Agilent Technologies' GC7890B MS: Agilent Technologies 5977A Column: DB WAX 60 m ⁇ 0.25 mmi. d.
  • the decanoic acid, lauric acid, butyric acid, octanoic acid and palmitic acid in a beverage (sample solution) according to the present invention can be measured by a known method using GC or LC / MS.
  • the beverage of the present invention is colorless.
  • the fact that the beverage is colorless can be defined by the ⁇ E value (color difference) of the transmitted light when measured on the basis of pure water using a colorimetric color difference meter (such as ZE2000 (made by Nippon Denshoku Kogyo Co., Ltd.)). it can.
  • the beverage of the present invention has a ⁇ E value of 3.5 or less based on pure water.
  • the ⁇ E value is preferably 2.3 or less.
  • the beverage of the present invention is transparent.
  • the beverage is transparent means that it is a visually clear beverage like water, without cloudiness like so-called sports drinks and turbidity like cloudy juice.
  • the transparency of the beverage can be quantified by using a known method of measuring the turbidity of the liquid.
  • the transparency of the beverage can be defined by the absorbance at a wavelength of 660 nm measured using an ultraviolet-visible spectrophotometer (UV-1600 (manufactured by Shimadzu Corporation) or the like).
  • UV-1600 ultraviolet-visible spectrophotometer
  • the beverage of the present invention has an absorbance at a wavelength of 660 nm of 0.06 or less.
  • the sweetness of the beverage of the present invention is 3-10.
  • linalool is added to a colorless and transparent beverage with a pH of 4.0 to 7.0, there is a problem that the tongue feels rough on drinking, especially when the sweetness of the beverage falls within the above range. It is believed that the roughness is noticeable.
  • the degree of sweetness is preferably 3 to 9, more preferably 3 to 8, and further preferably 3 to 7. If the degree of sweetness is less than 3, the sweetness of the colorless and transparent beverage tends to be too weak and the taste as a beverage tends to be impaired, while if the degree of sweetness is more than 10, the sweetness of the colorless and transparent beverage becomes too strong and There is a tendency for the feeling of feeling to be too strong.
  • the sweetness degree in this specification is an index showing the sweetness of a drink which made "1" the sweetness of the drink which contains 1 g of sucrose in 100 g of drinks.
  • the sweetness of the beverage is determined by converting the content of each sweetness component into an equivalent amount of sucrose based on the relative ratio of the sweetness of the sweetness component to the sweetness 1 of sucrose, and then all the content included in the beverage It is determined by totaling the sucrose sweetness equivalent amount of sweetness component (including sweetness component derived from fruit juice, extract, etc.).
  • the relative ratios of sweetness of various representative sweetening ingredients to sweetness 1 of sucrose are shown in Table 1.
  • the sweetness can be determined by using the sweetness suggested by the manufacturer that manufactures or sells the sweetness ingredient, or by sensory evaluation.
  • the sweetening component can be used to adjust the sweetness of the beverage.
  • sweetening ingredients for example, sweetening ingredients listed in Table 1 can be used, but other sweetening ingredients may be used.
  • Preferred sweetening ingredients are fructose, sugar, isomerized sugar (fructose 55%), glucose, sucrose, lactose, acesulfame potassium, sucralose, aspartame, stevia, erythritol and maltitol, and particularly preferred sweetening ingredients are sucrose is there.
  • these sweetness components may be directly blended as a sweetener into the beverage, or fruit juice or extract containing the sweetness component may be blended.
  • the pH of the beverage of the present invention is 4.0 to 7.0.
  • the pH of the beverage of the present invention may be 4.3 to 6.5, 4.5 to 6.0, or 4.8 to 5.5.
  • the beverage of the present invention may contain an acidulant.
  • the pH of the beverage of the present invention can be adjusted by the addition of an acidulant.
  • the acidulant used in the present invention is not particularly limited, but examples of typical acidulants are citric acid, malic acid, lactic acid, phosphoric acid, tartaric acid, gluconic acid, and salts thereof. In particular, citric acid, malic acid, phosphoric acid and their salts are preferred.
  • the beverage of the present invention may contain only one type of acidulant, or may contain two or more types of acidulant.
  • the term "acidulant" with respect to this invention not only a food additive but the acid derived from fruit juice is contained in an acidulant. Specifically, when the beverage contains fruit juice and the fruit juice contains the above-exemplified acid, the acid is also considered as an acidulant.
  • the beverage of the present invention preferably contains a mineral.
  • the beverage of the present invention is not particularly limited, it is suitable for being a hydration beverage which is cited in summer and sports. At that time, by adjusting the concentration of the mineral to an appropriate range, it can be a beverage for mineral supply at the time of sweating.
  • Minerals include, but are not limited to, sodium, potassium, magnesium, calcium, iron, etc., in the form of salts which can be used in foods and beverages, or deep ocean waters rich in these, Seaweed extract and the like can be added to the beverage of the present invention. In the beverage of the present invention, only one mineral may be used alone, or two or more may be used in combination.
  • the minerals used in the beverage of the invention are preferably sodium and magnesium.
  • the preferred concentration of sodium in the beverage is 1 to 50 mg / 100 ml and the preferred concentration of magnesium is 1 to 20 mg / 100 ml.
  • the concentration of minerals can be measured by a known method using an ICP emission analyzer.
  • the beverage of the present invention is not particularly limited, but the content of tannin in the beverage is preferably 150 ppm or less because coloring of the beverage occurs when a large amount of tannin is contained.
  • the content of tannin in the beverage exceeds 150 ppm, the beverage may be colored, and it may not be possible to maintain transparency and transparency.
  • tannin has a specific astringent taste, and if a large amount of tannin is contained, the taste as a beverage may be impaired.
  • the beverage of the present invention preferably contains caffeine.
  • the preferred concentration of caffeine in the beverage is 100-200 ppm.
  • flavoring agents in addition to the various components described above, flavoring agents, saccharides, nutrient enhancers (vitamins etc.), antioxidants, emulsifiers, preservatives, extracts, dietary fibers used in ordinary beverages. , PH adjusters, quality stabilizers, etc. can be added in such a range that the effects of the present invention are not impaired.
  • PH adjusters since the beverage of the present invention is characterized by being colorless and transparent, the addition amount of the extract, fruit juice and the like is extremely limited, and therefore it is preferable to add a flavor to compensate for it. More preferred flavors are black tea flavors.
  • the type of the beverage of the present invention is not particularly limited as long as it is a colorless and transparent beverage targeted by the present invention, and it may be a soft drink. It may be any of a nutritional beverage, a functional beverage, a flavored water (near water) -based beverage, a tea-based beverage (black tea, oolong tea, green tea, blended tea, etc.), a carbonated beverage, etc. Flavored water is preferred.
  • the beverage is preferably a beverage having a tea flavor, more preferably a black tea-flavored beverage, and particularly preferably a milk black-flavored beverage.
  • an alcoholic beverage containing 1% or more of alcohol content is not preferable because the alcohol content contained may inhibit the effect of the present invention.
  • beer-flavored alcohol-taste beverages are not preferable because, regardless of the presence or absence of an alcohol content, an aroma component unique to beer may inhibit the effects of the present invention.
  • the beverage of the present invention is preferably a container-packed beverage which has been heat-sterilized and packed in a container.
  • the container is not particularly limited, and examples thereof include PET bottles, aluminum cans, steel cans, paper packs, chilled cups, bottles and the like. Among them, it is preferable to use a colorless and transparent container, for example, a PET bottle, because the colorless and transparent appearance characteristic of the beverage of the present invention can be confirmed in a container-packed state.
  • the type thereof is not particularly limited, and for example, it can be performed using a usual method such as UHT sterilization and retort sterilization.
  • the temperature of the heat sterilization step is not particularly limited, and is, for example, 65 to 130 ° C., preferably 85 to 120 ° C., for 10 to 40 minutes. However, there is no problem in sterilization at an appropriate temperature for several seconds, for example, 5 to 30 seconds, as long as a bactericidal value equivalent to the above conditions can be obtained.
  • the invention in another aspect comprises 50 to 14000 ppb linalool, the following conditions (i) to (iv): (I) Absorbance at a wavelength of 660 nm is 0.06 or less, (Ii) ⁇ E value (color difference) based on pure water is 3.5 or less, (Iii) sweetness 3-10, and (iv) pH 4.0-7.0, Is a method of producing a beverage that satisfies The method comprises the steps of (a) to (D) including the step of adjusting to satisfy any one or more of: (A) The content of geraniol in the beverage is 5 to 2000 ppb; (A) The content of methyl salicylate in the beverage is 1 to 200 ppb; (C) the content of ⁇ -damascenone in the beverage is 1 to 100 ppb; (D) the content of benzaldehyde in the beverage is 5 to 300 ppb; (E) the content of decanoic acid in the beverage is 5
  • the present invention provides a method for reducing tongue feeling caused by linalool in the beverage. Also related.
  • Types of ingredients in the beverage, their contents, weight ratios of ingredients, absorbance, color difference, pH, sweetness, and preferred ranges thereof, and methods for their adjustment are as described above for the beverage of the present invention, or It is self-evident.
  • the timing is also not limited.
  • the above steps may be performed simultaneously or separately with other steps such as absorbance adjustment step, color difference adjustment step, pH adjustment step, sweetness adjustment step, linalool content adjustment step, etc.
  • the order of the steps may be changed.
  • the finally obtained beverage may satisfy the above conditions.
  • a sensory evaluation test was performed by three expert panelists as to whether they felt tongue roughness. Specifically, the evaluation was made on a scale of 1 to 6 with 1 point for feeling the tongue roughness and 6 points for not feeling the tongue roughness. Specific evaluation criteria are shown below. 6 points: not feel tongue roughness 5 points: hardly feel tongue roughness 4 points: feel carefully the tongue roughness 3 points: carefully feel the tongue roughness 2 points: carefully feel the tongue 2 points: tongue roughness I feel clearly 1 point: I feel the roughness of the tongue strongly
  • the average score of evaluation is shown in the following table.
  • a sample serving as an evaluation standard was used to confirm the relationship between the tongue roughness and the corresponding score, and the evaluation test was performed after making the scoring as common as possible.
  • this sensory evaluation method was used also in other test examples.
  • Test Example 2 The ingredients were mixed with water in the amounts indicated in the table below to prepare a beverage.
  • the pH of the beverage was adjusted with phosphoric acid and trisodium citrate.
  • phosphoric acid and trisodium citrate were not used.
  • the absorbance at a wavelength of 660 nm and ⁇ E of transmitted light to pure water were measured in the same manner as in Test Example 1. In all the beverages, the absorbance was 0.06 or less, and the ⁇ E of the transmitted light to pure water was 3.5 or less.
  • geraniol reduced the texture of the tongue in the range of pH 4.0 to 7.0 and sweetness 3 to 10.
  • content of geraniol and the weight ratio of geraniol / linalool were within a specific range, particularly excellent effects were obtained.
  • Test Example 3 The ingredients were mixed with water in the amounts indicated in the table below to prepare a beverage.
  • the pH of the beverage was adjusted with phosphoric acid and trisodium citrate.
  • phosphoric acid and trisodium citrate were not used.
  • the absorbance at a wavelength of 660 nm and ⁇ E of transmitted light to pure water were measured in the same manner as in Test Example 1. In all the beverages, the absorbance was 0.06 or less, and the ⁇ E of the transmitted light to pure water was 3.5 or less.
  • methyl salicylate reduced the texture of the tongue in the range of pH 4.0 to 7.0 and sweetness 3 to 10. Particularly excellent effects were obtained when the content of methyl salicylate and the weight ratio of methyl salicylate / linalool were within a specific range.
  • Test Example 4 The ingredients were mixed with water in the amounts indicated in the table below to prepare a beverage.
  • the pH of the beverage was adjusted with phosphoric acid and trisodium citrate.
  • phosphoric acid and trisodium citrate were not used.
  • the absorbance at a wavelength of 660 nm and ⁇ E of transmitted light to pure water were measured in the same manner as in Test Example 1. In all the beverages, the absorbance was 0.06 or less, and the ⁇ E of the transmitted light to pure water was 3.5 or less.
  • ⁇ -damascenone reduced the texture of the tongue in the range of pH 4.0 to 7.0 and sweetness 3 to 10.
  • Particularly excellent effects were obtained when the content of ⁇ -damascenone and the weight ratio of ⁇ -damascenone / linalool were within a specific range.
  • Test Example 5 The ingredients were mixed with water in the amounts indicated in the table below to prepare a beverage.
  • the pH of the beverage was adjusted with phosphoric acid and trisodium citrate.
  • phosphoric acid and trisodium citrate were not used.
  • the absorbance at a wavelength of 660 nm and ⁇ E of transmitted light to pure water were measured in the same manner as in Test Example 1. In all the beverages, the absorbance was 0.06 or less, and the ⁇ E of the transmitted light to pure water was 3.5 or less.
  • benzaldehyde reduced the texture of the tongue in the range of pH 4.0 to 7.0 and sweetness 3 to 10.
  • content of benzaldehyde and the weight ratio of benzaldehyde / linalool are within a specific range, particularly excellent effects were obtained.
  • Test Example 6 The ingredients were mixed with water in the amounts indicated in the table below to prepare a beverage.
  • the pH of the beverage was adjusted with phosphoric acid and trisodium citrate. In the prototype 89, phosphoric acid and trisodium citrate were not used.
  • the absorbance at a wavelength of 660 nm and ⁇ E of transmitted light to pure water were measured in the same manner as in Test Example 1. In all the beverages, the absorbance was 0.06 or less, and the ⁇ E of the transmitted light to pure water was 3.5 or less.
  • decanoic acid reduced the texture of the tongue in the range of pH 4.0 to 7.0 and sweetness 3 to 10.
  • content of decanoic acid and the weight ratio of decanoic acid / linalool are in a specific range, particularly excellent effects were obtained.
  • Test Example 7 The ingredients were mixed with water in the amounts indicated in the table below to prepare a beverage.
  • the pH of the beverage was adjusted with phosphoric acid and trisodium citrate.
  • phosphoric acid and trisodium citrate were not used.
  • the absorbance at a wavelength of 660 nm and ⁇ E of transmitted light to pure water were measured in the same manner as in Test Example 1. In all the beverages, the absorbance was 0.06 or less, and the ⁇ E of the transmitted light to pure water was 3.5 or less.
  • lauric acid reduced the texture of the tongue in the range of pH 4.0 to 7.0 and sweetness 3 to 10.
  • content of lauric acid and the weight ratio of lauric acid / linalool were within a specific range, particularly excellent effects were obtained.
  • Test Example 8 The ingredients were mixed with water in the amounts indicated in the table below to prepare a beverage.
  • the pH of the beverage was adjusted with phosphoric acid and trisodium citrate.
  • phosphoric acid and trisodium citrate were not used.
  • the absorbance at a wavelength of 660 nm and ⁇ E of transmitted light to pure water were measured in the same manner as in Test Example 1. In all the beverages, the absorbance was 0.06 or less, and the ⁇ E of the transmitted light to pure water was 3.5 or less.
  • butyric acid alleviated the texture of the tongue in the range of pH 4.0 to 7.0 and sweetness 3 to 10.
  • content of butyric acid and the weight ratio of butyric acid / linalool were within a specific range, particularly excellent effects were obtained.
  • Test Example 9 The ingredients were mixed with water in the amounts indicated in the table below to prepare a beverage.
  • the pH of the beverage was adjusted with phosphoric acid and trisodium citrate.
  • phosphoric acid and trisodium citrate were not used.
  • the absorbance at a wavelength of 660 nm and ⁇ E of transmitted light to pure water were measured in the same manner as in Test Example 1. In all the beverages, the absorbance was 0.06 or less, and the ⁇ E of the transmitted light to pure water was 3.5 or less.
  • octanoic acid alleviated the texture of the tongue in the range of pH 4.0 to 7.0 and sweetness 3 to 10.
  • content of octanoic acid and the weight ratio of octanoic acid / linalool were within a specific range, particularly excellent effects were obtained.
  • Test Example 10 The ingredients were mixed with water in the amounts indicated in the table below to prepare a beverage.
  • the pH of the beverage was adjusted with phosphoric acid and trisodium citrate.
  • phosphoric acid and trisodium citrate were not used.
  • the absorbance at a wavelength of 660 nm and ⁇ E of transmitted light to pure water were measured in the same manner as in Test Example 1. In all the beverages, the absorbance was 0.06 or less, and the ⁇ E of the transmitted light to pure water was 3.5 or less.
  • palmitic acid reduced the texture of the tongue in the range of pH 4.0 to 7.0 and sweetness 3 to 10.
  • content of palmitic acid and the weight ratio of palmitic acid / linalool were within a specific range, particularly excellent effects were obtained.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)

Abstract

本発明の課題は、リナロールを含有するpHが4.0~7.0の無色透明飲料において、飲用時に感じられる舌のざらつきを軽減することを目的とする。 ゲラニオール、サリチル酸メチル、β-ダマセノン、ベンズアルデヒド、デカン酸、ラウリン酸、ブチル酸、オクタン酸、およびパルミチン酸からなる群より選択される少なくとも一種を飲料に配合する。

Description

リナロール含有無色透明飲料
 本発明は、リナロールを含有する無色透明飲料及びその製造方法に関する。
 近年、消費者の健康意識や天然・自然志向を背景に、フレーバードウォーター(flavored water)の人気が高まっている。フレーバードウォーターとは、ミネラルウォーター(ナチュラルミネラルウォーター含む)などの水に香料やエキス、果汁などの原料を加えた適度な甘味を有する飲料で、ニアウォーターとも呼ばれる水のような無色透明な外観の飲料である。フレーバードウォーターは、一般に、pHを4未満にすることですっきりとした味わいを実現し、水と同程度、或いはそれ以上に飲みやすいという特徴を有している。一方、pHが4以上のフレーバードウォーターは、これまでほとんど市場ではみられなかった。
 リナロールは様々な植物の精油中にみられる成分である。特許文献1には、果実風味が付与された飲料が開示されており、当該飲料はリナロールを含有する。また、特許文献2には、リナロールを含有するビール風味発泡性飲料が開示されている。
WO2015/156282 特開2013-42675号公報
 フレーバードウォーターのような無色透明飲料は、その性質上、配合成分や配合量に様々な制限がある。特に、無色透明であるという性質を保つために、エキスや果汁の添加量が著しく制限される。そのため、フレーバードウォーターのような無色透明飲料は、味の厚みや広がりを高めるために、またトップの香り立ちを強めるために、少量のリナロールを添加することがある。
 しかしながら、pHが4.0以上の無色透明飲料にリナロールを添加すると、飲用時に舌にざらつきを感じるという問題が生じることが新たに見出された。その原因は、pHが中性に近づくほど酸味が弱くなるため、リナロール特有の舌に残る味わいが際立ち、さらにそこに甘味成分の甘さが相まって、舌にまとわりつくざらつきとなって感じるものと考えられる。
 そこで本発明は、リナロールを含有するpHが4.0~7.0の無色透明飲料において、飲用時に感じられる舌のざらつきを軽減することを目的とする。
 本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意検討を行った結果、リナロールを含有するpHが4.0~7.0の無色透明飲料に、ゲラニオール、サリチル酸メチル、β-ダマセノン、ベンズアルデヒド、デカン酸、ラウリン酸、ブチル酸、オクタン酸、およびパルミチン酸からなる群より選択される少なくとも一種の香気成分を添加することが有用であることを見出し、本発明を完成させた。
 即ち、本発明は、以下のものに関するが、これらに限定されない。
(1)50~14000ppbのリナロールと、
ゲラニオール、サリチル酸メチル、β-ダマセノン、ベンズアルデヒド、デカン酸、ラウリン酸、ブチル酸、オクタン酸、およびパルミチン酸からなる群より選択される少なくとも一種とを含有する飲料であって、以下の条件(i)~(v)を満たす前記飲料:
(i)波長660nmにおける吸光度が0.06以下であり、
(ii)純水を基準とした場合のΔE値(色差)が3.5以下であり、
(iii)甘味度が3~10であり、
(iv)pHが4.0~7.0であり、そして
(v)以下の条件(ア)~(ケ)のうちいずれか一以上を満たす:
(ア)ゲラニオールの含有量が5~2000ppbである;
(イ)サリチル酸メチルの含有量が1~200ppbである;
(ウ)β-ダマセノンの含有量が1~100ppbである;
(エ)ベンズアルデヒドの含有量が5~300ppbである;
(オ)デカン酸の含有量が5~5000ppbである;
(カ)ラウリン酸の含有量が5~5000ppbである;
(キ)ブチル酸の含有量が5~5000ppbである;
(ク)オクタン酸の含有量が5~5000ppbである;
(ケ)パルミチン酸の含有量が5~5000ppbである。
(2)以下の条件の内の少なくとも一つを満たす、(1)に記載の飲料。
 条件(ア)を満たし、かつ、ゲラニオール含有量の、リナロール含有量に対する重量比(ゲラニオール含有量/リナロール含有量)が0.0014以上である;
 条件(イ)を満たし、サリチル酸メチル含有量の、リナロール含有量に対する重量比(サリチル酸メチル含有量/リナロール含有量)が、0.00007以上である;
 条件(ウ)を満たし、β-ダマセノン含有量の、リナロール含有量に対する重量比(β-ダマセノン含有量/リナロール含有量)が0.00028以上である;
 条件(エ)を満たし、ベンズアルデヒド含有量の、リナロール含有量に対する重量比(ベンズアルデヒド含有量/リナロール含有量)が、0.0003以上である;
 条件(オ)を満たし、デカン酸含有量の、リナロール含有量に対する重量比(デカン酸含有量/リナロール含有量)が、0.0003以上である;
 条件(カ)を満たし、ラウリン酸含有量の、リナロール含有量に対する重量比(ラウリン酸含有量/リナロール含有量)が、0.0003以上である;
 条件(キ)を満たし、ブチル酸含有量の、リナロール含有量に対する重量比(ブチル酸含有量/リナロール含有量)が、0.0003以上である;
 条件(ク)を満たし、オクタン酸含有量の、リナロール含有量に対する重量比(オクタン酸含有量/リナロール含有量)が、0.0003以上である;
 条件(ケ)を満たし、パルミチン酸含有量の、リナロール含有量に対する重量比(パルミチン酸含有量/リナロール含有量)が、0.0003以上である。
(3)50~14000ppbのリナロールを含有し、以下の条件(i)~(iv):
(i)波長660nmにおける吸光度が0.06以下であり、
(ii)純水を基準とした場合のΔE値(色差)が3.5以下であり、
(iii)甘味度が3~10であり、そして
(iv)pHが4.0~7.0である、
を満たす飲料の製造方法であって、
ゲラニオール、サリチル酸メチル、β-ダマセノン、ベンズアルデヒド、デカン酸、ラウリン酸、ブチル酸、オクタン酸、およびパルミチン酸からなる群より選択される少なくとも一種の含有量を、以下の(ア)~(ケ)のうちいずれか一以上を満たすように調整する工程を含む、前記方法:
(ア)当該飲料中のゲラニオールの含有量が5~2000ppbである;
(イ)当該飲料中のサリチル酸メチルの含有量が1~200ppbである;
(ウ)当該飲料中のβ-ダマセノンの含有量が1~100ppbである;
(エ)当該飲料中のベンズアルデヒドの含有量が5~300ppbである;
(オ)当該飲料中のデカン酸の含有量が5~5000ppbである;
(カ)当該飲料中のラウリン酸の含有量が5~5000ppbである;
(キ)当該飲料中のブチル酸の含有量が5~5000ppbである;
(ク)当該飲料中のオクタン酸の含有量が5~5000ppbである;
(ケ)当該飲料中のパルミチン酸の含有量が5~5000ppbである。
 本発明によれば、飲用時の舌のざらつきが軽減された、リナロールを含有するpHが4.0~7.0の無色透明飲料を提供することができる。また、本発明では、飲用時の舌のざらつきの軽減とともに、リナロールにより得られる味の厚みや広がり、及びトップの香り立ちを感じるpHが4.0~7.0の無色透明飲料を提供することができる。なお、本明細書において「ざらつき」とは、舌全体で感じるざらつきであり、特に舌にまとわりつくような物理的な感触がある状態を意味する。
 本発明の飲料及び関連する方法について、以下に説明する。
 特に断りがない限り、本明細書において用いられる「ppb」は、重量/容量(w/v)のppbを意味する。また、本明細書において下限値と上限値によって表されている数値範囲、即ち「下限値~上限値」は、それら下限値及び上限値を含む。例えば、「1~2」により表される範囲は、1及び2を含む。
 (リナロール)
 本発明の飲料は、リナロールを含有する。本発明の飲料に含有されるリナロールの由来は限定されず、リナロールは植物などの天然原料に由来するものでもよいし、合成品であってもよい。
 本発明の飲料は、リナロールを50~14000ppb、好ましくは150~12000ppb、より好ましくは300~10000ppb含有する。飲料中のリナロールの含有量が50ppbより著しく少ない場合は、リナロールによる味の厚みや広がり、及びトップの香り立ちが感じられにくい傾向にあり、一方、リナロールの含有量が14000ppbを超えると舌に感じるざらつきが強くなりすぎる傾向にある。
 (ざらつきを軽減する成分)
 本発明の飲料は、ゲラニオール、サリチル酸メチル、β-ダマセノン、ベンズアルデヒド、デカン酸、ラウリン酸、ブチル酸、オクタン酸、およびパルミチン酸からなる群より選択される少なくとも一種を含有する。これらの成分は、二種以上、三種以上、四種以上、五種以上、六種以上、七種以上、又は八種以上が含まれていてもよく、或いは九種全てが含まれていてもよい。なお、本発明に用いられるこれらの成分の由来は限定されず、それらは植物などの天然原料に由来するものでもよいし、合成品であってもよい。
 本発明の飲料中のゲラニオールの含有量は5~2000ppb、好ましくは5~1800ppb、より好ましくは10~1600ppb、さらに好ましくは15~1500ppb、さらに好ましくは500~1500ppbである。飲料中のゲラニオールの含有量が上記の範囲内であることにより、飲用時に感じられるリナロールに起因する舌のざらつきを効果的に軽減することができる。
 また、本発明の飲料におけるゲラニオール含有量の、リナロール含有量に対する重量比(ゲラニオール含有量/リナロール含有量)は、特に限定されないが、例えば0.001以上であり、好ましくは0.005以上、より好ましくは0.01以上である。また、当該重量比は、特に限定されないが、例えば50以下であり、好ましくは40以下、より好ましくは30以下である。当該重量比は、特に限定されないが、例えば0.001~50であり、好ましくは0.005~40、より好ましくは0.01~30である。
 本発明の飲料中のサリチル酸メチルの含有量は1~200ppb、好ましくは10~200ppb、より好ましくは20~200ppb、より好ましくは50~150ppbである。飲料中のサリチル酸メチルの含有量が上記の範囲内であることにより、飲用時に感じられるリナロールに起因する舌のざらつきを効果的に軽減することができる。
 また、本発明の飲料におけるサリチル酸メチル含有量の、リナロール含有量に対する重量比(サリチル酸メチル含有量/リナロール含有量)は、特に限定されないが、例えば0.00007以上であり、好ましくは0.0005以上、より好ましくは0.001以上である。また、当該重量比は、特に限定されないが、例えば5以下であり、好ましくは3以下、より好ましくは1以下である。当該重量比は、特に限定されないが、例えば0.00007~5であり、好ましくは0.00007~3、より好ましくは0.0005~3、さらに好ましくは0.001~1である。
 本発明の飲料中のβ-ダマセノンの含有量は1~100ppb、好ましくは5~100ppb、より好ましくは5~80ppbである。飲料中のβ-ダマセノンの含有量が上記の範囲内であることにより、飲用時に感じられるリナロールに起因する舌のざらつきを効果的に軽減することができる。
 また、本発明の飲料におけるβ-ダマセノン含有量の、リナロール含有量に対する重量比(β-ダマセノン含有量/リナロール含有量)は、特に限定されないが、例えば0.0002以上であり、好ましくは0.0005以上、より好ましくは0.0008以上である。また、当該重量比は、特に限定されないが、例えば3以下であり、好ましくは2以下、より好ましくは1以下である。当該重量比は、特に限定されないが、例えば0.0002~3であり、好ましくは0.0005~2、より好ましくは0.0008~1である。
 本発明の飲料中のベンズアルデヒドの含有量は5~300ppb、好ましくは10~250ppb、より好ましくは15~200ppbである。飲料中のベンズアルデヒドの含有量が上記の範囲内であることにより、飲用時に感じられるリナロールに起因する舌のざらつきを効果的に軽減することができる。
 また、本発明の飲料におけるベンズアルデヒド含有量の、リナロール含有量に対する重量比(ベンズアルデヒド含有量/リナロール含有量)は、特に限定されないが、例えば0.0003以上であり、好ましくは0.0005以上、より好ましくは0.001以上である。また、当該重量比は、特に限定されないが、例えば8以下であり、好ましくは6以下、より好ましくは4以下である。当該重量比は、特に限定されないが、例えば0.0003~8であり、好ましくは0.0005~6、より好ましくは0.001~4である。
 本発明の飲料中のデカン酸の含有量は5~5000ppb、好ましくは10~4500ppb、より好ましくは15~4000ppb、より好ましくは20~3500ppbである。飲料中のデカン酸の含有量が上記の範囲内であることにより、飲用時に感じられるリナロールに起因する舌のざらつきを効果的に軽減することができる。
 また、本発明の飲料におけるデカン酸含有量の、リナロール含有量に対する重量比(デカン酸含有量/リナロール含有量)は、特に限定されないが、例えば0.0003以上であり、好ましくは0.0005以上、より好ましくは0.001以上である。また、当該重量比は、特に限定されないが、例えば100以下であり、好ましくは80以下、より好ましくは60以下である。当該上限値は、10、5、又は1であってもよい。当該重量比は、特に限定されないが、例えば0.0003~100であり、好ましくは0.0005~80、より好ましくは0.001~60である。また、当該重量比は、0.0003~10、0.0003~5、又は0.0003~1であってもよい。
 本発明の飲料中のラウリン酸の含有量は5~5000ppb、10~4500ppb、より好ましくは15~4000ppb、より好ましくは20~3500ppbである。飲料中のラウリン酸の含有量が上記の範囲内であることにより、飲用時に感じられるリナロールに起因する舌のざらつきを効果的に軽減することができる。
 また、本発明の飲料におけるラウリン酸含有量の、リナロール含有量に対する重量比(ラウリン酸含有量/リナロール含有量)は、特に限定されないが、例えば0.0003以上であり、好ましくは0.0005以上、より好ましくは0.001以上である。また、当該重量比は、特に限定されないが、例えば100以下であり、好ましくは80以下、より好ましくは60以下である。当該上限値は、10、5、又は1であってもよい。当該重量比は、特に限定されないが、例えば0.0003~100であり、好ましくは0.0005~80、より好ましくは0.001~60である。また、当該重量比は、0.0003~10、0.0003~5、又は0.0003~1であってもよい。
 本発明の飲料中のブチル酸の含有量は5~5000ppb、好ましくは7.5~4500ppb、より好ましくは10~4000ppb、より好ましくは12.5~3500ppbである。飲料中のブチル酸の含有量が上記の範囲内であることにより、飲用時に感じられるリナロールに起因する舌のざらつきを効果的に軽減することができる。
 また、本発明の飲料におけるブチル酸含有量の、リナロール含有量に対する重量比(ブチル酸含有量/リナロール含有量)は、特に限定されないが、例えば0.0003以上であり、好ましくは0.0005以上、より好ましくは0.001以上である。また、当該重量比は、特に限定されないが、例えば100以下であり、好ましくは80以下、より好ましくは60以下である。当該上限値は、10、5、又は1であってもよい。当該重量比は、特に限定されないが、例えば0.0003~100であり、好ましくは0.0005~80、より好ましくは0.001~60である。また、当該重量比は、0.0003~10、0.0003~5、又は0.0003~1であってもよい。
 本発明の飲料中のオクタン酸の含有量は5~5000ppb、好ましくは7.5~4500ppb、より好ましくは10~4000ppb、より好ましくは12.5~3500ppbである。飲料中のオクタン酸の含有量が上記の範囲内であることにより、飲用時に感じられるリナロールに起因する舌のざらつきを効果的に軽減することができる。
 また、本発明の飲料におけるオクタン酸含有量の、リナロール含有量に対する重量比(オクタン酸含有量/リナロール含有量)は、特に限定されないが、例えば0.0003以上であり、好ましくは0.0005以上、より好ましくは0.001以上である。また、当該重量比は、特に限定されないが、例えば100以下であり、好ましくは80以下、より好ましくは60以下である。当該上限値は、10、5、又は1であってもよい。当該重量比は、特に限定されないが、例えば0.0003~100であり、好ましくは0.0005~80、より好ましくは0.001~60である。また、当該重量比は、0.0003~10、0.0003~5、又は0.0003~1であってもよい。
 本発明の飲料中のパルミチン酸の含有量は5~5000ppb、好ましくは7.5~4500ppb、より好ましくは10~4500ppb、より好ましくは100~4500ppbである。飲料中のパルミチン酸の含有量が上記の範囲内であることにより、飲用時に感じられるリナロールに起因する舌のざらつきを効果的に軽減することができる。
 また、本発明の飲料におけるパルミチン酸含有量の、リナロール含有量に対する重量比(パルミチン酸含有量/リナロール含有量)は、特に限定されないが、例えば0.0003以上であり、好ましくは0.0005以上、より好ましくは0.001以上である。また、当該重量比は、特に限定されないが、例えば100以下であり、好ましくは80以下、より好ましくは60以下である。当該上限値は、10、5、又は1であってもよい。当該重量比は、特に限定されないが、例えば0.0003~100であり、好ましくは0.0005~80、より好ましくは0.001~60である。また、当該重量比は、0.0003~10、0.0003~5、又は0.0003~1であってもよい。
 (成分の定量方法)
 本発明に関する、飲料(試料溶液)中のリナロールと、ゲラニオール、サリチル酸メチル、β-ダマセノン、及びベンズアルデヒドの含有量又は濃度は、特に断りがない限り、GC/MS測定装置を用いて、以下の方法により測定する。
 バイアル瓶(容量20ml)に試料溶液を5g量り取り、1.5gのNaClを加えて溶解し、40℃で20分間攪拌した後、気相を1ml採取してGC/MS測定に供する。各成分の保持時間は標準品分析で確認し、定量値は標準添加法で算出する。GC/MS測定条件は以下の通りである。
装置:GC:Agilent Technologies社製 GC7890B
MS:Agilent Technologies社製 5977A
カラム: DB WAX 60m×0.25mmi.d. df=0.25μm
定量イオン:リナロール m/z=93
      ゲラニオール m/z=69
      サリチル酸メチル m/z=120
      β-ダマセノン m/z=121
      ベンズアルデヒド m/z=106
温度条件:40℃(5分)~5℃/分~240℃
キャリアガス流量:He 1.2ml/分
注入口温度:250℃
インターフェイス温度:250℃
イオン源温度:230℃
 本発明に関する、飲料(試料溶液)中の、デカン酸、ラウリン酸、ブチル酸、オクタン酸及びパルミチン酸については、GCもしくはLC/MSを用いた、公知の方法にて測定できる。
 (無色透明飲料)
 本発明の飲料は、無色である。飲料が無色であることは、測色色差計(ZE2000(日本電色工業株式会社製)など)を用いて純水を基準として測定した際の透過光のΔE値(色差)をもって規定することができる。具体的には、本発明の飲料は、純水を基準とした場合のΔE値が3.5以下である。ΔE値は、好ましくは2.3以下である。
 また、本発明の飲料は、透明である。「飲料が透明である」とは、いわゆるスポーツドリンクのような白濁や、混濁果汁のような濁りがなく、水のように視覚的に透明な飲料であることをいう。飲料の透明度は、液体の濁度を測定する公知の手法を用いることにより、数値化することができる。例えば紫外可視分光光度計(UV-1600(株式会社島津製作所製)など)を用いて測定した波長660nmにおける吸光度をもって飲料の透明度を規定することができる。具体的には、本発明の飲料は、波長660nmの吸光度が0.06以下である。
 (甘味度)
 本発明の飲料の甘味度は、甘味度が3~10である。pHが4.0~7.0の無色透明飲料にリナロールを添加すると、飲用時に舌にざらつきを感じるという問題が生じるが、特に当該飲料の甘味度が上記範囲内となった場合に、舌のざらつきが顕著に感じられるものと考えられる。甘味度は好ましくは3~9であり、より好ましくは3~8、さらに好ましくは3~7である。甘味度が3より少ないと、無色透明飲料の甘味が弱すぎて飲料としての味を損ねる傾向にあり、一方、甘味度が10を超える場合は、無色透明飲料の甘味が強くなりすぎるとともに、舌に感じるざらつきが強くなりすぎる傾向にある。
 本明細書における甘味度とは、飲料100g中にショ糖1g含有する飲料の甘さを「1」とした、飲料の甘味を表す指標である。当該飲料の甘味度は、各甘味成分の含有量を、ショ糖の甘味1に対する当該甘味成分の甘味の相対比に基づいて、ショ糖の相当量に換算して、次いで当該飲料に含まれる全ての甘味成分のショ糖甘味換算量(果汁やエキス等由来の甘味成分も含む)を総計することによって求められる。ショ糖の甘味1に対する各種代表的な甘味成分の甘味の相対比は、表1に示す。表1に記載のない甘味成分については、当該甘味成分を製造あるいは販売しているメーカーが提示する甘味度を用いたり、官能評価より甘味度を求めたりすることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 本発明の飲料では、甘味成分を用いて飲料の甘味度を調整することができる。甘味成分としては、例えば、表1に記載されている甘味成分を用いることができるが、それ以外の甘味成分を用いてもよい。好ましい甘味成分は、果糖、砂糖、異性化糖(果糖55%)、ぶどう糖、ショ糖、乳糖、アセスルファムカリウム、スクラロース、アスパルテーム、ステビア、エリスリトール、マルチトールであり、特に好ましい甘味成分は、ショ糖である。本発明においては、飲料中にこれら甘味成分を甘味料として直接配合してもよいし、甘味成分を含有する果汁やエキス等を配合してもよい。
 (pH)
 本発明の飲料のpHは4.0~7.0である。リナロールを含有する無色透明な飲料のpHがこの数値範囲内にある場合、飲用時の舌のざらつきが感じられるようになる。そのようなpH範囲で、本願発明の効果が特に有益となる。本発明の飲料のpHは、4.3~6.5、4.5~6.0、又は4.8~5.5であってもよい。
 (酸味料)
 本発明の飲料は、酸味料を含有してもよい。本発明の飲料のpHは、酸味料の配合により調整可能である。本発明において用いられる酸味料は、特に限定されないが、典型的な酸味料の例は、クエン酸、リンゴ酸、乳酸、リン酸、酒石酸、グルコン酸、及びそれらの塩である。特に、クエン酸、リンゴ酸、リン酸、及びそれらの塩が好ましい。本発明の飲料は、一種の酸味料だけを含有してもよいし、二種以上の酸味料を含有してもよい。なお、本発明に関して「酸味料」との用語を用いる場合、酸味料には、食品添加物だけでなく、果汁由来の酸も含まれる。具体的には、当該飲料が果汁を含有し、果汁が例示された上記の酸を含有する場合、その酸も酸味料とみなされる。
 (ミネラル)
 本発明の飲料は、好ましくはミネラルを含有する。本発明の飲料は、特に限定されるわけではないが、夏場やスポーツの際に引用する水分補給用飲料とするのに適している。その際、ミネラルの濃度を適度な範囲に調整することにより、発汗時のミネラル補給用の飲料とすることができる。ミネラルとしては、これらに限定されないが、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウム、鉄等を挙げることができ、これらを飲食品に用いることができる塩の形態で、或いはこれらを豊富に含む海洋深層水、海藻エキスなどを本発明の飲料に添加することができる。本発明の飲料において、ミネラルは一種のみを単独で用いてもよく、或いは二以上を組み合わせて用いてもよい。本発明の飲料に用いられるミネラルは、好ましくはナトリウムとマグネシウムである。飲料中のナトリウムの好ましい濃は1~50mg/100mlであり、マグネシウムの好ましい濃度は1~20mg/100mlである。ミネラルが塩の形態にある場合は、これを遊離体(フリー体)に換算した上で前記の含有量を算出するものとする。本発明の飲料においては、ICP発光分析装置を用いて公知の方法によりミネラルの濃度を測定することができる。
 (タンニン)
 本発明の飲料は、特に限定されないが、タンニンが多量に含まれると、飲料の着色が生じることから、飲料中のタンニンの含有量が150ppm以下であることが好ましい。飲料中のタンニンの含有量が150ppmを超えると、飲料の着色が生じ、無色透明を維持できなくなるおそれがある。また、タンニンには特有の渋味があり、タンニンが多量にふくまれると、飲料としての美味しさを損なうおそれがある。
 (カフェイン)
 本発明の飲料には、好ましくはカフェインを含有する。飲料中のカフェインの好ましい濃度は100~200ppmである。適度なカフェインの刺激により、本発明の効果をより顕著に感じられるが、カフェインの濃度が200ppmを超えると、カフェインの苦味により、飲料としての美味しさを損なうおそれがある。
 (その他)
 本発明の飲料には、上記に示した各種成分に加えて、通常の飲料に用いられる香料、糖類、栄養強化剤(ビタミン類など)、酸化防止剤、乳化剤、保存料、エキス類、食物繊維、pH調整剤、品質安定剤などを、本発明の効果を損なわない範囲で添加することができる。特に、本発明の飲料は、無色透明であるという特徴上、エキスや果汁などの添加量が著しく制限されるため、それを補うために香料が添加されていることが好ましい。より好ましい香料は、紅茶フレーバーである。
 (飲料)
 本発明の飲料の種類は、本発明が対象とする無色透明飲料である限り特に限定されず、清涼飲料であればよい。栄養飲料、機能性飲料、フレーバードウォーター(ニアウォーター)系飲料、茶系飲料(紅茶、ウーロン茶、緑茶、ブレンド茶等)、炭酸飲料などいずれであってもよいが、フレーバードウォーターが好ましい。当該飲料は、茶風味を有する飲料であることが好ましく、紅茶風味飲料であることがより好ましく、ミルク紅茶風味飲料であることが特に好ましい。一方、アルコール分を1%以上含有するアルコール飲料は、含有されるアルコール分が本発明の効果を阻害するおそれがあるため、好ましくない。また、ビール風味のアルコールテイスト飲料は、アルコール分の有無に関わらず、ビール特有の香気成分が本発明の効果を阻害するおそれがあるため、好ましくない。
 本発明の飲料は、加熱殺菌をされ、容器に詰められた状態の容器詰飲料であることが好ましい。容器としては、特に限定されず、例えば、PETボトル、アルミ缶、スチール缶、紙パック、チルドカップ、瓶などを挙げることができる。なかでも、無色透明な容器、例えばPETボトルを用いると、本発明の飲料に特徴的な無色透明な外観を容器詰めの状態で確認できることから、好ましい。加熱殺菌を行う場合、その種類は特に限定されず、例えばUHT殺菌及びレトルト殺菌等の通常の手法を用いて行うことができる。加熱殺菌工程の温度は特に限定されないが、例えば65~130℃、好ましくは85~120℃で、10~40分である。ただし、上記の条件と同等の殺菌価が得られれば適当な温度で数秒、例えば5~30秒での殺菌でも問題はない。
 (方法)
 本発明は、別の側面では、50~14000ppbのリナロールを含有し、以下の条件(i)~(iv):
(i)波長660nmにおける吸光度が0.06以下であり、
(ii)純水を基準とした場合のΔE値(色差)が3.5以下であり、
(iii)甘味度が3~10であり、そして
(iv)pHが4.0~7.0である、
を満たす飲料の製造方法である。当該方法は、ゲラニオール、サリチル酸メチル、β-ダマセノン、ベンズアルデヒド、デカン酸、ラウリン酸、ブチル酸、オクタン酸、およびパルミチン酸からなる群より選択される少なくとも一種の含有量を、以下の(ア)~(エ)のうちいずれか一以上を満たすように調整する工程を含む:
(ア)当該飲料中のゲラニオールの含有量が5~2000ppbである;
(イ)当該飲料中のサリチル酸メチルの含有量が1~200ppbである;
(ウ)当該飲料中のβ-ダマセノンの含有量が1~100ppbである;
(エ)当該飲料中のベンズアルデヒドの含有量が5~300ppbである;
(オ)当該飲料中のデカン酸の含有量が5~5000ppbである;
(カ)当該飲料中のラウリン酸の含有量が5~5000ppbである;
(キ)当該飲料中のブチル酸の含有量が5~5000ppbである;
(ク)当該飲料中のオクタン酸の含有量が5~5000ppbである;
(ケ)当該飲料中のパルミチン酸の含有量が5~5000ppbである。
 また、当該方法は、当該飲料を飲用したときに感じられるリナロールに起因する舌のざらつきを軽減することができるため、本発明は、当該飲料におけるリナロールに起因する舌のざらつき感を軽減する方法にも関する。
 飲料中の成分の種類、その含有量、成分の重量比、吸光度、色差、pH、甘味度、及びその好ましい範囲、並びにその調整方法については、本発明の飲料に関して上記した通りであるか、それらから自明である。そのタイミングも限定されない。例えば、上記工程を、吸光度の調整工程、色差の調整工程、pHの調整工程、甘味度の調整工程、リナロール含有量の調整工程などの他の工程と同時に行ってもよいし、別々に行ってもよいし、それらの工程の順番を入れ替えてもよい。最終的に得られた飲料が、上記の条件を満たせばよい。
 以下に実施例に基づいて本発明の説明をするが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
 (試験例1)
 下記の表に示した量で砂糖及びリナロールを水と混合し、リン酸及びクエン酸三ナトリウムによりpHを調整して、飲料を作製した。得られた飲料について、分光光度計(UV-1600(株式会社島津製作所製))により波長660nmにおける吸光度を測定し、測色色差計(ZE2000(日本電色工業株式会社製))により純水に対する透過光のΔEを測定した。全ての飲料において、吸光度は0.06以下であり、純水に対する透過光のΔEは3.5以下であった。
 各飲料について、3名の専門パネラーにより、舌のざらつきを感じるかどうかの官能評価試験を実施した。具体的には、舌のざらつきを感じる場合を1点、舌のざらつきを感じない場合を6点として、1~6点の6段階で評価した。具体的な評価基準を以下に示す。
  6点:舌のざらつきを感じない
  5点:舌のざらつきをほとんど感じない
  4点:注意深く確認すると舌のざらつきをわずかに感じる
  3点:注意深く確認すると舌のざらつきをやや感じる
  2点:舌のざらつきを明らかに感じる
  1点:舌のざらつきを強く感じる
 評価の平均点を下記の表に示す。なお、パネラー間では、評価基準となるサンプルを使用して舌のざらつきの強さとそれに対応する点数との関係を確認し、点数付けがなるべく共通化するようにしてから評価試験を実施した。また、この官能評価方法は他の試験例でも用いた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 上記の表から明らかなとおり、pHが3.5の飲料と比較して、pHが5.5の飲料においては、リナロールが飲料中に存在することにより舌のざらつきの課題が顕在化することが見出された。
 (試験例2)
 下記の表に示した量で原料を水と混合して飲料を調製した。飲料のpHは、リン酸とクエン酸三ナトリウムを用いて調整した。なお、試作品21ではリン酸とクエン酸三ナトリウムは使用しなかった。試験例1と同様にして波長660nmにおける吸光度と、純水に対する透過光のΔEを測定した。全ての飲料において、吸光度は0.06以下であり、純水に対する透過光のΔEは3.5以下であった。
 各飲料について、試験例1と同様にして官能評価試験を実施した。その評価の平均点を下記の表に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 上記の表から明らかなとおり、pH4.0~7.0、甘味度3~10の範囲で、ゲラニオールは舌のざらつきを軽減した。また、ゲラニオールの含有量と、ゲラニオール/リナロールの重量比が特定範囲にあると、特に優れた効果が得られた。
 (試験例3)
 下記の表に示した量で原料を水と混合して飲料を調製した。飲料のpHは、リン酸とクエン酸三ナトリウムを用いて調整した。なお、試作品38ではリン酸とクエン酸三ナトリウムは使用しなかった。試験例1と同様にして波長660nmにおける吸光度と、純水に対する透過光のΔEを測定した。全ての飲料において、吸光度は0.06以下であり、純水に対する透過光のΔEは3.5以下であった。
 各飲料について、試験例1と同様にして官能評価試験を実施した。その評価の平均点を下記の表に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
 上記の表から明らかなとおり、pH4.0~7.0、甘味度3~10の範囲で、サリチル酸メチルは舌のざらつきを軽減した。また、サリチル酸メチルの含有量と、サリチル酸メチル/リナロールの重量比が特定範囲にあると、特に優れた効果が得られた。
 (試験例4)
 下記の表に示した量で原料を水と混合して飲料を調製した。飲料のpHは、リン酸とクエン酸三ナトリウムを用いて調整した。なお、試作品55ではリン酸とクエン酸三ナトリウムは使用しなかった。試験例1と同様にして波長660nmにおける吸光度と、純水に対する透過光のΔEを測定した。全ての飲料において、吸光度は0.06以下であり、純水に対する透過光のΔEは3.5以下であった。
 各飲料について、試験例1と同様にして官能評価試験を実施した。その評価の平均点を下記の表に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
 上記の表から明らかなとおり、pH4.0~7.0、甘味度3~10の範囲で、β-ダマセノンは舌のざらつきを軽減した。また、β-ダマセノンの含有量と、β-ダマセノン/リナロールの重量比が特定範囲にあると、特に優れた効果が得られた。
 (試験例5)
 下記の表に示した量で原料を水と混合して飲料を調製した。飲料のpHは、リン酸とクエン酸三ナトリウムを用いて調整した。なお、試作品72ではリン酸とクエン酸三ナトリウムは使用しなかった。試験例1と同様にして波長660nmにおける吸光度と、純水に対する透過光のΔEを測定した。全ての飲料において、吸光度は0.06以下であり、純水に対する透過光のΔEは3.5以下であった。
 各飲料について、試験例1と同様にして官能評価試験を実施した。その評価の平均点を下記の表に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
 上記の表から明らかなとおり、pH4.0~7.0、甘味度3~10の範囲で、ベンズアルデヒドは舌のざらつきを軽減した。また、ベンズアルデヒドの含有量と、ベンズアルデヒド/リナロールの重量比が特定範囲にあると、特に優れた効果が得られた。
 (試験例6)
 下記の表に示した量で原料を水と混合して飲料を調製した。飲料のpHは、リン酸とクエン酸三ナトリウムを用いて調整した。なお、試作品89ではリン酸とクエン酸三ナトリウムは使用しなかった。試験例1と同様にして波長660nmにおける吸光度と、純水に対する透過光のΔEを測定した。全ての飲料において、吸光度は0.06以下であり、純水に対する透過光のΔEは3.5以下であった。
 各飲料について、試験例1と同様にして官能評価試験を実施した。その評価の平均点を下記の表に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000012
 上記の表から明らかなとおり、pH4.0~7.0、甘味度3~10の範囲で、デカン酸は舌のざらつきを軽減した。また、デカン酸の含有量と、デカン酸/リナロールの重量比が特定範囲にあると、特に優れた効果が得られた。
 (試験例7)
 下記の表に示した量で原料を水と混合して飲料を調製した。飲料のpHは、リン酸とクエン酸三ナトリウムを用いて調整した。なお、試作品106ではリン酸とクエン酸三ナトリウムは使用しなかった。試験例1と同様にして波長660nmにおける吸光度と、純水に対する透過光のΔEを測定した。全ての飲料において、吸光度は0.06以下であり、純水に対する透過光のΔEは3.5以下であった。
 各飲料について、試験例1と同様にして官能評価試験を実施した。その評価の平均点を下記の表に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000013
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000014
 上記の表から明らかなとおり、pH4.0~7.0、甘味度3~10の範囲で、ラウリン酸は舌のざらつきを軽減した。また、ラウリン酸の含有量と、ラウリン酸/リナロールの重量比が特定範囲にあると、特に優れた効果が得られた。
 (試験例8)
 下記の表に示した量で原料を水と混合して飲料を調製した。飲料のpHは、リン酸とクエン酸三ナトリウムを用いて調整した。なお、試作品123ではリン酸とクエン酸三ナトリウムは使用しなかった。試験例1と同様にして波長660nmにおける吸光度と、純水に対する透過光のΔEを測定した。全ての飲料において、吸光度は0.06以下であり、純水に対する透過光のΔEは3.5以下であった。
 各飲料について、試験例1と同様にして官能評価試験を実施した。その評価の平均点を下記の表に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000015
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000016
 上記の表から明らかなとおり、pH4.0~7.0、甘味度3~10の範囲で、ブチル酸は舌のざらつきを軽減した。また、ブチル酸の含有量と、ブチル酸/リナロールの重量比が特定範囲にあると、特に優れた効果が得られた。
 (試験例9)
 下記の表に示した量で原料を水と混合して飲料を調製した。飲料のpHは、リン酸とクエン酸三ナトリウムを用いて調整した。なお、試作品140ではリン酸とクエン酸三ナトリウムは使用しなかった。試験例1と同様にして波長660nmにおける吸光度と、純水に対する透過光のΔEを測定した。全ての飲料において、吸光度は0.06以下であり、純水に対する透過光のΔEは3.5以下であった。
 各飲料について、試験例1と同様にして官能評価試験を実施した。その評価の平均点を下記の表に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000017
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000018
 上記の表から明らかなとおり、pH4.0~7.0、甘味度3~10の範囲で、オクタン酸は舌のざらつきを軽減した。また、オクタン酸の含有量と、オクタン酸/リナロールの重量比が特定範囲にあると、特に優れた効果が得られた。
 (試験例10)
 下記の表に示した量で原料を水と混合して飲料を調製した。飲料のpHは、リン酸とクエン酸三ナトリウムを用いて調整した。なお、試作品157ではリン酸とクエン酸三ナトリウムは使用しなかった。試験例1と同様にして波長660nmにおける吸光度と、純水に対する透過光のΔEを測定した。全ての飲料において、吸光度は0.06以下であり、純水に対する透過光のΔEは3.5以下であった。
 各飲料について、試験例1と同様にして官能評価試験を実施した。その評価の平均点を下記の表に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000019
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000020
 上記の表から明らかなとおり、pH4.0~7.0、甘味度3~10の範囲で、パルミチン酸は舌のざらつきを軽減した。また、パルミチン酸の含有量と、パルミチン酸/リナロールの重量比が特定範囲にあると、特に優れた効果が得られた。

Claims (3)

  1.  50~14000ppbのリナロールと、
    ゲラニオール、サリチル酸メチル、β-ダマセノン、ベンズアルデヒド、デカン酸、ラウリン酸、ブチル酸、オクタン酸、およびパルミチン酸からなる群より選択される少なくとも一種とを含有する飲料であって、以下の条件(i)~(v)を満たす前記飲料:
    (i)波長660nmにおける吸光度が0.06以下であり、
    (ii)純水を基準とした場合のΔE値(色差)が3.5以下であり、
    (iii)甘味度が3~10であり、
    (iv)pHが4.0~7.0であり、そして
    (v)以下の条件(ア)~(ケ)のうちいずれか一以上を満たす:
    (ア)ゲラニオールの含有量が5~2000ppbである;
    (イ)サリチル酸メチルの含有量が1~200ppbである;
    (ウ)β-ダマセノンの含有量が1~100ppbである;
    (エ)ベンズアルデヒドの含有量が5~300ppbである;
    (オ)デカン酸の含有量が5~5000ppbである;
    (カ)ラウリン酸の含有量が5~5000ppbである;
    (キ)ブチル酸の含有量が5~5000ppbである;
    (ク)オクタン酸の含有量が5~5000ppbである;
    (ケ)パルミチン酸の含有量が5~5000ppbである。
  2.  以下の条件の内の少なくとも一つを満たす、請求項1に記載の飲料。
     条件(ア)を満たし、かつ、ゲラニオール含有量の、リナロール含有量に対する重量比(ゲラニオール含有量/リナロール含有量)が0.0014以上である;
     条件(イ)を満たし、サリチル酸メチル含有量の、リナロール含有量に対する重量比(サリチル酸メチル含有量/リナロール含有量)が、0.00007以上である;
     条件(ウ)を満たし、β-ダマセノン含有量の、リナロール含有量に対する重量比(β-ダマセノン含有量/リナロール含有量)が0.00028以上である;
     条件(エ)を満たし、ベンズアルデヒド含有量の、リナロール含有量に対する重量比(ベンズアルデヒド含有量/リナロール含有量)が、0.0003以上である;
     条件(オ)を満たし、デカン酸含有量の、リナロール含有量に対する重量比(デカン酸含有量/リナロール含有量)が、0.0003以上である;
     条件(カ)を満たし、ラウリン酸含有量の、リナロール含有量に対する重量比(ラウリン酸含有量/リナロール含有量)が、0.0003以上である;
     条件(キ)を満たし、ブチル酸含有量の、リナロール含有量に対する重量比(ブチル酸含有量/リナロール含有量)が、0.0003以上である;
     条件(ク)を満たし、オクタン酸含有量の、リナロール含有量に対する重量比(オクタン酸含有量/リナロール含有量)が、0.0003以上である;
     条件(ケ)を満たし、パルミチン酸含有量の、リナロール含有量に対する重量比(パルミチン酸含有量/リナロール含有量)が、0.0003以上である。
  3.  50~14000ppbのリナロールを含有し、以下の条件(i)~(iv):
    (i)波長660nmにおける吸光度が0.06以下であり、
    (ii)純水を基準とした場合のΔE値(色差)が3.5以下であり、
    (iii)甘味度が3~10であり、そして
    (iv)pHが4.0~7.0である、
    を満たす飲料の製造方法であって、
    ゲラニオール、サリチル酸メチル、β-ダマセノン、ベンズアルデヒド、デカン酸、ラウリン酸、ブチル酸、オクタン酸、およびパルミチン酸からなる群より選択される少なくとも一種の含有量を、以下の(ア)~(ケ)のうちいずれか一以上を満たすように調整する工程を含む、前記方法:
    (ア)当該飲料中のゲラニオールの含有量が5~2000ppbである;
    (イ)当該飲料中のサリチル酸メチルの含有量が1~200ppbである;
    (ウ)当該飲料中のβ-ダマセノンの含有量が1~100ppbである;
    (エ)当該飲料中のベンズアルデヒドの含有量が5~300ppbである;
    (オ)当該飲料中のデカン酸の含有量が5~5000ppbである;
    (カ)当該飲料中のラウリン酸の含有量が5~5000ppbである;
    (キ)当該飲料中のブチル酸の含有量が5~5000ppbである;
    (ク)当該飲料中のオクタン酸の含有量が5~5000ppbである;
    (ケ)当該飲料中のパルミチン酸の含有量が5~5000ppbである。
                                                                                      
PCT/JP2018/033545 2017-09-11 2018-09-11 リナロール含有無色透明飲料 WO2019050041A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2018330713A AU2018330713A1 (en) 2017-09-11 2018-09-11 Colorless transparent beverage containing linalool
EP18854130.4A EP3682744A4 (en) 2017-09-11 2018-09-11 COLORLESS AND TRANSPARENT DRINK INCLUDING A LINALOL
JP2018549598A JP6596599B2 (ja) 2017-09-11 2018-09-11 リナロール含有無色透明飲料

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017174411 2017-09-11
JP2017-174411 2017-09-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019050041A1 true WO2019050041A1 (ja) 2019-03-14

Family

ID=65634223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/033545 WO2019050041A1 (ja) 2017-09-11 2018-09-11 リナロール含有無色透明飲料

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP3682744A4 (ja)
JP (2) JP6596599B2 (ja)
AU (1) AU2018330713A1 (ja)
TW (1) TW201936061A (ja)
WO (1) WO2019050041A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020156464A (ja) * 2019-03-26 2020-10-01 アサヒ飲料株式会社 炭酸飲料、および炭酸飲料の茶風味向上方法
JP2020156376A (ja) * 2019-03-26 2020-10-01 アサヒ飲料株式会社 炭酸飲料、および炭酸飲料の茶風味向上方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0731433A (ja) * 1993-07-23 1995-02-03 Toyo Seikan Kaisha Ltd 容器詰フレーバーウォーター
JP2007002005A (ja) * 2005-06-21 2007-01-11 Takasago Internatl Corp 香料組成物
US20110217245A1 (en) * 2008-06-30 2011-09-08 Derosa Frank Substituted Butanol Derivatives And Their Use As Fragrance And Flavor Materials
JP2012130254A (ja) * 2010-12-20 2012-07-12 Kao Corp 容器詰飲料
JP2013042675A (ja) 2011-08-22 2013-03-04 Kirin Brewery Co Ltd オフフレーバーが抑制されつつ、フルーツ様香気が付与されたアルコールゼロのビール風味発泡性飲料
JP2014054192A (ja) * 2012-09-11 2014-03-27 Ogawa & Co Ltd 果汁感増強剤
WO2015156282A1 (ja) 2014-04-07 2015-10-15 サントリー食品インターナショナル株式会社 果実風味が付与された飲料
JP2016127818A (ja) * 2015-02-25 2016-07-14 サントリー食品インターナショナル株式会社 果実フレーバーを含有する透明飲料
JP2017012016A (ja) * 2015-06-26 2017-01-19 アサヒ飲料株式会社 容器詰め炭酸飲料および容器詰め炭酸飲料の品質改善方法
JP2017127336A (ja) * 2017-05-08 2017-07-27 サッポロビール株式会社 飲料及びその製造方法並びに添加用組成物

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU8027700A (en) * 1999-10-19 2001-04-30 Nutrasweet Company, The Use of n-'n-(3,3 dimethylbutyl)-l-alpha-aspartyl-l-phenylalanine 1-methyl ester (neotame) to modify mouthfeel perception
JP2005015686A (ja) * 2003-06-27 2005-01-20 Kiyomitsu Kawasaki フルーツ様香料組成物
ES2900850T3 (es) * 2013-12-20 2022-03-18 Pepsico Inc Modulación del amargor y de la sensación en la boca a través de mezclas sinérgicas de ácidos grasos de cadena larga
WO2016080007A1 (ja) * 2014-11-19 2016-05-26 アサヒビール株式会社 ビールテイスト飲料の製造方法及びビールテイスト飲料へのホップ香気の付与方法
JP6714380B2 (ja) * 2016-02-19 2020-06-24 サッポロビール株式会社 飲料、及び飲料の香りを向上させる方法
JP6301562B1 (ja) * 2016-07-22 2018-03-28 サントリーホールディングス株式会社 リナロールを含有する無色透明飲料

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0731433A (ja) * 1993-07-23 1995-02-03 Toyo Seikan Kaisha Ltd 容器詰フレーバーウォーター
JP2007002005A (ja) * 2005-06-21 2007-01-11 Takasago Internatl Corp 香料組成物
US20110217245A1 (en) * 2008-06-30 2011-09-08 Derosa Frank Substituted Butanol Derivatives And Their Use As Fragrance And Flavor Materials
JP2012130254A (ja) * 2010-12-20 2012-07-12 Kao Corp 容器詰飲料
JP2013042675A (ja) 2011-08-22 2013-03-04 Kirin Brewery Co Ltd オフフレーバーが抑制されつつ、フルーツ様香気が付与されたアルコールゼロのビール風味発泡性飲料
JP2014054192A (ja) * 2012-09-11 2014-03-27 Ogawa & Co Ltd 果汁感増強剤
WO2015156282A1 (ja) 2014-04-07 2015-10-15 サントリー食品インターナショナル株式会社 果実風味が付与された飲料
JP2016127818A (ja) * 2015-02-25 2016-07-14 サントリー食品インターナショナル株式会社 果実フレーバーを含有する透明飲料
JP2017012016A (ja) * 2015-06-26 2017-01-19 アサヒ飲料株式会社 容器詰め炭酸飲料および容器詰め炭酸飲料の品質改善方法
JP2017127336A (ja) * 2017-05-08 2017-07-27 サッポロビール株式会社 飲料及びその製造方法並びに添加用組成物

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"I tried to examine the carbonated water that has been concerned", INFORMATION DISSEMINATION SITE OF SUGAR DR. R, 13 June 2015 (2015-06-13), XP055580992, Retrieved from the Internet <URL:https://niimioralcare.wordpress.com/2015/06/1 3/%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B%E3%81%82%E3%81%A3%E3%81%9F-%E7%82%AD%E9%85%B8%E6%B0%B4%E3%82%92-%E8%AA%BF%E3%81%B9%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F> [retrieved on 20181204] *
See also references of EP3682744A4

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020156464A (ja) * 2019-03-26 2020-10-01 アサヒ飲料株式会社 炭酸飲料、および炭酸飲料の茶風味向上方法
JP2020156376A (ja) * 2019-03-26 2020-10-01 アサヒ飲料株式会社 炭酸飲料、および炭酸飲料の茶風味向上方法
JP7377672B2 (ja) 2019-03-26 2023-11-10 アサヒ飲料株式会社 炭酸飲料、および炭酸飲料の茶風味向上方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6596599B2 (ja) 2019-10-23
JP6543009B2 (ja) 2019-07-10
JP2019092521A (ja) 2019-06-20
EP3682744A4 (en) 2021-05-26
JPWO2019050041A1 (ja) 2019-11-07
AU2018330713A1 (en) 2020-03-05
TW201936061A (zh) 2019-09-16
EP3682744A1 (en) 2020-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6526354B1 (ja) カリウム含有無色透明飲料
JP6301562B1 (ja) リナロールを含有する無色透明飲料
JP6543009B2 (ja) リナロール含有無色透明飲料
JP6526353B1 (ja) カルシウム含有無色透明飲料
WO2018016110A1 (ja) カフェイン含有無色透明飲料
JP2019176873A (ja) カリウム含有無色透明飲料
JP6470880B1 (ja) ナトリウム含有無色透明飲料
TWI770270B (zh) 含有鈉之無色透明飲料及其製造方法
JP6470881B1 (ja) マグネシウム含有無色透明飲料
WO2019049978A1 (ja) マグネシウム含有無色透明飲料
JP6217012B1 (ja) カフェイン含有無色透明飲料
TWI781225B (zh) 含有鈉之無色透明飲料
TWI781224B (zh) 含有鎂之無色透明飲料
WO2019059388A1 (ja) カルシウム含有無色透明飲料

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018549598

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18854130

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018330713

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20180911

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018854130

Country of ref document: EP

Effective date: 20200414