WO2019016966A1 - 乗客コンベアの制御システム - Google Patents

乗客コンベアの制御システム Download PDF

Info

Publication number
WO2019016966A1
WO2019016966A1 PCT/JP2017/026581 JP2017026581W WO2019016966A1 WO 2019016966 A1 WO2019016966 A1 WO 2019016966A1 JP 2017026581 W JP2017026581 W JP 2017026581W WO 2019016966 A1 WO2019016966 A1 WO 2019016966A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
passenger
sensor
handrail
entrance
control device
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/026581
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
俊行 福谷
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to PCT/JP2017/026581 priority Critical patent/WO2019016966A1/ja
Publication of WO2019016966A1 publication Critical patent/WO2019016966A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B29/00Safety devices of escalators or moving walkways
    • B66B29/02Safety devices of escalators or moving walkways responsive to, or preventing, jamming by foreign objects
    • B66B29/04Safety devices of escalators or moving walkways responsive to, or preventing, jamming by foreign objects for balustrades or handrails
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B31/00Accessories for escalators, or moving walkways, e.g. for sterilising or cleaning

Definitions

  • the present invention relates to a control system of a passenger conveyor that detects that a passenger on a step of the passenger conveyor does not grasp a handrail.
  • a conventional passenger conveyor detects a passenger's hand holding a handrail while the passenger is detected by a sensor (hereinafter referred to as a first sensor) that detects the passenger. If the passenger's hand is not detected by a sensor (hereinafter referred to as a second sensor), it is configured to detect that the passenger has not grasped the handrail. Also, the passenger conveyor is configured to issue a warning if it detects that the passenger has not grasped the handrail.
  • the present invention has been made to solve the problems as described above, and even when the detection timing of the passenger and the detection timing of the hand of the passenger holding the handrail are out of alignment, the passenger does not move the handrail. It is an object of the present invention to provide a control system of a passenger conveyor which suppresses false detection of not grasping the vehicle.
  • the control system of the passenger conveyor comprises a first sensor for detecting a passenger on a step of the passenger conveyor, a second sensor for detecting a hand of a passenger grasping a handrail, and a detection result of the first sensor. And a control device that detects that the passenger does not grasp the handrail based on the detection result of the second sensor, and the control device performs a predetermined time before and after the first sensor starts detecting the passenger. In the case where the second sensor does not detect the hand, it is detected that the passenger does not grasp the handrail.
  • the control system of the passenger conveyor can be obtained.
  • FIG. 3 is a sectional view taken along the line AA of FIG.
  • FIG. 3 is a block diagram which shows the control system of the passenger conveyor in Embodiment 1 of this invention.
  • FIG. 1 is an overall configuration diagram showing an escalator 1 to which a control system 2 for a passenger conveyor according to Embodiment 1 of the present invention is applied.
  • FIG. 2 is a side view of the first entrance 12 side of the escalator 1 of FIG.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view taken along line AA of FIG.
  • FIG. 4 is a block diagram showing a control system 2 of a passenger conveyor in Embodiment 1 of the present invention.
  • a truss 11 is constructed between building beams on the upper and lower floors.
  • An extended balustrade 15 is set up.
  • a handrail guide rail 17 is attached to each balustrade 15 for guiding the handrail 16 moving in synchronism with the step 14. Between the steps 14 and the balustrade 15, a plate-like skirt guard 18 opposed to the side surface of the steps 14 with a gap and an inner deck 19 for closing the space between the skirt guard 18 and the balustrade 15 are provided. ing.
  • the control system 2 includes a control device 21 provided in a machine room in the truss 11, a first sensor 22a, a second sensor 23a and a notification device 24a, which are disposed on the side of the first entrance 12 and a second
  • the first sensor 22b, the second sensor 23b, and the notification device 24b are disposed on the side of the entrance 13 of the vehicle.
  • the control device 21 has, for example, a microcomputer that executes arithmetic processing, a ROM (Read Only Memory) that stores data such as program data and fixed value data, and a RAM that is capable of updating and sequentially rewriting stored data. It is realized by Random Access Memory), a timer that measures time, and the like.
  • control device 21 In addition to the conventional function of controlling the operation of the escalator 1 as a passenger conveyor, the control device 21 further has a function of detecting that a passenger on the step 14 is not gripping the handrail 16.
  • the control device 21 is a first sensor disposed on the first entrance 12 side. Based on the detection results of each of the sensor 22a and the second sensor 23a, it is detected that the passenger is not gripping the handrail 16.
  • running direction of the escalator 1 is a raise direction, the 1st entrance / exit 12 turns into a entrance, and the 2nd entrance / exit 13 turns into an exit.
  • the control device 21 is a first sensor disposed on the second entrance 13 side. Based on the detection results of each of the sensor 22 b and the second sensor 23 b, it is detected that the passenger does not grip the handrail 16.
  • running direction of the escalator 1 is a downward direction, the 1st entrance / exit 12 becomes an exit and the 2nd entrance / exit 13 becomes a entrance.
  • the first sensor 22a has a detection range 25 capable of detecting a passenger on the step 14, and a skirt guard lower portion on the first entrance 12 side, more specifically, a skirt guard on the first entrance 12 side. It is located at 18.
  • the first sensor 22a outputs, to the control device 21, a detection signal indicating that the passenger has been detected.
  • the first sensor 22b has a configuration similar to that of the first sensor 22a, and is disposed in the lower part of the balustrade 15 on the second entrance 13 side, more specifically, on the skirt guard 18 on the second entrance 13 side. ing.
  • the first sensor 22b outputs, to the control device 21, a detection signal indicating that the passenger has been detected.
  • the first sensors 22a and 22b are configured by, for example, a reflective photoelectric sensor, an ultrasonic sensor, or a transmissive photoelectric sensor.
  • the 1st sensor 22a since the 1st sensor 22a is arrange
  • the first sensor 22a when a load is placed on the step 14, the first sensor 22a may erroneously detect the load as a passenger. Therefore, in consideration of such a possibility, the first sensor 22a may be disposed above the skirt guard 18, for example, in the balustrade 15. In this case, the first sensor 22a detects the passenger's body, and the luggage placed on the step 14 is not erroneously detected as the passenger. The same is true for the first sensor 22b.
  • the second sensor 23a has a detection range 26 capable of detecting the hand of the passenger gripping the handrail 16, and the upper part of the balustrade 15 on the first entrance 12 side, more specifically, the first entrance 12 side
  • the handrail guide rail 17 is disposed.
  • the second sensor 23b has a configuration similar to that of the second sensor 23a, and is disposed on the upper part of the balustrade 15 on the second entrance 13 side, more specifically on the handrail guide rail 17 on the second entrance 13 side. It is arranged.
  • the second sensor 23b outputs, to the control device 21, a detection signal indicating that the hand of the passenger has been detected.
  • the second sensors 23a and 23b are configured of, for example, a reflective photoelectric sensor or an ultrasonic sensor.
  • the notification device 24 a is configured to be able to notify information under control of the control device 21, and is disposed in the skirt guard 18 on the first entrance 12 side.
  • the notification device 24 a gives notification that the passenger does not grip the handrail 16 as information. Control.
  • the notification device 24 b is configured to be able to notify information according to the control by the control device 21 as in the case of the notification device 24 a, and is disposed in the skirt guard 18 on the second entrance 13 side.
  • the control device 21 detects that the passenger on the step 14 does not grip the handrail 16 from the second entrance 13, the notification device 24 b notifies that the passenger does not grip the handrail 16 as information. Control.
  • the notification devices 24a and 24b are configured by speakers that issue a warning by sound or voice to notify that the passenger is not holding the handrail 16.
  • the notification devices 24 a and 24 b are configured by light emitting devices that emit light as a warning in order to notify that the passenger is not holding the handrail 16.
  • the notification devices 24 a and 24 b are configured by a display that displays a warning image to notify that the passenger is not holding the handrail 16 as a third example.
  • the notification devices 24a and 24b are configured to notify that the passenger does not hold the handrail 16 according to the control by the control device 21, the effect of prompting the passenger to hold the handrail 16 is provided. There is.
  • the first sensor 22a and the second sensor 23a are projected from the side surface of the escalator 1, the first sensor 22a and the second sensor 23a are disposed on a straight line in the vertical direction.
  • the first sensor 22b and the second sensor 23b are projected from the side surface of the escalator 1, the first sensor 22b and the second sensor 23b are disposed on a straight line in the vertical direction.
  • the notification device 24a is disposed on the second entrance 13 side at an interval from the first sensor 22a.
  • the notification device 24b is disposed on the side of the first entrance 12 at an interval with respect to the second sensor 22b.
  • FIG. 5 is a flowchart showing a detection operation performed by the control device 21 according to the first embodiment of the present invention. The process of the flowchart illustrated in FIG. 5 is repeatedly performed, for example, at a preset processing cycle.
  • step S1 the control device 21 determines whether the operation direction of the escalator 1 is the upward direction or the downward direction. If the driving direction of the escalator 1 is the rising direction, that is, if the first entrance 12 is the entrance and the second entrance 13 is the exit, the process proceeds to step S2. On the other hand, when the driving direction of the escalator 1 is the descending direction, that is, when the first entrance 12 is the exit and the second entrance 13 is the entrance, the process proceeds to step S6.
  • step S2 the control device 21 determines whether the first sensor 22a has detected a passenger. If the first sensor 22a detects a passenger, the process proceeds to step S3. On the other hand, when the first sensor 22a does not detect a passenger, the process ends.
  • step S3 it is determined whether or not the second sensor 23a has detected the hand of the passenger within a fixed time t before and after the first sensor 22a starts detecting the passenger.
  • FIG. 6 is a timing chart showing an example of a time change of detection signals outputted by each of the first sensor 22a and the second sensor 23a in the first embodiment of the present invention.
  • the situation is that the passenger detected by the first sensor 22 a is gripping the handrail 16 and the situation that the passenger detected by the first sensor 22 a is not gripping the handrail 16. It illustrates the time change of the detection signal. Moreover, in FIG. 6, the time change of the alerting signal which the control apparatus 21 outputs is also shown collectively.
  • the control device 21 does not output the alarm signal because it is not necessary to control the notification device 24a to notify information.
  • the control device 21 uses the first sensor 22a. It is determined that the detected passenger has not grasped the handrail 16. In this case, the control device 21 controls the notification device 24 a to notify that the passenger is not holding the handrail 16 by outputting a notification signal.
  • the control device 21 causes the handrail of the passenger 16 Detect that you are not holding
  • the time t is a value set in advance and can be set as appropriate.
  • the time t is provided because the position of the passenger's body detected by the first sensor 22a and the position of the passenger's hand holding the handrail 16 detected by the second sensor 23a are offset. It is because the possibility is high. If the passenger naturally grips the handrail 16, the hand is often considered to be located in front of the body.
  • the control device 21 confirms the presence or absence of the detection signal of the second sensor 23a within a predetermined time t before and after the time when the first sensor 22a starts the output of the detection signal, whereby the passenger carries the handrail 16 It is configured to determine whether or not it is grasping.
  • step S3 if the second sensor 23a detects a passenger's hand within a predetermined time t before and after that in step S3, it is judged that the passenger is gripping the handrail 16 and the processing is ended It becomes. On the other hand, if the second sensor 23a does not detect the hand of the passenger within the constant time t before and after that, it is determined that the passenger does not grip the handrail 16, and the process proceeds to step S4.
  • step S4 the control device 21 divides the distance X between the first sensor 22a and the notification device 24a by the operation speed Y of the escalator 1, whereby the passenger detected by the first sensor 22a is the notification device 24a.
  • the distance X is a value that is known in advance from the positional relationship between the first sensor 22 a and the notification device 24 a, and the value is stored in the control device 21.
  • the operating speed Y is a value that the control device 21 that controls the operation of the escalator 1 grasps. Since the time Z is calculated using the distance X and the operating speed Y, it can also correspond to a passenger conveyor that can change the operating speed Y.
  • step S5 using the time Z calculated in step S4, the control device 21 starts outputting an alert signal at the timing when the time Z has elapsed from the time when the first sensor 22a ends the detection of a passenger. By doing this, notification of information by the notification device 24a is started. Thereafter, the process ends.
  • the control device 21 calculates the time Z by dividing the distance X by the operating speed Y when detecting that the passenger is not holding the handrail 16 as understood from FIG.
  • the notification device 24a is controlled to start notification of information at the timing when the calculated time Z has elapsed from the time when the sensor 22a of the above ends the detection of the passenger. Therefore, when the passenger reaches the vicinity of the notification device 24a, the notification of the information is started according to the position where the passenger is present, so that the effect of prompting the passenger to grasp the handrail 16 can be enhanced.
  • steps S2 to S5 are processes that are executed when the operating direction of the escalator 1 is the rising direction.
  • the driving direction of the escalator 1 is the descending direction, that is, when the first entrance 12 is the exit and the second entrance 13 is the entrance, as shown in FIG.
  • the control device 21 executes the process of step S6 to step S9 which is the same process as step S2 to step S5, using the first sensor 22b, the second sensor 23b and the notification device 24b.
  • step S6 the control device 21 determines whether the first sensor 22b detects a passenger instead of the first sensor 22a.
  • the control device 21 determines whether or not the second sensor 23b has detected the hand of the passenger within a predetermined time t before and after the first sensor 22b starts detecting the passenger.
  • step S8 the controller 21 divides the distance X by the driving speed Y to calculate the time Z.
  • step S9 notification of information by the notification device 24b is started by starting output of a notification signal at the timing when the time Z has elapsed from the time when the first sensor 22b ends the detection of a passenger.
  • the equipment used for control to detect that the passenger is not gripping the handrail 16 is used properly. Therefore, it is effective because the passenger who does not grasp the handrail 16 is urged to grasp the handrail 16 not on the downhole side but on the side of the entrance regardless of the driving direction of the escalator 1.
  • the first sensor for detecting the passenger on the step detects the hand of the passenger who grasps the handrail within a predetermined time before and after the detection of the passenger is started. Is configured to detect that the passenger has not grasped the handrail if the hand has not detected the hand.

Landscapes

  • Escalators And Moving Walkways (AREA)

Abstract

乗客コンベアの制御システムは、乗客コンベアの踏段に乗る乗客を検出する第1のセンサと、手摺を掴む乗客の手を検出する第2のセンサと、第1のセンサの検出結果と、第2のセンサの検出結果とに基づいて、乗客が手摺を掴んでいないことを検出する制御装置と、を備え、制御装置は、第1のセンサが乗客の検出を開始した時点の前後一定時間内に、第2のセンサが手を検出していない場合、乗客が手摺を掴んでいないことを検出するように構成されている。

Description

乗客コンベアの制御システム
 本発明は、乗客コンベアの踏段に乗る乗客が手摺を掴んでいないことを検出する乗客コンベアの制御システムに関する。
 従来の乗客コンベア(例えば、特許文献1、2参照)は、乗客を検出するセンサ(以下、第1のセンサと称す)によって乗客が検出される間に、手摺を掴んでいる乗客の手を検出するセンサ(以下、第2のセンサと称す)によって乗客の手が検出されなければ、乗客が手摺を掴んでいないことを検出するように構成されている。また、乗客コンベアは、乗客が手摺を掴んでいないことを検出した場合、警告を発するように構成されている。
特開2012-148832号公報 特開2013-163568号公報
 ここで、乗客が手摺を掴む場合、身体よりも前の位置で手摺を掴むのが自然である。従来の乗客コンベアでは、第1のセンサおよび第2のセンサの位置と、第1のセンサおよび第2のセンサの検出のタイミングに言及していない。したがって、第1のセンサによって乗客が検出されている間に、第2のセンサによって手摺を掴んでいる手が検出されなければ、乗客が実際に手摺を掴んでいる状況であっても、乗客が手摺を掴んでいないと誤って判断されるという問題がある。
 本発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、乗客の検出タイミングと、手摺を掴んでいる乗客の手の検出タイミングがずれている場合であっても、乗客が手摺を掴んでいないことを誤って検出することを抑制する乗客コンベアの制御システムを得ることを目的とする。
 本発明における乗客コンベアの制御システムは、乗客コンベアの踏段に乗る乗客を検出する第1のセンサと、手摺を掴む乗客の手を検出する第2のセンサと、第1のセンサの検出結果と、第2のセンサの検出結果とに基づいて、乗客が手摺を掴んでいないことを検出する制御装置と、を備え、制御装置は、第1のセンサが乗客の検出を開始した時点の前後一定時間内に、第2のセンサが手を検出していない場合、乗客が手摺を掴んでいないことを検出するものである。
 本発明によれば、乗客の検出タイミングと、手摺を掴んでいる乗客の手の検出タイミングがずれている場合であっても、乗客が手摺を掴んでいないことを誤って検出することを抑制する乗客コンベアの制御システムを得ることができる。
本発明の実施の形態1における乗客コンベアの制御システムが適用されるエスカレータを示す全体構成図である。 図1のエスカレータの第1の乗降口側の側面図である。 図2のA-A線に沿った矢視断面図である。 本発明の実施の形態1における乗客コンベアの制御システムを示すブロック図である。 本発明の実施の形態1における制御装置によって行われる検出動作を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態1における第1のセンサおよび第2のセンサのそれぞれが出力する検出信号の時間変化の一例を示すタイミングチャートである。
 以下、本発明による乗客コンベアの制御システムを、好適な実施の形態にしたがって図面を用いて説明する。なお、図面の説明においては、同一部分または相当部分には同一符号を付し、重複する説明を省略する。また、以下の実施の形態では、乗客コンベアの一例であるエスカレータに本発明が適用される場合を例示するが、動く歩道等の別の形態の乗客コンベアに対しても本発明が適用可能である。
 実施の形態1.
 図1は、本発明の実施の形態1における乗客コンベアの制御システム2が適用されるエスカレータ1を示す全体構成図である。図2は、図1のエスカレータ1の第1の乗降口12側の側面図である。図3は、図2のA-A線に沿った矢視断面図である。図4は、本発明の実施の形態1における乗客コンベアの制御システム2を示すブロック図である。
 エスカレータ1において、トラス11が上下階の建築梁間に架設されている。エスカレータ1の下部および上部のそれぞれの乗降口である第1の乗降口12および第2の乗降口13の間に循環移動される複数の踏段14の両側には、エスカレータ1の長手方向に沿って延びた欄干15が立設されている。
 各欄干15には、踏段14と同期して周回移動する手摺16を案内する手摺ガイドレール17が取り付けられている。踏段14と欄干15との間には、踏段14の側面と隙間を介して対向する板状のスカートガード18と、スカートガード18と欄干15との間の空間を塞ぐインナデッキ19とが設けられている。
 制御システム2は、トラス11内の機械室に設けられる制御装置21と、第1の乗降口12側に配置される、第1のセンサ22a、第2のセンサ23aおよび報知装置24aと、第2の乗降口13側に配置される、第1のセンサ22b、第2のセンサ23bおよび報知装置24bとを備える。制御装置21は、例えば、演算処理を実行するマイクロコンピュータと、プログラムデータ、固定値データ等のデータを記憶するROM(Read Only Memory)と、格納されているデータを更新して順次書き換えられるRAM(Random Access Memory)と、時間を計測するタイマ等によって実現される。
 制御装置21は、乗客コンベアとしてのエスカレータ1の運転を制御する従来の機能に加えて、さらに、踏段14に乗る乗客が手摺16を掴んでいないことを検出する機能を有する。
 すなわち、制御装置21は、第1の乗降口12が乗り口であり、第2の乗降口13が降り口である場合には、第1の乗降口12側に配置された、第1のセンサ22aおよび第2のセンサ23aのそれぞれの検出結果に基づいて、乗客が手摺16を掴んでいないことを検出する。なお、エスカレータ1の運転方向が上昇方向である場合、第1の乗降口12が乗り口となり、第2の乗降口13が降り口となる。
 また、制御装置21は、第1の乗降口12が降り口であり、第2の乗降口13が乗り口である場合には、第2の乗降口13側に配置された、第1のセンサ22bおよび第2のセンサ23bのそれぞれの検出結果に基づいて、乗客が手摺16を掴んでいないことを検出する。なお、エスカレータ1の運転方向が下降方向である場合、第1の乗降口12が降り口となり、第2の乗降口13が乗り口となる。
 第1のセンサ22aは、踏段14に乗る乗客を検出可能な検出範囲25を有し、第1の乗降口12側の欄干15下部、より具体的には第1の乗降口12側のスカートガード18に配置されている。第1のセンサ22aは、踏段14に乗る乗客が検出範囲25に入ると、その乗客を検出したことを示す検出信号を制御装置21に出力する。
 第1のセンサ22bは、第1のセンサ22aと同様の構成であり、第2の乗降口13側の欄干15下部、より具体的には第2の乗降口13側のスカートガード18に配置されている。第1のセンサ22bは、踏段14に乗る乗客が検出範囲25に入ると、その乗客を検出したことを示す検出信号を制御装置21に出力する。
 第1のセンサ22a,22bは、例えば、反射型光電センサ、超音波センサ、または透過型光電センサによって構成される。
 なお、図3から分かるように、第1のセンサ22aがスカートガード18に配置されているので、第1のセンサ22aは乗客の足を検出することとなる。ただし、このような構成において、踏段14に荷物を置いた場合、第1のセンサ22aは、その荷物を乗客として誤って検出してしまう可能性がある。そこで、このような可能性を考慮して、第1のセンサ22aがスカートガード18よりも上方、例えば、欄干15に配置されていてもよい。この場合、第1のセンサ22aは乗客の身体を検出することとなり、踏段14に置いた荷物を乗客として誤って検出することがない。第1のセンサ22bについても同様のことがいえる。
 第2のセンサ23aは、手摺16を掴む乗客の手を検出可能な検出範囲26を有し、第1の乗降口12側の欄干15上部、より具体的には、第1の乗降口12側の手摺ガイドレール17に配置されている。第2のセンサ23aは、踏段14に乗る乗客の手が検出範囲26に入ると、その乗客の手を検出したことを示す検出信号を制御装置21に出力する。
 第2のセンサ23bは、第2のセンサ23aと同様の構成であり、第2の乗降口13側の欄干15上部、より具体的には、第2の乗降口13側の手摺ガイドレール17に配置されている。第2のセンサ23bは、踏段14に乗る乗客の手が検出範囲26に入ると、その乗客の手を検出したことを示す検出信号を制御装置21に出力する。
 第2のセンサ23a,23bは、例えば、反射型光電センサ、または超音波センサによって構成される。
 報知装置24aは、制御装置21による制御に従って、情報を報知可能に構成されており、第1の乗降口12側のスカートガード18に配置されている。制御装置21は、第1の乗降口12から踏段14に乗る乗客が手摺16を掴んでいないことを検出した場合、その乗客が手摺16を掴んでいないことを情報として報知装置24aが報知するように制御する。
 報知装置24bは、報知装置24aと同様に、制御装置21による制御に従って、情報を報知可能に構成されており、第2の乗降口13側のスカートガード18に配置されている。制御装置21は、第2の乗降口13から踏段14に乗る乗客が手摺16を掴んでいないことを検出した場合、その乗客が手摺16を掴んでいないことを情報として報知装置24bが報知するように制御する。
 報知装置24a,24bは、第1の例として、乗客が手摺16を掴んでいないこと報知するために、音または音声によって警告を発報するスピーカによって構成される。報知装置24a,24bは、第2の例として、乗客が手摺16を掴んでいないこと報知するために、警告として発光する発光機器によって構成される。報知装置24a,24bは、第3の例として、乗客が手摺16を掴んでいないこと報知するために、警告画像を表示するディスプレイによって構成される。
 このように、報知装置24a,24bは、制御装置21による制御に従って、乗客が手摺16を掴んでいないことを報知するように構成されているので、乗客に対して手摺16を掴むように促す効果がある。
 エスカレータ1の側面から第1のセンサ22aと第2のセンサ23aを投影したとき、第1のセンサ22aと第2のセンサ23aは、鉛直方向に一直線上に配置されている。エスカレータ1の側面から第1のセンサ22bと第2のセンサ23bを投影したとき、第1のセンサ22bと第2のセンサ23bは、鉛直方向に一直線上に配置されている。
 報知装置24aは、第1のセンサ22aに対して、第2の乗降口13側に間隔を空けて配置されている。報知装置24bは、第2のセンサ22bに対して、第1の乗降口12側に間隔を空けて配置されている。
 次に、制御装置21によって行われる検出動作、すなわち、乗客が手摺16を掴んでいないことを検出する動作について、図5を参照しながら説明する。図5は、本発明の実施の形態1における制御装置21によって行われる検出動作を示すフローチャートである。なお、図5に示すフローチャートの処理は、例えば、予め設定された処理周期で繰り返し実行される。
 ステップS1において、制御装置21は、エスカレータ1の運転方向が上昇方向であるか下降方向であるかを判断する。エスカレータ1の運転方向が上昇方向である場合、すなわち第1の乗降口12が乗り口となり、第2の乗降口13が降り口となる場合には、処理がステップS2へと進む。一方、エスカレータ1の運転方向が下降方向である場合、すなわち、第1の乗降口12が降り口となり、第2の乗降口13が乗り口となる場合には、処理がステップS6へと進む。
 ステップS2において、制御装置21は、第1のセンサ22aが乗客を検出したか否かを判断する。第1のセンサ22aが乗客を検出した場合には、処理がステップS3へと進む。一方、第1のセンサ22aが乗客を検出していない場合には、処理が終了となる。
 ステップS3において、第1のセンサ22aが乗客の検出を開始した時点の前後一定時間t内に、第2のセンサ23aが乗客の手を検出したか否かを判断する。
 ここで、ステップS3の処理について、図6を参照しながら説明する。図6は、本発明の実施の形態1における第1のセンサ22aおよび第2のセンサ23aのそれぞれが出力する検出信号の時間変化の一例を示すタイミングチャートである。
 なお、図6では、第1のセンサ22aによって検出された乗客が手摺16を掴んでいる状況と、第1のセンサ22aによって検出された乗客が手摺16を掴んでいない状況とに分けて、各検出信号の時間変化を図示している。また、図6では、制御装置21が出力する発報信号の時間変化も併せて図示している。
 図6に示すように、制御装置21は、第1のセンサ22aが検出信号の出力を開始した時点の前後一定時間t内に、第2のセンサ23aが検出信号を出力していれば、第1のセンサ22aによって検出された乗客が手摺16を掴んでいると判断する。この場合、制御装置21は、報知装置24aが情報を報知するように制御する必要がないので、発報信号を出力しない。
 一方、制御装置21は、第1のセンサ22aが検出信号の出力を開始した時点の前後一定時間t内に、第2のセンサ23aが検出信号を出力していなければ、第1のセンサ22aによって検出された乗客が手摺16を掴んでいないと判断する。この場合、制御装置21は、発報信号を出力することで、乗客が手摺16を掴んでいないことを報知装置24aが報知するように制御する。
 このように、制御装置21は、第1のセンサ22aが乗客の検出を開始した時点の前後一定時間t内に、第2のセンサ23aが乗客の手を検出していない場合、乗客が手摺16を掴んでいないことを検出する。
 なお、時間tは、予め設定される値であり、適宜設定することができる。時間tを設けている理由は、第1のセンサ22aによって検出される乗客の身体の位置と、第2のセンサ23aによって検出される手摺16を掴んでいる乗客の手の位置は、ずれている可能性が高いためである。乗客が手摺16を自然に掴んだ場合の手は、身体の前に位置することが多いと考えられる。
 つまり、乗客が手摺16を実際に掴んでいる状況であっても、第1のセンサ22aが乗客を検出している間に、第2のセンサ23aが乗客の手を検出するとは限らない。そこで、制御装置21は、第1のセンサ22aが検出信号の出力を開始した時点の前後一定時間t内での、第2のセンサ23aの検出信号の有無を確認することで、乗客が手摺16を掴んでいるか否かを判断するように構成されている。
 図5の説明に戻り、ステップS3において、その前後一定時間t内に、第2のセンサ23aが乗客の手を検出した場合には、乗客が手摺16を掴んでいると判断され、処理が終了となる。一方、その前後一定時間t内に、第2のセンサ23aが乗客の手を検出していない場合には、乗客が手摺16を掴んでいないと判断され、処理がステップS4へと進む。
 ステップS4において、制御装置21は、第1のセンサ22aと報知装置24a間の距離Xを、エスカレータ1の運転速度Yで除することで、第1のセンサ22aによって検出される乗客が報知装置24a付近に到達する時間Z(=X/Y)を算出する。その後、処理がステップS5へと進む。
 なお、距離Xは、第1のセンサ22aと報知装置24aの配置関係から、予め分かっている値であり、その値が制御装置21に記憶される。また、運転速度Yは、エスカレータ1の運転を制御する制御装置21が把握している値である。時間Zは、距離Xと運転速度Yを用いて算出されるので、運転速度Yを変更可能な乗客コンベアにも対応可能である。
 ステップS5において、制御装置21は、ステップS4で算出した時間Zを用いて、第1のセンサ22aが乗客の検出を終了した時点から、時間Zが経過したタイミングで、発報信号の出力を開始することで、報知装置24aによる情報の報知を開始する。その後、処理が終了となる。
 このように、制御装置21は、図6からも分かるように、乗客が手摺16を掴んでいないことを検出した場合、距離Xを運転速度Yで除することで時間Zを算出し、第1のセンサ22aが乗客の検出を終了した時点から、算出した時間Zが経過したタイミングで、報知装置24aが情報の報知を開始するように制御する。したがって、乗客が報知装置24a付近に到達した場合に、乗客がいる位置に合わせて情報の報知が開始されるので、乗客に対して手摺16を掴むように促す効果を高めることができる。
 以上のとおり、ステップS2~ステップS5の処理は、エスカレータ1の運転方向が上昇方向である場合に実行される処理である。これに対して、エスカレータ1の運転方向が下降方向である場合、すなわち、第1の乗降口12が降り口となり、第2の乗降口13が乗り口となる場合には、図5に示すように、制御装置21は、第1のセンサ22b、第2のセンサ23bおよび報知装置24bを用いて、ステップS2~ステップS5と同様の処理であるステップS6~ステップS9の処理を実行する。
 すなわち、ステップS6では、制御装置21は、第1のセンサ22aの代わりに、第1のセンサ22bが乗客を検出したか否かを判断する。ステップS7では、制御装置21は、第1のセンサ22bが乗客の検出を開始した時点の前後一定時間t内に、第2のセンサ23bが乗客の手を検出したか否かを判断する。
 ステップS8では、制御装置21は、距離Xを運転速度Yで除することで時間Zを算出する。ステップS9では、第1のセンサ22bが乗客の検出を終了した時点から、時間Zが経過したタイミングで、発報信号の出力を開始することで、報知装置24bによる情報の報知を開始する。
 このように、エスカレータの運転方向が上昇方向であるか下降方向であるかによって、乗客が手摺16を掴んでいないことを検出する制御に用いる機器を使い分けている。したがって、手摺16を掴んでいない乗客が、エスカレータ1の運転方向によらず、降り口側ではなく、乗り口側で手摺16を掴むように促されるので効果的である。
 以上、本実施の形態1によれば、踏段に乗る乗客を検出する第1のセンサが乗客の検出を開始した時点の前後一定時間内に、手摺を掴む乗客の手を検出する第2のセンサが手を検出していない場合、乗客が手摺を掴んでいないことを検出するように構成されている。
 これにより、乗客の検出タイミングと、手摺を掴んでいる乗客の手の検出タイミングがずれている場合であっても、乗客が手摺を掴んでいないことを誤って検出することを抑制することができる。
 1 エスカレータ、11 トラス、12 第1の乗降口、13 第2の乗降口、14 踏段、15 欄干、16 手摺、17 手摺ガイドレール、18 スカートガード、19 インナデッキ、2 乗客コンベアの制御システム、21 制御装置、22a,22b 第1のセンサ、23a,23b 第2のセンサ、24a,24b 報知装置、25 検出範囲、26 検出範囲。

Claims (4)

  1.  乗客コンベアの踏段に乗る乗客を検出する第1のセンサと、
     手摺を掴む前記乗客の手を検出する第2のセンサと、
     前記第1のセンサの検出結果と、前記第2のセンサの検出結果とに基づいて、前記乗客が前記手摺を掴んでいないことを検出する制御装置と、
     を備え、
     前記制御装置は、
      前記第1のセンサが前記乗客の検出を開始した時点の前後一定時間内に、前記第2のセンサが前記手を検出していない場合、前記乗客が前記手摺を掴んでいないことを検出する
     乗客コンベアの制御システム。
  2.  情報を報知する報知装置をさらに備え、
     前記制御装置は、
      前記乗客が前記手摺を掴んでいないことを検出した場合、前記乗客が前記手摺を掴んでいないことを前記情報として前記報知装置が報知するように制御する
     請求項1に記載の乗客コンベアの制御システム。
  3.  前記制御装置は、
      前記乗客が前記手摺を掴んでいないことを検出した場合、前記第1のセンサと前記報知装置間の距離を、前記乗客コンベアの運転速度で除することで時間を算出し、前記第1のセンサが前記乗客の検出を終了した時点から、算出した前記時間が経過したタイミングで、前記報知装置が前記情報の報知を開始するように制御する
     請求項2に記載の乗客コンベアの制御システム。
  4.  前記第1のセンサは、前記乗客コンベアの第1の乗降口側と前記乗客コンベアの第2の乗降口側にそれぞれ配置され、
     前記第2のセンサは、前記第1の乗降口側と前記第2の乗降口側にそれぞれ配置され、
     前記制御装置は、
      前記第1の乗降口が乗り口であって、前記第2の乗降口が降り口である場合、前記第1の乗降口側に配置された前記第1のセンサおよび前記第2のセンサのそれぞれの検出結果に基づいて、前記乗客が前記手摺を掴んでいないことを検出し、
      前記第1の乗降口が降り口であって、前記第2の乗降口が乗り口である場合、前記第2の乗降口側に配置された前記第1のセンサおよび前記第2のセンサのそれぞれの検出結果に基づいて、前記乗客が前記手摺を掴んでいないことを検出する
     請求項1から3のいずれか1項に記載の乗客コンベアの制御システム。
PCT/JP2017/026581 2017-07-21 2017-07-21 乗客コンベアの制御システム WO2019016966A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/026581 WO2019016966A1 (ja) 2017-07-21 2017-07-21 乗客コンベアの制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/026581 WO2019016966A1 (ja) 2017-07-21 2017-07-21 乗客コンベアの制御システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019016966A1 true WO2019016966A1 (ja) 2019-01-24

Family

ID=65015054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/026581 WO2019016966A1 (ja) 2017-07-21 2017-07-21 乗客コンベアの制御システム

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2019016966A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009166983A (ja) * 2008-01-18 2009-07-30 Hitachi Ltd 乗客コンベアの安全装置および安全制御方法
JP2009190819A (ja) * 2008-02-13 2009-08-27 Mitsubishi Electric Corp 乗客コンベアの安全装置
JP2009196733A (ja) * 2008-02-19 2009-09-03 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd 乗客コンベアの注意喚起装置
CN102942102A (zh) * 2012-12-04 2013-02-27 徐金剑 一种压力系统控制电梯

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009166983A (ja) * 2008-01-18 2009-07-30 Hitachi Ltd 乗客コンベアの安全装置および安全制御方法
JP2009190819A (ja) * 2008-02-13 2009-08-27 Mitsubishi Electric Corp 乗客コンベアの安全装置
JP2009196733A (ja) * 2008-02-19 2009-09-03 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd 乗客コンベアの注意喚起装置
CN102942102A (zh) * 2012-12-04 2013-02-27 徐金剑 一种压力系统控制电梯

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5089304B2 (ja) エスカレーターの安全装置
JP2009137738A (ja) 乗客コンベアの安全装置および安全制御方法
JP2014169176A (ja) 乗客コンベア
JP4935708B2 (ja) 乗客コンベアの注意喚起装置
JP6066774B2 (ja) 乗客コンベア
JP5683993B2 (ja) 乗客コンベアの安全装置
JP5575839B2 (ja) 乗客コンベア
JP2008174365A (ja) 逆進入警報装置
JP2005132544A (ja) エスカレータの乗客検出装置
WO2019016966A1 (ja) 乗客コンベアの制御システム
JP5921238B2 (ja) 乗客コンベアの警告装置
JP5259676B2 (ja) 乗客コンベア
JP2011246230A (ja) マンコンベア
JP6187285B2 (ja) 乗客コンベアの自動速度切換装置
JP5623492B2 (ja) 乗客コンベア
JP2012236660A (ja) 乗客コンベアの安全装置
JP2012035964A (ja) 乗客コンベアの安全装置
JP6505883B1 (ja) 乗客コンベアの制御装置及び乗客コンベアの点検運転方法
JP7218273B2 (ja) 乗客コンベア
JP6351543B2 (ja) エレベーターの注意喚起システム
JP2007076786A (ja) 乗客コンベア制御装置及び乗客コンベア
JP2007217132A (ja) エレベータの誤認降車報知装置
JP2012236654A (ja) 乗客コンベアの制御装置
JP7151809B2 (ja) 乗客コンベア
JP2020059564A (ja) 利用者に適した運転を実施するエスカレーターシステム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17918090

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17918090

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP