WO2019008831A1 - 消火設備機器用逆止弁 - Google Patents

消火設備機器用逆止弁 Download PDF

Info

Publication number
WO2019008831A1
WO2019008831A1 PCT/JP2018/009608 JP2018009608W WO2019008831A1 WO 2019008831 A1 WO2019008831 A1 WO 2019008831A1 JP 2018009608 W JP2018009608 W JP 2018009608W WO 2019008831 A1 WO2019008831 A1 WO 2019008831A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
valve
fire extinguishing
extinguishing equipment
check valve
valve body
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/009608
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
善幸 小原
Original Assignee
千住スプリンクラー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 千住スプリンクラー株式会社 filed Critical 千住スプリンクラー株式会社
Priority to JP2019528353A priority Critical patent/JP7014451B2/ja
Priority to TW107208479U priority patent/TWM570167U/zh
Publication of WO2019008831A1 publication Critical patent/WO2019008831A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62CFIRE-FIGHTING
    • A62C31/00Delivery of fire-extinguishing material
    • A62C31/28Accessories for delivery devices, e.g. supports
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62CFIRE-FIGHTING
    • A62C35/00Permanently-installed equipment
    • A62C35/58Pipe-line systems
    • A62C35/68Details, e.g. of pipes or valve systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K15/00Check valves
    • F16K15/02Check valves with guided rigid valve members
    • F16K15/06Check valves with guided rigid valve members with guided stems

Definitions

  • the present invention relates to a check valve installed in fire extinguishing equipment.
  • Firefighting equipment is installed in a building, which activated firefighting automatically or manually when a fire takes place, there is a foam fire extinguishing equipment and sprinkler system as an example.
  • the foam fire extinguishing equipment shown in FIG. 5 is mainly installed in a parking lot, and the primary side of the pipe on which the simultaneous release valve 81 is installed follows the tank 83 filled with foam stock solution and the water source 82. On the next side, a foam head 84 is installed.
  • the inside of the simultaneous release valve 81 is divided into a primary side chamber 85 and a secondary side chamber 86 by a partition, and a communication port 87 bored on the partition is closed by a cylinder 88 with a bottom.
  • a space called a control chamber 89 is provided on the back of the cylinder 88, and the control chamber 89 is in communication with the primary side chamber 85 by a pipe 85a.
  • a check valve 90 is installed on this pipe, and fluid is allowed only to pass from the primary chamber 85 to the control chamber 89.
  • a sensing pipe 91 laid in the vicinity of the bubble head 84.
  • the sensing pipe 91 is sense head 92 is installed, the sensing head 92 emits fluid sensing pipe 91 to the outside by opening operation in a fire.
  • the fluid in the sensing pipe 91 is released to the outside by the opening of the sensing head 92, the fluid filled in the control chamber 89 is also discharged to the outside through the sensing pipe 91, so that the fluid pressure in the control chamber 89 Decreases.
  • the check valve 90 is opened to supply the fluid from the primary chamber 85 to the control chamber 89, but the fluid discharged from the sensing head 92 more than the amount of the fluid supplied from the check valve 90 to the control chamber 89.
  • the pressure in the control chamber 89 decreases and the cylinder 88 leaves the communication port 87.
  • Foam solution from the primary chamber 85 into the secondary chamber 86 by opening the communicating port 87 is supplied, the foam solution is discharged to the outside becomes foamy by foam head 84.
  • the check valve installed in the simultaneous release valve has a valve body and a valve seat inside a cylindrical main body, and the valve body is pressed toward the valve seat by a spring (see Patent Document 1).
  • the devices installed in the fire extinguishing equipment such as the foam extinguishing equipment and the sprinkler equipment operate only at the time of a fire or an inspection, so the valve body remains in a state of being seated on the valve seat for a long time.
  • a sealing material such as rubber is installed between the valve body and the valve seat, but this sealing material adheres to the valve body and the valve seat due to the aged deterioration, which hinders the operation and sealing performance of the check valve. There is a risk of getting tired.
  • the check valve used for fire extinguishing equipment and its object is also used for a long period of time to provide a check valve capable of maintaining the sealing performance.
  • the present invention provides a check valve for the following fire extinguishing equipment. That is, the inside of the hole in which the valve body is accommodated is divided into the inflow side and the outflow side by the partition wall, and the inflow side and the outflow side can pass through the communication hole bored in the partition wall, and installed at the outflow side than the partition wall It consists of the valve body which has been used, a valve seat which is inserted into the communication hole and which is installed so as to project from the partition toward the outflow side, and a biasing member which biases the valve body toward the valve seat. It is a check valve for fire extinguishing equipment which has a seal member installed on the surface to be installed and has a surface made of fluorocarbon resin in a portion in contact with the valve body of the valve seat.
  • the valve seat having a surface made of fluorine resin at the portion in contact with the valve body is protruded from the partition wall to the outflow side and installed, even if the surface made of fluorine resin is crushed or worn out due to some event It can keep the function of the valve seat.
  • the portion of the valve seat in contact with the valve body is made of fluorocarbon resin, it is possible to prevent the seal member installed on the valve body from being stuck. This makes it possible to maintain sealability even when used for a long time.
  • the surface of the valve seat provided with a fluorine resin coating can be installed on the surface of the valve seat provided with the surface of the fluorine resin provided on the portion in contact with the valve body of the valve seat.
  • the same effect can be obtained by forming the valve seat from a fluorine resin.
  • the valve seat has a cylindrical shape, and one end side is a surface that abuts on the valve body, and the other end side has a flange portion engaged with the partition wall.
  • the valve seat is fixedly mounted by internally inserted through the players in the hole from the inlet side.
  • the amount of projection from the partition wall can be easily adjusted by forming the dimension from the flange portion to one end side in the valve seat within a predetermined range.
  • Width of the valve body abutting portion of the valve seat is wider than the width of the sealing member. As a result, even when the central axes of the valve seat and the valve body are slightly shifted due to the opening and closing operation of the valve body, sealing performance can be obtained.
  • An O-ring can be used as the sealing member.
  • the seal performance can be maintained even if the check valve used for fire extinguishing equipment is used for a long time.
  • FIG. drawing Sectional drawing of the non-return valve for fire extinguishing equipment of this invention.
  • the check valve 1 of the present invention shown in FIGS. 1 and 2 has a hole 10, a valve body 20, a valve seat 30, and a biasing member 40.
  • the check valve 1 is structured to allow water to flow only in one direction, and allows only the passage of fluid from the bottom to the top as shown by the arrow A in FIG.
  • the direction indicated by the arrow A and the outlet side, and the opposite side to the inlet side is shown in FIGS. 1 and 2 .
  • Body 11 has a connection structure with screws 12 at both ends of the outer circumference has a cylindrical shape.
  • the middle portion 13 has a larger diameter than both end portions. Therefore, steps 14 and 15 are formed at the boundary between the middle portion 13 and the both end portions.
  • a valve seat 30 is installed on the step 14 side, and a holder 26 for holding the biasing member 40 is installed on the step 15 side.
  • the valve body 20 has a disc-shaped disc portion 21 and a rod-shaped guide rod 22 extended from the center of the disc portion 21 to the step 15 side.
  • O-ring 24 is fixedly installed on the inside of the recess 23 by an O-ring retainer 25 disposed therein.
  • the O-ring presser 25 includes a collar 25 a and a rod 25 b, and the side surface of the collar 25 a is in contact with the O-ring 24.
  • the rod portion 25 b is inserted from the center of the recess 23 into a hole 23 a bored on the guide rod 22 side.
  • the guide rod 22 is inserted into a central hole 26 a of a cylindrical holder 26 disposed on the upper end side (outflow side) of the hole 10.
  • the valve body 20 is vertically movable with respect to the upper end surface of the valve seat 30, and the guide rod 22 slides along the inner wall of the central hole 26a.
  • the central hole 26a acts as a guide when the valve body 20 opens and closes.
  • the holder 26 is engraved with an outer screw 26b at the outer peripheral portion, and the outer screw 26b is screwed with an outer screw 16 installed at the upper end of the inner peripheral portion of the hole 10, and the position adjustment of the holder 26 is possible.
  • a spring 41 as an urging member 40.
  • a convex portion 26 d which is inserted into the inside of the spring 41 is formed at the lower end of the holder 26 to prevent misalignment of the spring 41.
  • the valve seat 30 has a cylindrical shape and is formed of resin.
  • a fluorocarbon resin as the resin used for the valve seat 30, the adhesion between the O-ring 24 and the valve seat 30 can be prevented.
  • the material of the valve seat 30 in addition to the fluorine resin, it is also possible to use a metal valve seat 30 whose surface is coated with a fluorine resin. Alternatively, only the surface in contact with the valve body 20 may be coated with a fluorine resin.
  • the upper end face of the valve seat 30 is a valve seat surface in contact with the O-ring 24 and the width of the portion (valve seat surface) in contact with the valve body 20 is wider than the width of the O-ring 24 It is done.
  • a flange portion 31 engaged with the step 17 of the hole 10 is formed.
  • the valve seat 30 is inserted through the communication hole 19 drilled in the partition wall K.
  • a groove 33 in which an O-ring 32 is installed is formed on the outer periphery of the valve seat 30.
  • a cylindrical support member 34 is installed on the lower end side (inflow side) of the valve seat 30, and a set screw 18 installed on the lower inner peripheral portion of the step 17 and a set screw 34a installed on the outer periphery of the support 34 Are screwed together to fix and install the hook 31 inside the communication hole 19.
  • the upper end of the valve seat 30 protrudes from the step 14 toward the valve body 20 so that the function of the valve seat can be maintained even if the upper end surface of the valve seat 30 is crushed or worn out by any event. Configured.
  • the biasing member 40 is a spring 41 disposed between the disk portion 21 and the holder 26.
  • Spring 41 has the effect of pressing and holding the valve body 20 toward the valve seat 30 side in peacetime.
  • the force exerted by the spring 41 on the valve body 20 can be adjusted by the position of the holder 26.
  • the valve body 20 opens by differential pressure.
  • the differential pressure means that the fluid pressure on the outlet side drops and a difference between the fluid pressure on the inlet side and the fluid pressure on the inlet side increase while the valve body 20 is closed, and the fluid pressure on the inlet side There are two situations in which a difference with the fluid pressure has occurred.
  • valve body 20 is not opened by a slight differential pressure, and the valve body 20 is pressed against the valve seat 30 by the spring 41 so that the valve body 20 is opened after a differential pressure greater than a certain level is generated.
  • the maximum working pressure of the water flow detection device is 1.4 MPa and the pressure of water filled in the piping of the sprinkler facility is 1 MPa at maximum
  • the stage before the maximum working pressure of the water flow detection device is exceeded
  • the differential pressure is set to be in the range of 0.15 MPa to 0.4 MPa.
  • the valve body 20 is set to open within the range of 0.3 MPa to 0.4 MPa.
  • the biasing member 40 can use a weight or a magnet instead of the spring 41. Alternatively, these may be used in combination.
  • the check valve 90 can be replaced by the check valve 1 of the present invention in the foam extinguishing installation of FIG. 5 described above.
  • the check valve 1 is installed on a pipe 85 a connecting the primary side chamber 85 of the simultaneous release valve 81 and the control chamber 89. Since the operation of the simultaneous opening valve 81 has been described in the background section above and a detailed description thereof will be omitted.
  • the inflow side of the check valve 1 is connected to the primary chamber 85, and the outflow side is connected to the control chamber 89, and the fluid in the sensing pipe 91 is opened by opening the sensing head 92 installed in the sensing pipe 91 connected to the control chamber 89.
  • the check valve 1 is opened due to the pressure reduction due to discharge to the outside, and the simultaneous open valve 81 is opened.
  • the check valve 1 may be opened due to a pressure change (step-down) in the sensing pipe 91 due to a cold wave in winter, and the fluid may be replenished from the primary chamber 85 to the control chamber 89.
  • the check valve 1 is installed on the pipe connecting the primary side chamber 85 of the simultaneous release valve 81 and the control chamber 89, but not limited to this, the check valve 1 is incorporated in the simultaneous release valve 81 Specifically, as in the simultaneous release valve 50 shown in FIG. 3, a flow passage 52 communicating with the control chamber 89 from the primary chamber 85 is provided in the cylinder 51, and the non-return valve is provided in the flow passage 52. A valve 1 can be incorporated.
  • FIG. 4 is a system diagram of the sprinkler installation in which the water flow detection device 60 is installed, and the check valve 1 is installed in the pipe 65 for bypassing the primary side and the secondary side of the water flow detection device 60 installed on the pipe There is.
  • the inside of the water flow detection device 60 is divided into a primary chamber 61 and a secondary chamber 62 by a partition wall, and a communication hole 63 drilled on the partition wall is always closed by a swing chuck type valve body 64.
  • the primary chamber 61 of the water flow detection device 60 is connected to a pipe 61a following the water supply source W, and the secondary side 62 is connected to a pipe 62a on which the sprinkler head S is installed.
  • the water flow detection device 60 detects the operation of the sprinkler head S installed in the pipe 62a and emits a water flow signal. Specifically, when the fluid filled in the pipe 62a flows out due to the operation of the sprinkler head S and the pressure drops, the valve body 64 is opened and water is supplied from the pipe 61a connected to the water supply W to the pipe 62a. A water flow signal is output by the opening of the valve body 64 at that time.
  • the check valve 1 is installed in a pipe 65 that communicates between the primary chamber 61 and the secondary chamber 62, the inflow side of the check valve 1 is connected to the secondary chamber 62, and the outflow side is connected to the primary chamber 61 doing.
  • the check valve 1 opens when the fluid filled in the pipe 62a is pressurized by the heat wave in summer. As a result, it is possible to prevent damage to the water flow detection device 60 or damage or leakage of the sprinkler head S due to the pressure increase.
  • the check valve 1 is installed in the pipe 65 connected to the primary chamber 61 and the secondary chamber 62 of the water flow detection device 60 in FIG. 4, instead of this, the pipe 61 a is connected to the pipe 62 a it is placed in the pipe 66 indicated by dash-dotted it is possible to obtain the same effect.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)
  • Check Valves (AREA)

Abstract

【課題】 消火設備機器に用いられる逆止弁において、長期間使用してもシール性能が維持可能な逆止弁を提供する。 【解決手段】 弁体20が収容される穴10の内部は隔壁Kによって流入側と流出側に区切られ、隔壁Kに穿設された連通穴19によって流入側と流出側は通過可能であり、隔壁Kよりも流出側に設置された弁体20と、連通穴19に挿通され、隔壁Kから流出側に突出して設置された弁座30と、弁体20を弁座30側に付勢する付勢部材40から成り、弁体20には弁座30と対向する面にシール部材24が設置され、弁座30の弁体20と当接する部分にフッ素樹脂による面を有している消火設備機器用逆止弁。

Description

消火設備機器用逆止弁
本発明は、消火設備機器に設置される逆止弁に関するものである。
消火設備は建物内に設置されており、火災の際に自動または手動にて起動され消火活動が行われるものであり、一例として泡消火設備やスプリンクラー設備がある。
図5に示す泡消火設備は、主に駐車場に設置されるものであり一斉開放弁81が設置された配管の一次側は泡原液が充填されたタンク83と水源82に続いており、二次側は泡ヘッド84が設置されている。
一斉開放弁81の内部は隔壁により一次側室85と二次側室86に分けられており、隔壁上に穿設された連通口87は有底円筒状のシリンダー88によって閉塞されている。シリンダー88の背面には制御室89という空間が設けられており、制御室89は一次側室85と配管85aによって連通している。この配管上には逆止弁90が設置されており、流体は一次側室85から制御室89への通過のみ許容されている。
制御室89には泡ヘッド84の近傍に敷設された感知配管91が接続されている。感知配管91には感知ヘッド92が設置されており、感知ヘッド92は火災時に開放動作して感知配管内91の流体を外部に放出する。感知ヘッド92の開放によって感知配管91内の流体が外部に放出されると制御室89内に充填されていた流体も感知配管91を通過して外部に放出されるので制御室89内の流体圧力は減少する。
それに伴い逆止弁90が開放して一次側室85から制御室89へ流体が供給されるが、逆止弁90から制御室89へ供給される流体の量よりも感知ヘッド92から放出される流体の量のほうが多いので制御室89内の圧力は減少してシリンダー88が連通口87から離れる。連通口87の開放により一次側室85から二次側室86へ泡水溶液が供給され、泡水溶液は泡ヘッド84によって泡状になり外部に放出される。
上記の一斉開放弁に設置された逆止弁は筒状の本体内部に弁体と弁座を有しており、弁体はスプリングによって弁座側に押圧されている(特許文献1参照)。泡消火設備やスプリンクラー設備等の消火設備に設置される機器は、火災時や点検時しか動作しないので長い間弁体が弁座に着座された状態を維持している。弁体と弁座の間にはゴム等のシール材が設置されているが、このシール材が経年劣化によって弁体や弁座に固着してしまい、逆止弁の動作やシール性能に支障をきたすおそれがある。
 
特開2001-336659号公報
そこで本発明では、上記問題に鑑み、消火設備機器に用いられる逆止弁において、長期間使用してもシール性能が維持可能な逆止弁を提供することを目的としている。
上記の目的を達成するために、本発明は以下の消火設備機器用逆止弁を提供する。
すなわち、弁体が収容される穴の内部は隔壁によって流入側と流出側に区切られ、隔壁に穿設された連通穴によって流入側と流出側は通過可能であり、隔壁よりも流出側に設置された弁体と、連通穴に挿通され、隔壁から流出側に突出して設置された弁座と、弁体を弁座側に付勢する付勢部材から成り、弁体には弁座と対向する面にシール部材が設置され、弁座の弁体と当接する部分にフッ素樹脂による面を有している消火設備機器用逆止弁である。
これによれば、弁体と当接する部分にフッ素樹脂による面を有した弁座を隔壁から流出側に突出させて設置したことで、フッ素樹脂による面が何らかの事象により潰れたり、すり減った場合でも弁座の機能を保つことができる。また弁座の弁体と当接する部分をフッ素樹脂にしたことで、弁体側に設置されたシール部材の固着を防ぐことができる。これにより長期間使用してもシール性が維持可能となる。
弁座の弁体と当接する部分に設けられたフッ素樹脂による面は、弁座の表面にフッ素樹脂のコーティングを施して設置することができる。あるいは弁座をフッ素樹脂から形成しても同様の効果が得られる。
弁座は円筒形状であり、一端側が弁体と当接する面となっており、他端側は隔壁に係止される鍔部を有している。弁座は流入側から前記穴の内部に挿通されたサポーターにより固定設置される。これにより弁座における鍔部から一端側までの寸法を所定の範囲内に形成することで、隔壁からの突出量を容易に調整することができる。
弁座の弁体と当接する部分の幅は、シール部材の幅よりも広く形成されている。これにより弁体の開閉動作によって弁座と弁体の中心軸が若干ずれた場合でもシール性能を得ることができる。上記シール部材としてOリングを用いることができる。
 
 以上説明したように本発明によれば、消火設備機器に用いられる逆止弁について長期間使用してもシール性能を維持することができる。
 
本発明の消火設備機器用逆止弁の断面図。 図1の分解断面図。 本発明の消火設備機器用逆止弁を一斉開放弁に組み込んで設置した際の断面図。 本発明の消火設備機器用逆止弁を流水検知装置に設置したスプリンクラー設備の配管系統図。 従来の逆止弁を備えた一斉開放弁が設置された泡消火設備の配管系統図。
図1、図2に示す本発明の逆止弁1は、穴10、弁体20、弁座30、付勢部材40を有している。逆止弁1は一方向のみ通水が可能な構造であり、図1において矢印Aで示すように下から上への流体の通過だけを許容する。以下、矢印Aが指す方向を流出側とし、その反対側を流入側とする。
穴10は本体11に穿設されており、その内部には弁体20が収容される。本体11は筒状をしており外周の両端にネジ12による接続構造を備えている。穴10の内部は中間部分13が両端部分よりも大径となっている。そのため中間部分13と両端部分の境には段14、15が形成されている。段14側には弁座30が設置され、段15側には付勢部材40を保持するホルダー26が設置される。
弁体20は円盤状のディスク部21とディスク部21の中心から段15側に延出された棒状のガイドロッド22を有している。ディスク部21のガイドロッド22が設置された側と反対の面には凹部23が形成され、凹部23の内部にシール部材としてフッ素ゴム製のOリング24が設置されている。
Oリング24は、その内側に設置されたOリング押さえ25により凹部23の内部に固定設置される。Oリング押さえ25は鍔部25aとロッド部25bから成り、鍔部25aの側面がOリング24と接触している。ロッド部25bは凹部23の中心からガイドロッド22側に穿設された穴23aに挿通されている。
ガイドロッド22は穴10の上端側(流出側)に設置された円筒状のホルダー26の中心穴26aに挿通されている。弁体20は弁座30の上端面に対して垂直方向に移動可能であり、ガイドロッド22は中心穴26aの内壁に沿って摺動する。中心穴26aは弁体20が開閉動作する際のガイドとして作用する。ホルダー26は外周部に牡ネジ26bが刻設されており、牡ネジ26bは穴10の内周部上端に設置された牝ネジ16と螺合され、ホルダー26の位置調整が可能である。
ホルダー26とディスク部21の間には付勢部材40としてスプリング41が設置されておりホルダー26の位置によってスプリング41がディクス部21に作用する力を調整できる。ホルダー26の中心穴26aの周囲には通水穴26cが複数設置されている。またホルダー26の下端にはスプリング41の内側に挿通される凸部26dが形成されており、スプリング41の芯ずれを防止している。
弁座30は円筒状をしており樹脂により形成されている。弁座30に用いられる樹脂としてフッ素樹脂を用いることで、Oリング24と弁座30との固着を防止できる。弁座30の材質としてフッ素樹脂の他に、金属製の弁座30の表面にフッ素樹脂をコーティングしたものを用いることも可能である。あるいは弁体20と当接する面のみにフッ素樹脂のコーティングを施してもよい。
図中において、弁座30の上端面はOリング24が接触する弁座面となっており、弁体20と当接する部分(弁座面)の幅は、Oリング24の幅よりも広く形成されている。弁座30の下端側には穴10の段17と係合される鍔部31が形成されている。段14と段17の間は流入側と流出側を区切る隔壁Kとなっており、隔壁Kに穿設された連通穴19に弁座30が挿通される。
弁座30の外周にはOリング32が設置される溝33が形成されている。弁座30の下端側(流入側)には円筒形状をしたサポーター34が設置されており、段17の下方内周部に設置された牝ネジ18とサポーター34の外周に設置された牡ネジ34aを螺合させて鍔部31を連通穴19の内部に固定設置する。弁座30の上端は段14から弁体20側に突出した状態となっており、何らかの事象によって弁座30の上端面が潰れたり、すり減った場合でも弁座の機能を保つことができるように構成している。
付勢部材40はディスク部21とホルダー26の間に設置されたスプリング41である。スプリング41は平時において弁体20を弁座30側へ押圧保持する作用を有する。スプリング41が弁体20に作用する力はホルダー26の位置により調整可能である。弁体20は差圧により開放動作する。差圧とは弁体20が閉止している状態において、流出側の流体圧力が降下して流入側の流体圧力との差が生じた状態と、流入側の流体圧力が上昇して流出側の流体圧力との差が生じた状態の2つがある。いずれの場合においても僅かな差圧によって弁体20は開放せず、ある程度以上の差圧が発生してから弁体20が開放するように、スプリング41によって弁体20を弁座30へ押圧保持している。具体的には、流水検知装置の最高使用圧力が1.4MPaであり、スプリンクラー設備の配管内部に充填された水の圧力が最大1MPaであるとき、流水検知装置の最高使用圧力を超える前の段階で弁体20が開放するように、差圧が0.4MPaに達する前に弁体20が開放するように設定する。好ましくは、差圧が0.15MPaから0.4MPaの範囲となるように設定する。本実施形態では差圧が0.3MPaから0.4MPaの範囲内で弁体20が開放するように設定されている。
付勢部材40はスプリング41の代わりに、錘やマグネットを用いることができる。あるいはこれらを組み合わせて使用してもよい。
上記の逆止弁1を消火設備機器に用いるケースを説明する。先に説明した図5の泡消火設備において逆止弁90を本発明の逆止弁1に置き換えることができる。逆止弁1は一斉開放弁81の一次側室85と制御室89を連通する配管85a上に設置される。一斉開放弁81の動作については先に背景技術の項で説明したので詳細な説明は省略する。逆止弁1は流入側が一次室85と接続し、流出側が制御室89に接続されており、制御室89と接続している感知配管91に設置した感知ヘッド92の開放によって感知配管91の流体が外部に放出による降圧により逆止弁1が開放して一斉開放弁81が開放動作する。この他にも冬季の寒波による感知配管91内の圧力変化(降圧)によって逆止弁1が開放して、一次室85から制御室89へ流体を補充する場合がある。
図5では逆止弁1を一斉開放弁81の一次側室85と制御室89を連通する配管上に設置したが、これに限らず逆止弁1を一斉開放弁81の内部に組み込んで構成することもできる、具体的には図3に示す一斉開放弁50のように、シリンダー51の内部に一次側室85から制御室89に連通する流通路52を設け、その流通路52の内部に逆止弁1を組み込むことができる。
図4は流水検知装置60が設置されたスプリンクラー設備の系統図であり、配管上に設置された流水検知装置60の一次側と二次側をバイパスする配管65に逆止弁1が設置されている。流水検知装置60の内部は隔壁により一次室61と二次室62に分けられており、隔壁上に穿設された連通穴63はスイングチャッキ式の弁体64によって常時閉塞されている。流水検知装置60の一次室61は給水源Wに続く配管61aと接続されており、二次側62はスプリンクラーヘッドSが設置された配管62aと接続している。
流水検知装置60は配管62aに設置されたスプリンクラーヘッドSの作動を検知して流水信号を発する。具体的には、スプリンクラーヘッドSの作動によって配管62aに充填されている流体が流出して降圧すると弁体64が開いて給水源Wと接続した配管61aから配管62aへ水が供給される。その際の弁体64の開放により流水信号が出力される。
逆止弁1は一次室61と二次室62の間を連通する配管65に設置されており、逆止弁1の流入側は二次室62と接続され、流出側は一次室61と接続している。逆止弁1は配管62aの内部に充填された流体が夏季の熱波によって昇圧した場合に逆止弁1が開放する。これにより昇圧によって流水検知装置60の破損やスプリンクラーヘッドSの破損や漏れを防止することができる。
尚、図4では逆止弁1を流水検知装置60の一次室61と二次室62に接続された配管65に設置しているが、これに代えて配管61aと配管62aとを接続する二点鎖線で示す配管66に設置しても同様の効果を得ることができる。
 
 1 逆止弁 
10 穴 
20 弁体 
30 弁座 
40 付勢部材 
11 本体 
12 ネジ(接続構造) 
19 連通穴 
21 ディスク部 
22 ガイドロッド 
24 Oリング(シール部材) 
25 Oリング押さえ 
31 鍔部 
34 サポーター 
41 スプリング 
 

Claims (15)

  1. 弁体が収容される穴の内部は隔壁によって流入側と流出側に区切られ、
    隔壁に穿設された連通穴によって流入側と流出側は通過可能であり、
    隔壁よりも流出側に設置された弁体と、
    連通穴に挿通され、隔壁から流出側に突出して設置された弁座と、
    弁体を弁座側に付勢する付勢部材から成り、
    弁体には弁座と対向する面にシール部材が設置され、
    弁座の弁体と当接する部分にフッ素樹脂による面を有していることを特徴とする消火設備機器用逆止弁。
  2. 弁座は円筒形状をしており、一端側が弁体と当接する面となっており、他端側は隔壁に係止される鍔部を有する請求項1記載の消火設備機器用逆止弁。
  3. 弁座は流入側から前記穴の内部に挿通されたサポーターにより固定設置される請求項1または請求項2記載の消火設備機器用逆止弁。
  4. サポーターは外周部に牡ネジを有しており、隔壁よりも流入側の内周部に設置された牝ネジと螺合される請求項3記載の消火設備用逆止弁。
  5. 弁座はフッ素樹脂製である請求項1~請求項4いずれか1項記載の消火設備機器用逆止弁。
  6. 弁座の弁体と当接する側の表面にフッ素樹脂がコーティングされている請求項1~請求項4いずれか1項記載の消火設備機器用逆止弁。
  7. 弁体は弁座面に対して垂直方向に移動可能であり、前記穴の流出側に弁体の移動をガイドするホルダーが設置されている請求項1~請求項6いずれか1項記載の消火設備機器用逆止弁。
  8. ホルダーの弁体側の端には付勢部材が設置され、ホルダーの外周部に牡ネジを有しており、隔壁よりも流出側の内周部に刻設された牝ネジと螺合可能である請求項7記載の消火設備機器用逆止弁。
  9. 弁座の弁体と当接する部分の幅は、シール部材の幅よりも広く形成されている請求項1~請求項8いずれか1項記載の消火設備機器用逆止弁。
  10. シール部材はOリングである請求項1~請求項9いずれか1項記載の消火設備機器用逆止弁。
  11. 前記穴は両端に接続構造を有する筒状の本体に備えられており、接続構造により消火設備機器と接続されている請求項1~請求項10いずれか1項記載の消火設備機器用逆止弁。
  12. 前記穴は消火設備機器の内部に形成された流通路上に設置されている請求項1~請求項10いずれか1項記載の消火設備機器用逆止弁。
  13. 前記消火設備機器用逆止弁は、消火設備の配管上に設置された流水検知装置の一次側と二次側をバイパスする配管に設置されている請求項1~12記載の消火設備機器用逆止弁。
  14. 前記消火設備用逆止弁は、消火設備の配管上に設置された一斉開放弁に設置されている請求項1~13記載の消火設備機器用逆止弁。
  15. 前記消火設備用逆止弁は、流入側と流出側との流体圧力の差が0.4MPaに達する前に弁体を開放する請求項1~14記載の消火設備用逆止弁。
     
     
PCT/JP2018/009608 2017-07-04 2018-03-13 消火設備機器用逆止弁 WO2019008831A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019528353A JP7014451B2 (ja) 2017-07-04 2018-03-13 消火設備機器用逆止弁
TW107208479U TWM570167U (zh) 2017-07-04 2018-06-25 滅火設備機器用止回閥

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017131412 2017-07-04
JP2017-131412 2017-07-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019008831A1 true WO2019008831A1 (ja) 2019-01-10

Family

ID=64950783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/009608 WO2019008831A1 (ja) 2017-07-04 2018-03-13 消火設備機器用逆止弁

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7014451B2 (ja)
TW (1) TWM570167U (ja)
WO (1) WO2019008831A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57136062U (ja) * 1981-02-19 1982-08-25
JP2001336659A (ja) * 2000-03-23 2001-12-07 Senju Sprinkler Kk 一斉開放弁
JP2008014352A (ja) * 2006-07-04 2008-01-24 Maezawa Kyuso Industries Co Ltd 逆止弁ユニットと濾過整流板
JP2008029876A (ja) * 2007-10-19 2008-02-14 Senju Sprinkler Kk 流水検知装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57136062U (ja) * 1981-02-19 1982-08-25
JP2001336659A (ja) * 2000-03-23 2001-12-07 Senju Sprinkler Kk 一斉開放弁
JP2008014352A (ja) * 2006-07-04 2008-01-24 Maezawa Kyuso Industries Co Ltd 逆止弁ユニットと濾過整流板
JP2008029876A (ja) * 2007-10-19 2008-02-14 Senju Sprinkler Kk 流水検知装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2019008831A1 (ja) 2020-04-30
JP7014451B2 (ja) 2022-02-01
TWM570167U (zh) 2018-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR200412367Y1 (ko) 과압 방지장치를 구비한 알람 체크밸브
US8037899B2 (en) Backflow preventer
JP2017140076A (ja) 流水検知装置
TWI798415B (zh) 滅火設備
US20090272549A1 (en) Dry Valve For Sprinkler System
US5553333A (en) Pressurized water closet flushing system
US8079567B2 (en) Regulated valve assembly for fire extinguishing systems
US4396032A (en) Safety underwater pressure regulator
JP6491716B2 (ja) 負圧湿式予作動スプリンクラー設備
WO2019008831A1 (ja) 消火設備機器用逆止弁
US559881A (en) Automatic relief-valve
KR102181224B1 (ko) 전자식압력스위치용 수격방지밸브
JP2020168265A (ja) 一斉開放弁並びにチャッキ弁構造
JP5093899B2 (ja) 予作動式流水検知装置
US5425396A (en) Water pressure level control valve
US3812914A (en) Automatic on-off sprinkler
JP2010207258A (ja) 開放弁
US3451482A (en) Valve arrangement for a sprinkler system and a control valve arrangement
US3868962A (en) Back flow preventor
JP2015097615A (ja) 流水検知装置
JP7058554B2 (ja) 消火設備
JP6482288B2 (ja) 消火設備用バルブ
JPH09273185A (ja) 水道直結給水システム
JP4663553B2 (ja) 泡発生装置
JP7058555B2 (ja) 消火設備

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18827336

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019528353

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18827336

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1