WO2018211918A1 - 操作レバー装置 - Google Patents
操作レバー装置 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2018211918A1 WO2018211918A1 PCT/JP2018/016461 JP2018016461W WO2018211918A1 WO 2018211918 A1 WO2018211918 A1 WO 2018211918A1 JP 2018016461 W JP2018016461 W JP 2018016461W WO 2018211918 A1 WO2018211918 A1 WO 2018211918A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- strip
- operation lever
- detection
- slider
- lever
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H25/00—Switches with compound movement of handle or other operating part
- H01H25/04—Operating part movable angularly in more than one plane, e.g. joystick
Definitions
- the present invention relates to an operation lever device, and more particularly to an operation lever device that moves a drive member by a rotatable operation lever.
- an operation lever device is arranged near the steering wheel of the vehicle.
- an operation lever device disclosed as a Stoke switch device in Patent Document 1 includes an operation lever extending in a direction away from the steering wheel.
- the operation lever is rotatable around a central axis near the steering wheel.
- a slider having a slider moves with respect to the fixed contact of the housing in response to the tilting of the operation lever, and the contact state between the slider and the fixed contact changes to generate various electrical signals.
- the vehicle control device executes operations such as lighting of a direction indicator and passing according to the generated electric signal.
- the operation lever and the slider are connected by a rotating member and a link member.
- the rotating member and the link member are both hard members and are movably connected to each other.
- the present invention has been made in view of such circumstances, and an object thereof is to provide an operation lever device capable of detecting a position with high accuracy.
- the present invention includes a support, an operation lever that can rotate around at least one virtual lever central axis with respect to the support, a flexible strip that moves in response to movement of the operation lever, It is an operation lever device provided with a detection member which is arranged at one end side of a body, and changes a state according to movement of a strip.
- the detection member includes an electric fixed terminal and an electric movable terminal movable according to the movement of the strip, and the detection member moves the strip.
- the contact state between the fixed terminal and the movable terminal is switched in accordance with.
- the operation lever device of the present invention further includes an elastic member that biases the strip in a direction from the operation lever toward the detection member, and the operation lever can move the strip in a direction from the detection member toward the operation lever. It is.
- the elastic member biases the strip in a direction from the operation lever toward the detection member on one end side of the strip provided with the detection member.
- the strip can move without sagging, and by arranging the elastic member on the detection member side, the structure near the operation lever becomes simple and easy to assemble.
- the operation lever device of the present invention further includes a wiring path that forms a wiring space extending along the lever central axis, and the strip extends through the wiring space.
- the operating lever device of the present invention is a relay member supported by the support so as to be rotatable around the first lever central axis which is a virtual lever central axis, and the first strip which is a strip.
- a first detection member that is a detection member, and the relay member rotatably supports the operation lever around a second lever central axis that is a virtual lever central axis, and the first detection member is a relay member
- the other end of the first strip is fixed to the operation lever, and the first detection member switches the state according to the movement of the first strip.
- the rotational movement of the operation lever relative to the relay member can be accurately detected without being affected by the rotational movement of the relay member relative to the support.
- the operating lever device of the present invention includes a second strip that is a strip and a second detection member that is a detection member, and the second detection member is mounted on the support, and the second strip.
- the other end of the first lever is fixed to a relay member that rotates integrally with the operation lever around the first lever central axis, and the second detection member switches the state according to the movement of the second strip.
- the rotational movement of the relay member relative to the support can also be detected.
- an operation lever device capable of detecting a position with high accuracy.
- FIG. 3 is a partial bottom view of the operation lever device shown in FIG.
- FIG. 2 is a partial perspective view of the operating lever device shown in FIG. 1 viewed from below, with the lower support omitted.
- FIG. 6 is a perspective view of a fixed substrate, a relay substrate, and four movable terminals shown in FIG. 5. It is the disassembled perspective view of the operation lever shown in FIG. 1 seen from the bottom. It is the disassembled perspective view of the operation lever shown in FIG. 1 seen from the top.
- FIG. 3 is an enlarged perspective view of the operation lever shown in FIG. 1 and the first, third, and fourth strips shown in FIG. 2. It is a disassembled perspective view of the 1st input unit shown in FIG.
- FIG. 15 is a partial perspective view of the first input unit shown in FIG. 14 in which the first sleeve and the first grip are omitted.
- FIG. 14 is a perspective view of the first input member, the first upper spring, the first lower spring, the first upper sphere, and the first lower sphere shown in FIG. 13. It is a disassembled perspective view of the 2nd input unit shown in FIG. It is the fragmentary perspective view of the 2nd input unit shown in FIG. 1 which abbreviate
- FIG. 19 is a partial perspective view of the second input unit shown in FIG.
- FIG. 18 is a perspective view of a second input member, a second upper spring, a second lower spring, a second upper sphere, and a second lower sphere shown in FIG. 17. It is a fragmentary perspective view of the control lever shown in FIG. 12, the 3rd body, the 4th body, the 1st input base shown in FIG. 13, and the 2nd input base shown in FIG. It is a fragmentary perspective view of the operation lever apparatus shown in FIG. 1 for demonstrating the connection relation of a strip.
- FIG. 2 is a partial perspective view of the operation lever device shown in FIG. 1 in a basic state.
- FIG. 2 is a partial bottom view of the operating lever device shown in FIG.
- FIG. 1 in a basic state. It is a fragmentary perspective view of the operation lever apparatus shown in FIG. 1 in a 1st drive state.
- FIG. 2 is a partial bottom view of the operation lever device shown in FIG. 1 in a first driving state. It is a fragmentary perspective view of the operation lever apparatus shown in FIG. 1 in a 2nd drive state.
- FIG. 10 is a partial bottom view of the operating lever device shown in FIG. 1 in a second driving state.
- FIG. 2 is a partial plan view of the operation lever device shown in FIG. 1 in a basic state.
- FIG. 2 is a partial bottom view of the operating lever device shown in FIG. 1 in a basic state. It is a partial top view of the operation lever apparatus shown in FIG. 1 in a 3rd drive state.
- FIG. 1 is a partial plan view of the operation lever device shown in FIG. 1 in a basic state.
- FIG. 10 is a partial bottom view of the operating lever device shown in FIG. 1 in a third driving state. It is a partial top view of the operation lever apparatus shown in FIG. 1 in a 4th drive state. It is a partial bottom view of the operation lever device shown in Drawing 1 in the 4th drive state. It is a fragmentary perspective view of the 1st input unit shown in Drawing 1 in the 1st rotation state.
- FIG. 2 is a partial bottom view of the operation lever device shown in FIG. 1 in a first rotation state. It is a fragmentary perspective view of the 1st input unit shown in Drawing 1 in the 2nd rotation state.
- FIG. 10 is a partial bottom view of the operating lever device shown in FIG. 1 in a second rotation state. It is a fragmentary perspective view of the 2nd input unit shown in Drawing 1 in the 3rd rotation state. It is a fragmentary perspective view of the 2nd input unit shown in Drawing 1 in the 4th rotation state.
- FIG. 1 is a perspective view of the operation lever device 100.
- the operation lever device 100 is rotatable around a support 110 and a virtual first lever central axis 101 (FIG. 4) and a second lever central axis 102 (FIG. 4) described later with respect to the support 110.
- the control lever 200 includes a first input unit 300 and a second input unit 400 that are both mounted on the control lever 200 and are movable with respect to the control lever 200.
- the operating lever 200 may be rotatable about at least one virtual lever central axis, less than two or more than three.
- the operating lever device 100 is mounted on a vehicle, for example.
- the winker is switched.
- the lighting state of the vehicle light is switched.
- FIG. 1 shows the operating lever device 100 in a basic state where the operating lever device 100 is not operated.
- the x direction, the y direction, and the z direction orthogonal to each other are defined.
- the x direction is expressed without distinguishing the x1 direction and the x2 direction that are opposite to each other.
- the y direction represents the y1 direction and the y2 direction that are opposite to each other without distinction.
- the z direction represents the z1 direction and the z2 direction that are opposite to each other without distinction. Further, the z1 side may be expressed as the upper side and the z2 side may be expressed as the lower side.
- the operation lever 200 extends from the support 110 along the direction between the x1 direction and the z1 direction.
- an A direction and a B direction that are parallel to the zx plane and orthogonal to each other are defined.
- a direction in which the operation lever 200 extends outward from the support 110 is referred to as an A1 direction.
- the direction opposite to the A1 direction is referred to as the A2 direction.
- the A1 direction and the A2 direction are referred to as the A direction without being distinguished.
- the B1 direction is a direction between the z1 direction and the x2 direction.
- the B2 direction faces the direction between the z2 direction and the x1 direction.
- the B1 direction and the B2 direction are referred to as the B direction without distinction.
- the shape of the component is a strict geometric shape based on the described expression as long as the technical idea of the embodiment disclosed in this specification is realized. It is not limited.
- the support body 110 includes an upper support body 111, a middle support body 112, and a lower support body 113 arranged in order from the z1 side to the z2 side.
- the positional relationship of each component will be mainly described based on the operating lever device 100 in the basic state.
- FIG. 2 is an exploded perspective view of the upper part of the support 110 as viewed from above.
- FIG. 3 is an exploded perspective view of the upper portion of the support 110 as viewed from below.
- the operating lever device 100 includes an upper relay member 130-1 and a first article accommodated in an upper space 114 formed at least partially by an upper support 111 and an intermediate support 112.
- the body 140-1, the third strip 140-3, the fourth strip 140-4, the first fixing member 141-1, the cam 150, the actuator 152, and the actuator spring 154 are included.
- the upper support 111 includes a plate-like top plate 120 that extends substantially parallel to the xy plane, and an upper wall 121 that extends from the outer edge of the top plate 120 in the z2 direction.
- the upper wall 121 includes two plates that are substantially parallel to the yz plane and two plates that are substantially parallel to the zx plane.
- the outer shape of the upper support 111 is generally a rectangular parallelepiped.
- the internal space of the upper support 111 is opened in the z2 direction.
- the upper support 111 includes a substantially cylindrical upper bearing 122 extending in the z2 direction from the top plate 120 inside the upper wall 121.
- an upper opening 123-1 penetrating in the x direction is provided on the x1 side of the upper wall 121.
- the upper opening 123-1 is open in the z2 direction.
- the middle support 112 includes a plate-shaped middle plate 124 that extends substantially parallel to the xy plane, and a middle wall 125 that extends from the outer edge of the middle plate 124 in the z1 direction.
- the middle wall 125 includes two plates that are substantially parallel to the yz plane and two plates that are substantially parallel to the zx plane.
- the middle support 112 is generally a hollow, substantially rectangular parallelepiped. The internal space of the middle support 112 is opened in the z1 direction.
- the middle support 112 includes a substantially cylindrical middle bearing 126 extending from the middle plate 124 in the z1 direction inside the middle wall 125.
- the middle bearing 126 is provided with a middle bearing hole 127 that penetrates the middle bearing 126 and the middle plate 124 in the z direction.
- a middle opening 123-2 penetrating in the x direction is provided on the x1 side of the middle wall 125.
- the middle opening 123-2 is opened in the z1 direction.
- the upper support 111 and the middle support 112 are fixed to each other.
- the z2 side edge of the upper wall 121 and the z1 side edge of the middle wall 125 are in close contact with each other to form an upper space 114 (FIGS. 2 and 3) inside.
- the upper opening 123-1 and the middle opening 123-2 integrally form the opening 123.
- the upper relay member 130-1 includes an annular frame 131.
- the frame 131 is provided with a main hole 132 penetrating in the x direction.
- the frame 131 is generally rectangular having two sides substantially parallel to the y direction and two sides substantially parallel to the z direction.
- a substantially cylindrical first horizontal hole 133 penetrating from the main hole 132 in the y1 direction is provided on the y1 side of the frame 131.
- a substantially cylindrical second horizontal hole 134 penetrating from the main hole 132 in the y2 direction is provided.
- the first lateral hole 133 and the second lateral hole 134 overlap.
- the upper relay member 130-1 includes a substantially cylindrical upper shaft 135 projecting in the z1 direction from the z1 side of the frame 131, and a substantially cylindrical projecting in the z2 direction from the z2 side of the frame 131.
- the middle shaft 136 is provided with a first wiring path 137-1 that is a hole penetrating from the main hole 132 in the z direction.
- the first strip 140-1, the third strip 140-3, and the fourth strip 140-4 are each a flexible linear member.
- the first fixing member 141-1 is fixed to one end of the first strip 140-1.
- the first fixing member 141-1 has a substantially cylindrical shape having a central axis along the y direction.
- One end of the first strip 140-1 is fixed near the center of the first fixing member 141-1 in the y direction.
- the cam 150 is a substantially rectangular parallelepiped member, and a cam surface 151 having unevenness is provided on the x1 side.
- the actuator 152 has a substantially cylindrical shape having a central axis along the x direction. Inside the actuator 152, an accommodation hole 153 opened in the x1 direction is provided. The accommodation hole 153 extends in the x direction and is not opened in the x2 direction. The x2 side end portion of the actuator 152 is rounded.
- the actuator spring 154 is a wound spring and is partially accommodated in the accommodation hole 153.
- FIG. 4 is a partial perspective view of the upper part of the support 110 (FIG. 1).
- the upper shaft 135 is rotatably accommodated in the upper bearing 122 (FIG. 3).
- a middle shaft 136 (FIG. 3) is rotatably accommodated in the middle bearing 126 (FIG. 4).
- the upper relay member 130-1 is rotatable with respect to the support 110 (FIG. 1) around a virtual first lever central axis 101 substantially parallel to the z direction.
- the cam 150 is fixed to the middle support 112 and the upper support 111 (FIG. 3) at the x2 side end of the upper space 114.
- the actuator 152 and the actuator spring 154 are mounted on the operation lever 200 (FIG. 1).
- the actuator spring 154 elastically biases the actuator 152 toward the cam surface 151.
- the operation lever 200 moves, the x2 side end portion of the actuator 152 moves along the cam surface 151.
- an operational feeling is transmitted to the operator via the operation lever 200.
- FIG. 5 is an exploded perspective view of the lower portion of the support 110 as viewed from above.
- FIG. 6 is an exploded perspective view of the lower portion of the support 110 as viewed from below.
- the operating lever device 100 includes a lower relay member 130-2, a fixed substrate, which are housed in a lower space 116 formed at least partially by the middle support 112 and the lower support 113. 180, the relay board 181, the first detection slider 183-1 to the fourth detection slider 183-4 (sometimes referred to as the detection slider 183 without distinction in the present specification), and the first movable terminal 184-.
- 1st to 4th movable terminal 184-4 (sometimes referred to as movable terminal 184 in this specification without distinction), 1st detection side elastic member 186-1 to 4th detection side elastic member 186-4 ( In this specification, the detection-side elastic member 186 may be referred to without distinction), the second strip 140-2, the second fixing member 141-2, the first connector 187, and the second connector 188. Including.
- the middle support 112 further includes a lower wall 160 extending from the outer edge of the middle plate 124 in the z2 direction.
- the lower wall 160 includes two plates that are substantially parallel to the yz plane and two plates that are substantially parallel to the zx plane.
- the outer shape of the middle support 112 is generally a hollow, substantially rectangular parallelepiped. On the z2 side of the middle plate 124, the inner space on the z2 side of the middle support 112 is opened in the z2 direction.
- the intermediate support 112 extends in the z2 direction from the vicinity of the x2 side end portion of the intermediate plate 124 on the inner side of the lower wall 160, and the first guide wall 161, the second guide wall 162, the third guide wall 163, and the column. Part 164.
- Each of the first guide wall 161 and the second guide wall 162 is a plate-like portion that extends substantially parallel to the yz plane, and is spaced apart in the x direction and positioned substantially parallel.
- a second guide groove 174-2 extending in the x direction is defined between the first guide wall 161 and the second guide wall 162.
- the third guide wall 163 is a plate-like portion that extends substantially parallel to the zx plane, and is located at the end of the second guide groove 174-2 on the y1 side.
- the third guide wall 163 has a second end face 175-2 facing the y2 side.
- the third guide wall 163 has a slit smaller than the second end surface 175-2 that penetrates in the y direction.
- the column part 164 is located on the y1 side of the third guide wall 163 and has a substantially cylindrical shape.
- the lower support 113 is a member that extends substantially parallel to the xy plane. As shown in FIG. 1, the middle support body 112 and the lower support body 113 are fixed to each other. The lower support 113 is in close contact with the z2 side edge of the middle wall 125, and a lower space 116 (FIGS. 5 and 6) is formed therein.
- the lower relay member 130-2 includes an upper plate 170 that extends substantially parallel to the xy plane, and a side wall 171 that extends from the outer edge of the upper plate 170 in the z2 direction.
- the upper plate 170 is substantially pentagonal.
- the lower relay member 130-2 includes a substantially cylindrical lower shaft 172 protruding from the upper plate 170 in the z1 direction.
- a second wiring path 137-2 that penetrates the upper plate 170 and the lower shaft 172 in the z direction is provided in the lower shaft 172.
- the lower shaft 172 is located in the vicinity of the end portion of the upper plate 170 on the x1 side, and is located at the approximate center in the y direction.
- the lower shaft 172 (FIG. 5) is located in the middle bearing hole 127 (FIG. 6) of the middle support 112.
- the upper end of the lower shaft 172 (FIG. 5) of the lower relay member 130-2 and the lower end of the middle shaft 136 (FIG. 3) of the upper relay member 130-1 are fixed to each other.
- the lower relay member 130-2 (FIG. 5) and the upper relay member 130-1 (FIG. 3) (hereinafter sometimes referred to as the relay member 130 as a whole) are rotatably supported by the support 110, and It can rotate integrally around the lever central axis 101 (FIG. 4).
- the first wiring path 137-1 (FIG. 3) and the second wiring path 137-2 (FIG. 5) are connected to each other.
- FIG. 7 is a partial bottom view of the operating lever device 100 in which the lower support body 113, the fixed substrate 180, the relay substrate 181, the first connector 187, and the second connector 188 shown in FIG. 6 are omitted.
- the lower relay member 130-2 has a first guide groove 174-1, a third guide groove 174-3, and a fourth guide groove on the z2 side of the upper plate 170 inside the side wall 171. 174-4.
- the first guide groove 174-1 is located on the x2 side of the second wiring path 137-2 and extends in the x direction.
- the first guide groove 174-1 is located between two surfaces substantially parallel to the zx plane.
- a first end face 175-1 facing the first guide groove 174-1 is provided on the x1 side of the first guide groove 174-1.
- the first end face 175-1 and the second wiring path 137-2 are separated by a wall, and are connected by a slit smaller than the first end face 175-1.
- the third guide groove 174-3 is located in the direction between the x2 direction and the y2 direction from the second wiring path 137-2, and extends in the direction between the x2 direction and the y2 direction.
- the third guide groove 174-3 is located between two surfaces substantially parallel to the direction between the x2 direction and the y2 direction and the z direction.
- a third end face 175-3 facing the third guide groove 174-3 is provided on the second wiring path 137-2 side of the third guide groove 174-3.
- the third end surface 175-3 and the second wiring path 137-2 are separated by a wall and are connected by a slit smaller than the third end surface 175-3.
- the fourth guide groove 174-4 is located in the direction between the x2 direction and the y1 direction from the second wiring path 137-2, and extends in the direction between the x2 direction and the y1 direction.
- the fourth guide groove 174-4 is located between two surfaces substantially parallel to the direction between the x2 direction and the y1 direction and the z direction.
- a fourth end surface 175-4 facing the fourth guide groove 174-4 is provided on the second wiring path 137-2 side of the fourth guide groove 174-4.
- the fourth end surface 175-4 and the second wiring path 137-2 are separated by a wall, and are connected by a slit smaller than the fourth end surface 175-4.
- the lower relay member 130-2 includes two relay hooks 179 extending from the outer surface of the side wall 171 in the direction between the x2 direction and the y1 direction.
- the two relay hooks 179 are rounded in the x1 direction at the tips.
- the two relay hooks 179 are separated from each other in the z direction.
- the fixed substrate 180 is a plate-like circuit substrate that extends substantially parallel to the xy plane.
- a second fixed terminal 182-2 including a plurality of metal electrodes is provided on the surface of the fixed substrate 180 on the z1 side.
- the relay board 181 is a plate-like circuit board that extends substantially parallel to the xy plane.
- the z1 side surface of the relay substrate 181 has a first fixed terminal 182-1 including a plurality of metal electrodes, a third fixed terminal 182-3 including a plurality of electrodes, and a fourth including a plurality of metal electrodes.
- a fixed terminal 182-4 is provided.
- the first fixed terminal 182-1 to the fourth fixed terminal 182-4 may be referred to as the fixed terminal 182 without distinction.
- FIG. 8 is a partial perspective view of the operating lever device 100 viewed from below, with the lower support 113 shown in FIG. 6 omitted.
- the fixed substrate 180 is disposed so as to cover the z2 side of the second guide groove 174-2.
- the relay board 181 is disposed so as to cover the z2 side of the lower relay member 130-2.
- the first fixed terminal 182-1 (FIG. 5) is arranged facing the first guide groove 174-1 (FIG. 7).
- the second fixed terminal 182-2 (FIG. 5) is arranged facing the second guide groove 174-2 (FIG. 7).
- the third fixed terminal 182-3 (FIG. 5) is arranged facing the third guide groove 174-3 (FIG. 7).
- the fourth fixed terminal 182-4 (FIG. 5) is arranged facing the fourth guide groove 174-4 (FIG. 7).
- the first detection slider 183-1 to the fourth detection slider 183-4 have substantially the same shape, and all are substantially rectangular parallelepipeds.
- the first detection slider 183-1 is accommodated in the first guide groove 174-1 and can be moved only in the extending direction of the first guide groove 174-1.
- the second detection slider 183-2 is accommodated in the second guide groove 174-2, and is movable only in the extending direction of the second guide groove 174-2.
- the third detection slider 183-3 is accommodated in the third guide groove 174-3 and can move only in the direction in which the third guide groove 174-3 extends.
- the fourth detection slider 183-4 is accommodated in the fourth guide groove 174-4, and is movable only in the direction in which the fourth guide groove 174-4 extends.
- the four movable terminals 184 have substantially the same shape, and are all made of metal.
- the first movable terminal 184-1 is fixed to the z2 side of the first detection slider 183-1.
- the second movable terminal 184-2 is fixed to the z2 side of the second detection slider 183-2.
- the third movable terminal 184-3 is fixed to the z2 side of the third detection slider 183-3.
- the fourth movable terminal 184-4 is fixed to the z2 side of the fourth detection slider 183-4.
- FIG. 9 is a perspective view of the fixed substrate 180, the relay substrate 181, and the four movable terminals 184.
- the electrode that contacts the first movable terminal 184-1 among the electrodes that constitute the first fixed terminal 182-1 changes.
- the electrode that contacts the second movable terminal 184-2 among the electrodes that constitute the second fixed terminal 182-2 changes.
- the electrode that contacts the third detection slider 183-3 (FIG. 7) among the electrodes constituting the third fixed terminal 182-3 changes.
- the electrode that contacts the fourth movable terminal 184-4 among the electrodes that constitute the fourth fixed terminal 182-4 changes.
- the set of the first movable terminal 184-1 and the first fixed terminal 182-1 is referred to as a first detection member 185-1.
- a set of the second movable terminal 184-2 and the second fixed terminal 182-2 is referred to as a second detection member 185-2.
- a set of the third movable terminal 184-3 and the third fixed terminal 182-3 is referred to as a third detection member 185-3.
- a set of the fourth movable terminal 184-4 and the fourth fixed terminal 182-4 is referred to as a fourth detection member 185-4.
- the first detection member 185-1 to the fourth detection member 185-4 may be referred to as the detection member 185 without distinction.
- the first detection member 185-1, the third detection member 185-3, and the fourth detection member 185-4 are mounted on the relay member 130 via the relay substrate 181.
- the second detection member 185-2 is mounted on the support 110.
- Changing the electrode in contact with the electrically movable terminal 184 among the electrodes constituting the electrically fixed terminal 182 may switch the contact state between the fixed terminal 182 and the movable terminal 184, or the detection member. In some cases, the state of 185 is switched.
- the four detection-side elastic members 186 are all metal springs.
- the first detection-side elastic member 186-1 is positioned between the first detection slider 183-1 and the first end surface 175-1 in the first guide groove 174-1.
- the second detection-side elastic member 186-2 is positioned between the second detection slider 183-2 and the second end surface 175-2 in the second guide groove 174-2.
- the third detection-side elastic member 186-3 is located between the third detection slider 183-3 and the third end surface 175-3 in the third guide groove 174-3.
- the fourth detection-side elastic member 186-4 is positioned between the fourth detection slider 183-4 and the fourth end surface 175-4 in the fourth guide groove 174-4.
- the detection-side elastic member 186 may be another member that elastically biases the detection slider 183, such as rubber or a leaf spring.
- the second strip 140-2 is a flexible linear member.
- the second fixing member 141-2 is fixed to one end of the second strip 140-2.
- the second fixing member 141-2 is a substantially circular cylinder having a central axis in the z direction.
- One end of the second strip 140-2 is fixed near the center of the second fixing member 141-2 in the z direction.
- the first strip 140-1 to the fourth strip 140-4 are formed of metal, resin, and various fibers.
- each of the strips 140 is integrally formed.
- each of the strips 140 is formed by connecting a plurality of members linearly.
- the first connector 187 includes a wiring that electrically connects the fixed substrate 180 and the relay substrate 181.
- Second connector 188 includes wiring that electrically connects relay substrate 181 to an external circuit (not shown). The switching of the contact state between the fixed terminal 182 (FIG. 9) and the movable terminal 184 (FIG. 9) is transmitted to an external circuit (not shown) via the first connector 187 and the second connector 188.
- FIG. 10 is an exploded perspective view of the operation lever 200 as viewed from below.
- FIG. 11 is an exploded perspective view of the operation lever 200 as viewed from above.
- the operation lever 200 includes an upper lever 210 and a lower lever 220.
- the upper lever 210 includes an upper main body 211 that is a half of a cylindrical body that extends along the A direction, and a drive unit 212 that extends from the A2 side end of the upper main body 211 in the A2 direction.
- the internal space of the upper body 211 is opened in the A1 direction and the B2 direction.
- the drive unit 212 includes a wiring groove 213 extending in the A2 direction from the A1 side end of the drive unit 212.
- the wiring groove 213 is connected to the internal space of the upper main body 211 on the A1 side, and does not extend to the A2 side end of the drive unit 212 on the A2 side.
- the wiring groove 213 is opened in the B2 direction.
- the drive unit 212 includes a substantially cylindrical first horizontal shaft 214 protruding in the y1 direction from the side surface on the y1 side, and a substantially cylindrical second horizontal shaft 215 protruding in the y2 direction from the side surface on the y2 side.
- the drive unit 212 includes a tip hole 216 that is recessed from the A2 side end of the drive unit 212 toward the upper main body 211.
- the end portion on the A1 side of the tip hole 216 is located on the A2 side with respect to the wiring groove 213.
- the driving unit 212 includes two lever hooks 217 extending in the B2 direction from the B2 side of the A2 side end face of the driving unit 212.
- the two lever hooks 217 are rounded in the A2 direction at the tips.
- the two lever hooks 217 are separated from each other in the y direction.
- the lower lever 220 includes a lower main body 221 that is a half of a cylindrical body that extends along the A direction, and a guide projection 222 that extends from the A2 side end of the lower main body 221 in the A2 direction. Including. The internal space of the lower main body 221 is opened in the A1 direction and the B1 direction.
- FIG. 12 is an enlarged perspective view of the operation lever 200, the first strip 140-1, the third strip 140-3, and the fourth strip 140-4.
- the upper lever 210 and the lower lever 220 are fixed to each other.
- the upper lever 210 is located on the B1 side of the lower lever 220.
- the guide protrusion 222 (FIG. 11) is located in the wiring groove 213 (FIG. 10).
- a passage 223 is defined between the guide protrusion 222 (FIG. 11) and the wiring groove 213 (FIG. 10).
- the first fixing member 141-1 is fixed to the A2 side of the two lever hooks 217.
- the first strip 140-1 extends from the first fixing member 141-1 through the gap between the two lever hooks 217 to the A1 side.
- the first strip 140-1 is formed from the first fixing member 141-1 to the main hole 132 (FIG. 4), the first wiring path 137-1 (FIG. 4), the second wiring path 137- of the upper relay member 130-1. 2 (FIG. 7) and the slit of the first end face 175-1 (FIG. 7) in order and extend to the first detection slider 183-1 (FIG. 7) in the first guide groove 174-1 (FIG. 7).
- the other end of the first strip 140-1 is fixed to the first detection slider 183-1.
- one end of the third strip 140-3 and one end of the fourth strip 140-4 are both located on the A1 side of the operation lever 200.
- Each of the third strip 140-3 and the fourth strip 140-4 includes a space between the upper lever 210 and the lower lever 220, a passage 223, an upper relay member from the A1 side end of the operation lever 200.
- the first wiring path 137-1 (FIG. 4) and the second wiring path 137-2 (FIG. 7) may be referred to as the wiring path 137 without distinction.
- the wiring space in the wiring path 137 passes through the first lever central axis 101 (FIG. 4) and extends along the first lever central axis 101 (FIG. 4).
- the first strip 140-1, the third strip 140-3, and the fourth strip 140-4 extend through the wiring space in the wiring path 137.
- the third strip 140-3 passes through the slits of the third end face 175-3 in order from the second wiring path 137-2, and passes through the third detection slider in the third guide groove 174-3. It extends to 183-3.
- the other end of the third strip 140-3 is fixed to the third detection slider 183-3.
- the fourth strip 140-4 extends from the second wiring path 137-2 to the fourth detection slider 183-4 in the fourth guide groove 174-4 through the slits of the fourth end surface 175-4 in order.
- the other end of the fourth strip 140-4 is fixed to the fourth detection slider 183-4.
- the driving unit 212 (FIG. 12) is located in the main hole 132 (FIG. 4) of the upper relay member 130-1.
- the first horizontal shaft 214 (FIG. 12) is rotatably supported in the first horizontal hole 133 of the upper relay member 130-1.
- the second horizontal shaft 215 (FIG. 10) is rotatably supported in the second horizontal hole 134 of the upper relay member 130-1.
- the operation lever 200 (FIG. 12) is supported by the relay member 130 so as to be rotatable around the second lever central axis 102 (FIG. 4) substantially parallel to the y direction. Further, the operation lever 200 (FIG. 12) can rotate with respect to the support 110 (FIG. 1) around the first lever central axis 101 (FIG. 4) integrally with the relay member 130.
- FIG. 13 is an exploded perspective view of the first input unit 300.
- FIG. 14 is a partial perspective view of the first input unit 300 in which a first grip 350 described later is omitted.
- the first input unit 300 includes a first input base 310, a first upper spring 321, a first lower spring 322, a first upper ball 323, a first lower ball 324, and a first input side elastic member. 325, a first input member 330, a first input slider 340, and a first grip 350.
- the first input base 310 includes a first main base 311 extending in the A direction, a plurality of first locking portions 312 extending from the first main base 311 in the A2 direction, and extending from the first main base 311 in the A1 direction. And a first sub-base 313.
- the first main base 311 and the first sub-base 313 are substantially cylinders extending along the same virtual input center axis 301 (FIG. 14) in the A direction.
- the diameter of the first sub base 313 is smaller than the diameter of the first main base 311.
- the first main base 311 includes a first main slit 314 that passes through the first main base 311 in the A direction, a sub slit 315 that passes through the first main base 311 in the A direction, and a first main base 311.
- a first upper hole 316 that is recessed in the A2 direction from the surface on the A1 side of the base 311 and a first pilot hole 317 that is recessed in the A2 direction from the surface on the A1 side of the first main base 311 are included.
- the first upper hole 316 is located on the B1 side of the first sub base 313.
- the first pilot hole 317 is located on the B2 side of the first sub-base 313.
- the first sub-base portion 313 includes a first straight guide path 318 that is a hole extending over the entire length of the first sub-base portion 313 in the A direction, and a first guide slit 319 that passes through the first sub-base portion 313 in the y direction. .
- the first straight guide path 318 is located closer to the y2 side of the first sub-base 313.
- the first guide slit 319 passes through the first straight guide path 318 in the y direction.
- the width of the first guide slit 319 in the B direction is substantially constant.
- the first guide slit 319 extends linearly over the entire length of the first sub-base 313 in the A direction.
- the width of the first guide slit 319 in the B direction is smaller than the width of the first straight guide path 318 in the B direction.
- the first main slit 314 is connected to the first straight guide path 318 in the A direction.
- the sub slit 315 is connected to the first guide slit 319 outside the first straight guide path 318.
- the sub slit 315 is located on the y1 side of the first main slit 314.
- FIG. 15 is a partial perspective view of the first input unit 300 in which the first input member 330 (FIG. 13) and the first grip 350 (FIG. 13) are omitted.
- a part of the first upper sphere 323 is located in the first upper hole 316, and a part of the first upper sphere 323 is located outside the first upper hole 316.
- a part of the first lower ball 324 is located in the first lower hole 317, and a part of the first lower ball 324 is located outside the first lower hole 317.
- the first input member 330 includes a substantially cylindrical first sleeve 331 extending in the A direction and a first flange 332 extending radially outward from the A2 side edge of the first sleeve 331.
- the first sleeve 331 is in a position surrounding the first sub-base portion 313.
- the inner diameter of the first sleeve 331 is substantially the same as the outer diameter of the first sub base 313.
- the first sub base 313 protrudes in the A1 direction from the first sleeve 331.
- the first sleeve 331 can rotate around the input center axis 301 with respect to the first sub-base 313.
- the first flange 332 slides on the surface of the first main base 311 on the A1 side.
- the first sleeve 331 includes a first spiral guide path 333 on the side surface on the y2 side.
- the first spiral guide path 333 penetrates the inside and the outside of the first sleeve 331 in the radial direction.
- the first spiral guide path 333 extends spirally around the input center axis 301 shown in FIG.
- the first spiral guide path 333 extends from the boundary between the first sleeve 331 and the first flange 332 in a direction between the A1 direction and the B2 direction.
- the first spiral guide path 333 is located around the first straight guide path 318.
- the first input member 330 is rotatable with respect to the first input base 310 about the input center axis 301 around the first straight guide path 318.
- FIG. 16 is a perspective view of the first input member 330, the first upper spring 321, the first lower spring 322, the first upper ball 323, and the first lower ball 324.
- a first upper cam surface 334 located on the B1 side and a first lower cam surface 335 located on the B2 side are provided on the end surface on the A2 side of the first flange 332.
- the first upper spring 321 biases the first upper ball 323 within the first upper hole 316 (FIG. 13).
- the first sleeve 331 rotates, the first upper ball 323 moves along the first upper cam surface 334, and an operational feeling for the operator is created.
- the first lower spring 322 biases the first lower ball 324 within the first prepared hole 317 (FIG. 13).
- the first lower ball 324 moves along the first lower cam surface 335, and an operational feeling for the operator is created.
- the first input slider 340 includes an approximately rectangular parallelepiped first slider base 341 that moves integrally, and a substantially cylindrical protrusion that protrudes in the y2 direction from the y2 side surface of the first slider base 341. And a first slider side guide member 342.
- the width of the first slider side guide member 342 is smaller than the width of the first slider base 341 in both the A direction and the B direction. When viewed from the y direction, the first slider side guide member 342 is located at the center of the first slider base 341.
- the first input side elastic member 325 is a metal wound spring. As shown in FIG. 15, the first input side elastic member 325 is located between the first main base 311 and the first slider base 341 in the first straight guide path 318. The first input side elastic member 325 biases the first slider base 341 in the A1 direction.
- the first slider base 341 is accommodated in the first straight guide path 318 so as to be movable substantially linearly. That is, the moving direction of the first slider base 341 is limited to the A direction by the first straight guide path 318.
- the first slider side guide member 342 is located in the first guide slit 319 and the first straight guide path 318. The moving direction of the first slider side guide member 342 is limited to the A direction by the first guide slit 319.
- At least a part of the first slider-side guide member 342 that is a protrusion is accommodated in the first spiral guide path 333 so as to be relatively movable along the first spiral guide path 333.
- the first input slider 340 is movable with respect to both the first input base 310 and the first input member 330.
- the first grip 350 is a cylindrical member extending in the A direction.
- the first grip 350 surrounds the radially outer side of the first input member 330 and is fixed to the first input member 330.
- the first input member 330 is rotated.
- FIG. 17 is an exploded perspective view of the second input unit 400.
- FIG. 18 is a partial perspective view of the second input unit 400 in which a second grip 450 described later is omitted.
- the second input unit 400 includes a second input base 410, a second upper spring 421, a second lower spring 422, a second upper ball 423, a second lower ball 424, and a second input side elastic member. 425, a second input member 430, a second input slider 440, and a second grip 450 are included.
- the second input base 410 includes a second main base 411 extending in the A direction, a second locking portion 412 extending from the second main base 411 in the A2 direction, and a second main base 411 extending in the A1 direction. 2 sub-bases 413.
- the second main base portion 411 and the second sub base portion 413 are substantially cylinders extending along the same virtual input center axis 301 (FIG. 18) in the A direction.
- the diameter of the second sub base 413 is smaller than the diameter of the second main base 411.
- the second main base 411 includes a second main slit 414 that penetrates the second main base 411 in the A direction, and a second recess that is recessed in the A2 direction from the A1 side surface of the second main base 411. It includes an upper hole 416 and a second lower hole 417 that is recessed in the A2 direction from the surface on the A1 side of the second main base 411.
- the second upper hole 416 is located on the B1 side of the second sub-base 413.
- the second pilot hole 417 is located on the B2 side of the second sub-base 413.
- the second sub-base portion 413 includes a second straight guide path 418 that is a hole extending over the entire length of the second sub-base portion 413 in the A direction, and a second guide slit 419 that penetrates the second sub-base portion 413 in the y direction. .
- the second straight guide path 418 is located closer to the y1 side of the second sub-base 413.
- the second guide slit 419 passes through the second straight guide path 418 in the y direction.
- the width of the second guide slit 419 in the B direction is substantially constant.
- the second guide slit 419 extends linearly over the entire length of the second sub-base 413 in the A direction.
- the width of the second guide slit 419 in the B direction is smaller than the width of the second straight guide path 418 in the B direction.
- the second main slit 414 is connected to the second straight guide path 418 in the A direction.
- FIG. 19 is a partial perspective view of the second input unit 400 in which the second input unit 430 (FIG. 17) and the second grip 450 (FIG. 17) are omitted.
- a part of the second upper sphere 423 is located in the second upper hole 416, and a part of the second upper sphere 423 is located outside the second upper hole 416.
- a part of the second lower sphere 424 is located in the second lower hole 417, and a part of the second lower sphere 424 is located outside the second lower hole 417.
- the second input member 430 includes a substantially cylindrical second sleeve 431 extending in the A direction and a second flange 432 extending radially outward from the A2 side edge of the second sleeve 431.
- the second sleeve 431 is in a position surrounding the second sub-base portion 413.
- the inner diameter of the second sleeve 431 is substantially the same as the outer diameter of the second sub base 413.
- the second sleeve 431 can rotate around the input center axis 301 with respect to the second sub-base 413.
- the second flange 432 slides on the A1 side surface of the second main base 411.
- the second sleeve 431 includes a second spiral guide path 433 on the side surface on the y1 side.
- the second spiral guide path 433 passes through the inside and the outside of the second sleeve 431 in the radial direction.
- the second spiral guide path 433 extends spirally around the input center axis 301 shown in FIG.
- the second spiral guide path 433 extends from the boundary between the second sleeve 431 and the second flange 432 in a direction between the A1 direction and the B1 direction.
- the second spiral guide path 433 is located around the second straight guide path 418.
- the second input member 430 is rotatable with respect to the second input base 410 about the input center axis 301 around the second straight guide path 418.
- FIG. 20 is a perspective view of the second input member 430, the second upper spring 421, the second lower spring 422, the second upper ball 423, and the second lower ball 424.
- a second upper cam surface 434 located on the B1 side and a second lower cam surface 435 located on the B2 side are provided on the A2 side end face of the second flange 432.
- the second upper spring 421 biases the second upper ball 423 in the second upper hole 416 (FIG. 17).
- the second lower spring 422 biases the second lower ball 424 in the second prepared hole 417 (FIG. 17).
- the second lower ball 424 moves along the second lower cam surface 435, and an operational feeling for the operator is created.
- the second input slider 440 includes a substantially rectangular parallelepiped second slider base 441 and a substantially cylindrical protrusion that protrudes in the y1 direction from the y1 side surface of the second slider base 441.
- the width of the second slider side guide member 442 is smaller than the width of the second slider base 441 in both the A direction and the B direction.
- the second slider side guide member 442 is positioned at the center of the second slider base 441.
- the second input side elastic member 425 is a metal wound spring. As shown in FIG. 19, the second input side elastic member 425 is positioned between the second main base 411 and the second slider base 441 in the second straight guide path 418. The second input side elastic member 425 biases the second slider base 441 in the A1 direction.
- the second slider base 441 is accommodated in the second linear guide path 418 so as to be movable substantially linearly. That is, the moving direction of the second slider base 441 is limited to the A direction by the second straight guide path 418.
- the second slider side guide member 442 is located in the second guide slit 419 and the second spiral guide path 433.
- the moving direction of the second slider side guide member 442 is limited to the A direction by the second guide slit 419.
- At least a part of the second slider-side guide member 442 that is a protrusion is accommodated in the second spiral guide path 433 so as to be relatively movable along the second spiral guide path 433.
- the second input slider 440 is movable with respect to both the second input base 410 and the second input member 430.
- the second grip 450 is a cylindrical member extending in the A direction.
- the A1 side end of the second grip 450 is closed.
- the second grip 450 surrounds the radially outer side of the second input member 430 and is fixed to the second input member 430.
- the second input member 430 is rotated.
- FIG. 21 is a partial perspective view of the operation lever 200, the first input base 310, the second input base 410, the third strip 140-3, and the fourth strip 140-4.
- the first locking portion 312 (FIG. 13) of the first input base 310 is fixed in the end portion on the A1 side of the operation lever 200 (FIG. 12).
- the second locking portion 412 of the second input base 410 (FIG. 17) is fixed to the A1 side end of the first input base 310.
- the operation lever 200, the first input base 310, and the second input base 410 are fixed to each other.
- the third strip 140-3 extends into the first straight guide path 318 through the first main slit 314.
- the fourth strip 140-4 extends into the second straight guide path 418 through the sub slit 315 and the second main slit 414.
- FIG. 22 is a partial perspective view of the operating lever device 100 for explaining the connection relationship of the strips 140.
- One end of the first strip 140-1 is fixed to the first detection slider 183-1.
- the other end of the first strip 140-1 is fixed to the first fixing member 141-1.
- the other end of the first strip 140-1 is fixed to the operation lever 200 by a first fixing member 141-1 and two lever hooks 217.
- the operation lever 200 can move the first strip 140-1 in the direction from the first detection member 185-1 (FIG. 9) toward the control lever 200 by pulling the first strip 140-1.
- the first detection-side elastic member 186-1 (FIG. 7) is first detected from the operation lever 200 on one end side of the first strip 140-1 on which the first detection member 185-1 (FIG. 9) is disposed.
- the first strip 140-1 is biased in the direction toward the member 185-1 (FIG. 9).
- the operation lever 200 (FIG. 12) around the second lever central axis 102 (FIG. 4)
- the first strip 140-1 moves.
- the first detection slider 183-1 and the first movable terminal 184-1 move integrally, so that the first detection member 185-1 ( The contact state in FIG. 9) is switched.
- one end of the second strip 140-2 is fixed to the second detection slider 183-2.
- the other end of the second strip 140-2 is fixed to the second fixing member 141-2.
- the other end of the second strip 140-2 is fixed to the relay member 130 by the second fixing member 141-2 and the two relay hooks 179.
- the second strip 140-2 is routed through the outside of the column portion 164 (that is, the outer surface in the direction between the y1 direction and the x2 direction).
- the operation lever 200 (FIG. 12) is pulled from the second detection member 185-2 (FIG. 9) to the operation lever 200 (FIG. 12) and the relay member 130 (FIG. 12) by pulling the second strip 140-2 (FIG. 8).
- the second strip 140-2 can be moved in the direction toward 8).
- the second detection-side elastic member 186-2 (FIG. 7) is moved from the operation lever 200 to the second detection on the one end side of the second strip 140-2 on which the second detection member 185-2 (FIG. 9) is disposed.
- the second strip 140-2 is biased in the direction toward the member 185-2 (FIG. 9).
- the second strip 140-2 moves.
- the second detection slider 183-2 and the second movable terminal 184-2 move integrally, so that the second detection member 185-2 (FIG. 9) The contact state is switched.
- one end of the third strip 140-3 is fixed to the third detection slider 183-3.
- the other end of the third strip 140-3 is fixed to the first slider base 341 of the first input slider 340.
- the third detection-side elastic member 186-3 (FIG. 7) is connected to the first input member 330 (FIG. 14) from the first input member 330 (FIG. 14) on one end side of the third strip 140-3 where the third detection member 185-3 is disposed.
- the third strip 140-3 is biased in the direction toward the third detection member 185-3 (FIG. 9).
- the first input member 330 (FIG. 14) is moved in the direction from the third detection member 185-3 (FIG. 9) to the first input member 330 (FIG. 14) by pulling the third strip 140-3.
- the strip 140-3 can be moved.
- one end of the fourth strip 140-4 is fixed to the fourth detection slider 183-4.
- the other end of the fourth strip 140-4 is fixed to the second slider base 441 of the second input slider 440.
- the fourth detection-side elastic member 186-4 (FIG. 7) is connected to the second input member 430 (FIG. 18) on the one end side of the fourth strip 140-4 on which the fourth detection member 185-4 is disposed.
- the fourth strip 140-4 is biased in the direction toward the fourth detection member 185-4 (FIG. 9).
- the second input member 430 (FIG. 14) is moved in the direction from the fourth detection member 185-4 (FIG. 9) toward the second input member 430 (FIG. 14) by pulling the fourth strip 140-4.
- the strip 140-4 can be moved.
- FIG. 23 is a partial perspective view of the operating lever device 100 in a basic state where the operating lever 200 is not operated.
- FIG. 24 is a partial bottom view of the operating lever device 100 in the basic state.
- the first detection-side elastic member 186-1 is slightly compressed between the first end surface 175-1 and the first detection slider 183-1.
- the first strip 140-1 is kept taut.
- FIG. 25 is a partial perspective view of the operating lever device 100 in the first driving state in which the x1 side of the operating lever 200 is raised in the z1 direction and the actuator 152 is lowered in the z2 direction.
- FIG. 26 is a partial bottom view of the operating lever device 100 in the first driving state.
- FIG. 27 is a partial perspective view of the operating lever device 100 in the second driving state in which the x1 side of the operating lever 200 is lowered in the z2 direction and the actuator 152 is raised in the z1 direction.
- FIG. 28 is a partial bottom view of the operating lever device 100 in the second driving state.
- the operating lever 200 pulls the first strip 140-1, and as shown in FIG. 28, the first detection slider 183-1 is x1.
- the first detection-side elastic member 186-1 is compressed, and the contact state of the first detection member 185-1 (FIG. 9) is switched.
- FIG. 29 is a partial plan view of the operating lever device 100 in a basic state where the operating lever 200 is not operated.
- FIG. 30 is a partial bottom view of the operating lever device 100 in the basic state.
- the second detection-side elastic member 186-2 is slightly compressed between the second end surface 175-2 and the second detection slider 183-2.
- the second strip 140-2 remains taut.
- FIG. 31 is a partial plan view of the operation lever device 100 in the third drive state in which the x1 side of the operation lever 200 is pushed in the y1 direction and the actuator 152 is moved in the y2 direction.
- FIG. 32 is a partial bottom view of the operating lever device 100 in the third driving state.
- FIG. 33 is a partial plan view of the operation lever device 100 in the fourth drive state in which the x1 side of the operation lever 200 is pushed in the y2 direction and the actuator 152 is moved in the y1 direction.
- FIG. 34 is a partial bottom view of the operating lever device 100 in the fourth driving state.
- the operating lever 200 pulls the second strip 140-2, and as shown in FIG. 34, the second detection slider 183-2 moves to y1.
- the second detection-side elastic member 186-2 is compressed, and the contact state of the second detection member 185-2 (FIG. 9) is switched.
- FIG. 14 is a perspective view of the first input unit 300 in a basic rotation state where the first input member 330 is not operated.
- the first slider side guide member 342 is located near the center of the first spiral guide path 333.
- the first input side elastic member 325 is slightly compressed.
- FIG. 7 is a partial bottom view of the operating lever device 100 in the basic rotation state.
- the third detection-side elastic member 186-3 is slightly compressed between the third end surface 175-3 and the third detection slider 183-3.
- the third strip 140-3 is kept taut.
- FIG. 35 is a partial perspective view of the first input unit 300 in the first rotation state in which the first input member 330 in the basic rotation state shown in FIG. 14 is rotated counterclockwise as viewed from the A1 side.
- the first input member 330 moves the first slider side guide member 342 to A2 in the first spiral guide path 333.
- the first input side elastic member 325 is compressed by pushing in the direction.
- FIG. 36 is a partial bottom view of the operating lever device 100 in the first rotation state.
- the force that the first input slider 340 pulls the third strip 140-3 is weakened, so the third detection-side elastic member 186-3 Then, the third detection slider 183-3 is pushed, and the contact state of the third detection member 185-3 (FIG. 9) is switched.
- FIG. 37 is a partial perspective view of the first input unit 300 in the second rotation state in which the first input member 330 in the basic rotation state shown in FIG. 14 is rotated clockwise as viewed from the A1 side.
- the first input member 330 moves the first slider side guide member 342 to A1 in the first spiral guide path 333. Pulling in the direction weakens the compression of the first input side elastic member 325.
- FIG. 38 is a partial bottom view of the operation lever device 100 in the second rotation state.
- the first input slider 340 pulls the third strip 140-3, and the third detection slider 183-3 moves toward the wiring path 137.
- the third detection-side elastic member 186-3 is compressed, and the contact state of the third detection member 185-3 (FIG. 9) is switched.
- FIG. 18 is a perspective view of the second input unit 400 in a basic rotation state where the second input member 430 is not operated.
- the second slider side guide member 442 is located near the center of the second spiral guide path 433.
- the second input side elastic member 425 is slightly compressed.
- FIG. 7 is a partial bottom view of the operating lever device 100 in the basic rotation state.
- the fourth detection-side elastic member 186-4 is slightly compressed between the fourth end surface 175-4 and the fourth detection slider 183-4.
- the fourth strip 140-4 remains taut.
- FIG. 39 is a partial perspective view of the second input unit 400 in the third rotation state in which the second input member 430 in the basic rotation state shown in FIG. 18 is rotated counterclockwise as viewed from the A1 side.
- the second input member 430 moves the second slider side guide member 442 to A2 in the second spiral guide path 433.
- the second input side elastic member 425 is compressed by pushing in the direction.
- FIG. 36 is a partial bottom view of the operating lever device 100 in the third rotation state.
- the second rotation slider 440 moves from the basic rotation state (FIG. 18) to the third rotation state (FIG. 39)
- the force with which the second input slider 440 pulls the fourth strip 140-4 is weakened.
- the fourth detection slider 183-4 is pushed, and the contact state of the fourth detection member 185-4 (FIG. 9) is switched.
- FIG. 40 is a partial perspective view of the second input unit 400 in the fourth rotation state in which the second input member 430 in the basic rotation state shown in FIG. 18 is rotated clockwise as viewed from the A1 side.
- the second input member 430 moves the second slider side guide member 442 to A1 in the second spiral guide path 433. Pulling in the direction weakens the compression of the second input side elastic member 425.
- FIG. 38 is a partial bottom view of the operation lever device 100 in the fourth rotation state.
- the second input slider 440 pulls the fourth strip 140-4, and the fourth detection slider 183-4 moves toward the wiring path 137.
- the fourth detection-side elastic member 186-4 is compressed, and the contact state of the fourth detection member 185-4 (FIG. 9) is switched.
- one member of the first slider side guide member 342 and the first input member 330 includes a protrusion, and the other member is a first spiral provided in a spiral shape around the input center axis 301.
- a guideway 333 is included.
- the first input member 330 includes a protrusion
- the first slider-side guide member 342 includes a first spiral guide path 333 provided in a spiral shape around the input center axis 301.
- one member of the second slider side guide member 442 and the second input member 430 includes a protrusion, and the other member is a second spiral provided in a spiral shape around the input center axis 301.
- a guideway 433 is included.
- the second input member 430 includes a protrusion
- the second slider-side guide member 442 includes a second spiral guide path 433 provided in a spiral shape around the input center axis 301.
- the present invention is applicable to various operation lever devices mounted on vehicles, aircraft, ships, spacecrafts, and other devices.
- first slider base 342 ... first slider side guide member 410 ... Second input base 418 Second linear guide path 425 Second input side elastic member 430 Second input member 433 Second spiral guide path 440 Second input slider 441 Second slider base 4, 2 ... the second slider side guide member
Landscapes
- Switches With Compound Operations (AREA)
Abstract
操作レバー装置100は、支持体110と、支持体110に対して少なくとも1つの仮想的なレバー中心軸(第1レバー中心軸101および第2レバー中心軸102)の周りで回転可能な操作レバー200と、操作レバー200の移動に応じて移動する可撓性の条体140と、条体140の一端側に配設され、条体140の移動に応じて状態を切り替える検出部材185と、を備える。
Description
本発明は、本発明は、操作レバー装置に関し、特に回転可能な操作レバーにより駆動部材を動かす操作レバー装置に関するものである。
車両のステアリングホイール付近に操作レバー装置が配置される。例えば、特許文献1にストークスイッチ装置として開示された操作レバー装置は、ステアリングホイールから離れる方向に延びた操作レバーを備える。操作レバーは、ステアリングホイール付近の中心軸を中心として回転可能である。操作レバーの傾倒に応じて摺動子をもつスライダが、ハウジングの固定接点に対して動き、摺動子と固定接点との接触状態が変化して種々の電気信号が生成される。車両の制御装置は、生成された電気信号に応じて、方向指示器の点灯、パッシングなどの動作を実行する。
特許文献1に記載のレバースイッチでは、操作レバーとスライダとの間は、回転部材とリンク部材とにより接続されている。回転部材とリンク部材とは、いずれも固い部材であり互いに可動に連結されている。
しかしながら、特許文献1に記載のレバースイッチでは、操作レバーの動きを摺動子に伝える複数の部品の各々が固い部材であり、それらを組み合わせたリンク機構では、個々の部品の精度誤差が累積して操作レバーの位置検出の精度が悪く、誤検出をまねくという不利益がある。
本発明はかかる事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、高精度に位置を検出できる操作レバー装置を提供することにある。
本発明は、支持体と、支持体に対して少なくとも1つの仮想的なレバー中心軸の周りで回転可能な操作レバーと、操作レバーの移動に応じて移動する可撓性の条体と、条体の一端側に配設され、条体の移動に応じて状態を切り替える検出部材と、を備える操作レバー装置である。
この構成によれば、操作レバーの動きを可撓性の条体を介して検出部材に伝達するので、従来の固い複数の部材を介して伝達する場合に比べて、部品の精度誤差の影響が小さく、操作レバーの位置を高精度に検出できる。
好適には本発明の操作レバー装置において、検出部材が、電気的な固定端子と、条体の移動に応じて移動可能な電気的な可動端子と、を含み、検出部材が、条体の移動に応じて固定端子と可動端子との接触状態を切り替える。
この構成によれば、電気的な信号の生成が可能でありながら、電気的な接点と電線とを操作レバー内部に設ける場合に比べて組み立て易い。
好適には本発明の操作レバー装置が、操作レバーから検出部材に向かう方向に条体を付勢する弾性部材をさらに備え、操作レバーが、検出部材から操作レバーに向かう方向に条体を移動可能である。
この構成によれば、弾性部材を使用しない場合に比べて、条体を少ない力で移動させることができる。
好適には本発明の操作レバー装置において、弾性部材が、検出部材が配設された条体の一端側において操作レバーから検出部材に向かう方向に条体を付勢する。
この構成によれば、条体がたるまずに移動可能であり、弾性部材を検出部材側に配置することで操作レバー付近の構造が簡単となり、組み立て易い。
好適には本発明の操作レバー装置が、レバー中心軸に沿って延びた配線空間を形成する配線路をさらに備え、条体が、配線空間を通って延びる。
この構成によれば、操作レバーの動きによる不要な条体の動きを小さくすることができる。そのため、高精度に操作レバーの位置を検出できる。
好適には本発明の操作レバー装置が、支持体により仮想的なレバー中心軸である第1レバー中心軸の周りで回転可能に支持された中継部材と、条体である第1条体と、検出部材である第1検出部材と、を備え、中継部材が、操作レバーを仮想的なレバー中心軸である第2レバー中心軸の周りで回転可能に支持し、第1検出部材が、中継部材に搭載され、第1条体の他端が、操作レバーに固定され、第1検出部材が、第1条体の移動に応じて状態を切り替える。
この構成によれば、支持体に対する中継部材の回転移動による影響を受けずに、中継部材に対する操作レバーの回転移動を正確に検出できる。
好適には本発明の操作レバー装置が、条体である第2条体と、検出部材である第2検出部材と、を備え、第2検出部材が、支持体に搭載され、第2条体の他端が、第1レバー中心軸の周りで操作レバーと一体に回転する中継部材に固定され、第2検出部材が、第2条体の移動に応じて状態を切り替える。
この構成によれば、中継部材に対する操作レバーの回転移動に加えて、支持体に対する中継部材の回転移動も検出できる。
本発明によれば、高精度に位置を検出できる操作レバー装置を提供することができる。
(全体構成)
以下、本発明の実施形態に係る操作レバー装置100について説明する。図1は、操作レバー装置100の斜視図である。操作レバー装置100は、支持体110と、支持体110に対して後述の仮想的な第1レバー中心軸101(図4)と第2レバー中心軸102(図4)との周りで回転可能な操作レバー200と、共に操作レバー200に搭載されて操作レバー200に対して移動可能な第1入力ユニット300と第2入力ユニット400とを含む。他の例において、操作レバー200は、2つ未満または3つ以上の、少なくとも1つの仮想的なレバー中心軸の周りで回転可能であってもよい。
以下、本発明の実施形態に係る操作レバー装置100について説明する。図1は、操作レバー装置100の斜視図である。操作レバー装置100は、支持体110と、支持体110に対して後述の仮想的な第1レバー中心軸101(図4)と第2レバー中心軸102(図4)との周りで回転可能な操作レバー200と、共に操作レバー200に搭載されて操作レバー200に対して移動可能な第1入力ユニット300と第2入力ユニット400とを含む。他の例において、操作レバー200は、2つ未満または3つ以上の、少なくとも1つの仮想的なレバー中心軸の周りで回転可能であってもよい。
操作レバー装置100は、例えば、車両に搭載される。例えば、操作者が、支持体110に対して操作レバー200を傾倒させることにより、ウィンカーが切り替わる。例えば、操作レバー200に対して第1入力ユニット300または第2入力ユニット400を操作することにより、車両のライトの点灯状態が切り替わる。図1は、操作レバー装置100を操作していない状態である基本状態における操作レバー装置100を示す。
本明細書において、互いに直交するx方向、y方向、及びz方向を規定する。x方向は、互いに逆を向くx1方向とx2方向とを区別せずに表す。y方向は互いに逆を向くy1方向とy2方向とを区別せずに表す。z方向は互いに逆を向くz1方向とz2方向とを区別せずに表す。また、z1側を上と表現し、z2側を下と表現する場合がある。
操作レバー200は、支持体110からx1方向とz1方向との間の方向に沿って延びる。本明細書において、zx平面に平行で互いに直交するA方向とB方向とを規定する。支持体110から外に向かって操作レバー200の延びる方向をA1方向と呼ぶ。A1方向の逆方向をA2方向と呼ぶ。A1方向とA2方向とを区別せずにA方向と呼ぶ。B1方向は、z1方向とx2方向との間の方向である。B2方向は、z2方向とx1方向との間の方向を向く。B1方向とB2方向とを区別せずにB方向と呼ぶ。
これらの方向は、相対的な位置関係を説明するために便宜上規定するのであって、実際の使用時の方向を限定するわけではない。構成要素の形状は、「略」という記載があるかないかにかかわらず、本明細書で開示された実施形態の技術思想が実現される限り、記載された表現に基づく厳密な幾何学的な形状に限定されない。
図1に示すように、支持体110は、z1側からz2側にむけて順に並んだ上支持体111と中支持体112と下支持体113とを含む。以下、特に断らない限り、主に、基本状態の操作レバー装置100に基づいて各構成要素の位置関係を説明する。
(支持体の上側部分)
図2は、上から見た、支持体110の上側部分の分解斜視図である。図3は、下から見た、支持体110の上側部分の分解斜視図である。図2に示すように、操作レバー装置100は、少なくとも部分的に上支持体111と中支持体112とにより形成される上空間114内に収容された、上中継部材130-1と第1条体140-1と第3条体140-3と第4条体140-4と第1固定部材141-1とカム150とアクチュエータ152とアクチュエータばね154とを含む。
図2は、上から見た、支持体110の上側部分の分解斜視図である。図3は、下から見た、支持体110の上側部分の分解斜視図である。図2に示すように、操作レバー装置100は、少なくとも部分的に上支持体111と中支持体112とにより形成される上空間114内に収容された、上中継部材130-1と第1条体140-1と第3条体140-3と第4条体140-4と第1固定部材141-1とカム150とアクチュエータ152とアクチュエータばね154とを含む。
図3に示すように、上支持体111は、xy平面に略平行に広がる板状の天板120と、天板120の外縁からz2方向に延びた上壁121とを含む。上壁121は、yz平面に略平行な2つの板と、zx平面に略平行な2つの板とで構成される。上支持体111の外形は、全体的に、略直方体である。上支持体111の内部空間は、z2方向に開放される。上支持体111は、上壁121の内側に、天板120からz2方向に延びた、略円筒形の上軸受122を含む。上壁121のx1側には、x方向に貫通した上開口123-1が設けられている。上開口123-1は、z2方向に開放されている。
図2に示すように、中支持体112は、xy平面に略平行に広がる板状の中板124と、中板124の外縁からz1方向に延びた中壁125とを含む。中壁125は、yz平面に略平行な2つの板と、zx平面に略平行な2つの板とで構成される。中支持体112は、全体的に、中空の略直方体である。中支持体112の内部空間は、z1方向に開放される。中支持体112は、中壁125の内側に、中板124からz1方向に延びた、略円筒形の中軸受126を含む。中軸受126には、中軸受126と中板124とをz方向に貫通した中軸受孔127が設けられている。中壁125のx1側には、x方向に貫通した中開口123-2が設けられている。中開口123-2は、z1方向に開放されている。
図1に示すように、上支持体111と中支持体112とは、相互に固定される。上壁121のz2側端縁と中壁125のz1側端縁とが密着して、内部に上空間114(図2及び図3)が形成される。上開口123-1と中開口123-2とが、一体的に開口123を形成する。
図2に示すように、上中継部材130-1は、環状の枠体131を含む。枠体131には、x方向に貫通した主孔132が設けられている。x方向から見たとき、枠体131は、全体的にy方向に略平行な2辺とz方向に略平行な2辺とをもつ略長方形である。枠体131のy1側には、主孔132からy1方向に貫通した略円柱形の第1横孔133が設けられている。枠体131のy2側には、主孔132からy2方向に貫通した略円柱形の第2横孔134が設けられている。y方向から見たとき、第1横孔133と第2横孔134とが重なる。
図2に示すように、上中継部材130-1は、枠体131のz1側からz1方向に突出した略円筒形の上シャフト135と、枠体131のz2側からz2方向に突出した略円筒形の中シャフト136とを含む。中シャフト136には、主孔132からz方向に貫通した孔である第1配線路137-1が設けられている。
図2に示すように、第1条体140-1と第3条体140-3と第4条体140-4とは、各々、可撓性の線状部材である。第1条体140-1の一端に、第1固定部材141-1が固定される。第1固定部材141-1は、y方向に沿った中心軸をもつ略円柱形である。第1固定部材141-1のy方向の中心付近に第1条体140-1の一端が固定される。
図2に示すように、カム150は、略直方体の部材であり、x1側に凹凸のあるカム面151が設けられている。アクチュエータ152は、x方向に沿った中心軸をもつ略円筒形である。アクチュエータ152の内部には、x1方向に開放された収容穴153が設けられている。収容穴153は、x方向に延びており、x2方向には開放されていない。アクチュエータ152のx2側端部は、丸みを帯びている。アクチュエータばね154は、巻きばねであり、部分的に収容穴153に収容される。
図4は、支持体110(図1)の上側部分の部分斜視図である。上シャフト135は、上軸受122(図3)内に回転可能に収容される。中シャフト136(図3)が、中軸受126(図4)内に回転可能に収容される。上中継部材130-1は、z方向に略平行な仮想的な第1レバー中心軸101の周りで、支持体110(図1)に対して回転可能である。
図4に示すように、カム150は、上空間114のx2側端部において、中支持体112と上支持体111(図3)とに固定される。後述のように、アクチュエータ152とアクチュエータばね154は、操作レバー200(図1)に搭載される。アクチュエータばね154は、アクチュエータ152をカム面151に向けて弾性的に付勢している。操作レバー200が動いたときに、アクチュエータ152のx2側端部が、カム面151に沿って動く。その結果、操作レバー200を介して操作者に操作感が伝わる。
(支持体の下側部分)
図5は、上から見た、支持体110の下側部分の分解斜視図である。図6は、下から見た、支持体110の下側部分の分解斜視図である。図5に示すように、操作レバー装置100は、少なくとも部分的に中支持体112と下支持体113とにより形成される下空間116内に収容された、下中継部材130-2と、固定基板180と、中継基板181と、第1検出スライダ183-1~第4検出スライダ183-4(本明細書で、区別せずに検出スライダ183と呼ぶ場合がある)と、第1可動端子184-1~第4可動端子184-4(本明細書で、区別せずに可動端子184と呼ぶ場合がある)と、第1検出側弾性部材186-1~第4検出側弾性部材186-4(本明細書で、区別せずに検出側弾性部材186と呼ぶ場合がある)と、第2条体140-2と、第2固定部材141-2と、第1コネクタ187と、第2コネクタ188とを含む。
図5は、上から見た、支持体110の下側部分の分解斜視図である。図6は、下から見た、支持体110の下側部分の分解斜視図である。図5に示すように、操作レバー装置100は、少なくとも部分的に中支持体112と下支持体113とにより形成される下空間116内に収容された、下中継部材130-2と、固定基板180と、中継基板181と、第1検出スライダ183-1~第4検出スライダ183-4(本明細書で、区別せずに検出スライダ183と呼ぶ場合がある)と、第1可動端子184-1~第4可動端子184-4(本明細書で、区別せずに可動端子184と呼ぶ場合がある)と、第1検出側弾性部材186-1~第4検出側弾性部材186-4(本明細書で、区別せずに検出側弾性部材186と呼ぶ場合がある)と、第2条体140-2と、第2固定部材141-2と、第1コネクタ187と、第2コネクタ188とを含む。
図6に示すように、中支持体112は、中板124の外縁からz2方向に延びた下壁160をさらに含む。下壁160は、yz平面に略平行な2つの板と、zx平面に略平行な2つの板とで構成される。中支持体112の外形は、全体的に、中空の略直方体である。中板124のz2側において、中支持体112のz2側の内部空間は、z2方向に開放される。
中支持体112は、下壁160の内側において、いずれも中板124のx2側端部付近からz2方向に延びた、第1案内壁161と第2案内壁162と第3案内壁163と柱部164とを含む。第1案内壁161と第2案内壁162とは、いずれもyz平面に略平行に広がる板状部であり、x方向に離間して略平行に位置する。第1案内壁161と第2案内壁162との間に、x方向に延びた第2案内溝174-2が規定される。第3案内壁163は、zx平面に略平行に広がる板状部であり、第2案内溝174-2のy1側端部に位置する。第3案内壁163は、y2側に向いた第2端面175-2をもつ。第3案内壁163は、y方向に貫通した第2端面175-2より小さなスリットをもつ。柱部164は、第3案内壁163のy1側に位置し、略円柱形である。
下支持体113は、xy平面に略平行に広がる部材である。図1に示すように、中支持体112と下支持体113とは、相互に固定される。中壁125のz2側端縁に下支持体113が密着して、内部に下空間116(図5及び図6)が形成される。
図5に示すように、下中継部材130-2は、xy平面に略平行に広がる上板170と、上板170の外縁からz2方向に延びた側壁171とを含む。z方向から見たとき、上板170は、略五角形である。下中継部材130-2は、上板170からz1方向に突出した略円筒形の下シャフト172を含む。下シャフト172内には、上板170と下シャフト172とをz方向に貫通した第2配線路137-2が設けられている。下シャフト172は、上板170のx1側端部付近に位置し、y方向の略中央に位置する。
下シャフト172(図5)は、中支持体112の中軸受孔127(図6)内に位置する。下中継部材130-2の下シャフト172(図5)の上端と上中継部材130-1の中シャフト136(図3)の下端とが、相互に固定される。下中継部材130-2(図5)と上中継部材130-1(図3)と(以下、全体を中継部材130と呼ぶ場合がある)は、支持体110により回転可能に支持され、第1レバー中心軸101(図4)の周りで一体的に回転可能である。第1配線路137-1(図3)と第2配線路137-2(図5)とは、相互につながる。
図7は、図6に示す下支持体113と固定基板180と中継基板181と第1コネクタ187と第2コネクタ188とを省略した、操作レバー装置100の部分底面図である。図7に示すように、下中継部材130-2は、いずれも側壁171の内側において上板170のz2側に、第1案内溝174-1と第3案内溝174-3と第4案内溝174-4とを規定する。
第1案内溝174-1は、第2配線路137-2のx2側に位置し、x方向に延びる。第1案内溝174-1は、zx平面に略平行な2面の間に位置する。第1案内溝174-1のx1側には、第1案内溝174-1に向いた第1端面175-1が設けられている。第1端面175-1と第2配線路137-2とは、壁で隔てられており、第1端面175-1より小さなスリットでつながる。
第3案内溝174-3は、第2配線路137-2からx2方向とy2方向との間の方向に位置し、x2方向とy2方向との間の方向に延びる。第3案内溝174-3は、x2方向とy2方向との間の方向とz方向とに略平行な2面の間に位置する。第3案内溝174-3の第2配線路137-2側には、第3案内溝174-3に向いた第3端面175-3が設けられている。第3端面175-3と第2配線路137-2とは、壁で隔てられており、第3端面175-3より小さなスリットでつながる。
第4案内溝174-4は、第2配線路137-2からx2方向とy1方向との間の方向に位置し、x2方向とy1方向との間の方向に延びる。第4案内溝174-4は、x2方向とy1方向との間の方向とz方向とに略平行な2面の間に位置する。第4案内溝174-4の第2配線路137-2側には、第4案内溝174-4に向いた第4端面175-4が設けられている。第4端面175-4と第2配線路137-2とは、壁で隔てられており、第4端面175-4より小さなスリットでつながる。
図5に示すように、下中継部材130-2は、側壁171の外面からx2方向とy1方向との間の方向に延びた2つの中継フック179を含む。2つの中継フック179は、先端でx1方向に丸まっている。2つの中継フック179は、z方向に離間して並んでいる。
図5に示すように、固定基板180は、xy平面に略平行に広がる板状の回路基板である。固定基板180のz1側の面には、複数の金属製電極を含む第2固定端子182-2が設けられている。中継基板181は、xy平面に略平行に広がる板状の回路基板である。中継基板181のz1側の面には、複数の金属製電極を含む第1固定端子182-1と、複数の電極を含む第3固定端子182-3と、複数の金属製電極を含む第4固定端子182-4とが設けられている。本明細書で、第1固定端子182-1~第4固定端子182-4を区別せずに固定端子182と呼ぶ場合がある。
図8は、図6に示す下支持体113を省略した、下から見た操作レバー装置100の部分斜視図である。図8に示すように、固定基板180は、第2案内溝174-2のz2側を覆うように配置される。中継基板181は、下中継部材130-2のz2側を覆うように配置される。第1固定端子182-1(図5)は、第1案内溝174-1(図7)を向いて配置される。第2固定端子182-2(図5)は、第2案内溝174-2(図7)を向いて配置される。第3固定端子182-3(図5)は、第3案内溝174-3(図7)を向いて配置される。第4固定端子182-4(図5)は、第4案内溝174-4(図7)を向いて配置される。
図5に示すように、第1検出スライダ183-1~第4検出スライダ183-4は、略同一の形状であり、いずれも略直方体である。図7に示すように、第1検出スライダ183-1は、第1案内溝174-1内に収容され、第1案内溝174-1の延びる方向にのみ移動可能である。第2検出スライダ183-2は、第2案内溝174-2内に収容され、第2案内溝174-2の延びる方向にのみ移動可能である。第3検出スライダ183-3は、第3案内溝174-3内に収容され、第3案内溝174-3の延びる方向にのみ移動可能である。第4検出スライダ183-4は、第4案内溝174-4内に収容され、第4案内溝174-4の延びる方向にのみ移動可能である。
図5に示すように、4つの可動端子184は、略同一の形状であり、いずれも金属製である。図7に示すように、第1可動端子184-1は、第1検出スライダ183-1のz2側に固定される。第2可動端子184-2は、第2検出スライダ183-2のz2側に固定される。第3可動端子184-3は、第3検出スライダ183-3のz2側に固定される。第4可動端子184-4は、第4検出スライダ183-4のz2側に固定される。
図9は、固定基板180と中継基板181と4つの可動端子184との斜視図である。第1検出スライダ183-1(図7)の動きに伴って、第1固定端子182-1を構成する電極のうち、第1可動端子184-1に接触する電極が変わる。第2検出スライダ183-2(図7)の動きに伴って、第2固定端子182-2を構成する電極のうち、第2可動端子184-2に接触する電極が変わる。第3検出スライダ183-3(図7)の動きに伴って、第3固定端子182-3を構成する電極のうち、第3可動端子184-3に接触する電極が変わる。第4検出スライダ183-4(図7)の動きに伴って、第4固定端子182-4を構成する電極のうち、第4可動端子184-4に接触する電極が変わる。
第1可動端子184-1と第1固定端子182-1との組みを第1検出部材185-1と呼ぶ。第2可動端子184-2と第2固定端子182-2との組みを第2検出部材185-2と呼ぶ。第3可動端子184-3と第3固定端子182-3との組みを第3検出部材185-3と呼ぶ。第4可動端子184-4と第4固定端子182-4との組みを第4検出部材185-4と呼ぶ。本明細書で、第1検出部材185-1~第4検出部材185-4を区別せずに検出部材185と呼ぶ場合がある。
第1検出部材185-1と第3検出部材185-3と第4検出部材185-4とは、中継基板181を介して中継部材130に搭載される。第2検出部材185-2は、支持体110に搭載される。
電気的な固定端子182を構成する電極のうち、電気的な可動端子184に接触する電極を変えることを、固定端子182と可動端子184との接触状態を切り替えるという場合があり、または、検出部材185の状態を切り替えるという場合がある。
図5に示すように、4つの検出側弾性部材186は、いずれも金属製の巻きばねである。第1検出側弾性部材186-1は、第1案内溝174-1内で、第1検出スライダ183-1と第1端面175-1との間に位置する。第2検出側弾性部材186-2は、第2案内溝174-2内で、第2検出スライダ183-2と第2端面175-2との間に位置する。第3検出側弾性部材186-3は、第3案内溝174-3内で、第3検出スライダ183-3と第3端面175-3との間に位置する。第4検出側弾性部材186-4は、第4案内溝174-4内で、第4検出スライダ183-4と第4端面175-4との間に位置する。他の例において、検出側弾性部材186は、ゴム、板ばねなど、検出スライダ183を弾性的に付勢する他の部材でもよい。
図5に示すように、第2条体140-2は、可撓性の線状部材である。第2条体140-2の一端に、第2固定部材141-2が固定される。第2固定部材141-2は、z方向に中心軸をもつ略円柱である。第2固定部材141-2のz方向の中心付近に第2条体140-2の一端が固定される。
一例において、第1条体140-1~第4条体140-4(以下、区別せずに条体140と呼ぶ場合がある)は、金属、樹脂、各種繊維により形成される。一例において、条体140の各々は、一体的に形成される。一例において、条体140の各々は、複数の部材を線状に連結して形成される。
図8に示すように、第1コネクタ187は、固定基板180と中継基板181とを電気的に接続する配線を含む。第2コネクタ188は、中継基板181を図示しない外部の回路に電気的に接続する配線を含む。固定端子182(図9)と可動端子184(図9)との接触状態の切り替わりが、第1コネクタ187と第2コネクタ188とを介して図示しない外部の回路に伝達される。
(操作レバー)
図10は、下から見た操作レバー200の分解斜視図である。図11は、上から見た操作レバー200の分解斜視図である。図10に示すように、操作レバー200は、上レバー210と下レバー220とを含む。
図10は、下から見た操作レバー200の分解斜視図である。図11は、上から見た操作レバー200の分解斜視図である。図10に示すように、操作レバー200は、上レバー210と下レバー220とを含む。
上レバー210は、A方向に沿って延びた筒状体の半分である上本体211と、上本体211のA2側端部からA2方向に延びた駆動部212とを含む。上本体211の内部空間は、A1方向とB2方向とに開放される。
駆動部212は、駆動部212のA1側端部からA2方向に延びた配線溝213を含む。配線溝213は、A1側で上本体211の内部空間につながり、A2側で駆動部212のA2側端部までは延びていない。配線溝213は、B2方向に開放される。駆動部212は、y1側の側面からy1方向に突出した略円筒の第1横シャフト214と、y2側の側面からy2方向に突出した略円筒の第2横シャフト215とを含む。
駆動部212は、駆動部212のA2側端部から上本体211に向けて窪んだ先端穴216を含む。先端穴216のA1側端部は、配線溝213よりもA2側に位置する。先端穴216内には、図4に示すアクチュエータ152とアクチュエータばね154とが収容される。
駆動部212は、駆動部212のA2側端面のB2側からB2方向に延びた2つのレバーフック217を含む。2つのレバーフック217は、先端でA2方向に丸まっている。2つのレバーフック217は、y方向に離間して並んでいる。
図11に示すように、下レバー220は、A方向に沿って延びた筒状体の半分である下本体221と、下本体221のA2側端部からA2方向に延びた案内突起222とを含む。下本体221の内部空間は、A1方向とB1方向とに開放される。
図12は、操作レバー200と第1条体140-1と第3条体140-3と第4条体140-4との拡大斜視図である。上レバー210と下レバー220とは相互に固定される。上レバー210は、下レバー220のB1側に位置する。案内突起222(図11)が、配線溝213(図10)内に位置する。案内突起222(図11)と配線溝213(図10)との間には、通路223が規定される。
図12に示すように、第1固定部材141-1は、2つのレバーフック217のA2側に固定される。第1条体140-1は、第1固定部材141-1から、2つのレバーフック217の間の隙間を通って、A1側に延びる。第1条体140-1は、第1固定部材141-1から上中継部材130-1の主孔132(図4)、第1配線路137-1(図4)、第2配線路137-2(図7)、第1端面175-1(図7)のスリットを順に通って、第1案内溝174-1(図7)内の第1検出スライダ183-1(図7)まで延びる。図7に示すように、第1条体140-1の他端は、第1検出スライダ183-1に固定される。
図12に示すように、第3条体140-3の一端と第4条体140-4の一端とは、いずれも、操作レバー200のA1側に位置する。第3条体140-3と第4条体140-4とは、いずれも、操作レバー200のA1側端部から、上レバー210と下レバー220との間の空間、通路223、上中継部材130-1の主孔132(図4)、第1配線路137-1(図4)、第2配線路137-2(図7)を順に通って、下中継部材130-2(図7)内まで延びる。
以下、第1配線路137-1(図4)と第2配線路137-2(図7)とを区別せずに配線路137と呼ぶ場合がある。配線路137内の配線空間は、第1レバー中心軸101(図4)を通り、第1レバー中心軸101(図4)に沿って延びる。図7に示すように、第1条体140-1と第3条体140-3と第4条体140-4とが、配線路137内の配線空間を通って延びる。
図7に示すように、第3条体140-3は、第2配線路137-2から第3端面175-3のスリットを順に通って、第3案内溝174-3内の第3検出スライダ183-3まで延びる。第3条体140-3の他端は、第3検出スライダ183-3に固定される。第4条体140-4は、第2配線路137-2から第4端面175-4のスリットを順に通って、第4案内溝174-4内の第4検出スライダ183-4まで延びる。第4条体140-4の他端は、第4検出スライダ183-4に固定される。
駆動部212(図12)は、上中継部材130-1の主孔132(図4)内に位置する。第1横シャフト214(図12)は、上中継部材130-1の第1横孔133内で回転可能に支持される。第2横シャフト215(図10)は、上中継部材130-1の第2横孔134内で回転可能に支持される。操作レバー200(図12)は、中継部材130により、y方向に略平行な第2レバー中心軸102(図4)の周りで回転可能に支持される。また、操作レバー200(図12)は、中継部材130と一体的に、第1レバー中心軸101(図4)の周りで支持体110(図1)に対して回転可能である。
(第1入力ユニット)
図13は、第1入力ユニット300の分解斜視図である。図14は、後述の第1グリップ350を省略した第1入力ユニット300の部分斜視図である。図13に示すように、第1入力ユニット300は、第1入力基部310と第1上ばね321と第1下ばね322と第1上球323と第1下球324と第1入力側弾性部材325と第1入力部材330と第1入力スライダ340と第1グリップ350とを含む。
図13は、第1入力ユニット300の分解斜視図である。図14は、後述の第1グリップ350を省略した第1入力ユニット300の部分斜視図である。図13に示すように、第1入力ユニット300は、第1入力基部310と第1上ばね321と第1下ばね322と第1上球323と第1下球324と第1入力側弾性部材325と第1入力部材330と第1入力スライダ340と第1グリップ350とを含む。
第1入力基部310は、A方向に延びた第1主基部311と、第1主基部311からA2方向に延びた複数の第1係止部312と、第1主基部311からA1方向に延びた第1副基部313とを含む。第1主基部311と第1副基部313とは、A方向の同一の仮想的な入力中心軸301(図14)に沿って延びた略円筒である。第1副基部313の直径は、第1主基部311の直径より小さい。
図13に示すように、第1主基部311は、第1主基部311をA方向に貫通した第1主スリット314と第1主基部311をA方向に貫通した副スリット315と、第1主基部311のA1側の面からA2方向に窪んだ第1上穴316と、第1主基部311のA1側の面からA2方向に窪んだ第1下穴317とを含む。第1上穴316は、第1副基部313のB1側に位置する。第1下穴317は、第1副基部313のB2側に位置する。
第1副基部313は、A方向において第1副基部313の全長にわたって延びた孔である第1直線案内路318と、第1副基部313をy方向に貫通した第1案内スリット319とを含む。第1直線案内路318は、第1副基部313のy2側寄りに位置する。第1案内スリット319は、第1直線案内路318をy方向に貫通する。第1案内スリット319のB方向の幅は略一定である。第1案内スリット319は、A方向において第1副基部313の全長にわたって直線的に延びている。第1案内スリット319のB方向の幅は、第1直線案内路318のB方向の幅よりも小さい。
第1主スリット314は、A方向において第1直線案内路318につながる。副スリット315は、第1直線案内路318の外で第1案内スリット319につながる。副スリット315は、第1主スリット314のy1側に位置する。
第1上ばね321は、第1上穴316内に位置する。第1下ばね322は、第1下穴317内に位置する。図15は、第1入力部材330(図13)と第1グリップ350(図13)とを省略した、第1入力ユニット300の部分斜視図である。第1上球323の一部は、第1上穴316内に位置し、第1上球323の一部は第1上穴316の外に位置する。第1下球324の一部は、第1下穴317内に位置し、第1下球324の一部は第1下穴317の外に位置する。
図13に示すように、第1入力部材330は、A方向に延びた略円筒の第1スリーブ331と、第1スリーブ331のA2側端縁から半径方向外側に延びた第1フランジ332とを含む。図14に示すように、第1スリーブ331は、第1副基部313の周囲を囲う位置にある。第1スリーブ331の内径は、第1副基部313の外径と略同一である。第1副基部313は、第1スリーブ331よりもA1方向に突出する。第1スリーブ331は、第1副基部313に対して入力中心軸301の周りで回転可能である。第1フランジ332は、第1主基部311のA1側の面上を摺動する。
図13に示すように、第1スリーブ331は、y2側の側面に第1螺旋案内路333を含む。第1螺旋案内路333は、第1スリーブ331の内と外を半径方向に貫通している。第1螺旋案内路333は、図14に示す入力中心軸301の周りで螺旋状に延びる。y2側から見たとき、第1螺旋案内路333は、第1スリーブ331と第1フランジ332との境界から、A1方向とB2方向との間の方向に延びる。第1螺旋案内路333は、第1直線案内路318の周りに位置する。第1入力部材330は、第1直線案内路318の周りにおいて、入力中心軸301を中心として第1入力基部310に対して回転可能である。
図16は、第1入力部材330と第1上ばね321と第1下ばね322と第1上球323と第1下球324との斜視図である。第1フランジ332のA2側端面には、B1側に位置する第1上カム面334とB2側に位置する第1下カム面335とが設けられている。第1上穴316(図13)内で第1上ばね321が、第1上球323を付勢する。第1スリーブ331が回転するときに、第1上球323が第1上カム面334に沿って動き、操作者に対する操作感が生まれる。第1下穴317(図13)内で第1下ばね322が、第1下球324を付勢する。第1スリーブ331が回転するときに、第1下球324が第1下カム面335に沿って動き、操作者に対する操作感が生まれる。
図13に示すように、第1入力スライダ340は、一体的に移動する、略直方体の第1スライダ基部341と、第1スライダ基部341のy2側の面からy2方向に突出した略円筒の突起である第1スライダ側案内部材342とを含む。A方向とB方向との両方において、第1スライダ側案内部材342の幅は、第1スライダ基部341の幅より小さい。y方向から見たとき、第1スライダ側案内部材342は、第1スライダ基部341の中央に位置する。
図13に示すように、第1入力側弾性部材325は、金属製の巻きばねである。図15に示すように、第1入力側弾性部材325は、第1直線案内路318内において、第1主基部311と第1スライダ基部341との間に位置する。第1入力側弾性部材325は、第1スライダ基部341をA1方向に付勢する。
図15に示すように、第1スライダ基部341は、第1直線案内路318内に略直線的に移動可能に収容される。すなわち、第1スライダ基部341の移動方向は、第1直線案内路318によりA方向に制限される。図14に示すように、第1スライダ側案内部材342は、第1案内スリット319と第1直線案内路318との中に位置する。第1スライダ側案内部材342の移動方向は、第1案内スリット319によりA方向に制限される。突起である第1スライダ側案内部材342の少なくとも一部が、第1螺旋案内路333に沿って相対的に移動可能に第1螺旋案内路333に収容される。第1入力スライダ340は、第1入力基部310と第1入力部材330との両方に対して移動可能である。
図13に示すように、第1グリップ350は、A方向に延びた筒状部材である。第1グリップ350は、第1入力部材330の半径方向外側を囲い、第1入力部材330に固定されている。第1グリップ350を回転させると、第1入力部材330が回転する。
(第2入力ユニット)
図17は、第2入力ユニット400の分解斜視図である。図18は、後述の第2グリップ450を省略した、第2入力ユニット400の部分斜視図である。図17に示すように、第2入力ユニット400は、第2入力基部410と第2上ばね421と第2下ばね422と第2上球423と第2下球424と第2入力側弾性部材425と第2入力部材430と第2入力スライダ440と第2グリップ450とを含む。
図17は、第2入力ユニット400の分解斜視図である。図18は、後述の第2グリップ450を省略した、第2入力ユニット400の部分斜視図である。図17に示すように、第2入力ユニット400は、第2入力基部410と第2上ばね421と第2下ばね422と第2上球423と第2下球424と第2入力側弾性部材425と第2入力部材430と第2入力スライダ440と第2グリップ450とを含む。
第2入力基部410は、A方向に延びた第2主基部411と、第2主基部411からA2方向に延びた第2係止部412と、第2主基部411からA1方向に延びた第2副基部413とを含む。第2主基部411と第2副基部413とは、A方向の同一の仮想的な入力中心軸301(図18)に沿って延びた略円筒である。第2副基部413の直径は、第2主基部411の直径より小さい。
図17に示すように、第2主基部411は、第2主基部411をA方向に貫通した第2主スリット414と、第2主基部411のA1側の面からA2方向に窪んだ第2上穴416と、第2主基部411のA1側の面からA2方向に窪んだ第2下穴417とを含む。第2上穴416は、第2副基部413のB1側に位置する。第2下穴417は、第2副基部413のB2側に位置する。
第2副基部413は、A方向において第2副基部413の全長にわたって延びた孔である第2直線案内路418と、第2副基部413をy方向に貫通した第2案内スリット419とを含む。第2直線案内路418は、第2副基部413のy1側寄りに位置する。第2案内スリット419は、第2直線案内路418をy方向に貫通する。第2案内スリット419のB方向の幅は略一定である。第2案内スリット419は、A方向において第2副基部413の全長にわたって直線的に延びている。第2案内スリット419のB方向の幅は、第2直線案内路418のB方向の幅よりも小さい。第2主スリット414は、A方向において第2直線案内路418につながる。
第2上ばね421は、第2上穴416内に位置する。第2下ばね422は、第2下穴417内に位置する。図19は、第2入力部430(図17)と第2グリップ450(図17)とを省略した、第2入力ユニット400の部分斜視図である。第2上球423の一部は、第2上穴416内に位置し、第2上球423の一部は第2上穴416の外に位置する。第2下球424の一部は、第2下穴417内に位置し、第2下球424の一部は第2下穴417の外に位置する。
図17に示すように、第2入力部材430は、A方向に延びた略円筒の第2スリーブ431と、第2スリーブ431のA2側端縁から半径方向外側に延びた第2フランジ432とを含む。図18に示すように、第2スリーブ431は、第2副基部413の周囲を囲う位置にある。第2スリーブ431の内径は、第2副基部413の外径と略同一である。第2スリーブ431は、第2副基部413に対して入力中心軸301の周りで回転可能である。第2フランジ432は、第2主基部411のA1側の面上を摺動する。
図17に示すように、第2スリーブ431は、y1側の側面に第2螺旋案内路433を含む。第2螺旋案内路433は、第2スリーブ431の内と外を半径方向に貫通している。第2螺旋案内路433は、図18に示す入力中心軸301の周りで螺旋状に延びる。y1側から見たとき、第2螺旋案内路433は、第2スリーブ431と第2フランジ432との境界から、A1方向とB1方向との間の方向に延びる。第2螺旋案内路433は、第2直線案内路418の周りに位置する。第2入力部材430は、第2直線案内路418の周りにおいて、入力中心軸301を中心として第2入力基部410に対して回転可能である。
図20は、第2入力部材430と第2上ばね421と第2下ばね422と第2上球423と第2下球424との斜視図である。第2フランジ432のA2側端面には、B1側に位置する第2上カム面434とB2側に位置する第2下カム面435とが設けられている。第2上穴416(図17)内で第2上ばね421が、第2上球423を付勢する。第2スリーブ431が回転するときに、第2上球423が第2上カム面434に沿って動き、操作者に対する操作感が生まれる。第2下穴417(図17)内で第2下ばね422が、第2下球424を付勢する。第2スリーブ431が回転するときに、第2下球424が第2下カム面435に沿って動き、操作者に対する操作感が生まれる。
図17に示すように、第2入力スライダ440は、一体的に移動する、略直方体の第2スライダ基部441と、第2スライダ基部441のy1側の面からy1方向に突出した略円筒の突起である第2スライダ側案内部材442とを含む。A方向とB方向との両方において、第2スライダ側案内部材442の幅は、第2スライダ基部441の幅より小さい。y方向から見たとき、第2スライダ側案内部材442は、第2スライダ基部441の中央に位置する。
図17に示すように、第2入力側弾性部材425は、金属製の巻きばねである。図19に示すように、第2入力側弾性部材425は、第2直線案内路418内において、第2主基部411と第2スライダ基部441との間に位置する。第2入力側弾性部材425は、第2スライダ基部441をA1方向に付勢する。
図19に示すように、第2スライダ基部441は、第2直線案内路418内に略直線的に移動可能に収容される。すなわち、第2スライダ基部441の移動方向は、第2直線案内路418によりA方向に制限される。図18に示すように、第2スライダ側案内部材442は、第2案内スリット419と第2螺旋案内路433との中に位置する。第2スライダ側案内部材442の移動方向は、第2案内スリット419によりA方向に制限される。突起である第2スライダ側案内部材442の少なくとも一部が、第2螺旋案内路433に沿って相対的に移動可能に第2螺旋案内路433に収容される。第2入力スライダ440は、第2入力基部410と第2入力部材430との両方に対して移動可能である。
図17に示すように、第2グリップ450は、A方向に延びた筒状部材である。第2グリップ450のA1側端部は閉じている。第2グリップ450は、第2入力部材430の半径方向外側を囲い、第2入力部材430に固定されている。第2グリップ450を回転させると、第2入力部材430が回転する。
図21は、操作レバー200と第1入力基部310と第2入力基部410と第3条体140-3と第4条体140-4との部分斜視図である。第1入力基部310の第1係止部312(図13)が、操作レバー200(図12)のA1側端部内に固定される。第1入力基部310のA1側端部に、第2入力基部410(図17)の第2係止部412が固定される。図21に示すように、操作レバー200と第1入力基部310と第2入力基部410とが相互に固定される。図21に示すように、第3条体140-3は、第1主スリット314を通って第1直線案内路318内まで延びる。第4条体140-4は、副スリット315と第2主スリット414とを通って第2直線案内路418内まで延びる。
(条体)
図22は、条体140の接続関係を説明するための操作レバー装置100の部分斜視図である。第1条体140-1の一端は、第1検出スライダ183-1に固定される。第1条体140-1の他端は、第1固定部材141-1に固定される。図12に示すように、第1条体140-1の他端は、第1固定部材141-1と2つのレバーフック217とにより操作レバー200に固定される。操作レバー200は、第1条体140-1を引っ張ることにより、第1検出部材185-1(図9)から操作レバー200に向かう方向に第1条体140-1を移動可能である。
図22は、条体140の接続関係を説明するための操作レバー装置100の部分斜視図である。第1条体140-1の一端は、第1検出スライダ183-1に固定される。第1条体140-1の他端は、第1固定部材141-1に固定される。図12に示すように、第1条体140-1の他端は、第1固定部材141-1と2つのレバーフック217とにより操作レバー200に固定される。操作レバー200は、第1条体140-1を引っ張ることにより、第1検出部材185-1(図9)から操作レバー200に向かう方向に第1条体140-1を移動可能である。
第1検出側弾性部材186-1(図7)は、第1検出部材185-1(図9)が配設された第1条体140-1の一端側において、操作レバー200から第1検出部材185-1(図9)に向かう方向に第1条体140-1を付勢する。第2レバー中心軸102(図4)の周りにおける操作レバー200(図12)の移動に応じて、第1条体140-1が移動する。図7に示す第1条体140-1の移動に応じて、第1検出スライダ183-1と第1可動端子184-1とが一体的に移動することで、第1検出部材185-1(図9)の接触状態が切り替わる。
図22に示すように、第2条体140-2の一端は、第2検出スライダ183-2に固定される。第2条体140-2の他端は、第2固定部材141-2に固定される。図8に示すように、第2条体140-2の他端は、第2固定部材141-2と2つの中継フック179とにより中継部材130に固定される。図7に示すように、第2条体140-2は、柱部164の外側(すなわち、y1方向とx2方向との間の方向の外面)を通って引き回される。操作レバー200(図12)は、第2条体140-2(図8)を引っ張ることにより、第2検出部材185-2(図9)から操作レバー200(図12)と中継部材130(図8)とに向かう方向に第2条体140-2を移動可能である。
第2検出側弾性部材186-2(図7)は、第2検出部材185-2(図9)が配設された第2条体140-2の一端側において、操作レバー200から第2検出部材185-2(図9)に向かう方向に第2条体140-2を付勢する。第1レバー中心軸101(図4)の周りにおける操作レバー200(図12)の移動に応じて、第2条体140-2が移動する。第2条体140-2の移動に応じて、第2検出スライダ183-2と第2可動端子184-2とが一体的に移動することで、第2検出部材185-2(図9)の接触状態が切り替わる。
図22に示すように、第3条体140-3の一端は、第3検出スライダ183-3に固定される。第3条体140-3の他端は、第1入力スライダ340の第1スライダ基部341に固定される。第3検出側弾性部材186-3(図7)は、第3検出部材185-3が配設された第3条体140-3の一端側において、第1入力部材330(図14)から第3検出部材185-3(図9)に向かう方向に第3条体140-3を付勢する。第1入力部材330(図14)は、第3条体140-3を引っ張ることにより、第3検出部材185-3(図9)から第1入力部材330(図14)に向かう方向に第3条体140-3を移動可能である。
図22に示すように、第4条体140-4の一端は、第4検出スライダ183-4に固定される。第4条体140-4の他端は、第2入力スライダ440の第2スライダ基部441に固定される。第4検出側弾性部材186-4(図7)は、第4検出部材185-4が配設された第4条体140-4の一端側において、第2入力部材430(図18)から第4検出部材185-4(図9)に向かう方向に第4条体140-4を付勢する。第2入力部材430(図14)は、第4条体140-4を引っ張ることにより、第4検出部材185-4(図9)から第2入力部材430(図14)に向かう方向に第4条体140-4を移動可能である。
(動作)
以下、動作の説明において参照する図では、適宜、部材を省略する。
以下、動作の説明において参照する図では、適宜、部材を省略する。
(操作レバーの縦回転)
まず、図4に示す第2レバー中心軸102の周りにおける操作レバー200の縦回転について説明する。図23は、操作レバー200を操作していない基本状態における操作レバー装置100の部分斜視図である。図24は、基本状態における操作レバー装置100の部分底面図である。基本状態において、第1検出側弾性部材186-1は、第1端面175-1と第1検出スライダ183-1との間でわずかに圧縮される。第1条体140-1は、ぴんと張った状態を保つ。
まず、図4に示す第2レバー中心軸102の周りにおける操作レバー200の縦回転について説明する。図23は、操作レバー200を操作していない基本状態における操作レバー装置100の部分斜視図である。図24は、基本状態における操作レバー装置100の部分底面図である。基本状態において、第1検出側弾性部材186-1は、第1端面175-1と第1検出スライダ183-1との間でわずかに圧縮される。第1条体140-1は、ぴんと張った状態を保つ。
図25は、操作レバー200のx1側をz1方向に上げて、アクチュエータ152をz2方向に下げた第1駆動状態における操作レバー装置100の部分斜視図である。図26は、第1駆動状態における操作レバー装置100の部分底面図である。基本状態(図23)から第1駆動状態(図25)に動くとき、操作レバー200が第1条体140-1を引く力が弱まるので、図26に示すように、第1検出側弾性部材186-1が、第1検出スライダ183-1をx2方向に押し、第1検出部材185-1(図9)の接触状態が切り替わる。
図27は、操作レバー200のx1側をz2方向に下げて、アクチュエータ152をz1方向に上げた第2駆動状態における操作レバー装置100の部分斜視図である。図28は、第2駆動状態における操作レバー装置100の部分底面図である。基本状態(図23)から第2駆動状態(図27)に動くとき、操作レバー200が第1条体140-1を引いて、図28に示すように、第1検出スライダ183-1がx1方向に移動し、第1検出側弾性部材186-1が圧縮され、第1検出部材185-1(図9)の接触状態が切り替わる。
(操作レバーの横回転)
次に、図4に示す第1レバー中心軸101の周りにおける操作レバー200の横回転について説明する。図29は、操作レバー200を操作していない基本状態における操作レバー装置100の部分平面図である。図30は、基本状態における操作レバー装置100の部分底面図である。基本状態において、第2検出側弾性部材186-2は、第2端面175-2と第2検出スライダ183-2との間でわずかに圧縮される。第2条体140-2は、ぴんと張った状態を保つ。
次に、図4に示す第1レバー中心軸101の周りにおける操作レバー200の横回転について説明する。図29は、操作レバー200を操作していない基本状態における操作レバー装置100の部分平面図である。図30は、基本状態における操作レバー装置100の部分底面図である。基本状態において、第2検出側弾性部材186-2は、第2端面175-2と第2検出スライダ183-2との間でわずかに圧縮される。第2条体140-2は、ぴんと張った状態を保つ。
図31は、操作レバー200のx1側をy1方向に押して、アクチュエータ152をy2方向に動かした第3駆動状態における操作レバー装置100の部分平面図である。図32は、第3駆動状態における操作レバー装置100の部分底面図である。基本状態(図29)から第3駆動状態(図31)に動くとき、操作レバー200が第2条体140-2を引く力が弱まるので、第2検出側弾性部材186-2が、第2検出スライダ183-2をy2方向に押し、第2検出部材185-2(図9)の接触状態が切り替わる。
図33は、操作レバー200のx1側をy2方向に押して、アクチュエータ152をy1方向に動かした第4駆動状態における操作レバー装置100の部分平面図である。図34は、第4駆動状態における操作レバー装置100の部分底面図である。基本状態(図29)から第4駆動状態(図33)に動くとき、操作レバー200が第2条体140-2を引いて、図34に示すように、第2検出スライダ183-2がy1方向に移動し、第2検出側弾性部材186-2が圧縮され、第2検出部材185-2(図9)の接触状態が切り替わる。
(第1入力ユニットの回転)
次に、図14に示す第1入力ユニット300の回転について説明する。図14は、第1入力部材330を操作していない基本回転状態における第1入力ユニット300の斜視図である。基本回転状態において、第1スライダ側案内部材342は、第1螺旋案内路333の中央付近に位置する。第1入力側弾性部材325は、わずかに圧縮される。
次に、図14に示す第1入力ユニット300の回転について説明する。図14は、第1入力部材330を操作していない基本回転状態における第1入力ユニット300の斜視図である。基本回転状態において、第1スライダ側案内部材342は、第1螺旋案内路333の中央付近に位置する。第1入力側弾性部材325は、わずかに圧縮される。
図7は、基本回転状態における、操作レバー装置100の部分底面図である。基本回転状態において、第3検出側弾性部材186-3は、第3端面175-3と第3検出スライダ183-3との間でわずかに圧縮される。第3条体140-3は、ぴんと張った状態を保つ。
図35は、図14に示す基本回転状態にある第1入力部材330を、A1側から見て反時計回りに回転させた第1回転状態における第1入力ユニット300の部分斜視図である。第1入力部材330を基本回転状態(図14)から第1回転状態(図35)に回転させると、第1螺旋案内路333内で第1入力部材330が第1スライダ側案内部材342をA2方向に押して、第1入力側弾性部材325を圧縮する。
図36は、第1回転状態における操作レバー装置100の部分底面図である。基本回転状態(図14)から第1回転状態(図35)に動くとき、第1入力スライダ340が第3条体140-3を引く力が弱まるので、第3検出側弾性部材186-3が、第3検出スライダ183-3を押し、第3検出部材185-3(図9)の接触状態が切り替わる。
図37は、図14に示す基本回転状態にある第1入力部材330を、A1側から見て時計回りに回転させた第2回転状態における第1入力ユニット300の部分斜視図である。第1入力部材330を基本回転状態(図14)から第2回転状態(図37)に回転させると、第1螺旋案内路333内で第1入力部材330が第1スライダ側案内部材342をA1方向に引いて、第1入力側弾性部材325の圧縮が弱まる。
図38は、第2回転状態における操作レバー装置100の部分底面図である。基本回転状態(図14)から第2回転状態(図37)に動くとき、第1入力スライダ340が第3条体140-3を引いて、第3検出スライダ183-3が配線路137側に移動し、第3検出側弾性部材186-3が圧縮され、第3検出部材185-3(図9)の接触状態が切り替わる。
(第2入力ユニットの回転)
次に、図18に示す第2入力ユニット400の回転について説明する。図18は、第2入力部材430を操作していない基本回転状態における第2入力ユニット400の斜視図である。基本回転状態において、第2スライダ側案内部材442は、第2螺旋案内路433の中央付近に位置する。第2入力側弾性部材425は、わずかに圧縮される。
次に、図18に示す第2入力ユニット400の回転について説明する。図18は、第2入力部材430を操作していない基本回転状態における第2入力ユニット400の斜視図である。基本回転状態において、第2スライダ側案内部材442は、第2螺旋案内路433の中央付近に位置する。第2入力側弾性部材425は、わずかに圧縮される。
図7は、基本回転状態における、操作レバー装置100の部分底面図である。基本回転状態において、第4検出側弾性部材186-4は、第4端面175-4と第4検出スライダ183-4との間でわずかに圧縮される。第4条体140-4は、ぴんと張った状態を保つ。
図39は、図18に示す基本回転状態にある第2入力部材430を、A1側から見て反時計回りに回転させた第3回転状態における第2入力ユニット400の部分斜視図である。第2入力部材430を基本回転状態(図18)から第3回転状態(図39)に回転させると、第2螺旋案内路433内で第2入力部材430が第2スライダ側案内部材442をA2方向に押して、第2入力側弾性部材425を圧縮する。
図36は、第3回転状態における操作レバー装置100の部分底面図である。基本回転状態(図18)から第3回転状態(図39)に動くとき、第2入力スライダ440が第4条体140-4を引く力が弱まるので、第4検出側弾性部材186-4が、第4検出スライダ183-4を押し、第4検出部材185-4(図9)の接触状態が切り替わる。
図40は、図18に示す基本回転状態にある第2入力部材430を、A1側から見て時計回りに回転させた第4回転状態における第2入力ユニット400の部分斜視図である。第2入力部材430を基本回転状態(図18)から第4回転状態(図40)に回転させると、第2螺旋案内路433内で第2入力部材430が第2スライダ側案内部材442をA1方向に引いて、第2入力側弾性部材425の圧縮が弱まる。
図38は、第4回転状態における操作レバー装置100の部分底面図である。基本回転状態(図18)から第4回転状態(図40)に動くとき、第2入力スライダ440が第4条体140-4を引いて、第4検出スライダ183-4が配線路137側に移動し、第4検出側弾性部材186-4が圧縮され、第4検出部材185-4(図9)の接触状態が切り替わる。
(変形例)
他の例において、第1スライダ側案内部材342と第1入力部材330との一方の部材が、突起を含み、他方の部材が、入力中心軸301の周りに螺旋状に設けられた第1螺旋案内路333を含む。例えば、第1入力部材330が、突起を含み、第1スライダ側案内部材342が、入力中心軸301の周りに螺旋状に設けられた第1螺旋案内路333を含む。
他の例において、第1スライダ側案内部材342と第1入力部材330との一方の部材が、突起を含み、他方の部材が、入力中心軸301の周りに螺旋状に設けられた第1螺旋案内路333を含む。例えば、第1入力部材330が、突起を含み、第1スライダ側案内部材342が、入力中心軸301の周りに螺旋状に設けられた第1螺旋案内路333を含む。
他の例において、第2スライダ側案内部材442と第2入力部材430との一方の部材が、突起を含み、他方の部材が、入力中心軸301の周りに螺旋状に設けられた第2螺旋案内路433を含む。例えば、第2入力部材430が、突起を含み、第2スライダ側案内部材442が、入力中心軸301の周りに螺旋状に設けられた第2螺旋案内路433を含む。
本発明は上述した実施形態には限定されない。すなわち、当業者は、本発明の技術的範囲またはその均等の範囲内において、上述した実施形態の構成要素に関し、様々な変更、コンビネーション、サブコンビネーション、並びに代替を行ってもよい。
本発明は、車両、航空機、船舶、宇宙船、その他の装置に搭載される種々の操作レバー装置に適用可能である。
100…操作レバー装置、101…第1レバー中心軸、102…第2レバー中心軸
110…支持体、137…配線路、140…条体、140-1…第1条体
140-2…第2条体、182…固定端子、183…検出スライダ、184…可動端子
185…検出部材、186…検出側弾性部材、200…操作レバー、301…入力中心軸
310…第1入力基部、318…第1直線案内路、325…第1入力側弾性部材
330…第1入力部材、333…第1螺旋案内路、340…第1入力スライダ
341…第1スライダ基部、342…第1スライダ側案内部材
410…第2入力基部、418…第2直線案内路、425…第2入力側弾性部材
430…第2入力部材、433…第2螺旋案内路、440…第2入力スライダ
441…第2スライダ基部、442…第2スライダ側案内部材
110…支持体、137…配線路、140…条体、140-1…第1条体
140-2…第2条体、182…固定端子、183…検出スライダ、184…可動端子
185…検出部材、186…検出側弾性部材、200…操作レバー、301…入力中心軸
310…第1入力基部、318…第1直線案内路、325…第1入力側弾性部材
330…第1入力部材、333…第1螺旋案内路、340…第1入力スライダ
341…第1スライダ基部、342…第1スライダ側案内部材
410…第2入力基部、418…第2直線案内路、425…第2入力側弾性部材
430…第2入力部材、433…第2螺旋案内路、440…第2入力スライダ
441…第2スライダ基部、442…第2スライダ側案内部材
Claims (7)
- 支持体と、
前記支持体に対して少なくとも1つの仮想的なレバー中心軸の周りで回転可能な操作レバーと、
前記操作レバーの移動に応じて移動する可撓性の条体と、
前記条体の一端側に配設され、前記条体の移動に応じて状態を切り替える検出部材と、
を備える操作レバー装置。 - 前記検出部材が、
電気的な固定端子と、
前記条体の移動に応じて移動可能な電気的な可動端子と、
を含み、
前記検出部材が、前記条体の移動に応じて前記固定端子と前記可動端子との接触状態を切り替える、
請求項1に記載の操作レバー装置。 - 前記操作レバーから前記検出部材に向かう方向に前記条体を付勢する弾性部材をさらに備え、
前記操作レバーが、前記検出部材から前記操作レバーに向かう方向に前記条体を移動可能である、
請求項1または請求項2に記載の操作レバー装置。 - 前記弾性部材が、前記検出部材が配設された前記条体の一端側において前記操作レバーから前記検出部材に向かう方向に前記条体を付勢する、
請求項3に記載の操作レバー装置。 - 前記レバー中心軸に沿って延びた配線空間を形成する配線路をさらに備え、
前記条体が、前記配線空間を通って延びる、
請求項1乃至請求項4の何れか一項に記載の操作レバー装置。 - 前記支持体により前記仮想的なレバー中心軸である第1レバー中心軸の周りで回転可能に支持された中継部材と、
前記条体である第1条体と、
前記検出部材である第1検出部材と、
を備え、
前記中継部材が、前記操作レバーを前記仮想的なレバー中心軸である第2レバー中心軸の周りで回転可能に支持し、
前記第1検出部材が、前記中継部材に搭載され、
前記第1条体の他端が、前記操作レバーに固定され、
前記第1検出部材が、前記第1条体の移動に応じて状態を切り替える、
請求項1乃至請求項5の何れか一項に記載の操作レバー装置。 - 前記条体である第2条体と、
前記検出部材である第2検出部材と、
を備え、
前記第2検出部材が、前記支持体に搭載され、
前記第2条体の他端が、前記第1レバー中心軸の周りで前記操作レバーと一体に回転する前記中継部材に固定され、
前記第2検出部材が、前記第2条体の移動に応じて状態を切り替える、
請求項6に記載の操作レバー装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017100176 | 2017-05-19 | ||
JP2017-100176 | 2017-05-19 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2018211918A1 true WO2018211918A1 (ja) | 2018-11-22 |
Family
ID=64273531
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2018/016461 WO2018211918A1 (ja) | 2017-05-19 | 2018-04-23 | 操作レバー装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
WO (1) | WO2018211918A1 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5120099B1 (ja) * | 1974-01-09 | 1976-06-22 | ||
JPS5372508U (ja) * | 1976-11-18 | 1978-06-17 | ||
JP2009277431A (ja) * | 2008-05-13 | 2009-11-26 | Alps Electric Co Ltd | ストークスイッチ装置 |
JP2015220065A (ja) * | 2014-05-16 | 2015-12-07 | アルプス電気株式会社 | 電子機器 |
-
2018
- 2018-04-23 WO PCT/JP2018/016461 patent/WO2018211918A1/ja active Application Filing
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5120099B1 (ja) * | 1974-01-09 | 1976-06-22 | ||
JPS5372508U (ja) * | 1976-11-18 | 1978-06-17 | ||
JP2009277431A (ja) * | 2008-05-13 | 2009-11-26 | Alps Electric Co Ltd | ストークスイッチ装置 |
JP2015220065A (ja) * | 2014-05-16 | 2015-12-07 | アルプス電気株式会社 | 電子機器 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7211760B2 (en) | Membrane switch | |
US7642475B2 (en) | Lever operating device | |
US9494966B2 (en) | Multidirectional input device | |
JP5117339B2 (ja) | 複合操作型入力装置 | |
KR101287093B1 (ko) | 스위치 장치 | |
WO2018211918A1 (ja) | 操作レバー装置 | |
US11152170B2 (en) | Input device | |
EP2500922B1 (en) | Composite operation type electric component | |
JP2007035378A (ja) | 複合スイッチ | |
WO2018211917A1 (ja) | 操作レバー装置 | |
JP2009140659A (ja) | ストークスイッチ装置 | |
JP6049079B2 (ja) | レバースイッチ | |
KR20040021541A (ko) | 밀어내림스위치 및 다방향 입력장치 | |
US6965084B2 (en) | Multidirectional input device | |
JP2012192784A (ja) | シフトレバー装置 | |
JP5843402B2 (ja) | スイッチ装置用の操作装置、および、スイッチ装置 | |
KR102224396B1 (ko) | 스위치 | |
CN110993396B (zh) | 用于接地开关的辅助开关装置及包括其的接地开关 | |
US20130134030A1 (en) | Movable contact and contact structure including the same | |
JP5584589B2 (ja) | 多方向入力装置 | |
JP6249527B2 (ja) | レバースイッチ装置 | |
KR101414293B1 (ko) | 차량용 레버 스위치 장치 | |
JP6034242B2 (ja) | 操作装置 | |
JP5309116B2 (ja) | 摺動有接点式のスイッチユニット | |
KR100947171B1 (ko) | 비접촉 로터리 스위치 유니트 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 18803202 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 18803202 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: JP |