WO2019008698A1 - 運転制御装置、空気調和システム、運転制御方法および運転制御プログラム - Google Patents

運転制御装置、空気調和システム、運転制御方法および運転制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2019008698A1
WO2019008698A1 PCT/JP2017/024649 JP2017024649W WO2019008698A1 WO 2019008698 A1 WO2019008698 A1 WO 2019008698A1 JP 2017024649 W JP2017024649 W JP 2017024649W WO 2019008698 A1 WO2019008698 A1 WO 2019008698A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
plan
control
change pattern
weather
weather change
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/024649
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
恵大 太田
朋興 浮穴
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to US16/613,735 priority Critical patent/US11029052B2/en
Priority to EP17916829.9A priority patent/EP3617607B1/en
Priority to JP2019527263A priority patent/JP6605181B2/ja
Priority to AU2017422574A priority patent/AU2017422574B2/en
Priority to PCT/JP2017/024649 priority patent/WO2019008698A1/ja
Publication of WO2019008698A1 publication Critical patent/WO2019008698A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • F24F11/46Improving electric energy efficiency or saving
    • F24F11/47Responding to energy costs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/56Remote control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/62Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
    • F24F11/63Electronic processing
    • F24F11/64Electronic processing using pre-stored data
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/62Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
    • F24F11/63Electronic processing
    • F24F11/65Electronic processing for selecting an operating mode
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/80Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/042Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using digital processors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • F24F11/46Improving electric energy efficiency or saving
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2110/00Control inputs relating to air properties
    • F24F2110/10Temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2110/00Control inputs relating to air properties
    • F24F2110/10Temperature
    • F24F2110/12Temperature of the outside air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2110/00Control inputs relating to air properties
    • F24F2110/40Pressure, e.g. wind pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2130/00Control inputs relating to environmental factors not covered by group F24F2110/00
    • F24F2130/10Weather information or forecasts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2130/00Control inputs relating to environmental factors not covered by group F24F2110/00
    • F24F2130/20Sunlight
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2140/00Control inputs relating to system states
    • F24F2140/50Load
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2140/00Control inputs relating to system states
    • F24F2140/60Energy consumption
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/20Pc systems
    • G05B2219/26Pc applications
    • G05B2219/2614HVAC, heating, ventillation, climate control

Definitions

  • the present invention relates to an operation control device, an air conditioning system, an operation control method, and an operation control program.
  • the air conditioning equipment is controlled by the following procedure.
  • the air conditioning load is predicted from the weather forecast for a certain period and the room usage schedule. Based on the prediction result, a time zone in which the maximum demand power and the maximum demand power occur is calculated. An air conditioning control plan is formulated to reduce power consumption during that time period. The air conditioning equipment is controlled based on the control plan.
  • the forecast of maximum power demand and time zone may be deviated depending on actual facility usage and air conditioning load conditions such as weather. If the prediction deviates, it is necessary to correct the control plan appropriately to bring the power consumption closer to the planned value.
  • the air conditioning load is predicted using a building model.
  • An operation plan of the air conditioning equipment is formulated based on the prediction result. Air conditioning equipment is controlled according to the operation plan.
  • Patent Document 1 The technology described in Patent Document 1 can not sufficiently cope with the fluctuation of the air conditioning load with respect to the prediction.
  • the operation control device is A data storage unit that stores a plurality of weather change patterns as weather changing patterns, and stores a plurality of control plans as a plan for controlling the operation of the air conditioning facility according to each of the plurality of weather change patterns; Time-series meteorological observation results up to the point in the middle of a time zone in which the operation of the air conditioning facility is controlled according to one control plan among a plurality of control plans stored in the data storage unit It is determined whether or not the meteorological change pattern corresponding to the one control plan deviates from the actual meteorological change pattern based on the meteorological data shown in and if it deviates, the data storage unit according to the meteorological data Selecting a weather change pattern different from the weather change pattern corresponding to the one control plan among the plurality of weather change patterns stored in the group, and the rest of the time zone corresponds to the other one of the plurality of control plans And a plan selection unit configured to control the operation of the air conditioning facility in accordance with a control plan corresponding to a weather change
  • a correction plan is selected from a plurality of control plans formulated in advance.
  • the correction plan can be applied immediately.
  • FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an air conditioning system according to Embodiment 1.
  • FIG. FIG. 2 is a block diagram showing the hardware configuration of the operation control device according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a functional configuration of the operation control device according to the first embodiment.
  • 3 is a flowchart showing the operation of the operation control device according to the first embodiment. The graph which shows the weather change pattern and control plan which concern on Embodiment 1.
  • FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the operation control device according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the operation control device according to the first embodiment.
  • FIG. 8 is a block diagram showing a functional configuration of an operation control device according to a second embodiment.
  • FIG. 10 is a block diagram showing a functional configuration of an operation control device according to a third embodiment.
  • FIG. 10 is a block diagram showing a functional configuration of an operation control device according to a fourth embodiment.
  • FIG. 14 is a block diagram showing a functional configuration of an operation control device according to a fifth embodiment.
  • FIG. 16 is a block diagram showing a functional configuration of an operation control device according to a sixth embodiment.
  • Embodiment 1 The present embodiment will be described with reference to FIGS. 1 to 8.
  • the air conditioning system 50 is installed in any facility. Within the facility there are one or more rooms 55 which form individual spaces.
  • the room 55 is, for example, an office.
  • the air conditioning system 50 includes at least one operation control device 10, one or more schedulers 52, one or more air conditioning controllers 53, and a plurality of air conditioners 54 that are air conditioning equipment.
  • the operation control device 10 and the air conditioning controller 53 are connected to the LAN 51.
  • LAN is an abbreviation of Local Area Network.
  • the operation control apparatus 10 and the air conditioning controller 53 communicate with each other via the LAN 51 in the present embodiment, they may communicate with each other via another network such as the WAN or the Internet as well as the LAN 51. They may directly communicate with each other without going through a network such as the LAN 51.
  • the air conditioning controller 53 may be integrated into the operation control device 10.
  • WAN is an abbreviation for Wide Area Network.
  • the scheduler 52 and the air conditioner 54 are installed in the room 55.
  • the scheduler 52 is a terminal in which the schedule of the user of the room 55 is registered.
  • the air conditioner 54 is an indoor unit to be controlled by the air conditioning controller 53. Although not shown, other air conditioning equipment that consumes power, such as an outdoor unit, is also controlled by the air conditioning controller 53.
  • the number of rooms 55 may be one or more.
  • the number of air conditioning controllers 53 is one for each room 55 in the present embodiment, but a plurality of air conditioning controllers may be provided for one room 55 or even one for a plurality of rooms 55. Good.
  • One or more air conditioners 54 are connected to one air conditioning controller 53.
  • the operation of the air conditioner 54 is controlled by the operation control device 10 via the connected air conditioning controller 53.
  • the use schedule of the room 55 is registered in advance in the scheduler 52 by one or more users.
  • the number of people in the room 55 changes according to the schedule.
  • the personal data which is personal information of each user is also held and managed by the scheduler 52.
  • Personal data includes personal information on temperatures such as heat or cold.
  • the operation control device 10 is a computer.
  • the operation control device 10 includes the processor 31 and other hardware such as the ROM 32, the memory 33, the auxiliary storage device 34, the input / output controller 38, and the network controller 39.
  • ROM is an abbreviation for Read Only Memory.
  • the processor 31 is connected to other hardware via the internal bus 40 and controls these other hardware.
  • the operation control device 10 includes, as functional elements, a pattern extraction unit 11, a heat load prediction unit 12, a target value input unit 13, a plan development unit 14, a plan selection unit 15, and a data storage unit 20.
  • the functions of the pattern extraction unit 11, the heat load prediction unit 12, the target value input unit 13, the plan development unit 14 and the plan selection unit 15 are realized by software.
  • the function of the data storage unit 20 is realized by the auxiliary storage device 34 in the present embodiment, but may be realized by the memory 33.
  • the processor 31 is a device that executes an operation control program.
  • the operation control program is a program that implements the functions of the pattern extraction unit 11, the heat load prediction unit 12, the target value input unit 13, the plan development unit 14, and the plan selection unit 15.
  • the processor 31 is, for example, a CPU. "CPU” is an abbreviation for Central Processing Unit.
  • the memory 33 is, for example, a flash memory or a RAM. "RAM” is an abbreviation for Random Access Memory.
  • the auxiliary storage device 34 is, for example, a flash memory or an HDD.
  • HDD is an abbreviation of Hard Disk Drive.
  • Input devices such as the mouse 35 and the keyboard 36 are connected to the input / output controller 38 and controlled by the input / output controller 38.
  • the input device is a device operated by the user for inputting data to the operation control program.
  • Other types of input devices such as a touch panel, may be used with the mouse 35 and the keyboard 36, or in addition to the mouse 35 and the keyboard 36.
  • the display 37 is also connected to the input / output controller 38 and controlled by the input / output controller 38.
  • the display 37 is a device that displays data output from the operation control program on a screen.
  • the display 37 is, for example, an LCD.
  • LCD is an abbreviation of Liquid Crystal Display.
  • the network controller 39 includes a receiver that receives data input to the operation control program, and a transmitter that transmits data output from the operation control program.
  • the operation control program is stored in the auxiliary storage device 34.
  • the operation control program is loaded into the memory 33, read into the processor 31, and executed by the processor 31.
  • the auxiliary storage device 34 stores not only the operation control program but also the OS. "OS” is an abbreviation of Operating System.
  • the processor 31 executes the operation control program while executing the OS.
  • the operation control program and the OS may be stored in the ROM 32 or the memory 33. A part or all of the operation control program may be incorporated into the OS.
  • the operation control device 10 may include a plurality of processors that replace the processor 31.
  • the plurality of processors share the execution of the operation control program.
  • Each processor is, for example, a CPU.
  • Data, information, signal values and variable values used, processed or output by the operation control program are stored in the memory 33, the auxiliary storage device 34, or a register or cache memory in the processor 31.
  • the operation control program is a program that causes the computer to execute each process in which "part" of the pattern extraction unit 11, the heat load prediction unit 12, the target value input unit 13, the plan development unit 14, and the plan selection unit 15 is read as “process”. It is. Alternatively, the operation control program executes, on the computer, each procedure obtained by replacing “part” of the pattern extraction unit 11, the heat load prediction unit 12, the target value input unit 13, the plan development unit 14, and the plan selection unit 15 with “procedure”.
  • the operation control program may be provided by being recorded on a computer readable medium such as a CD-ROM or a USB memory, or may be provided as a program product.
  • CD-ROM is an abbreviation for Compact Disc Read Only Memory.
  • USB is an abbreviation for Universal Serial Bus.
  • the data storage unit 20 includes a building information storage unit 21, a weather data storage unit 22, a first pattern storage unit 23, and a plan storage unit 24.
  • the building information storage unit 21 stores geographical information of a building having the room 55, information indicating the characteristics of the building, and information on equipment in the building.
  • the geographical information of the building includes, for example, information indicating the location such as the latitude, longitude and orientation of the building.
  • the information indicating the characteristics of the building includes, for example, information indicating the number of floors of the building, the age, the area, the material of the outer wall, and the material of the inner wall.
  • Information indicating the position such as the number of floors and the direction of each room 55 of the building is also included.
  • Information indicating the size, shape, number of windows, air tightness performance, and user's seat position of each room 55 is also included.
  • the information on the facilities in the building includes, for example, information indicating the number of air conditioners 54 in each room 55, model number, performance, years of use, installation location, and connection relationship with the air conditioning controller 53. .
  • the weather data storage unit 22 stores weather data.
  • the weather data is data related to the weather at a location or area of a building.
  • the weather data includes, for example, temperature, humidity, solar radiation amount, wind direction and wind speed change, past actual values of sunshine time and precipitation, current values and forecast values.
  • Weather data is used to extract weather change patterns.
  • the first pattern storage unit 23 stores a plurality of weather change patterns as a pattern in which the weather changes.
  • the plan storage unit 24 stores a plurality of control plans as a plan for controlling the operation of the air conditioner 54 in accordance with each of the plurality of weather change patterns stored in the first pattern storage unit 23.
  • the operation control device 10 Before starting the control of the air conditioner 54, the operation control device 10 extracts a number of weather change patterns and formulates a control plan of the air conditioner 54.
  • FIG. 4 shows the procedure of extracting a large number of weather change patterns and formulating a control plan of the air conditioner 54 in the present embodiment.
  • step S101 the pattern extraction unit 11 refers to the weather data stored in the weather data storage unit 22 and extracts a large number of weather change patterns that may occur in a specific period.
  • the pattern extraction unit 11 stores the extracted weather change pattern in the first pattern storage unit 23.
  • the heat load prediction unit 12 refers to various types of information stored in the building information storage unit 21, and predicts the heat load of the building according to all weather changes stored in the first pattern storage unit 23. Calculate for the pattern.
  • an existing standard such as the Air Conditioning and Sanitary Engineering Society Standard SHASE-S112-2000 can be used.
  • software such as HASP, BEST or EnergyPlus can be used.
  • the target value input unit 13 receives in advance an input of the target value of the power consumption of the air conditioner 54 and the room comfort degree from the administrator 60 through input devices such as the mouse 35 and the keyboard 36.
  • the target value of power consumption is a target value of total power consumption in a specific period or a target value of peak power.
  • the target value of the indoor comfort level is a target value of the indoor comfort level in a specific period.
  • the plan developing unit 14 is an air conditioner that satisfies the target values of the specified power consumption and the indoor comfort for the heat load prediction values for all the weather change patterns calculated by the heat load prediction unit 12.
  • Formulate 54 control plans The plan formulation unit 14 stores a set of the weather change pattern and the formulated control plan in the plan storage unit 24.
  • Various well-known methods such as existing mathematical programming, multi-objective mathematical programming or machine learning can be used to formulate a control plan that satisfies the target value.
  • existing mathematical programming Newton's method, sequential quadratic programming or dynamic programming can be used.
  • multi-objective mathematical programming multi-objective genetic algorithm or multi-objective particle swarm optimization method can be used.
  • PMV is an abbreviation for Predicted Mean Vote.
  • SET is an abbreviation of Standard New Effective Temperature.
  • UTCI is an abbreviation for Universal Thermal climate Index.
  • plan development unit 14 may prompt the administrator 60 to input the target value again via the display 37.
  • FIG. 5 shows the weather change pattern extracted by the pattern extraction unit 11 and the control plan formulated by the plan formulation unit 14 in the present embodiment.
  • the pattern extraction unit 11 extracts, from the past weather data stored in the weather data storage unit 22, weather change patterns P1 to Pn which may occur in a specific period.
  • the heat load prediction unit 12 predicts the heat load for each of the weather change patterns P1 to Pn.
  • the plan formulation unit 14 formulates control plans C1 to Cn of the air conditioner 54 for each of the weather change patterns P1 to Pn.
  • the “specific period” may be any period, but in the present embodiment, it is set from 7 to 22 o'clock in the winter season.
  • As the weather change pattern the change pattern of the outside air temperature is calculated.
  • As a control plan of the air conditioner 54 a plan of the set temperature is calculated.
  • the operation control apparatus 10 extracts the weather change patterns P1 to Pn before the control of the air conditioner 54 is started.
  • the operation control apparatus 10 formulates control plans C1 to Cn as control plan candidates based on the weather change patterns P1 to Pn.
  • the operation control device 10 stores the control plans C1 to Cn in the plan storage unit 24.
  • the operation control apparatus 10 selects a control plan to be actually used for control of the air conditioner 54 from among the control plan candidates stored in the plan storage unit 24 and starts the operation control of the air conditioner 54.
  • FIG. 6 shows the procedure of starting the operation control of the air conditioner 54 in the present embodiment. This procedure is performed at time T1 shown in FIG.
  • Time T1 is a time when operation control of the air conditioner 54 is started.
  • the time T1 is seven o'clock in the present embodiment.
  • Time T2 is the time when the operation control of the air conditioner 54 ends.
  • Time T2 is 22:00 in the present embodiment.
  • step S201 the plan selection unit 15 acquires, from the weather data storage unit 22, a forecast value of a weather change pattern that will occur in a specific period from now on. That is, the plan selection unit 15 predicts, from the weather data of the forecast stored in the weather data storage unit 22, a weather change pattern occurring in a period from time T1 to time T2.
  • step S202 the plan selection unit 15 selects, from the plan storage unit 24, a combination of a weather change pattern Px closest to the predicted weather change pattern and a control plan Cx corresponding to the weather change pattern Px. Specifically, the plan selection unit 15 calculates the difference between the forecasted value for each time of the acquired weather change pattern and the outside air temperature for each time of the weather change patterns P1 to Pn stored in the first pattern storage unit 23. Find the sum of absolute values. The plan selection unit 15 selects the weather change pattern Px having the smallest total sum and the control plan Cx corresponding to the weather change pattern Px.
  • step S203 the plan selection unit 15 controls the operation of the air conditioner 54 based on the selected control plan Cx.
  • the operation control device 10 selects the weather change pattern Px from the weather change patterns P1 to Pn.
  • the operation control apparatus 10 selects a control plan Cx corresponding to the weather change pattern Px from among the control plans C1 to Cn.
  • the operation control device 10 controls the operation of the air conditioner 54 along the control plan Cx.
  • the operation control apparatus 10 appropriately corrects the control plan of the air conditioner 54 using the control plan candidate stored in the plan storage unit 24.
  • FIG. 7 shows the weather change pattern selected by the plan selection unit 15 and the control plan selected by the plan selection unit 15 in the present embodiment.
  • FIG. 8 shows a procedure of control plan correction of the air conditioner 54 in the present embodiment. This procedure is performed at time Tm shown in FIG.
  • the time Tm is a time at which the necessity of correcting the control plan is determined.
  • the time Tm may be any time between the time T1 and the time T2, but is set at 12 o'clock in the present embodiment.
  • step S301 the plan selection unit 15 acquires, from the weather data storage unit 22, the actual measurement value of the weather change pattern Pm from time T1 at which control of the air conditioner 54 was started to the present time. That is, the plan selection unit 15 extracts the weather change pattern Pm generated in the period from time T1 to time Tm from the latest weather data stored in the weather data storage unit 22. The plan selection unit 15 determines whether the extracted weather change pattern Pm deviates from the weather change pattern Px selected in step S202. Specifically, the plan selection unit 15 calculates the absolute value of the difference between the actually measured value of the acquired weather change pattern Pm for each time and the outside air temperature for each time of the weather change pattern Px stored in the first pattern storage unit 23 Find the sum of the values.
  • the plan selection unit 15 determines that the weather change pattern Pm deviates from the weather change pattern Px if the total sum exceeds the threshold. The plan selection unit 15 determines whether the measured value deviates from the predicted value by comparing the measured value of the acquired weather change pattern Pm with the predicted value of the weather change pattern acquired in step S201. You may
  • the plan selection unit 15 subsequently controls the operation of the air conditioner 54 based on the control plan Cx selected in step S202.
  • the plan selection unit 15 determines that the control plan of the air conditioner 54 needs to be corrected, and executes the process of step S302.
  • the plan selection unit 15 selects, from the plan storage unit 24, a combination of a weather change pattern Py closest to the extracted weather change pattern Pm and a control plan Cy corresponding to the weather change pattern Py. Specifically, the plan selection unit 15 determines the time from time T1 to time Tm of the actually measured values of the acquired weather change pattern Pm for each time and the weather change patterns P1 to Pn stored in the first pattern storage unit 23. Calculate the sum of the absolute value of the difference with each outside temperature. The plan selection unit 15 selects the weather change pattern Py having the smallest total sum and the control plan Cx corresponding to the weather change pattern Py.
  • step S303 the plan selection unit 15 cancels the operation control of the air conditioner 54 which has been performed along the control plan Cx.
  • the plan selection unit 15 corrects the control plan of the air conditioner 54 by controlling the operation of the air conditioner 54 based on the newly selected control plan Cy.
  • Control plan can be re-selected. That is, the control plan can be corrected according to the weather conditions.
  • the control plan it is not necessary to predict weather change patterns, to predict heat load, and to recalculate the control plan.
  • the computational cost can be reduced.
  • the control plan can be corrected before the error becomes large. Therefore, control of the air conditioner 54 can be continued while maintaining values close to the planned values of the power consumption and the room comfort degree given as the targets.
  • the plan selection unit 15 operates the air conditioner 54 along one control plan Cx among the plurality of control plans C1 to Cn stored in the data storage unit 20.
  • the meteorological change pattern Px corresponding to the control plan Cx deviates from the actual meteorological change pattern Pm based on meteorological data indicating the meteorological observation results up to the time point Tm at time Tm in the middle of the controlled time zone T Determine if you are If there is a divergence, the plan selection unit 15 selects one of the plurality of weather change patterns P1 to Pn stored in the data storage unit 20 according to the weather data, and a weather different from the weather change pattern Px corresponding to the control plan Cx.
  • the change pattern Py is selected.
  • the plan selection unit 15 controls the operation of the air conditioner 54 along the control plan Cy corresponding to the weather change pattern Py among the plurality of control plans C1 to Cn for the remainder of the time zone T.
  • the time zone T is a period from time point T1 to time point T2.
  • target values of power consumption and room comfort degree are directly input from the manager 60
  • candidate values of the target value are prepared, and a desired value is selected from the candidate values by the manager 60. It may be selected.
  • both the power consumption of the air conditioner 54 and the comfort of the space in which the air conditioner 54 is installed are considered, but only one of them may be considered. That is, the input of the target value may be omitted for either the power consumption or the room comfort level.
  • the correction necessity of the control plan of the air conditioner 54 is determined only at one time point Tm, but the correction necessity of the control plan may be determined at a plurality of time points.
  • the calculation cost at the time of correction of the control plan can be suppressed. Also, it does not take time to correct the control plan. Therefore, it is desirable to increase the frequency of determining whether the control plan needs to be corrected.
  • a correction plan is selected from a plurality of control plans formulated in advance. Thus, even if there is a change in air conditioning load to the forecast, the correction plan can be applied immediately.
  • the air conditioner 54 is controlled such that the power consumption and the indoor comfort fall within the target range of the specific period even if the air conditioning load fluctuates with respect to the prediction during the control of the air conditioner 54. Control plan will be corrected immediately. Therefore, control of the air conditioner 54 can be continued while maintaining power consumption and room comfort close to the planned values.
  • the functions of the pattern extraction unit 11, the thermal load prediction unit 12, the target value input unit 13, the plan development unit 14, and the plan selection unit 15 are realized by software, but as a modification, the pattern extraction unit 11
  • the functions of the heat load prediction unit 12, the target value input unit 13, the plan development unit 14, and the plan selection unit 15 may be realized by a combination of software and hardware. That is, even if part of the functions of the pattern extraction unit 11, the heat load prediction unit 12, the target value input unit 13, the plan development unit 14 and the plan selection unit 15 is realized by dedicated hardware and the remaining is realized by software. Good.
  • Dedicated hardware is, for example, a single circuit, a complex circuit, a programmed processor, a parallel programmed processor, a logic IC, a GA, an FPGA or an ASIC.
  • IC is an abbreviation for Integrated Circuit.
  • GA is an abbreviation of Gate Array.
  • FPGA is an abbreviation of Field-Programmable Gate Array.
  • ASIC is an abbreviation for Application Specific Integrated Circuit.
  • the processor 31 and dedicated hardware are both processing circuits. That is, whether the functions of the pattern extraction unit 11, the heat load prediction unit 12, the target value input unit 13, the plan development unit 14, and the plan selection unit 15 are realized by software or by a combination of software and hardware Regardless of the above, the functions of the pattern extraction unit 11, the heat load prediction unit 12, the target value input unit 13, the plan development unit 14 and the plan selection unit 15 are realized by a processing circuit.
  • the operation control device 10 has the functional elements. , And an actual value acquisition unit 16.
  • the functions of the pattern extraction unit 11, the heat load prediction unit 12, the target value input unit 13, the plan development unit 14, the plan selection unit 15, and the actual value acquisition unit 16 are realized by software.
  • the meteorological change pattern Py closest to the measured meteorological change pattern Pm is selected, and the control plan Cy corresponding to the meteorological change pattern Py is newly added. Selected as a control plan.
  • the control plan of the air conditioner 54 when the control plan of the air conditioner 54 is corrected, the actual value of the power consumption before the plan correction is referred to, and the power consumption for a specific period after the plan correction is the most planned value. A control plan is selected to be close.
  • the procedure of extraction of the weather change pattern and the formulation of the control plan of the air conditioner 54 is the same as that of the first embodiment shown in FIG.
  • the procedure for starting the operation control of the air conditioner 54 is also the same as that of the first embodiment shown in FIG.
  • step S301 is the same as that of the first embodiment, and thus the description thereof is omitted.
  • the actual value acquisition unit 16 sets the actual value of the power consumption from time T1 to time Tm when operation control of the air conditioner 54 is started at time Tm when it is determined whether the control plan of the air conditioner 54 needs correction. get.
  • the plan selection unit 15 refers to the actual value of the power consumption acquired by the actual value acquisition unit 16 and consumes the specific period among the control plans C1 to Cn stored in the plan storage unit 24.
  • a control plan Cy is selected so as to achieve the target values of the power and the room comfort level.
  • the plan selection unit 15 uses the actual value of the power consumption acquired by the actual value acquisition unit 16 from the target value of the total consumed energy from time T1 to time T2 when the operation control of the air conditioner 54 ends. Subtract the value.
  • the subtraction result corresponds to the amount of power available from time Tm to time T2.
  • the plan selection unit 15 calculates, for each of the control plans C1 to Cn, a predicted value of power consumption from time Tm to time T2.
  • the plan selection unit 15 determines, for each of the control plans C1 to Cn, whether the calculated predicted value exceeds the amount of power that can be used from time Tm to time T2.
  • the plan selection unit 15 selects the weather change pattern Py closest to the weather change pattern Pm extracted in step S301 from the weather change patterns corresponding to the control plan whose predicted value is equal to or less than the usable electric energy. Then, the plan selection unit 15 selects a control plan Cy corresponding to the weather change pattern Py.
  • step S303 is the same as that of the first embodiment, and thus the description thereof is omitted.
  • the plan development unit 14 sets a plurality of control plans C1 to C according to the target value of the power consumption of the air conditioner 54 in the time zone T. Formulate Cn.
  • the plan development unit 14 stores a plurality of control plans C1 to Cn in the data storage unit 20.
  • the plan selection unit 15 differs from the first embodiment in that when selecting the weather change pattern Py, the predicted value of the power consumption of the air conditioner 54 in the remainder of the time zone T among the plurality of control plans C1 to Cn is A control plan is specified that exceeds the difference between the target value and the actual value of the power consumption of the air conditioner 54 up to the time Tm.
  • the plan selection unit 15 excludes the weather change pattern corresponding to the specified control plan from the options.
  • the air conditioner 54 is controlled such that the power consumption falls within the target range planned before the correction of the control plan. it can.
  • the functions of the pattern extraction unit 11, the heat load prediction unit 12, the target value input unit 13, the plan development unit 14, the plan selection unit 15, and the actual value acquisition unit 16 are similar.
  • the pattern extraction unit 11, the heat load prediction unit 12, the target value input unit 13, the plan development unit 14, the plan selection unit 15, and the actual value acquisition unit are the same as the modification of the first embodiment.
  • Sixteen functions may be realized by a combination of software and hardware.
  • the operation control device 10 has the functional elements. , An actual value acquisition unit 16, and an estimated value acquisition unit 17.
  • the functions of the pattern extraction unit 11, the heat load prediction unit 12, the target value input unit 13, the plan development unit 14, the plan selection unit 15, the actual value acquisition unit 16 and the estimated value acquisition unit 17 are realized by software.
  • the procedure of extraction of the weather change pattern and the formulation of the control plan of the air conditioner 54 is the same as that of the first embodiment shown in FIG.
  • step S201 is the same as that of the first embodiment, and thus the description thereof is omitted.
  • the estimated value acquiring unit 17 performs at least one of power saving, power generation and storage by another facility in the building in which the air conditioner 54 is installed at a time T1 at which operation control of the air conditioner 54 is started.
  • the “other equipment” includes power consumption equipment 56 that consumes power such as lighting equipment, elevators, water supply and drainage equipment, heat source equipment, heat transfer equipment and ventilation equipment, power generation equipment 57 such as solar power generation equipment and wind power generation equipment, And some or all of the storage facilities 58 such as a fuel cell and an electric vehicle.
  • Remaining power generated by “power saving” is power that can be used by the air conditioner 54 by reducing the power consumption of the power consuming facility 56 by stopping or energy saving operation of the power consuming facility 56.
  • the remaining power generated by the “power generation” is power that can be used by the air conditioner 54 by the power generated by the power generation facility 57 being supplied from the power generation facility 57.
  • the remaining power generated by “storage” is power that can be used by the air conditioner 54 when the power stored in the storage facility 58 is supplied from the storage facility 58.
  • the plan selection unit 15 refers to the estimated value of the remaining power acquired by the estimated value acquisition unit 17, and consumes the specific period of the control plans C1 to Cn stored in the plan storage unit 24.
  • a control plan Cy is selected so as to achieve the target values of the power and the room comfort level.
  • the plan selection unit 15 estimates the remaining power acquired by the estimated value acquisition unit 17 to the target value of the total consumed energy from time T1 to time T2 when the operation control of the air conditioner 54 ends. Add the value.
  • the addition result corresponds to the amount of power available from time T1 to time T2.
  • the plan selection unit 15 calculates, for each of the control plans C1 to Cn, a predicted value of power consumption from time T1 to time T2.
  • the plan selection unit 15 determines, for each of the control plans C1 to Cn, whether or not the calculated predicted value exceeds the electric energy that can be used from time T1 to time T2.
  • the plan selection unit 15 selects a weather change pattern Px closest to the weather change pattern predicted in step S201 from the weather change patterns corresponding to the control plan whose predicted value is less than the usable electric energy. Then, the plan selection unit 15 selects a control plan Cx corresponding to the weather change pattern Px.
  • step S203 is the same as that of the first embodiment, and thus the description thereof is omitted.
  • step S301 is the same as that of the first embodiment, and thus the description thereof is omitted.
  • the actual value acquisition unit 16 sets the actual value of the power consumption of the air conditioner 54 from time T1 to time Tm, and the time T1 to time Tm, at time Tm when it is determined whether the control plan of the air conditioner 54 needs correction.
  • the power consumption of the other facilities, the generated power, and the actual value of the stored power are acquired.
  • the estimated value acquiring unit 17 acquires, at time Tm, an estimated value of remaining power generated by at least one of power saving, power generation and storage by another facility from time Tm to time T2.
  • step S 302 the plan selection unit 15 refers to the actual values of power consumption, generated power and storage power acquired by the actual value acquisition unit 16 and the estimated value of remaining power acquired by the estimated value acquisition unit 17. Then, among the control plans C1 to Cn stored in the plan storage unit 24, a control plan Cy which can achieve the target values of the power consumption and the room comfort degree over a specific period is selected. Specifically, the plan selection unit 15 uses the actual values of remaining power from time T1 to time Tm from the actual values of power consumption, generated power and stored power of another facility acquired by the actual value acquisition unit 16. calculate.
  • the plan selection unit 15 sums the calculated actual value of remaining power, the target value of the total power consumption from time T1 to time T2, and the estimated value of remaining power acquired by the estimated value acquiring unit 17, The actual value of the power consumption of the air conditioner 54 acquired by the actual value acquisition unit 16 is subtracted. The subtraction result corresponds to the amount of power available from time Tm to time T2.
  • the plan selection unit 15 calculates, for each of the control plans C1 to Cn, a predicted value of power consumption from time Tm to time T2.
  • the plan selection unit 15 determines, for each of the control plans C1 to Cn, whether the calculated predicted value exceeds the amount of power that can be used from time Tm to time T2.
  • the plan selection unit 15 selects the weather change pattern Py closest to the weather change pattern Pm extracted in step S301 from the weather change patterns corresponding to the control plan whose predicted value is equal to or less than the usable electric energy. Then, the plan selection unit 15 selects a control plan Cy corresponding to the weather change pattern Py.
  • step S303 is the same as that of the first embodiment, and thus the description thereof is omitted.
  • the plan selection unit 15 differs from the first embodiment in that, when selecting the weather change pattern Py, the remainder of the time zone T among the plurality of control plans C1 to Cn.
  • the predicted value of the power consumption of the air conditioner 54 at the time of the rest of the time zone T is shutdown or energy saving operation of the power consuming facility 56 other than the air conditioner 54, power supply from the power generating facility 57, and Identify a control plan that exceeds the estimate of remaining power that results from at least one of the power supplies.
  • the plan selection unit 15 excludes the weather change pattern corresponding to the specified control plan from the options.
  • the function of the acquisition unit 17 is realized by software
  • the functions of the actual value acquisition unit 16 and the estimated value acquisition unit 17 may be realized by a combination of software and hardware.
  • the operation control device 10 has the functional elements.
  • Plan extraction unit 18 The functions of the pattern extraction unit 11, the heat load prediction unit 12, the target value input unit 13, the plan development unit 14, the plan selection unit 15, and the plan extraction unit 18 are realized by software.
  • the plan extraction unit 18 is provided between the plan selection unit 15 and the plan storage unit 24.
  • the procedure of extraction of the weather change pattern and the formulation of the control plan of the air conditioner 54 is the same as that of the first embodiment shown in FIG.
  • step S201 is the same as that of the first embodiment, and thus the description thereof is omitted.
  • the plan extraction unit 18 acquires the actual value of the weather change pattern up to the time T1 from the weather data storage unit 22 at time T1 when the operation control of the air conditioner 54 is started. Of the control plans C1 to Cn stored in the plan storage unit 24, the plan extraction unit 18 excludes a control plan formulated based on a weather change pattern far from the actual value of the weather change pattern up to time T1. , Extract the remaining control plan. The plan extraction unit 18 passes only the extracted control plan to the plan selection unit 15.
  • step S202 the plan selection unit 15 selects a weather change pattern Px closest to the weather change pattern predicted in step S201 from the weather change patterns corresponding to the control plan extracted by the plan extraction unit 18. Then, the plan selection unit 15 selects a control plan Cx corresponding to the weather change pattern Px.
  • step S203 is the same as that of the first embodiment, and thus the description thereof is omitted.
  • step S301 is the same as that of the first embodiment, and thus the description thereof is omitted.
  • the plan extraction unit 18 acquires the actual value of the weather change pattern Pm up to the time Tm from the weather data storage unit 22 at time Tm when it is determined whether the control plan of the air conditioner 54 needs correction.
  • the plan extraction unit 18 excludes, among the control plans C1 to Cn stored in the plan storage unit 24, the control plan formulated based on the weather change pattern far from the actual value of the weather change pattern Pm up to time Tm. And extract the remaining control plans.
  • the plan extraction unit 18 passes only the extracted control plan to the plan selection unit 15.
  • step S302 the plan selection unit 15 selects a weather change pattern Py closest to the weather change pattern Pm extracted in step S301 from the weather change patterns corresponding to the control plan extracted by the plan extraction unit 18. Then, the plan selection unit 15 selects a control plan Cy corresponding to the weather change pattern Py.
  • step S303 is the same as that of the first embodiment, and thus the description thereof is omitted.
  • the plan extraction unit 18 deviates from the actual weather change pattern among the plurality of weather change patterns P1 to Pn based on the weather observation result before the time zone T. Extract weather change patterns.
  • the plan selection unit 15 selects one weather change pattern Px other than the weather change pattern extracted by the plan extraction unit 18 among the plurality of weather change patterns P1 to Pn stored in the data storage unit 20. Choose The plan selection unit 15 operates the air conditioner 54 in the time zone T along the control plan Cx corresponding to the weather change pattern Px among the plurality of control plans C1 to Cn, as in the first embodiment. Control.
  • the functions of the pattern extraction unit 11, the heat load prediction unit 12, the target value input unit 13, the plan development unit 14, the plan selection unit 15, and the plan extraction unit 18 are software.
  • the pattern extraction unit 11, the heat load prediction unit 12, the target value input unit 13, the plan development unit 14, the plan selection unit 15, and the plan extraction unit 18 are realized.
  • the functions may be realized by a combination of software and hardware.
  • Embodiment 5 The difference between this embodiment and the first embodiment will be mainly described with reference to FIG.
  • the operation control device 10 has the functional elements. , And a plan correction unit 19.
  • the functions of the pattern extraction unit 11, the heat load prediction unit 12, the target value input unit 13, the plan development unit 14, the plan selection unit 15, and the plan correction unit 19 are realized by software.
  • the plan correction unit 19 is provided in line with the plan selection unit 15.
  • the control plan of the air conditioner 54 when the control plan of the air conditioner 54 is corrected, the control plan Cy formulated based on the meteorological change pattern Py similar to the actual value of the meteorological change pattern Pm up to that point is new. Selected as a control plan. However, if there is no weather change pattern Py similar to the actual value of the weather change pattern Pm up to that point, the target power consumption and room comfort can not be achieved even if the control plan of the air conditioner 54 is corrected. Therefore, in the present embodiment, when the control plan of the air conditioner 54 is corrected, the weather change pattern of the specific period is newly calculated from the actual value of the weather change pattern Pm up to that point. Then, the control plan of the air conditioner 54, which has already been formulated, is corrected based on the newly calculated weather change pattern.
  • the procedure of extraction of the weather change pattern and the formulation of the control plan of the air conditioner 54 is the same as that of the first embodiment shown in FIG.
  • the procedure for starting the operation control of the air conditioner 54 is also the same as that of the first embodiment shown in FIG.
  • step S301 is the same as that of the first embodiment, and thus the description thereof is omitted.
  • the plan correction unit 19 acquires the actual value of the weather change pattern Pm up to the time Tm from the weather data storage unit 22 at time Tm when it is determined whether the control plan of the air conditioner 54 needs correction. If there is no control plan formulated based on a weather change pattern similar to the actual value of the weather change pattern up to time Tm in the control plans C1 to Cn stored in the plan storage unit 24, the plan correction unit 19 , Modify any of the control plans already formulated. Specifically, the plan correction unit 19 predicts the weather fluctuation from time Tm to time T2 based on the actual value of the weather change pattern Pm. The plan correction unit 19 newly calculates a weather change pattern of a specific period according to the actual value of the weather change pattern Pm and the predicted value of the weather change.
  • the plan correction unit 19 selects any one of the control plans C1 to Cn stored in the plan storage unit 24.
  • the plan correction unit 19 estimates how the power consumption and the room comfort degree in the selected control plan change according to the newly calculated weather change pattern.
  • the plan correction unit 19 changes a part of the selected control plan based on the estimation result so that the target power consumption and the room comfort degree can be achieved. For example, the plan correction unit 19 changes the set temperature of the air conditioner 54 in a partial period.
  • step S303 is the same as that of the first embodiment, and thus the description thereof is omitted.
  • the plan correction unit 19 when the plurality of weather change patterns stored in the data storage unit 20 deviate from the actual weather change pattern, the plan correction unit 19 is based on the weather data. Forecast the weather fluctuation in the rest of the time zone T. The plan correction unit 19 calculates a new weather change pattern according to the prediction result. The plan correction unit 19 corrects any control plan among the plurality of control plans C1 to Cn in accordance with the calculated weather change pattern. The plan selection unit 15 controls the operation of the air conditioner 54 in accordance with the control plan corrected by the plan correction unit 19 for the remainder of the time zone T.
  • the plan correction unit 19 predicts the heat load from the newly calculated weather change pattern as in step S102, instead of correcting the control plan by changing a part of the existing control plan, and step S103 Control plans may be formulated to achieve the target power consumption and room comfort in the same manner.
  • the functions of the pattern extraction unit 11, the heat load prediction unit 12, the target value input unit 13, the plan development unit 14, the plan selection unit 15, and the plan correction unit 19 are software.
  • the pattern extraction unit 11, the heat load prediction unit 12, the target value input unit 13, the plan development unit 14, the plan selection unit 15, and the plan correction unit 19 are realized.
  • the functions may be realized by a combination of software and hardware.
  • the control plan of the air conditioner 54 is corrected when the fluctuation of the air conditioning load with respect to the prediction occurs due to the weather condition.
  • fluctuations in air conditioning load depend not only on weather conditions, but also on other factors such as ventilation temperatures and facility usage. Therefore, in the present embodiment, not only a large number of weather change patterns, but also a large number of heat load fluctuation patterns due to factors such as lighting utilization, human occupancy rate, equipment utilization and ventilation rate that affect heat load are extracted.
  • the data storage unit 20 includes, in addition to the building information storage unit 21, the weather data storage unit 22, the first pattern storage unit 23, and the plan storage unit 24, a second pattern storage unit 25 and a third pattern storage unit 26, a fourth pattern storage unit 27, a fifth pattern storage unit 28, and a sixth pattern storage unit 29.
  • the second pattern storage unit 25, the third pattern storage unit 26, the fourth pattern storage unit 27, and the fifth pattern storage unit 28 are targets different from the weather, which cause the heat load of the air conditioner 54 to change.
  • a plurality of object change patterns are stored as changing patterns.
  • the second pattern storage unit 25 stores the illumination usage pattern as a plurality of target change patterns.
  • the lighting usage pattern is a pattern in which the usage status of the lighting equipment installed in each room 55 changes.
  • the lighting usage pattern is obtained from the scheduler 52 or an entry / exit controller or card reader not shown.
  • the third pattern storage unit 26 stores the occupancy rate pattern as a plurality of target change patterns.
  • the occupancy rate pattern is a pattern in which the probability that at least one person is in each room 55 changes.
  • the occupancy rate pattern may be obtained from the scheduler 52 or an entry / exit controller or card reader not shown.
  • the fourth pattern storage unit 27 stores the device usage pattern as a plurality of target change patterns.
  • the device usage pattern is a pattern in which the usage status of various devices in a building changes.
  • the device usage pattern can be obtained from various devices in the building.
  • the fifth pattern storage unit 28 stores the ventilation pattern as a plurality of target change patterns.
  • the ventilation volume pattern is a pattern in which the ventilation volume of each room 55 changes.
  • the ventilation pattern is obtained from the air conditioning controller 53.
  • the sixth pattern storage unit 29 predicts according to the plurality of target change patterns stored in each of the second pattern storage unit 25, the third pattern storage unit 26, the fourth pattern storage unit 27, and the fifth pattern storage unit 28.
  • the plurality of heat load fluctuation patterns are stored.
  • the plan storage unit 24 stores a plurality of control plans as a plan for controlling the operation of the air conditioner 54 in accordance with a combination of each of the plurality of weather change patterns and each of the plurality of target change patterns.
  • the plurality of control plans are actually individually formulated in accordance with the plurality of heat load fluctuation patterns stored in the sixth pattern storage unit 29. It may be formulated individually according to the combination of each and a plurality of target change patterns. That is, instead of one control plan being formulated for one heat load fluctuation pattern, one control plan may be formulated for one combination of the weather change pattern and the target change pattern.
  • step S101 is the same as that of the first embodiment, and thus the description thereof is omitted.
  • step S ⁇ b> 102 the thermal load prediction unit 12 determines the identifications stored in the first pattern storage unit 23, the second pattern storage unit 25, the third pattern storage unit 26, the fourth pattern storage unit 27 and the fifth pattern storage unit 28. A number of heat load fluctuation patterns are predicted from combinations of various patterns in a period of. The heat load prediction unit 12 stores the predicted heat load fluctuation pattern in the sixth pattern storage unit 29.
  • step S103 the plan development unit 14 controls the air conditioner 54 to satisfy the target values of the specified power consumption and the room comfort level for all the heat load fluctuation patterns stored in the sixth pattern storage unit 29. Formulate a plan.
  • the plan formulation unit 14 stores the set of the heat load fluctuation pattern and the formulated control plan in the plan storage unit 24.
  • the plan selection unit 15 selects an appropriate heat load fluctuation pattern predicted from the lighting utilization, occupancy rate, equipment utilization and ventilation volume planning for a specific period at time T1 when operation control of the air conditioner 54 is started.
  • the control plan Cx corresponding to the heat load fluctuation pattern is selected from the plan storage unit 24.
  • the plan selection unit 15 controls the operation of the air conditioner 54 based on the selected control plan Cx.
  • the plan selection unit 15 corresponds to the heat load fluctuation pattern similar to the heat load fluctuation pattern up to the time Tm and the heat load fluctuation pattern at the time Tm at which the necessity of correcting the control plan of the air conditioner 54 is determined.
  • a control plan Cy is appropriately selected from the plan storage unit 24.
  • the plan selection unit 15 controls the operation of the air conditioner 54 based on the selected control plan Cy.
  • the processing described above is performed when the control plan of the air conditioner 54 is formulated, when the control of the air conditioner 54 is started, and when the control plan of the air conditioner 54 is corrected.
  • the operation of the air conditioner 54 is controlled in accordance with a control plan corresponding to a target change pattern different from the target change pattern corresponding to the control plan Cx among the plurality of control plans C1 to Cn.
  • the control plan of the air conditioner 54 when the heat load fluctuates, the control plan of the air conditioner 54 is corrected by comparison with the heat load fluctuation pattern stored in the sixth pattern storage unit 29 in advance.
  • the control plan of the air conditioner 54 may be corrected by the comparison of. For example, when only the occupancy rate fluctuates, the control plan may be selected by comparison with the occupancy rate pattern stored in advance in the third pattern storage unit 26.
  • the use of lighting, the occupancy rate, the use of equipment, and the ventilation rate are taken as factors of variation of air conditioning load, but many other factors of variation exist.
  • the optimum temperature changes.
  • the appropriate room comfort and the set temperature and heat load of the air conditioner 54 fluctuate according to the change of the optimum temperature. Therefore, the control plan of the air conditioner 54 may be corrected in consideration of a variation pattern due to a thermal load variation factor other than the factor described in the present embodiment.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fuzzy Systems (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

運転制御装置(10)において、計画選択部(15)は、複数の制御計画のうち1つの制御計画に沿って空気調和機(54)の運転が制御されている時間帯の途中の時点で、気象データに基づいて上記1つの制御計画に対応する気象変化パターンが実際の気象変化パターンから乖離しているかどうかを判定する。乖離していれば、計画選択部(15)は、気象データに応じて複数の気象変化パターンのうち上記1つの制御計画に対応する気象変化パターンとは別の気象変化パターンを選択する。計画選択部(15)は、上記時間帯の残りは、複数の制御計画のうち上記別の気象変化パターンに対応する制御計画に沿って空気調和機(54)の運転を制御する。

Description

運転制御装置、空気調和システム、運転制御方法および運転制御プログラム
 本発明は、運転制御装置、空気調和システム、運転制御方法および運転制御プログラムに関するものである。
 オフィスおよび工場等では、デマンド契約に従い、最大需要電力が契約電力として扱われる。消費電力が最大需要電力を超えると、契約電力が上がる。そのため、消費電力が最大需要電力を超えないように電力制御が行われている。
 オフィス等では、空気調和設備の消費電力の占める割合が大きい。よって、消費電力が最大需要電力を超えないようにするためには、空気調和設備の消費電力を抑えるよう空気調和設備を制御することが重要である。
 空気調和設備は、次のような手順で制御される。
 ある期間の気象予測および室内利用予定等から空気調和負荷が予測される。予測結果に基づいて最大需要電力および最大需要電力の発生する時間帯が算出される。その時間帯の消費電力を下げる空気調和制御計画が策定される。その制御計画に基づいて空気調和設備が制御される。
 最大需要電力および時間帯の予測は、実際の施設利用および天候等の空気調和負荷状況によって外れることがある。予測が外れた場合には、制御計画を適宜修正して消費電力を計画値に近づける必要がある。
 特許文献1に記載の技術では、建物モデルを用いて空気調和負荷が予測される。予測結果に基づいて空気調和設備の運転計画が立案される。運転計画に沿って空気調和設備が制御される。
 特許文献2に記載の技術では、空気調和設備の運転中に予測された負荷と実際の負荷との間に誤差が生じた場合、最初から運転計画の策定がやり直される。
特開2011-214794号公報 特開2006-266520号公報
 特許文献1に記載の技術では、予測に対する空気調和負荷の変動に十分に対応できない。
 特許文献2に記載の技術では、予測に対する空気調和負荷の変動が生じる度に、空気調和負荷の予測、および、空気調和設備の運転計画の再計算といった、時間のかかる処理が実行される。そのため、修正された運転計画を即座に適用できず、1日の電力消費量の計画値からの誤差が吸収できなくなる可能性がある。
 本発明は、予測に対する空気調和負荷の変動が生じても即座に修正計画を適用できるようにすることを目的とする。
 本発明の一態様に係る運転制御装置は、
 気象が変化するパターンとして複数の気象変化パターンを記憶し、前記複数の気象変化パターンのそれぞれに合わせて空気調和設備の運転を制御する計画として複数の制御計画を記憶するデータ記憶部と、
 前記データ記憶部に記憶された複数の制御計画のうち1つの制御計画に沿って前記空気調和設備の運転が制御されている時間帯の途中の時点で、前記時点までの気象観測結果を時系列で示す気象データに基づいて前記1つの制御計画に対応する気象変化パターンが実際の気象変化パターンから乖離しているかどうかを判定し、乖離していれば、前記気象データに応じて前記データ記憶部に記憶された複数の気象変化パターンのうち前記1つの制御計画に対応する気象変化パターンとは別の気象変化パターンを選択し、前記時間帯の残りは、前記複数の制御計画のうち前記別の気象変化パターンに対応する制御計画に沿って前記空気調和設備の運転を制御する計画選択部とを備える。
 本発明では、予測に対する空気調和負荷の変動が生じた場合、あらかじめ策定された複数の制御計画の中から修正計画が選択される。よって、予測に対する空気調和負荷の変動が生じても即座に修正計画を適用できる。
実施の形態1に係る空気調和システムの構成を示すブロック図。 実施の形態1に係る運転制御装置のハードウェア構成を示すブロック図。 実施の形態1に係る運転制御装置の機能構成を示すブロック図。 実施の形態1に係る運転制御装置の動作を示すフローチャート。 実施の形態1に係る気象変化パターンおよび制御計画を示すグラフ。 実施の形態1に係る運転制御装置の動作を示すフローチャート。 実施の形態1に係る気象変化パターンおよび制御計画を示すグラフ。 実施の形態1に係る運転制御装置の動作を示すフローチャート。 実施の形態2に係る運転制御装置の機能構成を示すブロック図。 実施の形態3に係る運転制御装置の機能構成を示すブロック図。 実施の形態4に係る運転制御装置の機能構成を示すブロック図。 実施の形態5に係る運転制御装置の機能構成を示すブロック図。 実施の形態6に係る運転制御装置の機能構成を示すブロック図。
 以下、本発明の実施の形態について、図を用いて説明する。各図中、同一または相当する部分には、同一符号を付している。実施の形態の説明において、同一または相当する部分については、説明を適宜省略または簡略化する。なお、本発明は、以下に説明する実施の形態に限定されるものではなく、必要に応じて種々の変更が可能である。例えば、以下に説明する実施の形態のうち、2つ以上の実施の形態が組み合わせられて実施されても構わない。あるいは、以下に説明する実施の形態のうち、1つの実施の形態または2つ以上の実施の形態の組み合わせが部分的に実施されても構わない。
 実施の形態1.
 本実施の形態について、図1から図8を用いて説明する。
 ***構成の説明***
 図1を参照して、本実施の形態に係る空気調和システム50の構成を説明する。
 空気調和システム50は、任意の施設内に設置されている。施設内には、個別の空間を形成する1つ以上の部屋55がある。部屋55は、例えば、オフィスである。
 空気調和システム50は、少なくとも1台の運転制御装置10と、1台以上のスケジューラ52と、1台以上の空気調和コントローラ53と、空気調和設備である複数台の空気調和機54とを備える。
 運転制御装置10および空気調和コントローラ53は、LAN51に接続されている。「LAN」は、Local Area Networkの略語である。なお、運転制御装置10および空気調和コントローラ53は、本実施の形態ではLAN51を介して互いに通信するが、LAN51だけでなく、WANまたはインターネットといった他のネットワークを介して互いに通信してもよいし、LAN51等のネットワークを介さずに直接互いに通信してもよい。あるいは、空気調和コントローラ53が運転制御装置10に統合されていてもよい。「WAN」は、Wide Area Networkの略語である。
 スケジューラ52および空気調和機54は、部屋55に設置されている。スケジューラ52は、部屋55の利用者のスケジュールが登録される端末である。空気調和機54は、空気調和コントローラ53の制御対象となる室内機である。図示していないが、室外機等、電力を消費する他の空気調和設備も、空気調和コントローラ53により制御される。
 部屋55の数は、1つでもよいし、複数でもよい。空気調和コントローラ53の台数は、本実施の形態では1つの部屋55に対して1台ずつであるが、1つの部屋55に対して複数台でもよいし、複数の部屋55に対して1台でもよい。
 1台の空気調和コントローラ53には、1台または複数台の空気調和機54が接続されている。空気調和機54の運転は、接続された空気調和コントローラ53を介して運転制御装置10により制御される。スケジューラ52には、1人以上の利用者により部屋55の利用スケジュールがあらかじめ登録されている。そのスケジュールに則って部屋55の在室人数が変化する。各利用者の個人情報であるパーソナルデータも、スケジューラ52に保持され、管理されている。パーソナルデータには、暑がりまたは寒がり等の温度に関する個人情報が含まれている。
 図2および図3を参照して、本実施の形態に係る運転制御装置10の構成を説明する。
 運転制御装置10は、コンピュータである。運転制御装置10は、プロセッサ31を備えるとともに、ROM32、メモリ33、補助記憶装置34、入出力コントローラ38およびネットワークコントローラ39といった他のハードウェアを備える。「ROM」は、Read Only Memoryの略語である。プロセッサ31は、内部バス40を介して他のハードウェアと接続され、これら他のハードウェアを制御する。
 運転制御装置10は、機能要素として、パターン抽出部11と、熱負荷予測部12と、目標値入力部13と、計画策定部14と、計画選択部15と、データ記憶部20とを備える。パターン抽出部11、熱負荷予測部12、目標値入力部13、計画策定部14および計画選択部15の機能は、ソフトウェアにより実現される。データ記憶部20の機能は、本実施の形態では補助記憶装置34により実現されるが、メモリ33により実現されてもよい。
 プロセッサ31は、運転制御プログラムを実行する装置である。運転制御プログラムは、パターン抽出部11、熱負荷予測部12、目標値入力部13、計画策定部14および計画選択部15の機能を実現するプログラムである。プロセッサ31は、例えば、CPUである。「CPU」は、Central Processing Unitの略語である。
 メモリ33は、例えば、フラッシュメモリまたはRAMである。「RAM」は、Random Access Memoryの略語である。
 補助記憶装置34は、例えば、フラッシュメモリまたはHDDである。「HDD」は、Hard Disk Driveの略語である。
 マウス35およびキーボード36といった入力機器は、入出力コントローラ38に接続され、入出力コントローラ38によって制御される。入力機器は、運転制御プログラムへのデータの入力のためにユーザにより操作される機器である。マウス35およびキーボード36とともに、あるいは、マウス35およびキーボード36のほかに、タッチパネル等、他の種類の入力機器が用いられてもよい。
 ディスプレイ37も、入出力コントローラ38に接続され、入出力コントローラ38によって制御される。ディスプレイ37は、運転制御プログラムから出力されるデータを画面に表示する機器である。ディスプレイ37は、例えば、LCDである。「LCD」は、Liquid Crystal Displayの略語である。
 ネットワークコントローラ39は、運転制御プログラムに入力されるデータを受信するレシーバと、運転制御プログラムから出力されるデータを送信するトランスミッタとを含む。
 運転制御プログラムは、補助記憶装置34に記憶されている。運転制御プログラムは、メモリ33にロードされ、プロセッサ31に読み込まれ、プロセッサ31によって実行される。補助記憶装置34には、運転制御プログラムだけでなく、OSも記憶されている。「OS」は、Operating Systemの略語である。プロセッサ31は、OSを実行しながら、運転制御プログラムを実行する。
 運転制御プログラムおよびOSは、ROM32またはメモリ33に記憶されていてもよい。運転制御プログラムの一部または全部がOSに組み込まれていてもよい。
 運転制御装置10は、プロセッサ31を代替する複数のプロセッサを備えていてもよい。これら複数のプロセッサは、運転制御プログラムの実行を分担する。それぞれのプロセッサは、例えば、CPUである。
 運転制御プログラムにより利用、処理または出力されるデータ、情報、信号値および変数値は、メモリ33、補助記憶装置34、または、プロセッサ31内のレジスタまたはキャッシュメモリに記憶される。
 運転制御プログラムは、パターン抽出部11、熱負荷予測部12、目標値入力部13、計画策定部14および計画選択部15の「部」を「処理」に読み替えた各処理をコンピュータに実行させるプログラムである。あるいは、運転制御プログラムは、パターン抽出部11、熱負荷予測部12、目標値入力部13、計画策定部14および計画選択部15の「部」を「手順」に読み替えた各手順をコンピュータに実行させるプログラムである。運転制御プログラムは、CD-ROMまたはUSBメモリ等のコンピュータ読取可能な媒体に記録されて提供されてもよいし、プログラムプロダクトとして提供されてもよい。「CD-ROM」は、Compact Disc Read Only Memoryの略語である。「USB」は、Universal Serial Busの略語である。
 データ記憶部20は、建物情報記憶部21と、気象データ記憶部22と、第1パターン記憶部23と、計画記憶部24とを有する。
 建物情報記憶部21は、部屋55のある建物の地理的情報と、建物の特性を示す情報と、建物内の設備に関する情報とを記憶している。建物の地理的情報には、例えば、建物の緯度、経度および向きといった立地を示す情報が含まれている。建物の特性を示す情報には、例えば、建物の階数、築年数、面積、外壁の素材、および、内壁の素材を示す情報が含まれている。建物の各部屋55の階数および向きといった位置を示す情報も含まれている。各部屋55の大きさ、形状、窓の数、気密性能、および、利用者の座席位置を示す情報も含まれている。建物内の設備に関する情報には、例えば、各部屋55の空気調和機54の数量、型番、性能、使用年数、設置場所、および、空気調和コントローラ53との接続関係を示す情報が含まれている。
 気象データ記憶部22は、気象データを記憶している。気象データは、建物のある場所もしくは地域の気象に関連するデータである。気象データには、例えば、気温、湿度、日射量、風向風速変化、日照時間および降水量の過去の実績値、現在値および予報値が含まれている。気象データは、気象変化パターンの抽出に用いられる。
 第1パターン記憶部23は、気象が変化するパターンとして複数の気象変化パターンを記憶する。
 計画記憶部24は、第1パターン記憶部23に記憶された複数の気象変化パターンのそれぞれに合わせて空気調和機54の運転を制御する計画として複数の制御計画を記憶する。
 ***動作の説明***
 図1から図3のほかに、図4から図8を参照して、本実施の形態に係る運転制御装置10の動作を説明する。運転制御装置10の動作は、本実施の形態に係る運転制御方法に相当する。
 運転制御装置10は、空気調和機54の制御を開始する前に、多数の気象変化パターンを抽出し、空気調和機54の制御計画を策定する。
 図4は、本実施の形態における、多数の気象変化パターンの抽出と空気調和機54の制御計画の策定との手順を示している。
 ステップS101において、パターン抽出部11は、気象データ記憶部22に記憶された気象データを参照して、特定の期間に生じ得る多数の気象変化パターンを抽出する。パターン抽出部11は、抽出した気象変化パターンを第1パターン記憶部23に格納する。
 ステップS102において、熱負荷予測部12は、建物情報記憶部21に記憶された各種情報を参照して、建物の熱負荷の予測値を、第1パターン記憶部23に記憶されたすべての気象変化パターンについて算出する。熱負荷の算出には、空気調和・衛生工学会規格SHASE-S112-2000等の既存の規格を用いることができる。あるいは、HASP、BESTまたはEnergyPlus等のソフトウェアを用いることもできる。
 目標値入力部13は、マウス35およびキーボード36といった入力機器を介して、空気調和機54の消費電力と室内快適度との目標値の入力をあらかじめ管理者60から受け付けておく。消費電力の目標値は、特定の期間における総消費電力量の目標値、または、ピーク電力の目標値である。室内快適度の目標値は、特定の期間における室内快適度の目標値である。
 ステップS103において、計画策定部14は、熱負荷予測部12の算出した、すべての気象変化パターンに対する熱負荷予測値について、指定された消費電力および室内快適度の目標値を満たすような空気調和機54の制御計画を策定する。計画策定部14は、気象変化パターンと、策定した制御計画との組を計画記憶部24に格納する。目標値を満たす制御計画の策定には、既存の数理計画法、多目的数理計画法または機械学習等、よく知られている種々の方法を用いることができる。既存の数理計画法としては、ニュートン法、逐次二次計画法または動的計画法等を用いることができる。多目的数理計画法としては、多目的遺伝的アルゴリズムまたは多目的粒子群最適化法等を用いることができる。室内快適度の計算には、PMV、SETまたはUTCI等の既存の温冷感指標を用いることができる。「PMV」は、Predicted Mean Voteの略語である。「SET」は、Standard New Effective Temperatureの略語である。「UTCI」は、Universal Thermal Climate Indexの略語である。
 なお、どのような制御計画でも与えられた目標値を満たさない場合、計画策定部14は、ディスプレイ37を介して、管理者60に再度目標値を入力するように促してもよい。
 図5は、本実施の形態における、パターン抽出部11が抽出した気象変化パターンと、計画策定部14が策定した制御計画とを示している。
 パターン抽出部11は、気象データ記憶部22が記憶している過去の気象データから、特定の期間に生じ得る気象変化パターンP1~Pnを抽出する。熱負荷予測部12は、気象変化パターンP1~Pnのそれぞれについて熱負荷を予測する。計画策定部14は、気象変化パターンP1~Pnのそれぞれについて空気調和機54の制御計画C1~Cnを策定する。「特定の期間」は、任意の期間でよいが、本実施の形態では冬期の7時から22時に定められている。気象変化パターンとしては、外気温の変化パターンが算出される。空気調和機54の制御計画としては、設定温度の計画が算出される。
 以上のように、本実施の形態において、運転制御装置10は、空気調和機54の制御を開始する前に、気象変化パターンP1~Pnを抽出する。運転制御装置10は、気象変化パターンP1~Pnをもとに制御計画C1~Cnを制御計画の候補として策定する。運転制御装置10は、制御計画C1~Cnを計画記憶部24に格納する。
 その後、運転制御装置10は、計画記憶部24に格納した制御計画の候補の中から実際に空気調和機54の制御に用いる制御計画を選択して空気調和機54の運転制御を開始する。
 図6は、本実施の形態における、空気調和機54の運転制御開始の手順を示している。この手順は、図5に示した時刻T1に実施される。時刻T1は、空気調和機54の運転制御が開始される時刻である。時刻T1は、本実施の形態では7時である。時刻T2は、空気調和機54の運転制御が終了する時刻である。時刻T2は、本実施の形態では22時である。
 ステップS201において、計画選択部15は、気象データ記憶部22から、今後特定の期間に生じるであろう気象変化パターンの予報値を取得する。すなわち、計画選択部15は、気象データ記憶部22が記憶している予報の気象データから、時刻T1から時刻T2までの期間に生じる気象変化パターンを予測する。
 ステップS202において、計画選択部15は、予測した気象変化パターンに最も近い気象変化パターンPxと、気象変化パターンPxに対応した制御計画Cxとの組を、計画記憶部24より選択する。具体的には、計画選択部15は、取得した気象変化パターンの時間ごとの予報値と、第1パターン記憶部23に記憶された気象変化パターンP1~Pnの時間ごとの外気温との差分の絶対値の総和を求める。計画選択部15は、その総和が最も小さい気象変化パターンPxと、気象変化パターンPxに対応した制御計画Cxとを選択する。
 ステップS203において、計画選択部15は、選択した制御計画Cxに基づき、空気調和機54の運転を制御する。
 以上のように、本実施の形態において、運転制御装置10は、空気調和機54の制御を開始する際に、気象変化パターンP1~Pnの中から、気象変化パターンPxを選択する。運転制御装置10は、制御計画C1~Cnの中から、気象変化パターンPxに対応する制御計画Cxを選択する。運転制御装置10は、制御計画Cxに沿って空気調和機54の運転を制御する。
 その後、運転制御装置10は、計画記憶部24に格納した制御計画の候補を使って、空気調和機54の制御計画を適宜修正する。
 図7は、本実施の形態における、計画選択部15が選択した気象変化パターンと、計画選択部15が選択した制御計画とを示している。
 図8は、本実施の形態における、空気調和機54の制御計画修正の手順を示している。この手順は、図7に示した時刻Tmに実施される。時刻Tmは、制御計画の修正要否が判定される時刻である。時刻Tmは、時刻T1と時刻T2との間の時刻であればよいが、本実施の形態では12時に定められている。
 ステップS301において、計画選択部15は、気象データ記憶部22から、空気調和機54の制御を開始した時刻T1から現在までの気象変化パターンPmの実測値を取得する。すなわち、計画選択部15は、気象データ記憶部22が記憶している直近の気象データから、時刻T1から時刻Tmまでの期間に生じた気象変化パターンPmを抽出する。計画選択部15は、抽出した気象変化パターンPmがステップS202で選択した気象変化パターンPxから乖離しているかどうかを判定する。具体的には、計画選択部15は、取得した気象変化パターンPmの時間ごとの実測値と、第1パターン記憶部23に記憶された気象変化パターンPxの時間ごとの外気温との差分の絶対値の総和を求める。計画選択部15は、その総和が閾値を超えていれば、気象変化パターンPmが気象変化パターンPxから乖離していると判定する。なお、計画選択部15は、取得した気象変化パターンPmの実測値と、ステップS201で取得した気象変化パターンの予報値とを比較することで、実測値が予報値から乖離しているかどうかを判定してもよい。
 気象変化パターンPmが気象変化パターンPxから乖離していない場合、計画選択部15は、引き続き、ステップS202で選択した制御計画Cxに基づき、空気調和機54の運転を制御する。気象変化パターンPmが気象変化パターンPxから乖離している場合、計画選択部15は、空気調和機54の制御計画を修正する必要があると判定し、ステップS302の処理を実行する。
 ステップS302において、計画選択部15は、抽出した気象変化パターンPmに最も近い気象変化パターンPyと、気象変化パターンPyに対応した制御計画Cyとの組を、計画記憶部24より選択する。具体的には、計画選択部15は、取得した気象変化パターンPmの時間ごとの実測値と、第1パターン記憶部23に記憶された気象変化パターンP1~Pnの、時刻T1から時刻Tmにおける時間ごとの外気温との差分の絶対値の総和を求める。計画選択部15は、その総和が最も小さい気象変化パターンPyと、気象変化パターンPyに対応した制御計画Cxとを選択する。
 ステップS303において、計画選択部15は、制御計画Cxに沿って行っていた空気調和機54の運転制御を取りやめる。計画選択部15は、新たに選択した制御計画Cyに基づき、空気調和機54の運転を制御することで、空気調和機54の制御計画を修正する。
 この結果、空気調和機54の運転制御中に、気象状況による、予測に対する空気調和負荷の変動が生じた場合でも、あらかじめ策定された多数の制御計画の中から、空気調和負荷の変動に応じて制御計画を選択し直すことができる。すなわち、気象状況に合わせて制御計画を修正することができる。制御計画の修正の際には、気象変化パターンの予測、熱負荷の予測、および、制御計画の再計算が不要である。よって、計算コストを抑えることができる。また、制御計画の修正に時間がかからないので、誤差が大きくなる前に制御計画を修正することができる。よって、目標として与えられた消費電力および室内快適度の計画値に近い値を維持しながら、空気調和機54を制御し続けることができる。
 以上説明したように、本実施の形態において、計画選択部15は、データ記憶部20に記憶された複数の制御計画C1~Cnのうち1つの制御計画Cxに沿って空気調和機54の運転が制御されている時間帯Tの途中の時点Tmで、時点Tmまでの気象観測結果を時系列で示す気象データに基づいて制御計画Cxに対応する気象変化パターンPxが実際の気象変化パターンPmから乖離しているかどうかを判定する。乖離していれば、計画選択部15は、気象データに応じてデータ記憶部20に記憶された複数の気象変化パターンP1~Pnのうち制御計画Cxに対応する気象変化パターンPxとは別の気象変化パターンPyを選択する。計画選択部15は、時間帯Tの残りは、複数の制御計画C1~Cnのうち気象変化パターンPyに対応する制御計画Cyに沿って空気調和機54の運転を制御する。時間帯Tは、時点T1から時点T2までの期間である。
 本実施の形態では、消費電力および室内快適度の目標値が管理者60から直接入力されるが、目標値の候補値を用意しておき、候補値の中から所望の値が管理者60により選択されてもよい。
 本実施の形態では、空気調和機54の消費電力と、空気調和機54が設置された空間の快適性との両方が考慮されるが、いずれか一方のみが考慮されてもよい。すなわち、消費電力および室内快適度のいずれか一方については、目標値の入力が省略されてもよい。
 室内快適度に代えて、他の種類の室内外環境値が用いられてもよい。
 本実施の形態では、空気調和機54の制御計画の修正要否が1つの時点Tmでのみ判定されるが、制御計画の修正要否は複数の時点で判定されてもよい。本実施の形態では、前述したように、制御計画の修正の際の計算コストを抑えることができる。また、制御計画の修正に時間がかからない。よって、制御計画の修正要否の判定頻度を増やすことが望ましい。
 ***実施の形態の効果の説明***
 本実施の形態では、予測に対する空気調和負荷の変動が生じた場合、あらかじめ策定された複数の制御計画の中から修正計画が選択される。よって、予測に対する空気調和負荷の変動が生じても即座に修正計画を適用できる。
 本実施の形態では、空気調和機54の制御中に、予測に対する空気調和負荷の変動が生じた場合でも、消費電力および室内快適度が特定の期間の目標範囲内になるように空気調和機54の制御計画が即座に修正される。よって、消費電力および室内快適度を計画値に近い状態を維持したまま、空気調和機54を制御し続けられる。
 ***他の構成***
 本実施の形態では、パターン抽出部11、熱負荷予測部12、目標値入力部13、計画策定部14および計画選択部15の機能がソフトウェアにより実現されるが、変形例として、パターン抽出部11、熱負荷予測部12、目標値入力部13、計画策定部14および計画選択部15の機能がソフトウェアとハードウェアとの組み合わせにより実現されてもよい。すなわち、パターン抽出部11、熱負荷予測部12、目標値入力部13、計画策定部14および計画選択部15の機能の一部が専用のハードウェアにより実現され、残りがソフトウェアにより実現されてもよい。
 専用のハードウェアは、例えば、単一回路、複合回路、プログラム化したプロセッサ、並列プログラム化したプロセッサ、ロジックIC、GA、FPGAまたはASICである。「IC」は、Integrated Circuitの略語である。「GA」は、Gate Arrayの略語である。「FPGA」は、Field-Programmable Gate Arrayの略語である。「ASIC」は、Application Specific Integrated Circuitの略語である。
 プロセッサ31および専用のハードウェアは、いずれも処理回路である。すなわち、パターン抽出部11、熱負荷予測部12、目標値入力部13、計画策定部14および計画選択部15の機能がソフトウェアにより実現されるか、ソフトウェアとハードウェアとの組み合わせにより実現されるかに関わらず、パターン抽出部11、熱負荷予測部12、目標値入力部13、計画策定部14および計画選択部15の機能は、処理回路により実現される。
 実施の形態2.
 本実施の形態について、主に実施の形態1との差異を、図9を用いて説明する。
 ***構成の説明***
 図9を参照して、本実施の形態に係る運転制御装置10の構成を説明する。
 運転制御装置10は、機能要素として、パターン抽出部11と、熱負荷予測部12と、目標値入力部13と、計画策定部14と、計画選択部15と、データ記憶部20とのほかに、実績値取得部16を備える。パターン抽出部11、熱負荷予測部12、目標値入力部13、計画策定部14、計画選択部15および実績値取得部16の機能は、ソフトウェアにより実現される。
 実施の形態1では、空気調和機54の制御計画が修正される際に、実測された気象変化パターンPmと最も近い気象変化パターンPyが選択され、気象変化パターンPyに対応した制御計画Cyが新たな制御計画として選択される。しかし、制御計画が修正される時刻Tmまでに気象が激しく変化していた場合等は、すでに電力を使い過ぎていたり、ほとんど使っていなかったりして、新たな制御計画を選択しても目標としていた消費電力を達成することが難しいことがある。そこで、本実施の形態では、空気調和機54の制御計画が修正される際に、計画修正前の消費電力の実績値が参照されて、計画修正後に特定の期間の消費電力が計画値に最も近くなるような制御計画が選択される。
 ***動作の説明***
 図9を参照して、本実施の形態に係る運転制御装置10の動作を説明する。運転制御装置10の動作は、本実施の形態に係る運転制御方法に相当する。
 気象変化パターンの抽出と空気調和機54の制御計画の策定との手順については、図4に示した実施の形態1のものと同じであるため、説明を省略する。
 空気調和機54の運転制御開始の手順についても、図6に示した実施の形態1のものと同じであるため、説明を省略する。
 本実施の形態における、空気調和機54の制御計画修正の手順について、図8に示した実施の形態1のものとの差異を説明する。
 ステップS301の処理については、実施の形態1のものと同じであるため、説明を省略する。
 実績値取得部16は、空気調和機54の制御計画の修正要否が判定される時刻Tmに、空気調和機54の運転制御が開始された時刻T1から時刻Tmまでの消費電力の実績値を取得する。
 ステップS302において、計画選択部15は、実績値取得部16により取得された消費電力の実績値を参照して、計画記憶部24に記憶された制御計画C1~Cnのうち、特定の期間を通して消費電力および室内快適度の目標値を達成できるような制御計画Cyを選択する。具体的には、計画選択部15は、時刻T1から空気調和機54の運転制御が終了する時刻T2までの総消費電力量の目標値から、実績値取得部16により取得された消費電力の実績値を減算する。減算結果は、時刻Tmから時刻T2までに使用可能な電力量に相当する。計画選択部15は、制御計画C1~Cnのそれぞれについて、時刻Tmから時刻T2までの消費電力の予測値を算出する。計画選択部15は、制御計画C1~Cnのそれぞれについて、算出した予測値が、時刻Tmから時刻T2までに使用可能な電力量を超えているかどうかを判定する。計画選択部15は、予測値が使用可能な電力量以下の制御計画に対応する気象変化パターンの中から、ステップS301で抽出した気象変化パターンPmに最も近い気象変化パターンPyを選択する。そして、計画選択部15は、気象変化パターンPyに対応した制御計画Cyを選択する。
 ステップS303の処理については、実施の形態1のものと同じであるため、説明を省略する。
 以上説明したように、本実施の形態において、計画策定部14は、実施の形態1と同じように、時間帯Tにおける空気調和機54の消費電力の目標値に合わせて複数の制御計画C1~Cnを策定する。計画策定部14は、複数の制御計画C1~Cnをデータ記憶部20に格納する。計画選択部15は、実施の形態1と異なり、気象変化パターンPyを選択する際には、複数の制御計画C1~Cnのうち時間帯Tの残りにおける空気調和機54の消費電力の予測値が目標値と時点Tmまでの空気調和機54の消費電力の実績値との差を超える制御計画を特定する。計画選択部15は、特定した制御計画に対応する気象変化パターンを選択肢から除外する。
 ***実施の形態の効果の説明***
 本実施の形態によれば、空気調和機54の制御計画を修正しても、消費電力が制御計画の修正前に計画していた目標の範囲に収まるように空気調和機54を制御することができる。
 ***他の構成***
 本実施の形態では、実施の形態1と同じように、パターン抽出部11、熱負荷予測部12、目標値入力部13、計画策定部14、計画選択部15および実績値取得部16の機能がソフトウェアにより実現されるが、実施の形態1の変形例と同じように、パターン抽出部11、熱負荷予測部12、目標値入力部13、計画策定部14、計画選択部15および実績値取得部16の機能がソフトウェアとハードウェアとの組み合わせにより実現されてもよい。
 実施の形態3.
 本実施の形態について、主に実施の形態1との差異を、図10を用いて説明する。
 ***構成の説明***
 図10を参照して、本実施の形態に係る運転制御装置10の構成を説明する。
 運転制御装置10は、機能要素として、パターン抽出部11と、熱負荷予測部12と、目標値入力部13と、計画策定部14と、計画選択部15と、データ記憶部20とのほかに、実績値取得部16と、推定値取得部17とを備える。パターン抽出部11、熱負荷予測部12、目標値入力部13、計画策定部14、計画選択部15、実績値取得部16および推定値取得部17の機能は、ソフトウェアにより実現される。
 ***動作の説明***
 図10を参照して、本実施の形態に係る運転制御装置10の動作を説明する。運転制御装置10の動作は、本実施の形態に係る運転制御方法に相当する。
 気象変化パターンの抽出と空気調和機54の制御計画の策定との手順については、図4に示した実施の形態1のものと同じであるため、説明を省略する。
 本実施の形態における、空気調和機54の運転制御開始の手順について、図6に示した実施の形態1のものとの差異を説明する。
 ステップS201の処理については、実施の形態1のものと同じであるため、説明を省略する。
 推定値取得部17は、空気調和機54の運転制御が開始される時刻T1に、特定の期間における、空気調和機54が設置された建物内の別の設備による節電、発電および蓄電の少なくともいずれかにより生じる余力電力の推定値を取得する。「別の設備」は、照明設備、昇降機、給排水設備、熱源設備、熱搬送設備および換気設備といった電力を消費する電力消費設備56と、太陽光発電設備および風力発電設備といった発電設備57と、蓄電池、燃料電池および電気自動車といった蓄電設備58とのうち、一部または全部である。「節電」により生じる余力電力とは、電力消費設備56の運転停止もしくは省エネルギー運転によって電力消費設備56の消費電力が削減されることで空気調和機54が使用できるようになる電力のことである。「発電」により生じる余力電力とは、発電設備57で発生した電力が発電設備57から供給されることで空気調和機54が使用できるようになる電力のことである。「蓄電」により生じる余力電力とは、蓄電設備58に蓄積された電力が蓄電設備58から供給されることで空気調和機54が使用できるようになる電力のことである。
 ステップS202において、計画選択部15は、推定値取得部17により取得された余力電力の推定値を参照して、計画記憶部24に記憶された制御計画C1~Cnのうち、特定の期間において消費電力および室内快適度の目標値を達成できるような制御計画Cyを選択する。具体的には、計画選択部15は、時刻T1から空気調和機54の運転制御が終了する時刻T2までの総消費電力量の目標値に、推定値取得部17により取得された余力電力の推定値を加算する。加算結果は、時刻T1から時刻T2までに使用可能な電力量に相当する。計画選択部15は、制御計画C1~Cnのそれぞれについて、時刻T1から時刻T2までの消費電力の予測値を算出する。計画選択部15は、制御計画C1~Cnのそれぞれについて、算出した予測値が、時刻T1から時刻T2までに使用可能な電力量を超えているかどうかを判定する。計画選択部15は、予測値が使用可能な電力量以下の制御計画に対応する気象変化パターンの中から、ステップS201で予測した気象変化パターンに最も近い気象変化パターンPxを選択する。そして、計画選択部15は、気象変化パターンPxに対応した制御計画Cxを選択する。
 ステップS203の処理については、実施の形態1のものと同じであるため、説明を省略する。
 本実施の形態における、空気調和機54の制御計画修正の手順について、図8に示した実施の形態1のものとの差異を説明する。
 ステップS301の処理については、実施の形態1のものと同じであるため、説明を省略する。
 実績値取得部16は、空気調和機54の制御計画の修正要否が判定される時刻Tmに、時刻T1から時刻Tmまでの空気調和機54の消費電力の実績値と、時刻T1から時刻Tmまでの別の設備の消費電力、発電電力および蓄電電力の実績値とを取得する。
 推定値取得部17は、時刻Tmに、時刻Tmから時刻T2までの別の設備による節電、発電および蓄電の少なくともいずれかにより生じる余力電力の推定値を取得する。
 ステップS302において、計画選択部15は、実績値取得部16により取得された消費電力、発電電力および蓄電電力の実績値と、推定値取得部17により取得された余力電力の推定値とを参照して、計画記憶部24に記憶された制御計画C1~Cnのうち、特定の期間を通して消費電力および室内快適度の目標値を達成できるような制御計画Cyを選択する。具体的には、計画選択部15は、実績値取得部16により取得された別の設備の消費電力、発電電力および蓄電電力の実績値から、時刻T1から時刻Tmまでの余力電力の実績値を算出する。計画選択部15は、算出した余力電力の実績値と、時刻T1から時刻T2までの総消費電力量の目標値と、推定値取得部17により取得された余力電力の推定値との合計から、実績値取得部16により取得された空気調和機54の消費電力の実績値を減算する。減算結果は、時刻Tmから時刻T2までに使用可能な電力量に相当する。計画選択部15は、制御計画C1~Cnのそれぞれについて、時刻Tmから時刻T2までの消費電力の予測値を算出する。計画選択部15は、制御計画C1~Cnのそれぞれについて、算出した予測値が、時刻Tmから時刻T2までに使用可能な電力量を超えているかどうかを判定する。計画選択部15は、予測値が使用可能な電力量以下の制御計画に対応する気象変化パターンの中から、ステップS301で抽出した気象変化パターンPmに最も近い気象変化パターンPyを選択する。そして、計画選択部15は、気象変化パターンPyに対応した制御計画Cyを選択する。
 ステップS303の処理については、実施の形態1のものと同じであるため、説明を省略する。
 以上説明したように、本実施の形態において、計画選択部15は、実施の形態1と異なり、気象変化パターンPyを選択する際には、複数の制御計画C1~Cnのうち時間帯Tの残りにおける空気調和機54の消費電力の予測値が時間帯Tの残りにおける空気調和機54以外の電力消費設備56の運転停止もしくは省エネルギー運転、発電設備57からの電力供給、および、蓄電設備58からの電力供給の少なくともいずれかにより生じる余力電力の推定値を超える制御計画を特定する。計画選択部15は、特定した制御計画に対応する気象変化パターンを選択肢から除外する。
 ***実施の形態の効果の説明***
 本実施の形態によれば、空気調和機54が設置された建物内の別の設備による節電、発電および蓄電の少なくともいずれかにより生じる余力電力を考慮しながら、特定の期間でどれだけ空気調和機54が電力を消費してよいかを判断することができる。そして、判断結果に基づき、消費電力の目標値を達成するように空気調和機54の制御計画を選択したり、修正したりすることができる。
 ***他の構成***
 本実施の形態では、実施の形態1と同じように、パターン抽出部11、熱負荷予測部12、目標値入力部13、計画策定部14、計画選択部15、実績値取得部16および推定値取得部17の機能がソフトウェアにより実現されるが、実施の形態1の変形例と同じように、パターン抽出部11、熱負荷予測部12、目標値入力部13、計画策定部14、計画選択部15、実績値取得部16および推定値取得部17の機能がソフトウェアとハードウェアとの組み合わせにより実現されてもよい。
 実施の形態4.
 本実施の形態について、主に実施の形態1との差異を、図11を用いて説明する。
 ***構成の説明***
 図11を参照して、本実施の形態に係る運転制御装置10の構成を説明する。
 運転制御装置10は、機能要素として、パターン抽出部11と、熱負荷予測部12と、目標値入力部13と、計画策定部14と、計画選択部15と、データ記憶部20とのほかに、計画抽出部18を備える。パターン抽出部11、熱負荷予測部12、目標値入力部13、計画策定部14、計画選択部15および計画抽出部18の機能は、ソフトウェアにより実現される。
 計画抽出部18は、計画選択部15と計画記憶部24との間に設けられている。
 ***動作の説明***
 図11を参照して、本実施の形態に係る運転制御装置10の動作を説明する。運転制御装置10の動作は、本実施の形態に係る運転制御方法に相当する。
 気象変化パターンの抽出と空気調和機54の制御計画の策定との手順については、図4に示した実施の形態1のものと同じであるため、説明を省略する。
 本実施の形態における、空気調和機54の運転制御開始の手順について、図6に示した実施の形態1のものとの差異を説明する。
 ステップS201の処理については、実施の形態1のものと同じであるため、説明を省略する。
 計画抽出部18は、空気調和機54の運転制御が開始される時刻T1に、時刻T1までの気象変化パターンの実績値を気象データ記憶部22から取得する。計画抽出部18は、計画記憶部24に記憶された制御計画C1~Cnのうち、時刻T1までの気象変化パターンの実績値とはかけ離れた気象変化パターンに基づいて策定された制御計画を除いた、残りの制御計画を抽出する。計画抽出部18は、抽出した制御計画のみを計画選択部15に渡す。
 ステップS202において、計画選択部15は、計画抽出部18が抽出した制御計画に対応する気象変化パターンの中から、ステップS201で予測した気象変化パターンに最も近い気象変化パターンPxを選択する。そして、計画選択部15は、気象変化パターンPxに対応した制御計画Cxを選択する。
 ステップS203の処理については、実施の形態1のものと同じであるため、説明を省略する。
 本実施の形態における、空気調和機54の制御計画修正の手順について、図8に示した実施の形態1のものとの差異を説明する。
 ステップS301の処理については、実施の形態1のものと同じであるため、説明を省略する。
 計画抽出部18は、空気調和機54の制御計画の修正要否が判定される時刻Tmに、時刻Tmまでの気象変化パターンPmの実績値を気象データ記憶部22から取得する。計画抽出部18は、計画記憶部24に記憶された制御計画C1~Cnのうち、時刻Tmまでの気象変化パターンPmの実績値とはかけ離れた気象変化パターンに基づいて策定された制御計画を除いた、残りの制御計画を抽出する。計画抽出部18は、抽出した制御計画のみを計画選択部15に渡す。
 ステップS302において、計画選択部15は、計画抽出部18が抽出した制御計画に対応する気象変化パターンの中から、ステップS301で抽出した気象変化パターンPmに最も近い気象変化パターンPyを選択する。そして、計画選択部15は、気象変化パターンPyに対応した制御計画Cyを選択する。
 ステップS303の処理については、実施の形態1のものと同じであるため、説明を省略する。
 以上説明したように、本実施の形態において、計画抽出部18は、時間帯Tより前の気象観測結果に基づいて複数の気象変化パターンP1~Pnのうち実際の気象変化パターンから乖離している気象変化パターンを抽出する。計画選択部15は、実施の形態1と異なり、データ記憶部20に記憶された複数の気象変化パターンP1~Pnのうち計画抽出部18により抽出された気象変化パターン以外の1つの気象変化パターンPxを選択する。計画選択部15は、実施の形態1と同じように、時間帯Tには、複数の制御計画C1~Cnのうち気象変化パターンPxに対応する制御計画Cxに沿って空気調和機54の運転を制御する。
 ***実施の形態の効果の説明***
 本実施の形態によれば、計画選択部15が空気調和機54の制御計画を選択する際の選択肢を少なくすることができる。よって、より迅速に空気調和機54の制御計画を選択することができる。
 ***他の構成***
 本実施の形態では、実施の形態1と同じように、パターン抽出部11、熱負荷予測部12、目標値入力部13、計画策定部14、計画選択部15および計画抽出部18の機能がソフトウェアにより実現されるが、実施の形態1の変形例と同じように、パターン抽出部11、熱負荷予測部12、目標値入力部13、計画策定部14、計画選択部15および計画抽出部18の機能がソフトウェアとハードウェアとの組み合わせにより実現されてもよい。
 実施の形態5.
 本実施の形態について、主に実施の形態1との差異を、図12を用いて説明する。
 ***構成の説明***
 図12を参照して、本実施の形態に係る運転制御装置10の構成を説明する。
 運転制御装置10は、機能要素として、パターン抽出部11と、熱負荷予測部12と、目標値入力部13と、計画策定部14と、計画選択部15と、データ記憶部20とのほかに、計画修正部19を備える。パターン抽出部11、熱負荷予測部12、目標値入力部13、計画策定部14、計画選択部15および計画修正部19の機能は、ソフトウェアにより実現される。
 計画修正部19は、計画選択部15と並ぶように設けられている。
 実施の形態1では、空気調和機54の制御計画が修正される際に、その時点までの気象変化パターンPmの実績値に類似した気象変化パターンPyに基づいて策定された制御計画Cyが新たな制御計画として選択される。しかし、その時点までの気象変化パターンPmの実績値に類似した気象変化パターンPyが存在しない場合、空気調和機54の制御計画を修正しても目標となる消費電力および室内快適度が達成できない。そこで、本実施の形態では、空気調和機54の制御計画が修正される際に、その時点までの気象変化パターンPmの実績値から、特定の期間の気象変化パターンが新たに算出される。そして、新たに算出された気象変化パターンに基づいて、すでに策定された空気調和機54の制御計画が修正される。
 ***動作の説明***
 図12を参照して、本実施の形態に係る運転制御装置10の動作を説明する。運転制御装置10の動作は、本実施の形態に係る運転制御方法に相当する。
 気象変化パターンの抽出と空気調和機54の制御計画の策定との手順については、図4に示した実施の形態1のものと同じであるため、説明を省略する。
 空気調和機54の運転制御開始の手順についても、図6に示した実施の形態1のものと同じであるため、説明を省略する。
 本実施の形態における、空気調和機54の制御計画修正の手順について、図8に示した実施の形態1のものとの差異を説明する。
 ステップS301の処理については、実施の形態1のものと同じであるため、説明を省略する。
 計画修正部19は、空気調和機54の制御計画の修正要否が判定される時刻Tmに、時刻Tmまでの気象変化パターンPmの実績値を気象データ記憶部22から取得する。計画記憶部24に記憶された制御計画C1~Cnの中に、時刻Tmまでの気象変化パターンの実績値と類似した気象変化パターンに基づいて策定された制御計画がない場合、計画修正部19は、すでに策定されている制御計画のいずれかを修正する。具体的には、計画修正部19は、気象変化パターンPmの実績値に基づいて、時刻Tmから時刻T2までの気象変動を予測する。計画修正部19は、気象変化パターンPmの実績値と気象変動の予測値とに応じて、特定の期間の気象変化パターンを新たに算出する。計画修正部19は、計画記憶部24に記憶された制御計画C1~Cnのうち任意の1つを選択する。計画修正部19は、選択した制御計画における消費電力および室内快適度が、新たに算出した気象変化パターンによってどのように変わるかを推定する。計画修正部19は、推定結果に基づき、目標となる消費電力および室内快適度が達成できるように、選択した制御計画の一部を変更する。例えば、計画修正部19は、一部の期間における空気調和機54の設定温度を変更する。
 ステップS303の処理については、実施の形態1のものと同じであるため、説明を省略する。
 以上説明したように、本実施の形態において、計画修正部19は、データ記憶部20に記憶された複数の気象変化パターンがいずれも実際の気象変化パターンから乖離している場合、気象データに基づいて時間帯Tの残りにおける気象変動を予測する。計画修正部19は、予測結果に応じて新たな気象変化パターンを算出する。計画修正部19は、算出した気象変化パターンに合わせて複数の制御計画C1~Cnのうち任意の制御計画を修正する。計画選択部15は、時間帯Tの残りは、計画修正部19により修正された制御計画に沿って空気調和機54の運転を制御する。
 なお、計画修正部19は、既存の制御計画の一部を変更することで制御計画を修正する代わりに、ステップS102と同じように新たに算出した気象変化パターンから熱負荷を予測し、ステップS103と同じように目標とする消費電力および室内快適度を達成するような制御計画を策定し直してもよい。
 ***実施の形態の効果の説明***
 本実施の形態では、空気調和機54の制御計画が修正される際に、制御計画を選択し直すという手法だけでなく、制御計画自体を修正するという手法も採ることができる。よって、あらかじめ用意しておいた気象変化パターンのいずれとも類似しない気象変化パターンが生じた場合に柔軟に対応することができる。
 ***他の構成***
 本実施の形態では、実施の形態1と同じように、パターン抽出部11、熱負荷予測部12、目標値入力部13、計画策定部14、計画選択部15および計画修正部19の機能がソフトウェアにより実現されるが、実施の形態1の変形例と同じように、パターン抽出部11、熱負荷予測部12、目標値入力部13、計画策定部14、計画選択部15および計画修正部19の機能がソフトウェアとハードウェアとの組み合わせにより実現されてもよい。
 実施の形態6.
 本実施の形態について、主に実施の形態1との差異を、図13を用いて説明する。
 ***構成の説明***
 図13を参照して、本実施の形態に係る運転制御装置10の構成を説明する。
 実施の形態1では、気象状況による、予測に対する空気調和負荷の変動が生じた場合に、空気調和機54の制御計画が修正される。しかし、空気調和負荷の変動は、気象状況だけでなく、換気の温度および施設利用状況等の他の要因にも依存する。そこで、本実施の形態では、多数の気象変化パターンだけではなく、熱負荷に影響を与える照明利用、在人率、機器利用および換気量等の要因による多数の熱負荷変動パターンも抽出される。それぞれの熱負荷変動パターンに対応する制御計画を策定しておくことで、気象状況以外の要因による変動が生じても、その変動に対応して制御計画を修正できるようになる。
 データ記憶部20は、建物情報記憶部21と、気象データ記憶部22と、第1パターン記憶部23と、計画記憶部24とのほかに、第2パターン記憶部25と、第3パターン記憶部26と、第4パターン記憶部27と、第5パターン記憶部28と、第6パターン記憶部29とを有する。
 第2パターン記憶部25、第3パターン記憶部26、第4パターン記憶部27および第5パターン記憶部28は、空気調和機54の熱負荷を変化させる要因になる、気象とは別の対象が変化するパターンとして複数の対象変化パターンを記憶する。
 具体的には、第2パターン記憶部25は、複数の対象変化パターンとして照明利用パターンを記憶する。照明利用パターンは、各部屋55に設置された照明設備の利用状況が変化するパターンである。照明利用パターンは、スケジューラ52、あるいは、図示していない入退室コントローラまたはカードリーダから得られる。
 第3パターン記憶部26は、複数の対象変化パターンとして在人率パターンを記憶する。在人率パターンは、各部屋55に少なくとも1人の人間がいる確率が変化するパターンである。在人率パターンは、スケジューラ52、あるいは、図示していない入退室コントローラまたはカードリーダから得られる。
 第4パターン記憶部27は、複数の対象変化パターンとして機器利用パターンを記憶する。機器利用パターンは、建物内の各種機器の利用状況が変化するパターンである。機器利用パターンは、建物内の各種機器から得られる。
 第5パターン記憶部28は、複数の対象変化パターンとして換気量パターンを記憶する。換気量パターンは、各部屋55の換気量が変化するパターンである。換気量パターンは、空気調和コントローラ53から得られる。
 第6パターン記憶部29は、第2パターン記憶部25、第3パターン記憶部26、第4パターン記憶部27および第5パターン記憶部28のそれぞれに記憶された複数の対象変化パターンに応じて予測された複数の熱負荷変動パターンを記憶する。
 計画記憶部24は、複数の気象変化パターンのそれぞれと複数の対象変化パターンのそれぞれとの組み合わせに合わせて空気調和機54の運転を制御する計画として複数の制御計画を記憶する。本実施の形態では、これらの複数の制御計画は、実際には第6パターン記憶部29に記憶された複数の熱負荷変動パターンに合わせて個別に策定されるが、複数の気象変化パターンのそれぞれと複数の対象変化パターンのそれぞれとの組み合わせに合わせて個別に策定されてもよい。すなわち、1つの熱負荷変動パターンにつき1つの制御計画が策定される代わりに、気象変化パターンと対象変化パターンとの1つの組み合わせにつき1つの制御計画が策定されてもよい。
 ***動作の説明***
 図13を参照して、本実施の形態に係る運転制御装置10の動作を説明する。運転制御装置10の動作は、本実施の形態に係る運転制御方法に相当する。
 本実施の形態における、気象変化パターンの抽出と空気調和機54の制御計画の策定との手順について、図4に示した実施の形態1のものとの差異を説明する。
 ステップS101の処理については、実施の形態1のものと同じであるため、説明を省略する。
 ステップS102において、熱負荷予測部12は、第1パターン記憶部23、第2パターン記憶部25、第3パターン記憶部26、第4パターン記憶部27および第5パターン記憶部28に記憶された特定の期間内の各種パターンの組み合わせから、多数の熱負荷変動パターンを予測する。熱負荷予測部12は、予測した熱負荷変動パターンを第6パターン記憶部29に格納する。
 ステップS103において、計画策定部14は、第6パターン記憶部29に記憶されたすべての熱負荷変動パターンについて、指定された消費電力および室内快適度の目標値を満たすような空気調和機54の制御計画を策定する。計画策定部14は、熱負荷変動パターンと、策定した制御計画との組を計画記憶部24に格納する。
 本実施の形態における、空気調和機54の運転制御開始の手順について、図6に示した実施の形態1のものとの差異を説明する。
 計画選択部15は、空気調和機54の運転制御が開始される時刻T1に、特定の期間の照明利用、在人率、機器利用および換気量の計画から予測された適切な熱負荷変動パターンと、その熱負荷変動パターンに対応した制御計画Cxを計画記憶部24から選択する。計画選択部15は、選択した制御計画Cxに基づき、空気調和機54の運転を制御する。
 本実施の形態における、空気調和機54の制御計画修正の手順について、図8に示した実施の形態1のものとの差異を説明する。
 計画選択部15は、空気調和機54の制御計画の修正要否が判定される時刻Tmに、時刻Tmまでの熱負荷変動パターンに似通った熱負荷変動パターンと、その熱負荷変動パターンに対応した制御計画Cyを計画記憶部24から適宜選択する。計画選択部15は、選択した制御計画Cyに基づき、空気調和機54の運転を制御する。
 以上に説明した処理が空気調和機54の制御計画策定時、空気調和機54の制御の開始時、空気調和機54の制御計画修正時に実施されることになる。
 以上説明したように、本実施の形態において、計画選択部15は、時点Tmで、制御計画Cxに対応する対象変化パターンが実際の対象変化パターンから乖離していれば、時間帯Tの残りは、複数の制御計画C1~Cnのうち制御計画Cxに対応する対象変化パターンとは別の対象変化パターンに対応する制御計画に沿って空気調和機54の運転を制御する。
 本実施の形態では、熱負荷の変動時に、あらかじめ第6パターン記憶部29に記憶されている熱負荷変動パターンとの比較によって空気調和機54の制御計画が修正されるが、熱負荷の要因ごとの比較によって空気調和機54の制御計画が修正されてもよい。例えば、在人率のみの変動時には、あらかじめ第3パターン記憶部26に記憶されている在人率パターンとの比較によって制御計画が選択されてもよい。
 本実施の形態では、空気調和負荷の変動要因として、照明利用、在人率、機器利用および換気量が取り上げられているが、ほかにも多数の変動要因が存在する。例えば、人の状態が変動すると至適温度が変化する。至適温度の変化に応じて適切な室内快適度と空気調和機54の設定温度および熱負荷が変動する。よって、本実施の形態で取り上げられている要因以外の熱負荷変動要因による変動パターンを考慮して空気調和機54の制御計画が修正されてもよい。
 ***実施の形態の効果の説明***
 本実施の形態によれば、空気調和機54の運転制御中に、気象状況以外の要因による、予測に対する空気調和負荷の変動が生じた場合でも、あらかじめ策定された多数の制御計画の中から、空気調和負荷の変動に応じて制御計画を選択し直すことができる。よって、計算コストを抑えることができる。また、制御計画の修正に時間がかからないので、誤差が大きくなる前に制御計画を修正することができる。よって、目標として与えられた消費電力および室内快適度の計画値に近い値を維持しながら、空気調和機54を制御し続けることができる。
 10 運転制御装置、11 パターン抽出部、12 熱負荷予測部、13 目標値入力部、14 計画策定部、15 計画選択部、16 実績値取得部、17 推定値取得部、18 計画抽出部、19 計画修正部、20 データ記憶部、21 建物情報記憶部、22 気象データ記憶部、23 第1パターン記憶部、24 計画記憶部、25 第2パターン記憶部、26 第3パターン記憶部、27 第4パターン記憶部、28 第5パターン記憶部、29 第6パターン記憶部、31 プロセッサ、32 ROM、33 メモリ、34 補助記憶装置、35 マウス、36 キーボード、37 ディスプレイ、38 入出力コントローラ、39 ネットワークコントローラ、40 内部バス、50 空気調和システム、51 LAN、52 スケジューラ、53 空気調和コントローラ、54 空気調和機、55 部屋、56 電力消費設備、57 発電設備、58 蓄電設備、60 管理者。

Claims (9)

  1.  気象が変化するパターンとして複数の気象変化パターンを記憶し、前記複数の気象変化パターンのそれぞれに合わせて空気調和設備の運転を制御する計画として複数の制御計画を記憶するデータ記憶部と、
     前記データ記憶部に記憶された複数の制御計画のうち1つの制御計画に沿って前記空気調和設備の運転が制御されている時間帯の途中の時点で、前記時点までの気象観測結果を時系列で示す気象データに基づいて前記1つの制御計画に対応する気象変化パターンが実際の気象変化パターンから乖離しているかどうかを判定し、乖離していれば、前記気象データに応じて前記データ記憶部に記憶された複数の気象変化パターンのうち前記1つの制御計画に対応する気象変化パターンとは別の気象変化パターンを選択し、前記時間帯の残りは、前記複数の制御計画のうち前記別の気象変化パターンに対応する制御計画に沿って前記空気調和設備の運転を制御する計画選択部と
    を備える運転制御装置。
  2.  前記時間帯における前記空気調和設備の消費電力の目標値に合わせて前記複数の制御計画を策定し、前記複数の制御計画を前記データ記憶部に格納する計画策定部をさらに備え、
     前記計画選択部は、前記別の気象変化パターンを選択する際には、前記複数の制御計画のうち前記時間帯の残りにおける前記空気調和設備の消費電力の予測値が前記目標値と前記時点までの前記空気調和設備の消費電力の実績値との差を超える制御計画を特定し、特定した制御計画に対応する気象変化パターンを選択肢から除外する請求項1に記載の運転制御装置。
  3.  前記計画選択部は、前記別の気象変化パターンを選択する際には、前記複数の制御計画のうち前記時間帯の残りにおける前記空気調和設備の消費電力の予測値が前記時間帯の残りにおける前記空気調和設備以外の電力消費設備の運転停止もしくは省エネルギー運転、発電設備からの電力供給、および、蓄電設備からの電力供給の少なくともいずれかにより生じる余力電力の推定値を超える制御計画を特定し、特定した制御計画に対応する気象変化パターンを選択肢から除外する請求項1に記載の運転制御装置。
  4.  前記時間帯より前の気象観測結果に基づいて前記複数の気象変化パターンのうち前記実際の気象変化パターンから乖離している気象変化パターンを抽出する計画抽出部をさらに備え、
     前記計画選択部は、前記データ記憶部に記憶された複数の気象変化パターンのうち前記計画抽出部により抽出された気象変化パターン以外の1つの気象変化パターンを選択し、前記時間帯には、前記複数の制御計画のうち前記1つの気象変化パターンに対応する制御計画に沿って前記空気調和設備の運転を制御する請求項1から3のいずれか1項に記載の運転制御装置。
  5.  前記データ記憶部に記憶された複数の気象変化パターンがいずれも前記実際の気象変化パターンから乖離している場合、前記気象データに基づいて前記時間帯の残りにおける気象変動を予測し、予測結果に応じて新たな気象変化パターンを算出し、算出した気象変化パターンに合わせて前記複数の制御計画のうち任意の制御計画を修正する計画修正部をさらに備え、
     前記計画選択部は、前記時間帯の残りは、前記計画修正部により修正された制御計画に沿って前記空気調和設備の運転を制御する請求項1から4のいずれか1項に記載の運転制御装置。
  6.  前記データ記憶部は、前記空気調和設備の熱負荷を変化させる要因になる、気象とは別の対象が変化するパターンとして複数の対象変化パターンをさらに記憶し、前記複数の気象変化パターンのそれぞれと前記複数の対象変化パターンのそれぞれとの組み合わせに合わせて前記空気調和設備の運転を制御する計画として前記複数の制御計画を記憶し、
     前記計画選択部は、前記時点で、前記1つの制御計画に対応する対象変化パターンが実際の対象変化パターンから乖離していれば、前記時間帯の残りは、前記複数の制御計画のうち前記1つの制御計画に対応する対象変化パターンとは別の対象変化パターンに対応する制御計画に沿って前記空気調和設備の運転を制御する請求項1から5のいずれか1項に記載の運転制御装置。
  7.  請求項1から6のいずれか1項に記載の運転制御装置と、
     前記運転制御装置により運転が制御される前記空気調和設備と
    を備える空気調和システム。
  8.  気象が変化するパターンとして複数の気象変化パターンを記憶し、前記複数の気象変化パターンのそれぞれに合わせて空気調和設備の運転を制御する計画として複数の制御計画を記憶するデータ記憶部を備えるコンピュータが、前記データ記憶部に記憶された複数の制御計画のうち1つの制御計画に沿って前記空気調和設備の運転が制御されている時間帯の途中の時点で、前記時点までの気象観測結果を時系列で示す気象データに基づいて前記1つの制御計画に対応する気象変化パターンが実際の気象変化パターンから乖離しているかどうかを判定し、乖離していれば、前記気象データに応じて前記データ記憶部に記憶された複数の気象変化パターンのうち前記1つの制御計画に対応する気象変化パターンとは別の気象変化パターンを選択し、前記時間帯の残りは、前記複数の制御計画のうち前記別の気象変化パターンに対応する制御計画に沿って前記空気調和設備の運転を制御する運転制御方法。
  9.  気象が変化するパターンとして複数の気象変化パターンを記憶し、前記複数の気象変化パターンのそれぞれに合わせて空気調和設備の運転を制御する計画として複数の制御計画を記憶するデータ記憶部を備えるコンピュータに、
     前記データ記憶部に記憶された複数の制御計画のうち1つの制御計画に沿って前記空気調和設備の運転が制御されている時間帯の途中の時点で、前記時点までの気象観測結果を時系列で示す気象データに基づいて前記1つの制御計画に対応する気象変化パターンが実際の気象変化パターンから乖離しているかどうかを判定し、乖離していれば、前記気象データに応じて前記データ記憶部に記憶された複数の気象変化パターンのうち前記1つの制御計画に対応する気象変化パターンとは別の気象変化パターンを選択し、前記時間帯の残りは、前記複数の制御計画のうち前記別の気象変化パターンに対応する制御計画に沿って前記空気調和設備の運転を制御する処理を実行させる運転制御プログラム。
PCT/JP2017/024649 2017-07-05 2017-07-05 運転制御装置、空気調和システム、運転制御方法および運転制御プログラム WO2019008698A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/613,735 US11029052B2 (en) 2017-07-05 2017-07-05 Operation device and method to control an air conditioner based on weather change patterns
EP17916829.9A EP3617607B1 (en) 2017-07-05 2017-07-05 Operation control device, air conditioning system, operation control method, and operation control program
JP2019527263A JP6605181B2 (ja) 2017-07-05 2017-07-05 運転制御装置、空気調和システム、運転制御方法および運転制御プログラム
AU2017422574A AU2017422574B2 (en) 2017-07-05 2017-07-05 Operation control device, air conditioning system, operation control method, and operation control program
PCT/JP2017/024649 WO2019008698A1 (ja) 2017-07-05 2017-07-05 運転制御装置、空気調和システム、運転制御方法および運転制御プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/024649 WO2019008698A1 (ja) 2017-07-05 2017-07-05 運転制御装置、空気調和システム、運転制御方法および運転制御プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019008698A1 true WO2019008698A1 (ja) 2019-01-10

Family

ID=64950694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/024649 WO2019008698A1 (ja) 2017-07-05 2017-07-05 運転制御装置、空気調和システム、運転制御方法および運転制御プログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11029052B2 (ja)
EP (1) EP3617607B1 (ja)
JP (1) JP6605181B2 (ja)
AU (1) AU2017422574B2 (ja)
WO (1) WO2019008698A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020153529A (ja) * 2019-03-18 2020-09-24 ダイキン工業株式会社 空調機の予冷運転又は予暖運転の運転条件決定システム

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112018008062B4 (de) * 2018-11-14 2022-01-20 Mitsubishi Electric Corporation Einrichtungsverwaltungsvorrichtung, Einrichtungsverwaltungsverfahren und Einrichtungsverwaltungsprogramm
KR20210033769A (ko) * 2019-09-19 2021-03-29 삼성전자주식회사 전자 장치 및 전자 장치의 동작 방법
US11371731B2 (en) * 2020-02-10 2022-06-28 Desert Spring Eco-Products Ltd. Humidification apparatus and method
WO2022121477A1 (zh) * 2020-12-08 2022-06-16 广东美的暖通设备有限公司 温度调节设备及其控制方法、控制装置和存储介质
CN114198858B (zh) * 2021-11-25 2023-08-15 青岛海尔空调电子有限公司 任务处理方法、装置及计算机可读存储介质

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006266520A (ja) 2005-03-22 2006-10-05 Hitachi Plant Technologies Ltd 空調システム
JP2011163710A (ja) * 2010-02-12 2011-08-25 Ei Engineering:Kk 原単位算出システム及びこれを実行させるためのプログラム並びこのプログラムを記録した記録媒体
JP2011214794A (ja) 2010-04-01 2011-10-27 Mitsubishi Electric Corp 空調システム制御装置
US20150253027A1 (en) * 2012-10-11 2015-09-10 Siemens Corporation On-line optimization scheme for hvac demand response
JP2016115271A (ja) * 2014-12-17 2016-06-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 運用管理サーバ、運用管理システムおよび運用管理方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3141164B2 (ja) * 1991-07-24 2001-03-05 株式会社日立製作所 電力需要予測方法及び装置
JP3170393B2 (ja) 1993-07-28 2001-05-28 川崎重工業株式会社 地域冷暖房装置の運転方法および装置
JPH09273795A (ja) 1996-04-01 1997-10-21 Tokyo Electric Power Co Inc:The 熱負荷予測装置
JPH10300167A (ja) 1997-04-25 1998-11-13 Daidan Kk 空調熱源設備の管理制御装置
EP1242932A4 (en) * 1999-07-15 2004-04-07 Ebidenergy Com USER INTERFACE TO FACILITATE, ANALYZE AND MANAGE RESOURCE CONSUMPTION
JP2002022239A (ja) 2000-07-11 2002-01-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 負荷予測装置
JP2008082642A (ja) 2006-09-28 2008-04-10 Shimizu Corp 蓄熱槽熱源システムの制御装置及び制御方法
JP5258665B2 (ja) 2009-04-17 2013-08-07 三菱電機株式会社 設備運用システム
JP2011052952A (ja) * 2009-08-07 2011-03-17 Sanyo Electric Co Ltd 冷凍機の運転管理装置
US9429923B2 (en) * 2009-12-16 2016-08-30 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation HVAC control system and method
DE112012006518B4 (de) * 2012-06-15 2024-05-29 Mitsubishi Electric Corporation Klimatisierungsmanagementgerät, Klimatisierungsmanagementverfahren und Programm
US9879874B2 (en) 2013-04-15 2018-01-30 Mitsubishi Electric Corporation Air-conditioning system control apparatus
JP5951120B2 (ja) * 2013-04-22 2016-07-13 三菱電機株式会社 空調制御システム及び空調制御方法
CN105324614B (zh) 2013-06-17 2018-03-30 三菱电机株式会社 空调系统控制装置以及空调系统控制方法
JP6271209B2 (ja) * 2013-10-10 2018-01-31 三井不動産株式会社 複数の街区のエネルギー需給を調整するためのエネルギー管理システム、及びエネルギー管理方法
JP6389599B2 (ja) 2013-11-01 2018-09-12 株式会社日立製作所 運転計画作成装置及び運転計画作成方法
US10386820B2 (en) * 2014-05-01 2019-08-20 Johnson Controls Technology Company Incorporating a demand charge in central plant optimization
US9429961B2 (en) * 2014-06-25 2016-08-30 The Board of Arizona Regents on Behalf of the University of Arizona Data-driven HVAC optimization

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006266520A (ja) 2005-03-22 2006-10-05 Hitachi Plant Technologies Ltd 空調システム
JP2011163710A (ja) * 2010-02-12 2011-08-25 Ei Engineering:Kk 原単位算出システム及びこれを実行させるためのプログラム並びこのプログラムを記録した記録媒体
JP2011214794A (ja) 2010-04-01 2011-10-27 Mitsubishi Electric Corp 空調システム制御装置
US20150253027A1 (en) * 2012-10-11 2015-09-10 Siemens Corporation On-line optimization scheme for hvac demand response
JP2016115271A (ja) * 2014-12-17 2016-06-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 運用管理サーバ、運用管理システムおよび運用管理方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3617607A4

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020153529A (ja) * 2019-03-18 2020-09-24 ダイキン工業株式会社 空調機の予冷運転又は予暖運転の運転条件決定システム
JP7393613B2 (ja) 2019-03-18 2023-12-07 ダイキン工業株式会社 空調機の予冷運転又は予暖運転の運転条件決定システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP3617607A4 (en) 2020-05-27
EP3617607B1 (en) 2024-01-03
JP6605181B2 (ja) 2019-11-13
US11029052B2 (en) 2021-06-08
JPWO2019008698A1 (ja) 2019-11-07
US20200124308A1 (en) 2020-04-23
EP3617607A1 (en) 2020-03-04
AU2017422574A1 (en) 2019-12-05
AU2017422574B2 (en) 2020-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6605181B2 (ja) 運転制御装置、空気調和システム、運転制御方法および運転制御プログラム
Zhang et al. A systematic feature selection procedure for short-term data-driven building energy forecasting model development
US10180672B2 (en) Demand control device and computer readable medium
JP6180826B2 (ja) エネルギー管理サーバ、エネルギー管理方法およびプログラム
US20170211830A1 (en) Air-conditioning control system, air-conditioning planning device, and planning method
Christantoni et al. Implementation of demand response strategies in a multi-purpose commercial building using a whole-building simulation model approach
US20150338869A1 (en) Demand response control method and demand response control device
US20120095608A1 (en) Demand prediction apparatus, and computer readable, non-transitory storage medium
JP2017531876A (ja) 空調機を管理する方法及び装置
Wolisz et al. Self-learning model predictive control for dynamic activation of structural thermal mass in residential buildings
JP6252673B2 (ja) パラメータ学習装置およびパラメータ学習方法
Shi et al. Building energy management decision-making in the real world: A comparative study of HVAC cooling strategies
JPWO2015151363A1 (ja) 空調システム、及び、空調設備の制御方法
Wang et al. Event-driven optimal control of central air-conditioning systems: Event-space establishment
Gunay et al. Deriving sequences of operation for air handling units through building performance optimization
Qin et al. A data-driven linear approximation of HVAC utilization for predictive control and optimization
KR102028601B1 (ko) 시설물의 에너지 사용량 예측 방법 및 장치
JP5936714B2 (ja) システムコントローラ、設備管理システム、デマンド制御方法及びプログラム
Elnagar et al. Framework to assess climate change impact on heating and cooling energy demands in building stock: A case study of Belgium in 2050 and 2100
WO2019180865A1 (ja) ビルの省エネ制御装置及びビルの省エネ制御方法
CN113544715A (zh) 能源设备计划装置及能源设备计划方法
KR20190020496A (ko) 전력사용을 예측하고 능동적으로 수요반응 및 에너지 절감을 제공하는 전력관리 방법 및 장치
JP6198953B2 (ja) 管理装置、管理システム、管理方法、及び、プログラム
US20200278130A1 (en) Operation control method, storage medium, and operation control device
JP2016127622A (ja) 電力需要予測システム

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019527263

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017916829

Country of ref document: EP

Effective date: 20191125

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017422574

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20170705

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE