WO2019012853A1 - 電流遮断装置とその製造方法、及び蓄電装置 - Google Patents

電流遮断装置とその製造方法、及び蓄電装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2019012853A1
WO2019012853A1 PCT/JP2018/021271 JP2018021271W WO2019012853A1 WO 2019012853 A1 WO2019012853 A1 WO 2019012853A1 JP 2018021271 W JP2018021271 W JP 2018021271W WO 2019012853 A1 WO2019012853 A1 WO 2019012853A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
current
carrying member
plate
deformation
interrupting device
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/021271
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
竜二 大井手
幹也 栗田
貴之 弘瀬
俊昭 岩
小川 義博
淳 光安
騎慎 秋吉
Original Assignee
株式会社豊田自動織機
イーグル工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社豊田自動織機, イーグル工業株式会社 filed Critical 株式会社豊田自動織機
Publication of WO2019012853A1 publication Critical patent/WO2019012853A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/574Devices or arrangements for the interruption of current
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Definitions

  • the technology disclosed herein relates to a current interrupting device, a method of manufacturing the same, and a power storage device.
  • the current interrupting device is disposed between the electrode terminal and the electrode (between the positive electrode terminal and the positive electrode or between the negative electrode terminal and the negative electrode).
  • a current interrupting device is disclosed comprising a deformable member joined to the member.
  • the first conductive member and the second conductive member are fixed by using an insulating holder.
  • the first current-carrying member and the holder are fixed, and the boss of the holder is fitted into the mounting hole provided in the second current-carrying member to fix the second current-carrying member and the holder.
  • the second current-carrying member is fixed.
  • the center part of a deformation member is joined to the 2nd electricity supply member. Specifically, after the deformable member is fixed to the holder via the first conductive member and the second conductive member is fixed to the holder, the central portion of the deformable member is joined to the second conductive member. Specifically, the second current-carrying member is fixed to the holder in a state where a compressive force (force in the reverse direction) is applied to the deformation member, and positioning of the first current-carrying member and the second current-carrying member (the deformation member and the second current-carrying After positioning the member, the deformation member and the second current-carrying member are joined.
  • a compressive force force in the reverse direction
  • the pressure at which the deformation member inverts deviates from the design value, for example, the deformation member inverts before the pressure in the case reaches a predetermined value. It is difficult to ensure the reliability of the current interrupting device of Patent Document 1.
  • the present specification aims to provide a highly reliable current interrupting device.
  • the current interrupting measures disclosed in the present specification interrupt the conduction between the electrode terminal and the electrode when the pressure in the case of the power storage device exceeds a predetermined value.
  • the current interrupting device includes a first current-carrying member connected to the electrode terminal, a second current-carrying member connected to the electrode, and a deformation member disposed between the first current-carrying member and the second current-carrying member. You may be equipped.
  • the second current-carrying member may be disposed to face the first current-carrying member at an interval from the first current-carrying member.
  • the deformation member may have an end portion joined to the first current-carrying member and a central portion joined to the second current-carrying member.
  • the central portion of the deformable member when the pressure in the case is equal to or less than the predetermined value, the central portion of the deformable member may be joined to the second current-carrying member, and the electrode terminal and the electrode may be in a conductive state.
  • the central portion of the deformation member when the pressure in the case exceeds a predetermined value, the central portion of the deformation member may move away from the second current-carrying member, and the electrode terminal and the electrode may be in a non-conductive state.
  • a force when in the conductive state, a force may not be applied from the second current-carrying member to the deformation member in such a direction that the central portion of the deformation member is separated from the second current-carrying member.
  • the current interrupting device no compressive force is applied to the deformable member when in the conductive state, that is, when the pressure in the case of the power storage device does not exceed the predetermined value and the electrode terminal and the electrode are conductive. Therefore, the reversal pressure of the deformation member is suppressed from deviating from the design value, and the deformation member is reversed before the pressure in the case reaches a predetermined pressure, thereby preventing the conduction between the electrode terminal and the electrode from being interrupted. it can. Alternatively, even if the pressure in the case reaches a predetermined pressure, the deformation member is not reversed, and the conduction between the electrode terminal and the electrode can be suppressed from being maintained. As a result, the current interrupting device can ensure high reliability as compared with the conventional current interrupting device.
  • a melting / solidifying portion may be interposed between the deformation member and the second current-carrying member, in which a part of the second current-carrying member is melted and solidified to project toward the deformation member.
  • the deformation member and the second current-carrying member may be joined by the weld solidified portion. That is, the deformation member and the second current-carrying member (the second current-carrying member which is not melted and solidified) are not in direct contact with each other, a gap may exist between them, and the melt-consolidated portion may be interposed in the gap.
  • the melt-consolidated portion is obtained by melting and solidifying a part of the second current-carrying member, and the constituent material is the same as that of the second current-carrying member.
  • the melted and solidified part and the second current-carrying member can be easily distinguished, for example, by using an electron microscope or the like.
  • the distance between the deformation member and a plane including the interface between the surface of the second current-carrying member surrounding the melt-solidified portion and the melt-solidified portion is , 0.05 mm or more and 0.15 mm or less.
  • the above distance is less than 0.05 mm, it is possible that a compressive force is applied to the deformable member by the melt-solidified portion. If the distance is greater than 0.15 mm, the contact between the deformable member and the melt-solidified part may be insufficient, and the resistance between the electrode terminal and the electrode may increase in the conductive state.
  • the current interrupting device may further include a holder fixed to the first current-passing member.
  • the holder is insulative and may have a base, a plurality of bosses, and a head.
  • the base portion may have a facing surface facing the second current-carrying member.
  • the boss may extend from the base toward the second current-carrying member.
  • Each of the bosses provided in the holder may pass through corresponding ones of the plurality of through holes provided in the second current-carrying member.
  • the head may be fixed to the boss on the opposite side of the base to the second current-carrying member.
  • the head may be larger in size than the through hole.
  • the length from the opposing surface to the head may be longer than the length in the thickness direction of the second current-carrying member in the through hole.
  • the length from the facing surface to the head is longer than the length in the thickness direction of the second current-carrying member in the through hole of the second current-carrying member.
  • the distance from the base portion to the head portion of the holder in the portion where the boss portion is provided is larger than the thickness of the second current-carrying member in the portion where the through hole is provided. Therefore, even when the second current-carrying member is attached to the holder (the boss is passed through the through hole), the distance to the base can be changed. Specifically, the second current-carrying member can move between the base and the head in the direction in which the boss extends (the direction in which the through hole extends).
  • the current interrupting device moves the second current-carrying member to the base portion side, applies a compressive force to the deformation member, and the second current-carrying member and the deformation member are favorable. Both can be joined in the contact state.
  • the second current-supply member is separated from the base portion of the holder, and the compression force applied to the deformation member is eliminated.
  • the head may be a separate part from the boss, may be integral with the boss, or may be a part of the boss deformed.
  • a groove may be provided on the surface of the second current-carrying member opposite to the deformation-member on the outer side of the joint portion where the central portion of the deformation member and the second current-carrying member are joined.
  • the thickness of the second conduction member outside the groove may be thicker than the thickness of the second conduction member inside the groove. It is possible to reduce the weight of the portion (inside of the groove) which moves with the deformation member when the deformation member is reversed.
  • the present specification also discloses a method of manufacturing a current interrupting device that cuts off the conduction between the electrode terminal and the electrode when the pressure in the case of the power storage device exceeds a predetermined value.
  • the end portion is fixed to the first current-carrying member connected to the electrode terminal, and the plate-like member having the central portion projecting in the direction away from the first current-carrying member
  • the second current-carrying member may be prepared, and the central portion of the deformation member and the second current-carrying member may be joined such that the height of the central portion of the deformation member does not decrease.
  • a 2nd electricity supply member may be equipped with a some through-hole in a surrounding part.
  • the insulating holder having the base portion and a plurality of bosses extending from the base portion and longer than the through hole is used as the first current-carrying member It may be fixed. Thereafter, each of the bosses is passed through the corresponding through hole, and the deformation member and the second conduction member are joined in a state where a force toward the base portion is applied to the second conduction member, and the deformation member and the second conduction member are joined. After that, the force applied to the second current-carrying member may be removed. Also in this manufacturing method, in the current interrupting device after completion, the compressive force can be suppressed from remaining in the deformable member.
  • the boss portion is heated after bonding of the deformation member and the second current-carrying member and before removing the force applied to the second current-carrying member, with the surface of the second current-carrying member In a state where a gap is secured, a head larger in size than the through hole of the second current-carrying member may be formed at the end of the boss. While being able to remove the compressive stress added to the deformation member at the time of joining, it can suppress that a 2nd electricity supply member remove
  • the holder may have a head larger size than the through-hole of a 2nd electricity supply member in the edge part of a boss
  • the sectional view of the electrical storage apparatus provided with the electric current interruption apparatus of 1st Example is shown. It is the range enclosed with the broken line II of FIG. 1, and shows sectional drawing of an electric current interruption apparatus.
  • the manufacturing process of the electric current interruption apparatus of 1st Example is shown.
  • the manufacturing process of the electric current interruption apparatus of 1st Example is shown.
  • the manufacturing process of the electric current interruption apparatus of 1st Example is shown.
  • the cross section of the current interruption device of 2nd execution example is shown.
  • the manufacturing process of the electric current interruption apparatus of 2nd Example is shown.
  • the manufacturing process of the electric current interruption apparatus of 2nd Example is shown.
  • the cross section of the electricity storage device provided with the current interrupting device of the third embodiment is shown.
  • Power storage device 100 is a secondary battery, and includes current interrupt device 10.
  • the storage device 100 includes a case 1, an electrode assembly 3 housed in the case 1, and a positive electrode connection terminal 5 and a negative electrode connection terminal 7 fixed to the case 1.
  • the positive electrode connection terminal 5 and the negative electrode connection terminal 7 may be collectively referred to as electrode connection terminals 5 and 7.
  • the case 1 is made of metal and is a box-shaped member having a substantially rectangular parallelepiped shape.
  • An electrode assembly 3 and a current interrupting device 10 are housed inside the case 1.
  • the electrode assembly 3 is electrically connected to the electrode connection terminals 5 and 7.
  • the current interrupting device 10 is disposed between the electrode assembly 3 and the negative electrode connection terminal 7.
  • an electrolytic solution is injected, and the air is removed.
  • the electrode assembly 3 is immersed in the electrolyte solution.
  • the case 1 includes a main body 111 and a lid 112 fixed to the main body 111.
  • the lid 112 covers the top of the main body 111.
  • the lid 112 is provided with mounting holes 81 and 82.
  • the positive electrode connection terminal 5 communicates with the inside and the outside of the case 1 through the mounting hole 81.
  • the negative electrode connection terminal 7 communicates with the inside and the outside of the case 1 through the mounting hole 82.
  • the electrode assembly 3 includes a positive electrode, a negative electrode, and a separator (not shown).
  • the separator is disposed between the positive electrode and the negative electrode.
  • the electrode assembly 3 has a structure in which a plurality of laminates (unit cells) including a positive electrode, a negative electrode, and a separator are stacked.
  • Each of the plurality of positive electrodes includes a positive current collecting member and a positive electrode active material layer formed on the positive current collecting member.
  • An aluminum foil is mentioned as an example of a positive electrode current collection member.
  • each of the plurality of negative electrodes includes a negative electrode current collecting member and a negative electrode active material layer formed on the negative electrode current collecting member.
  • a copper foil is mentioned as an example of a negative electrode current collection member.
  • the electrode assembly 3 further includes a positive electrode current collecting tab 51 provided for each positive electrode and a negative electrode current collecting tab 52 provided for each negative electrode.
  • the positive electrode current collection tab 51 is provided on the upper end of the positive electrode (the end on the lid 112 side of the electrode assembly 3).
  • the negative electrode current collection tab 52 is provided at the upper end of the negative electrode.
  • the positive electrode current collection tab 51 and the negative electrode current collection tab 52 protrude above the electrode assembly 3 (the lid 112 side).
  • the plurality of positive electrode current collection tabs 51 are collected into one and connected to the positive electrode lead 53.
  • the plurality of negative electrode current collection tabs 52 are put together and connected to the negative electrode lead 54.
  • the positive electrode lead 53 is connected to the positive electrode current collection tab 51 and the positive electrode connection terminal 5.
  • the positive electrode current collection tab 51 and the positive electrode connection terminal 5 are electrically connected via the positive electrode lead 53.
  • An insulating member 70 is disposed between the positive electrode lead 53 and the case 1. The insulating member 70 insulates the positive electrode lead 53 and the case 1 (the lid 112).
  • the negative electrode lead 54 is connected to the negative electrode current collection tab 52 and the connection terminal 56.
  • the connection terminal 56 is electrically connected to the negative electrode connection terminal 7 via the current interrupting device 10. That is, the negative electrode current collection tab 52 and the negative electrode connection terminal 7 are electrically connected via the negative electrode lead 54, the connection terminal 56 and the current interrupting device 10. As a result, a conduction path connecting the electrode assembly 3 and the negative electrode connection terminal 7 is formed.
  • the current interrupting device 10 can interrupt this current path. Details of the current interrupting device 10 will be described later.
  • An insulating member 71 is disposed between the negative electrode lead 54 and the case 1. The insulating member 71 insulates the negative electrode lead 54 and the case 1 (the lid 112).
  • Gaskets 62 and 63 made of resin are disposed on the upper surface of the lid 112 (outside of the case 1).
  • the gaskets 62 and 63 have insulating properties.
  • the gasket 62 is fixed to the positive electrode connection terminal 5.
  • a positive electrode external terminal (metal plate) 60 is disposed on the upper surface of the gasket 62.
  • a through hole 60 a is formed in the positive electrode external terminal 60.
  • the size of the lower surface side of the through hole 60a is larger than that of the upper surface side.
  • the gasket 62 insulates the lid 112 and the positive electrode external terminal 60.
  • the bolt 64 passes through the through hole 60a. Specifically, the head of the bolt 64 is accommodated in the through hole 60a. Further, the shaft portion of the bolt 64 protrudes above the positive electrode external terminal 60 through the through hole 60 a.
  • the positive electrode connection terminal 5, the positive electrode external terminal 60, and the bolt 64 are electrically connected to form a positive electrode terminal.
  • the gasket 63 is fixed to the negative electrode connection terminal 7.
  • a negative electrode external terminal (metal plate) 61 is disposed on the upper surface of the gasket 63.
  • a through hole 61a similar to the through hole 60a of the positive electrode external terminal 60 is formed.
  • the head portion of the bolt 65 is accommodated in the through hole 61 a, and the shaft portion of the bolt 65 protrudes above the negative electrode external terminal 61 through the through hole 61 a.
  • the configurations of the gasket 63, the negative electrode external terminal 61, and the bolt 65 are the same as the configurations of the gasket 62, the positive electrode external terminal 60, and the bolt 64 described above.
  • the negative electrode connection terminal 7, the negative electrode external terminal 61, and the bolt 65 are electrically connected, and constitute a negative electrode terminal.
  • the current interrupting device 10 includes a negative electrode connection terminal 7, a deformation plate 20, a breaking plate 30, and a holder 80.
  • the negative electrode connection terminal 7 is an example of a first current-carrying member
  • the deformation plate 20 is an example of a deformation member
  • the breaking plate 30 is an example of a second current-carrying member.
  • the negative electrode connection terminal 7 is fixed to the lid 112 by caulking.
  • the negative electrode connection terminal 7 is a caulking component (a caulking terminal).
  • the negative electrode connection terminal 7 includes a cylindrical portion 94, a base 95, and a fixing portion 96.
  • the cylindrical portion 94 passes through the mounting hole 82.
  • the cylindrical portion 94 also has a through hole 97.
  • the base 95 is annular and fixed to the lower end of the cylindrical portion 94.
  • the base 95 is disposed inside the case 1.
  • the base 95 has a flat surface extending along the lid 112.
  • a protrusion 99 is provided which protrudes downward (toward the electrode assembly 3).
  • a recess 98 is formed in the base 95.
  • the through hole 97 is located at the center of the recess 98.
  • the recess 98 and the through hole 97 communicate with each other. Therefore, the space 12 in the recess 98 is maintained at atmospheric pressure.
  • the fixing portion 96 is fixed to the upper end of the cylindrical portion 94.
  • the fixing portion 96 is disposed outside the case 1.
  • the negative electrode connection terminal 7 is fixed to the case 1 (lid part 112) by the fixing part 96.
  • the deformation plate 20 is a conductive diaphragm.
  • the deformation plate 20 is disposed below the negative electrode connection terminal 7.
  • the deformation plate 20 has a central portion 21 and an outer peripheral portion (end portion) 22.
  • the central portion 21 of the deformation plate 20 is convex downward and is joined to the breaking plate 30. That is, the central portion 21 of the deformation plate 20 protrudes from the outer peripheral portion 22 in the direction away from the negative electrode connection terminal 7.
  • the outer peripheral portion 22 of the deformation plate 20 is joined to the negative electrode connection terminal 7 (base 95). More specifically, in the current interrupting device 10, the central portion 21 of the deformation plate 20 is welded to the fracture plate 30, and the outer peripheral portion 22 is welded to the negative electrode connection terminal 7.
  • the recess 98 of the negative electrode connection terminal 7 is covered by the deformation plate 20. Therefore, the space 12 in the recess 98 communicates with the space outside the case 1 through the through hole 97 and is separated from the space in the case 1 (the space inside the case 1 and outside the current interrupting device 10) (See also Figure 1).
  • the fracture plate 30 has conductivity.
  • the fracture plate 30 is circular in plan view, and is disposed below the deformation plate 20.
  • the breaking plate 30 is disposed at a position facing the base 95. Therefore, the deformation plate 20 is disposed between the negative electrode connection terminal 7 (base 95) and the breaking plate 30.
  • the rupture plate 30 and the negative electrode connection terminal 7 (base 95) are not in direct contact with each other, and a space is provided between them.
  • the rupture plate 30 has a central portion 31 and an outer peripheral portion 32.
  • the central portion 21 of the deformation plate 20 is joined (welded) to the central portion 31 of the fracture plate 30.
  • the connection terminal 56 is connected to the outer peripheral portion 32 of the fracture plate 30. That is, the fracture plate 30 is connected to the negative electrode through the connection terminal 56.
  • the upper surface (the surface on the deformation plate 20 side) of the fracture plate 30 is substantially flat from the central portion 31 to the outer peripheral portion 32.
  • the central portion 31 is recessed with respect to the outer peripheral portion 32. Therefore, the thickness of the central portion 31 is thinner than the thickness of the outer peripheral portion 32.
  • the breaking groove 33 is provided on the lower surface of the breaking plate 30.
  • the fracture groove 33 is provided between the central portion 31 and the outer circumferential portion 32 of the fracture plate 30. Therefore, in the fracture plate 30, the thickness of the outer side (outer peripheral part 32) of the fracture groove 33 is thicker than the thickness of the inner side (central part 31) of the fracture groove 33.
  • the breaking groove 33 is provided outside the portion (the center portion 31 of the breaking plate 30) where the central portion 21 of the deformation plate 20 and the breaking plate 30 are joined (welded).
  • a plurality of through holes 35 are provided at a surface direction end (an example of a peripheral part) of the outer peripheral part 32.
  • the fracture plate 30 is supported by the holder 80.
  • the holder 80 is formed of polyphenylene sulfide (PPS) resin.
  • the holder 80 is disposed in the case 1 so as to surround the base 95 of the negative electrode connection terminal 7.
  • the holder 80 has an upper portion 79 and a lower portion 78.
  • the upper portion 79 has a flat surface extending along the lid 112 of the case 1.
  • a through hole 79 a is provided at the center of the upper portion 79.
  • the cylindrical portion 94 of the negative electrode connection terminal 7 passes through the through hole 79a.
  • the upper portion 79 is disposed between the lid 112 of the case 1 and the base 95 of the negative electrode connection terminal 7.
  • the holder 80 is fixed to the case 1 together with the negative electrode connection terminal 7. That is, the holder 80 is fixed to the negative electrode connection terminal 7.
  • the holder 80 has an insulating property.
  • the holder 80 insulates the case 1 (the lid 112) and the negative electrode connection terminal 7
  • the lower portion 78 of the holder 80 extends downward from the outer peripheral edge of the upper portion 79.
  • the lower portion 78 of the holder 80 extends below the lower end of the base 95 (projecting portion 99) of the negative electrode connection terminal 7.
  • the base 95 is disposed inside the lower portion 78.
  • the lower portion 78 is opposed to the breaking plate 30, and a gap 16 is provided between them.
  • the lower portion 78 is an example of the base portion.
  • the lower portion 78 has an opposing surface 78 a facing the breaking plate 30.
  • a plurality of bosses 77 are provided on the facing surface 78a. The boss portion 77 extends from the lower portion 78 to the breaking plate 30 side.
  • the boss 77 passes through the through hole 35 of the fracture plate 30.
  • Each of the plurality of bosses 77 passes through the corresponding through hole 35.
  • the spacing between the bosses 77 is equal to the spacing between the corresponding through holes 35.
  • a head 76 is provided at the end of the boss 77.
  • the size of the head portion 76 (the size in the direction orthogonal to the extending direction of the boss 77) is larger than the size of the through hole 35 (the size in the direction orthogonal to the extending direction of the through hole 35).
  • the head portion 76 is located on the opposite side to the lower portion 78 with respect to the rupture plate 30 (through hole 35).
  • the breaking plate 30 is in contact with the head 76.
  • the head 76 prevents the boss 77 from coming off the through hole 35.
  • the length of the boss 77 (the distance from the facing surface 78 a to the head 76) is longer than the length of the through hole 35. Therefore, a gap 16 having a length T1 is provided between the lower portion 78 (opposing surface 78a) and the fracture plate 30.
  • a gap 16 is provided between the holder 80 (lower portion 78) and the breaking plate 30 over the entire circumference of the holder 80 except for the portion where the boss portion 77 is provided.
  • the space 14 between the deformation plate 20 and the breaking plate 30 communicates with the space in the case 1 (the space outside the current interrupting device 10) by the gap 16.
  • the pressure of the space in the case 1 is applied to the lower surface (the surface on the breaking plate 30 side) of the deformation plate 20.
  • the head 76 is integral with the boss 77.
  • the head portion 76 is one in which the end portion of the boss portion 77 is deformed (processed) larger than the size of the through hole 35.
  • the head 76 and the boss 77 may not necessarily be integral.
  • a head separate from the boss 77 may be fixed to the boss 77.
  • a groove (bolt groove) may be formed in the boss 77, and a nut may be used as a head.
  • the bosses and the head may take various forms as long as they have a function of preventing the bosses from coming off from the through holes 35 (the holder 80 and the breaking plate 30 are separated).
  • a method of manufacturing the current interrupting device 10 will be described with reference to FIGS. 3 to 5.
  • a fractured plate 30 in which a plurality of through holes 35 are formed, and an insulating holder 80 in which a plurality of bosses 77 are formed are prepared.
  • the holder 80 is fixed to the negative electrode connection terminal 7 in advance.
  • the deformation plate 20 is also fixed to the negative electrode connection terminal 7 in advance.
  • the outer peripheral portion (end portion) 22 is fixed (welded) to the negative electrode connection terminal 7 (base 95) so that the central portion 21 protrudes in a direction away from the negative electrode connection terminal 7.
  • the negative electrode connection terminal 7 is crimped and fixed to the lid portion 112 (case 1) together with the holder 80 and the negative electrode external terminal 61, and the outer peripheral portion 22 of the deformation plate 20 is joined to the negative electrode connection terminal 7.
  • the holder 80 is prepared such that the boss 77 has a length longer than that of the through hole 35.
  • the boss 77 is passed through the through hole 35, and the deformation plate 20 and the breaking plate 30 are joined in a state where the surface of the lower portion 78 (facing surface 78 a) and the breaking plate 30 are in contact. Do.
  • the deformation plate 20 and the breaking plate 30 are joined by welding the inner portion (the central portion 31 of the breaking plate 30) of the breaking groove 33.
  • the tip of the boss 77 is heated at 250 to 300 ° C. to deform the end of the boss 77, A head 76 is formed at the end of the boss 77.
  • the head 76 there is a gap between the lower surface (surface opposite to the deformation plate 20 side) of the breaking plate 30 and the head 76 so that the head 76 does not contact the breaking plate 30.
  • a gap of length T2 is present between the rupture plate 30 and the head 76.
  • the head 76 is formed by heating the boss 77 with a heater (not shown) and melting and curing the boss 77.
  • the length T2 of the gap between the breaking plate 30 and the head 76 can be adjusted. As described above, the end of the boss 77 may not be deformed, and the head separate from the boss 77 may be fixed to the boss 77.
  • the force applied to the breaking plate 30 is removed.
  • the breaking plate 30 contacts the head 76, and the current interrupting device 10 shown in FIG. 2 is completed.
  • the length T2 shown in FIG. 5 is the same as the length T1 shown in FIG. Therefore, in the current interrupting device 10 (FIG. 2), no compressive force is applied from the breaking plate 30 to the deformation plate 20.
  • the deformable plate 20 and the fracture plate 30 are joined in a state in which a compressive force is applied to the deformable plate 20, and thereafter the compressive force applied to the deformable plate 20 is removed.
  • the protrusion height from the outer peripheral part (end part) 22 of the center part 21 of is not changed before and after joining.
  • the lower surface of the fracture plate 30 is in contact with the head 76, and the gap 16 having a length T 1 is provided only between the upper surface of the fracture plate 30 and the lower portion 78.
  • gaps may be provided between the breaking plate 30 and the head 76 and between the breaking plate 30 and the lower portion 78.
  • the sum of the gap between the fracture plate 30 and the head 76 and the gap between the fracture plate 30 and the lower part 78 is the length T2 shown in FIG.
  • the length T2 (T1) can be appropriately adjusted according to the shapes of the deformation plate 20 and the holder 80. As one example, in the current interrupt device 10, the length T2 (T1) is adjusted to 0.1 to 0.2 mm. Further, the number of the bosses 77 and the through holes 35 may be plural, and may be, for example, between 2 and 10.
  • the operation of the current interrupting device 10 will be described.
  • the negative electrode connection terminal 7 and the negative electrode current collection tab 52 are electrically connected via the current interrupting device 10. That is, the negative electrode connection terminal 7 and the negative electrode are electrically connected.
  • the current interrupting device 10 interrupts conduction between the negative electrode connection terminal 7 and the negative electrode current collecting tab 52 to prevent current from flowing in the power storage device 100.
  • the pressure in the case 1 rises
  • the pressure in the space 14 rises
  • the pressure in the case 1 acts on the lower surface of the deformation plate 20.
  • atmospheric pressure acts on the upper surface of the deformation plate 20.
  • a pressure difference occurs between the upper and lower surfaces of the deformation plate 20.
  • a force acts on the deformation plate 20 to move the central portion 21 upward. Since the deformation plate 20 is joined to the fracture plate 30, the fracture plate 30 fractures from the fracture groove 33 with low mechanical strength of the fracture plate 30 as a starting point. As a result, the deformation plate 20 is reversed, the central portion 21 moves upward, and the deformation plate 20 changes to a state of being upwardly convex.
  • the deformation plate 20 is designed to reverse at a predetermined pressure.
  • compressive force remains on the deformable plate 20 (if force is applied from the fracture plate 30 to the deformable plate 20)
  • the reverse pressure of the deformable plate 20 may deviate from the design value.
  • rupture board 30, joining defect may occur.
  • connection between the deformation plate 20 and the fracture plate 30 is insufficient, electrification failure may occur during normal use (when the pressure in the case 1 is normal).
  • the conventional current interrupting device it is difficult to prevent the compressive force from remaining on the deformation plate while connecting the deformation plate and the breaking plate well.
  • the current interrupting device 10 can change the relative position of the lower portion 78 of the holder 80 and the breaking plate 30. Therefore, while the deformation plate 20 and the fracture plate 30 are well connected, the compressive force can be prevented from remaining on the deformation plate 20, and the reliability can be improved.
  • the pressure in the case 1 is applied to the lower surface of the deformation plate 20 in response to the pressure increase in the case 1, thereby interrupting the energization. Therefore, it is necessary that the space (the space 14) on the lower surface of the deformation plate 20 and the space in the case 1 (the space outside the current interrupting device 10) be in communication.
  • a gap 16 is provided between the lower portion 78 of the holder 80 and the breaking plate 30 over substantially the entire circumference except for the boss 77. Therefore, the pressure in the case 1 can be applied to the lower surface of the deformation plate 20 without providing the through hole in the breaking plate 30.
  • the strength of the rupture plate 30 can be suppressed from being reduced, and the pressure of the space 14 can be made easier to follow the pressure change in the case 1 as compared with the embodiment in which the through hole is provided in the rupture plate 30.
  • the current interrupting device 10a will be described with reference to FIG.
  • the current interrupting device 10 a is a modified example of the current interrupting device 10. Specifically, the current interrupting device 10 a differs from the current interrupting device 10 in the shape of the boss of the holder 80. In the following description, the same components as those of the current interrupting device 10 may be omitted from the description by attaching the same reference numerals as the current interrupting device 10.
  • a head 76 a is provided at an end of the boss 77.
  • the head 76 a has a shape projecting in a direction away from the lower portion 78.
  • the size of the lower portion 78 side (the boss portion 77 side) of the head portion 76 is larger than the size of the through hole 35.
  • the size of the end of the head 76 (the end away from the lower portion 78) is smaller than the size of the through hole 35.
  • the head 76 a prevents the boss 77 from coming off the through hole 35.
  • a gap 16 with a length T1 is provided between the lower portion 78 (the facing surface 78a) and the breaking plate 30.
  • a method of manufacturing the current interrupting device 10 a will be described with reference to FIGS. 7 and 8. Regarding the manufacturing method as well, the same steps as the current interrupting device 10 may be omitted by giving the same reference numerals as the current interrupting device 10.
  • a fracture plate 30 in which a plurality of through holes 35 are formed, and an insulating holder 80 in which a head 76 a is provided at an end of a boss 77 are prepared.
  • the holder 80 is prepared such that the length of the boss 77 (the distance from the facing surface 78 a to the head 76 a) is longer than the length of the through hole 35.
  • the deformation plate 20 and the fracture plate 30 are joined (welded) in a state where the head portion 76 a is passed through the through hole 35 and the fracture plate 30 is in contact with the opposing surface 78 a.
  • the breaking plate 30 is moved to the head portion 76a side by removing the force to the deformation plate 20 side applied to the breaking plate 30, and the current interruption shown in FIG.
  • the device 10a is completed.
  • the holder 80 is previously formed with a head 76a, and there is no need to form the head 76a in a state where the breaking plate 30 and the holder 80 are in contact. Also in the current interrupting device 10a (FIG.
  • Power storage device 200 is a modification of power storage device 100. Specifically, in power storage device 200, the configuration of current interrupt device 210 is different from that of current interrupt devices 10 and 10a of power storage device 100. In the power storage device 200, the configuration other than the current interrupting device 210 is the same as that of the power storage device 100. Therefore, regarding the storage device 200 having the same configuration as the storage device 100, the description may be omitted by attaching the same reference numeral as the storage device 100. Moreover, the same reference numerals may be applied to the current interrupting apparatus 210 as in the current interrupting apparatuses 10 and 10a, and the description thereof may be omitted.
  • the deformable plate 20 (deformable member) and the fracture plate (second conductive member) 30 are not in direct contact with each other, and are joined via the melting and solidification section 34.
  • the melting and solidification portion 34 is formed by solidifying the central portion 31 of the fracture plate 30 after melting.
  • the deforming plate 20 and the fracture plate 30 are joined (welded) when the melting and solidification section 34 melts and solidifies.
  • the thickness T1 of the melting and solidification section 34 is adjusted to 0.05 to 0.15 mm.
  • the plane (the virtual plane and the center of the deformed plate 20)
  • the distance (thickness T1) of the portion 21 to the surface 21a on the side of the breaking plate 30 is adjusted to 0.05 to 0.15 mm.
  • the deformation plate 20 and the breaking plate 30 are not in direct contact with each other, and they are joined via the melting and solidifying portion 34 of the breaking plate 30. Therefore, no compressive force is applied from the fracture plate 30 to the deformation plate 20. That is, when the pressure in the case 1 is equal to or less than the predetermined value and the electrode assembly 3 (negative electrode) and the negative electrode connection terminal 7 are in the conductive state, the deformation plate 20 is broken from the break plate 30 to the deformation plate 20 The force away from the plate 30 is not applied.
  • a method of manufacturing the current interrupting device 210 will be described with reference to FIGS. 12 to 14.
  • a fractured plate 30 in which a plurality of through holes 35 are formed, a spacer 85 of a predetermined thickness having the same size and number of through holes as the fractured plate 35, and a plurality of bosses 77 The formed insulating holder 80 is prepared.
  • the holder 80 is fixed to the negative electrode connection terminal 7 in advance.
  • the deformation plate 20 is also fixed to the negative electrode connection terminal 7 in advance. That is, the manufacturing process of the current interrupting device 10 described in FIG. 3 is the same except that the spacer 85 is prepared.
  • the boss 77 is passed through the spacer 85 and the fracture plate 30 so that the holder 80 and the fracture plate 30 are in contact with each other via the spacer 85. Thereafter, as shown in FIG. 14, the end of the boss 77 is deformed to form a head 76 at the end of the boss 77. Thereby, the holder 80 and the breaking plate 30 are positioned. As shown in FIG. 14, even with the holder 80 and the breaking plate 30, a gap is provided between the surface 21 a of the central portion 21 of the deformation plate 20 and the surface 31 a of the central portion 31 of the breaking plate 30. Therefore, even if the holder 80 and the breaking plate 30 are positioned, no compressive force is applied from the breaking plate 30 to the deformation plate 20.
  • the thickness of the spacer 85 is adjusted to such a thickness that the central portion 31 of the rupture plate 30 of the central portion 21 of the deformation plate 20 does not contact when the holder 80 and the rupture plate 30 are positioned. Specifically, the thickness of the spacer 85 is adjusted such that the gap between the central portion 31 of the rupture plate 30 of the central portion 21 of the deformable plate 20 is 0.05 to 0.15 mm. Thereafter, the central portion 31 of the fracture plate 30 is melted and solidified, and the fracture plate 30 and the deformation plate 20 are joined (welded) (see FIG. 10).
  • the end of the boss 77 may not be deformed, and the head separate from the boss 77 may be fixed to the boss 77.
  • a bolt groove may be formed in the boss 77, and a nut may be fastened to the bolt groove.
  • the spacer 85 is unnecessary. .
  • the current interrupting device may be disposed on the conduction path of the positive electrode and the positive terminal, or may be disposed on both the conduction path of the negative electrode and the negative terminal and on the conduction path of the positive electrode and the positive terminal. Good.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Abstract

電流遮断装置は、第1通電部材と、第2通電部材と、変形部材を備えている。第1通電部材は、電極端子に接続されている。第2通電部材は、電極に接続されている。第2通電部材の周囲部には、貫通孔が設けられている。変形部材は、第1通電部材と第2通電部材の間に配置されているとともに、端部が第1通電部材に接合されており、中央部が第2通電部材に接合されている。この電流遮断装置では、ケース内の圧力が所定値を越えると、変形部材の中央部が第2通電部材から離れる方向に移動して電極端子と電極が非導通状態となる。また、この電流遮断装置では、導通状態のときに、第2通電部材から変形部材に対して、上記離れる方向への力が加えられていない。

Description

電流遮断装置とその製造方法、及び蓄電装置
 本明細書に開示する技術は、電流遮断装置とその製造方法、及び蓄電装置に関する。
 蓄電装置が過充電されたり、内部で短絡が発生したときに、ケース内の圧力上昇を利用し、電極端子間(正極端子と負極端子)に流れる電流を遮断する電流遮断装置の開発が進められている。電流遮断装置は、電極端子と電極の間(正極端子と正極の間又は負極端子と負極の間)に配置される。特許文献1には、電極端子に接続されている第1通電部材と、電極に接続されている第2通電部材と、端部が第1通電部材に接続されているとともに中央部が第2通電部材に接合されている変形部材を備えた電流遮断装置が開示されている。特許文献1では、絶縁性のホルダを用いて、第1通電部材と第2通電部材を固定している。具体的には、第1通電部材とホルダを固定し、ホルダのボス部を第2通電部材に設けられている取付孔に嵌め込んで第2通電部材とホルダを固定し、第1通電部材と第2通電部材を固定している。
 特許文献1では、変形部材の中央部を第2通電部材に接合している。具体的には、第1通電部材を介して変形部材をホルダに固定し、第2通電部材をホルダに固定した後、変形部材の中央部を第2通電部材に接合している。具体的には、変形部材に圧縮力(反転する方向の力)を加えた状態で第2通電部材をホルダに固定し、第1通電部材と第2通電部材の位置決め(変形部材と第2通電部材の位置決め)をした後に、変形部材と第2通電部材を接合している。そのため、変形部材が反転する圧力が設計値からずれ、例えば、ケース内の圧力が所定値に達する前に変形部材が反転することが起こり得る。特許文献1の電流遮断装置は、信頼性の確保が難しい。本明細書は、信頼性の高い電流遮断装置を提供することを目的とする。
 本明細書に開示する電流遮断措置は、蓄電装置のケース内の圧力が所定値を超えたときに電極端子と電極の導通を遮断する。この電流遮断装置は、電極端子に接続されている第1通電部材と、電極に接続されている第2通電部材と、第1通電部材と第2通電部材の間に配置されている変形部材を備えていてよい。第2通電部材は、第1通電部材と間隔をおいて第1通電部材に対向して配置されていてよい。変形部材は、端部が第1通電部材に接合されており、中央部が第2通電部材に接合されていてよい。この電流遮断装置は、ケース内の圧力が前記所定値以下のときは、変形部材の中央部が第2通電部材に接合され、電極端子と電極が導通状態であってよい。また、ケース内の圧力が所定値を越えたときは、変形部材の中央部が第2通電部材から離れる方向に移動し、電極端子と電極が非導通状態となってよい。この電流遮断装置では、導通状態のときに、第2通電部材から変形部材に対して、変形部材の中央部が第2通電部材から離れる方向への力が加えられていなくてよい。
 上記電流遮断装置は、導通状態、すなわち、蓄電装置のケース内の圧力が所定値を超えておらず、電極端子と電極の導通しているときに、変形部材に圧縮力が加わっていない。そのため、変形部材の反転圧力が設計値からずれることが抑制され、ケース内の圧力が所定圧に達する前に変形部材が反転し、電極端子と電極の導通が遮断されることを抑制することができる。あるいは、ケース内の圧力が所定圧に達しても変形部材が反転せず、電極端子と電極の導通が維持されることを抑制することができる。その結果、上記電流遮断装置は、従来の電流遮断装置と比較して、高い信頼性を確保することができる。
 上記電流遮断装置では、変形部材と第2通電部材の間に、第2通電部材の一部が溶融凝固して変形部材に向けて突出している溶融凝固部が介在していてよい。この場合、溶接凝固部によって、変形部材と第2通電部材が接合されていてよい。すなわち、変形部材と第2通電部材(溶融凝固していない第2通電部材)が直接接触しておらず、両者の間に隙間が存在し、その隙間に溶融凝固部が介在していてよい。変形部材と第2通電部材が直接接していないので、第2通電部材から変形部材に圧縮力が加わることを防止することができる。なお、溶融凝固部は、第2通電部材の一部が溶融凝固したものであり、構成材料は第2通電部材と同じである。しかしながら、溶融凝固部と第2通電部材(溶融凝固していない部分)は、例えば電子顕微鏡等を用いることにより容易に判別することができる。
 変形部材と第2通電部材の間に溶融凝固部が介在していている場合、溶融凝固部を囲む第2通電部材の面と溶融凝固部との界面を含む平面と、変形部材との距離が、0.05mm以上0.15mm以下であってよい。上記距離が0.05mm未満の場合、溶融凝固部によって変形部材に圧縮力が加わることが起こり得る。また、上記距離が0.15mmより大きい場合、変形部材と溶融凝固部の接触が不十分となり、導通状態において電極端子と電極の間の抵抗が大きくなることがある。
 上記電流遮断装置では、第2通電部材の周囲部に複数の貫通孔が設けられていてよい。この場合、電流遮断装置は、さらに、第1通電部材に固定されているホルダを備えていてよい。ホルダは、絶縁性を有しており、ベース部と、複数のボス部と、頭部を有していてよい。ベース部は、第2通電部材に対向する対向面を有していてよい。ボス部は、ベース部から第2通電部材側に伸びていてよい。ホルダに設けられているボス部の各々は、第2通電部材に設けられている複数の貫通孔のうちの対応する貫通孔を通過していてよい。また、頭部は、第2通電部材に対してベース部の反対側においてボス部に固定されていてよい。頭部は、貫通孔よりサイズが大きくてよい。また、対向面から頭部までの長さが、貫通孔における第2通電部材の厚み方向の長さより長くてよい。
 上記電流遮断装置は、対向面から頭部までの長さが、第2通電部材の貫通孔における第2通電部材の厚み方向の長さより長い。換言すると、ボス部が設けられている部分のホルダのベース部から頭部までの距離が、貫通孔が設けられている部分の第2通電部材の厚みより厚い。そのため、第2通電部材は、ホルダに取り付けられた状態(貫通孔にボス部を通過させた状態)であっても、ベース部に対する距離を変えることができる。具体的には、第2通電部材は、ボス部が伸びる方向(貫通孔が伸びる方向)において、ベース部と頭部の間を移動し得る。上記電流遮断装置は、第2通電部材と変形部材を接合するときは、第2通電部材をベース部側に移動させ、変形部材に圧縮力を付与し、第2通電部材と変形部材が良好に接触した状態で両者を接合することができる。また、第2通電部材と変形部材を接合した後は、第2通電部材がホルダのベース部から離れ、変形部材に加わっていた圧縮力が消去する。なお、頭部は、ボス部と別部品であってもよいし、ボス部と一体、あるいは、ボス部の一部を変形させたものであってもよい。
 変形部材の中央部と第2通電部材が接合されている接合部よりも外側において、第2通電部材の変形部材とは反対側の面に溝が設けられていてよい。第2通電部材に溝を設けることにより、ケース内の圧力が上昇したときに、その溝を起点として第2通電部材を破断させることができる。変形部材と第2通電部材を強固に接合しても、変形部材の反転に伴なって第1通電部材と第2通電部材の導通を遮断(すなわち、蓄電装置の導通を遮断)することができる。なお、第2通電部材の破断圧力は、溝の深さ(溝の底部における第2通電部材の厚さ)を調整することにより容易に制御することができる。
 第2通電部材に溝が設けられている場合、溝より外側の第2通電部材の厚みが、溝より内側の第2通電部材の厚みより厚くてよい。変形部材が反転するときに変形部材とともに移動する部分(溝の内側)の重量を軽くすることができる。
 本明細書では、蓄電装置のケース内の圧力が所定値を超えたときに電極端子と電極の導通を遮断する電流遮断装置の製造方法も開示する。その製造方法では、電極端子に接続される第1通電部材に端部が固定されているとともに、中央部が第1通電部材から離れる方向に突出している変形部材と、電極に接続される板状の第2通電部材を用意してよい、また、変形部材の中央部と第2通電部材を、変形部材の中央部の突出高さが減少しないように接合してよい。変形部材の中央部の突出高さを減少させないように変形部材と第2通電部材を接合することにより、完成後の電流遮断装置において変形部材に圧縮力が残存することを抑制することができる。
 上記製造方法において、変形部材の中央部と第2通電部材を接合する前に、変形部材の中央部と第2通電部材との隙間が0.05mm以上0.15mm以下となるように両者を位置決めしてよい。変形部材に圧縮力が加わることを抑制しながら、電極端子と電極の間の抵抗が大きくなることを抑制することができる。
 上記製造方法を行う場合、第2通電部材は、周囲部に複数の貫通孔を備えていてよい。この場合、変形部材の中央部と第2通電部材を接合する前に、ベース部と、ベース部から伸びているとともに貫通孔より長い複数のボス部を有する絶縁性のホルダを第1通電部材に固定してよい。その後、ボス部の各々を対応する貫通孔に通過させ、第2通電部材にベース部に向かう力を加えた状態で変形部材と第2通電部材を接合し、変形部材と第2通電部材を接合した後に第2通電部材に加えていた力を除去してよい。この製造方法においても、完成後の電流遮断装置において変形部材に圧縮力が残存することを抑制することができる。
 上記ホルダを用いる製造方法において、変形部材と第2通電部材の接合後であるとともに第2通電部材に加えていた力を除去する前に、ボス部を加熱し、第2通電部材の表面との隙間を確保した状態でボス部の端部に第2通電部材の貫通孔よりサイズが大きい頭部を形成してもよい。接合の際に変形部材に加えられていた圧縮応力を除去することができるとともに、完成後の電流遮断装置において第2通電部材がホルダから外れることを抑制することができる。
 上記ホルダを用いる製造方法において、ホルダは、ボス部の端部に第2通電部材の貫通孔よりサイズが大きい頭部を有していてもよい。このようなホルダであっても、完成後の電流遮断装置において第2通電部材がホルダから外れることを抑制することができる。また。この場合、変形部材と第2通電部材の接合後に、ボス部の端部に頭部を取り付けたり、ボス部の端部に頭部を形成する必要がない。
第1実施例の電流遮断装置を備えた蓄電装置の断面図を示す。 図1の破線IIで囲った範囲であり、電流遮断装置の断面図を示す。 第1実施例の電流遮断装置の製造工程を示す。 第1実施例の電流遮断装置の製造工程を示す。 第1実施例の電流遮断装置の製造工程を示す。 第2実施例の電流遮断装置の断面図を示す。 第2実施例の電流遮断装置の製造工程を示す。 第2実施例の電流遮断装置の製造工程を示す。 第3実施例の電流遮断装置を備えた蓄電装置の断面図を示す。 図9の破線Xで囲った範囲であり、電流遮断装置の断面図を示す。 図10の破線XIで囲った範囲であり、変形板と破断板の接合部分を示す。 第3実施例の電流遮断装置の製造工程を示す。 第3実施例の電流遮断装置の製造工程を示す。 第3実施例の電流遮断装置の製造工程を示す。
(第1実施例)
 図1を参照し、蓄電装置100について説明する。蓄電装置100は、二次電池であり、電流遮断装置10を備えている。蓄電装置100は、ケース1と、ケース1に収容された電極組立体3と、ケース1に固定された正極接続端子5及び負極接続端子7を備えている。なお、以下の説明では、正極接続端子5及び負極接続端子7を併せて、電極接続端子5,7と称することがある。ケース1は、金属製であり、略直方体形状の箱型部材である。ケース1の内部には、電極組立体3と電流遮断装置10が収容されている。電極組立体3は、電極接続端子5,7に電気的に接続されている。電流遮断装置10は、電極組立体3と負極接続端子7の間に配置されている。なお、ケース1の内部は、電解液が注入されており、大気が除去されている。また、電極組立体3は、電解液に浸漬している。
 ケース1は、本体111と、本体111に固定された蓋部112を備えている。蓋部112は、本体111の上部を覆っている。蓋部112には、取付孔81,82が設けられている。正極接続端子5は、取付孔81を介してケース1の内外に通じている。負極接続端子7は、取付孔82を介してケース1の内外に通じている。
 電極組立体3は、正極電極と負極電極とセパレータを備えている(図示省略)。セパレータは、正極電極と負極電極の間に配置されている。電極組立体3は、正極電極、負極電極及びセパレータからなる積層体(単位セル)が複数積層された構造を有している。複数の正極電極の各々は、正極集電部材と、正極集電部材上に形成されている正極活物質層を備えている。正極集電部材の一例として、アルミニウム箔が挙げられる。また、複数の負極電極の各々は、負極集電部材と、負極集電部材上に形成されている負極活物質層を備えている。負極集電部材の一例として、銅箔が挙げられる。また、電極組立体3は、正極電極毎に設けられた正極集電タブ51と、負極電極毎に設けられた負極集電タブ52を備えている。正極集電タブ51は、正極電極の上端部(電極組立体3の蓋部112側の端部)に設けられている。負極集電タブ52は、負極電極の上端部に設けられている。正極集電タブ51及び負極集電タブ52は、電極組立体3の上方(蓋部112側)に突出している。複数の正極集電タブ51は、1つに纏められて正極リード53に接続されている。複数の負極集電タブ52は、1つに纏められて負極リード54に接続されている。
 正極リード53は、正極集電タブ51と正極接続端子5に接続されている。正極リード53を介して、正極集電タブ51と正極接続端子5が電気的に接続されている。正極リード53とケース1の間に、絶縁部材70が配置されている。絶縁部材70は、正極リード53とケース1(蓋部112)を絶縁している。
 負極リード54は、負極集電タブ52と接続端子56に接続されている。接続端子56は、電流遮断装置10を介して負極接続端子7に電気的に接続されている。すなわち、負極リード54、接続端子56及び電流遮断装置10を介して、負極集電タブ52と負極接続端子7が電気的に接続されている。これにより、電極組立体3と負極接続端子7を接続する通電経路が形成されている。電流遮断装置10は、この通電経路を遮断することができる。電流遮断装置10の詳細については後述する。負極リード54とケース1の間に、絶縁部材71が配置されている。絶縁部材71は、負極リード54とケース1(蓋部112)を絶縁している。
 蓋部112の上面(ケース1の外部)に、樹脂製のガスケット62,63が配置されている。ガスケット62,63は、絶縁性を有している。ガスケット62は、正極接続端子5に固定されている。また、正極外部端子(金属プレート)60が、ガスケット62の上面に配置されている。正極外部端子60には、貫通孔60aが形成されている。貫通孔60aは、上面側に比べ、下面側のサイズが大きくなっている。ガスケット62は、蓋部112と正極外部端子60を絶縁している。ボルト64が、貫通孔60aを通過している。具体的には、ボルト64の頭部が、貫通孔60a内に収容されている。また、ボルト64の軸部が、貫通孔60aを通って正極外部端子60の上方に突出している。正極接続端子5、正極外部端子60及びボルト64は、電気的に接続されており、正極端子を構成している。
 ガスケット63は、負極接続端子7に固定されている。負極外部端子(金属プレート)61が、ガスケット63の上面に配置されている。負極外部端子61には、正極外部端子60の貫通孔60aと同様の貫通孔61aが形成されている。貫通孔61a内にボルト65の頭部が収容され、ボルト65の軸部が貫通孔61aを通って負極外部端子61の上方に突出している。ガスケット63、負極外部端子61及びボルト65の構成は、上述したガスケット62、正極外部端子60及びボルト64の構成と同様である。負極接続端子7、負極外部端子61及びボルト65は、電気的に接続されており、負極端子を構成している。
 図2を参照して電流遮断装置10について説明する。電流遮断装置10は、負極接続端子7と、変形板20と、破断板30と、ホルダ80を備えている。負極接続端子7は第1通電部材の一例であり、変形板20は変形部材の一例であり、破断板30は第2通電部材の一例である。負極接続端子7は、蓋部112にかしめ固定されている。負極接続端子7は、かしめ部品(かしめ端子)である。負極接続端子7は、円筒部94、基部95及び固定部96を備えている。円筒部94は、取付孔82を通過している。また、円筒部94は、貫通孔97を備えている。基部95は環状であり、円筒部94の下端に固定されている。基部95は、ケース1の内部に配置されている。基部95は、蓋部112に沿って広がる平面を有している。基部95の面方向端部に、下方(電極組立体3側)に突出する突出部99が設けられている。また、基部95には、凹部98が形成されている。凹部98の中央に、貫通孔97が位置している。凹部98と貫通孔97は連通している。そのため、凹部98内の空間12は大気圧に保たれる。固定部96は、円筒部94の上端に固定されている。固定部96はケース1の外部に配置されている。負極接続端子7は、固定部96によってケース1(蓋部112)に固定されている。
 変形板20は、導電性を有するダイアフラムである。変形板20は、負極接続端子7の下方に配置されている。変形板20は、中央部21及び外周部(端部)22を有している。変形板20の中央部21は、下方に凸となっており、破断板30に接合されている。すなわち、変形板20の中央部21は、外周部22に対して、負極接続端子7から離れる方向に突出している。変形板20の外周部22は、負極接続端子7(基部95)に接合されている。より具体的には、電流遮断装置10では、変形板20の中央部21が破断板30に溶接され、外周部22が負極接続端子7に溶接されている。負極接続端子7の凹部98は、変形板20によって覆われている。そのため、凹部98内の空間12は、貫通孔97を介してケース1外の空間と連通しており、ケース1内の空間(ケース1内であって電流遮断装置10外の空間)から分離されている(図1も参照)。
 破断板30は、導電性を有している。破断板30は、平面視において円形であり、変形板20の下方に配置されている。また、破断板30は、基部95に対向する位置に配置されている。そのため、変形板20は、負極接続端子7(基部95)と破断板30の間に配置されている。破断板30と負極接続端子7(基部95)は直接接しておらず、両者の間には間隔が設けられている。破断板30は、中央部31及び外周部32を有している。変形板20の中央部21は、破断板30の中央部31に接合(溶接)されている。破断板30の外周部32には、接続端子56が接続されている。すなわち、破断板30は、接続端子56を介して負極電極に接続されている。
 破断板30の上面(変形板20側の表面)は、中央部31から外周部32にかけてほぼ平坦である。それに対して、破断板30の下面(変形板20と反対側の表面)は、外周部32に対して中央部31が窪んでいる。そのため、中央部31の厚みは、外周部32の厚みより薄い。破断溝33が、破断板30の下面に設けられている。破断溝33は、破断板30の中央部31と外周部32の間に設けられている。そのため、破断板30では、破断溝33より外側(外周部32)の厚みが、破断溝33より内側(中央部31)の厚みより厚い。破断溝33は、変形板20の中央部21と破断板30が接合(溶接)されている部分(破断板30の中央部31)より外側に設けられている。外周部32の面方向端部(周囲部の一例)には、複数の貫通孔35が設けられている。
 破断板30は、ホルダ80に支持されている。ホルダ80は、ポリフェニレンサルファイド(PPS)樹脂で形成されている。ホルダ80は、負極接続端子7の基部95を囲むように、ケース1内に配置されている。ホルダ80は、上部79及び下部78を有している。上部79は、ケース1の蓋部112に沿って広がる平面を有している。上部79の中央に貫通孔79aが設けられている。負極接続端子7の円筒部94は、貫通孔79aを通過している。上部79は、ケース1の蓋部112と、負極接続端子7の基部95の間に配置されている。ホルダ80は、負極接続端子7とともに、ケース1に固定されている。すなわち、ホルダ80は、負極接続端子7に固定されている。ホルダ80は、絶縁性を有している。ホルダ80は、ケース1(蓋部112)と負極接続端子7(基部95)を絶縁している。
 ホルダ80の下部78は、上部79の外周縁から下方に伸びている。ホルダ80の下部78は、負極接続端子7の基部95(突出部99)の下端より下方まで伸びている。基部95は、下部78の内側に配置されている。下部78は、破断板30に対向しており、両者の間には隙間16が設けられている。下部78は、ベース部の一例である。下部78は、破断板30に対向する対向面78aを有している。対向面78aには、複数のボス部77が設けられている。ボス部77は、下部78から破断板30側に伸びている。
 ボス部77は、破断板30の貫通孔35を通過している。複数のボス部77の各々が、対応する貫通孔35を通過している。各ボス部77同士間の間隔は、対応する各貫通孔35同士間の間隔と等しい。ボス部77の端部に頭部76が設けられている。頭部76のサイズ(ボス部77が伸びる方向に直交する方向のサイズ)は、貫通孔35のサイズ(貫通孔35が伸びる方向に直交する方向のサイズ)より大きい。頭部76は、破断板30(貫通孔35)に対して、下部78とは反対側に位置している。破断板30は、頭部76に接触している。頭部76は、ボス部77が貫通孔35から抜けることを防止している。ボス部77の長さ(対向面78aから頭部76までの距離)は、貫通孔35の長さより長い。そのため、下部78(対向面78a)と破断板30の間には、長さT1の隙間16が設けられている。電流遮断装置10では、ボス部77が設けられている部分を除き、ホルダ80の全周に亘ってホルダ80(下部78)と破断板30の間に隙間16が設けられている。隙間16によって、変形板20と破断板30の間の空間14が、ケース1内の空間(電流遮断装置10外の空間)と連通している。変形板20の下面(破断板30側の面)には、ケース1内の空間の圧力が加わる。
 頭部76は、ボス部77と一体である。具体的には、頭部76は、ボス部77の端部を、貫通孔35のサイズより大きく変形させた(加工した)ものである。しかしながら、必ずしも、頭部76とボス部77は一体でなくてよい。例えば、ボス部77とは別体の頭部を、ボス部77に固定してもよい。一例として、ボス部77に溝(ボルト溝)を形成し、頭部としてナットを用いてもよい。ボス部と頭部は、ボス部が貫通孔35から抜ける(ホルダ80と破断板30が分離する)ことを防止する機能を有していれば、種々の形態をとり得る。
 次に、図3から図5を参照し、電流遮断装置10の製造方法について説明する。まず、図3に示すように、複数の貫通孔35が形成されている破断板30と、複数のボス部77が形成されている絶縁性のホルダ80を用意する。ホルダ80は、予め負極接続端子7に固定しておく。また、変形板20も、予め負極接続端子7に固定しておく。なお、変形板20は、中央部21が負極接続端子7から離れる方向に突出するように、外周部(端部)22を負極接続端子7(基部95)に固定(溶接)する。すなわち、ホルダ80及び負極外部端子61とともに負極接続端子7を蓋部112(ケース1)にかしめ固定し、変形板20の外周部22を負極接続端子7に接合しておく。なお、ホルダ80は、ボス部77の長さが貫通孔35の長さより長いものを用意する。
 次に、図4に示すように、ボス部77を貫通孔35に通過させ、下部78の表面(対向面78a)と破断板30を接触させた状態で、変形板20と破断板30を接合する。変形板20と破断板30は、破断溝33の内側部分(破断板30の中央部31)を溶接することにより接合する。なお、破断板30を下部78の表面に接触させると、破断板30から変形板20に対して圧縮力が加えられる。すなわち、破断板30から変形板20に対して、変形板20を圧縮する力が加えられる。また、変形板20から破断板30に対して、破断板30を下部78から離れる方向へ移動させる力が加えられる。そのため、下部78の表面に破断板30を接触させると、変形板20と破断板30が良好に接触する。変形板20と破断板30が良好に接触した状態で両者を接合することができ、接合不良の発生を抑制することができる。
 次に、図5に示すように、破断板30を対向面78aに接触させた状態のままで、ボス部77の先端を250~300℃で加熱し、ボス部77の端部を変形させ、ボス部77の端部に頭部76を形成する。頭部76を形成する際、頭部76が破断板30と接触しないように、すなわち、破断板30の下面(変形板20側と反対側の面)と頭部76の間に隙間が存在するように頭部76を形成する。図5では、破断板30と頭部76の間に長さT2の隙間が存在している。頭部76は、ボス部77をヒータ(図示省略)で加熱し、ボス部77を溶融・硬化することにより形成される。なお、ヒータと破断板30の距離(あるいは、ヒータとホルダ80の下部78の距離)を制御することにより、破断板30と頭部76の隙間の長さT2を調整することができる。なお、上記したように、ボス部77の端部を変形させず、ボス部77に、ボス部77とは別体の頭部を固定してもよい。
 頭部76を形成した後、破断板30に加えていた力を除去する。変形板20の反発力により、破断板30が頭部76に接触し、図2に示す電流遮断装置10が完成する。図5に示す長さT2は、図2に示す長さT1と同一である。そのため、電流遮断装置10(図2)では、破断板30から変形板20に対して圧縮力が加えられていない。換言すると、本製造方法では、変形板20に圧縮力を加えた状態で変形板20と破断板30を接合し、その後、変形板20に加えていた圧縮力を除去することにより、変形板20の中央部21の外周部(端部)22からの突出高さを接合前後で変化させない。なお、図2では破断板30の下面が頭部76に接しており、破断板30の上面と下部78の間にのみ長さT1の隙間16が設けられている。しかしながら、変形板20の圧縮量、ボス部77の長さによっては、破断板30と頭部76の間、破断板30と下部78の間の双方に隙間が設けられることもある。この場合、破断板30-頭部76間の隙間と、破断板30-下部78間の隙間との合計が、図5に示す長さT2となる。なお、長さT2(T1)は、変形板20及びホルダ80の形状によって適宜調整可能である。一例として、電流遮断装置10では、長さT2(T1)は、0.1~0.2mmに調整される。また、ボス部77及び貫通孔35の数は、複数であればよく、例えば、2~10個の間であってよい。
 ここで、電流遮断装置10の動作について説明する。蓄電装置100は、ケース1内の圧力が所定値以下のときは、負極接続端子7と負極集電タブ52が電流遮断装置10を介して電気的に接続している。すなわち、負極接続端子7と負極電極の間が導通している。ケース1内の圧力が所定値を超えると、電流遮断装置10が、負極接続端子7と負極集電タブ52の導通を遮断し、蓄電装置100に電流が流れることを防止する。具体的には、ケース1内の圧力が上昇すると、空間14の圧力が上昇し、変形板20の下面にケース1内の圧力が作用する。一方、変形板20の上面には大気圧が作用する。変形板20の上面と下面に圧力差が生じる。ケース1の内圧が上昇して所定値に達すると、変形板20に対して、中央部21を上方に移動させる力が作用する。変形板20は、破断板30に接合しているため、破断板30の機械的強度の低い破断溝33を起点として破断板30が破断する。その結果、変形板20が反転し、中央部21が上方に移動し、変形板20が上方に凸の状態に変化する。すなわち、ケース1内の圧力が所定値を超えると、中央部21が破断板30から離れる方向に移動し、破断板30と変形板20が分離する。これによって、破断板30と変形板20を接続する通電経路が遮断され、電極組立体3(負極電極)と負極接続端子7とが非通電状態となる。なお、上記したように、電流遮断装置10では、破断板30から変形板20に対して圧縮力が加えられていない。すなわち、ケース1内の圧力が所定値以下であって電極組立体3(負極電極)と負極接続端子7が導通状態のときは、破断板30から変形板20に対して、変形板20が破断板30から離れる方向への力が加えられていない。
 電流遮断装置10の利点を説明する。上記したように、蓄電装置100では、ケース1内の圧力が上昇すると、変形板20の下面にケース1内の圧力が作用し、変形板20が反転することによって通電を遮断する。そのため、変形板20は、所定の圧力で反転するように設計される。しかしながら、変形板20に圧縮力が残存していると(破断板30から変形板20に力が加わっていると)、変形板20の反転圧力が設計値からずれることが起こり得る。また、変形板20と破断板30の間に力が作用しない位置に両者を配置し、接合すると、接合不良が起こり得る。変形板20と破断板30の接合が不十分であると、通常の使用中(ケース1内の圧力が正常のとき)に通電不良が起こり得る。従来の電流遮断装置は、変形板と破断板を良好に接続しながら変形板に圧縮力が残存することを抑制することが難しい。上記したように、電流遮断装置10は、ホルダ80の下部78と破断板30の相対的な位置を変化させることができる。そのため、変形板20と破断板30を良好に接続しながら、変形板20に圧縮力が残存することを抑制でき、信頼性を向上させることができる。
 電流遮断装置10の他の利点を説明する。上記したように、蓄電装置100では、ケース1内の圧力上昇に伴い、変形板20の下面にケース1内の圧力を作用させることにより、通電を遮断する。そのため、変形板20の下面の空間(空間14)とケース1内の空間(電流遮断装置10外の空間)が連通していることが必要である。電流遮断装置10は、ホルダ80の下部78と破断板30の間に、ボス部77を除き、ほぼ全周に亘って隙間16が設けられている。そのため、破断板30に貫通孔を設けることなく、変形板20の下面にケース1内の圧力を加えることができる。破断板30の強度が低下することを抑制することができるとともに、破断板30に貫通孔を設ける形態と比較して空間14の圧力をケース1内の圧力変化に追従しやすくすることができる。
(第2実施例)
 図6を参照し、電流遮断装置10aについて説明する。電流遮断装置10aは、電流遮断装置10の変形例である。具体的には、電流遮断装置10aは、ホルダ80のボス部の形状が電流遮断装置10と異なる。以下の説明では、電流遮断装置10と同じ構成については、電流遮断装置10と同じ参照番号を付すことにより説明を省略することがある。
 電流遮断装置10aでは、ボス部77の端部に頭部76aが設けられている。頭部76aは、下部78から離れる方向に突出した形状を有している。頭部76の下部78側(ボス部77側)のサイズは、貫通孔35のサイズより大きい。頭部76の端部(下部78から離れた側の端)のサイズは、貫通孔35のサイズより小さい。頭部76aは、ボス部77が貫通孔35から抜けることを防止している。電流遮断装置10aにおいても、下部78(対向面78a)と破断板30の間に長さT1の隙間16が設けられている。また、電流遮断装置10aにおいても、破断板30から変形板20に対して圧縮力が加えられていない。そのため、ケース1内の圧力が所定値以下であって電極組立体3(負極電極)と負極接続端子7が導通状態のときは、破断板30から変形板20に対して、変形板20が破断板30から離れる方向への力が加えられていない。
 図7及び図8を参照し、電流遮断装置10aの製造方法について説明する。製造方法についても、電流遮断装置10と同じ工程については電流遮断装置10と同じ参照番号を付すことにより説明を省略することがある。まず、図7に示すように、複数の貫通孔35が形成されている破断板30と、ボス部77の端部に頭部76aが設けられている絶縁性のホルダ80を用意する。ホルダ80は、ボス部77の長さ(対向面78aから頭部76aまでの距離)が貫通孔35の長さより長いものを用意する。
 次に、図8に示すように、頭部76aを貫通孔35に通過させ、破断板30を対向面78aに接触させた状態で、変形板20と破断板30を接合(溶接)する。変形板20と破断板30を接合した後、破断板30に加えていた変形板20側への力を除去することにより、破断板30が頭部76a側に移動し、図7に示す電流遮断装置10aが完成する。電流遮断装置10aは、ホルダ80に予め頭部76aが形成されており、破断板30とホルダ80を接触させた状態で頭部76aを形成する必要がない。電流遮断装置10a(図6)においても、破断板30から変形板20に対して圧縮力が加えられていない。本製造方法においても、変形板20に圧縮力を加えた状態で変形板20と破断板30を接合し、その後、変形板20に加えていた圧縮力を除去することにより、変形板20の中央部21の外周部(端部)22からの突出高さが接合前後で変化させない。
(第3実施例)
 図9から図11を参照し、蓄電装置200,蓄電装置200で用いられている電流遮断装置210について説明する。蓄電装置200は、蓄電装置100の変形例である。具体的には、蓄電装置200は、電流遮断装置210の構成が、蓄電装置100の電流遮断装置10,10aと異なる。蓄電装置200において、電流遮断装置210以外の構成は、蓄電装置100と同一である。そのため、蓄電装置200について、蓄電装置100と同じ構成については、蓄電装置100と同じ参照番号を付すことにより説明を省略することがある。また、電流遮断装置210についても、電流遮断装置10,10aと同じ構成については、電流遮断装置10,10aと同じ参照番号を付すことにより説明を省略することがある。
 図10及び図11に示すように、変形板20(変形部材)と破断板(第2通電部材)30は直接接しておらず、溶解凝固部34を介して接合されている。溶解凝固部34は、破断板30の中央部31が溶融後に凝固したものである。溶解凝固部34が溶解凝固するときに変形板20と破断板30が接合(溶接)される。溶解凝固部34の厚みT1は、0.05~0.15mmに調整されている。より具体的には、溶融凝固部34を囲む破断板30の表面と溶融凝固部34との界面36を含む平面(仮想平面)を作成したときに、その平面(仮想平面と変形板20の中央部21の破断板30側の表面21aとの距離(厚みT1)が、0.05~0.15mmに調整されている。
 電流遮断装置210では、変形板20と破断板30が直接接しておらず、破断板30の溶解凝固部34を介して接合されている。そのため、破断板30から変形板20に対して圧縮力が加えられていない。すなわち、ケース1内の圧力が所定値以下であって電極組立体3(負極電極)と負極接続端子7が導通状態のときは、破断板30から変形板20に対して、変形板20が破断板30から離れる方向への力が加えられていない。
 図12から図14を参照し、電流遮断装置210の製造方法について説明する。まず、図12に示すように、複数の貫通孔35が形成されている破断板30と、破断板35と同じサイズ,個数の貫通孔を有する所定厚みのスペーサ85と、複数のボス部77が形成されている絶縁性のホルダ80を用意する。ホルダ80は、予め負極接続端子7に固定しておく。変形板20も、予め負極接続端子7に固定しておく。すなわち、スペーサ85を用意することを除き、図3で説明した電流遮断装置10の製造工程と同一である。
