WO2018230050A1 - 3,4-ジヒドロキシフェニルアラニンを用いた染色用組成物及び染色方法 - Google Patents

3,4-ジヒドロキシフェニルアラニンを用いた染色用組成物及び染色方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2018230050A1
WO2018230050A1 PCT/JP2018/007301 JP2018007301W WO2018230050A1 WO 2018230050 A1 WO2018230050 A1 WO 2018230050A1 JP 2018007301 W JP2018007301 W JP 2018007301W WO 2018230050 A1 WO2018230050 A1 WO 2018230050A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
hair
composition
liquid composition
salt
dyeing
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/007301
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
シュヴェンドゥ ビスワス
直弥 山戸
安部 聡
周憲 宮本
Original Assignee
味の素株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 味の素株式会社 filed Critical 味の素株式会社
Priority to JP2019525076A priority Critical patent/JPWO2018230050A1/ja
Publication of WO2018230050A1 publication Critical patent/WO2018230050A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q1/00Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/10Preparations for permanently dyeing the hair
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B57/00Other synthetic dyes of known constitution
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/32General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using oxidation dyes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P3/00Special processes of dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the material treated
    • D06P3/02Material containing basic nitrogen
    • D06P3/04Material containing basic nitrogen containing amide groups
    • D06P3/08Material containing basic nitrogen containing amide groups using oxidation dyes

Definitions

  • the present invention relates to a composition for dyeing hair, skin, keratin fibers, cloth, silk or cotton and a method for producing the same, and a method for dyeing hair, skin, keratin fibers, cloth, silk or cotton.
  • DHI 5,6-dihydroxyindole
  • derivatives thereof for example, 5,6-dihydroxyindole-2-carboxylic acid
  • DHI 5,6-dihydroxyindole
  • N-patent document 1 Since melanin is a compound that determines the color of hair and skin, if melanin can be made in the hair, the hair can be dyed in another color. It is known to use this principle to dye hair using DHI, which is a precursor of melanin (Patent Document 1).
  • Non-patent Document 1 DHI is produced from tyrosine via 3,4-dihydroxyphenylalanine (DOPA) by the action of an enzyme such as tyrosinase in vivo (Non-patent Document 1).
  • DOPA 3,4-dihydroxyphenylalanine
  • tyrosinase horseradish-derived peroxidase, catalase and the like are known to be useful for the conversion from DOPA to DHI (Non-patent Document 1).
  • a method of synthesizing DHI from DOPA by using an inorganic catalyst such as potassium ferricyanide according to an organic synthesis method that has been reported for a long time is also known (Non-Patent Document 2).
  • Patent Documents 2 to 4 It is known to dye hair using DOPA (Patent Documents 2 to 4).
  • a DOHI hydrochloric acid aqueous solution and a solution containing an oxidizing agent such as potassium ferricyanide, potassium periodate, and potassium permanganate are mixed to generate DHI, and then the obtained DHI is brought into contact with the hair. It is described that the hair is dyed.
  • DOPA is made turbid in water under neutral conditions, DOPA is oxidized using a mixture or enzyme of potassium ferricyanide (potassium hexacyanoferrate) and potassium hydrogen carbonate, and hair is dyed using this oxide. It is described to do.
  • Patent Document 4 obtained by completely converting DOPA to dopachrome or the like using tyrosinase in an acidic solution having a pH of about 2.8 to 3.2, and then adjusting pH or the like to convert dopachrome to DHI. It is described that a hair dye containing DHI is used for hair dyeing.
  • the method of oxidizing DOPA using potassium ferricyanide described in Patent Document 2 or 3 to produce DHI may generate highly toxic free cyanide ions in a high or low pH region.
  • the method of generating DHI using a strong oxidizing agent such as potassium periodate and potassium permanganate described in Patent Document 2 may cause damage to hair, and further, safety.
  • the method of Patent Document 3 has a problem that the hair dyeing effect is extremely low and stable and sustainable hair dyeing cannot be performed.
  • the method of Patent Document 4 requires a process of completely converting DOPA to dopachrome or the like using tyrosinase in an acidic solution, and a process of converting dopachrome to DHI by adjusting pH or the like.
  • the present invention includes the following inventions.
  • [1] A liquid or non-liquid composition containing 3,4-dihydroxyphenylalanine or a salt thereof and a base.
  • [2] The liquid or non-liquid composition according to [1], When the composition is a liquid composition, it has a pH of 8.2 or higher, and when the composition is a non-liquid composition, it forms a solution of pH 8.2 or higher when dissolved in a solvent. Said composition.
  • [4] Does not contain ferricyanide salt or its ion, permanganate or its ion, periodate or its ion, and perchlorate or its ion, any of [1] to [3] The composition as described.
  • [5] The composition according to any one of [1] to [4], wherein the pH is 8.5 or more.
  • [6] The composition according to any one of [1] to [5], further comprising an antioxidant.
  • [7] The composition according to any one of [1] to [6], further comprising a thickener.
  • [8] The composition according to any one of [1] to [7], which does not contain an oxidizing agent.
  • composition according to any one of [1] to [8], which is a powder, gel, cream or liquid composition. [10] [1] to [9], further comprising at least one inorganic salt and / or inorganic ion selected from the group consisting of iron salts or ions thereof, calcium salts or ions thereof, and magnesium salts or ions thereof The composition in any one of.
  • [11] Selected from the group consisting of a first container containing the composition according to any one of [1] to [9], and an iron salt or an ion thereof, a calcium salt or an ion thereof, and a magnesium salt or an ion thereof
  • a liquid or non-liquid composition containing 3,4-dihydroxyphenylalanine or a salt thereof, and a base When the composition is a liquid composition, it has a pH of 7.1 or more, and when the composition is a non-liquid composition, a solution having a pH of 7.1 or more is formed when dissolved in a solvent.
  • the method further includes the step of heating the hair, skin, keratin fiber, cloth, silk or cotton after the step (a) and / or (b) with hot air of 40 ° C. or higher. 14].
  • (a ′) 3,4-dihydroxyphenylalanine or a salt thereof, and a base, and ferricyanide salt or an ion thereof, permanganate or an ion thereof, periodate or an ion thereof, and perchlorine A liquid or non-liquid composition not containing an acid salt or ions thereof, wherein when the composition is a liquid composition, the composition has a pH of 8.5 or more, and the composition is a non-liquid composition
  • the hair, skin comprising the step of applying the composition to hair, skin, keratin fibers, cloth, silk or cotton, which can form a solution having a pH of 8.5 or higher when dissolved in a solvent.
  • a method of dyeing keratin fibers, cloth, silk or cotton [17] (b ′) at least one inorganic salt and / or inorganic ion selected from the group consisting of an iron salt or an ion thereof, a calcium salt or an ion thereof, and a magnesium salt or an ion thereof, The method according to [16], further comprising a step of applying to keratin fiber, cloth, silk, or cotton.
  • composition of the present invention can dye hair, skin, keratin fibers, cloth, silk, cotton or the like more safely and simply than before.
  • present invention applies a solution containing L-DOPA to hair, skin, keratin fibers, cloth, silk, cotton, etc., compared with conventional hair dyes that apply DHI to hair, skin, etc. Therefore, the problem of oxidative decomposition of the compound is unlikely to occur.
  • a composition that can form a solution having a pH of 8.2 or higher when dissolved in a solvent refers to a composition having a pH of 8.2 or higher when the composition is dissolved in a solvent. It refers to a composition in which a solution is formed, and is intended to exclude a composition that cannot be converted to a solution of pH 8.2 or higher even when dissolved in a solvent.
  • pH 7.1 or higher, pH 8.5 or higher, and the like when the composition is dissolved in a solvent, it refers to a composition that forms a solution of pH 7.1 or higher and pH 8.5 or higher, respectively.
  • the composition of the present invention is a liquid or non-liquid composition containing 3,4-dihydroxyphenylalanine or a salt thereof and a base.
  • the composition of the present invention is a liquid or non-liquid composition containing 3,4-dihydroxyphenylalanine or a salt thereof and a base, and when the composition is a liquid composition, the composition is 8.2 or more.
  • the composition has a pH and the composition is a non-liquid composition, the composition can form a solution having a pH of 8.2 or more when dissolved in a solvent.
  • DOPA 3,4-Dihydroxyphenylalanine
  • 3,4-dihydroxyphenylalanine includes 3,4-dihydroxy-L-phenylalanine (L-DOPA) and 3,4-dihydroxy-D-phenylalanine (D-DOPA). Among these, 3,4-dihydroxy-L-phenylalanine (L-DOPA) is preferable.
  • the amount of 3,4-dihydroxyphenylalanine (DOPA) or a salt thereof in the liquid composition is preferably 0.01 to 20% by mass, more preferably 0.05 to 15% by mass, and 1 to 12% by mass is still more preferable, 1 to 12% by mass is even more preferable, and 5 to 10% by mass is even more preferable.
  • the amount of 3,4-dihydroxyphenylalanine (DOPA) or a salt thereof in the non-liquid composition is preferably 0.1 to 90% by mass, more preferably 1 to 85% by mass, and 3 to 80%. More preferably, it is more preferably 10% to 70% by weight, and still more preferably 30% to 70% by weight.
  • the salt of DOPA include sodium salt, potassium salt, calcium salt, arginine salt and the like. Among these, sodium salt, potassium salt, and arginine salt are more preferable.
  • the composition of the present invention exists as a basic liquid composition having a pH of 8.2 or higher, and when the composition is a non-liquid composition, When dissolved in a solvent, it is preferable that a basic liquid composition having a pH of 8.2 or more can be formed.
  • the pH of the basic liquid composition is more preferably 8.5 or more, even more preferably 8.8 or more, still more preferably 9.0 or more, and 9.0 to 12. 0 is even more preferable, 9.0 to 11.0 is still more preferable, and 9.0 to 10.5 is still more preferable.
  • DOPA can be sufficiently dissolved.
  • hair or skin can be dye
  • pH is a value when the temperature of the liquid composition is 25 ° C.
  • the base contained in the composition of the present invention is preferably one that can make the pH of the liquid composition 8.2 or higher.
  • the base include sodium carbonate, potassium carbonate, ammonia, monoethanolamine, diethanolamine, triethanolamine, sodium hydroxide, potassium hydroxide, arginine, lysine, sodium bicarbonate, potassium bicarbonate, fatty acid soap (carbon of fatty acid)
  • the number preferably contains one or more selected from C10-18), and includes sodium carbonate, potassium carbonate, ammonia, monoethanolamine, diethanolamine, triethanolamine, sodium hydroxide, potassium hydroxide, arginine, lysine
  • composition of the present invention preferably uses a base having a pH of 9.0 or higher when the base is dissolved in pure water to form a 1M aqueous solution.
  • solvent examples include water, alcohol (for example, ethanol), polyhydric alcohol (for example, glycerin, 1,3-butylene glycol, propylene glycol), and polar oil.
  • alcohol for example, ethanol
  • polyhydric alcohol for example, glycerin, 1,3-butylene glycol, propylene glycol
  • polar oil for example, polar oil, polar oil, and water is most preferable.
  • the composition of the present invention may be a liquid composition or a non-liquid composition.
  • the liquid composition include a solution composition, a suspension composition, a viscous liquid composition, an emulsified liquid composition, and a foam composition.
  • the non-liquid composition include a powder composition, a gel composition, a cream composition, an aerosol composition, a marker composition, and the like.
  • the composition of the present invention is preferably a powder composition, a gel composition, a cream composition or a liquid composition, more preferably a powder composition or a liquid composition, Even more preferably, it is a liquid composition, and even more preferably a solution composition.
  • the composition of the present invention may or may not contain ferricyanide salt or ions thereof, permanganate or ions thereof, periodate or ions thereof, and / or perchlorate or ions thereof.
  • the total amount of the above substances in the liquid composition is preferably 0.1 mol / g or less, more preferably 0.01 mol / g or less, and the detection limit or less (specifically, 0.1 mol / g or less). More preferably, it is 001 mol / g or less), and most preferably it does not contain the substance.
  • the total amount of the above substances in the non-liquid composition is preferably 0.1% by mass or less, more preferably 0.01% by mass or less, and below the detection limit (specifically 0.001 It is even more preferable that it is less than or equal to mass%). That is, it is most preferable that the composition of the present invention does not contain the above substance.
  • the mass ratio of the total amount of the substance to DOPA or a salt thereof is preferably 0.1: 5 or less (total amount of the substance: DOPA or a salt thereof), and preferably 0.01: 10 or less. More preferably, it is still more preferably 0.001: 20 or less.
  • the above substance acts as an oxidizing agent and converts 3,4-dihydroxyphenylalanine to DHI, which is easily oxidatively decomposed by oxygen in the air.
  • DHI dihydroxyphenylalanine
  • free cyanide ions are not generated and hair is not damaged by a strong oxidizing agent, safety during dyeing is improved.
  • ferricyanide salts include potassium ferricyanide and sodium ferricyanide.
  • permanganate include potassium permanganate and sodium permanganate.
  • periodate include potassium periodate and sodium periodate.
  • the composition of the present invention may or may not contain an oxidizing agent, but the amount of the oxidizing agent in the liquid composition is preferably 1% by mass or less, and 0.1% by mass. More preferably, it is more preferably below the detection limit (specifically 0.01% by mass or less), and most preferably not containing an oxidizing agent. Further, the amount of the oxidizing agent in the non-liquid composition is preferably 5% by mass or less, more preferably 1% by mass or less, and the detection limit or less (specifically 0.1% by mass or less). Even more preferably. That is, it is most preferable that the composition of the present invention does not contain an oxidizing agent.
  • an oxidizing agent By not containing an oxidizing agent (or suppressing the content thereof as much as possible), it is possible to prevent the dyeing effect from being lowered and to improve the safety during dyeing.
  • the oxidizing agent include hydrogen peroxide and the like in addition to the ferricyanide salt or its ion, permanganate or its ion, periodate or its ion, and perchlorate or its ion. be able to.
  • the composition of the present invention may further contain an antioxidant.
  • Antioxidants suppress the conversion to DHI due to oxidation of DOPA. Therefore, the presence of an antioxidant in the composition is expected to reduce the effect of dyeing hair and the like. However, contrary to expectation, the composition of the present invention can exhibit an excellent dyeing effect even if it contains an antioxidant. The reason for this is not clear, but it is thought that by containing an antioxidant, DHI generation and oxidative degradation that occur during storage of the DOPA basic solution (that is, before the staining treatment) are suppressed.
  • the antioxidant include water-soluble antioxidants and oil-soluble antioxidants.
  • water-soluble antioxidant examples include sodium ascorbate, ascorbyl glucoside, ⁇ -sodium lipoate, N-acetyl-L-cysteine, carnosine, glutathione, and various plant extracts.
  • oil-soluble antioxidant examples include butylhydroxyanisole, dibutylhydroxytoluene, ⁇ -tocopherol, ⁇ -tocopherol acetate, astaxanthin and the like.
  • a water-soluble antioxidant is preferable, and among these, sodium ascorbate, ascorbyl glucoside, and glutathione are preferable, and sodium ascorbate is more preferable.
  • the amount of the antioxidant in the liquid composition is preferably 0.02 to 20% by mass, more preferably 0.1 to 10% by mass. Preferably, it is contained in an amount of 0.1 to 5% by mass, more preferably 0.1 to 1% by mass.
  • the amount of the oxidizing agent in the non-liquid composition is preferably 0.1 to 80% by mass, more preferably 0.2 to 70% by mass, and 0.5 to 65% by mass. Is more preferably 0.5 to 20% by mass, still more preferably 0.5 to 3% by mass.
  • the composition of the present invention may or may not contain an enzyme such as catechol oxidase (such as tyrosinase) or peroxidase, but the amount of the enzyme in the liquid composition is 0.1% by mass or less. It is preferably 0.01% by mass or less, more preferably below the detection limit (specifically 0.0001% by mass or less), and most preferably no enzyme is contained.
  • the amount of the enzyme in the non-liquid composition is preferably 1% by mass or less, more preferably 0.1% by mass or less, and the detection limit or less (specifically 0.01% by mass or less). Even more preferably. That is, it is most preferable that the composition of the present invention does not contain an enzyme. By not containing the enzyme (or suppressing its content as much as possible), improvement in safety and stability can be expected.
  • the composition of the present invention may further comprise a thickener.
  • a thickener capable of increasing the viscosity of the composition to 100 cS or higher is preferable, and a thickener capable of increasing the viscosity of the composition to 1000 cS or higher is more preferable.
  • a polymer thickener a low molecular thickener, and a natural mineral thickener are preferable, but the type is not limited as long as the effect can be exhibited.
  • the polymer thickener include an anionic polymer, a cationic polymer, and a nonionic polymer. Of these, anionic polymers and nonionic polymers are preferred.
  • anionic polymers include carbomer (carboxyvinyl polymer), polyglutamic acid, polyaspartic acid, (meth) acrylate homopolymer, (meth) acrylate copolymer, (meth) acrylate / (meth) acrylic acid alkyl crosspolymer (acrylic) An acid or methacrylic acid or an ester thereof, and a copolymer of acrylic acid (C 1-30 ) alkyl or methacrylic acid (C 1-30 ) alkyl crosslinked with sucrose allyl ether or pentaerythritol allyl ether), Carboxymethyl cellulose and the like are preferable.
  • nonionic polymer modified cellulose polymers such as hydroxypropylmethylcellulose and hydroxyethylcellulose, and naturally derived polymers such as xanthan gum, guar gum and locust bean gum are most preferable.
  • the cationic polymer include carrageenan, polyquaternium, cationized guar gum, and cationized cellulose.
  • xanthan gum and carbomer are particularly preferable as the polymer.
  • the molecular weight of the polymer is not particularly limited, but the mass average molecular weight is preferably in the range of 50,000 to 10,000,000, more preferably in the range of 100,000 to 1,000,000, and even more preferably in the range of 1,000,000 to 100,000,000. .
  • the low molecular thickener examples include low molecular gelling agents such as higher alcohols having 8 to 22 carbon atoms, cationic surfactants, dibutyllauroylglutamide, dibutylethylhexanoylglutamide and the like.
  • the natural mineral thickener examples include smectite, hectorite, bentonite, and aluminum magnesium silicate.
  • the amount of the thickener in the liquid composition is preferably 0.1 to 10% by mass, more preferably 0.5 to 5% by mass.
  • the content is 1 to 2% by mass.
  • the amount of the thickener in the non-liquid composition is preferably 0.5 to 80% by mass, more preferably 1 to 70% by mass, and further preferably 2 to 65% by mass. More preferred.
  • the composition of the present invention may further contain at least one inorganic salt and / or inorganic ion selected from the group consisting of iron salts or ions thereof, calcium salts or ions thereof, and magnesium salts or ions thereof. .
  • an inorganic salt and / or an inorganic ion By containing an inorganic salt and / or an inorganic ion, the hair dyeing effect is enhanced.
  • an iron (II) salt or an ion thereof or an iron (III) salt or an ion thereof is more preferable, and an iron (II) salt or an ion thereof is even more preferable.
  • the amount of the inorganic salt and / or inorganic ion in the liquid composition is preferably 0.01 to 20% by mass, preferably 0.1 to It is more preferably 10% by mass, and even more preferably 0.5 to 8% by mass.
  • the amount of the inorganic salt and / or inorganic ion in the non-liquid composition is preferably 0.1 to 90% by mass, more preferably 0.5 to 85% by mass, and 1 to 84% by mass. %, Even more preferably 1 to 50% by weight, still more preferably 2 to 20% by weight.
  • composition of the present invention may further contain other components other than the above components, or may not contain them.
  • other components include surfactants, humectants, and dyes other than DOPA.
  • compositions are all preferable as the composition of the present invention.
  • liquid or non-liquid composition containing 3,4-dihydroxyphenylalanine or a salt thereof and a base further comprising an antioxidant.
  • the liquid or non-liquid composition containing 3,4-dihydroxyphenylalanine or a salt thereof and a base further comprising a thickener.
  • a liquid or non-liquid composition containing 3,4-dihydroxyphenylalanine or a salt thereof and a base wherein the composition does not contain an oxidizing agent.
  • the composition further comprising at least one inorganic salt and / or inorganic ion.
  • the composition of the present invention can be suitably used for dyeing hair, skin, keratin fibers, cloth, silk or cotton.
  • the composition of the present invention can be suitably used for dyeing hair and / or skin, and can be particularly preferably used for dyeing hair.
  • the hair is human white hair (white human hair) or white hair obtained by bleaching human hair other than white hair.
  • the term “hair” includes all kinds of hair growing on human or animal bodies, such as hair, eyebrows, eyelashes, eyelashes, body hair, etc. present in the head.
  • the composition of the present invention can be particularly preferably used for dyeing hair.
  • the composition of the present invention can darken hair or skin more than before dyeing.
  • the composition of the present invention can be preferably used for darkening hair or skin.
  • the composition of the present invention can be particularly preferably used for dyeing hair or skin green, matte, khaki, brown, beige, brown, dark brown, Bordeaux, gray, or black.
  • the color of the hair is not particularly limited, but is preferably not black hair, more preferably gray hair or gray hair. That is, the composition of the present invention can be most suitably used for dyeing gray hair or gray hair.
  • the hair or skin may be human hair or skin, and may be the hair or skin of a non-human animal (eg, dog, cat, etc.), but may be human hair or skin. preferable.
  • the hair, skin, keratin fiber, cloth, silk or cotton dyeing kit of the present invention comprises a first container containing the composition of the present invention, and an iron salt or an ion thereof, a calcium salt or an ion thereof, and a magnesium salt.
  • the 2nd container containing the at least 1 sort (s) of inorganic salt and / or inorganic ion selected from the group which consists of the ion is included.
  • the composition the basic solution and composition described in the above ⁇ Composition> section can be used.
  • the inorganic salt and / or inorganic ion the inorganic salt and / or inorganic ion described in the above ⁇ Composition> section can be used.
  • the inorganic salt and / or inorganic ion is preferably dissolved in the solvent. That is, it is preferable that the solution containing an inorganic salt and / or an inorganic ion is contained in the second container.
  • the solvent include the solvents described in the above ⁇ Composition> section.
  • the inorganic salt and / or inorganic ion is preferably contained in an amount of 0.005 to 5 mol / L in the solution containing them, and is contained in an amount of 0.05 to 2.5 mol / L. More preferably, it is contained in an amount of 0.1 to 1 mol / L.
  • the composition contained in the first container is applied to hair, skin, keratin fibers, cloth, silk or cotton, and then the inorganic salt and / or inorganic ion contained in the second container is applied to the composition.
  • the hair, skin, keratin fibers, cloth, silk or cotton can be sufficiently dyed by applying to hair, skin, keratin fibers, cloth, silk or cotton.
  • the mixture is mixed with hair, skin, keratin fibers, cloth, silk.
  • the composition contained in the first container is a non-liquid composition
  • the non-liquid composition is dissolved in a solvent to form a liquid composition, and then applied to hair, skin, keratin fibers, cloth, silk, or cotton.
  • the hair is heated with hot air of 40 ° C. or higher.
  • the skin, keratin fibers, cloth, silk or cotton may be heated.
  • the dyeing kit of the present invention can be suitably used for dyeing hair, skin, keratin fibers, cloth, silk or cotton, and details thereof are as described in the section (Use) of ⁇ Composition> above. is there.
  • the method for producing the composition of the present invention includes a step of mixing 3,4-dihydroxyphenylalanine or a salt thereof with a base.
  • 3,4-dihydroxyphenylalanine or a salt thereof include 3,4-dihydroxyphenylalanine or a salt thereof described in the above ⁇ Composition> section.
  • the base include the bases described in the above ⁇ Composition> section.
  • the amount of 3,4-dihydroxyphenylalanine or a salt thereof and a base include the amounts described in the above ⁇ Composition> section.
  • the production method of the present invention may include a step of dissolving 3,4-dihydroxyphenylalanine and a base in a solvent to prepare a liquid composition.
  • the solvent include the solvents described in the above ⁇ Composition> section.
  • the production method of the present invention may include a step of adding an antioxidant. As the antioxidant and the amount thereof, the antioxidant and the amount thereof described in the above ⁇ Composition> section can be used.
  • the production method of the present invention may include a step of adding a thickener. As the antioxidant and the amount thereof, the thickener and the amount thereof described in the above ⁇ Composition> section can be used.
  • the production method of the present invention may include a step of adding an inorganic salt and / or an inorganic ion.
  • an inorganic salt and / or inorganic ion and the amount thereof the inorganic salt and / or inorganic ion and the amount thereof described in the section ⁇ Composition> can be used.
  • the production method of the present invention may include a step of adding a ferricyanide salt or its ion, permanganate or its ion, periodate or its ion, and / or perchlorate or its ion. Although not necessarily included, it is preferable not to include a step of adding these components. Further, the basic solution may or may not include the step of adding the oxidizing agent, but preferably does not include the step of adding the oxidizing agent. The basic solution may or may not contain an enzyme, but preferably does not include a step of adding the enzyme.
  • the method (1) for dyeing hair, skin, keratin fiber, cloth, silk or cotton of the present invention is a liquid or non-liquid composition containing 3,4-dihydroxyphenylalanine or a salt thereof and a base, If the product is a liquid composition, it has a pH of 7.1 or higher, and if the composition is a non-liquid composition, it can form a solution of pH 7.1 or higher when dissolved in a solvent.
  • the dyeing method of the present invention is a liquid or non-liquid composition containing 3,4-dihydroxyphenylalanine or a salt thereof and a base, and when the composition is a liquid composition, it has a pH of 7.1 or higher.
  • the composition is used which can form a solution having a pH of 7.1 or higher when dissolved in a solvent.
  • the composition described in the section ⁇ Composition> can be preferably used.
  • the base used in this staining method is not particularly limited as long as the pH of the basic liquid composition can be 7.1 or higher, but sodium carbonate, potassium carbonate, ammonia, monoethanolamine, diethanolamine, triethanolamine, It preferably contains at least one selected from ethanolamine, sodium hydroxide, potassium hydroxide, arginine, lysine, sodium bicarbonate, potassium bicarbonate, fatty acid soap (the fatty acid preferably has C10 to 18 carbon atoms), Sodium carbonate, potassium carbonate, ammonia, monoethanolamine, diethanolamine, triethanolamine, sodium hydroxide, potassium hydroxide, arginine, lysine are preferred, sodium carbonate, potassium carbonate, ammonia, monoethanolamine, sodium hydroxide, hydroxide Caliu , Arginine, lysine, fatty acid soap (the number of carbon atoms of the fatty acid preferably C10 ⁇ 18) more preferably contains one or more selected from.
  • One type of base may be used alone, or two or more types may be used in combination.
  • a base capable of setting the pH of the liquid composition to 7.5 or more, more preferably a base capable of being 8.2 or more, and 8.5 or more.
  • Even more preferred are bases that can be made 8.8 or more, even more preferred are bases that can be made 9.0 or more, and bases that can be made 9.0 to 12.0.
  • Even more preferred are bases that can be made 9.0 to 11.0, even more preferred are bases that can be made 9.0 to 10.5.
  • the method of applying the composition of the present invention to hair, skin, keratin fiber, cloth, silk or cotton for example, soaking in the composition, applying the composition, applying by patching, It can be applied over the state.
  • the non-liquid composition is applied to hair, skin, keratin fibers, cloth, silk or cotton
  • the liquid may be applied to the hair, skin, keratin fibers, cloth, silk or cotton after application.
  • the non-liquid composition applied to hair, skin, keratin fiber, cloth, silk, or cotton can be made into a liquid composition having a pH of 8.2 or higher.
  • a non-liquid composition can be made into the liquid composition which has pH of 7.1 or more with this solution. Therefore, the liquid need not be applied after the non-liquid composition is applied to the hair or the like.
  • the dyeing method (1) of the present invention further includes a step (heating step 1) of heating the hair, skin, keratin fiber, cloth, silk or cotton after the step (a) with hot air of 40 ° C. or higher. Also good.
  • a step (heating step 1) of heating the hair, skin, keratin fiber, cloth, silk or cotton after the step (a) with hot air of 40 ° C. or higher.
  • dyeing can be promoted and the degree of dyeing can be improved. Furthermore, it is possible to perform a stable dyeing process that is difficult to be removed even after washing.
  • the heating step 1 it is preferable to perform heating while suppressing as much as possible the evaporation of water vapor from the composition of the present invention applied to hair, skin, keratin fibers, cloth, silk or cotton.
  • the temperature of the hot air is preferably 40 to 200 ° C., more preferably 60 to 180 ° C.
  • the heating time is not particularly limited, but is preferably 0.1 to 60 minutes, more preferably 1 to 30 minutes, and most preferably 2 to 10 minutes.
  • the hot air may be applied at an appropriate distance from the hair, skin, keratin fibers, cloth, silk or cotton in consideration of damage to the hair, skin, keratin fibers, cloth, silk or cotton, for example, hair, skin, What is necessary is just to apply from about 2-30 cm away from keratin fiber, cloth, silk or cotton.
  • the staining method (1) of the present invention comprises (b) at least one inorganic salt and / or inorganic ion selected from the group consisting of an iron salt or an ion thereof, a calcium salt or an ion thereof, and a magnesium salt or an ion thereof. Applying to the hair, skin, keratin fibers, cloth, silk or cotton. By having a process (b), dyeing
  • the inorganic salt and / or inorganic ion those described in the above ⁇ Composition> section can be used.
  • the inorganic salt and / or inorganic ion is preferably dissolved in the solvent.
  • the inorganic salt and / or inorganic ion is preferably applied to the hair, skin, keratin fiber, cloth, silk, or cotton in the form of a solution.
  • the inorganic salt and / or inorganic ion is preferably contained in an amount of 0.005 to 5 mol / L in the solution containing the inorganic salt and / or inorganic ion, and 0.05 to 2.5 mol / L. More preferably, it is contained in an amount of 0.1 to 1 mol / L.
  • the solvent for dissolving inorganic ions include water, alcohol (for example, ethanol), polyhydric alcohol (for example, glycerin, 1,3-butylene glycol, propylene glycol), and polar oil. Among these, water, alcohol and polyhydric alcohol are preferable, and water is particularly preferable.
  • the dyeing method (1) of the present invention further includes a step (heating step 2) of heating the hair, skin, keratin fiber, cloth, silk or cotton after the step (b) with hot air of 40 ° C. or higher. Also good.
  • the temperature of the hot air is preferably 40 to 200 ° C., more preferably 60 to 140 ° C.
  • the heating time is not particularly limited, but is preferably 0.1 to 60 minutes, more preferably 1 to 30 minutes, and most preferably 2 to 10 minutes.
  • the heating step 2 it is preferable to perform heating while suppressing as much as possible the evaporation of water vapor from the composition of the present invention applied to hair, skin, keratin fibers, cloth, silk or cotton.
  • a method for suppressing the evaporation of water vapor there is a method of putting a wrap, a vinyl cup or the like.
  • the hot air may be applied at an appropriate distance from the hair, skin, keratin fibers, cloth, silk or cotton in consideration of damage to the hair, skin, keratin fibers, cloth, silk or cotton, for example, hair, skin, What is necessary is just to apply from about 2-30 cm away from keratin fiber, cloth, silk or cotton.
  • the hair, skin, keratin fiber, cloth, silk or cotton is washed after the step (a), the step (b), the heating step 1 or the heating step 2, and the composition of the present invention.
  • You may provide the washing process to wash away.
  • the cleaning agent used for cleaning include anionic surfactants, nonionic surfactants, cationic surfactants, water, and polyhydric alcohols. Among these, an anionic surfactant and water are particularly preferable.
  • staining method of this invention may provide the drying process which dries hair, skin, keratin fiber, cloth, silk, or cotton after a washing
  • the hair, skin, keratin fibers, cloth, silk, or cotton may be dried by applying heat, or may be naturally dried at room temperature.
  • the method (2) for dyeing hair, skin, keratin fiber, cloth, silk or cotton of the present invention comprises (a ′) 3,4-dihydroxyphenylalanine or a salt thereof and a base, and a ferricyanide salt or a salt thereof A liquid or non-liquid composition containing no ions, permanganate or ions thereof, periodate or ions thereof, and perchlorate or ions thereof, wherein the composition is a liquid composition, When the composition has a pH of 8.5 or more and the composition is a non-liquid composition, it can form a solution having a pH of 8.5 or more when dissolved in a solvent. Applying to keratin fibers, cloth, silk or cotton.
  • the dyeing method (2) of the present invention forms / forms a basic solution having a pH of 8.5 or higher, so there is no step of applying inorganic salts and / or inorganic ions.
  • hair, skin, keratin fibers, cloth, silk or cotton can be dyed well.
  • the method of applying the composition used in the dyeing method (2) of the present invention to hair, skin, keratin fibers, cloth, silk, or cotton is no particular limitation on the method of applying the composition used in the dyeing method (2) of the present invention to hair, skin, keratin fibers, cloth, silk, or cotton.
  • the composition is immersed in the composition, and the composition is applied. It can be applied as a patch or applied in powder form.
  • the liquid When the non-liquid composition is applied to hair, skin, keratin fibers, cloth, silk or cotton, the liquid may be applied to the hair, skin, keratin fibers, cloth, silk or cotton after application. Thereby, the non-liquid composition applied to hair, skin, keratin fiber, cloth, silk, or cotton can be made into a liquid composition having a pH of 8.5 or higher. Moreover, when applying the inorganic salt and / or inorganic ion of the following process (b ') in the form of a solution, a non-liquid composition is made into a liquid composition which has pH of 8.5 or more by this solution. Therefore, it is not necessary to apply the liquid after applying the non-liquid composition to hair or the like.
  • the lower limit of the pH is 8.5 and the ferricyanide salt or its ion, permanganate or its ion, periodate or its Except for not including ions and perchlorate or ions thereof, as described above in ⁇ Composition>.
  • the composition used in the dyeing method (2) of the present invention is “ferricyanide salt or its ion, permanganate or its ion, periodate or its ion, and “No perchlorate or its ions” means that the total amount of these components in the composition is 0% by weight.
  • the composition used in the dyeing method (2) exists as a basic liquid composition having a pH of 8.5 or more, and the composition is a non-liquid composition.
  • a basic liquid composition having a pH of 8.5 or more can be formed by dissolving in a solvent.
  • the pH of the basic liquid composition is preferably 8.8 or more, more preferably 9.0 or more, still more preferably 9.0 to 12.0, and 9.0 to 11. 0 is even more preferable, and 9.0 to 10.5 is even more preferable.
  • DOPA can be sufficiently dissolved.
  • hair or skin can be dye
  • the base contained in the composition of the present invention is not particularly limited as long as the pH of the basic liquid composition can be 8.5 or more, but sodium carbonate, potassium carbonate, ammonia, monoethanolamine, diethanolamine , Triethanolamine, sodium hydroxide, potassium hydroxide, arginine, lysine, fatty acid soap (fatty acid preferably has 10 to 18 carbon atoms), preferably sodium carbonate, potassium carbonate, More preferably, it contains at least one selected from ammonia, monoethanolamine, sodium hydroxide, potassium hydroxide, arginine, lysine and fatty acid soap (the fatty acid preferably has C10 to 18 carbon atoms).
  • One type of base may be used alone, or two or more types may be used in combination.
  • the amount of the oxidizing agent in the liquid composition is preferably 1% by mass or less, more preferably 0.1% by mass or less, and detection. It is even more preferable that the amount is below the limit (specifically, 0.01% by mass or less), and most preferable that no oxidant is contained. Further, the amount of the oxidizing agent in the non-liquid composition is preferably 5% by mass or less, more preferably 1% by mass or less, and the detection limit or less (specifically 0.1% by mass or less). Even more preferably. That is, it is most preferable that the composition of the present invention does not contain an oxidizing agent. By not containing an oxidizing agent (or suppressing the content thereof as much as possible), it is possible to prevent the dyeing effect from being lowered and to improve the safety during dyeing.
  • the dyeing method (2) of the present invention comprises (b ′) at least one inorganic salt and / or inorganic ion selected from the group consisting of an iron salt or an ion thereof, a calcium salt or an ion thereof, and a magnesium salt or an ion thereof. May be further applied to the hair, skin, keratin fibers, cloth, silk or cotton.
  • the dyeing method (2) of the present invention comprises a step (heating step 1 ′) of heating the hair, skin, keratin fiber, cloth, silk or cotton after the step (a ′) with hot air of 40 ° C. or more. Further, it may be included.
  • the dyeing method (2) of the present invention comprises a step (heating step 2 ′) of heating the hair, skin, keratin fiber, cloth, silk or cotton after the step (b ′) with hot air of 40 ° C. or more. Further, it may be included. Further, the dyeing method (2) of the present invention comprises washing hair, skin, keratin fibers, cloth, silk or cotton after the step (a ′), the step (b ′), the heating step 1 ′ or the heating step 2 ′. A washing step for washing away the composition of the present invention may be provided, and after the washing step, a drying step for drying hair, skin, keratin fibers, cloth, silk, or cotton may be provided.
  • the details of the (b ′) step, the heating step 1 ′, the heating step 2 ′, the washing step, and the drying step are the (b) step, the heating step 1, the heating step 2, the washing step of the above ⁇ Dyeing method (1)>, As described in the drying process.
  • the dyeing methods (1) and (2) of the present invention can be suitably used for dyeing hair, skin, keratin fibers, cloth, silk or cotton. The details are as described in the section (Application) of ⁇ Composition> above.
  • ferricyanide salt or ions thereof, permanganate or ions thereof, periodate or ions thereof and / or perchlorate or ions thereof are added. It is preferable not to have a process. Moreover, it is preferable that the dyeing
  • Example 1 Preparation of liquid composition: 10.6 g of sodium carbonate was dissolved in 100 mL of ultrapure water to prepare a sodium carbonate solution (solution concentration: about 1 M) having a pH of 10.85 (at 25 ° C.). A liquid composition of L-DOPA in which 0.5 g of L-DOPA was added to 4.5 g of this solution and L-DOPA was uniformly dissolved by heating at 80 ° C. for 2 minutes (the pH at 25 ° C. was 9.2). (Hereinafter referred to as “liquid composition 1”).
  • Heating step 1 Wrapping the whole hair bundle with kitchen wrap (made of low density polyethylene) so that water vapor does not evaporate, using a dryer to emit hot air of 60 ° C. or more, and heating the whole hair bundle for 10 minutes. . Thereafter, the wrap was removed, hot air of 60 ° C. or higher was discharged using a dryer, and the hair bundle was dried for 5 minutes.
  • C Inorganic salt / inorganic ion addition step: 1 g of the iron sulfate solution 1 prepared in (2) was added to the hair bundle, and the hair bundle was uniformly blended.
  • Heating step 2 After step (C), hot air of 60 ° C. or higher was emitted using a dryer, and the hair bundle was dried for 5 minutes.
  • the hair bundle that had been dyed was washed three times with a cleaning agent (15 wt% aqueous solution of polyoxyethylene lauryl ether sodium sulfate) and then once with ultrapure water.
  • the washed hair bundle was naturally dried (one day under conditions of room temperature and 80% humidity).
  • Example 2 (1) Preparation of liquid composition: A liquid composition 1 was prepared in the same manner as in Example 1. (2) Preparation of iron (II) sulfate solution: In the same manner as in Example 1, an iron sulfate solution 1 was prepared. (3) Hair dyeing Instead of step (B), the hair bundle after step (A) was allowed to stand at room temperature for 30 minutes, and then the hair bundle was dried with cold air (room temperature) for 10 minutes using a dryer. Was hair dyed in the same manner as in Example 1 (version without heat treatment in step (B)). (4) Washing In the same manner as in Example 1, the hair bundle that had been dyed was washed and naturally dried.
  • Example 3 (1) Preparation of liquid composition: A liquid composition 1 was prepared in the same manner as in Example 1. (2) Preparation of iron (II) sulfate solution: In the same manner as in Example 1, an iron sulfate solution 1 was prepared. (3) Hair dyeing Instead of the step (D), 1 g of the iron sulfate solution 1 was added, and the hair after the step (C) uniformly blended with the whole hair bundle was cooled with cold air (room temperature) to 10 with a dryer. Hair dyeing was performed in the same manner as in Example 1 except that drying was performed for a minute (version without heat treatment in step (D)). (4) Washing In the same manner as in Example 1, the hair bundle that had been dyed was washed and naturally dried.
  • Example 4 (1) Preparation of liquid composition: A liquid composition 1 was prepared in the same manner as in Example 1. (2) Preparation of iron (II) sulfate solution: In the same manner as in Example 1, an iron sulfate solution 1 was prepared. (3) Hair dyeing Instead of step (B), the hair bundle after step (A) was allowed to stand at room temperature for 30 minutes, and instead of step (D), 1 g of iron sulfate solution 1 was added to the hair bundle. Then, hair was dyed in the same manner as in Example 1 except that the hair after the step (C) in which the whole hair bundle was uniformly blended was dried with a cool air (room temperature) for 10 minutes using a dryer. (No heat treatment version of steps (B) and (D)). (4) Washing In the same manner as in Example 1, the hair bundle that had been dyed was washed and naturally dried.
  • Example 5 (1) Preparation of liquid composition: A liquid composition 1 was prepared in the same manner as in Example 1. (2) Hair dyeing Hair dyeing was performed in the same manner as in Example 1 except that steps (C) and (D) were not performed. (3) Washing In the same manner as in Example 1, the hair bundle that had been dyed was washed and air dried.
  • Example 6 (1) Preparation of mixed solution of liquid composition and iron sulfate solution: A liquid composition 1 was prepared in the same manner as in Example 1. Further, an iron sulfate solution 1 was prepared in the same manner as in Example 1. 100 mg of the iron sulfate solution 1 was added to 5 mL of the liquid composition 1 and mixed to obtain a mixed solution (pH at 25 ° C. was 9.16). (2) Hair dye 4 g of the mixed solution was added to a hair bundle of human white hair (length: 10 cm, weight: 1 g) and evenly blended with the whole hair bundle. The entire hair bundle was wrapped with kitchen wrap (made of low density polyethylene) so that water vapor did not evaporate, hot air of 60 ° C.
  • Example 7 (1) Preparation of liquid composition: 6.74 g of aqueous ammonia (28%) was dissolved in 93.26 mL of ultrapure water to prepare aqueous ammonia having a pH of 12.02 and 1M (at 25 ° C.). A liquid composition of L-DOPA in which 0.5 g of L-DOPA was added to 4.5 g of this solution and L-DOPA was uniformly dissolved by heating at 80 ° C. for 5 minutes (the pH at 25 ° C. was 10.04). (Hereinafter referred to as liquid composition 2).
  • Hair dyeing Hair dyeing was carried out in the same manner as in Example 1 except that the liquid composition 2 was used in place of the liquid composition 1. (4) Washing In the same manner as in Example 1, the hair bundle that had been dyed was washed and naturally dried.
  • Example 8 (1) Preparation of liquid composition: 6.1 g of monoethanolamine was dissolved in 93.9 mL of ultrapure water to prepare an aqueous solution of monoethanolamine having a pH of 11.82 (at 25 ° C.) (solution concentration is about 1 M). A liquid composition of L-DOPA in which 0.5 g of L-DOPA is added to 4.5 g of this solution and L-DOPA is uniformly dissolved by heating at 80 ° C. for 5 minutes (pH at 25 ° C. is 9.96). (Hereinafter referred to as liquid composition 3).
  • Hair dyeing Hair dyeing was carried out in the same manner as in Example 1 except that the liquid composition 3 was used in place of the liquid composition 1. (4) Washing In the same manner as in Example 1, the hair bundle that had been dyed was washed and naturally dried.
  • Example 9 (1) Preparation of liquid composition: 12.5 g of an aqueous potassium hydroxide salt solution (8M) was dissolved in 87.5 mL of ultrapure water to make a pH 14.05 (at 25 ° C.) 1M aqueous potassium hydroxide salt solution. A liquid composition of L-DOPA in which 0.5 g of L-DOPA was added to 4.5 g of this solution and L-DOPA was uniformly dissolved by heating at 80 ° C. for 2 minutes (pH at 25 ° C. was 10.10). (Hereinafter referred to as liquid composition 4).
  • Hair dyeing Hair dyeing was carried out in the same manner as in Example 1 except that the liquid composition 4 was used in place of the liquid composition 1. (4) Washing In the same manner as in Example 1, the hair bundle that had been dyed was washed and naturally dried.
  • Example 10 (1) Preparation of liquid composition: 17.42 g of arginine was dissolved in 82.58 mL of ultrapure water to prepare an aqueous arginine solution having a pH of 11.49 (at 25 ° C.) (solution concentration is about 1 M). A liquid composition of L-DOPA in which 0.5 g of L-DOPA is added to 4.5 g of this solution and L-DOPA is uniformly dissolved by heating at 80 ° C. for 5 minutes (pH at 25 ° C. is 9.33). (Hereinafter referred to as liquid composition 5).
  • Hair dyeing Hair dyeing was performed in the same manner as in Example 1 except that the liquid composition 5 was used in place of the liquid composition 1. (4) Washing In the same manner as in Example 1, the hair bundle that had been dyed was washed and naturally dried.
  • Example 11 (1) Preparation of liquid composition: 16.42 g of lysine monohydrate was dissolved in 83.58 mL of ultrapure water to prepare an aqueous lysine solution (pH of about 1 M) at pH 10.03 (at 25 ° C.). A liquid composition of L-DOPA in which 0.5 g of L-DOPA is added to 4.5 g of this solution and L-DOPA is uniformly dissolved by heating at 80 ° C. for 5 minutes (the pH at 25 ° C. is 8.87). (Hereinafter referred to as liquid composition 6).
  • Hair dyeing Hair dyeing was carried out in the same manner as in Example 1 except that the liquid composition 6 was used in place of the liquid composition 1. (4) Washing In the same manner as in Example 1, the hair bundle that had been dyed was washed and naturally dried.
  • Example 12 (1) Preparation of liquid composition: 8.4 g of sodium bicarbonate was dissolved in 91.6 mL of ultrapure water to prepare a sodium bicarbonate aqueous solution (solution concentration: about 1 M) having a pH of 7.91 (at 25 ° C.). A liquid composition of L-DOPA in which 0.5 g of L-DOPA is added to 4.5 g of this solution and L-DOPA is uniformly dissolved by heating at 80 ° C. for 5 minutes (pH at 25 ° C. is 8.36). (Hereinafter referred to as liquid composition 7).
  • Hair dyeing Hair dyeing was carried out in the same manner as in Example 1 except that the liquid composition 7 was used in place of the liquid composition 1. (4) Washing In the same manner as in Example 1, the hair bundle that had been dyed was washed and naturally dried.
  • Example 13 (1) Preparation of liquid composition: 10.0 g of potassium hydrogen carbonate was dissolved in 90.0 mL of ultrapure water to prepare a potassium hydrogen carbonate aqueous solution (solution concentration: about 1 M) at pH 8.05 (at 25 ° C.). A liquid composition of L-DOPA in which 0.5 g of L-DOPA is added to 4.5 g of this solution and L-DOPA is uniformly dissolved by heating at 80 ° C. for 5 minutes (pH at 25 ° C. is 8.27). (Hereinafter referred to as liquid composition 8).
  • Hair dyeing Hair dyeing was carried out in the same manner as in Example 1 except that the liquid composition 8 was used in place of the liquid composition 1. (4) Washing In the same manner as in Example 1, the hair bundle that had been dyed was washed and naturally dried.
  • Example 14 (1) Preparation of liquid composition: A liquid composition 1 was prepared in the same manner as in Example 1. (2) Preparation of calcium chloride solution: 11.1 g of calcium chloride was dissolved in 89.9 mL of ultrapure water at room temperature to prepare an aqueous solution of calcium chloride (solution concentration is about 1 M) (hereinafter referred to as calcium chloride solution). (3) Hair dyeing Hair dyeing was carried out in the same manner as in Example 1 except that a calcium chloride solution was used instead of the iron sulfate aqueous solution 1. (4) Washing In the same manner as in Example 1, the hair bundle that had been dyed was washed and naturally dried.
  • Example 15 (1) Preparation of liquid composition: A liquid composition 1 was prepared in the same manner as in Example 1. (2) Preparation of magnesium chloride solution: 20.33 g of magnesium chloride was dissolved in 79.67 mL of ultrapure water at room temperature to prepare an aqueous solution of magnesium chloride (solution concentration is about 1 M) (hereinafter referred to as magnesium chloride solution). (3) Hair dyeing Hair dyeing was carried out in the same manner as in Example 1 except that a magnesium chloride solution was used instead of the iron sulfate aqueous solution 1. (4) Washing In the same manner as in Example 1, the hair bundle that had been dyed was washed and naturally dried.
  • Example 16 (1) Preparation of liquid composition: 10.6 g of sodium carbonate was dissolved in 100 mL of ultrapure water to prepare a sodium carbonate solution (solution concentration: about 1 M) having a pH of 10.85 (at 25 ° C.). To 4.5 g of this solution, 0.5 g of L-DOPA and 0.01 g of sodium ascorbate are added and heated at 80 ° C. for 2 minutes to dissolve L-DOPA and sodium ascorbate uniformly. A liquid composition (pH at 25 ° C. was 9.1) was prepared (hereinafter referred to as “liquid composition 10”).
  • Hair dyeing Hair dyeing was carried out in the same manner as in Example 1 except that the liquid composition 10 was used in place of the liquid composition 1. (4) Washing In the same manner as in Example 1, the hair bundle that had been dyed was washed and naturally dried.
  • Example 17 (1) Preparation of liquid composition: To a glass vial, 0.1 g of carbomer (trade name Carbopol (registered trademark) ETD2020 Polymer manufactured by Lubrizol) was added to 5 mL of sodium hydroxide (1M), and stirred at 80 ° C. to uniformly dissolve. 5 mL of liquid composition 5 was prepared in another container. The total amount of the liquid composition 5 was added to the total amount of the carbomer solution, and the mixture was stirred and mixed uniformly at 80 ° C. Thereafter, the mixture was cooled to room temperature to prepare a liquid composition of L-DOPA containing a thickener (pH 10.23 at 25 ° C.) (hereinafter referred to as liquid composition 11).
  • carbomer trade name Carbopol (registered trademark) ETD2020 Polymer manufactured by Lubrizol
  • Example 18 (1) Preparation of liquid composition: 50 g of an aqueous potassium hydrogen carbonate salt solution (1M) was dissolved in 50 mL of ultrapure water to prepare a pH 8.05 (at 25 ° C.), 0.5 M aqueous potassium hydrogen carbonate salt solution. A liquid composition of L-DOPA in which 0.05 g of L-DOPA was added to 4.95 g of this solution and L-DOPA was uniformly dissolved by heating at 80 ° C. for 5 minutes (the pH at 25 ° C. was 8.35). ) (Hereinafter referred to as the liquid composition 12). (2) Preparation of iron (II) sulfate solution: In the same manner as in Example 1, an iron sulfate solution 1 was prepared. (3) Hair dyeing Hair dyeing was carried out in the same manner as in Example 1 except that the liquid composition 12 was used in place of the liquid composition 1. (4) Washing In the same manner as in Example 1, the hair bundle that had been dyed was washed and naturally dried.
  • II iron
  • Example 19 (1) Preparation of a liquid composition containing an oxidizing agent: A liquid composition 1 was prepared in the same manner as in Example 1. Furthermore, 16.46 g of potassium ferricyanide and 53 g of sodium carbonate were added to the liquid composition 1, and the mixture was further stirred at 80 ° C. for 3 minutes, and then cooled to room temperature. Thus, a liquid composition of L-DOPA containing an oxidizing agent (hereinafter referred to as liquid composition 1 containing an oxidizing agent) in which the oxidizing agent and L-DOPA were uniformly dissolved was prepared. The pH of this solution at 25 ° C. was 9.2.
  • Example 20 (1) Preparation of liquid composition: A liquid composition 1 was prepared in the same manner as in Example 1. (2) Preparation of calcium chloride solution: 16.2 g of iron (III) chloride was dissolved in 83.8 mL of ultrapure water at room temperature to prepare an aqueous solution of iron (III) chloride (solution concentration is about 1 M) (hereinafter referred to as iron (III) chloride solution) ). (3) Hair dyeing Hair dyeing was carried out in the same manner as in Example 1 except that an iron (III) chloride solution was used instead of the iron sulfate aqueous solution 1. (4) Washing In the same manner as in Example 1, the hair bundle that had been dyed was washed and naturally dried.
  • Example 21 Preparation of powder composition and liquid composition: 0.48 g of sodium carbonate and 0.5 g of L-DOPA were measured and mixed to obtain a powdery composition 1. Add 4.02 g of water to powder composition 1 and heat at 80 ° C. for 5 minutes to obtain a liquid composition of L-DOPA in which L-DOPA is uniformly dissolved (pH at 25 ° C. is 9.42). It was prepared (hereinafter referred to as liquid composition 13).
  • Hair dyeing Hair dyeing was carried out in the same manner as in Example 1 except that the liquid composition 13 was used instead of the liquid composition 1, respectively. (4) Washing In the same manner as in Example 1, the hair bundle that had been dyed was washed and naturally dried.
  • Example 22 (1) Preparation of powder composition: 0.48 g of sodium carbonate and 0.5 g of L-DOPA were measured and mixed to obtain a powdery composition 2. A liquid composition of L-DOPA in which L-DOPA is uniformly dissolved by adding 3.21 g of water and 0.80 g of ethanol to powder composition 2 and heating at 80 ° C. for 5 minutes (pH at 25 ° C. 9.92) (hereinafter referred to as the liquid composition 14). (2) Preparation of iron (II) sulfate solution: In the same manner as in Example 1, an iron sulfate solution 1 was prepared. (3) Hair dyeing Hair dyeing was carried out in the same manner as in Example 1 except that the liquid composition 14 was used in place of the liquid composition 1. (4) Washing In the same manner as in Example 1, the hair bundle that had been dyed was washed and naturally dried.
  • II iron
  • Example 23 (1) Preparation of powder composition: 0.48 g of sodium carbonate and 0.5 g of L-DOPA were measured and mixed to obtain a powdery composition 3. A liquid composition of L-DOPA (pH at 25 ° C.) in which L-DOPA is uniformly dissolved by adding 3.82 g of water and 0.2 g of glycerin to powder composition 3 and heating at 80 ° C. for 5 minutes. 9.45) (hereinafter referred to as liquid composition 15). (2) Preparation of iron (II) sulfate solution: In the same manner as in Example 1, an iron sulfate solution 1 was prepared. (3) Hair dyeing Hair dyeing was carried out in the same manner as in Example 1 except that the liquid composition 15 was used in place of the liquid composition 1. (4) Washing In the same manner as in Example 1, the hair bundle that had been dyed was washed and naturally dried.
  • II iron
  • Example 24 (1) Preparation of liquid composition: 10.6 g of sodium carbonate was dissolved in 100 mL of ultrapure water to prepare a sodium carbonate solution (solution concentration: about 1 M) having a pH of 10.85 (at 25 ° C.). To 4.5 g of this solution, 0.5 g of L-DOPA and 0.05 g of sodium ascorbate were added, and heated at 80 ° C. for 3 minutes to dissolve L-DOPA and sodium ascorbate uniformly. A liquid composition (pH at 25 ° C. was 9.0) was prepared. 1 g of ethanol was added to 4 g of this solution and mixed uniformly to prepare a liquid composition (pH at 25 ° C.
  • liquid composition 16 (hereinafter referred to as “liquid composition 16”).
  • (II) sulfate solution In the same manner as in Example 1, an iron sulfate solution 1 was prepared.
  • Hair dye (A) DOPA addition step: 4 g of the liquid composition 16 prepared in (1) was added to a hair bundle of human white hair (length 10 cm, weight 1 g), and the whole hair bundle was evenly blended.
  • step (C) Inorganic salt / inorganic ion addition step: The wrap was removed, 1 g of the iron sulfate solution 1 prepared in (2) was added to the hair bundle, and the hair bundle was uniformly blended.
  • (4) Cleaning In the same manner as in Example 1, the hair bundle that had been dyed was washed and dried with a stream of air at room temperature.
  • Example 25 (1) Preparation of liquid composition: A liquid composition 16 was prepared in the same manner as in Example 24. (2) Hair dyeing: Hair dyeing was performed in the same manner as in Example 24 except that the steps (C) and (D) were not performed. (4) Cleaning: In the same manner as in Example 1, the hair bundle that had been dyed was washed and dried with a stream of air at room temperature.
  • Example 26 (1) Preparation of liquid composition: A liquid composition 16 was prepared in the same manner as in Example 24. (2) Preparation of iron (II) sulfate solution: In the same manner as in Example 1, an iron sulfate solution 1 was prepared. (3) Hair dye: Hair dyeing was carried out in the same manner as in Example 1 except that bleached human white hair was used. (4) Cleaning: In the same manner as in Example 1, the hair bundle that had been dyed was washed and naturally dried.
  • the hair uses a hair bundle of human white hair (length: 10 cm, weight: 1 g) instead of untreated gray hair, and the washing treatment after dyeing is performed in the above Example 1 of the present specification.
  • the same treatment as that in (4) was used.
  • 60 g of the liquid composition of L-DOPA prepared in (1) was weighed into a glass vial, and the hair bundle of human white hair (length 10 cm, weight 1 g) was liquid of L-DOPA in the vial. Immerse in the composition.
  • the glass vial was capped and allowed to stand in an oil bath set at 55 ° C. for 1 hour for hair dyeing.
  • (3) Washing The hair bundle was taken out from the reaction system, and the hair bundle that had been dyed was washed by the same method as in Example 1 of the present example and dried naturally.
  • Example 9 of Patent Document US81118880 Hair dyeing Hair was dyed in accordance with the method of Example 9 of Patent Document US81118880.
  • the hair is not an untreated gray hair (Gray hair), but a hair bundle of human white hair (length 10 cm, weight 1 g), and using the iron sulfate solution 1, the process of Example 1 of the present invention ( C) and (D) were additionally performed.
  • the cleaning process after dyeing used the process similar to the cleaning process of (1) in Example 1 above. Specifically, 60 g of the basic solution of L-DOPA prepared in (1) was weighed into a glass vial, and a hair bundle of human white hair (length 10 cm, weight 1 g) was transferred to the L-DOPA in the vial. Soaked in basic solution.
  • the glass vial was capped and allowed to stand in an oil bath set at 55 ° C. for 1 hour, and the hair bundle was taken out of the reaction system and washed with ultrapure water.
  • 1 g of the iron sulfate solution 1 prepared in (2) was added to the hair bundle, and the hair bundle was uniformly blended. Thereafter, hot air of 60 ° C. or higher was emitted using a dryer, and the hair bundle was dried for 5 minutes.
  • (4) Washing In the same manner as in Example 1, the hair bundle that had been dyed was washed and naturally dried.
  • the color When the value is 0, the color is completely black, and when the value is 100, the color is completely white.
  • the hair before dyeing has a high L value, and the hair that has been dyed cleanly has a low L value. And it can be evaluated that the dyeing degree of the hair bundle is higher as the difference ( ⁇ L) between the L values of the hair bundle before dyeing and after dyeing is larger.
  • the larger the positive value of the a value the larger the red component in the color, and the larger the negative value of the a value, the larger the green component in the color.
  • the larger the positive b value the larger the yellow component in the color, and the larger the negative b value, the greater the blue component in the color.
  • means that the components or steps described in the left column are included. “-” Means that the component or step described in the left column is not included.
  • step (A) a case where DOPA was applied to the hair was indicated as “ ⁇ ”, and a case where DOPA was not added was indicated as “ ⁇ ”.
  • step (B) after adding DOPA, the case where the hair was heated with hot air of 40 ° C. or higher was indicated as “ ⁇ ”, and the case where the hair was not heated was indicated as “ ⁇ ”.
  • step (C) the case where the inorganic salt / inorganic ion was applied to the hair was “ ⁇ ”, and the case where it was not added was “ ⁇ ”.
  • step (D) after application of the inorganic salt / inorganic ions, the case where the hair was heated with hot air of 40 ° C. or higher was designated as “ ⁇ ”, and the case where the hair was not heated was designated as “ ⁇ ”.
  • step (D) after application of the inorganic salt / inorganic ions, the case where the hair was heated with hot air of 40 ° C. or higher was designated as “ ⁇ ”, and the case where the hair was not heated was designated as “ ⁇ ”.
  • the application of inorganic salt / inorganic ions was performed collectively at the time of application of DOPA, and then the hair was heated with hot air of 40 ° C. or higher, it was indicated as “ ⁇ ”.
  • the oxidant addition step in Table 8 after applying DOPA to the hair, the case where the oxidant was separately added to the hair was indicated as “ ⁇ ”, and the case where the oxidant was not added was indicated as “ ⁇ ”.
  • the basic liquid composition of the present invention and the non-liquid composition that can form the basic liquid composition are excellent in solubility of DOPA and have a high hair dyeing effect.
  • Examples 1 to 25 the acidic composition of Comparative Example 1 had good solubility of DOPA, the hair dyeing effect was hardly obtained.
  • the weakly acidic composition below pH 7 the solubility of DOPA and the hair dyeing effect were inferior (Comparative Examples 3 and 4).
  • the hair dyeing method according to the method of Patent Document 2 did not reach a sufficient hair dyeing effect (Comparative Example 2).
  • the composition of the present invention can provide an excellent hair dyeing effect even when potassium ferricyanide is contained by providing a step of adding an inorganic metal or an inorganic ion during hair dyeing (implementation). Comparison of Example 19 and Reference Example 3). Moreover, even if the composition of this invention contained the antioxidant, it turned out that the hair dyeing effect does not reduce but rather improves (comparison of Example 1 and Example 16). In addition, the composition of the present invention exhibits an excellent hair dyeing effect not only on white hair of human hair but also on white hair obtained by bleaching human black hair, and is more bleached than in the case of human white hair. It was found that the obtained gray hair was superior in blackening effect (comparison between Example 26 and Example 24).
  • composition of the present invention can dye hair and skin more safely and easily than before. Therefore, the composition of the present invention is extremely useful industrially.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Coloring (AREA)

Abstract

従来よりも簡便且つ安全に毛髪や皮膚などを染色することのできる組成物を提供すること。3,4-ジヒドロキシフェニルアラニン又はその塩、及び塩基を含む液体又は非液体組成物。

Description

3,4-ジヒドロキシフェニルアラニンを用いた染色用組成物及び染色方法
 本発明は、毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿の染色用組成物及びその製造方法、並びに毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿の染色方法に関する。
 5,6-ジヒドロキシインドール(以下、これらをまとめてDHIという)及びその誘導体(例えば、5,6-ジヒドロキシインドール-2-カルボン酸)は酸化重合してメラニンを産生することが知られている(非特許文献1)。メラニンは毛髪や皮膚の色を決める化合物であるため、毛髪中にメラニンを作ることができれば毛髪を別の色に染めることができる。この原理を利用して、メラニンの前駆体であるDHIを使用して毛髪を染色することが知られている(特許文献1)。
 DHIは生体内ではチロシナーゼなどの酵素の働きによってチロシンから3,4-ジヒドロキシフェニルアラニン(DOPA)を経由して生産されることが知られている(非特許文献1)。また、酵素としてはチロシナーゼ以外にも西洋わさび由来ペルオキシダーゼやカタラーゼ等がDOPAからDHIへの変換に有用であることが知られている(非特許文献1)。一方で、古くから報告されている有機合成法に従って、フェリシアン化カリウムなどの無機触媒を利用することでDOPAからDHIを合成する方法も知られている(非特許文献2)。
 DOPAを用いて染毛することが知られている(特許文献2~4)。特許文献2には、DOPAの塩酸水溶液と、フェリシアン化カリウム、過ヨウ素酸カリウム、過マンガン酸カリウムなどの酸化剤を含む溶液を混合してDHIを生成させた後、得られたDHIを毛髪に接触させることによって染毛することが記載されている。
 特許文献3には、中性条件下でDOPAを水に混濁させ、フェリシアン化カリウム(カリウムヘキサシアノフェレート)と炭酸水素カリウムの混合物又は酵素を用いてDOPAを酸化させ、この酸化物を用いて染毛を行うことが記載されている。
 特許文献4には、pH2.8~3.2程度の酸性溶液中でチロシナーゼを用いてDOPAをドーパクロム等に完全に変換した後、pH調整などを行ってドーパクロムをDHIに変換し、得られたDHIを含む染毛剤を染毛に利用することが記載されている。
特開平6-40866号公報 米国特許5273550号公報 米国特許8118880号公報 米国特許7776105号公報
Byszewska、W et al.,J Radioanal Nucl Chem,299,1373-1378(2014) Harley-Mason,J.,Nature,166,1036-1037(1950)
 しかしながら、特許文献2又は3に記載のフェリシアン化カリウムを使用してDOPAを酸化しDHIを生成する方法は、pHの高いまたは低い領域では毒性の強い遊離シアンイオンが発生する恐れがある。
 また、特許文献2に記載の過ヨウ素酸カリウム、過マンガン酸カリウムのような強力な酸化剤を使用してDHIを生成する方法は、毛髪にダメージを与える可能性があり、更には安全性の面でも懸念がある。
 更に、特許文献3の方法は、染毛効果が極めて低く、安定で持続可能な染毛ができないという問題がある。
 特許文献4の方法は、酸性溶液中でチロシナーゼを用いてDOPAをドーパクロム等に完全に変換する工程と、pH調整などを行ってドーパクロムをDHIに変換する工程を要し、手間がかかり、染毛するまでに長い時間がかかるという問題がある。
 さらに、特許文献2、4の方法は、酸化剤又は酵素を用いてDOPAからDHIを生成した後、得られたDHIを含む溶液を染毛剤として髪に適用するものであるが、DHIは空気中の酸素により酸化分解されやすいという問題がある(英国特許2197885号公報)。
 このように、従来の染色剤及び染色方法には染色効果が低く、使用上及び/又は安全上の問題があり、安全且つ簡便に使用することのできる染色剤及び染色方法に対する高い需要が存在する。
 本発明は、上記の点に鑑みてなされたものであり、従来よりも効果の高い、安全且つ簡便に毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿等を染色することのできる組成物を提供することを目的とする。
 本発明者は、鋭意努力の結果、3,4-ジヒドロキシフェニルアラニンを含む塩基性組成物を用いることよって上記課題を解決できることを見出した。本発明は、以下の発明を含む。
〔1〕 3,4-ジヒドロキシフェニルアラニン又はその塩、及び塩基を含む液体又は非液体組成物。
〔2〕 〔1〕に記載の液体又は非液体組成物であって、
 前記組成物が液体組成物である場合、8.2以上のpHを有しており、且つ
 前記組成物が非液体組成物である場合、溶媒に溶解させるとpH8.2以上の溶液を形成することのできる、前記組成物。
〔3〕 毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿を染色するための、〔1〕又は〔2〕に記載の組成物。
〔4〕 フェリシアン化物塩又はそのイオン、過マンガン酸塩又はそのイオン、過ヨウ素酸塩又はそのイオン、及び過塩素酸塩又はそのイオンを含まない、〔1〕~〔3〕のいずれかに記載の組成物。
〔5〕 前記pHが8.5以上である、〔1〕~〔4〕のいずれかに記載の組成物。
〔6〕 抗酸化剤を更に含む、〔1〕~〔5〕のいずれかに記載の組成物。
〔7〕 増粘剤を更に含む、〔1〕~〔6〕のいずれかに記載の組成物。
〔8〕 酸化剤を含まない、〔1〕~〔7〕のいずれかに記載の組成物。
〔9〕 粉状、ゲル状、クリーム状又は液体組成物である、〔1〕~〔8〕のいずれかに記載の組成物。
〔10〕 鉄塩又はそのイオン、カルシウム塩又はそのイオン、及びマグネシウム塩又はそのイオンからなる群から選択される少なくとも1種の無機塩及び/又は無機イオンを更に含む、〔1〕~〔9〕のいずれかに記載の組成物。
〔11〕 〔1〕~〔9〕のいずれかに記載の組成物を含む第1容器、及び
 鉄塩又はそのイオン、カルシウム塩又はそのイオン、及びマグネシウム塩又はそのイオンからなる群から選択される少なくとも1種の無機塩及び/又は無機イオンを含む第2容器を含む、毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿の染色用キット。
〔12〕 3,4-ジヒドロキシフェニルアラニン又はその塩を塩基と混合する工程を含む、〔1〕~〔10〕のいずれかに記載の組成物の製造方法。
〔13〕 (a)3,4-ジヒドロキシフェニルアラニン又はその塩、及び塩基を含む液体又は非液体組成物であって、
 前記組成物が液体組成物である場合、7.1以上のpHを有しており、且つ
 前記組成物が非液体組成物である場合、溶媒に溶解させるとpH7.1以上の溶液を形成することのできる、前記組成物を毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿に適用する工程;及び
 (b)鉄塩又はそのイオン、カルシウム塩又はそのイオン、及びマグネシウム塩又はそのイオンからなる群から選択される少なくとも1種の無機塩及び/又は無機イオンを、前記毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿に適用する工程
を含む、毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿を染色する方法。
〔14〕 前記組成物が、〔2〕~〔10〕のいずれかに記載の組成物である、請求項13に記載の方法。
〔15〕 (c)前記工程(a)及び/又は(b)後の毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿を40℃以上の熱風で加熱する工程を更に含む、〔13〕又は〔14〕に記載の方法。
〔16〕 (a’)3,4-ジヒドロキシフェニルアラニン又はその塩、及び塩基を含み、且つフェリシアン化物塩又はそのイオン、過マンガン酸塩又はそのイオン、過ヨウ素酸塩又はそのイオン、及び過塩素酸塩又はそのイオンを含まない液体又は非液体組成物であって、前記組成物が液体組成物である場合、8.5以上のpHを有しており、且つ前記組成物が非液体組成物である場合、溶媒に溶解させるとpH8.5以上の溶液を形成することのできる、前記組成物を、毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿に適用する工程を含む、毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿を染色する方法。
〔17〕 (b’)鉄塩又はそのイオン、カルシウム塩又はそのイオン、及びマグネシウム塩又はそのイオンからなる群から選択される少なくとも1種の無機塩及び/又は無機イオンを、前記毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿に適用する工程を更に含む、〔16〕に記載の方法。
 本発明の組成物は、従来よりも安全且つ簡便に毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿等を染色することができる。また、本発明は、L-DOPAを含む溶液を毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿等に適用するものであるため、DHIを毛髪や皮膚等に適用する従来の染毛剤に比べて、化合物の酸化分解の問題が生じにくい。
 本明細書及び特許請求の範囲において、組成物が「~を含む」等という場合、組成物中に含まれるその化合物は、電離したイオン状態で溶液中に含まれていてもよく、電離していない状態で溶液中に含まれていてもよいものとする。
 本明細書及び特許請求の範囲において、「溶媒に溶解させるとpH8.2以上の溶液を形成することのできる」組成物とは、当該組成物を溶媒に溶解させた場合にpH8.2以上の溶液が形成される組成物を指し、溶媒に溶解してもpH8.2以上の溶液になり得ない組成物を除くことを意図するものである。pH7.1以上、pH8.5以上などの場合についても同様に、組成物を溶媒に溶解させた場合に、それぞれpH7.1以上、pH8.5以上の溶液が形成される組成物を指す。
<組成物>
 本発明の組成物は、3,4-ジヒドロキシフェニルアラニン又はその塩、及び塩基を含む液体又は非液体組成物である。好ましくは、本発明の組成物は、3,4-ジヒドロキシフェニルアラニン又はその塩、及び塩基を含む液体又は非液体組成物であって、前記組成物が液体組成物である場合、8.2以上のpHを有しており、且つ前記組成物が非液体組成物である場合、溶媒に溶解させるとpH8.2以上の溶液を形成することのできる、前記組成物である。
(3,4-ジヒドロキシフェニルアラニン(DOPA))
 3,4-ジヒドロキシフェニルアラニン(DOPA)は、下記の構造を有する化合物である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000001
 3,4-ジヒドロキシフェニルアラニンは、3,4-ジヒドロキシ-L-フェニルアラニン(L-DOPA)及び3,4-ジヒドロキシ-D-フェニルアラニン(D-DOPA)を含む。これらの中でも、3,4-ジヒドロキシ-L-フェニルアラニン(L-DOPA)が好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000002
 液体組成物中における3,4-ジヒドロキシフェニルアラニン(DOPA)又はその塩の量は、0.01~20質量%含まれることが好ましく、0.05~15質量%含まれることがより好ましく、0.1~12質量%含まれることがさらにより好ましく、1~12質量%含まれることがさらにより好ましく、5~10質量%含まれることがさらにより好ましい。非液体組成物中における3,4-ジヒドロキシフェニルアラニン(DOPA)又はその塩の量は、0.1~90質量%であることが好ましく、1~85質量%であることがより好ましく、3~80質量%であることがさらにより好ましく、10~70質量%であることがさらにより好ましく、30~70質量%であることがさらにより好ましい。
 DOPAの塩としては、例えば、ナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩、アルギニン塩などを挙げることができる。これらの中でも、ナトリウム塩、カリウム塩、アルギニン塩がより好ましい。
(pH)
 本発明の組成物は、前記組成物が液体組成物である場合、8.2以上のpHを有する塩基性液体組成物として存在しており、且つ前記組成物が非液体組成物である場合、溶媒に溶解させるとpH8.2以上の塩基性液体組成物を形成することができることが好ましい。塩基性液体組成物のpHは、8.5以上であることがより好ましく、8.8以上であることがさらにより好ましく、9.0以上であることがさらにより好ましく、9.0~12.0であることがさらにより好ましく、9.0~11.0であることがさらにより好ましく、9.0~10.5であることがさらにより好ましい。pHが上記範囲内であると、DOPAを十分に溶解させることができる。また、毛髪又は皮膚を十分に染色することができる。
 本明細書及び特許請求の範囲において、pHは、液体組成物の温度が25℃のときの値である。
(塩基)
 本発明の組成物中に含まれる塩基は、液体組成物のpHを8.2以上にすることができるものであることが好ましい。塩基としては、例えば、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、アンモニア、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、アルギニン、リジン、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウム、脂肪酸石鹸(脂肪酸の炭素数は好ましくはC10~18)から選択される1種以上を含むことが好ましく、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、アンモニア、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、アルギニン、リジンが好ましく、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、アンモニア、モノエタノールアミン、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、アルギニン、リジン、脂肪酸石鹸(脂肪酸の炭素数は好ましくはC10~18)から選択される1種以上を含むことがより好ましい。塩基は1種類を単独で用いてもよく、2種類以上を組み合わせて用いてもよい。
 また、本発明の組成物は、純水に塩基を溶解させて1Mの水溶液にしたときのpHが9.0以上である塩基を用いることが好ましい。
(溶媒)
 液体組成物を構成する溶媒の例としては、水、アルコール(例えば、エタノール)、多価アルコール(例えば、グリセリン、1,3-ブチレングリコール、プロピレングリコール)、極性油が挙げられる。これらの中でも、溶媒としては、水、アルコール、多価アルコールが好ましく、水が最も好ましい。
(液体組成物及び非液体組成物)
 本発明の組成物は、液体組成物であってもよく、非液体組成物であってもよい。
 液体組成物としては、溶液組成物、懸濁液組成物、粘性液体組成物、乳化状液体組成物、泡状組成物などが挙げられる。
 非液体組成物としては、粉状組成物、ゲル状組成物、クリーム状組成物、エアゾール状組成物、マーカー状組成物などが挙げられる。
 本発明の組成物が溶液組成物である場合には、簡単かつ均一に毛髪や皮膚に適用することができる。粘性液体組成物である場合には、少量添加により効果が得られる。乳化状組成物の形態の場合は多成分との安定な配合がしやすくなる。泡状組成物の形態の場合は少量添加により効果が得られ、安定な状態で長期的に保存しやすくなる。粉状組物である場合には、少ない容量で長時間保存することができ、持ち運びが簡単になる。ゲル状、クリーム状、マーカー状組成物である場合には、持ち運びが簡単で、使用しやすくなる。エアゾール状組成物の場合には、手を汚すことなく、簡単に応用することができる。
 これらの中でも、本発明の組成物は、粉状組成物、ゲル状組成物、クリーム状組成物又は液体組成物であることが好ましく、粉状組成物又は液体組成物であることがより好ましく、液体組成物であることがさらにより好ましく、溶液組成物であることがさらにより好ましい。
(フェリシアン化物塩又はそのイオン、過マンガン酸塩又はそのイオン、過ヨウ素酸塩又はそのイオン、過塩素酸塩又はそのイオン)
 本発明の組成物は、フェリシアン化物塩又はそのイオン、過マンガン酸塩又はそのイオン、過ヨウ素酸塩又はそのイオン、及び/又は過塩素酸塩又はそのイオンを含んでいても含んでいなくてもよいが、液体組成物中における上記物質の総量が0.1mol/g以下であることが好ましく、0.01mol/g以下であることがより好ましく、検出限界以下(具体的には0.001mol/g以下)であることがさらにより好ましく、上記物質を含んでいないことが最も好ましい。また、非液体組成物中における上記物質の総量が、0.1質量%以下であることが好ましく、0.01質量%以下であることがより好ましく、検出限界以下(具体的には0.001質量%以下)であることがさらにより好ましい。すなわち、本発明の組成物は、上記物質を含んでいないことが最も好ましい。
 また、上記物質の総量とDOPA又はその塩との質量比が、0.1:5以下(上記物質の総量:DOPA又はその塩)であることが好ましく、0.01:10以下であることがより好ましく、0.001:20以下であることがさらにより好ましい。
 上記物質は、酸化剤として作用し、3,4-ジヒドロキシフェニルアラニンをDHIに変換するが、DHIは空気中の酸素により酸化分解されやすい。これらの物質を含まない(或いは出来る限りその含有量を抑える)ことにより、本発明の組成物の保管中における(すなわち、染色処理前における)DHIの生成及び酸化分解を抑制することができ、結果として染色効果の低下を防ぐことができる。また、遊離シアンイオンが発生せず、強力な酸化剤による毛髪へのダメージも生じないため、染色時の安全性が向上する。
 フェリシアン化物塩の例としては、例えば、フェリシアン化カリウム、フェリシアン化ナトリウムが挙げられる。過マンガン酸塩の例としては、過マンガン酸カリウム、過マンガン酸ナトリウムが挙げられる。過ヨウ素酸塩の例としては、過ヨウ素酸カリウム、過ヨウ素酸ナトリウムなどが挙げられる。
(酸化剤)
 また、本発明の組成物は、酸化剤を含んでいても含んでいなくてもよいが、液体組成物中における酸化剤の量が1質量%以下であることが好ましく、0.1質量%以下であることがより好ましく、検出限界以下(具体的には0.01質量%以下)であることがさらにより好ましく、酸化剤を含んでいないことが最も好ましい。また、非液体組成物中における酸化剤の量が、5質量%以下であることが好ましく、1質量%以下であることがより好ましく、検出限界以下(具体的には0.1質量%以下)であることがさらにより好ましい。すなわち、本発明の組成物は、酸化剤を含んでいないことが最も好ましい。酸化剤を含まない(或いは出来る限りその含有量を抑える)ことにより、染色効果の低下を防ぐことができ、染色時の安全性を向上させることができる。酸化剤の例としては、上記フェリシアン化物塩又はそのイオン、過マンガン酸塩又はそのイオン、過ヨウ素酸塩又はそのイオン、及び過塩素酸塩又はそのイオンの他に、過酸化水素などを挙げることができる。
(抗酸化剤)
 本発明の組成物は、抗酸化剤を更に含んでいてもよい。抗酸化剤は、DOPAの酸化によるDHIへの変換を抑えるため、組成物中に抗酸化剤が存在すると毛髪などの染色効果が低下すると予想される。しかしながら、予想に反し、本発明の組成物は、抗酸化剤を含んでいても優れた染色効果を発揮することができる。その理由は明らかではないが、抗酸化剤を含むことにより、DOPA塩基性溶液の保管中に(すなわち、染色処理前に)生じるDHIの生成及び酸化分解を抑制するためではないかと考えられる。
 抗酸化剤としては、水溶性抗酸化剤及び油溶性の抗酸化剤が挙げられる。
 水溶性抗酸化剤としては、アスコルビン酸ナトリウム、アスコルビルグルコシド、α-リポ酸ナトリウム、N-アセチル-L-システイン、カルノシン、グルタチオン、各種植物エキス等が挙げられる。
 油溶性抗酸化剤としては、ブチルヒドロキシアニソール、ジブチルヒドロキシトルエン、α-トコフェロール、α-トコフェロール酢酸エステル、アスタキサンチン等が挙げられる。
 これらの中でも、水溶性抗酸化剤が好ましく、これらの中でも、アスコルビン酸ナトリウム、アスコルビルグルコシド、グルタチオンが好ましく、アスコルビン酸ナトリウムがより好ましい。
 本発明の組成物が抗酸化剤を含む場合、液体組成物中における抗酸化剤の量は、0.02~20質量%含まれることが好ましく、0.1~10質量%含まれることがより好ましく、0.1~5質量%含まれることがさらにより好ましく、0.1~1質量%含まれることがさらにより好ましい。また、非液体組成物中における酸化剤の量は、0.1~80質量%であることが好ましく、0.2~70質量%であることがより好ましく、0.5~65質量%であることがさらにより好ましく、0.5~20質量%であることがさらにより好ましく、0.5~3質量%であることがさらにより好ましい。
(酵素)
 本発明の組成物は、カテコールオキシダーゼ(チロシナーゼ等)、ペルオキシダーゼなどの酵素を含んでいても含んでいなくてもよいが、液体組成物中における酵素の量が0.1質量%以下であることが好ましく、0.01質量%以下であることがより好ましく、検出限界以下(具体的には0.0001質量%以下)であることがさらにより好ましく、酵素を含んでいないことが最も好ましい。また、非液体組成物中における酵素の量が、1質量%以下であることが好ましく、0.1質量%以下であることがより好ましく、検出限界以下(具体的には0.01質量%以下)であることがさらにより好ましい。すなわち、本発明の組成物は、酵素を含んでいないことが最も好ましい。酵素を含まない(或いは出来る限りその含有量を抑える)ことにより、安全性及び安定性面での向上が期待できる。
(増粘剤)
 本発明の組成物は、増粘剤を更に含んでもよい。増粘剤としては組成物の粘度を100cS以上に上げることができる増粘剤が好ましく、組成物の粘度を1000cS以上に上げることができる増粘剤が更に好ましい。増粘剤としては高分子増粘剤、低分子増粘剤、天然鉱物系の増粘剤が好ましいが、効果が発揮できるものであればその種類に限定はない。
 高分子増粘剤としては、アニオン性高分子、カチオン性高分子、ノニオン性高分子が挙げられる。その中でもアニオン性高分子、ノニオン性高分子が好ましい。アニオン性高分子のとしては、カルボマー(カルボキシビニルポリマー)、ポリグルタミン酸、ポリアスパラギン酸、(メタ)アクリレートホモポリマー、(メタ)アクリレートコポリマー、(メタ)アクリレート/(メタ)アクリル酸アルキルクロスポリマー(アクリル酸若しくはメタクリル酸又はそのエステルと、アクリル酸(C1-30)アルキル又はメタクリル酸(C1-30)アルキルの共重合体をショ糖のアリルエーテル又はペンタエリスリトールのアリルエーテルで架橋したもの)、カルボキシメチルセルロースなどが好ましい。ノニオン性高分子としては、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロースなど修飾型セルロース高分子、キサンタンガム、グアーガム、ローカストビーンガム等の天然由来高分子が最も好ましい。カチオン性高分子としてはカラギーナン、ポリクオタニウム、カチオン化グアーガム、カチオン化セルロースが挙げられる。これらの中でも、高分子としては、キサンタンガム及びカルボマーが特に好ましい。
 高分子の分子量に特に制限はないが、質量平均分子量が50000~10000000000の範囲であることが好ましく、100000~1000000000の範囲であることがより好ましく、1000000~100000000の範囲であることがさらにより好ましい。
 低分子増粘剤としては炭素数が8~22である高級アルコール、カチオン界面活性剤、ジブチルラウロイルグルタミド、ジブチルエチルヘキサノイルグルタミド等の低分子ゲル化剤が挙げられる。
 天然鉱物系の増粘剤としてはスメクタイト、ヘクトライト、ベントナイト、ケイ酸アルミニウムマグネシウムが挙げられる。
 本発明の組成物が増粘剤を含む場合、液体組成物中における増粘剤の量は、0.1~10質量%であることが好ましく、0.5~5質量%であることがより好ましく、1~2質量%であることがさらにより好ましい。また、非液体組成物中における増粘剤の量は、0.5~80質量%であることが好ましく、1~70質量%であることがより好ましく、2~65質量%であることがさらにより好ましい。
(無機塩及び/又は無機イオン)
 本発明の組成物は、鉄塩又はそのイオン、カルシウム塩又はそのイオン、及びマグネシウム塩又はそのイオンからなる群から選択される少なくとも1種の無機塩及び/又は無機イオンを更に含んでいてもよい。無機塩及び/又は無機イオンを含むことにより、染毛効果が高くなる。
 無機塩及び/又は無機イオンとしては、鉄(II)塩又はそのイオン又は鉄(III)塩又はそのイオンがより好ましく、鉄(II)塩又はそのイオンがさらにより好ましい。
 本発明の組成物が無機塩及び/又は無機イオンを含む場合、液体組成物中における無機塩及び/又は無機イオンの量は、0.01~20質量%であることが好ましく、0.1~10質量%であることがより好ましく、0.5~8質量%であることがさらにより好ましい。また、非液体組成物中における無機塩及び/又は無機イオンの量は、0.1~90質量%であることが好ましく、0.5~85質量%であることがより好ましく、1~84質量%であることがさらにより好ましく、1~50質量%であることがさらにより好ましく、2~20質量%であることがさらにより好ましい。
(その他の成分)
 本発明の組成物は、本発明の効果を損なわない限りにおいて、上記の成分以外のその他の成分を更に含んでいてもよく、含んでいなくてもよい。その他の成分としては、界面活性剤、保湿剤、DOPA以外の染色剤などが挙げられる。
 下記の組成物は、いずれも本発明の組成物として好ましい。
(1)3,4-ジヒドロキシフェニルアラニン又はその塩、及び塩基を含む液体又は非液体組成物であって、前記組成物が液体組成物である場合、8.2以上のpHを有しており、且つ前記組成物が非液体組成物である場合、溶媒に溶解させるとpH8.2以上の溶液を形成することのできる、前記組成物。
(2)3,4-ジヒドロキシフェニルアラニン又はその塩、及び塩基を含む液体又は非液体組成物であって、フェリシアン化物塩又はそのイオン、過マンガン酸塩又はそのイオン、過ヨウ素酸塩又はそのイオン、及び過塩素酸塩又はそのイオンを含まない、前記組成物。
(3)3,4-ジヒドロキシフェニルアラニン又はその塩、及び塩基を含む液体又は非液体組成物であって、抗酸化剤を更に含む、前記組成物。
(4)3,4-ジヒドロキシフェニルアラニン又はその塩、及び塩基を含む液体又は非液体組成物であって、増粘剤を更に含む、前記組成物。
(5)3,4-ジヒドロキシフェニルアラニン又はその塩、及び塩基を含む液体又は非液体組成物であって、酸化剤を含まない、前記組成物。
(6)3,4-ジヒドロキシフェニルアラニン又はその塩、及び塩基を含む液体又は非液体組成物であって、鉄塩又はそのイオン、カルシウム塩又はそのイオン、及びマグネシウム塩又はそのイオンからなる群から選択される少なくとも1種の無機塩及び/又は無機イオンを更に含む、前記組成物。
(用途)
 本発明の組成物は、毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿を染色するのに好適に用いることができる。これらの中でも、本発明の組成物は、毛髪及び/又は皮膚を染色するのにより好適に用いることができ、毛髪を染色するのに特に好ましく用いることができる。また、毛髪は、人毛白髪(白髪のヒトの毛髪)であるか、又は白髪以外のヒトの毛髪をブリーチして得られる白髪であることが特に好ましい。
 本明細書及び特許請求の範囲において、「毛髪」とは、頭部に存在する髪の毛、眉毛、まつ毛、髭、体毛など、人間や動物の体に生えているあらゆる種類の毛を含むものとする。本発明の組成物は、髪の毛の染色に特に好ましく用いることができる。
 本発明の組成物は、毛髪又は皮膚を染色前よりも暗色化することができる。従って、本発明の組成物は、毛髪又は皮膚を、暗色化するために好ましく用いることができる。本発明の組成物は、毛髪又は皮膚を緑色、マット色、カーキ色、茶色、ベージュ色、褐色、暗褐色、ボルドー、灰色、又は黒色に染色するために特に好ましく用いることができる。
 本発明の組成物を毛髪に適用する場合、毛髪の色に特に制限はないが、黒髪でないことが好ましく、白髪、灰色毛髪であることがより好ましい。すなわち、本発明の組成物は、白髪又は灰色毛髪の染色に最も好適に用いることができる。
 また、毛髪又は皮膚は、ヒトの毛髪又は皮膚であってもよく、ヒト以外の動物(例えば、犬、猫など)の毛髪又は皮膚であってもよいが、ヒトの毛髪又は皮膚であることが好ましい。
<染色用キット>
 本発明の毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿の染色用キットは、上記本発明の組成物を含む第1容器、及び、鉄塩又はそのイオン、カルシウム塩又はそのイオン、及びマグネシウム塩又はそのイオンからなる群から選択される少なくとも1種の無機塩及び/又は無機イオンを含む第2容器を含む。
 組成物としては、上記<組成物>の項で説明した塩基性溶液及び組成物を用いることができる。
 無機塩及び/又は無機イオンとしては、上記<組成物>の項で説明した無機塩及び/又は無機イオンを用いることができる。無機塩及び/又は無機イオンは、溶媒中に溶解されていることが好ましい。すなわち、無機塩及び/又は無機イオンを含む溶液が第二容器に含まれていることが好ましい。溶媒としては、上記<組成物>の項で説明した溶媒を挙げることができる。
 無機塩及び/又は無機イオンは、これらを含む溶液中に、0.005~5mol/Lの量で含まれていることが好ましく、0.05~2.5mol/Lの量で含まれていることがより好ましく、0.1~1mol/Lの量で含まれていることがさらに好ましい。
 本発明の染色用キットは、第一容器に含まれる組成物を毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿に適用後、第二容器に含まれる無機塩及び/又は無機イオンを前記組成物を適用した毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿に適用することにより、毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿を十分に染色することができる。或いは、本発明の染色キットは、第一容器に含まれる組成物と第二容器に含まれる無機塩及び/又は無機イオンとを混合した後、その混合物を毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿に適用することにより、毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿を十分に染色することができる。第一容器に含まれる組成物が非液体組成物である場合には、非液体組成物を溶媒に溶解して液体組成物を形成した後、毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿に適用してもよく、第二容器に含まれる無機塩及び/又は無機イオンと混合してもよい。また、第一容器に含まれる組成物や、第二容器に含まれる無機塩及び/又は無機イオンを毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿に適用した後、40℃以上の熱風で毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿を加熱してもよい。
 本発明の染色用キットは、毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿の染色に好適に用いることができ、その詳細は、上記<組成物>の(用途)の項で説明した通りである。
<製造方法>
 本発明の組成物の製造方法は、3,4-ジヒドロキシフェニルアラニン又はその塩を塩基と混合する工程を含む。
 3,4-ジヒドロキシフェニルアラニン又はその塩としては、上記<組成物>の項で説明した3,4-ジヒドロキシフェニルアラニン又はその塩を挙げることができる。
 塩基としては、上記<組成物>の項で説明した塩基を挙げることができる。
 3,4-ジヒドロキシフェニルアラニン又はその塩及び塩基の量としては、上記<組成物>の項で説明した量を挙げることができる。
 また、本発明の製造方法は、3,4-ジヒドロキシフェニルアラニン及び塩基を溶媒に溶解させ、液体組成物を作成する工程を含んでいてもよい。
 溶媒としては、上記<組成物>の項で説明した溶媒を挙げることができる。
 本発明の製造方法は、抗酸化剤を添加する工程を含んでいてもよい。抗酸化剤及びその量としては、上記<組成物>の項で説明した抗酸化剤及びその量を用いることができる。
 本発明の製造方法は、増粘剤を添加する工程を含んでいてもよい。抗酸化剤及びその量としては、上記<組成物>の項で説明した増粘剤及びその量を用いることができる。
 本発明の製造方法は、無機塩及び/又は無機イオン添加する工程を含んでいてもよい。
 無機塩及び/又は無機イオン及びその量としては、上記<組成物>の項で説明した無機塩及び/又は無機イオン及びその量を用いることができる。
 本発明の製造方法は、フェリシアン化物塩又はそのイオン、過マンガン酸塩又はそのイオン、過ヨウ素酸塩又はそのイオン、及び/又は過塩素酸塩又はそのイオンを添加する工程を含んでいても含んでいなくてもよいが、これらの成分を添加する工程を含まないことが好ましい。また、塩基性溶液は、酸化剤を添加する工程を含んでいても含んでいなくてもよいが、酸化剤を添加する工程を含まないことが好ましい。また、塩基性溶液は、酵素を含んでいても含んでいなくてもよいが、酵素を添加する工程を含まないことが好ましい。
<染色方法(1)>
 本発明の毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿を染色する方法(1)は、3,4-ジヒドロキシフェニルアラニン又はその塩、及び塩基を含む液体又は非液体組成物であって、前記組成物が液体組成物である場合、7.1以上のpHを有しており、且つ前記組成物が非液体組成物である場合、溶媒に溶解させるとpH7.1以上の溶液を形成することのできる、前記組成物を毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿に適用する工程、及び(b)鉄塩又はそのイオン、カルシウム塩又はそのイオン、及びマグネシウム塩又はそのイオンからなる群から選択される少なくとも1種の無機塩及び/又は無機イオンを、前記毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿に適用する工程を含む。
 本発明の染色方法は、3,4-ジヒドロキシフェニルアラニン又はその塩、及び塩基を含む液体又は非液体組成物であって、前記組成物が液体組成物である場合、7.1以上のpHを有しており、且つ前記組成物が非液体組成物である場合、溶媒に溶解させるとpH7.1以上の溶液を形成することのできる、前記組成物を用いる。これらの中でも、上記<組成物>の項で説明した組成物を好ましく用いることができる。
 また、本染色方法で使用する塩基は、塩基性液体組成物のpHを7.1以上にすることができる限り特に制限はないが、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、アンモニア、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、アルギニン、リジン、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウム、脂肪酸石鹸(脂肪酸の炭素数は好ましくはC10~18)から選択される1種以上を含むことが好ましく、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、アンモニア、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、アルギニン、リジンが好ましく、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、アンモニア、モノエタノールアミン、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、アルギニン、リジン、脂肪酸石鹸(脂肪酸の炭素数は好ましくはC10~18)から選択される1種以上を含むことがより好ましい。塩基は1種類を単独で用いてもよく、2種類以上を組み合わせて用いてもよい。
 本染色方法は、液体組成物のpHを7.5以上にすることができる塩基を用いることが好ましく、8.2以上にすることができる塩基を用いることがより好ましく、8.5以上にすることができる塩基がさらにより好ましく、8.8以上であることがさらにより好ましく、9.0以上にすることができる塩基がさらにより好ましく、9.0~12.0にすることができる塩基がさらにより好ましく、9.0~11.0にすることができる塩基がさらにより好ましく、9.0~10.5にすることができる塩基がさらにより好ましい。また、純水に塩基を溶解させて1Mの水溶液にしたときのpHが9.0以上である塩基を用いることが好ましい。
 本発明の組成物を毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿に適用する方法に特に制限はなく、例えば、組成物中に浸ける、組成物を塗布する、パッチして適用する、粉の状態でかけて適用するなどを挙げることができる。非液体組成物を毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿に適用する場合には、適用後の毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿に液体を適用してもよい。これにより、毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿に適用した非液体組成物を8.2以上のpHを有する液体組成物とすることができる。また、下記工程(b)の無機塩及び/又は無機イオンを溶液の形態で適用する場合には、この溶液により非液体組成物を7.1以上のpHを有する液体組成物とすることができるため、非液体組成物を毛髪等に適用後に液体を適用しなくてもよい。
 本発明の染色方法(1)は、前記工程(a)後の毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿を、40℃以上の熱風で加熱する工程(加熱工程1)を更に含んでいてもよい。加熱工程1を有することにより、染色を促進することができ、染色度合いを向上させることができる。更に、洗浄しても落ちにくい安定な染色処理を行うことができる。また、加熱工程1において、毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿に適用した本発明の組成物から水蒸気が蒸発するのを出来る限り抑えるようにしながら、加熱を行うことが好ましい。水蒸気の蒸発を抑える方法の例としては、ラップ、ビニールカップ等をかけるなどの方法が挙げられる。
 熱風の温度としては、40~200℃であることが好ましく、60~180℃であることがより好ましい。加熱時間に特に制限はないが、0.1~60分が好ましく、1~30分がより好ましく、2~10分が最も好ましい。
 熱風は、毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿へのダメージを考慮して毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿から適宜距離を離して当てればよく、例えば、毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿から2~30cm程度離れたところから当てればよい。
 本発明の染色方法(1)は、(b)鉄塩又はそのイオン、カルシウム塩又はそのイオン、及びマグネシウム塩又はそのイオンからなる群から選択される少なくとも1種の無機塩及び/又は無機イオンを、前記毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿に適用する工程を含む。工程(b)を有することにより、染色を促進することができ、染色度合いを向上させることができる。
 無機塩及び/又は無機イオンとしては、上記<組成物>の項で記載したものを用いることができる。無機塩及び/又は無機イオンは、溶媒中に溶解されていることが好ましい。すなわち、無機塩及び/又は無機イオンは溶液の形態で前記毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿に適用されることが好ましい。
 無機塩及び/又は無機イオンは、無機塩及び/又は無機イオンを含む溶液中に、0.005~5mol/Lの量で含まれていることが好ましく、0.05~2.5mol/Lの量で含まれていることがより好ましく、0.1~1mol/Lの量で含まれていることがさらにより好ましい。
 無機イオンを溶解させるための溶媒としては、例えば、水、アルコール(例えば、エタノール)、多価アルコール(例えば、グリセリン、1,3-ブチレングリコール、プロピレングリコール)、極性油を挙げることができる。これらの中でも、水、アルコール、多価アルコールが好ましく、水が特に好ましい。
 本発明の染色方法(1)は、前記工程(b)後の毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿を、40℃以上の熱風で加熱する工程(加熱工程2)を更に含んでいてもよい。加熱工程2を有することにより、洗浄しても落ちにくい安定な染毛処理を行うことができる。
 熱風の温度としては、40~200℃であることが好ましく、60~140℃であることがより好ましい。加熱時間に特に制限はないが、0.1~60分が好ましく、1~30分がより好ましく、2~10分が最も好ましい。また、加熱工程2において、毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿に適用した本発明の組成物から水蒸気が蒸発するのを出来る限り抑えるようにしながら、加熱を行うことが好ましい。水蒸気の蒸発を抑える方法の例としては、ラップ、ビニールカップ等をかけるなどの方法が挙げられる。
 熱風は、毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿へのダメージを考慮して毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿から適宜距離を離して当てればよく、例えば、毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿から2~30cm程度離れたところから当てればよい。
 本発明の染色方法(1)は、工程(a)、工程(b)、加熱工程1又は加熱工程2後に、毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿を洗浄して本発明の組成物を洗い流す洗浄工程を設けてもよい。洗浄に用いる洗浄剤としては、アニオン界面活性剤、ノニオン界面活性剤、カチオン界面活性剤、水、多価アルコールを挙げることができる。これらの中でも、アニオン界面活性剤、水が特に好ましい。
 また、本発明の染色方法は、洗浄工程後に、毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿を乾燥させる乾燥工程を設けてもよい。乾燥工程は、毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿に熱を加えて乾燥させてもよく、室温で自然乾燥させてもよい。
<染色方法(2)>
 本発明の毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿を染色する方法(2)は、(a’)3,4-ジヒドロキシフェニルアラニン又はその塩、及び塩基を含み、且つフェリシアン化物塩又はそのイオン、過マンガン酸塩又はそのイオン、過ヨウ素酸塩又はそのイオン、及び過塩素酸塩又はそのイオンを含まない液体又は非液体組成物であって、前記組成物が液体組成物である場合、8.5以上のpHを有しており、且つ前記組成物が非液体組成物である場合、溶媒に溶解させるとpH8.5以上の溶液を形成することのできる、前記組成物を毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿に適用する工程を含む。
 本発明の染色方法(2)は、染色方法(1)と異なり、pH8.5以上の塩基性溶液を形成している/形成できるため、無機塩及び/又は無機イオンを適用する工程がなくても、毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿を良好に染色することができる。
 本発明の染色方法(2)で使用する組成物を毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿に適用する方法に特に制限はなく、例えば、組成物中に浸ける、組成物を塗布する、パッチして適用する、粉の状態でかけて適用するなどを挙げることができる。非液体組成物を毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿に適用する場合には、適用後の毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿に液体を適用してもよい。これにより、毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿に適用した非液体組成物を8.5以上のpHを有する液体組成物とすることができる。また、下記工程(b’)の無機塩及び/又は無機イオンを溶液の形態で適用する場合には、この溶液により非液体組成物を8.5以上のpHを有する液体組成物とすることができるため、非液体組成物を毛髪等に適用後に液体を適用しなくてもよい。
 本発明の染色方法(2)で使用する組成物については、pHの下限値が8.5であること及びフェリシアン化物塩又はそのイオン、過マンガン酸塩又はそのイオン、過ヨウ素酸塩又はそのイオン、及び過塩素酸塩又はそのイオンを含まないことを除き、上記<組成物>の項で説明した通りである。
 本明細書及び特許請求の範囲において、本発明の染色方法(2)で使用する組成物が「フェリシアン化物塩又はそのイオン、過マンガン酸塩又はそのイオン、過ヨウ素酸塩又はそのイオン、及び過塩素酸塩又はそのイオンを含まない」とは、組成物中のこれらの成分の合計量が0質量%であることを意味する。
 染色方法(2)で使用する組成物は、前記組成物が液体組成物である場合、8.5以上のpHを有する塩基性液体組成物として存在しており、且つ前記組成物が非液体組成物である場合、溶媒に溶解させるとpH8.5以上の塩基性液体組成物を形成することができる。塩基性液体組成物のpHは8.8以上であることが好ましく、9.0以上であることがより好ましく、9.0~12.0であることがさらにより好ましく、9.0~11.0であることがさらにより好ましく、9.0~10.5であることがさらにより好ましい。pHが上記範囲内であると、DOPAを十分に溶解させることができる。また、毛髪又は皮膚を十分に染色することができる。
(塩基)
 本発明の組成物中に含まれる塩基としては、塩基性液体組成物のpHを8.5以上にすることができる限り特に制限はないが、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、アンモニア、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、アルギニン、リジン、脂肪酸石鹸(脂肪酸の炭素数は好ましくはC10~18)から選択される1種以上を含むことが好ましく、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、アンモニア、モノエタノールアミン、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、アルギニン、リジン、脂肪酸石鹸(脂肪酸の炭素数は好ましくはC10~18)から選択される1種以上を含むことがより好ましい。塩基は1種類を単独で用いてもよく、2種類以上を組み合わせて用いてもよい。また、純水に塩基を溶解させて1Mの水溶液にしたときのpHが9.0以上である塩基を用いることが好ましい。
(酸化剤)
 また、本発明の染色方法(2)で用いる組成物は、液体組成物中における酸化剤の量が1質量%以下であることが好ましく、0.1質量%以下であることがより好ましく、検出限界以下(具体的には0.01質量%以下)であることがさらにより好ましく、酸化剤を含んでいないことが最も好ましい。また、非液体組成物中における酸化剤の量が、5質量%以下であることが好ましく、1質量%以下であることがより好ましく、検出限界以下(具体的には0.1質量%以下)であることがさらにより好ましい。すなわち、本発明の組成物は、酸化剤を含んでいないことが最も好ましい。酸化剤を含まない(或いは出来る限りその含有量を抑える)ことにより、染色効果の低下を防ぐことができ、染色時の安全性を向上させることができる。
 本発明の染色方法(2)は、(b’)鉄塩又はそのイオン、カルシウム塩又はそのイオン、及びマグネシウム塩又はそのイオンからなる群から選択される少なくとも1種の無機塩及び/又は無機イオンを、前記毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿に適用する工程を更に含んでいてもよい。
 また、本発明の染色方法(2)は、前記工程(a’)後の毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿を、40℃以上の熱風で加熱する工程(加熱工程1’)を更に含んでいてもよい。
 また、本発明の染色方法(2)は、前記工程(b’)後の毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿を、40℃以上の熱風で加熱する工程(加熱工程2’)を更に含んでいてもよい。
 また、 本発明の染色方法(2)は、工程(a’)、工程(b’)、加熱工程1’又は加熱工程2’後に、毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿を洗浄して本発明の組成物を洗い流す洗浄工程を設けてもよく、洗浄工程後に、毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿を乾燥させる乾燥工程を設けてもよい。
 (b’)工程、加熱工程1’、加熱工程2’、洗浄工程、乾燥工程の詳細は、上記<染色方法(1)>の(b)工程、加熱工程1、加熱工程2、洗浄工程、乾燥工程の中で述べた通りである。
 本発明の染色方法(1)及び(2)は、毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿の染色に好適に用いることができる。その詳細は、上記<組成物>の(用途)の項で説明した通りである。
 本発明の染色方法(1)及び(2)は、フェリシアン化物塩又はそのイオン、過マンガン酸塩又はそのイオン、過ヨウ素酸塩又はそのイオン及び/又は過塩素酸塩又はそのイオンを添加する工程を有さないことが好ましい。また、本発明の染色方法(1)及び(2)は、酸化剤を添加する工程を有さないことが好ましい。また、本発明の染色方法(1)及び(2)は、酵素を添加する工程を有さないことが好ましい。
 以下に、実施例を挙げて本発明をさらに詳しく説明するが、これらは本発明を限定するものではない。
[実施例1]
(1)液体組成物の調製:
 炭酸ナトリウム塩の10.6gを100mLの超純水に溶解させ、pH10.85(25℃における)の炭酸ナトリウム塩溶液(溶液濃度は約1M)を作成した。この溶液の4.5gに0.5gのL-DOPAを加え、80℃で2分間加熱によりL-DOPAが均一に溶解されているL-DOPAの液体組成物(25℃におけるpHは9.2)を作成した(以下、「液体組成物1」という)。
(2)硫酸鉄(II)溶液の調製:
 硫酸鉄(II)・7水和物の5.56gを20mLの超純水に室温で溶解させ、硫酸鉄(II)の水溶液(溶液濃度は約1M)を作成した(以下、硫酸鉄溶液1という)。
(3)染毛
 (A)DOPA添加工程:人毛白髪(長さ10cm、重さ1g)の毛束に(1)で調製した液体組成物1を4g加え、毛束全体に均一になじませた。
 (B)加熱工程1:水蒸気が蒸発しないようにキッチンラップ(低密度ポリエチレン製)で毛束の全体を包み、ドライヤを使って60℃以上の熱風を出し、毛束の全体を10分間加熱した。その後ラップを外し、ドライヤを使って60℃以上の熱風を出し、毛束を5分間乾燥させた。
 (C)無機塩/無機イオン添加工程:毛束に(2)で調製した硫酸鉄溶液1を1g添加し、毛束全体に均一になじませた。
 (D)加熱工程2:工程(C)後、ドライヤを使って60℃以上の熱風を出し、毛束を5分間乾燥させた。
(4)洗浄
 染毛を行った毛束を洗浄剤(ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸ナトリウムの15wt%水溶液)で3回洗浄後、超純水で1回洗浄した。洗浄した毛束の自然乾燥を行った(室温、湿度80%の条件下で1日)。
[実施例2]
(1)液体組成物の調製:
 実施例1と同様の方法により、液体組成物1を調製した。
(2)硫酸鉄(II)溶液の調製:
 実施例1と同様の方法により、硫酸鉄溶液1を調製した。
(3)染毛
 工程(B)に代えて、工程(A)後の毛束を室温において30分間静置した後、ドライヤを使って冷風(室温)で毛束を10分間乾燥させたこと以外は実施例1と同様にして、毛髪染色を行った((B)工程の熱処理なしバージョン)。
(4)洗浄
 実施例1と同様の方法により、染毛を行った毛束を洗浄し、自然乾燥した。
[実施例3]
(1)液体組成物の調製:
 実施例1と同様の方法により、液体組成物1を調製した。
(2)硫酸鉄(II)溶液の調製:
 実施例1と同様の方法により、硫酸鉄溶液1を調製した。
(3)染毛
 工程(D)に代えて、硫酸鉄溶液1を1g添加し、毛束全体に均一になじませた工程(C)後の毛髪を、ドライヤを使って冷風(室温)で10分間乾燥させたこと以外は実施例1と同様にして、毛髪染色を行った((D)工程の熱処理なしバージョン)。
(4)洗浄
 実施例1と同様の方法により、染毛を行った毛束を洗浄し、自然乾燥した。
[実施例4]
(1)液体組成物の調製:
 実施例1と同様の方法により、液体組成物1を調製した。
(2)硫酸鉄(II)溶液の調製:
 実施例1と同様の方法により、硫酸鉄溶液1を調製した。
(3)染毛
 工程(B)に代えて、工程(A)後の毛束を室温において30分間静置したこと、及び工程(D)に代えて、毛束に硫酸鉄溶液1を1g添加し、毛束全体を均一になじませた工程(C)後の毛髪を、ドライヤを使って冷風(室温)で10分間乾燥させたこと以外は実施例1と同様にして、毛髪染色を行った((B)及び(D)工程の熱処理なしバージョン)。
(4)洗浄
 実施例1と同様の方法により、染毛を行った毛束を洗浄し、自然乾燥した。
[実施例5]
(1)液体組成物の調製:
 実施例1と同様の方法により、液体組成物1を調製した。
(2)染毛
 工程(C)及び(D)を行わなかったこと以外は実施例1と同様にして、毛髪染色を行った。
(3)洗浄
 実施例1と同様の方法により、染毛を行った毛束を洗浄し、自然乾燥した。
[実施例6]
(1)液体組成物と硫酸鉄溶液の混合溶液の調製:
 実施例1と同様の方法により、液体組成物1を調製した。また、実施例1と同様の方法により、硫酸鉄溶液1を調製した。液体組成物1の5mLに硫酸鉄溶液1の100mgを加え、混合することによって混合溶液を得た(25℃におけるpHは9.16)。
(2)染毛
 混合溶液の4gを人毛白髪(長さ10cm、重さ1g)の毛束に加え、毛束全体に均一になじませた。水蒸気が蒸発しないようにキッチンラップ(低密度ポリエチレン製)で毛束の全体を包み、ドライヤを使って60℃以上の熱風を出し、毛束の全体を10分間加熱した。その後ラップを外し、ドライヤを使って60℃以上の熱風を出し、毛束を5分間乾燥させた。
(3)洗浄
 実施例1と同様の方法により、染毛を行った毛束を洗浄し、自然乾燥した。
[実施例7]
(1)液体組成物の調製:
 アンモニア水(28%)の6.74gを93.26 mLの超純水に溶解させ、pH 12.02、1M(25℃における)のアンモニア水を作成した。この溶液の4.5gに0.5gのL-DOPAを加え、80℃で5分間加熱によりL-DOPAが均一に溶解されているL-DOPAの液体組成物(25℃におけるpHは10.04)を作成した(以下、液体組成物2という)。
(2)硫酸鉄(II)溶液の調製:
 実施例1と同様の方法により、硫酸鉄溶液1を調製した。
(3)染毛
 液体組成物1に代えて液体組成物2を用いたこと以外は実施例1と同様にして、毛髪染色を行った。
(4)洗浄
 実施例1と同様の方法により、染毛を行った毛束を洗浄し、自然乾燥した。
[実施例8]
(1)液体組成物の調製:
 モノエタノールアミンの6.1gを93.9mLの超純水に溶解させ、pH11.82(25℃における)のモノエタノールアミン水溶液(溶液濃度は約1M)を作成した。この溶液の4.5gに0.5gのL-DOPAを加え、80℃で5分間加熱によりL-DOPAが均一に溶解されているL-DOPAの液体組成物(25℃におけるpHは9.96)を作成した(以下、液体組成物3という)。
(2)硫酸鉄(II)溶液の調製:
 実施例1と同様の方法により、硫酸鉄溶液1を調製した。
(3)染毛
 液体組成物1に代えて液体組成物3を用いたこと以外は実施例1と同様にして、毛髪染色を行った。
(4)洗浄
 実施例1と同様の方法により、染毛を行った毛束を洗浄し、自然乾燥した。
[実施例9]
(1)液体組成物の調製:
 水酸化カリウム塩水溶液(8M)の12.5gを87.5mLの超純水に溶解させ、pH14.05(25℃における)、1Mの水酸化カリウム塩水溶液を作成した。この溶液の4.5gに0.5gのL-DOPAを加え、80℃で2分間加熱によりL-DOPAが均一に溶解されているL-DOPAの液体組成物(25℃におけるpHは10.10)を作成した(以下、液体組成物4という)。
(2)硫酸鉄(II)溶液の調製:
 実施例1と同様の方法により、硫酸鉄溶液1を調製した。
(3)染毛
 液体組成物1に代えて液体組成物4を用いたこと以外は実施例1と同様にして、毛髪染色を行った。
(4)洗浄
 実施例1と同様の方法により、染毛を行った毛束を洗浄し、自然乾燥した。
[実施例10]
(1)液体組成物の調製:
 アルギニンの17.42gを82.58mLの超純水に溶解させ、pH11.49(25℃における)のアルギニン水溶液(溶液濃度は約1M)を作成した。この溶液の4.5gに0.5gのL-DOPAを加え、80℃で5分間加熱によりL-DOPAが均一に溶解されているL-DOPAの液体組成物(25℃におけるpHは9.33)を作成した(以下、液体組成物5という)。
(2)硫酸鉄(II)溶液の調製:
 実施例1と同様の方法により、硫酸鉄溶液1を調製した。
(3)染毛
 液体組成物1に代えて液体組成物5を用いたこと以外は実施例1と同様にして、毛髪染色を行った。
(4)洗浄
 実施例1と同様の方法により、染毛を行った毛束を洗浄し、自然乾燥した。
[実施例11]
(1)液体組成物の調製:
 リジン一水和物の16.42gを83.58mLの超純水に溶解させ、pH10.03(25℃における)のリジン水溶液(溶液濃度は約1M)を作成した。この溶液の4.5gに0.5gのL-DOPAを加え、80℃で5分間加熱によりL-DOPAが均一に溶解されているL-DOPAの液体組成物(25℃におけるpHは8.87)を作成した(以下、液体組成物6という)。
(2)硫酸鉄(II)溶液の調製:
 実施例1と同様の方法により、硫酸鉄溶液1を調製した。
(3)染毛
 液体組成物1に代えて液体組成物6を用いたこと以外は実施例1と同様にして、毛髪染色を行った。
(4)洗浄
 実施例1と同様の方法により、染毛を行った毛束を洗浄し、自然乾燥した。
[実施例12]
(1)液体組成物の調製:
 炭酸水素ナトリウムの8.4gを91.6mLの超純水に溶解させ、pH7.91(25℃における)の炭酸水素ナトリウム水溶液(溶液濃度は約1M)を作成した。この溶液の4.5gに0.5gのL-DOPAを加え、80℃で5分間加熱によりL-DOPAが均一に溶解されているL-DOPAの液体組成物(25℃におけるpHは8.36)を作成した(以下、液体組成物7という)。
(2)硫酸鉄(II)溶液の調製:
 実施例1と同様の方法により、硫酸鉄溶液1を調製した。
(3)染毛
 液体組成物1に代えて液体組成物7を用いたこと以外は実施例1と同様にして、毛髪染色を行った。
(4)洗浄
 実施例1と同様の方法により、染毛を行った毛束を洗浄し、自然乾燥した。
[実施例13]
(1)液体組成物の調製:
 炭酸水素カリウムの10.0gを90.0mLの超純水に溶解させ、pH8.05(25℃における)の炭酸水素カリウム水溶液(溶液濃度は約1M)を作成した。この溶液の4.5gに0.5gのL-DOPAを加え、80℃で5分間加熱によりL-DOPAが均一に溶解されているL-DOPAの液体組成物(25℃におけるpHは8.27)を作成した(以下、液体組成物8という)。
(2)硫酸鉄(II)溶液の調製:
 実施例1と同様の方法により、硫酸鉄溶液1を調製した。
(3)染毛
 液体組成物1に代えて液体組成物8を用いたこと以外は実施例1と同様にして、毛髪染色を行った。
(4)洗浄
 実施例1と同様の方法により、染毛を行った毛束を洗浄し、自然乾燥した。
[参考例1]
(1)液体組成物の調製:
 実施例13と同様に液体組成物8を調製した。
(2)染毛
 工程(C)及び(D)を行わなかったこと以外は実施例13と同様にして、毛髪染色を行った。
(3)洗浄
 実施例13と同様の方法により、染毛を行った毛束を洗浄し、自然乾燥した。
[実施例14]
(1)液体組成物の調製:
 実施例1と同様の方法により、液体組成物1を調製した。
(2)塩化カルシウム溶液の調製:
 塩化カルシウムの11.1gを89.9mLの超純水に室温で溶解させ、塩化カルシウムの水溶液(溶液濃度は約1M)を作成した(以下、塩化カルシウム溶液という)。
(3)染毛
 硫酸鉄水溶液1に代えて塩化カルシウム溶液を用いたこと以外は実施例1と同様にして、毛髪染色を行った。
(4)洗浄
 実施例1と同様の方法により、染毛を行った毛束を洗浄し、自然乾燥した。
[実施例15]
(1)液体組成物の調製:
 実施例1と同様の方法により、液体組成物1を調製した。
(2)塩化マグネシウム溶液の調製:
 塩化マグネシウムの20.33gを79.67mLの超純水に室温で溶解させ、塩化マグネシウムの水溶液(溶液濃度は約1M)を作成した(以下、塩化マグネシウム溶液という)。
(3)染毛
 硫酸鉄水溶液1に代えて塩化マグネシウム溶液を用いたこと以外は実施例1と同様にして、毛髪染色を行った。
(4)洗浄
 実施例1と同様の方法により、染毛を行った毛束を洗浄し、自然乾燥した。
[実施例16]
(1)液体組成物の調製:
 炭酸ナトリウム塩の10.6gを100mLの超純水に溶解させ、pH10.85(25℃における)の炭酸ナトリウム塩溶液(溶液濃度は約1M)を作成した。この溶液の4.5gに0.5gのL-DOPAと0.01gのアスコルビン酸ナトリウムを加え、80℃で2分間加熱によりL-DOPA及びアスコルビン酸ナトリウムが均一に溶解されているL-DOPAの液体組成物(25℃におけるpHは9.1)を作成した(以下、液体組成物10という)。
(2)硫酸鉄(II)溶液の調製:
 実施例1と同様の方法により、硫酸鉄溶液1を調製した。
(3)染毛
 液体組成物1に代えて液体組成物10を用いたこと以外は実施例1と同様にして、毛髪染色を行った。
(4)洗浄
 実施例1と同様の方法により、染毛を行った毛束を洗浄し、自然乾燥した。
[実施例17]
(1)液体組成物の調製:
 ガラスバイアルに0.1gのカルボマー(ルーブリゾール社製の商品名Carbopol(登録商標) ETD2020 Polymer)を5mLの水酸化ナトリウム(1M)に添加し、80℃で撹拌して均一に溶解させた。別の容器に5mLの液体組成物5を作成した。カルボマー溶液の全量に液体組成物5の全量を添加し、80℃で撹拌して均一に混合した。その後、室温まで冷却し、増粘剤を含むL-DOPAの液体組成物(25℃におけるpH10.23)を作成した(以下、液体組成物11という)。
(2)硫酸鉄(II)溶液の調製:
 実施例1と同様の方法により、硫酸鉄溶液1を調製した。
(3)染毛
 液体組成物1に代えて液体組成物11を1g用いたこと以外は実施例1と同様にして、毛髪染色を行った。
(4)洗浄
 実施例1と同様の方法により、染毛を行った毛束を洗浄し、自然乾燥した。
[実施例18]
(1)液体組成物の調製:
 炭酸水素カリウム塩水溶液(1M)の50gを50mLの超純水に溶解させ、pH8.05(25℃における)、0.5Mの炭酸水素カリウム塩水溶液を作成した。この溶液の4.95gに0.05gのL-DOPAを加え、80℃で5分間加熱によりL-DOPAが均一に溶解されているL-DOPAの液体組成物(25℃におけるpHは8.35)を作成した(以下、液体組成物12という)。
(2)硫酸鉄(II)溶液の調製:
 実施例1と同様の方法により、硫酸鉄溶液1を調製した。
(3)染毛
 液体組成物1に代えて液体組成物12を用いたこと以外は実施例1と同様にして、毛髪染色を行った。
(4)洗浄
 実施例1と同様の方法により、染毛を行った毛束を洗浄し、自然乾燥した。
[実施例19]
(1)酸化剤を含む液体組成物の調製:
 実施例1と同様の方法により、液体組成物1を調製した。更に液体組成物1にフェリシアン化カリウムを16.46g、炭酸ナトリウムを53g添加して80℃で更に3分間撹拌後、室温まで冷却した。このように酸化剤及びL-DOPAが均一に溶解された、酸化剤を含むL-DOPAの液体組成物(以下、酸化剤を含む液体組成物1という)を作成した。この溶液の25℃におけるpH は9.2であった。
(2)硫酸鉄(II)溶液の調製:
 実施例1と同様の方法により、硫酸鉄溶液1を調製した。
(3)染毛
 液体組成物1に代えて酸化剤を含む液体組成物1を用いたこと以外は実施例1と同様にして、毛髪染色を行った。
(4)洗浄
 実施例1と同様の方法により、染毛を行った毛束を洗浄し、自然乾燥した。
[実施例20]
(1)液体組成物の調製:
 実施例1と同様の方法により、液体組成物1を調製した。
(2)塩化カルシウム溶液の調製:
 塩化鉄(III)の16.2gを83.8mLの超純水に室温で溶解させ、塩化鉄(III)の水溶液(溶液濃度は約1M)を作成した(以下、塩化鉄(III)溶液という)。
(3)染毛
 硫酸鉄水溶液1に代えて塩化鉄(III)溶液を用いたこと以外は実施例1と同様にして、毛髪染色を行った。
(4)洗浄
 実施例1と同様の方法により、染毛を行った毛束を洗浄し、自然乾燥した。
[実施例21]
(1)粉状組成物及び液状組成物の調製:
 炭酸ナトリウムの0.48gとL-DOPAの0.5gを測り取り混合して粉状組成物1を得た。
 粉状組成物1に4.02gの水を加え、80℃で5分間加熱してL-DOPAが均一に溶解されているL-DOPAの液体組成物(25℃におけるpHは9.42)を作成した(以下、液体組成物13という)。
(2)硫酸鉄(II)溶液の調製:
 実施例1と同様の方法により、硫酸鉄溶液1を調製した。
(3)染毛
 液体組成物1に代えてそれぞれ液体組成物13を用いたこと以外は実施例1と同様にして、毛髪染色を行った。
(4)洗浄
 実施例1と同様の方法により、染毛を行った毛束を洗浄し、自然乾燥した。
[実施例22]
(1)粉状組成物の調製:
 炭酸ナトリウムの0.48gとL-DOPAの0.5gを測り取り混合して粉状組成物2を得た。
 粉状組成物2に3.21gの水及び0.80gのエタノールを加え、80℃で5分間加熱してL-DOPAが均一に溶解されているL-DOPAの液体組成物(25℃におけるpHは9.92)を作成した(以下、液体組成物14という)。
(2)硫酸鉄(II)溶液の調製:
 実施例1と同様の方法により、硫酸鉄溶液1を調製した。
(3)染毛
 液体組成物1に代えて液体組成物14を用いたこと以外は実施例1と同様にして、毛髪染色を行った。
(4)洗浄
 実施例1と同様の方法により、染毛を行った毛束を洗浄し、自然乾燥した。
[実施例23]
(1)粉状組成物の調製:
 炭酸ナトリウムの0.48gとL-DOPAの0.5gを測り取り混合して粉状組成物3を得た。
 粉状組成物3に3.82gの水及び0.2gのグリセリンを加え、80℃で5分間加熱してL-DOPAが均一に溶解されているL-DOPAの液体組成物(25℃におけるpHは9.45)を作成した(以下、液体組成物15という)。
(2)硫酸鉄(II)溶液の調製:
 実施例1と同様の方法により、硫酸鉄溶液1を調製した。
(3)染毛
 液体組成物1に代えて液体組成物15を用いたこと以外は実施例1と同様にして、毛髪染色を行った。
(4)洗浄
 実施例1と同様の方法により、染毛を行った毛束を洗浄し、自然乾燥した。
[実施例24]
(1)液体組成物の調製:
 炭酸ナトリウム塩の10.6gを100mLの超純水に溶解させ、pH10.85(25℃における)の炭酸ナトリウム塩溶液(溶液濃度は約1M)を作成した。この溶液の4.5gに0.5gのL-DOPAと0.05gのアスコルビン酸ナトリウムを加え、80℃で3分間加熱によりL-DOPA及びアスコルビン酸ナトリウムが均一に溶解されているL-DOPAの液体組成物(25℃におけるpHは9.0)を作成した。この溶液の4 gに1gのエタノールを添加し均一に混合し、液体組成物(25℃におけるpHは8.9)を作成した(以下、液体組成物16という)。
(2)硫酸鉄(II)溶液の調製:
 実施例1と同様の方法により、硫酸鉄溶液1を調製した。
(3)染毛:
 (A)DOPA添加工程:人毛白髪(長さ10cm、重さ1g)の毛束に(1)で調製した液体組成物16を4g加え、毛束全体に均一になじませた。
 (B)加熱工程1:水蒸気が蒸発しないようにキッチンラップ(低密度ポリエチレン製)で毛束の全体を包み、毛束を100℃の恒温槽に10分間おいて加熱した。
 (C)無機塩/無機イオン添加工程:ラップを外し、毛束に(2)で調製した硫酸鉄溶液1を1g添加し、毛束全体に均一になじませた。
 (D)加熱工程2:工程(C)後、毛束を100℃の恒温槽に5分間おいて加熱した。
(4)洗浄:
 実施例1と同様の方法により、染毛を行った毛束を洗浄し、室温の風流で乾燥した。
[実施例25]
(1)液体組成物の調製:
実施例24と同様の方法により、液体組成物16を調製した。
(2)染毛:
 工程(C)及び(D)を行わなかったこと以外は実施例24と同様にして、毛髪染色を行った。
(4)洗浄:
 実施例1と同様の方法により、染毛を行った毛束を洗浄し、室温の風流で乾燥した。
[実施例26]
(1)液体組成物の調製:
 実施例24と同様の方法により、液体組成物16を調製した。
(2)硫酸鉄(II)溶液の調製:
 実施例1と同様の方法により、硫酸鉄溶液1を調製した。
(3)染毛:
 ブリーチされた人毛白髪を使用した以外は実施例1と同様にして、毛髪染色を行った。
(4)洗浄:
実施例1と同様の方法により、染毛を行った毛束を洗浄し、自然乾燥した。
[比較例1]
(1)液体組成物の調製:
 米国特許第5273550号公報(特許文献2)の実施例15の方法に準拠してL-DOPA酸性溶液を作成した。具体的には、0.15gのL-DOPAを7.5mLの塩酸(pH1、0.1M)に加え、室温で5分間撹拌することにより、L-DOPAが均一に溶解されているL-DOPAの酸性溶液(25℃におけるpH は1.9)を作成した(以下、酸性溶液1という)。
(2)硫酸鉄(II)水溶液の調製:
 実施例1と同様の方法により、硫酸鉄溶液1を調製した。
(3)染毛
 酸性溶液1を用いたこと以外は実施例1と同様にして、毛髪染色を行った。
(4)洗浄
 実施例1と同様の方法により、染毛を行った毛束を洗浄し、自然乾燥した。
[比較例2]
(1)液体組成物の調製及びこれによる染毛:
 人毛白髪(長さ10cm、重さ1g)の毛束の染毛を米国特許第5273550号公報(特許文献2)の実施例15の方法に準拠し行った。但し、毛髪は、未処理の灰色毛髪(Virgin gray hair)ではなく人毛白髪(長さ10cm、重さ1g)の毛束を用い、染毛後の洗浄処理は、本明細書の上記実施例1の(4)の洗浄工程と同様の処理を用いた。
 具体的には、比較例1の液体組成物の調製と同様の方法により、酸性溶液1を作成した。次に、別の容器に7.5mLの水を測り取り、その中に0.9gのフェリシアン化カリウム及び水酸化ナトリウム0.87gを加え、フェリシアン化カリウム溶液を作成した。最後に、フェリシアン化カリウム溶液を酸性溶液1に素早く混合し、DHIが産生された反応溶液(25℃におけるpH7.1)を作成した。
(2)染毛
 この反応溶液の4gを人毛白髪(長さ10cm、重さ1g)の毛束に添加し、毛束を室温において30分間静置した。
(3)洗浄
 その後、実施例1と同様の方法により、染毛を行った毛束を洗浄し、自然乾燥した。
[比較例3]
(1)液体組成物の調製:
 リン酸二水素ナトリウム塩の12.0gを100mLの超純水に溶解させ、pH4.1(25℃における)のリン酸二水素ナトリウム塩溶液(溶液濃度は約1M)を作成した(以下、酸性溶液2という)。この溶液の4.5gに0.5gのL-DOPAを加え、80℃で5分間加熱した。加熱後の混濁液(一部未溶解のL-DOPAも含む)のpHを測定したところ、25℃におけるpHは4.07であった。
(2)硫酸鉄(II)溶液の調製:
 実施例1と同様の方法により、硫酸鉄溶液1を調製した。
(3)染毛
 液体組成物1に代えて酸性溶液2を用いたこと以外は実施例1と同様にして、毛髪染色を行った。
(4)洗浄
 実施例1と同様の方法により、染毛を行った毛束を洗浄し、自然乾燥した。
[比較例4]
(1)液体組成物の調製:
 リン酸二水素ナトリウム塩の4.6g及びリン酸水素二ナトリウム塩・12水和物の22.1gを100mLの超純水に溶解させ、pH5.56(25℃における)、塩濃度1Mの水溶液を作成した。この溶液の4.5gに0.5gのL-DOPAを加え、80℃で5分間加熱した。加熱後の混濁液(一部未溶解のL-DOPAも含む)のpHを測定したところ、25℃におけるpHは6.71であった(以下、弱酸性溶液1という)。
(2)硫酸鉄(II)溶液の調製:
 実施例1と同様の方法により、硫酸鉄溶液1を調製した。
(3)染毛
 液体組成物1に代えて弱酸性溶液1を用いたこと以外は実施例1と同様にして、毛髪染色を行った。
(4)洗浄
 実施例1と同様の方法により、染毛を行った毛束を洗浄し、自然乾燥した。
[比較例5]
(1)開始剤含有の液体組成物の調製及びこれによる染毛:
 米国特許第8118880号公報(特許文献3)の実施例1に準拠して染毛を行った。但し、毛髪は、未処理の灰色毛髪(Gray hair)ではなく人毛白髪(長さ10cm、重さ1g)の毛束を用い、染毛後の洗浄処理は、本明細書の上記実施例1の(4)の洗浄工程と同様の処理を用いた。具体的には10mLのグラスバイアルに0.2gのL-DOPAを2mLの水に入れ、L-DOPAの混濁液を作った(25℃におけるpHは5.56)。また、別のバイアルに、開始剤としてフェリシアン化カリウム8.8g及び炭酸水素カリウム1.6gと、水20gとを加え、60℃で5分間加熱し、フェリシアン化カリウム含有溶液を作成した。2.2gのL-DOPAの混濁液をバイアルに測り取りその中に毛束を漬けこんだ。30秒後に、毛束を漬け込んだバイアルに2mLの開始剤を添加した。その後毛髪を漬けこんだ状態でバイアル中の溶液を撹拌混合し、反応を開始した(混合混濁液の25℃におけるpHは3.68)。この反応系を室温(25℃)で30分静置し、毛髪の染毛を行った。
(2)洗浄
 毛束を反応系から取り出し、本実施例の実施例1と同様の方法により、染毛を行った毛束を洗浄し、自然乾燥した。
[比較例6]
(1)開始剤含有の液体組成物の調製及びこれによる染毛:
 米国特許第8118880号公報(特許文献3)の実施例1に準拠して染毛を行った。但し、毛髪は、未処理の灰色毛髪(Gray hair)ではなく人毛白髪(長さ10cm、重さ1g)の毛束を用い、染毛後の洗浄処理は、本明細書の上記実施例1の(4)の洗浄工程と同様の処理を用いた。具体的には10mLのグラスバイアルに0.5gのL-DOPAを2mLの水に入れ、L-DOPAの混濁液を作った(25℃におけるpHは5.56)。また、別のバイアルに、開始剤としてフェリシアン化カリウム8.8g及び炭酸水素カリウム1.6gと、水20gとを加え、60℃で5分間加熱し、フェリシアン化カリウム含有溶液を作成した。2.2gのL-DOPAの混濁液をバイアルに測り取りその中に毛束を漬け込んだ。30秒後に、毛束を漬け込んだバイアルに2mLの開始剤を添加した。その後毛髪を漬けこんだ状態でバイアル中の溶液を撹拌混合し、反応を開始した(混合混濁液の25℃におけるpHは3.37)。この反応系を室温(25℃)で30分静置し、毛髪の染毛を行った。
(2)洗浄
 毛束を反応系から取り出し、本実施例の実施例1と同様の方法により、染毛を行った毛束を洗浄し、自然乾燥した。
[比較例7]
(1)開始剤含有の液体組成物の調製及びこれによる染毛:
 米国特許第8118880号公報(特許文献3)の実施例1に準拠して染毛を行った。但し、毛髪は、未処理の灰色毛髪(Gray hair)ではなく人毛白髪(長さ10cm、重さ1g)の毛束を用い、炭酸水素カリウムの代わりに炭酸カリウムを用いた。更に、染毛後の洗浄処理は、本明細書の上記実施例1の(4)の洗浄工程と同様の処理を用いた。具体的には10mLのグラスバイアルに0.2gのL-DOPAを2mLの水に入れ、L-DOPAの混濁液を作った(25℃におけるpHは5.56)。また、別のバイアルに、開始剤としてフェリシアン化カリウム8.8g及び炭酸カリウム1.6gと、水20gとを加え、60℃で5分間加熱し、フェリシアン化カリウム含有溶液を作成した。2.2gのL-DOPAの混濁液をバイアルに測り取りその中に毛束を漬け込んだ。30秒後に、毛束を漬け込んだバイアルに2mLの開始剤を添加した。その後毛髪を漬けこんだ状態でバイアル中の溶液を撹拌混合し、反応を開始した(混合混濁液の25℃におけるpHは3.96)。この反応系を室温(25℃)で30分静置し、毛髪の染毛を行った。
(2)洗浄
 毛束を反応系から取り出し、本実施例の実施例1と同様の方法により、染毛を行った毛束を洗浄し、自然乾燥した。
[比較例8]
(1)開始剤含有の液体組成物の調製及びこれによる染毛:
 米国特許第8118880号公報(特許文献3)の実施例1に準拠して染毛を行った。但し、毛髪は、未処理の灰色毛髪(Gray hair)ではなく人毛白髪(長さ10cm、重さ1g)の毛束を用い、炭酸水素カリウムの代わりに炭酸カリウムを用いた。更に、染毛後の洗浄処理は、本明細書の上記実施例1の(4)の洗浄工程と同様の処理を用いた。具体的には10mLのグラスバイアルに0.5gのL-DOPAを2mLの水に入れ、L-DOPAの混濁液を作った(25℃におけるpHは5.56)。また、別のバイアルに、開始剤としてフェリシアン化カリウム8.8g及び炭酸カリウム1.6gと、水20gとを加え、60℃で5分間加熱し、フェリシアン化カリウム含有溶液を作成した。2.2gのL-DOPAの混濁液をバイアルに測り取りその中に毛束を漬け込んだ。30秒後に、毛束を漬け込んだバイアルに2mLの開始剤を添加した。その後毛髪を漬けこんだ状態でバイアル中の溶液を撹拌混合し、反応を開始した(混合混濁液の25℃におけるpHは3.75)。この反応系を室温(25℃)で30分静置し、毛髪の染毛を行った。
(2)洗浄
 毛束を反応系から取り出し、本実施例の実施例1と同様の方法により、染毛を行った毛束を洗浄し、自然乾燥した。
[比較例9]
(1)開始剤含有の液体組成物の調製:
 米国特許第8118880号公報(特許文献3)の実施例9の割合に準拠して作成し、開始剤含有のL-DOPA溶液を調製した。具体的には、0.441gのL-DOPA及び3.12g炭酸水素ナトリウム(開始剤)を60mL超純水に添加し、55℃で10分間加熱して溶解させた後室温まで冷却し、L-DOPAが均一に溶解されているL-DOPAの液体組成物(25℃におけるpHは7.94)を作成した。
(2)染毛
 特許文献US8118880(特許文献3)の実施例9の方法に準拠して染毛を行った。但し、毛髪は、未処理の灰色毛髪(Gray hair)ではなく人毛白髪(長さ10cm、重さ1g)の毛束を用い、染毛後の洗浄処理は、本明細書の上記実施例1の(4)の洗浄工程と同様の処理を用いた。具体的には(1)で調製したL-DOPAの液体組成物の60gをグラスバイアルに測り取り、人毛白髪(長さ10cm、重さ1g)の毛束をバイアル中のL-DOPAの液体組成物の中に浸けた。このグラスバイアルの蓋をしめ、55℃で設定したオイルバスの中に一時間静置させ、染毛を行った。
(3)洗浄
 毛束を反応系から取り出し、本実施例の実施例1と同様の方法により、染毛を行った毛束を洗浄し、自然乾燥した。
[参考例2]
(1)開始剤含有のL-DOPA溶液の調製:
 特許文献US8118880(参考文献3)の実施例9の割合に準拠して作成し、開始剤含有のL-DOPA溶液を調製した。具体的には、0.441gのL-DOPA及び3.12g炭酸水素ナトリウムを60mL超純水に添加し、55℃で10分間加熱して溶解させた後室温まで冷却し、L-DOPAが均一に溶解されているL-DOPAの塩基性溶液(25℃におけるpHは7.94)を作成した。
(2)硫酸鉄(II)溶液の調製:
 実施例1と同様の方法により、硫酸鉄溶液1を調製した。
(3)染毛
 特許文献US8118880の実施例9の方法に準拠して染毛を行った。但し、毛髪は、未処理の灰色毛髪(Gray hair)ではなく人毛白髪(長さ10cm、重さ1g)の毛束を用い、硫酸鉄溶液1を用いて本発明の実施例1の工程(C)及び(D)を追加で行った。更に、染毛後の洗浄処理は、上記実施例1の(4)の洗浄工程と同様の処理を用いた。具体的には、(1)で調製したL-DOPAの塩基性溶液の60gをグラスバイアルに測り取り、人毛白髪(長さ10cm、重さ1g)の毛束をバイアル中のL-DOPAの塩基性溶液の中に浸けた。このグラスバイアルの蓋をしめ、55℃で設定したオイルバスの中に一時間静置させ、毛束を反応系から取り出し超純水で洗浄した。毛束に(2)で調製した硫酸鉄溶液1を1g添加し、毛束全体に均一になじませた。その後ドライヤを使って60℃以上の熱風を出し、毛束を5分間乾燥させた。
(4)洗浄
 実施例1と同様の方法により、染毛を行った毛束を洗浄し、自然乾燥した。
[比較例10]
(1)液体組成物の調製:
 炭酸ナトリウム塩の10.6gを100mLの超純水に溶解させ、pH10.85(25℃における)の炭酸ナトリウム塩溶液(溶液濃度は約1M)を作成した(以下、炭酸ナトリウム塩溶液1という)。炭酸ナトリウム塩溶液1はL-DOPAを含まない。
(2)硫酸鉄(II)溶液の調製:
 実施例1と同様の方法により、硫酸鉄溶液1を調製した。
(3)染毛
 液体組成物1に代えて上記(1)の炭酸ナトリウム塩溶液1を用いたこと以外は実施例1と同様にして、毛髪染色を行った。
(4)洗浄
 実施例1と同様の方法により、染毛を行った毛束を洗浄し、自然乾燥した。
[参考例3]
(1)酸化剤を含む液体組成物の調製:
 実施例19と同様の方法により、酸化剤を含む液体組成物1を調製した。
(2)染毛
 実施例5と同様にして、毛髪染色を行った。
(3)洗浄
 実施例1と同様の方法により、染毛を行った毛束を洗浄し、自然乾燥した。
(L-DOPAの溶解性に関する評価試験)
 実施例1~23、比較例1~10及び参考例1~3の各々において得られた液体組成物をろ過し、液体組成物中に溶解しなかったL-DOPAを単離した。単離したL-DOPAの量を計量し、下記の評価基準に従ってL-DOPA溶液中におけるL-DOPAの溶解性を評価した。なお、比較例2についてはフェリシアン化カリウム溶液を混合する前の酸性溶液1におけるL-DOPAの溶解性を評価した。比較例5~8についてはL-DOPAの混濁液におけるL-DOPAの溶解性を評価した。その結果を表4~10に示す。
〔評価基準〕
 A:添加したL-DOPAの内90%以上が溶液中に溶解した。
 B:添加したL-DOPAの内65%以上90%未満の量が溶液中に溶解した。
 C:添加したL-DOPAの内40%以上65%未満の量が溶液中に溶解した。
 D:添加したL-DOPAの内40%未満の量が溶液中に溶解した。
(毛束の染色度合いに関する評価試験)
 実施例1~23、比較例1~10及び参考例1~3の各々で得られた乾燥後の毛束を色差計(NIPPON DENSHOKU Color meter ZE 6000)を用いて、毛束の染色度合いを確認した。毛束を測定口に設定し、測定箇所を外部から光が入らないように遮光し、反射法の測定によりL値、a値及びb値を求めた。各毛束について測定場所をずらして3カ所で同様な測定を行い、3カ所で得られた値の平均値を測定値として用いた。
 色差計におけるL値が染色の度合いの指標として使用することができ、値が0の場合、完全な黒色、値が100の場合は完全な白色を示す。人毛白髪の染毛において、染色前の毛髪はL値が高く、染色がきれいに施された毛髪はL値が低くなる。そして、染色前と染色後の毛束のL値の差(ΔL)が大きい程、毛束の染色度合いがより高いと評価することができる。また、a値の正の値が大きい程、色中の赤色の成分が大きく、a値の負の値が大きい程、色中の緑色の成分が大きくなる。更に、b値の正の値が大きい程、色中の黄色の成分が大きく、b値の負の値が大きい程、色中の青色の成分が大きくなる。つまり、染色前と染色後のa値及びb値の変化が大きい程、染色がより堅調であることがわかる。L値、a値及びb値の変化(ΔL、Δa、Δb)を下記表1~3の基準に従って評価した。
 但し、実施例26については、天然の人毛白髪を用いた他の実施例及び比較例と異なり、人毛黒髪をブリーチして得られた白髪を用いている。黒髪をブリーチして得られる白髪は(ブリーチしていない)人毛白髪に比べて、もともとa値が高いという特性を有しており、染毛してもa値が大きく変化しにくい。そのため、実施例26については、別途a値の評価基準を設けた(表4)。
その結果を表5~13に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000012
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000013
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000014
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000015
 表5~13中、「○」は、左欄に記載した成分又は工程を含むことを意味する。「-」は、左欄に記載した成分又は工程を含まないことを意味する。
 なお、工程(A)は、DOPAを毛髪に適用した場合を「○」、添加しなかった場合を「-」とした。
 工程(B)は、DOPA添加後、毛髪を40℃以上の熱風で加熱した場合を「○」、加熱しなかった場合を「-」とした。
 工程(C)は、無機塩/無機イオンを毛髪に適用した場合を「○」、添加しなかった場合を「-」とした。また、無機塩/無機イオンの適用をDOPAの適用時にまとめて行った場合も「○」とした。
 工程(D)は、無機塩/無機イオンの適用後、毛髪を40℃以上の熱風で加熱した場合を「○」、加熱しなかった場合を「-」とした。また、無機塩/無機イオンの適用をDOPAの適用時にまとめて行い、その後毛髪を40℃以上の熱風で加熱した場合も「○」と記載した。
 表8における酸化剤添加工程は、DOPAを毛髪に適用後、酸化剤を別途毛髪に添加した場合を「○」、添加しなかった場合を「-」とした。
 表中、ΔL値、Δa値、Δb値の欄の括弧内の記号は、表1~4の評価基準に基づく評価結果を意味する。
 表5~13の結果から明らかなように、本発明の塩基性液体組成物及び塩基性液体組成物を形成することのできる非液体組成物は、DOPAの溶解性に優れ、染毛効果も高かった(実施例1~25)。これに対し、比較例1の酸性の組成物は、DOPAの溶解性は良好であったものの、染毛効果がほとんど得られなかった。pH7未満の弱酸性の組成物については、DOPAの溶解性も染毛効果も劣っていた(比較例3、4)。特許文献2の方法に準じた染毛方法は、十分な染毛効果を得るには至らなかった(比較例2)。特許文献3の方法に準じた染毛方法は、DOPAが十分に溶解せず(比較例5~8)、染毛効果も十分なものではなかった(比較例5~9)。
 また、本発明の組成物は、染毛する際に無機金属又は無機イオンを添加する工程を設けることにより、高い染毛効果が得られることが判った(参考例2と比較例9の比較など)。さらに驚くべきことに、pH8.5以上の液体組成物を形成する場合には、無機金属又は無機イオンを添加する工程がなくとも高い染毛効果が得られることが判った(実施例5と参考例1との比較)。
 また、本発明の組成物は、染毛する際に無機金属又は無機イオンを添加する工程を設けることにより、フェリシアン化カリウムが含まれていても優れた染毛効果が得られることが判った(実施例19と参考例3の比較)。
 また、本発明の組成物は、抗酸化剤を含んでいても染毛効果が低減することがなく、むしろ向上することが判った(実施例1と実施例16の比較)。
 また、本発明の組成物は、人毛白髪だけではなく、人毛黒髪をブリーチして得られた白髪に対しても優れた染毛効果を発揮し、人毛白髪の場合よりもブリーチして得られた白髪の場合の方が黒色化効果に優れることが判った(実施例26と実施例24との比較)。
 本発明の組成物は、従来よりも安全且つ簡便に毛髪や皮膚などを染色することができる。従って、本発明の組成物は、産業上、極めて有用である。

Claims (17)

  1.  3,4-ジヒドロキシフェニルアラニン又はその塩、及び塩基を含む液体又は非液体組成物。
  2.  請求項1に記載の液体又は非液体組成物であって、
     前記組成物が液体組成物である場合、8.2以上のpHを有しており、且つ
     前記組成物が非液体組成物である場合、溶媒に溶解させるとpH8.2以上の溶液を形成することのできる、前記組成物。
  3.  毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿を染色するための、請求項1又は2に記載の組成物。
  4.  フェリシアン化物塩又はそのイオン、過マンガン酸塩又はそのイオン、過ヨウ素酸塩又はそのイオン、及び過塩素酸塩又はそのイオンを含まない、請求項1~3のいずれか1項に記載の組成物。
  5.  前記pHが8.5以上である、請求項1~4のいずれか1項に記載の組成物。
  6.  抗酸化剤を更に含む、請求項1~5のいずれか1項に記載の組成物。
  7.  増粘剤を更に含む、請求項1~6のいずれか1項に記載の組成物。
  8.  酸化剤を含まない、請求項1~7のいずれか1項に記載の組成物。
  9.  粉状、ゲル状、クリーム状又は液体組成物である、請求項1~8のいずれか1項に記載の組成物。
  10.  鉄塩又はそのイオン、カルシウム塩又はそのイオン、及びマグネシウム塩又はそのイオンからなる群から選択される少なくとも1種の無機塩及び/又は無機イオンを更に含む、請求項1~9のいずれか1項に記載の組成物。
  11.  請求項1~9のいずれか1項に記載の組成物を含む第1容器、及び
     鉄塩又はそのイオン、カルシウム塩又はそのイオン、及びマグネシウム塩又はそのイオンからなる群から選択される少なくとも1種の無機塩及び/又は無機イオンを含む第2容器を含む、毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿の染色用キット。
  12.  3,4-ジヒドロキシフェニルアラニン又はその塩を塩基と混合する工程を含む、請求項1~10のいずれか1項に記載の組成物の製造方法。
  13.  (a)3,4-ジヒドロキシフェニルアラニン又はその塩、及び塩基を含む液体又は非液体組成物であって、
     前記組成物が液体組成物である場合、7.1以上のpHを有しており、且つ
     前記組成物が非液体組成物である場合、溶媒に溶解させるとpH7.1以上の溶液を形成することのできる、前記組成物を毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿に適用する工程;及び
     (b)鉄塩又はそのイオン、カルシウム塩又はそのイオン、及びマグネシウム塩又はそのイオンからなる群から選択される少なくとも1種の無機塩及び/又は無機イオンを、前記毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿に適用する工程
    を含む、毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿を染色する方法。
  14.  前記組成物が、請求項2~10のいずれか1項に記載の組成物である、請求項13に記載の方法。
  15.  (c)前記工程(a)及び/又は(b)後の毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿を40℃以上の熱風で加熱する工程を更に含む、請求項13又は14に記載の方法。
  16.  (a’)3,4-ジヒドロキシフェニルアラニン又はその塩、及び塩基を含み、且つフェリシアン化物塩又はそのイオン、過マンガン酸塩又はそのイオン、過ヨウ素酸塩又はそのイオン、及び過塩素酸塩又はそのイオンを含まない液体又は非液体組成物であって、前記組成物が液体組成物である場合、8.5以上のpHを有しており、且つ前記組成物が非液体組成物である場合、溶媒に溶解させるとpH8.5以上の溶液を形成することのできる、前記組成物を、毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿に適用する工程を含む、毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿を染色する方法。
  17.  (b’)鉄塩又はそのイオン、カルシウム塩又はそのイオン、及びマグネシウム塩又はそのイオンからなる群から選択される少なくとも1種の無機塩及び/又は無機イオンを、前記毛髪、皮膚、ケラチン繊維、布、絹又は木綿に適用する工程を更に含む、請求項16に記載の方法。
PCT/JP2018/007301 2017-06-16 2018-02-27 3,4-ジヒドロキシフェニルアラニンを用いた染色用組成物及び染色方法 WO2018230050A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019525076A JPWO2018230050A1 (ja) 2017-06-16 2018-02-27 3,4−ジヒドロキシフェニルアラニンを用いた染色用組成物及び染色方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-118554 2017-06-16
JP2017118554 2017-06-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018230050A1 true WO2018230050A1 (ja) 2018-12-20

Family

ID=64660157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/007301 WO2018230050A1 (ja) 2017-06-16 2018-02-27 3,4-ジヒドロキシフェニルアラニンを用いた染色用組成物及び染色方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2018230050A1 (ja)
WO (1) WO2018230050A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4197520A1 (en) * 2021-12-15 2023-06-21 Kao Germany GmbH An aqueous composition for hair

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5088240A (ja) * 1973-12-01 1975-07-15
JPS53133641A (en) * 1977-04-23 1978-11-21 Sunstar Inc Hair dyeing agent
JPS6341414A (ja) * 1986-08-08 1988-02-22 White Lilly:Kk 白髪染毛剤の製造方法
JPH07502264A (ja) * 1991-09-26 1995-03-09 ブリストルーマイヤーズ スクイブ カンパニー 髪を染色する方法及びそのキット
JPH07252120A (ja) * 1993-12-27 1995-10-03 Bristol Myers Squibb Co カテコール及び過硫酸塩酸化剤による毛染のための方法及びキット
JP2007326813A (ja) * 2006-06-07 2007-12-20 Kao Corp 毛髪化粧料

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5088240A (ja) * 1973-12-01 1975-07-15
JPS53133641A (en) * 1977-04-23 1978-11-21 Sunstar Inc Hair dyeing agent
JPS6341414A (ja) * 1986-08-08 1988-02-22 White Lilly:Kk 白髪染毛剤の製造方法
JPH07502264A (ja) * 1991-09-26 1995-03-09 ブリストルーマイヤーズ スクイブ カンパニー 髪を染色する方法及びそのキット
JPH07252120A (ja) * 1993-12-27 1995-10-03 Bristol Myers Squibb Co カテコール及び過硫酸塩酸化剤による毛染のための方法及びキット
JP2007326813A (ja) * 2006-06-07 2007-12-20 Kao Corp 毛髪化粧料

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
K. C. BROWN , E. MARLOWE , G. PROTA , G. WENKE: "A novel natural-based hair coloring process", JOURNAL OF THE SOCIETY OF COSMETIC CHEMISTS, vol. 48, no. 3, June 1977 (1977-06-01), pages 133 - 140 *
NAKAMURA, YUKIHIRO ET AL: "Development of the novel hair coloring system using enzymatically-prepared melanin precursors by aspergillus oryzae tyrosinase", SEIBUTSU-KOGAKU KAISHI, vol. 90, no. 3, 2012, pages 115 - 121 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4197520A1 (en) * 2021-12-15 2023-06-21 Kao Germany GmbH An aqueous composition for hair
WO2023110582A1 (en) * 2021-12-15 2023-06-22 Kao Germany Gmbh An aqueous composition for hair

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2018230050A1 (ja) 2020-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
BE1000398A3 (fr) Compositions cosmetiques renfermant un polymere cationique et un polymere anionique comme agent epaississant.
BE1000073A4 (fr) Procede de teinture des fibres keratiniques avec le 5-6-dihydroxyindole associe a un iodure et composition tinctoriale mise en oeuvre.
BE1001200A3 (fr) Procede de teinture des fibres keratiniques avec le 5,6-dihydro- xyindole associe a un iodure et avec une composition de peroxyde d'hydrogene a ph alcalin.
JP5670047B2 (ja) ヘマトキシリン、ヘマテイン、ブラジリンまたはブラジレインの誘導体、一つの金属塩、過酸化水素および(重)炭酸塩を用いる染毛方法
EP0829258B1 (fr) Composition oxydante gélifiée et utilisations pour la teinture, pour la déformation permanente ou pour la décoloration des cheveux
JPH0325404B2 (ja)
BR112012027538B1 (pt) Composição, uso da composição, método para branquear um dente in vivo na gengiva de um paciente, kit para branqueamento dental e uso do kit
EP0512879A2 (fr) Composition cosmétique contenant un agent alcalinisant sans odeur
CH667389A5 (fr) Composition tinctoriale capillaire a base de colorants d'oxydation et de bio-heteropolysaccharides.
JP5213162B2 (ja) 空気酸化型染毛剤
JP2004525191A (ja) キレート剤を含む毛髪処理に適当な組成物及び毛髪の酸化損傷を低減する方法
LU86422A1 (fr) Procede de teinture des cheveux humains avec la brasiline ou son derive hydroxyle et compositions mises en oeuvre
FR3076725A1 (fr) Composition d'oxydation epaissie
JP2003171248A (ja) 染毛剤組成物および染毛剤
WO2018230050A1 (ja) 3,4-ジヒドロキシフェニルアラニンを用いた染色用組成物及び染色方法
JPH09255541A (ja) 脱色・染毛用組成物
BRPI0816953B1 (pt) preparação de branqueamento dos dentes, e, aduto apropriado para uso em formulação de uma composição de branqueamento
JP5395359B2 (ja) 脱染剤組成物
KR102407550B1 (ko) 화장용 캡슐 조성물 및 이를 포함하는 화장료 조성물
JP3959098B2 (ja) 染毛剤
JP4395436B2 (ja) 染毛剤組成物
WO2014135497A1 (fr) Composition pulvérulente utile pour la préparation de compositions cosmétiques blanchissantes
JP2008050340A (ja) 染毛剤
RU2541811C1 (ru) Состав для окрашивания волос
WO2002034220A2 (en) Pigment composition for keratinic fibers

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18816958

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019525076

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18816958

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1