WO2019038867A1 - 吸収性物品 - Google Patents

吸収性物品 Download PDF

Info

Publication number
WO2019038867A1
WO2019038867A1 PCT/JP2017/030199 JP2017030199W WO2019038867A1 WO 2019038867 A1 WO2019038867 A1 WO 2019038867A1 JP 2017030199 W JP2017030199 W JP 2017030199W WO 2019038867 A1 WO2019038867 A1 WO 2019038867A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
leak
pair
region
width direction
absorbent article
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/030199
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
工藤 悦子
夕貴 橋野
翠 手島
坂口 智
Original Assignee
ユニ・チャーム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニ・チャーム株式会社 filed Critical ユニ・チャーム株式会社
Priority to CN201780094016.5A priority Critical patent/CN111107818B/zh
Priority to PCT/JP2017/030199 priority patent/WO2019038867A1/ja
Priority to JP2017566061A priority patent/JP6725544B2/ja
Publication of WO2019038867A1 publication Critical patent/WO2019038867A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/494Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by edge leakage prevention means

Definitions

  • the present invention relates to absorbent articles such as disposable diapers.
  • Absorbent articles such as disposable diapers may be provided with three-dimensional gathers (leaking cuffs) in order to suppress leakage of the body fluid of the wearer.
  • the leak-barrier cuff is generally formed linearly in the longitudinal direction (Patent Document 1).
  • Patent Document 3 the diaper provided with a pair of cuffs in which the distance between the leak-barrier cuffs spreads in the vicinity of the back waist area is also disclosed.
  • the distance between the leak-barrier cuffs is designed according to the distance between the pair of groin grooves of the wearer.
  • the straight leak-barrier cuff designed according to the distance between the inguinal grooves is not It does not fit the shape of the body. Therefore, the leak-barrier cuff may be crushed by the buttocks in a posture in which the wearer sleeps, or the position of the leak-barrier cuff may be shifted according to the movement of the wearer, and the leak-barrier cuff may get into the crack of the buttocks. As a result, the wearer may feel discomfort or excrement may leak.
  • the absorbent article which stabilizes the position of a leak-barrier cuff, relieves the discomfort given to a wearer, and can control the leak of the excrement accompanying the position gap of a leak-barrier cuff is desired.
  • the distance between the leaked cuffs extends from the widening start point in the leg rolling area to the rear waist area, and the distance between the pair of the leakproof cuffs in the rear waist area is the pair of the barriers in the front waist area.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of the absorbent article taken along the line AA of FIG. It is a schematic diagram for demonstrating the position of a wearer's inguinal groove. It is a schematic diagram for demonstrating the position of the boundary line (flesh crack line) of a wearer's buttocks and a leg. It is a schematic diagram of the absorbent article in the state expanded to the width direction.
  • the distance between the leak-barrier cuffs can be appropriately increased according to the type of the large-size wearer or the small-size wearer, so that in the area between the pair of leak-barrier cuffs It is easy to cover the buttocks.
  • the leak-barrier cuff can be disposed at a position along the boundary line between the buttocks and the legs (the meat-crack line) as much as possible, and the leak-barrier cuff can be shifted from the groin groove to the meat crack line.
  • the absorption area is prevented from becoming too narrow in the area on the front side (the area on the ventral side) of the widening start point, and on the rear side from the widening start point It can be arranged along the crack line).
  • the position of the leak-barrier cuff on the buttock side can be particularly stabilized, and the discomfort given to the wearer can be alleviated, and the leakage of excrement due to the misalignment of the leak-barrier cuff can be suppressed.
  • the absorbent article straddles a front waist member disposed in the front waist region, a rear waist member disposed in the rear waist region, and the front waist member and the rear waist member. And an absorbent body, and an absorbent main body separate from the front waist part and the rear waist part, an end of the front waist area in the width direction, and an end of the rear waist area in the width direction And a side locking portion for joining the side portion, the side of the absorbent main body extending in the longitudinal direction, the side located on the rear side of the front waist member, and the front side of the rear waist member
  • the leg-opening edge is defined by the side to which it is attached, and the rising supporting point of the leak-barrier cuff in the back waist region is the outer edge of the absorber in the width direction and the inner edge of the side locking portion. Less than 2/3 of the distance between Only, it located outside in the widthwise direction than the outer edge of the absorbent body.
  • the rising supporting point of the leak-barrier cuff in the rear waist region is 1/3 of the distance between the outer edge of the absorber and the inner edge of the side locking portion in the width direction. As mentioned above, it is located outside the outer edge of the said absorber.
  • the stretchable region extends first.
  • the distance between the rise-off fulcrum of the leak-proof cuff and the absorber is long, the distance between the leak-proof cuffs can be easily extended with a small force at the time of mounting. Therefore, it is possible to make it easier to cover the buttocks with the pair of cuffs at the time of wearing, while maintaining the length of the leg opening edge as described above.
  • the distance between the pair of leak-barrier cuffs in the rear waist region is defined by the distance between the rising support points of the pair of leak-barrier cuffs in the width direction.
  • the distance between the erecting supporting points of the pair of leak-barrier cuffs defines the size of the storage space for storing the excrement. Since the storage space extends from the widening start point to the rear waist region, excrement (especially feces) hardly leaks in the rear waist region.
  • the distance between the pair of the leak-barrier cuffs in the rear waist region is defined by the distance between the rising apexes of the pair of the leak-barrier cuffs in the width direction.
  • positional deviation of the leak-barrier cuffs can prevent the vicinity of the stand-up vertices of the leak-barrier cuffs from entering the crevices of the buttocks . This stabilizes the position of the leak-barrier cuff particularly on the buttocks side, alleviates the sense of discomfort given to the wearer, and can suppress leakage of excrement due to positional deviation of the leak-barrier cuff.
  • the absorbent article is folded in half based on the fold line extending along the width direction, and the widening start point is 50 mm from the fold line from the front side of 35 mm from the fold line It is provided in the rear range.
  • a range of 35 mm forward from the folding line and 50 mm rearward from the folding line corresponds to a region moving from the groin groove L1 to a border line (a crack line) L3 between the buttocks and the leg in crotch.
  • the area transitioning from the inguinal groove to the above-mentioned cracked line corresponds to an area having a width in front and back with respect to the folding line FL of the absorbent article according to the operation of the wearer.
  • the position of the pair of leak-barrier cuffs is appropriately arranged in accordance with the border line (wall crack line) between the buttocks and the legs It can be done. Thereby, the discomfort of the wearer can be further reduced, and leakage of excrement can be further suppressed.
  • the absorbent article is folded in half based on a fold line extending along the width direction, and the widening start point is provided on the front side of the fold line.
  • the absorbent article has an absorbent body which is narrowed in the width direction at least in the crotch region, and the widening start point is larger than the narrowest portion of the absorbent body or the narrowest portion. It is provided on the rear side.
  • the narrowest portion of the absorber is sandwiched by the legs and corresponds to the place where the width of the absorbent article is narrowest at the time of wearing.
  • the contraction force of the back waist area between the rising support points of the pair of leak-barrier cuffs is the contraction of the front waist area between the rising support points of the pair of leak-barrier cuffs. Greater than power.
  • the leakproof cuffs are the wearer's body type, specifically the back waistline zone It becomes easy to go along the position in line with the buttock-leg boundary line (the crack line).
  • a tensile load of the front waist area between the rising support points of the pair of leak-barrier cuffs is a tensile load of the rear waist area between the rising support points of the pair of leak-barrier cuffs. Less than.
  • the front waistline region between the rising support points of the pair of leakproof cuffs is likely to extend in the width direction, so that the pair of leakproof cuffs can be stretched to the outside in the width direction when putting on the absorbent article.
  • the front waistline region where the distance between the pair of leak-barrier cuffs is short it becomes easy to appropriately arrange the leak-barrier cuff according to the wearer's body shape.
  • the absorbent article includes an absorber disposed across the front waistline member and the rear waistline member, and a front side of a pair of the leakproof cuff in the front waistable area in the front waistline region.
  • the edge is located forward of the front edge of the absorber.
  • the region where the absorber is not disposed is likely to be extended in the width direction with a small force, so the distance between the leakproof cuffs is more likely to be extended in the front waist region. Therefore, even in the front waistline region in which the distance between the pair of leak-barrier cuffs is short, it becomes easy to appropriately arrange the leak-barrier cuff according to the wearer's body shape.
  • the absorbent article is folded in half based on the fold line extending along the width direction, and the widths of the front waist area and the back waist area in the width direction are in an expanded state When it is 63%, at least a part of the pair of leak-barrier cuffs behind the fold line is located outside the leg opening edge on the front side of the fold line.
  • the absorbent article is folded in half based on the fold line extending along the width direction, and the widths of the front waist area and the back waist area in the width direction are in an expanded state When it is 85% with respect to the fold line, at least a part of the pair of leak-barrier cuffs behind the fold line is located outside the leg opening edge on the front side of the fold line.
  • the wearing assistant can easily cause the wearer to wear the absorbent article so as to easily arrange the leak-barrier cuff outside the buttocks of the wearer.
  • the at least part of the leak-barrier cuff includes the erecting fulcrum.
  • the wearing assistant can cause the wearer to put on the absorbent article while clearly recognizing the rising supporting point of the leak-barrier cuff.
  • the at least one portion of the leak-barrier cuff includes a raised apex of the leak-barrier cuff.
  • the absorbent article has a pair of gathers in an area outside the pair of leakproof cuffs in the width direction, and a distance between the pair of gathers in the crotch region is the crotch region. It extends from the second widening start point of the region to the rear waist region, and the distance between the pair of gathers in the rear waist region is longer than the distance between the pair of gathers in the front waist region.
  • the pair of gathers can be easily disposed appropriately in accordance with the wearer's body shape (around the leg), similarly to the leak-barrier cuff.
  • An absorbent article comprises a longitudinal direction and a width direction orthogonal to one another, a front waist area, a rear waist area, and a crotch area disposed between the front waist area and the rear waist area.
  • a front waist member disposed in the front waist region, a rear waist member disposed in the rear waist region, an end portion of the front waist region in the width direction, and an end portion of the rear waist region in the width direction
  • a leakage cuff in the longitudinal direction
  • a leg opening edge is defined by the side of the absorbent main body, the side located on the rear side of the front waist member, and the side
  • the rising fulcrum of the leak-barrier cuff in the rear waist region is longer than the distance between the leaked cuffs and the distance between the outer edge of the absorber and the inner edge of the side locking portion in the width direction is 2 A distance of 1/3 or less is located outside the outer edge of the absorber.
  • the distance between the leak-barrier cuffs can be appropriately increased according to the type of the large-size wearer or the small-size wearer, so that in the area between the pair of leak-barrier cuffs It is easy to cover the buttocks. Furthermore, it is possible to make the leakproof cuff easy to rise by suppressing inhibition of the stretchability of the leakproof cuff while maintaining the length of the leg opening edge.
  • FIG. 1 is a schematic view of the absorbent article according to the first embodiment.
  • FIG. 1 shows an expanded state in which the absorbent article is expanded to a state in which no wrinkles are formed in a state in which a side locking portion described later is expanded.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of the absorbent article taken along the line AA of FIG.
  • FIG. 2 is a developed plan view of the absorbent article according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of the absorbent article taken along the line AA of FIG.
  • the absorbent article according to the present embodiment may be an absorbent article such as a disposable diaper, a shorts-type napkin, or an incontinence pant.
  • the absorbent article 10 has a longitudinal direction L and a width direction W orthogonal to each other.
  • the longitudinal direction L is defined by the direction extending to the body front side and the body back side.
  • the longitudinal direction L is a direction extending back and forth in the deployed absorbent article 10.
  • the absorbent article 10 has a thickness direction T orthogonal to both the longitudinal direction L and the width direction W.
  • the absorbent article 10 has a front waist area S1, a back waist area S2, and a crotch area S3.
  • the front waist area S1 is an area facing the front waist of the wearer.
  • the back waist area S2 is an area facing the back waist of the wearer.
  • the crotch region S3 is a region located under the wearer's crotch and disposed between the front waist region S1 and the rear waist region S2.
  • the absorbent article 10 may have a front waistline member 20, a back waistline member 30, and an absorbent main body 40.
  • the front waist member 20 is disposed in the front waist region S1.
  • the rear waistline member 30 is disposed in the rear waistline region S2.
  • the front waistline member 20 and the rear waistline member 30 may be made of, for example, a non-woven sheet.
  • a fold line FL that divides the absorbent article 10 back and forth may pass through the crotch area S3.
  • the fold line FL extends in the width direction W. That is, in the state shown in FIG. 1, the absorbent article 10 is folded in half with the fold line FL extending along the width direction W as a base point.
  • Side locking portions 60 may be provided at the end of the front waist area S1 in the width direction W and at the end of the rear waist area S2 in the width direction W.
  • the side locking portion 60 is defined by a portion in which the end of the front waist area S1 in the width direction W and the end of the rear waist area S2 in the width direction W are mutually locked.
  • the absorbent article 10 can A torso opening 62 through which the torso is passed and a pair of leg openings 66 to which the wearer's legs are respectively inserted are formed.
  • the waist opening edge 64 forming the waist opening 62 may be defined by the front edge of the front waist member 20 and the rear edge of the rear waist member 30.
  • the leg opening edge 68 forming the leg opening 66 includes the side 40 l of the absorbent main body 40 extending in the longitudinal direction L, the side 20 l located on the rear side of the front waist member 20, and the rear waist member 30. May be defined by the side 30l located on the front side of.
  • FIG. 2 shows a state in which the locking in the side locking portion 60 is released, and the absorbent article 10 is developed.
  • the side locking portion 60 may extend in the longitudinal direction L in each of the front waistline member 20 and the rear waistline member 30.
  • the boundary between the front waistline region S1 and the crotch region S3 may be defined by the rear side edge of the side engagement portion 60 provided on the front waistline member 20.
  • the boundary between the back waistline region S2 and the crotch region S3 may be defined by the front edge of the side engagement portion 60 provided on the back waistline member 30.
  • a rear expansion and contraction area 32 that can expand and contract in the width direction W may be formed.
  • the rear side stretchable region 32 may be made of, for example, a thread rubber that can stretch in the width direction W, or an elastic sheet that can stretch in the width direction W.
  • the rear elastic region 32 may be constituted by the rear waistline member 30 itself which is constituted, for example, by an elastic sheet.
  • the front waist region 22 may be formed in the front waist area S1 so as to be stretchable in the width direction W.
  • the front elastic region 22 may be made of, for example, a rubber thread that can expand and contract in the width direction W, or an elastic sheet that can expand and contract in the width direction W.
  • the front elastic region 22 may be constituted by the front waist portion 20 itself which is constituted, for example, by an elastic sheet.
  • the absorbent main body 40 is disposed across the front waistline member 20 and the rear waistline member 30. That is, the absorbent main body 40 extends over the front waist area S1, the back waist area S2, and the crotch area S3.
  • the absorbent main body 40 may be configured separately from the front waistline member 20 and the rear waistline member 30. In this case, the absorbent main body 40 may be joined to the front waistline member 20 and the rear waistline member 30 in the front waistline region S1 and the rear waistline region S2, respectively.
  • the absorbent main body 40 includes at least an absorbent 50. Furthermore, the absorbent main body 40 may have the skin sheet 41 located on the skin surface side of the absorber 50 and the non-skin surface sheet 42 located on the non-skin surface side of the absorber 50. The skin side sheet 41 may cover the absorber 50 on the skin side of the absorber 50. The non-skin surface sheet 42 may cover the absorber 50 on the non-skin surface side of the absorber 50.
  • the skin sheet 41 may be made of, for example, a liquid-permeable sheet such as a non-woven fabric or a perforated plastic film.
  • the skin sheet 41 may be composed of one sheet. Instead of this, the skin sheet 41 may be composed of a laminated sheet in which a plurality of sheets are laminated to one another.
  • the non-skin sheet 42 may include a liquid-impervious sheet.
  • the non-skin surface sheet 42 may be composed of one sheet.
  • the non-skin surface sheet 42 may be composed of a laminated sheet in which a plurality of sheets are laminated to one another. In this case, at least one of the plurality of sheets may have liquid impermeability.
  • the absorbent main body 40 may have a side sheet 43 that covers both sides of the skin sheet 41 in the width direction W.
  • the side sheet 43 may be made of, for example, a sheet such as a non-woven fabric or a perforated plastic film.
  • the absorber 50 is disposed at least in the crotch region S3.
  • the absorber 50 may extend in the longitudinal direction L from the front waist area S1 to the rear waist area S2.
  • the absorber 50 may be narrowed in the width direction W at least in the crotch region S3. That is, the narrowest portion of the absorber 50 in the width direction W may be provided in the crotch region S3. In this case, the fold line FW may pass through the narrowest portion of the absorber 50.
  • the absorber 50 may include an absorbent core and a core wrap that encloses the absorbent core.
  • the absorbent core may, for example, comprise ground pulp or superabsorbent polymer (SAP), or mixtures thereof.
  • SAP superabsorbent polymer
  • the core wrap may, for example, be composed of tissue or tissue paper.
  • the absorbent body 40 may have a pair of leak-barrier cuffs 46.
  • the pair of leak-barrier cuffs 46 extend between the front waist area S1 and the rear waist area S2, and are disposed on both sides of the center of the absorbent article 10 in the width direction W.
  • the pair of leak-barrier cuffs 46 are configured to be able to rise toward the wearer's skin.
  • the leak-barrier cuff 46 may be configured of the side seat 43 and the first elastic member 47 provided on the side seat 43.
  • the first elastic member 47 may include one or more thread rubbers.
  • the inner portion of the side sheet 43 in the width direction W is folded back to the outside, and the first elastic member 47 is disposed in the folded portion of the side sheet. Further, the inner edge of the side sheet 43 in the width direction W is not joined to the skin sheet 41, and constitutes a free end which can rise from the skin sheet 41.
  • the leak-barrier cuff 46 has a rising point 46a and a rising point 46b.
  • the erecting support point 46a and the erecting apex 46b extend in the longitudinal direction L from the front waist area S1 to the rear waist area S2.
  • the rising support point 46 a is a point that does not stand up, and corresponds to the root of the leak-barrier cuff 46.
  • the rising support point 46 a corresponds to an inner edge line in the width direction W of the joined portion R of the side sheet 43 and the skin sheet 41.
  • the joint portion R may extend in the longitudinal direction L from the front waist area S1 to the rear waist area S2.
  • a first fixed end Re1 may be provided adjacent to the erectable region B of the leak-barrier cuff 46 in the longitudinal direction L.
  • the first fixed end Re1 may be configured by a part of a bonding portion R between the side sheet 43 and the skin sheet 41.
  • a second fixed end Re2 may be provided adjacent to the upright region B of the leak-barrier cuff 46 in the longitudinal direction L.
  • the second fixed end Re may be configured by a part of a joint portion R between the side sheet 43 and the skin sheet 41.
  • the standable region of the leak-barrier cuff 46 in the longitudinal direction L is located between the first fixed end Re1 and the second fixed end Re2.
  • the rising apex 46 b corresponds to the top of the leak-barrier cuff 46 when the leak-barrier cuff 46 is lifted. That is, the rising apex 46 b is the free end of the leak-barrier cuff 46. Therefore, the leak-barrier cuff 46 is configured to rise from the rising support point 46 a toward the rising apex 46 b.
  • the rising apex 46 b is located inside the rising support point 46 a in the width direction W.
  • the rising apex 46b may be located outside the rising support point 46a in the width direction W.
  • the rising support point 46 a of the leak-barrier cuff 46 overlaps the rear elastic region 32 in the thickness direction T in the rear waist region S2.
  • the distance between the pair of leak-barrier cuffs 46 increases in the rear waist area S2 at the time of wearing. Therefore, since the distance between the leak-barrier cuffs 46 can be appropriately extended according to the type of the large-sized wearer or the small-body-weight wearer, the buttocks in the region between the pair of leak-barrier cuffs 46 It can be easy to cover.
  • the distance between the pair of leak-barrier cuffs 46 in the crotch region S3 extends from the widening start point 46c in the leg portion S31 to the rear waist region S2.
  • the distance between the pair of leakproof cuffs 46 in the back waist area S2 is longer than the distance between the pair of leakproof cuffs 46 in the front waist area S1.
  • the widening start point 46c corresponds to a point at which the increasing rate of the distance between the pair of leakproof cuffs 46 in the direction from the front toward the rear in the longitudinal direction L increases, that is, an inflection point.
  • the widening start point 46c may be a point at which the distance between the pair of leak-barrier cuffs 46 starts to increase from the front to the rear in the longitudinal direction L.
  • the widening start point 46c is a region where the distance between the pair of leak-barrier cuffs 46 spreads at a predetermined increase rate, and the distance between the pair of leak-barrier cuffs 46 is at an increase rate higher than the predetermined increase rate. It may be a point where it begins to spread.
  • the toe area S31 is an area that receives inward pressure from the wearer's leg in the crotch area S3.
  • the foot region S31 is defined by, for example, a region corresponding to 40% of the length of the crotch region S3 in the longitudinal direction L on the front side and the rear side from the folding line FL. That is, the length of the foot region S31 in the longitudinal direction L corresponds to 80% of the length of the crotch region S3 in the longitudinal direction L.
  • FIG. 4 is a schematic view for explaining the position of the groin groove of the wearer, and shows the front of the wearer.
  • FIG. 5 is a schematic diagram for demonstrating the position of the boundary line (flesh crack line) of a wearer's buttocks and a leg.
  • the groin groove L1 is located at the boundary between the lower leg and the abdomen of the wearer. In crotch, the pair of inguinal grooves L1 are arranged at a distance L2 from each other.
  • An imaginary line L4 in which the groin groove L1 in the crotch is extended straight back (back) is shown in FIG.
  • the virtual line L4 passes on the inner side in the width direction W than the boundary line (the cracked line) L3 between the buttocks and the legs on the buttocks side of the wearer.
  • the distance between the pair of leakproof cuffs 46 is designed to match the distance L2 between the inguinal grooves L1 in the crotch, and the pair of leakproof cuffs 46 extend straight in the longitudinal direction L,
  • the leak-barrier cuff 46 passes over the imaginary line L3 on the buttocks side.
  • the distance between the pair of leak-barrier cuffs 46 in the crotch region S3 extends from the widening start point 46c in the leg portion region S31 to the rear waist region S2, and the pair of leak barriers in the rear waist region S2
  • the distance between each other 46 is longer than the distance between the pair of leak-barrier cuffs 46 in the front waist area S1. Since the boundary between the inguinal groove L1 and the meat crack line L3 exists in the crotch footstep, providing a widening start point 46c in which the distance between the leakproof cuffs 46 is increased in the footspring region S31 of the crotch region S3 The leaked cuff 46 can be shifted from the inguinal groove L1 to the cracked line L3.
  • the leak-barrier cuff 46 can be disposed at the position along the wall crack line L3 as much as possible in the rear waist region S2.
  • the leak-barrier cuff 46 is likely to be maintained at a stable position by being along the inguinal groove L1 on the ventral side of the wearer and along the cracked line L3 on the dorsal side (the buttocks side). This stabilizes the position of the leak-barrier cuff 46 particularly on the buttocks side, and alleviates the discomfort given to the wearer, thereby suppressing the leakage of excrement due to the misalignment of the leak-barrier cuff.
  • the widening start point 46c is preferably provided within a range of 50 mm from the folding line FL and 50 mm from the folding line FL. This range corresponds to a region where the groin groove L1 is shifted from the groin groove L1 to the boundary line (the crack line) L3 in the crotch. Moreover, the area
  • the widening start point 46c is provided on the front side of the folding line FL. More preferably, the widening start point 46c is provided within a range of a position 10 mm forward from the folding line FL from a position 35 mm forward from the folding line FL. As a result, the distance between the pair of leak-barrier cuffs 46 starts to extend from the front side of the folding line FL located in the crotch.
  • a region transitioning from the groin groove L1 of the wearer to the boundary line (the meat crack line) L3 of the buttocks and the legs is located on the front side of the fold line FL.
  • the leak-barrier cuff 46 follows the inguinal groove L1 on the ventral side, On the side, it can be made to go along the border line (muscle crack line) L3 of the buttock and the leg.
  • the distance between the leak-barrier cuffs 46 is wider at the fold line FL.
  • the rigidity in the width direction W of the area in which the folding line FL along the width direction W is formed is higher than the rigidity of the area in which the folding line FL is not present. Therefore, even if the crotch region is pinched by both legs of the wearer, the region in which the fold line FL is formed is difficult to shrink in the width direction W. Therefore, it is possible to prevent the distance between the leak-barrier cuffs 46 broadened at the fold line FL from being excessively narrowed by being pinched by both legs.
  • the widening start point 46c be provided on the rear side of the narrowest portion or the narrowest portion of the absorber 50.
  • the narrowest portion of the absorbent body 50 is sandwiched by both legs, and corresponds to the place where the width of the absorbent article 10 is narrowest at the time of wearing.
  • the rising support point 46 a and the rising apex 46 b of the leak-barrier cuff 46 may extend linearly from the widening start point 46 c to the rear waist area S 2 or may be curved.
  • the distance between the pair of leak-barrier cuffs 46 may gradually increase from the widening start point 46c to the rear waist area S2.
  • the distance between the pair of leak-barrier cuffs 46 in the rear waist area S2 may be defined by the distance between the rising support points 46a of the pair of leak-barrier cuffs 46 in the width direction W.
  • the distance between the erecting supporting points 46 a of the pair of leak-barrier cuffs 46 defines the size of the storage space for storing the excrement. Since the storage space extends from the widening start point 46c to the rear waist area S2, excrement (especially feces) hardly leaks in the rear waist area S2.
  • the distance between the pair of leak-barrier cuffs 46 in the rear waist area S2 may be defined by the distance between the rising apexes 46b of the pair of leak-barrier cuffs 46 in the width direction W. Since the distance between the rising apexes 46b of the leak-barrier cuff 46 extends from the widening start point 46c to the rear waist area S3, the misalignment of the leak-barrier cuff 46 causes the vicinity of the stand-up vertex 46c of the leak-barrier cuff 46 Can be suppressed.
  • the position of the leak-barrier cuff 46 particularly on the buttock side is stabilized, and the discomfort given to the wearer can be alleviated, and the leakage of excrement due to the positional shift of the leak-barrier cuff 46 can be suppressed.
  • the rising supporting point 46a of the leak-barrier cuff 46 in the back waist area S2 is preferably 2/3, more preferably 1 of the distance between the outer edge of the absorber 50 and the inner edge of the side locking portion 60 in the width direction W. It may be located in the width direction W outside of the outer edge of the absorber 50 by a distance of 1/2 or less. As a result, it is possible to balance the leakage preventing cuff 46 so as not to be close to the inner edge in the width direction W of the side locking portion 60 and not to be too close to the absorber 50.
  • the side 40 l of the absorbent main body 40 extending in the longitudinal direction L and the side located on the rear side of the front waist member 20
  • the length of the leg opening edge 68 defined by 20 l and the side 30 l located on the front side of the rear waist part 30 can be maintained. Furthermore, by preventing the leak-barrier cuff 46 from being brought too close to the relatively high-rigidity absorbent body 50, it is possible to suppress inhibition of the stretchability of the leak-barrier cuff 46 and to make the leak-barrier cuff 46 easy to start up. .
  • the rising support point 46 a of the leak-barrier cuff 46 in the rear waist area S 3 is 1/3 or more of the distance between the outer edge of the absorber 50 and the inner edge of the side locking portion 60 in the width direction W; It is preferable to be located outside the outer edge of. Thereby, it can suppress that the distance between the leak-barrier cuffs 46 becomes difficult to extend due to the rigidity of the absorber 50.
  • the stretchable region first extends.
  • the distance between the rising supporting point 46 a of the leak-barrier cuff 46 and the absorber 50 is long, the distance between the leak-barrier cuffs 46 can be easily extended with a small force at the time of mounting. Therefore, while maintaining the length of the leg opening edge 68 as described above, the pair of cuffs 46 can more easily cover the buttocks at the time of wearing.
  • the front edge of the standable region B of the pair of leak-barrier cuffs 46 in the front waist area S1 be located on the front side of the front edge of the absorber 50.
  • the erectable regions B of the pair of leak-barrier cuffs 46 can be separated from the absorber 50.
  • the region in which the absorber 50 is not disposed is easily extended in the width direction W with a small force, so the distance between the leak-barrier cuffs 46 in the front waistline region S1 is more likely to be extended at the time of wearing. Therefore, even in the front waistline region S1 in which the distance between the pair of the leak-barrier cuffs 46 is short, it is easy to properly arrange the leak-barrier cuffs 46 according to the wearer's body shape.
  • FIG. 6 is a schematic view of the absorbent article in a state in which the front waist area S1 and the rear waist area S2 are stretched in the width direction. While the absorbent article 10 is worn by the wearer, the absorbent article 10 is in a worn state which is stretched to some extent from the natural state. In this wearing state, the widths of the front waist area S1 and the rear waist area S2 in the width direction W become about 63% of the stretched state in which the absorbent article 10 is stretched until wrinkles disappear. In addition, when the absorbent article 10 is worn by the wearer, the absorbent article 10 is pulled in the width direction W and is worn on the legs and waist of the wearer.
  • the width of the front waist area S1 and the rear waist area S2 in the width direction W is about 85 with respect to the stretched state in which the absorbent article 10 is stretched until wrinkles disappear in a state where the absorbent article is spread when attached. It will be about% length.
  • the widths of the front waist area S1 and the rear waist area S2 in the width direction W are 63% of the stretched state
  • at least a part of the pair of leak-barrier cuffs 46 behind the fold line FL is folded It is preferable to be located outside the leg opening edge 68 on the front side of the line FL.
  • at least a part of the pair of leakproof cuffs 46 behind the fold line FL Is located outside the leg opening edge on the front side of the folding line (see FIG. 6). Therefore, since the state in which the leak-barrier cuff 46 spreads out of the buttocks can be maintained in a wearing state, the leak of excrement can be suppressed.
  • the at least a portion of the leak-barrier cuff 46 located outside the leg opening edge 68 on the front side of the folding line FL in a state approximating the above-mentioned wearing state preferably includes a rising support point 46c, and more preferably stands up. Includes vertex 46b. Since the erecting fulcrum 46c defines the accommodation space for excrement, the leak-barrier cuff 46 can be maintained in the worn state in a state where it spreads out of the buttocks, and leakage of excrement can be suppressed.
  • the rising apex 46b is positioned outside the leg opening edge 68 on the front side of the folding line FL, the rising apex 46b of the leak-barrier cuff 46 is further suppressed from entering into the crack of the buttocks. it can.
  • the widths of the front waist area S1 and the rear waist area S2 in the width direction W are 85% with respect to the stretched state, at least a part of the pair of leak-barrier cuffs 46 behind the fold line FL is folded It is preferable to be located outside the leg opening edge 68 on the front side of the line FL.
  • At least a part of the leak-barrier cuff 46 is leg-opening in a state in which the widths of the front waist area S1 and the rear waist area S2 are 85% of the stretched state, that is, the absorbent article 10 is spread when worn. It can be seen from the edge 68. Thereby, the wearing assistant can easily make the wearer wear the absorbent article 10 so as to easily arrange the leak-barrier cuff 46 outside the buttocks of the wearer.
  • the at least a portion of the leak-barrier cuff 46 located outside the leg opening edge 68 on the front side of the fold line FL in the state where the absorbent article 10 is spread when installed preferably includes an upright fulcrum 46a, More preferably, the standing point 46b is included.
  • the wearing assistant can make the wearer put on the absorbent article 10 while clearly recognizing the rising fulcrum 46a or the rising apex 46b of the leakproof cuff 46, so the leakproof cuff 46 can be easily worn. It can be placed outside the buttocks of the person.
  • the contraction force of the back waist area S2 between the rising support points 46a of the pair of leak-barrier cuffs 46 be larger than the contraction force of the front waist area S1 between the rising support pivots 46a of the pair of leak-barrier cuffs 46. .
  • the leak-barrier cuffs 46 in the rear waist band S2 are The distance between them is shortened in the width direction W, and it is easy for the leak-barrier cuff 46 to be along the wearer's body type, specifically, a position matching the buttock-leg boundary line (wall crack line) L3 in the back waist area .
  • the tensile load in the front waist area S1 between the rising support points 46a of the pair of leak-barrier cuffs 46 is preferably smaller than the tensile load in the rear waist area S2 between the upright support points 46a of the pair of leak-barrier cuffs 46a. .
  • the front waist area S1 between the rising support points 46a of the pair of leak-barrier cuffs 46 is likely to extend in the width direction W, so when the absorbent article 10 is worn, the pair of barrier ribs 46 up to the width-wise outer side Can be stretched.
  • the “contraction force” of the front waist area S1 and the rear waist area S2 and the tensile load of the front waist area S1 and the rear waist area S2 are measured by the following method. First, when the absorbent article 10 has the side locking part 60, the side locking part 60 is released and the absorbent article 10 is expanded. Next, the front waist area S1 or the rear waist area S2 is cut along the width direction W at a position 2 mm behind the rear edge of the front waist area S1 or 2 mm forward of the front edge of the rear waist area S2.
  • both end portions in the width direction W of the front stretchable area 22 or the rear stretchable area 32 are held by a chuck (holding tool) of a tensile tester (manufactured by INSTRON, INSTRON, type 5564).
  • the chuck grasps the side locking portions 60 of the front and rear elastic regions 22 and 32.
  • the initial distance between chucks is set to 100 mm.
  • the other of the chucks is reciprocated to change the distance between the chucks.
  • the moving speed of the chuck at this time is 300 mm / min.
  • the distance between the chucks is increased at first when the distance between the chucks is increased until the distance between the chucks in the front waist area S1 or the rear waist area S2 becomes 95% of the stretched state. Start narrowing the distance. Furthermore, when the distance between the chucks returns to 100 mm, the test is ended.
  • the stretched state is a state in which the front waistline region S1 or the rear waistline region S2 is stretched outward in the width direction W until the wrinkles in the front waistline region S1 or the rear waistline region S2 disappear.
  • the stress on the chuck obtained when the width between the chucks in the front waist area S1 or the rear waist area S2 is 63% with respect to the extension state while expanding the distance between the chucks Defined as “force”.
  • the stress obtained when the width between the chucks in the front waist region S1 or the rear waist region S2 is 63% of the stretched state is Define as "load”.
  • the absorbent main body 40 may have a pair of gathers 48 in a region outside the pair of leak-barrier cuffs 46 in the width direction W.
  • the pair of gathers 48 may extend in the longitudinal direction L from the front waist area S1 to the rear waist area S2.
  • the pair of gathers 48 are constituted by the second elastic members 49 attached to the sheet constituting the absorbent main body 40.
  • the second elastic member 49 may be, for example, one or more thread rubbers. Instead of this, the second elastic member 49 may be, for example, an elastic sheet having stretchability.
  • the second elastic member 49 is joined to the sheet constituting the absorbent main body 40 in a state of being stretched from the natural state. Thereby, the second elastic member 49 acts to shrink the absorbent main body 40 in the longitudinal direction L, and can form a gather.
  • the distance between the pair of gathers 48 in the crotch region S3 extends from the second widening start point 48c of the crotch region S3 to the rear waist region S2, and the distance between the pair of gathers 48 in the rear waist region S2 is the front waist region Preferably, the distance is longer than the distance between the pair of gathers 48 in S1.
  • the distance between the pair of gathers 48 is defined by the distance between the thread rubbers disposed on the innermost side in the width direction W.
  • the distance between the pair of gathers 48 is defined by the distance between the innermost edges in the width direction W of the stretchable sheet.
  • the second widening start point 48c corresponds to a point at which the increasing rate of the distance between the pair of gathers 48 in the direction from the front toward the rear in the longitudinal direction L increases, that is, an inflection point.
  • the second widening start point 48c may be a point at which the distance between the pair of gathers 48 starts to increase from the front to the rear in the longitudinal direction L.
  • the distance between the pair of gathers 48 starts to spread at a higher increase rate than the predetermined increase rate from the region where the distance between the pair of gathers 48 spreads at the predetermined increase rate. It may be a point.
  • the shape of the pair of gathers 48 is similar to the shape of the pair of leak-barrier cuffs 46.
  • the pair of gathers 48 can be easily arranged appropriately according to the wearer's body shape (around the legs).
  • the second widening start point 48c is preferably disposed at the same position as or near the widening start point 46c of the leak-barrier cuff 46 in the longitudinal direction.
  • the second widening start point 48c is preferably in the range of 3 cm, more preferably 1.5 cm in the longitudinal direction L from the widening start point 46c.
  • the numerical values relating to the “length” of each part of the absorbent article 10 are the absorbent article until the wrinkles (except for the folding line FL) of the absorbent article 10 developed by releasing the side locking portion 60 disappear. Is measured in the extended state in which the
  • the absorbent main body 40 is configured separately from the front waistline member 20 and the rear waistline member 30.
  • the absorbent main body 40 may be integrally formed with the front waist area S1 and the rear waist area S2.
  • the absorbent article 10 is a so-called pants-type absorbent article which has the side latching
  • the absorbent article 10 may be a tape-type absorbent article.
  • the absorbent article 10 may have a fastening tape that does not have the side locking portion 60 and that detachably fixes the front waist area S1 and the rear waist area S2 to each other.

Abstract

防漏カフの位置を安定させ、着用者に与える違和感を緩和し、防漏カフの位置ズレに伴う排泄物の漏れを抑制できる吸収性物品が提供される。吸収性物品(10)は、互いに直交する長手方向及び幅方向と、前胴回り域(S1)、後胴回り域(S2)、及び前胴回り域及び後胴回り域との間に配置された股下域(S3)と、後胴回り域に設けられ、幅方向に伸縮可能な後側伸縮領域(32)と、前胴回り域と後胴回り域との間を延び、幅方向における中心を挟んで両側に配置された一対の防漏カフ(46)と、を有する。防漏カフの起立支点(46a)は、後胴回り域において、後側伸縮領域と厚さ方向で重なっている。股下域における一対の防漏カフどうしの距離は、脚繰領域(S31)内の拡幅開始点(46c)から後胴回り域にかけて広がっている。後胴回り域における一対の防漏カフどうしの距離は、前胴回り域における一対の防漏カフどうしの距離よりも長い。

Description

吸収性物品
 本発明は、使い捨ておむつのような吸収性物品に関する。
 使い捨ておむつのような吸収性物品は、着用者の体液の漏れを抑制するため、立体ギャザー(防漏カフ)を備えることがある。吸収性物品の製造の容易性の観点から、通常、防漏カフは、長手方向に直線的に形成される(特許文献1)。
 また、防漏カフの起立頂点が前胴回り域において起立支点よりも幅方向の内側に位置し、後胴回り域において起立支点よりも幅方向の外側に位置するように、捩られた防漏カフを備えた吸収性物品も提案されている(特許文献2)。特許文献2において、防漏カフの起立支点は、股下域において概ね長手方向に直線的に形成されており、また防漏カフの起立頂点は股下域において吸収体の側縁の形状に沿って曲げられている。
 また、後胴回り域付近で防漏カフどうしの間の距離が広がった一対のカフを備えたおむつも開示されている(特許文献3)。
国際公開第2015/056711号 特開2009-056141号公報 国際公開第2015/25760号
 通常、防漏カフ間の距離は、着用者の一対の鼠径溝どうしの間の距離に応じて設計される。しかしながら、臀部の膨らみの頂点どうしの間の距離は、鼠径溝どうしの間の距離よりも広いため、鼠径溝どうしの間の距離に応じて設計された直線状の防漏カフは、臀部側の身体の形状に合わない。そのため、着用者が寝た姿勢において防漏カフが臀部に潰されたり、着用者の動きに応じて防漏カフの位置がずれ、防漏カフが臀部の亀裂に入りこんだりすることがある。その結果、着用者に違和感を与えたり、排泄物が漏れたりすることがある。
 そこで、防漏カフの位置を安定させ、着用者に与える違和感を緩和し、防漏カフの位置ズレに伴う排泄物の漏れを抑制することができる吸収性物品が望まれる。
 一態様に係る吸収性物品は、互いに直交する長手方向及び幅方向と、前胴回り域、後胴回り域、及び前記前胴回り域及び前記後胴回り域との間に配置された股下域と、前記後胴回り域に設けられ、前記幅方向に伸縮可能な後側伸縮領域と、前記前胴回り域と前記後胴回り域との間を延び、前記幅方向における中心を挟んで両側に配置された一対の防漏カフと、を有する吸収性物品であって、前記防漏カフの起立支点は、前記後胴回り域において、前記後側伸縮領域と厚さ方向で重なっており、前記股下域における一対の前記防漏カフどうしの距離は、脚繰領域内の拡幅開始点から前記後胴回り域にかけて広がっており、前記後胴回り域における一対の前記防漏カフどうしの距離は、前記前胴回り域における一対の前記防漏カフどうしの距離よりも長い。
一実施形態に係る吸収性物品の模式図である。 一実施形態に係る吸収性物品の展開平面図である。 図1のA-A線に沿った吸収性物品の断面図である。 着用者の鼠径溝の位置を説明するための模式図である。 着用者の臀部と脚の境界線(肉割れ線)の位置を説明するための模式図である。 幅方向に伸張させた状態の吸収性物品の模式図である。
 (1)実施形態の概要
 本明細書及び添付図面の記載により、少なくとも以下の事項が明らかとなる。
 一態様に係る吸収性物品は、互いに直交する長手方向及び幅方向と、前胴回り域、後胴回り域、及び前記前胴回り域及び前記後胴回り域との間に配置された股下域と、前記後胴回り域に設けられ、前記幅方向に伸縮可能な後側伸縮領域と、前記前胴回り域と前記後胴回り域との間を延び、前記幅方向における中心を挟んで両側に配置された一対の防漏カフと、を有し、前記防漏カフの起立支点は、前記後胴回り域において、前記後側伸縮領域と厚さ方向で重なっており、前記股下域における一対の前記防漏カフどうしの距離は、脚繰領域内の拡幅開始点から前記後胴回り域にかけて広がっており、前記後胴回り域における一対の前記防漏カフどうしの距離は、前記前胴回り域における一対の前記防漏カフどうしの距離よりも長い。
 本態様によれば、体格の大きい着用者や体格の小さい着用者の体型に合わせて防漏カフどうしの間の距離を適切に広げることができるため、一対の防漏カフどうしの間の領域で臀部を覆い易くすることができる。さらに、防漏カフをなるべく臀部と脚の境界線(肉割れ線)に沿った位置に配置させることができ、防漏カフを鼠径溝から上記肉割れ線に移行させることができる。これにより、拡幅開始点よりも前側の領域(腹側の領域)においては吸収領域が狭くなりすぎないようにし、拡幅開始点よりも後側では防漏カフをなるべく臀部と脚の境界線(肉割れ線)に沿って配置させることができる。これにより特に臀部側での防漏カフの位置が安定し、着用者に与える違和感を緩和し、防漏カフの位置ズレに伴う排泄物の漏れを抑制することができる。
 好ましい一態様によれば、吸収性物品は、前記前胴回り域に配置された前胴回り部材と、前記後胴回り域に配置された後胴回り部材と、前記前胴回り部材と前記後胴回り部材とに跨って配置され、吸収体を含み、前記前胴回り部材及び前記後胴回り部材とは別体の吸収性本体と、前記幅方向における前記前胴回り域の端部と前記幅方向における前記後胴回り域の端部とを接合するサイド係止部と、を有し、前記長手方向に延びる前記吸収性本体の側辺と、前記前胴回り部材の後側に位置する辺と、前記後胴回り部材の前側に位置する辺と、によって脚回り開口縁が規定されており、前記後胴回り域における前記防漏カフの前記起立支点は、前記幅方向における前記吸収体の外側縁と前記サイド係止部の内側縁との間の距離の2/3以下の距離だけ、前記吸収体の前記外側縁よりも幅方向外側に位置する。
 本態様によれば、脚回り開口縁の長さを維持しつつ、防漏カフの伸縮性を阻害することを抑制することによって防漏カフを立ち上げ易くすることができる。
 好ましい一態様によれば、前記後胴回り域における前記防漏カフの前記起立支点は、前記幅方向における前記吸収体の外側縁と前記サイド係止部の内側縁との間の距離の1/3以上、前記吸収体の外側縁よりも外側に位置する。
 これにより、吸収体の剛性の高さのせいで防漏カフどうしの間の距離が広がり難くなることを抑制できる。詳細には、吸収性物品を幅方向に広げる際、伸び易い領域が最初に延びる。防漏カフの起立支点と吸収体との距離が長い方が、装着時の小さい力で防漏カフどうしの間の距離を簡単に広げることができる。したがって、前述したように脚回り開口縁の長さを維持しつつも、装着時に一対のカフにより臀部をより覆い易くすることができる。
 好ましい一態様によれば、前記後胴回り域における一対の前記防漏カフどうしの前記距離は、前記幅方向における一対の前記防漏カフの前記起立支点どうしの距離によって規定される。
 一対の防漏カフの起立支点どうしの距離は、排泄物を収容する収容スペースの大きさを規定する。この収容スペースが、拡幅開始点から後胴回り域にかけて広がっているため、後胴回り域において排泄物(特に糞便)が漏れ難くなる。
 好ましい一態様によれば、前記後胴回り域における一対の前記防漏カフどうしの前記距離は、前記幅方向における一対の前記防漏カフの起立頂点どうしの距離によって規定される。
 防漏カフの起立頂点どうしの距離が拡幅開始点から後胴回り域にかけて広がっているため、防漏カフの位置ずれにより防漏カフの起立頂点付近が臀部の割れ目に入り込むことを抑制することができる。これにより、特に臀部側での防漏カフの位置が安定し、着用者に与える違和感を緩和し、防漏カフの位置ズレに伴う排泄物の漏れを抑制することができる。
 好ましい一態様によれば、前記吸収性物品は、前記幅方向に沿って延びる折り線を基点に2つ折りされており、前記拡幅開始点は、前記折り線から35mm前側から、前記折り線から50mm後側の範囲内に設けられている。
 折り線から35mm前側から、折り線から50mm後側の範囲は、股下において鼠径溝L1から、臀部と脚の境界線(肉割れ線)L3へ移行する領域に相当する。特に、鼠径溝から上記肉割れ線へ移行する領域は、着用者の動作に応じて、吸収性物品の折り線FLに対して前後に幅を持った領域に相当する。この領域で、一対の防漏カフどうしの距離を広げ始めることで、着用者の鼠径溝から、臀部と脚の境界線(肉割れ線)に合わせて一対の防漏カフの位置を適切に配置させることができる。これにより、着用者の違和感をより軽減し、排泄物の漏れをより抑制することができる。
 好ましい一態様によれば、前記吸収性物品は、前記幅方向に沿って延びる折り線を基点に2つ折りされており、前記拡幅開始点は、前記折り線よりも前側に設けられている。
 股下域が着用者の両脚によって挟まれたとしても、折り線が形成された領域は、幅方向に縮まりにくくなっている。したがって、折り線のところで広くされた防漏カフどうしの間の距離が、両脚に挟まれることによって過度に狭くなってしまうことを抑制することができる。
 好ましい一態様によれば、吸収性物品は、少なくとも前記股下域で前記幅方向に括れた吸収体を有し、前記拡幅開始点は、前記吸収体の最狭部、又は前記最狭部よりも後側に設けられている。
 吸収体の最狭部は、両脚によって挟まれ、装着時にもっとも吸収性物品の幅が狭くなる箇所に相当する。装着時に防漏カフの拡幅開始点が脚に挟み込まれることで、防漏カフの後胴回り領域側の端部に位置する固定端と拡幅開始点との間に引張力がかかり、臀部にフィットするように防漏カフが起立し易くなる。
 好ましい一態様によれば、 一対の前記防漏カフの前記起立支点どうしの間の前記後胴回り域の収縮力は、前記一対の防漏カフの前記起立支点どうしの間の前記前胴回り域の収縮力よりも大きい。
 一対の防漏カフの起立支点どうしの間の後胴回り域が幅方向に収縮し易いため、吸収性物品を広げて履いた後に、防漏カフが着用者の体型、具体的には後胴回り域での臀部と脚の境界線(肉割れ線)に合った位置に沿い易くなる。
 好ましい一態様によれば、前記一対の防漏カフの前記起立支点どうしの間の前記前胴回り域の引張荷重は、前記一対の防漏カフの起立支点どうしの間の前記後胴回り域の引張荷重よりも小さい。
 一対の防漏カフの起立支点どうしの間の前胴回り域が、幅方向に伸び易いため、吸収性物品を履かせる際により幅方向外側まで一対の防漏カフを引き伸ばすことができる。これにより、一対の防漏カフどうしの間の距離が短い前胴回り領域であっても、着用者の体型に合わせて適切に防漏カフを配置し易くなる。
 好ましい一態様によれば、吸収性物品は、前記前胴回り部材と前記後胴回り部材とに跨って配置された吸収体を含み、前記前胴回り域における一対の前記防漏カフの起立可能領域の前側縁が、吸収体の前側縁よりも前側に位置する。
 吸収体が配置されていない領域は小さい力でより幅方向に伸長させ易いので、前胴回り域において防漏カフどうしの間の距離がより広がり易くなる。したがって、一対の防漏カフどうしの間の距離が短い前胴回り領域であっても、着用者の体型に合わせて適切に防漏カフを配置し易くなる。
 好ましい一態様によれば、前記吸収性物品は、前記幅方向に沿って延びる折り線を基点に2つ折りされており、前記幅方向における前記前胴回り域及び前記後胴回り域の幅が伸張状態に対して63%であるときに、前記折り線よりも後側における一対の前記防漏カフの少なくとも一部は、前記折り線よりも前側における脚回り開口縁よりも外側に位置する。
 前胴回り域及び前記後胴回り域の幅が伸長状態に対して63%の状態、すなわち着用状態に近似する状態において、折り線よりも後側における一対の防漏カフの少なくとも一部が、当該折り線よりも前側における脚回り開口縁よりも外側に位置する。そのため、着用状態において防漏カフが臀部の外へ広がった状態を維持できるので、排泄物の漏れを抑制することができる。
 好ましい一態様によれば、前記吸収性物品は、前記幅方向に沿って延びる折り線を基点に2つ折りされており、前記幅方向における前記前胴回り域及び前記後胴回り域の幅が伸張状態に対して85%であるときに、前記折り線よりも後側における一対の前記防漏カフの少なくとも一部は、前記折り線よりも前側における脚回り開口縁よりも外側に位置する。
 これにより、装着する際に吸収性物品を広げた状態において、防漏カフの少なくとも一部を脚回り開口縁から視認することができる。したがって、着用補助者は、防漏カフを容易に着用者の臀部の外側に配置させるように、着用者に吸収性物品を容易に着用させることができる。
 好ましい一態様によれば、前記防漏カフの前記少なくとも一部は、前記起立支点を含む。これにより、着用状態においては、防漏カフが臀部の外へ広がった状態を維持でき、排泄物の漏れを抑制することができる。また、装着する際に吸収性物品を広げた状態においては、着用補助者は、防漏カフの起立支点を明確に認識しつつ、着用者に吸収性物品を履かせることができる。
 好ましい一態様によれば、前記防漏カフの前記少なくとも一部は、前記防漏カフの起立頂点を含む。これにより、着用状態においては、防漏カフの起立頂点が臀部の亀裂内に入り込むことをより抑制することができる。また、装着する際に吸収性物品を広げた状態においては、着用補助者は、防漏カフの起立頂点を明確に認識しつつ、着用者に吸収性物品を履かせることができる。
 好ましい一態様によれば、吸収性物品は、前記幅方向における一対の前記防漏カフの外側の領域に、一対のギャザーを有し、前記股下域における一対の前記ギャザーどうしの距離は、前記股下域の第2拡幅開始点から前記後胴回り域にかけて広がっており、前記後胴回り域における一対の前記ギャザーどうしの距離は、前記前胴回り域における一対の前記ギャザーどうしの距離よりも長い。これにより、一対のギャザーは、防漏カフと同様に着用者の体型(脚回り)に合わせて適切に配置し易くなる。
 別の態様に係る吸収性物品は、互いに直交する長手方向及び幅方向と、前胴回り域、後胴回り域、及び前記前胴回り域及び前記後胴回り域との間に配置された股下域と、前記前胴回り域に配置された前胴回り部材と、前記後胴回り域に配置された後胴回り部材と、前記幅方向における前記前胴回り域の端部と前記幅方向における前記後胴回り域の端部とを接合するサイド係止部と、前記前胴回り部材と前記後胴回り部材とに跨って配置され、吸収体を含み、前記前胴回り部材及び前記後胴回り部材とは別体の吸収性本体と、前記後胴回り域に設けられ、前記幅方向に伸縮可能な後側伸縮領域と、前記前胴回り域と前記後胴回り域との間を延び、前記幅方向における中心を挟んで両側に配置された一対の防漏カフと、を有し、前記長手方向に延びる前記吸収性本体の側辺と、前記前胴回り部材の後側に位置する辺と、前記後胴回り部材の前側に位置する辺と、によって脚回り開口縁が規定されており、前記防漏カフの起立支点は、前記後胴回り域において、前記後側伸縮領域と厚さ方向で重なっており、前記後胴回り域における一対の前記防漏カフどうしの距離は、前記前胴回り域における一対の前記防漏カフどうしの距離よりも長く、前記後胴回り域における前記防漏カフの前記起立支点は、前記幅方向における前記吸収体の外側縁と前記サイド係止部の内側縁との間の距離の2/3以下の距離だけ、前記吸収体の前記外側縁よりも外側に位置する。
 本態様によれば、体格の大きい着用者や体格の小さい着用者の体型に合わせて防漏カフどうしの間の距離を適切に広げることができるため、一対の防漏カフどうしの間の領域で臀部を覆い易くすることができる。さらに、脚回り開口縁の長さを維持しつつ、防漏カフの伸縮性を阻害することを抑制することによって防漏カフを立ち上げ易くすることができる。
 (2)吸収性物品の構成
 以下、図面を参照して、実施形態に係る吸収性物品について説明する。なお、以下の図面の記載において、同一又は類似の部分には、同一又は類似の符号を付している。ただし、図面は模式的なものであり、各寸法の比率等は現実のものとは異なることに留意すべきである。したがって、具体的な寸法等は、以下の説明を参酌して判断すべきである。また、図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれ得る。
 図1は、第1実施形態に係る吸収性物品の模式図である。図1は、後述するサイド係止部を展開した状態において吸収性物品を皺が形成されない状態まで伸長させた伸長状態を示している。図2は、図1のA-A線に沿った吸収性物品の断面図である。図2は、第1実施形態に係る吸収性物品の展開平面図である。図3は、図1のA-A線に沿った吸収性物品の断面図である。本実施形態に係る吸収性物品は、使い捨ておむつ、ショーツ型ナプキン、又は失禁用パンツのような吸収性物品であってよい。
 吸収性物品10は、互いに直交する長手方向L及び幅方向Wを有する。長手方向Lは、身体前側と身体後側とに延びる方向によって規定される。言い換えると、長手方向Lは、展開された吸収性物品10において前後に延びる方向である。また、吸収性物品10は、長手方向Lと幅方向Wの両方の直交する厚み方向Tを有する。
 吸収性物品10は、前胴回り域S1と、後胴回り域S2と、股下域S3と、を有する。前胴回り域S1は、着用者の前胴回りに対向する領域である。後胴回り域S2は、着用者の後胴回りに対向する領域である。股下域S3は、着用者の股下に位置し、前胴回り域S1と後胴回り域S2との間に配置された領域である。
 本実施形態では、吸収性物品10は、前胴回り部材20と、後胴回り部材30と、吸収性本体40と、を有していてよい。前胴回り部材20は、前胴回り域S1に配置されている。後胴回り部材30は、後胴回り域S2に配置されている。前胴回り部材20及び後胴回り部材30は、例えば不織布のようなシートから構成されていてよい。
 吸収性物品10を前後に二分する折り線FLが股下域S3を通っていてよい。折り線FLは、幅方向Wに沿って延びている。すなわち、図1に示す状態において、吸収性物品10は、幅方向Wに沿って延びる折り線FLを基点に2つ折りされている。
 幅方向Wにおける前胴回り域S1の端部と、幅方向Wにおける後胴回り域S2の端部とに、サイド係止部60が設けられていてよい。サイド係止部60は、幅方向Wにおける前胴回域S1の端部と、幅方向Wにおける後胴回り域S2の端部とを互いに係止した部分によって規定される。
 幅方向Wにおける前胴回り域S1の端部と、幅方向Wにおける後胴回り域S2の端部とが、サイド係止部60によって係止された状態で、吸収性物品10には、着用者の胴が通される胴回り開口部62と、着用者の脚がそれぞれ挿入される一対の脚回り開口部66と、が形成される。胴回り開口部62を形成する胴回り開口縁64は、前胴回り部材20の前側縁と、後胴回り部材30の後側縁とによって規定されていてよい。また、脚回り開口部66を形成する脚回り開口縁68は、長手方向Lに延びる吸収性本体40の側辺40lと、前胴回り部材20の後側に位置する辺20lと、後胴回り部材30の前側に位置する辺30lと、によって規定されていてよい。
 ここで、図2は、サイド係止部60における係止を解除し、吸収性物品10を展開した状態を示している。サイド係止部60は、前胴回り部材20及び後胴回り部材30のそれぞれにおいて、長手方向Lに沿って延びていてよい。この場合、前胴回り域S1と股下域S3との境界は、前胴回り部材20に設けられたサイド係止部60の後側縁によって規定されていてよい。同様に、後胴回り域S2と股下域S3との境界は、後胴回り部材30に設けられたサイド係止部60の前側縁によって規定されていてよい。
 後胴回り域S2には、幅方向Wに伸縮可能な後側伸縮領域32が形成されていてよい。後側伸縮領域32は、例えば、幅方向Wに伸縮可能な糸ゴム、又は幅方向Wに伸縮可能な弾性シートによって構成されていてよい。この代わりに、後側伸縮領域32は、例えば伸縮可能なシートにより構成された後胴回り部材30自体によって構成されていてもよい。
 前胴回り域S1には、幅方向Wに伸縮可能な前側伸縮領域22が形成されていてよい。前側伸縮領域22は、例えば、幅方向Wに伸縮可能な糸ゴム、又は幅方向Wに伸縮可能な弾性シートによって構成されていてよい。この代わりに、前側伸縮領域22は、例えば伸縮可能なシートにより構成された前胴回り部材20自体によって構成されていてもよい。
 吸収性本体40は、前胴回り部材20と後胴回り部材30とに跨って配置されている。すなわち、吸収性本体40は、前胴回り域S1、後胴回り域S2及び股下域S3にわたって延びている。
 吸収性本体40は、前胴回り部材20及び後胴回り部材30とは別体として構成されていてよい。この場合、吸収性本体40は、前胴回り域S1及び後胴回り域S2において、それぞれ前胴回り部材20及び後胴回り部材30と接合されていてよい。
 吸収性本体40は、少なくとも吸収体50を含んでいる。さらに、吸収性本体40は、吸収体50の肌面側に位置する肌面シート41と、吸収体50の非肌面側に位置する非肌面シート42と、を有していてよい。肌面シート41は、吸収体50の肌面側で吸収体50を覆っていてよい。非肌面シート42は、吸収体50の非肌面側で吸収体50を覆っていてよい。
 肌面シート41は、例えば不織布や開孔プラスチックフィルムのような透液性シートによって構成されていてよい。肌面シート41は、1枚のシートから構成されていてもよい。この代わりに、肌面シート41は、複数枚のシートが互いに積層された積層シートから構成されていてもよい。
 非肌面シート42は、不透液性のシートを含んでいてよい。非肌面シート42は、1枚のシートから構成されていてもよい。この代わりに、非肌面シート42は、複数枚のシートが互いに積層された積層シートから構成されていてもよい。この場合、複数枚のシートのうちの少なくとも1枚が不透液性を有していてよい。
 吸収性本体40は、幅方向Wにおける肌面シート41の両側部を覆うサイドシート43を有していてもよい。サイドシート43は、例えば不織布や開孔プラスチックフィルムのようなシートによって構成されていてよい。
 吸収体50は、少なくとも股下域S3に配置されている。好ましくは、吸収体50は、長手方向Lにおいて、前胴回り域S1から後胴回り域S2にわたって延びていてよい。
 吸収体50は、少なくとも股下域S3で幅方向Wに括れていてよい。すなわち、幅方向Wにおける吸収体50の最狭部が、股下域S3に設けられていてよい。この場合、折り線FWが吸収体50の最狭部を通っていてよい。
 吸収体50は、吸収コアと、吸収コアを包むコアラップと、を含んでいてよい。吸収コアは、例えば粉砕パルプもしくは高吸収性ポリマー(SAP)、又はこれらの混合物を含んでいてよい。コアラップは、例えばティッシュ又は薄葉紙により構成されていてよい。
 吸収性本体40は、一対の防漏カフ46を有していてよい。一対の防漏カフ46は、前胴回り域S1と後胴回り域S2との間を延びており、幅方向Wにおける吸収性物品10の中心を挟んで両側に配置されている。一対の防漏カフ46は、着用者の肌に向かって立ち上がり可能に構成されている。
 防漏カフ46は、サイドシート43と、サイドシート43に設けられた第1弾性部材47と、によって構成されていてよい。第1弾性部材47は、1本又は複数本の糸ゴムを含んでいてよい。具体的一例として、幅方向Wにおけるサイドシート43の内側部分は外側に折り返されており、サイドシートの折り返された部分に第1弾性部材47が配置されている。また、幅方向Wにおけるサイドシート43の内側縁は、肌面シート41に接合されておらず、肌面シート41から立ち上がり可能な自由端を構成する。
 防漏カフ46は、起立支点46a及び起立頂点46bを有する。起立支点46a及び起立頂点46bは、前胴回り域S1から後胴回り域S2にわたって長手方向Lに延びている。
 起立支点46aは、起立しない点であり、防漏カフ46の根本に相当する。本実施形態では、起立支点46aは、サイドシート43と肌面シート41の接合部Rのうちの幅方向Wの内側の縁線に相当する。接合部Rは、前胴回り域S1から後胴回り域S2にわたって長手方向Lに延びていてよい。
 後胴回り域S2において、防漏カフ46の起立可能領域Bに長手方向Lに隣接して第1固定端Re1が設けられていてよい。第1固定端Re1は、サイドシート43と肌面シート41との接合部Rの一部により構成されていてよい。同様に、前胴回り域S1において、防漏カフ46の起立可能領域Bに長手方向Lに隣接して第2固定端Re2が設けられていてよい。第2固定端Reは、サイドシート43と肌面シート41との接合部Rの一部により構成されていてよい。長手方向Lにおける防漏カフ46の起立可能領は、第1固定端Re1と第2固定端Re2との間に位置する。
 起立頂点46bは、防漏カフ46が立ち上がったときの防漏カフ46の頂点に相当する。すなわち、起立頂点46bは、防漏カフ46の自由端である。したがって、防漏カフ46は、起立支点46aから起立頂点46bに向かって立ち上がるように構成されている。
 本実施形態では、起立頂点46bは、幅方向Wにおいて起立支点46aよりも内側に位置する。この代わりに、起立頂点46bは、幅方向Wにおいて起立支点46aよりも外側に位置していてもよい。
 防漏カフ46の起立支点46aは、後胴回り域S2において、後側伸縮領域32と厚さ方向Tで重なっている。この場合、吸収性物品10は、幅方向W外側に引っ張った状態で着用者に装着されるため、装着時に後胴回り域S2において一対の防漏カフ46間の距離が広がる。そのため、体格の大きい着用者や体格の小さい着用者の体型に合わせて防漏カフ46どうしの間の距離を適切に広げることができるため、一対の防漏カフ46どうしの間の領域で臀部を覆い易くすることができる。
 股下域S3における一対の防漏カフ46どうしの距離は、脚繰領域S31内の拡幅開始点46cから後胴回り域S2にかけて広がっている。後胴回り域S2における一対の防漏カフ46どうしの距離は、前胴回り域S1における一対の防漏カフ46どうしの距離よりも長い。
 ここで、拡幅開始点46cは、長手方向Lの前方から後方に向かう方向に関する一対の防漏カフ46どうしの距離の増加率が増加する点、すなわち変曲点に相当する。例えば、拡幅開始点46cは、長手方向Lの前方から後方に向かうにつれて、一対の防漏カフ46どうしの距離が広がり始める点であってもよい。また、拡幅開始点46cは、一対の防漏カフ46どうしの距離が所定の増加率で広がっている領域から、一対の防漏カフ46どうしの距離が当該所定の増加率よりも高い増加率で広がり始める点であってもよい。
 脚繰領域S31は、股下域S3において、着用者の脚から内側へ向かう圧を受ける領域である。脚繰領域S31は、例えば、折り線FLから前側及び後側に、それぞれ長手方向Lにおける股下域S3の長さの40%の長さに相当する領域によって規定される。すなわち、長手方向Lにおける脚繰領域S31の長さは、長手方向Lにおける股下域S3の長さの80%に相当する。
 ここで、図4及び図5を参照し、着用者の身体の部位と吸収性物品10の防漏カフ46の位置との関係を説明する。図4は、着用者の鼠径溝の位置を説明するための模式図であり、着用者の正面を示している。図5は、着用者の臀部と脚の境界線(肉割れ線)の位置を説明するための模式図である。
 鼠径溝L1は、着用者の下肢と腹部との境界に位置する。股下において一対の鼠径溝L1は、互いに距離L2をおいて配置されている。股下における鼠径溝L1を真っ直ぐ後側(背側)に延ばした仮想線L4が、図5に示されている。この仮想線L4は、着用者の臀部側では、臀部と脚の境界線(肉割れ線)L3よりも幅方向Wの内側を通る。したがって、仮に一対の防漏カフ46間の距離が股下における鼠径溝L1どうしの間の距離L2に合わせて設計され、かつ一対の防漏カフ46が長手方向Lに真っ直ぐ延びているとすると、一対の防漏カフ46は、臀部側において仮想線L3上を通ることになる。
 本実施形態では、股下域S3における一対の防漏カフ46どうしの距離が脚繰領域S31内の拡幅開始点46cから後胴回り域S2にかけて広がっており、かつ後胴回り域S2における一対の防漏カフ46どうしの距離が前胴回り域S1における一対の防漏カフ46どうしの距離よりも長い。鼠径溝L1と肉割れ線L3との境界は股下の足繰りに存在するため、股下域S3の脚繰領域S31内に防漏カフ46間の距離が広がる拡幅開始点46cを設けることで、防漏カフ46を鼠径溝L1から肉割れ線L3へ移行させることができる。これにより、後胴回り域S2においても防漏カフ46をなるべく肉割れ線L3に沿った位置に配置させることができる。
 防漏カフ46は、着用者の腹側で鼠径溝L1に沿わせ、背側(臀部側)では肉割れ線L3に沿わせることによって安定した位置に維持され易い。これにより特に臀部側での防漏カフ46の位置が安定し、着用者に与える違和感を緩和し、防漏カフの位置ズレに伴う排泄物の漏れを抑制することができる。
 拡幅開始点46cは、折り線FLから35mm前側から、折り線FLから50mm後側の範囲内に設けられていることが好ましい。この範囲は、股下において鼠径溝L1から、臀部と脚の境界線(肉割れ線)L3へ移行する領域に相当する。また、鼠径溝L1から肉割れ線L3へ移行する領域は、着用者の動作に応じて、吸収性物品10の折り線FLに対して前後に幅を持った領域に相当する。この領域で、一対の防漏カフ46どうしの距離を広げ始めることで、着用者の鼠径溝L1から、臀部と脚の境界線(肉割れ線)L3に合わせて一対の防漏カフ46の位置を適切に配置させることができる。これにより、着用者の違和感をより軽減し、排泄物の漏れをより抑制することができる。
 拡幅開始点46cは、折り線FLよりも前側に設けられていることがより好ましい。さらに好ましくは、拡幅開始点46cは、折り線FLから35mm前側の位置から、折り線FLから10mm前側の位置の範囲内に設けられている。これにより、一対の防漏カフ46どうしの距離は股下に位置する折り線FLよりも前側から広がり始める。ここで、着用者が前屈した姿勢において、着用者の鼠径溝L1から、臀部と脚の境界線(肉割れ線)L3に移行する領域は、折り線FLよりも前側に位置する。したがって、防漏カフ46の拡幅開始点46cが折り線FLよりも前側に位置することで、着用者が前屈した姿勢においても、防漏カフ46を腹側では鼠径溝L1に沿わせ、背側では臀部と脚の境界線(肉割れ線)L3に沿わせることができる。
 さらに、拡幅開始点46cが折り線Flよりも前側に設けられていると、防漏カフ46どうしの間の距離は折り線FLのところで広くなっている。ここで、幅方向Wに沿った折り線FLが形成された領域の幅方向Wにおける剛性は、折り線FLを有しない領域の剛性よりも高くなっている。そのため、股下域が着用者の両脚によって挟まれたとしても、折り線FLが形成された領域は、幅方向Wに縮まり難くなっている。したがって、折り線FLのところで広くされた防漏カフ46どうしの間の距離が、両脚に挟まれることによって過度に狭くなってしまうことを抑制することができる。
 拡幅開始点46cは、吸収体50の最狭部、又は最狭部よりも後側に設けられていることがより好ましい。吸収体50の最狭部は、両脚によって挟まれ、装着時にもっとも吸収性物品10の幅が狭くなる箇所に相当する。装着時に防漏カフ46の拡幅開始点46cが脚に挟み込まれることで、防漏カフの後胴回り領域側の端部に位置する固定端Reと拡幅開始点46cとの間に引張力がかかり、臀部にフィットするように防漏カフ46が起立し易くなる。
 防漏カフ46の起立支点46a及び起立頂点46bは、拡幅開始点46cから後胴回り域S2にわたって直線的に延びていてもよいし、湾曲していてもよい。一対の防漏カフ46どうしの間の距離は、拡幅開始点46cから後胴回り域S2にわたって徐々に大きくなっていてよい。
 後胴回り域S2における一対の防漏カフ46どうしの距離は、幅方向Wにおける一対の防漏カフ46の起立支点46aどうしの距離によって規定されていてもよい。一対の防漏カフ46の起立支点46aどうしの距離は、排泄物を収容する収容スペースの大きさを規定する。この収容スペースが、拡幅開始点46cから後胴回り域S2にかけて広がっているため、後胴回り域S2において排泄物(特に糞便)が漏れ難くなる。
 この代わりに、後胴回り域S2における一対の防漏カフ46どうしの距離は、幅方向Wにおける一対の防漏カフ46の起立頂点46bどうしの距離によって規定されていてもよい。防漏カフ46の起立頂点46bどうしの距離が拡幅開始点46cから後胴回り域S3にかけて広がっているため、防漏カフ46の位置ずれにより防漏カフ46の起立頂点46c付近が臀部の割れ目に入り込むことを抑制することができる。これにより、特に臀部側での防漏カフ46の位置が安定し、着用者に与える違和感を緩和し、防漏カフ46の位置ズレに伴う排泄物の漏れを抑制することができる。
 後胴回り域S2における防漏カフ46の起立支点46aは、幅方向Wにおける吸収体50の外側縁とサイド係止部60の内側縁との間の距離の好ましくは2/3、より好ましくは1/2以下の距離だけ、吸収体50の外側縁よりも幅方向W外側に位置していてよい。これにより、防漏カフ46をサイド係止部60の幅方向Wの内側縁に近づけ過ぎず、かつ吸収体50に近づけ過ぎないようバランスを取ることができる。
 防漏カフ46をサイド係止部60の幅方向Wの内側縁に近づけ過ぎないことにより、長手方向Lに延びる吸収性本体40の側辺40lと、前胴回り部材20の後側に位置する辺20lと、後胴回り部材30の前側に位置する辺30lと、によって規定される脚回り開口縁68の長さを維持することができる。さらに、防漏カフ46を相対的に剛性の高い吸収体50に近づけ過ぎないことにより、防漏カフ46の伸縮性を阻害することを抑制し、防漏カフ46を立ち上げ易くすることができる。
 また、後胴回り域S3における防漏カフ46の起立支点46aは、幅方向Wにおける吸収体50の外側縁とサイド係止部60の内側縁との間の距離の1/3以上、吸収体50の外側縁よりも外側に位置することが好ましい。これにより、吸収体50の剛性の高さのせいで防漏カフ46どうしの間の距離が広がり難くなることを抑制できる。
 詳細には、吸収性物品10を幅方向Wに広げる際、伸び易い領域が最初に延びる。防漏カフ46の起立支点46aと吸収体50との距離が長い方が、装着時の小さい力で防漏カフ46どうしの間の距離を簡単に広げることができる。したがって、前述したように脚回り開口縁68の長さを維持しつつも、装着時に一対のカフ46により臀部をより覆い易くすることができる。
 前胴回り域S1における一対の防漏カフ46の起立可能領域Bの前側縁は、吸収体50の前側縁よりも前側に位置することが好ましい。これにより、一対の防漏カフ46の起立可能領域Bを吸収体50から離すことができる。吸収体50が配置されていない領域は小さい力でより幅方向Wに伸長させ易いので、装着時に前胴回り域S1において防漏カフ46どうしの間の距離がより広がり易くなる。したがって、一対の防漏カフ46どうしの間の距離が短い前胴回り領域S1であっても、着用者の体型に合わせて適切に防漏カフ46を配置し易くなる。
 図6は、前胴回り域S1及び前記後胴回り域S2を幅方向に伸張させた状態の吸収性物品の模式図である。吸収性物品10は、着用者に着用されている間、自然状態からある程度伸張した着用状態となっている。この着用状態において、幅方向Wにおける前胴回り域S1及び前記後胴回り域S2の幅は、吸収性物品10の皺がなくなるまで伸張させた伸張状態に対しておよそ63%程度の長さになる。また、吸収性物品10は、着用者に装着させる際に、幅方向Wに引っ張られつつ着用者の脚及び腰に履かせられる。装着する際に吸収性物品を広げた状態において、幅方向Wにおける前胴回り域S1及び前記後胴回り域S2の幅は、吸収性物品10の皺がなくなるまで伸張させた伸張状態に対しておよそ85%程度の長さになる。
 幅方向Wにおける前胴回り域S1及び前記後胴回り域S2の幅が伸張状態に対して63%であるときに、折り線FLよりも後側における一対の防漏カフ46の少なくとも一部は、折り線FLよりも前側における脚回り開口縁68よりも外側に位置することが好ましい。前胴回り域S1及び前記後胴回り域S2の幅が伸長状態に対して63%の状態、すなわち着用状態に近似する状態において、折り線FLよりも後側における一対の防漏カフ46の少なくとも一部が、当該折り線よりも前側における脚回り開口縁よりも外側に位置する(図6参照)。そのため、着用状態において防漏カフ46が臀部の外へ広がった状態を維持できるので、排泄物の漏れを抑制することができる。
 上記の着用状態に近似する状態において折り線FLよりも前側における脚回り開口縁68よりも外側に位置する防漏カフ46の上記少なくとも一部は、好ましくは起立支点46cを含み、より好ましくは起立頂点46bを含む。起立支点46cは、排泄物の収容スペースを規定するため、着用状態において防漏カフ46が臀部の外へ広がった状態を維持でき、排泄物の漏れを抑制することができる。また、起立頂点46bが折り線FLよりも前側における脚回り開口縁68よりも外側に位置する場合には、防漏カフ46の起立頂点46bが臀部の亀裂内に入り込むことをより抑制することができる。
 幅方向Wにおける前胴回り域S1及び前記後胴回り域S2の幅が伸張状態に対して85%であるときに、折り線FLよりも後側における一対の防漏カフ46の少なくとも一部は、折り線FLよりも前側における脚回り開口縁68よりも外側に位置することが好ましい。
 前胴回り域S1及び前記後胴回り域S2の幅が伸長状態に対して85%の状態、すなわち装着する際に吸収性物品10を広げた状態において、防漏カフ46の少なくとも一部を脚回り開口縁68から視認することができる。これにより、着用補助者は、防漏カフ46を容易に着用者の臀部の外側に配置させるように、着用者に吸収性物品10を容易に着用させることができる。
 装着する際に吸収性物品10を広げた状態において折り線FLよりも前側における脚回り開口縁68よりも外側に位置する防漏カフ46の前記少なくとも一部は、好ましくは起立支点46aを含み、より好ましくは起立頂点46bを含む。これにより、着用補助者は、防漏カフ46の起立支点46a又は起立頂点46bを明確に認識しつつ、着用者に吸収性物品10を履かせることができるため、防漏カフ46を容易に着用者の臀部の外側に配置させるようにすることができる。
 一対の防漏カフ46の起立支点46aどうしの間の後胴回り域S2の収縮力は、一対の防漏カフ46の起立支点46aどうしの間の前胴回り域S1の収縮力よりも大きいことが好ましい。一対の防漏カフ46の起立支点46aどうしの間の後胴回り域S2が幅方向Wに収縮し易いため、吸収性物品10を広げて履いた後に、後胴回り域S2における防漏カフ46どうしの間の距離が幅方向Wに短くなり、防漏カフ46が着用者の体型、具体的には後胴回り域での臀部と脚の境界線(肉割れ線)L3に合った位置に沿い易くなる。
 一対の防漏カフ46の起立支点46aどうしの間の前胴回り域S1の引張荷重は、一対の防漏カフ46aの起立支点46aどうしの間の後胴回り域S2の引張荷重よりも小さいことが好ましい。これにより、一対の防漏カフ46の起立支点46aどうしの間の前胴回り域S1が、幅方向Wに伸び易いため、吸収性物品10を履かせる際により幅方向外側まで一対の防漏カフ46を引き伸ばすことができる。これにより、一対の防漏カフ46どうしの間の距離が短い前胴回り領域S1であっても、着用者の体型に合わせて適切に防漏カフ46を配置し易くなる。
 本実施形態において、前胴回り域S1及び後胴回り域S2の「収縮力」と、前胴回り域S1及び後胴回り域S2の引張荷重は、以下の方法によって測定される。まず、吸収性物品10がサイド係止部60を有する場合には、サイド係止部60を解除し、吸収性物品10を展開する。次に、前胴回り域S1の後側縁よりも2mm後方又は後胴回り域S2の前側縁よりも2mm前方の位置で、前胴回り域S1又は後胴回り域S2を幅方向Wに沿って切断する。この際に、前胴回り域S1又は後胴回り域S2から股下域S3にかけて延びる弾性部材47,49が存在する場合、前胴回り域S1の後側縁よりも2mm後方又は後胴回り域S2の前側縁よりも2mm前方の位置で、弾性部材47,49をシートごと切断する。この際に、前側伸縮領域22及び後側伸縮領域32に配置された弾性部材を切断しないようにする。次に、前側伸縮領域22又は後側伸縮領域32の幅方向Wにおける両端部を引張試験器(INSTRON社製、INSTRON、型式 5564)のチャック(挟持具)によって挟持する。チャックは、前側伸縮領域22又は後側伸縮領域32のサイド係止部60を掴むようにする。なお、初期のチャック間の距離は100mmとしておく。
 次に、幅方向Wにおけるチャックの一方を固定した状態で、チャック間の距離を変えるようにチャックのもう一方を往復移動させる。このときのチャックの移動スピードは、300mm/minとする。なお、初めにチャック間の距離を広げ始め、前胴回り域S1又は後胴回り域S2のチャック間の領域の幅が伸張状態に対して95%になるまでチャック間の距離を広げた時点でチャック間の距離を狭くし始める。さらに、チャック間の距離が100mmに戻ったら、試験を終了する。ここで、伸張状態は、前胴回り域S1又は後胴回り域S2の皺がなくなるまで、前胴回り域S1又は後胴回り域S2を幅方向Wの外側へ伸長させた状態である。
 チャック間の距離を広げている最中であって前胴回り域S1又は後胴回り域S2のチャック間の領域の幅が伸張状態に対して63%のときに得られたチャックに係る応力を「収縮力」と定義する。一方、チャック間の距離を狭くしている最中であって前胴回り域S1又は後胴回り域S2のチャック間の領域の幅が伸張状態に対して63%のときに得られた応力を「引張荷重」と定義する。
 吸収性本体40は、幅方向Wにおける一対の防漏カフ46の外側の領域に、一対のギャザー48を有していてもよい。一対のギャザー48は、前胴回り域S1から後胴回り域S2にわたって長手方向Lに延びていてよい。
 本実施形態では、一対のギャザー48は、吸収性本体40を構成するシートに取り付けられた第2弾性部材49によって構成される。第2弾性部材49は、例えば1本又は複数本の糸ゴムであってよい。この代わりに、第2弾性部材49は、例えば伸縮性を有する弾性シートであってもよい。第2弾性部材49は、自然状態から伸張した状態で吸収性本体40を構成するシートに接合されている。これにより、第2弾性部材49は、吸収性本体40を長手方向Lに収縮させるように作用し、ギャザーを形成することができる。
 股下域S3における一対のギャザー48どうしの距離は、股下域S3の第2拡幅開始点48cから後胴回り域S2にかけて広がっており、後胴回り域S2における一対のギャザー48どうしの距離は、前胴回り域S1における一対のギャザー48どうしの距離よりも長いことが好ましい。なお、第2弾性部材49が糸ゴムである場合、一対のギャザー48どうしの距離は、幅方向Wの最も内側に配置された糸ゴムどうしの距離によって規定される。また、第2弾性部材49が伸縮性のシートである場合、一対のギャザー48どうしの距離は、伸縮性のシートの幅方向Wの最も内側縁どうしの距離によって規定される。
 ここで、第2拡幅開始点48cは、長手方向Lの前方から後方に向かう方向に関する一対のギャザー48どうしの距離の増加率が増加する点、すなわち変曲点に相当する。例えば、第2拡幅開始点48cは、長手方向Lの前方から後方に向かうにつれて、一対のギャザー48どうしの距離が広がり始める点であってもよい。また、第2拡幅開始点48cは、一対のギャザー48どうしの距離が所定の増加率で広がっている領域から、一対のギャザー48どうしの距離が当該所定の増加率よりも高い増加率で広がり始める点であってもよい。
 このように一対のギャザー48の形状は、一対の防漏カフ46と形状と似ている。これにより、一対の防漏カフ46と同様に、一対のギャザー48を着用者の体型(脚回り)に合わせて適切に配置し易くなる。
 第2拡幅開始点48cは、長手方向において防漏カフ46の拡幅開始点46cと同じ位置、又は近い位置に配置されていることが好ましい。例えば、第2拡幅開始点48cは、拡幅開始点46cから長手方向Lに好ましくは3cm、より好ましくは1.5cmの範囲内に位置する。
 本実施形態において、吸収性物品10の各部の「長さ」に関する数値は、サイド係止部60を解除して展開した吸収性物品10の皺(折り線FLを除く)がなくなるまで吸収性物品を伸長させた伸長状態において計測される。
 以上、上述の実施形態を用いて本発明について詳細に説明したが、当業者にとっては、本発明が本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本発明は、特許請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。したがって、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。
 例えば、上記実施形態では、吸収性本体40は、前胴回り部材20及び後胴回り部材30と別体として構成されている。この代わりに、吸収性本体40は、前胴回り域S1及び後胴回り域S2と一体に構成されていてもよい。
 また、上記実施形態では、吸収性物品10は、サイド係止部60を有するいわゆるパンツ型の吸収性物品である。この代わりに、吸収性物品10は、テープ型の吸収性物品であってもよい。この場合、吸収性物品10は、サイド係止部60を有しておらず、前胴回り域S1と後胴回り域S2とを互いに着脱可能に固定するファスニングテープを有していてよい。
 防漏カフの位置を安定させ、着用者に与える違和感を緩和し、防漏カフの位置ズレに伴う排泄物の漏れを抑制することができる吸収性物品を提供することができる。
10  吸収性物品
20  前胴回り部材
22  前側伸縮領域
30  後胴回り部材
32  後側伸縮領域
40  吸収性本体
46  防漏カフ
46a 起立支点
46b 起立頂点
46c 拡幅開始点
48  ギャザー
50  吸収体
60  サイド係止部
R   接合部
S1  前胴回り域
S2  後胴回り域
S3  股下域
L   長手方向
W   幅方向
T   厚み方向
FL  折り線

Claims (17)

  1.  互いに直交する長手方向及び幅方向と、
     前胴回り域、後胴回り域、及び前記前胴回り域及び前記後胴回り域との間に配置された股下域と、
     前記後胴回り域に設けられ、前記幅方向に伸縮可能な後側伸縮領域と、
     前記前胴回り域と前記後胴回り域との間を延び、前記幅方向における中心を挟んで両側に配置された一対の防漏カフと、を有する吸収性物品であって、
     前記防漏カフの起立支点は、前記後胴回り域において、前記後側伸縮領域と厚さ方向で重なっており、
     前記股下域における一対の前記防漏カフどうしの距離は、脚繰領域内の拡幅開始点から前記後胴回り域にかけて広がっており、
     前記後胴回り域における一対の前記防漏カフどうしの距離は、前記前胴回り域における一対の前記防漏カフどうしの距離よりも長い、吸収性物品。
  2.  前記前胴回り域に配置された前胴回り部材と、
     前記後胴回り域に配置された後胴回り部材と、
     前記前胴回り部材と前記後胴回り部材とに跨って配置され、吸収体を含み、前記前胴回り部材及び前記後胴回り部材とは別体の吸収性本体と、
     前記幅方向における前記前胴回り域の端部と前記幅方向における前記後胴回り域の端部とを接合するサイド係止部と、を有し、
     前記長手方向に延びる前記吸収性本体の側辺と、前記前胴回り部材の後側に位置する辺と、前記後胴回り部材の前側に位置する辺と、によって脚回り開口縁が規定されており、
     前記後胴回り域における前記防漏カフの前記起立支点は、前記幅方向における前記吸収体の外側縁と前記サイド係止部の内側縁との間の距離の2/3以下の距離だけ、前記吸収体の前記外側縁よりも幅方向外側に位置する、請求項1に記載の吸収性物品。
  3.  前記後胴回り域における前記防漏カフの前記起立支点は、前記幅方向における前記吸収体の外側縁と前記サイド係止部の内側縁との間の距離の1/3以上、前記吸収体の外側縁よりも外側に位置する、請求項2に記載の吸収性物品。
  4.  前記後胴回り域における一対の前記防漏カフどうしの前記距離は、前記幅方向における一対の前記防漏カフの前記起立支点どうしの距離によって規定される、請求項1から3のいずれか1項に記載の吸収性物品。
  5.  前記後胴回り域における一対の前記防漏カフどうしの前記距離は、前記幅方向における一対の前記防漏カフの起立頂点どうしの距離によって規定される、請求項1から3のいずれか1項に記載の吸収性物品。
  6.  前記吸収性物品は、前記幅方向に沿って延びる折り線を基点に2つ折りされており、
     前記拡幅開始点は、前記折り線から35mm前側から、前記折り線から50mm後側の範囲内に設けられている、請求項1から5のいずれか1項に記載の吸収性物品。
  7.  前記吸収性物品は、前記幅方向に沿って延びる折り線を基点に2つ折りされており、
     前記拡幅開始点は、前記折り線よりも前側に設けられている、請求項1から6のいずれか1項に記載の吸収性物品。
  8.  少なくとも前記股下域で前記幅方向に括れた吸収体を有し、
     前記拡幅開始点は、前記吸収体の最狭部、又は前記最狭部よりも後側に設けられている、請求項1から7のいずれか1項に記載の吸収性物品。
  9.  一対の前記防漏カフの前記起立支点どうしの間の前記後胴回り域の収縮力は、前記一対の防漏カフの前記起立支点どうしの間の前記前胴回り域の収縮力よりも大きい、請求項1から8のいずれか1項に記載の吸収性物品。
  10.  前記一対の防漏カフの前記起立支点どうしの間の前記前胴回り域の引張荷重は、前記一対の防漏カフの起立支点どうしの間の前記後胴回り域の引張荷重よりも小さい、請求項1から9のいずれか1項に記載の吸収性物品。
  11.  前記前胴回り部材と前記後胴回り部材とに跨って配置された吸収体を含み、
     前記前胴回り域における一対の前記防漏カフの起立可能領域の前側縁が、吸収体の前側縁よりも前側に位置する、請求項1から10のいずれか1項に記載の吸収性物品。
  12.  前記吸収性物品は、前記幅方向に沿って延びる折り線を基点に2つ折りされており、
     前記幅方向における前記前胴回り域及び前記後胴回り域の幅が伸張状態に対して63%であるときに、前記折り線よりも後側における一対の前記防漏カフの少なくとも一部は、前記折り線よりも前側における脚回り開口縁よりも外側に位置する、請求項1から11のいずれか1項に記載の吸収性物品。
  13.  前記吸収性物品は、前記幅方向に沿って延びる折り線を基点に2つ折りされており、
     前記幅方向における前記前胴回り域及び前記後胴回り域の幅が伸張状態に対して85%であるときに、前記折り線よりも後側における一対の前記防漏カフの少なくとも一部は、前記折り線よりも前側における脚回り開口縁よりも外側に位置する、請求項1から12のいずれか1項に記載の吸収性物品。
  14.  前記防漏カフの前記少なくとも一部は、前記起立支点を含む、請求項12又は13に記載の吸収性物品。
  15.  前記防漏カフの前記少なくとも一部は、前記防漏カフの起立頂点を含む、請求項12又は13に記載の吸収性物品。
  16.  前記幅方向における一対の前記防漏カフの外側の領域に、一対のギャザーを有し、
     前記股下域における一対の前記ギャザーどうしの距離は、前記股下域の第2拡幅開始点から前記後胴回り域にかけて広がっており、
     前記後胴回り域における一対の前記ギャザーどうしの距離は、前記前胴回り域における一対の前記ギャザーどうしの距離よりも長い、請求項1から15のいずれか1項に記載の吸収性物品。
  17.  互いに直交する長手方向及び幅方向と、
     前胴回り域、後胴回り域、及び前記前胴回り域及び前記後胴回り域との間に配置された股下域と、
     前記前胴回り域に配置された前胴回り部材と、
     前記後胴回り域に配置された後胴回り部材と、
     前記幅方向における前記前胴回り域の端部と前記幅方向における前記後胴回り域の端部とを接合するサイド係止部と、
     前記前胴回り部材と前記後胴回り部材とに跨って配置され、吸収体を含み、前記前胴回り部材及び前記後胴回り部材とは別体の吸収性本体と、
     前記後胴回り域に設けられ、前記幅方向に伸縮可能な後側伸縮領域と、
     前記前胴回り域と前記後胴回り域との間を延び、前記幅方向における中心を挟んで両側に配置された一対の防漏カフと、を有する吸収性物品であって、
     前記長手方向に延びる前記吸収性本体の側辺と、前記前胴回り部材の後側に位置する辺と、前記後胴回り部材の前側に位置する辺と、によって脚回り開口縁が規定されており、
     前記防漏カフの起立支点は、前記後胴回り域において、前記後側伸縮領域と厚さ方向で重なっており、
     前記後胴回り域における一対の前記防漏カフどうしの距離は、前記前胴回り域における一対の前記防漏カフどうしの距離よりも長く、
     前記後胴回り域における前記防漏カフの前記起立支点は、前記幅方向における前記吸収体の外側縁と前記サイド係止部の内側縁との間の距離の2/3以下の距離だけ、前記吸収体の前記外側縁よりも外側に位置する、吸収性物品。
PCT/JP2017/030199 2017-08-23 2017-08-23 吸収性物品 WO2019038867A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201780094016.5A CN111107818B (zh) 2017-08-23 2017-08-23 吸收性物品
PCT/JP2017/030199 WO2019038867A1 (ja) 2017-08-23 2017-08-23 吸収性物品
JP2017566061A JP6725544B2 (ja) 2017-08-23 2017-08-23 吸収性物品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/030199 WO2019038867A1 (ja) 2017-08-23 2017-08-23 吸収性物品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019038867A1 true WO2019038867A1 (ja) 2019-02-28

Family

ID=65439829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/030199 WO2019038867A1 (ja) 2017-08-23 2017-08-23 吸収性物品

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6725544B2 (ja)
CN (1) CN111107818B (ja)
WO (1) WO2019038867A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021074356A (ja) * 2019-11-11 2021-05-20 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
CN114025728A (zh) * 2019-06-20 2022-02-08 尤妮佳股份有限公司 吸收性物品

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09313528A (ja) * 1996-05-27 1997-12-09 Oji Paper Co Ltd 吸収性物品
WO2015025760A1 (ja) * 2013-08-22 2015-02-26 株式会社瑞光 使い捨ておむつの製造方法および使い捨ておむつ

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1309355C (zh) * 1999-07-14 2007-04-11 大王制纸株式会社 一次性吸收用物品
JP2006181024A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Uni Charm Corp 使い捨て着用物品
JP6349148B2 (ja) * 2014-05-27 2018-06-27 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09313528A (ja) * 1996-05-27 1997-12-09 Oji Paper Co Ltd 吸収性物品
WO2015025760A1 (ja) * 2013-08-22 2015-02-26 株式会社瑞光 使い捨ておむつの製造方法および使い捨ておむつ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114025728A (zh) * 2019-06-20 2022-02-08 尤妮佳股份有限公司 吸收性物品
JP2021074356A (ja) * 2019-11-11 2021-05-20 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
WO2021095611A1 (ja) * 2019-11-11 2021-05-20 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
CN114555021A (zh) * 2019-11-11 2022-05-27 尤妮佳股份有限公司 吸收性物品
JP7217219B2 (ja) 2019-11-11 2023-02-02 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
CN114555021B (zh) * 2019-11-11 2023-02-24 尤妮佳股份有限公司 吸收性物品

Also Published As

Publication number Publication date
CN111107818B (zh) 2022-05-06
CN111107818A (zh) 2020-05-05
JPWO2019038867A1 (ja) 2019-11-07
JP6725544B2 (ja) 2020-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5306690B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP2009061046A (ja) 使い捨ておむつ
WO2017213094A1 (ja) 吸収性物品
WO2015001914A1 (ja) パンツ型の着用物品
JP6725544B2 (ja) 吸収性物品
JP6159214B2 (ja) 着用物品
JP2006122396A (ja) 吸収性物品
JP6720281B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP2009261981A (ja) 紙おむつ
KR101560996B1 (ko) 일회용 기저귀
WO2019131268A1 (ja) 吸収性物品
WO2019131006A1 (ja) パンツ型吸収性物品
JP7200088B2 (ja) 吸収性物品
JP7109187B2 (ja) 吸収性物品
JP2013248263A (ja) 使い捨ておむつ
WO2019131265A1 (ja) 吸収性物品
JP2018068717A (ja) テープ型おむつ
WO2019131285A1 (ja) 吸収性物品
CN112118817B (zh) 短裤型吸收性物品
JP2019198590A (ja) パンツ型吸収性物品
JP2019118574A (ja) 吸収性物品
WO2021132620A1 (ja) 吸収性物品
JP6757396B2 (ja) パンツ型吸収性物品、及び、吸収パッド取り付け方法
JP2010188143A (ja) 紙おむつ
WO2020003512A1 (ja) 吸収性物品

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017566061

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17922848

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17922848

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1