 次に、図13に示すように、スペーサ85を介してホルダ80と破断板30が接触するように、ボス部77をスペーサ85及び破断板30に通過させる。その後、図14に示すように、ボス部77の端部を変形させ、ボス部77の端部に頭部76を形成する。これにより、ホルダ80と破断板30が位置決めされる。図14に示すように、ホルダ80と破断板30しても、変形板20の中央部21の表面21aと破断板30の中央部31の表面31aの間には隙間が設けられる。そのため、ホルダ80と破断板30を位置決めしても、破断板30から変形板20に対して圧縮力は加えられない。すなわち、変形板20の中央部21の外周部(端部)22からの突出高さは変化しない。なお、スペーサ85の厚みは、ホルダ80と破断板30を位置決めしたときに、変形板20の中央部21の破断板30の中央部31が接触しない厚みに調整される。具体的には、スペーサ85の厚みは、変形板20の中央部21の破断板30の中央部31の隙間が0.05~0.15mmになるように調整されている。その後、破断板30の中央部31を溶融凝固させ、破断板30と変形板20を接合(溶接)する(図10を参照)。
 なお、ホルダ80と破断板30を位置決めする際、ボス部77の端部を変形させず、ボス部77に、ボス部77とは別体の頭部を固定してもよい。例えば、ボス部77にボルト溝を形成し、ボルト溝にナットを締結してもよい。また、ホルダ80と破断板30を位置決めしたときに変形板20の中央部21と破断板30の中央部31が接触しないように各部品のサイズが調整されていれば、スペーサ85は不要である。
 なお、上記実施例では、負極電極と負極端子の通電経路上に電流遮断装置を配置する例について説明した。しかしながら、電流遮断装置は、正極電極と正極端子の通電経路上に配置してもよいし、負極電極と負極端子の通電経路上及び正極電極と正極端子の通電経路上の双方に配置してもよい。
 以上、本明細書に開示の技術の具体例を詳細に説明したが、これらは例示にすぎず、請求の範囲を限定するものではない。請求の範囲に記載の技術には、以上に例示した具体例を様々に変形、変更したものが含まれる。また、本明細書または図面に説明した技術要素は、単独であるいは各種の組合せによって技術的有用性を発揮するものであり、出願時請求項記載の組合せに限定されるものではない。

Claims (13)

  1.  蓄電装置のケース内の圧力が所定値を超えたときに電極端子と電極の導通を遮断する電流遮断装置であって、
     前記電極端子に接続されている第1通電部材と、
     前記第1通電部材と間隔をおいて前記第1通電部材に対向して配置されているとともに、前記電極に接続されている第2通電部材と、
     前記第1通電部材と前記第2通電部材の間に配置されているとともに、端部が前記第1通電部材に接合されており、中央部が前記第2通電部材に接合されている変形部材と、
     を備えており、
     前記ケース内の圧力が前記所定値以下のときは、前記中央部が前記第2通電部材に接合され、前記電極端子と前記電極が導通状態であり、
     前記ケース内の圧力が前記所定値を越えたときは、前記中央部が前記第2通電部材から離れる方向に移動し、前記電極端子と前記電極が非導通状態となり、
     前記導通状態のときに、前記第2通電部材から前記変形部材に対して、前記離れる方向への力が加えられていない、電流遮断装置。
  2.  前記変形部材と前記第2通電部材の間に、前記第2通電部材の一部が溶融凝固して前記変形部材に向けて突出している溶融凝固部が介在しており、
     前記溶接凝固部によって、前記変形部材と前記第2通電部材が接合されている請求項1に記載の電流遮断装置。
  3.  前記溶融凝固部を囲む前記第2通電部材の面と前記溶融凝固部との界面を含む平面と、前記変形部材との距離が、0.05mm以上0.15mm以下である請求項2に記載の電流遮断装置。
  4.  前記第2通電部材の周囲部に複数の貫通孔が設けられており、
     さらに、前記第1通電部材に固定されており、絶縁性を有しており、前記第2通電部材に対向する対向面を有するベース部と、前記ベース部から前記第2通電部材側に伸びている複数のボス部と、を有するホルダを備えており、
     前記ボス部の各々は、複数の前記貫通孔のうちの対応する前記貫通孔を通過しており、
     前記第2通電部材に対して前記ベース部の反対側において、前記貫通孔よりサイズが大きい頭部が前記ボス部に固定されており、
     前記対向面から前記頭部までの長さが、前記貫通孔における前記第2通電部材の厚み方向の長さより長い、請求項1に記載の電流遮断装置。
  5.  前記中央部と前記第2通電部材が接合されている接合部よりも外側において、前記第2通電部材の前記変形部材とは反対側の面に溝が設けられている請求項1から4のいずれか一項に記載の電流遮断装置。
  6.  前記溝より外側の前記第2通電部材の厚みが、前記溝より内側の前記第2通電部材の厚みより厚い請求項5に記載の電流遮断装置。
  7.  請求項1から6のいずれか一項に記載の電流遮断装置を備える蓄電装置。
  8.  前記蓄電装置は、二次電池である請求項7に記載の蓄電装置。
  9.  蓄電装置のケース内の圧力が所定値を超えたときに電極端子と電極の導通を遮断する電流遮断装置の製造方法であり、
     前記電極端子に接続される第1通電部材に端部が固定されているとともに、中央部が前記第1通電部材から離れる方向に突出している変形部材と、前記電極に接続される板状の第2通電部材と、を用意し、
     前記中央部と前記第2通電部材を、前記変形部材の中央部の前記端部からの突出高さが減少しないように接合する、電流遮断装置の製造方法。
  10.  前記中央部と前記第2通電部材を接合する前に、前記中央部と前記第2通電部材との隙間が0.05mm以上0.15mm以下となるように両者を位置決めする請求項9に記載の電流遮断装置の製造方法。
  11.  前記第2通電部材は、周囲部に複数の貫通孔を備えており、
     前記中央部と前記第2通電部材を接合する前に、ベース部と、前記ベース部から伸びているとともに前記貫通孔より長い複数のボス部を有する絶縁性のホルダを前記第1通電部材に固定し、
     前記ボス部の各々を対応する前記貫通孔に通過させ、前記第2通電部材に前記ベース部に向かう力を加えた状態で前記変形部材と前記第2通電部材を接合し、
     前記変形部材と前記第2通電部材を接合した後に前記力を除去する請求項9に記載の電流遮断装置の製造方法。
  12.  前記変形部材と前記第2通電部材の接合後であるとともに前記力を除去する前に、
     前記ボス部を加熱し、前記第2通電部材の表面との隙間を残した状態で前記ボス部の端部に前記貫通孔よりサイズが大きい頭部を形成する、請求項11に記載の電流遮断装置の製造方法。
  13.  前記ホルダは、前記ボス部の端部に前記貫通孔よりサイズが大きい頭部を有している、請求項11に記載の遮断装置の製造方法。
PCT/JP2018/021271 2017-07-12 2018-06-01 電流遮断装置とその製造方法、及び蓄電装置 WO2019012853A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017136449A JP2020155200A (ja) 2017-07-12 2017-07-12 電流遮断装置とその製造方法、及び蓄電装置
JP2017-136449 2017-07-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019012853A1 true WO2019012853A1 (ja) 2019-01-17

Family

ID=65002197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/021271 WO2019012853A1 (ja) 2017-07-12 2018-06-01 電流遮断装置とその製造方法、及び蓄電装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2020155200A (ja)
WO (1) WO2019012853A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117941162A (zh) 2022-01-17 2024-04-26 日本汽车能源株式会社 电池和电池的制造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015162302A (ja) * 2014-02-26 2015-09-07 株式会社豊田自動織機 電流遮断装置およびそれを備えた蓄電装置
JP2015220115A (ja) * 2014-05-19 2015-12-07 トヨタ自動車株式会社 電流遮断装置の製造方法
JP2016189250A (ja) * 2015-03-30 2016-11-04 株式会社豊田自動織機 蓄電装置
JP2017027896A (ja) * 2015-07-27 2017-02-02 株式会社豊田自動織機 電流遮断装置、蓄電装置、電流遮断装置の製造方法、および蓄電装置の製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015162302A (ja) * 2014-02-26 2015-09-07 株式会社豊田自動織機 電流遮断装置およびそれを備えた蓄電装置
JP2015220115A (ja) * 2014-05-19 2015-12-07 トヨタ自動車株式会社 電流遮断装置の製造方法
JP2016189250A (ja) * 2015-03-30 2016-11-04 株式会社豊田自動織機 蓄電装置
JP2017027896A (ja) * 2015-07-27 2017-02-02 株式会社豊田自動織機 電流遮断装置、蓄電装置、電流遮断装置の製造方法、および蓄電装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020155200A (ja) 2020-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2838138A1 (en) Current interrupter and electrical storage device using same
KR101772266B1 (ko) 우수한 전기차단성을 구비한 이차전지용 캡조립체 및 그 이차전지
JP5355688B2 (ja) 二次電池
JP5866621B2 (ja) 蓋体、密閉型電池、および密閉型電池の製造方法
JP7059623B2 (ja) 二次電池
JP2012190779A (ja) 部品を接着させたキャップ組立体を含む二次電池
JP7116811B2 (ja) 二次電池および二次電池集合体
WO2015044744A1 (en) Secondary battery
JP6599256B2 (ja) 電流遮断装置及びそれを備えた蓄電装置
JP2014086176A (ja) 密閉型電池の圧力型電流遮断装置
WO2019012853A1 (ja) 電流遮断装置とその製造方法、及び蓄電装置
CN106953035A (zh) 电池盖板组件和包括该电池盖板组件的电池
US10326123B2 (en) Secondary battery
JP7297996B2 (ja) 二次電池および二次電池集合体
JP6176338B2 (ja) 蓄電装置
JP6547486B2 (ja) 蓄電装置の製造方法
JP2014041791A (ja) 密閉型電池
JP6716343B2 (ja) 電流遮断装置、蓄電装置及び蓄電装置の製造方法
JP6456802B2 (ja) 電流遮断装置とそれを用いた蓄電装置
JP6498556B2 (ja) 電流遮断装置とそれを用いた蓄電装置
JP6393245B2 (ja) 電流遮断装置とそれを用いた蓄電装置
JP6404620B2 (ja) 電流遮断装置、蓄電装置、電流遮断装置の製造方法、および蓄電装置の製造方法
CN220341463U (zh) 一种单体电池、电池及用电设备
WO2019026455A1 (ja) 電流遮断装置及び蓄電装置
JPWO2019064777A1 (ja) 電流遮断装置及び蓄電装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18832594

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18832594

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP