WO2018211812A1 - 超音波内視鏡用音響レンズおよび超音波内視鏡装置 - Google Patents

超音波内視鏡用音響レンズおよび超音波内視鏡装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2018211812A1
WO2018211812A1 PCT/JP2018/010832 JP2018010832W WO2018211812A1 WO 2018211812 A1 WO2018211812 A1 WO 2018211812A1 JP 2018010832 W JP2018010832 W JP 2018010832W WO 2018211812 A1 WO2018211812 A1 WO 2018211812A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
reducing agent
acoustic lens
friction reducing
lens
acoustic
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/010832
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
里江子 新野
恒司 小林
Original Assignee
オリンパス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オリンパス株式会社 filed Critical オリンパス株式会社
Publication of WO2018211812A1 publication Critical patent/WO2018211812A1/ja
Priority to US16/663,111 priority Critical patent/US20200054305A1/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/18Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound
    • G10K11/26Sound-focusing or directing, e.g. scanning
    • G10K11/30Sound-focusing or directing, e.g. scanning using refraction, e.g. acoustic lenses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/12Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves in body cavities or body tracts, e.g. by using catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4444Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device related to the probe
    • A61B8/445Details of catheter construction

Definitions

  • the present invention relates to an acoustic lens for an ultrasonic endoscope and an ultrasonic endoscope apparatus.
  • This application claims priority on May 16, 2017 based on Japanese Patent Application No. 2017-097312 for which it applied to Japan, and uses the content here.
  • An ultrasonic endoscope apparatus is known as a medical endoscope.
  • the ultrasonic endoscope apparatus includes an ultrasonic transducer for acquiring an image of a subject.
  • An acoustic lens for focusing ultrasonic waves is disposed on the surface of the ultrasonic transducer.
  • the acoustic lens needs to have an acoustic characteristic close to the acoustic characteristic of the biological tissue in order to efficiently introduce the ultrasonic wave into the subject such as the biological tissue. For example, when the acoustic impedance of the acoustic lens is close to the acoustic impedance of the living tissue, the surface reflection at the contact portion with the living tissue is suppressed, so that the ultrasonic wave efficiently propagates to the living tissue.
  • Patent Document 1 describes an acoustic lens including a silicone resin for acoustic wave probes in which an inorganic compound is added to polysiloxane having a vinyl group for the purpose of improving sensitivity.
  • the inorganic compound contained in the acoustic lens of Patent Document 1 is selected from the group consisting of calcium carbonate, aluminum nitride, calcium oxide, vanadium oxide, silicon nitride, barium carbonate, titanium carbide, titanium nitride, copper oxide, zirconium carbide, and tungsten carbide. Consists of selected substances.
  • the above-described conventional technology has the following problems.
  • the base material is an elastomer having a large friction coefficient such as a silicone resin as in the acoustic lens described in Patent Document 1
  • the lens surface of the acoustic lens is difficult to slip. For this reason, when another object touches the lens surface, the acoustic lens is easily damaged.
  • the gauze is easily caught on the lens surface by frictional force with the lens surface.
  • the gauze is moved in a state where the gauze is caught on the lens surface, the acoustic lens is broken by an external force acting on the portion where the gauze is generated.
  • the dynamic friction coefficient of the elastomer has a large value such as 0.3 to 0.45 for an object made of various materials, not limited to gauze. For this reason, the durability of the acoustic lens deteriorates when physical contact with other objects is repeated.
  • the present invention has been made in view of the above-described problems, and provides an ultrasonic endoscope acoustic lens and an ultrasonic endoscope apparatus that can improve durability against physical contact. With the goal.
  • an acoustic lens for an ultrasonic endoscope includes a base material made of an elastomer, a filler added to the base material, and a surface of the base material. And a friction reducing agent that is disposed so as to cover at least a part of the lens and is exposed on the lens surface.
  • the friction reducing agent is selected from the group consisting of fluororesin, molybdenum disulfide, graphite, boron nitride, polyamide resin, polyacetal resin, boron nitride, and tungsten disulfide.
  • fluororesin molybdenum disulfide
  • graphite graphite
  • boron nitride polyamide resin
  • polyacetal resin polyacetal resin
  • boron nitride tungsten disulfide
  • the friction reducing agent may have a particle size of 10 ⁇ m or less.
  • the content of the friction reducing agent may be 3 parts by mass or more and 15 parts by mass or less, based on 100 parts by mass of the base material.
  • the dynamic friction coefficient on the lens surface may be smaller than 0.3.
  • the base material may be composed of diorganopolysiloxane or a silicone rubber compound containing the same as a main component.
  • the friction reducing agent may be arranged in layers on the surface of the base material.
  • the friction reducing agent may be fixed to the surface of the base material.
  • the ultrasonic endoscope apparatus includes the acoustic lens for an ultrasonic endoscope.
  • the ultrasonic endoscope acoustic lens and the ultrasonic endoscope apparatus of the present invention durability against physical contact can be improved.
  • 1 is a schematic front view showing a schematic configuration of an ultrasonic endoscope apparatus according to a first embodiment of the present invention.
  • 1 is a schematic cross-sectional view showing a configuration of a main part of an ultrasonic endoscope apparatus according to a first embodiment of the present invention.
  • It is typical sectional drawing which shows an example of the acoustic lens for ultrasonic endoscopes of the 1st Embodiment of this invention.
  • It is typical sectional drawing which shows an example of the acoustic lens for ultrasonic endoscopes of the 2nd Embodiment of this invention.
  • It is typical sectional drawing which shows an example of the acoustic lens for ultrasonic endoscopes of the 3rd Embodiment of this invention.
  • It is typical sectional drawing which shows an example of the acoustic lens for ultrasonic endoscopes of the 4th Embodiment of this invention.
  • FIG. 1 is a schematic front view showing a schematic configuration of the ultrasonic endoscope apparatus according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view showing the configuration of the main part of the ultrasonic endoscope apparatus according to the first embodiment of the present invention.
  • an ultrasonic endoscope 1 (ultrasonic endoscope apparatus) according to the present embodiment includes an elongated insertion portion 2 to be inserted into the body and an operation connected to the proximal end of the insertion portion 2.
  • a unit 3 and a universal cord 4 extending from the operation unit 3 are provided.
  • the insertion portion 2 is configured by connecting a distal end rigid portion 5, a bendable bending portion 6, and a flexible tube portion 7 having a small diameter and long flexibility from the distal end in this order.
  • a treatment instrument channel for inserting a treatment instrument may be provided inside the flexible tube portion 7.
  • the distal end hard portion 5 includes a cylindrical member 30 and a plurality of ultrasonic transducers 10. Although not shown in particular, when the treatment instrument channel is provided in the flexible tube portion 7, the distal end hard portion 5 is formed with an opening serving as an outlet of the treatment instrument channel.
  • the cylindrical member 30 includes an annular flange 31 and a cylindrical portion 32 extending from the central edge of the flange 31 in the direction of the flexible tube 7 (not shown) (the direction from the top to the bottom in FIG. 2).
  • a coaxial cable 40 is inserted into the cylindrical portion 32 of the cylindrical member 30.
  • the ultrasonic transducer 10 is a device portion that radiates ultrasonic waves to a subject.
  • a plurality of ultrasonic transducers 10 are arranged in the circumferential direction along the outer peripheral surface of the cylindrical member 30.
  • Each ultrasonic transducer 10 includes a piezoelectric element 11, a backing material 12, an acoustic matching layer 13, an acoustic lens 14 (acoustic lens for ultrasonic endoscope), and an electrode (not shown).
  • the piezoelectric element 11 generates ultrasonic vibration when a voltage is applied by an electrode (not shown).
  • the piezoelectric element 11 in the present embodiment is formed in a flat plate shape.
  • One plate surface 11 a of the piezoelectric element 11 is disposed at a position facing the cylindrical portion 32 in the radial direction of the cylindrical member 30.
  • the backing material 12 is a member for absorbing vibrations from the plate surface 11 a toward the radially inner side of the distal end hard portion 5 among the ultrasonic vibrations generated in the piezoelectric element 11.
  • the backing material 12 is filled between the cylindrical portion 32 and the piezoelectric element 11.
  • the backing material 12 is sandwiched between annular members 33 and 34 that pass through the cylindrical portion 32 in the axial direction of the distal end hard portion 5.
  • the annular member 33 is attached in contact with the substrate 50 adjacent to the flange 31 and extending from the piezoelectric element 11 in the distal direction of the distal end hard portion 5.
  • the annular member 34 is attached in contact with the acoustic matching layer 13 described later at a position closer to the flexible tube portion 7 (not shown) than the piezoelectric element 11.
  • the acoustic matching layer 13 is a layered portion that reduces the difference in acoustic impedance between the subject and the piezoelectric element 11.
  • the acoustic matching layer 13 is provided so as to cover at least the plate surface 11 b opposite to the plate surface 11 a in the piezoelectric element 11. For this reason, the ultrasonic wave radiated
  • the acoustic matching layer 13 may be composed of a single layer or a plurality of layers.
  • the acoustic lens 14 converges and radiates the ultrasonic wave generated by the piezoelectric element 11 and propagating through the acoustic matching layer 13 to the outside in the radial direction of the distal end hard portion 5.
  • the acoustic lens 14 is formed in an appropriate shape for focusing ultrasonic waves.
  • the lens surface S1 of the acoustic lens 14 is an outwardly convex curved surface.
  • the acoustic lens 14 is provided so as to cover the acoustic matching layer 13 from the outside in the radial direction of the distal end hard portion 5. The configuration of the acoustic lens 14 will be described in detail after the description of the ultrasonic endoscope 1.
  • a large number of electrode pads 51 are provided on a surface 31 a opposite to the annular member 33.
  • a wiring 41 extending from the coaxial cable 40 is connected to the electrode pad 51.
  • the electrode pad 51 and the electrode layer 52 provided on the substrate 50 are connected by a wire 53.
  • the electrode pad 51 and the wire 53 are joined by solder 54.
  • the electrode layer 52 and the wire 53 are joined by solder 55.
  • the entire connection portion between the electrode pad 51 and the wiring 41 is covered with a potting resin 56 in order to prevent the wiring 41 from being detached from the electrode pad 51 when, for example, a load is applied to the coaxial cable 40.
  • a distal end structural member 60 that closes the connection portion between the electrode pad 51 and the wiring 41 is provided at the distal end of the distal end hard portion 5.
  • the distal end hard portion 5 is connected to the bending portion 6 via the connection member 70.
  • FIG. 3 is a schematic cross-sectional view showing an example of an ultrasonic endoscope acoustic lens according to the first embodiment of the present invention.
  • the acoustic lens 14 of the present embodiment includes a base material 14a, a filler 14b, and a friction reducing agent 14c.
  • an elastomer having acoustic properties close to those of a living tissue as a subject is used.
  • diorganopolysiloxane or a silicone rubber compound containing this as a main component (hereinafter, sometimes collectively referred to as “silicone elastomer”) may be used.
  • silicone elastomer it is more preferable to use a material excellent in moldability, adhesiveness, etc. for the silicone elastomer.
  • silicone is more preferably a non-millable type than a millable type. Silicone elastomers excellent in moldability and adhesiveness tend to have a large friction coefficient.
  • the structure of the diorganopolysiloxane used as the base material 14a or a silicone rubber compound containing this as a main ingredient is not particularly limited.
  • As the constitution of the organic group in the diorganopolysiloxane and the constitution of the silicone rubber compound mainly composed of the diorganopolysiloxane for example, all the constitutions described in JP-A-62-111897 can be used.
  • the filler 14b is added in an appropriate amount to the base material 14a.
  • the filler 14b an inorganic filler capable of obtaining acoustic characteristics necessary for the acoustic lens 14 is used.
  • examples of the acoustic characteristics necessary for the acoustic lens 14 include acoustic impedance, an attenuation factor with respect to ultrasonic waves, and the like.
  • the material of the filler 14b has a high density. In this case, even if the addition amount of the filler 14b with respect to the base material 14a is small, the acoustic lens 14 can obtain a necessary acoustic impedance, so that the attenuation factor of the ultrasonic wave can be reduced.
  • the material of the filler 14b has a high mechanical strength.
  • the mechanical strength of the acoustic lens 14 is improved. Since a high-density material generally has high mechanical strength, if the density of the filler 14b is large, the mechanical strength of the acoustic lens 14 tends to be high.
  • inorganic fillers suitable as the filler 14b include silica, alumina, boehmite, cerium oxide, boron nitride, aluminum nitride, magnesium oxide, aluminum hydroxide, zinc oxide, tungsten trioxide, zirconia, diamond, silicon nitride, carbonized Examples thereof include silicon and sapphire. Since the inorganic fillers exemplified above all have high mechanical strength, they have high shear strength.
  • the filler 14b is not limited to one type. A plurality of types of inorganic fillers may be used as the filler 14b.
  • the filler 14b is illustrated in a spherical shape, but the shape of the filler 14b is not limited to a spherical shape.
  • the shape of the filler 14b may be a particle other than a sphere, a polyhedron, a plate, a rod, a fiber, an indefinite shape, or the like.
  • the content of the filler 14b in the acoustic lens 14 can be an appropriate content that provides the acoustic characteristics and mechanical strength necessary for the acoustic lens 14.
  • the content of the filler 14b in the acoustic lens 14 may be 1 part by mass or more and 100 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the base material 14a. If the amount of the filler 14b is less than 1 part by mass, the amount of the filler 14b added is too small, making it difficult to adjust the acoustic impedance of the acoustic lens 14 properly, or improving the mechanical strength of the acoustic lens 14 significantly. It may disappear.
  • the filler 14b exceeds 100 parts by mass, the moldability of the acoustic lens 14 is lowered, and the shape of the mold may not be accurately transferred. In this case, the lens performance as the acoustic lens 14 may deteriorate. Furthermore, if the addition amount of the filler 14b increases, the attenuation rate of the ultrasonic wave may increase.
  • the friction reducing agent 14 c is disposed so as to be exposed on at least a part of the lens surface S ⁇ b> 1 of the acoustic lens 14.
  • the friction reducing agent 14c is dispersed and added to the base material 14a, so that a part of the friction reducing agent 14c is exposed from the base material surface 14d in the lens surface S1.
  • the friction reducing agent 14c exposed from the base material surface 14d is disposed so as to cover the base material surface 14d when viewed from the outside.
  • the friction reducing agent 14c exposed from the base material surface 14d constitutes the lens surface S1 together with the filler 14b and the base material surface 14d exposed from the base material surface 14d.
  • the material of the friction reducing agent 14c is not particularly limited as long as it is a solid that can improve the sliding characteristics of the lens surface S1 compared to the sliding characteristics of the base material surface 14d.
  • a solid lubricant capable of improving the slip characteristics by being easily sheared by an external force or slipping and deforming may be used.
  • a solid lubricant made of laminated structure particles in which layered molecular structures are bonded by intermolecular force may be used.
  • a solid lubricant made of a material having a small surface friction coefficient such as a fluororesin may be used.
  • the friction reducing agent 14c is not limited to the solid lubricant as described above.
  • an inorganic material or an organic material that is not necessarily referred to as a solid lubricant may be used as long as it has a friction coefficient smaller than that of the base material surface 14d.
  • 3 is a schematic diagram, the friction reducing agent 14c is illustrated in a spherical shape, but the shape of the friction reducing agent 14c is not limited to a spherical shape.
  • the shape of the friction reducing agent 14c may be a particle other than a sphere, a polyhedron, a plate, a rod, a fiber, or an indefinite shape.
  • Suitable materials for the friction reducing agent 14c include molybdenum disulfide, tungsten disulfide, graphite, graphite fluoride, boron nitride, mica, talc, calcium fluoride, silicon dioxide, fullerene, carbon nanotubes, lead monoxide, gold, Examples thereof include silver, tin, lead, copper, PTFE (polytetrafluoroethylene) (fluororesin), PFA (perfluoroalkoxy fluororesin) (fluororesin), polyamide resin, polyacetal resin, and the like.
  • the friction reducing agent 14c contained in the acoustic lens 14 is not limited to one type. For example, one or more substances selected from the group of substances exemplified as described above may be used as the friction reducing agent 14c.
  • the exposed shape, the exposed area, and the distribution density of the exposed portion of the friction reducing agent 14c on the base material surface 14d are not particularly limited as long as the friction coefficient of the lens surface S1 can be reduced compared to the friction coefficient of the base material surface 14d.
  • the friction reducing agent 14c may be exposed in an appropriate shape such as granular, island-shaped, or layered on the base material surface 14d.
  • FIG. 3 as an example, the case where the friction reducing agent 14 c is exposed in a granular form within a range of the particle diameter or less is depicted.
  • the friction coefficient on the lens surface S1 is more preferably smaller than 0.3 as the dynamic friction coefficient.
  • the particle size of the friction reducing agent 14c is more preferably 10 ⁇ m or less. If the particle size of the friction reducing agent 14c exceeds 10 ⁇ m, the acoustic lens 14 may have an excessively high attenuation rate of ultrasonic waves. If the attenuation rate of the ultrasonic wave becomes too large in the acoustic lens 14, it becomes difficult for the ultrasonic wave to reach the deep part of the subject, making it difficult to observe the deep part of the subject. In order to further reduce the attenuation factor of the ultrasonic wave, it is more preferable that the particle size of the friction reducing agent 14c is 6 ⁇ m or less.
  • the content of the friction reducing agent 14c may affect the acoustic characteristics of the acoustic lens 14.
  • the content of the friction reducing agent 14c is set so that the acoustic characteristics necessary for the acoustic lens 14 can be obtained together with the content of the filler 14b.
  • the content of the friction reducing agent 14c in the acoustic lens 14 may be 3 parts by mass or more and 15 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the base material 14a.
  • the friction reducing effect by the friction reducing agent 14c becomes better. If the friction reducing agent 14c is less than 3 parts by mass, the amount of the friction reducing agent 14c exposed to the lens surface S1 becomes too small, and the friction coefficient of the lens surface S1 may not be easily lowered. When the friction reducing agent 14c exceeds 15 parts by mass, propagation of ultrasonic waves is inhibited by the friction reducing agent 14c, so that the attenuation rate of ultrasonic waves tends to increase. For this reason, the resolution of the ultrasonic image of the ultrasonic endoscope 1 may be lowered.
  • the ultrasonic transducer 10 including the acoustic lens 14 of the present embodiment is manufactured, for example, as follows.
  • the piezoelectric element 11 provided with electrodes (not shown) on the plate surfaces 11a and 11b and the acoustic matching layer 13 formed in advance are joined.
  • the substrate 50 is attached to the piezoelectric element 11 so as to extend in the surface direction.
  • the annular members 33 and 34 are respectively arranged at predetermined positions.
  • a resin composition for forming the backing material 12 is poured between the piezoelectric element 11 surrounded by the annular members 33 and 34 and the cylindrical member 30. When this resin composition is cured, a backing material 12 is formed.
  • the acoustic lens 14 is disposed on the surface 13 a of the acoustic matching layer 13 opposite to the piezoelectric element 11.
  • the acoustic lens 14 is manufactured as follows. For example, the base material 14a, the filler 14b, and the friction reducing agent 14c are mixed. This mixture is molded and vulcanized into the shape of the acoustic lens 14 by, for example, pressing. The acoustic lens 14 manufactured in this way is bonded to each other by an adhesive whose acoustic impedance is adjusted to a value between the acoustic impedances of the acoustic matching layer 13 and the acoustic lens 14. In this way, the ultrasonic transducer 10 is manufactured.
  • the formation method of the acoustic lens 14 is not limited to the above-described method.
  • the acoustic lens 14 may be formed as follows. First, a molding die for the acoustic lens 14 is disposed around the acoustic matching layer 13. A resin composition for forming the acoustic lens 14 is poured into the mold. Before the resin composition is cured, heat curing is performed in a state where the acoustic matching layer 13 attached to the piezoelectric element 11 and the resin composition are in contact with each other. Thereby, the acoustic lens 14 is bonded to the acoustic matching layer 13. When the acoustic lens 14 is cured, the mold is removed.
  • the acoustic lens 14 contains the filler 14b in the base material 14a, an acoustic characteristic suitable as an acoustic lens for an ultrasonic endoscope apparatus can be obtained by appropriately setting the content of the filler 14b. .
  • the acoustic impedance is obtained by the density of the medium ⁇ the speed of sound in the medium.
  • the acoustic impedance needs to be set to an appropriate value according to the subject. For example, since the density of the filler 14b is different from that of the base material 14a, the acoustic impedance is adjusted by changing the content of the filler 14b with respect to the base material 14a.
  • the acoustic impedance can be increased as compared with the case of the base material 14a alone by increasing the content of the filler 14b.
  • the amount of the filler 14b added is such that the acoustic lens 14 can obtain the necessary acoustic characteristics by combining the friction reducing agent 14c and the filler 14b. Adjust as appropriate.
  • the friction reducing effect of the friction reducing agent 14c varies depending on the material of the friction reducing agent 14c.
  • the friction reducing agent 14c is made of a material having a crystal structure that easily undergoes shear deformation, such as molybdenum disulfide
  • the friction reducing agent 14c in contact with the contact member G undergoes shear deformation, whereby the contact member G becomes slippery.
  • the friction reducing agent 14c is made of a material such as graphite that has a laminar molecular structure bonded by weak intermolecular forces
  • the layered molecular structures of the friction reducing agent 14c that are in contact with the contact member G The sliding movement of the contact members G facilitates sliding.
  • the friction reducing agent 14c is made of a material having a small surface friction coefficient, such as a fluororesin, the frictional force acting on the contact member G from the friction reducing agent 14c itself is reduced, so that the contact member G Becomes slippery.
  • the friction coefficient 14c is exposed on the base material surface 14d, so that the substantial friction coefficient of the lens surface S1 is reduced. Therefore, the contact member G can easily slide on the lens surface S1. . As a result, the contact member G is not easily caught by the base material surface 14d or the filler 14b protruding from the base material surface 14d, so that the base material 14a can be prevented from being broken by an external force from the contact member G.
  • the lens surface S1 of the acoustic lens 14 is cleaned with a cleaning member such as gauze. In this case, the cleaning member becomes the contact member G.
  • the acoustic lens 14 since the substantial friction coefficient of the lens surface S1 is low, the cleaning member is hardly caught on the lens surface S1. As a result, the acoustic lens 14 is prevented from being broken during the cleaning operation. Since the durability of the acoustic lens 14 is thus improved, the life of the ultrasonic endoscope 1 is also extended.
  • the treatment instrument enters and exits from an opening serving as an outlet of the treatment instrument channel in the distal end hard portion 5.
  • the metal part or the resin part of the treatment tool may contact the lens surface S1 of the acoustic lens 14 as the contact member G.
  • the acoustic lens 14 since the substantial friction coefficient of the lens surface S1 is low, the metal part or the resin part of the treatment instrument is not easily caught on the lens surface S1. As a result, the acoustic lens 14 is prevented from being broken by contact with the treatment instrument. Since the durability of the acoustic lens 14 is thus improved, the life of the ultrasonic endoscope 1 is also extended.
  • FIG. 4 is a schematic cross-sectional view showing an example of an ultrasonic endoscope acoustic lens according to the second embodiment of the present invention.
  • the acoustic lens 64 (acoustic lens for an ultrasonic endoscope) of the present embodiment whose main part is shown in FIG. 4 is used in place of the acoustic lens 14 in the ultrasonic endoscope 1 of the first embodiment. Yes (see FIG. 2).
  • the acoustic lens 64 has the same outer shape as the acoustic lens 14 of the first embodiment.
  • the acoustic lens 64 has an internal structure different from that of the acoustic lens 14. Hereinafter, a description will be given centering on differences from the first embodiment.
  • the acoustic lens 64 includes a lens body 64A and a surface layer 64B.
  • the lens body 64A is configured by dispersing the filler 14b in the base material 14a.
  • the shape (layer thickness) of the lens body 64A is formed by subtracting the thickness of a surface layer 64B described later from the lens surface S1 of the acoustic lens 14 of the first embodiment.
  • the surface layer 64B entirely covers the surface 64d of the lens body 64A, and is formed in a layer shape.
  • the surface 64a of the surface layer 64B constitutes a lens surface S2 that is the surface of the acoustic lens 64.
  • the surface layer 64B includes a binder resin 65 and a friction reducing agent 14c similar to that in the first embodiment.
  • the binder resin 65 holds the friction reducing agent 14c.
  • the material of the binder resin 65 is not particularly limited as long as it is a resin material that can hold the friction reducing agent 14c and can be fixed in close contact with the base material 14a.
  • examples of the binder resin 65 include a solvent-soluble fluororesin, an acrylic resin, an epoxy resin, a phenol resin, a polyamideimide, a polyimide, a silicone resin, a PEEK (polyether ether ketone) resin, and PFA.
  • the binder resin 65 it is more preferable to use a material whose friction coefficient is lower than that of the base material 14a.
  • the binder resin 65 also functions as a friction reducing agent.
  • a material that can hold the friction reducing agent 14c among the resin materials cited as examples of the friction reducing agent 14c in the first embodiment may be used.
  • the addition amount of the friction reducing agent 14c in the surface layer 64B is an appropriate addition amount that makes the friction coefficient on the lens surface S2 lower than the friction coefficient of the base material 14a.
  • the slip characteristic of the lens surface S2 is more preferably a dynamic friction coefficient of less than 0.3.
  • the blending amount of the friction reducing agent 14c in the present embodiment is the binder resin 65 in the lens surface S2. May be set such that the exposed area of the friction reducing agent 14c from the base material 14a is the same as the exposed area from the base material 14a in the first embodiment.
  • the blending amount of the friction reducing agent 14c in the present embodiment is such that the distribution density of the friction reducing agent 14c exposed from the binder resin 65 on the lens surface S2 is the same as the distribution density exposed from the base material 14a in the first embodiment. It may be set to be.
  • the content of the friction reducing agent 14 c in the acoustic lens 64 may be 3 parts by mass or more and 15 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the binder resin 65. In this case, since the amount of the friction reducing agent 14c exposed to the lens surface S2 is appropriate, the friction reducing effect by the friction reducing agent 14c becomes better.
  • the layer thickness of the surface layer 64B is not particularly limited as long as it can hold the friction reducing agent 14c exposed on the lens surface S2.
  • the layer thickness of the surface layer 64B may be 100% or more and 300% or less of the maximum particle diameter of the friction reducing agent 14c.
  • the acoustic lens 64 having such a configuration is manufactured as follows. For example, the base material 14a and the filler 14b are mixed. This mixture is molded and vulcanized into the shape of the lens main body 64A by, for example, pressing. Thereafter, a coating liquid in which the binder resin 65, the solvent, and the friction reducing agent 14c are mixed is coated on the surface of the lens body 64A. Thereafter, an appropriate drying process for volatilizing the solvent of the coating liquid is performed. Thereby, the surface layer 64B is formed on the surface 64d of the lens body 64A, and the acoustic lens 64 is manufactured. The acoustic lens 64 thus manufactured is bonded to the acoustic matching layer 13 in the same manner as in the first embodiment. Thereby, the ultrasonic transducer
  • the acoustic lens 64 contains the filler 14b in the base material 14a in the lens body 64A. For this reason, when the content of the filler 14b is set appropriately, acoustic characteristics suitable for the acoustic lens of the ultrasonic endoscope apparatus can be obtained in the same manner as in the first embodiment.
  • the lens body portion 64A does not include the friction reducing agent 14c, the acoustic characteristics of the acoustic lens 64 are substantially determined by the base material 14a and the filler 14b.
  • the friction reducing agent 14c is dispersed only in the surface layer 64B of the acoustic lens 64.
  • the addition amount of the friction reducing agent 14c required for the lens surface S2 to have the same friction characteristics as the first embodiment is remarkably reduced. Therefore, in order to suppress the influence of the friction reducing agent 14c on the acoustic characteristics of the acoustic lens 64, it is necessary to reduce the addition amount of the friction reducing agent 14c or precisely adjust the addition amount of the friction reducing agent 14c. Is significantly reduced. For example, in the case of the first embodiment, if the distribution of the friction reducing agent 14c in the base material 14a is biased, the acoustic characteristics of the acoustic lens 14 are likely to be uneven.
  • the unevenness of the friction reducing agent 14c can be easily suppressed by selecting the binder resin 65 having good dispersion characteristics according to the material of the friction reducing agent 14c.
  • the addition amount of the friction reducing agent 14 c itself does not contribute much to the acoustic characteristics of the acoustic lens 64. For this reason, even if the distribution of the friction reducing agent 14 c is uneven, the influence on the acoustic characteristics of the acoustic lens 64 is small.
  • the tolerance is wide for uneven distribution in the direction in which the distribution of the friction reducing agent 14c becomes dense. According to this embodiment, the selection range of the material of the friction reducing agent 14c becomes wide.
  • the substantial friction coefficient of the lens surface S2 can be reduced according to the exposure amount of the friction reducing agent 14c on the lens surface S2, as in the first embodiment.
  • the contact member G (not shown) can easily slide on the lens surface S2.
  • the contact member G is less likely to be caught on the lens surface S2, so that the surface layer 64B and the lens body 64A can be prevented from being broken by an external force from the contact member G. In this way, the durability of the acoustic lens 64 is improved.
  • the substantial friction coefficient of the lens surface S2 can be further reduced.
  • the surface layer 64B also has a protective function for preventing direct contact between the contact member G and the base material 14a. Durability is further improved.
  • the filler 14b in the lens body 64A is not exposed to the lens surface S2. For this reason, a slip characteristic is not deteriorated by exposure of the filler 14b.
  • acoustic lens 64 of the present embodiment durability against physical contact can be improved.
  • FIG. 5 is a schematic cross-sectional view showing an example of an ultrasonic endoscope acoustic lens according to a third embodiment of the present invention.
  • the acoustic lens 74 (acoustic lens for an ultrasonic endoscope) of the present embodiment whose main part is shown in FIG. 5 is used in place of the acoustic lens 14 in the ultrasonic endoscope 1 of the first embodiment. Yes (see FIG. 2).
  • the acoustic lens 74 has the same outer shape as the acoustic lens 14 of the first embodiment.
  • the acoustic lens 74 is different in internal structure from the acoustic lens 14.
  • a description will be given centering on differences from the first embodiment.
  • the acoustic lens 74 includes a base material 14a, a filler 14b, and a friction reducing agent 14c, as in the first embodiment.
  • the friction reducing agent 14c is disposed only in the vicinity of the base material surface 14d.
  • the lens surface S3 of the acoustic lens 74 has the filler 14b and the friction reducing agent 14c exposed from the base material surface 14d in the same manner as the lens surface S1 of the first embodiment.
  • the friction reducing agent 14c is distributed only in the vicinity of the base material surface 14d, the amount of the friction reducing agent 14c added is significantly smaller than that in the first embodiment.
  • the friction reducing agent 14c in the present embodiment is disposed so as to cover a part of the base material surface 14d.
  • the friction reducing agent 14c of the present embodiment may be exposed in an appropriate shape such as granular or island shape.
  • FIG. 5 as an example, an example in which the friction reducing agent 14 c is exposed in an island shape larger than the particle size of each particle is depicted.
  • the exposed shape the exposed area (exposure amount), and the distribution density of the exposed portion of the friction reducing agent 14c on the lens surface S3, the friction coefficient on the lens surface S3 is greater than the friction coefficient of the base material 14a, as in the first embodiment. Is appropriately set so as to be low.
  • the friction coefficient of the lens surface S3 is more preferably less than 0.3 as the dynamic friction coefficient.
  • the acoustic lens 74 having such a configuration is manufactured as follows.
  • the base material 14a and the filler 14b are mixed.
  • This mixture is molded and vulcanized into a molded body having a shape necessary for the acoustic lens 74 by, for example, pressing.
  • the friction reducing agent 14c is deposited on the surface of the molded body.
  • the method for depositing the friction reducing agent 14c is not particularly limited as long as the adhesion strength that does not easily peel off can be obtained by contact with the contact member G (not shown).
  • the deposition method of the friction reducing agent 14c includes sputtering, electroless plating, rubbing, tumbling, impingement, ion plating, thermal CVD (chemical vapor deposition), plasma CVD, and the like.
  • CVD chemical vapor deposition
  • plasma CVD plasma CVD
  • other PVD (physical vapor deposition) and CVD not exemplified above may be used as a method for depositing the friction reducing agent 14c.
  • the powder of the friction reducing agent 14c may be simply applied to the base material surface 14d.
  • the acoustic lens 74 is manufactured.
  • the acoustic lens 74 thus manufactured is bonded to the acoustic matching layer 13 in the same manner as in the first embodiment. Thereby, the ultrasonic transducer
  • the friction reducing agent 14c is disposed only on the lens surface S3 and the vicinity thereof.
  • the acoustic lens 74 has the same function as the acoustic lens 64 of the second embodiment.
  • the friction reducing agent 14c is directly deposited in the vicinity of the base material surface 14d without the binder resin 65 interposed therebetween. For this reason, the friction reducing agent 14c is fixed by the adhering force between the friction reducing agent 14c and the base material 14a.
  • the acoustic lens 74 does not have a laminated structure like the base material 14a and the binder resin 65 in the second embodiment. For this reason, there is no possibility of variations in the focusing characteristics of the ultrasonic waves due to variations in the layer thickness of the binder resin 65. Furthermore, since stress due to the difference in thermal expansion coefficient between the base material 14a and the binder resin 65 does not occur, durability against sterilization treatment and the like is improved.
  • the acoustic lens 74 of the present embodiment durability against physical contact can be improved.
  • FIG. 6 is a schematic cross-sectional view showing an example of an ultrasonic endoscope acoustic lens according to the fourth embodiment of the present invention.
  • the acoustic lens 84 (acoustic lens for an ultrasonic endoscope) of the present embodiment whose main part is shown in FIG. 6 is used in place of the acoustic lens 14 in the ultrasonic endoscope 1 of the first embodiment. Yes (see FIG. 2).
  • the acoustic lens 84 has the same outer shape as the acoustic lens 14 of the first embodiment.
  • the acoustic lens 84 includes a surface layer 84B instead of the surface layer 64B of the second embodiment.
  • a description will be given focusing on differences from the second embodiment.
  • the surface layer 84B is formed in a layer shape that entirely covers the surface 64d of the lens body 64A.
  • the surface 84a of the surface layer 84B constitutes a lens surface S4 that is the surface of the acoustic lens 84.
  • the surface layer 84B is configured by depositing a friction reducing agent 14c similar to that of the first embodiment in a layered manner. However, since the friction reducing agent 14c is densely deposited, the granular shape is not shown in FIG.
  • FIG. 6 is a schematic diagram, and the layer thickness of the surface layer 84B is drawn constant.
  • the layer thickness of the surface layer 84B can be reduced if the influence on the acoustic characteristics of the acoustic lens 84 is within an allowable range. It may be an appropriate value equal to or larger than the particle size.
  • the layer thickness of the surface layer 84B may vary depending on the location as long as the influence on the acoustic characteristics of the acoustic lens 84 is within an allowable range.
  • the surface 84a of the surface layer 84B may have a fine uneven shape as long as a necessary friction coefficient is obtained.
  • the friction reducing agent 14c covers the entire surface 64d on the surface 64d of the lens main body portion 64A. Overlaid and deposited in layers.
  • a deposition method similar to that for the friction reducing agent 14c in the third embodiment may be used. In this way, when the formation of the surface layer 84B on the surface 64d is completed, the acoustic lens 84 is manufactured.
  • the acoustic lens 84 thus manufactured is bonded to the acoustic matching layer 13 in the same manner as in the first embodiment. Thereby, the ultrasonic transducer
  • the friction reducing agent 14c is disposed only on the lens surface S4 and the vicinity thereof.
  • the acoustic lens 84 has the same function as the acoustic lens 64 of the second embodiment.
  • the friction reducing agent 14c is directly deposited over the entire lens surface S4.
  • the acoustic lens 84 also has the same function as that of the third embodiment in that it is directly deposited on the surface 64d of the lens body 64A without using the binder resin 65.
  • the surface layer 84B also has a protective function for preventing direct contact between the contact member G and the base material 14a. The durability of 84 is further improved.
  • the acoustic lens 84 of the present embodiment durability against physical contact can be improved.
  • an ultrasonic endoscope acoustic lens is used in an ultrasonic endoscope apparatus.
  • an ultrasonic endoscope acoustic lens is an ultrasonic measurement. It may be used for various medical devices or devices other than medical devices.
  • Examples 1 to 4 of the ultrasonic endoscope acoustic lens of each of the above embodiments will be described together with a comparative example.
  • Table 1 shows configurations and evaluation results of acoustic lenses for ultrasonic endoscopes of Examples 1 to 4 and Comparative Example. However, in [Table 1], reference numerals of member names are omitted.
  • Example 1 is an example relating to the acoustic lens 14 of the first embodiment. However, the evaluation was performed with a sheet-like test sample (the same applies to the following examples and comparative examples).
  • the base material 14a of Example 1 is mainly dimethylpolysiloxane, which is a silicone rubber compound (designated as “polysiloxane” in [Table 1]) based on diorganopolysiloxane.
  • a silicone rubber compound having a skeleton was used.
  • silica having an average particle diameter of 3 ⁇ m was used.
  • the average particle diameter was measured by a laser diffraction method (the same applies to the following “average particle diameter”).
  • the filler 14b was added at a ratio of 30 parts by mass with the base material 14a after curing being 100 parts by mass.
  • MoS 2 molybdenum disulfide having an average particle diameter of 5 ⁇ m was used.
  • the friction reducing agent 14c was added at a rate of 5 parts by mass with the cured base material 14a being 100 parts by mass.
  • the test sample of Example 1 was manufactured by mixing the base material 14a, the filler 14b, and the friction reducing agent 14c at the blending ratio as described above, and injection molding using a mold.
  • the shape of the test sample after curing was a sheet having an outer shape of 100 mm ⁇ 50 mm ⁇ 0.5 mm.
  • Example 2 is an example relating to the acoustic lens 64 of the second embodiment.
  • the materials and addition amounts of the base material 14a and the filler 14b in Example 2 were the same as those in Example 1.
  • As the binder resin 65 of the surface layer 64B a solvent-soluble fluororesin mainly containing fluoroethylene vinyl ether (FEVE) was used.
  • As the friction reducing agent 14c for the surface layer 64B PTFE powder having an average particle diameter of 5 ⁇ m (however, a maximum particle diameter of 10 ⁇ m or less) was used. The friction reducing agent 14c was added at a ratio of 5 parts by mass when the binder resin 65 after drying was 100 parts by mass.
  • the binder resin 65 is also a fluororesin and functions as a friction reducing agent.
  • the present embodiment is an example in which the acoustic lens 64 includes a plurality of types of friction reducing agents.
  • the base material 14a and the filler 14b were mixed at the blending ratio as described above, and injection molded using a molding die to produce a sheet body corresponding to the lens body 64A. .
  • the friction reducing agent 14c was dispersed in the binder resin 65 dissolved in the solution to produce a coating liquid.
  • the coating solution was sprayed uniformly on the surface of the sheet body.
  • the sheet body coated with the coating liquid was dried by heating at 120 ° C. Thereby, the solvent of the coating liquid was volatilized, and the solid components of the friction reducing agent 14c and the binder resin 65 were deposited in a layered manner on the surface of the sheet body, and the surface layer 64B was formed.
  • the layer thickness of the surface layer 64B was 10 ⁇ m or less.
  • the shape of the sheet body after curing was 100 mm ⁇ 50 mm ⁇ 0.5 mm.
  • Example 3 is an example relating to the acoustic lens 74 of the third embodiment.
  • the materials and addition amounts of the base material 14a and the filler 14b in Example 3 were the same as those in Example 1.
  • the friction reducing agent 14c PTFE powder having an average particle size of 5 ⁇ m (however, a maximum particle size of 10 ⁇ m or less) was used.
  • the friction reducing agent 14c was used in an amount of 5 parts by mass based on 100 parts by mass of the base material 14a after curing.
  • the test sample of Example 3 was manufactured by manufacturing the sheet body similar to that of Example 2 at the above-described mixing ratio, and then depositing the friction reducing agent 14c on the surface of the sheet body by a sputtering method. .
  • the surface of the sheet body was covered with a friction reducing agent 14c distributed in an island shape in a range of about 5% in plan view.
  • Example 4 is an example relating to the acoustic lens 14 of the first embodiment.
  • graphite was used as the friction reducing agent 14c instead of MoS 2 in Example 1 above.
  • Graphite was added at a ratio of 5 parts by mass with 100 parts by mass of the base material 14a after curing.
  • the test sample of the comparative example was manufactured by using the same polysiloxane as in Example 1 as a base material and adding silica having an average particle diameter of 3 ⁇ m as a filler. Silica was added at a ratio of 30 parts by mass with 100 parts by mass of the base material after curing.
  • the test sample of the comparative example was a sheet having the same outer shape as that of Example 1. The friction reducing agent is not added to the test sample of the comparative example.
  • the dynamic friction coefficient of the test sample was measured according to JIS K7129: 1999. However, the mass of the sliding piece was 100 g, and the speed of the sliding piece was 500 mm / min. SUS304 was used as the material of the mating member of the test sample. The dynamic friction coefficient was determined to be good when it was less than 0.3, and poor when it was 0.3 or more.
  • acoustic characteristic evaluation acoustic impedance was measured. The acoustic impedance is a quantity similar to the image resolution.
  • the measurement method of acoustic impedance conforms to the water immersion multiple reflection method that does not use a contrast measurement piece in JIS Z 2354: Measurement method of ultrasonic attenuation coefficient of solids. The method was used. At that time, the ultrasonic transducer for measurement was driven at a frequency of 5 MHz. When the acoustic impedance is 1.2 (Pa ⁇ s / m 3 ) or more and 1.4 (Pa ⁇ s / m 3 ) or less, it is judged as good, and when it is less than 1.2 or exceeds 1.4, it is judged as bad. . In the comprehensive evaluation, “good” (good, “ ⁇ ” in [Table 1]) when the dynamic friction coefficient and acoustic impedance are good, and “bad” (no good, [ In Table 1], it was determined as “ ⁇ ”).
  • Examples 1 to 4 were determined to be good because the dynamic friction coefficients were 0.28, 0.29, 0.27, and 0.28, respectively. In Examples 1 to 4, it is considered that the dynamic friction coefficient was reduced by the effect of the friction reducing agent. On the other hand, in the comparative example, since the dynamic friction coefficient was 0.36, it was determined to be defective. In the comparative example, silica was exposed from the base material, but it can be seen that the effect of reducing the dynamic friction coefficient was not obtained even if silica was exposed. For this reason, silica did not function as a friction reducing agent.
  • Examples 1-4 Comparative Examples, with respect to the acoustic impedance, respectively, 1.38Pa ⁇ s / m 3, 1.30Pa ⁇ s / m 3, 1.33Pa ⁇ s / m 3, 1.39Pa ⁇ s / Since m 3 and 1.35 Pa ⁇ s / m 3 , both were determined to be good. This is considered to be because the same amount of silica is commonly used as the filler in each of the examples and comparative examples, and the acoustic characteristics are determined by the amount of silica added. As a comprehensive evaluation, it was determined that Examples 1 to 4 were good and the comparative example was bad.
  • the acoustic lens for an ultrasonic endoscope and the ultrasonic endoscope apparatus of the present invention can improve durability against physical contact.
  • Ultrasound endoscope (Ultrasound endoscope device) 13 Acoustic matching layer 14, 64, 74, 84 Acoustic lens (acoustic lens for ultrasonic endoscope) 14a Base material 14b Filler 14c Friction reducing agent 14d Base material surface 64A Lens body 64B, 84B Surface layer 65 Binder resin S1, S2, S3, S4 Lens surface

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

エラストマーからなるベース材料(14a)と、ベース材料(14a)に添加された充填剤(14b)と、ベース材料(14a)のベース材料表面(14d)の少なくとも一部を覆って配され、レンズ表面(S1)に露出する摩擦低減剤(14c)と、を備える超音波内視鏡用音響レンズ。

Description

超音波内視鏡用音響レンズおよび超音波内視鏡装置
 本発明は、超音波内視鏡用音響レンズおよび超音波内視鏡装置に関する。
 本願は、2017年5月16日に、日本に出願された特願2017-097312号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 医療用内視鏡として、超音波内視鏡装置が知られている。
 超音波内視鏡装置は、被検体の画像を取得するため超音波振動子を備えている。超音波振動子の表面には超音波を集束するための音響レンズが配置されている。
 音響レンズは、生体組織等の被検体に効率的に超音波を導入するために、生体組織の音響特性に近い音響特性を有する必要がある。例えば、音響レンズの音響インピーダンスが生体組織の音響インピーダンスに近いと、生体組織と当接部における表面反射が抑制されるため、生体組織に効率的に超音波が伝播する。
 例えば、特許文献1には、感度を向上させる目的で、ビニル基を有するポリシロキサンに、無機化合物が添加された音響波プローブ用シリコーン樹脂を含む音響レンズが記載されている。特許文献1の音響レンズに含まれる無機化合物は、炭酸カルシウム、窒化アルミニウム、酸化カルシウム、酸化バナジウム、窒化ケイ素、炭酸バリウム、炭化チタン、窒化チタン、酸化銅、炭化ジルコニウム、および炭化タングステンからなる群から選択される物質からなる。
日本国特開2016-107076号公報
 しかしながら、上述した従来技術には以下のような問題がある。
 特許文献1に記載された音響レンズのように、シリコーン樹脂などの摩擦係数が大きなエラストマーをベース材料として有する場合、音響レンズのレンズ表面が滑りにくい。このため、レンズ表面に他の物体が触れると、音響レンズが破損されやすい。例えば、ガーゼなどで音響レンズのレンズ表面を清掃する時などに、レンズ表面との摩擦力によって、ガーゼがレンズ表面に引っ掛かりやすい。ガーゼがレンズ表面に引っ掛かった状態でガーゼを動かすと、引っ掛かりが生じた部位に作用する外力によって、音響レンズが破れてしまう。
 ガーゼに限らず、種々の材質からなる物体に対して、エラストマーの動摩擦係数は、例えば、0.3~0.45のような大きな値を有する。このため、音響レンズは、他の物体との物理的な接触が繰り返される場合に耐久性が悪くなる。
 本発明は、上記のような問題に鑑みてなされたものであり、物理的な接触に対する耐久性を向上させることができる超音波内視鏡用音響レンズおよび超音波内視鏡装置を提供することを目的とする。
 上記の課題を解決するために、本発明の第1の態様の超音波内視鏡用音響レンズは、エラストマーからなるベース材料と、前記ベース材料に添加された充填剤と、前記ベース材料の表面の少なくとも一部を覆って配され、レンズ表面に露出する摩擦低減剤と、を備える。
 上記超音波内視鏡用音響レンズにおいては、前記摩擦低減剤は、フッ素樹脂、二硫化モリブデン、グラファイト、窒化ホウ素、ポリアミド樹脂、ポリアセタール樹脂、窒化ホウ素、および二硫化タングステンからなる群から選ばれた1以上の物質を含んでもよい。
 上記超音波内視鏡用音響レンズにおいては、前記摩擦低減剤の粒径は、10μm以下であってもよい。
 上記超音波内視鏡用音響レンズにおいては、前記摩擦低減剤の含有量は、前記ベース材料を100質量部として、3質量部以上、15質量部以下であってもよい。
 上記超音波内視鏡用音響レンズにおいては、前記レンズ表面における動摩擦係数が、0.3よりも小さくてもよい。
 上記超音波内視鏡用音響レンズにおいては、前記ベース材料は、ジオルガノポリシロキサンまたはこれを主剤とするシリコーンゴムコンパウンドからなってもよい。
 上記超音波内視鏡用音響レンズにおいては、前記摩擦低減剤は、前記ベース材料の前記表面に層状に配されていてもよい。
 上記超音波内視鏡用音響レンズにおいては、前記摩擦低減剤は、前記ベース材料の前記表面に固着していてもよい。
 本発明の第2の態様の超音波内視鏡装置は、上記超音波内視鏡用音響レンズを備える。
 本発明の超音波内視鏡用音響レンズおよび超音波内視鏡装置によれば、物理的な接触に対する耐久性を向上させることができる。
本発明の第1の実施形態の超音波内視鏡装置の概略構成を示す模式的な正面図である。 本発明の第1の実施形態の超音波内視鏡装置の主要部の構成を示す模式的な断面図である。 本発明の第1の実施形態の超音波内視鏡用音響レンズの一例を示す模式的な断面図である。 本発明の第2の実施形態の超音波内視鏡用音響レンズの一例を示す模式的な断面図である。 本発明の第3の実施形態の超音波内視鏡用音響レンズの一例を示す模式的な断面図である。 本発明の第4の実施形態の超音波内視鏡用音響レンズの一例を示す模式的な断面図である。
 以下では、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。すべての図面において、実施形態が異なる場合であっても、同一または相当する部材には同一の符号を付し、共通する説明は省略する。
[第1の実施形態]
 本発明の第1の実施形態の超音波内視鏡用音響レンズおよび超音波内視鏡装置について説明する。
 図1は、本発明の第1の実施形態の超音波内視鏡装置の概略構成を示す模式的な正面図である。図2は、本発明の第1の実施形態の超音波内視鏡装置の主要部の構成を示す模式的な断面図である。
 図1に示すように、本実施形態の超音波内視鏡1(超音波内視鏡装置)は、体内に挿入される細長の挿入部2と、挿入部2の基端に接続された操作部3と、操作部3から延出するユニバーサルコード4とを備える。
 挿入部2は、その先端から、先端硬質部5、湾曲自在な湾曲部6、および細径でかつ長尺な可撓性を有する可撓管部7がこの順に接続されて構成される。可撓管部7の内部には、処置具を挿通する処置具チャンネルが設けられていてもよい。
 図2に示すように、先端硬質部5は、円筒状部材30、および複数の超音波振動子10を備える。特に図示しないが、可撓管部7に処置具チャンネルが設けられている場合には、先端硬質部5には、処置具チャンネルの出口となる開口が形成されている。
 円筒状部材30は、環状の鍔31と、鍔31の中央の縁から図示略の可撓管部7の方向(図2の上から下に向かう方向)に延びる円筒状部32とを備える。
 円筒状部材30の円筒状部32の内部には、同軸ケーブル40が挿通されている。
 超音波振動子10は、超音波を被検体に放射する装置部分である。超音波振動子10は、円筒状部材30の外周面に沿って周方向に複数配列されている。
 各超音波振動子10は、それぞれ、圧電素子11、バッキング材12、音響整合層13、音響レンズ14(超音波内視鏡用音響レンズ)、および図示略の電極を備える。
 圧電素子11は、図示略の電極によって電圧が印加されることで、超音波振動を発生する。本実施形態における圧電素子11は、平板状に形成されている。圧電素子11の一方の板面11aは、円筒状部材30の径方向において円筒状部32と対向する位置に配置されている。
 バッキング材12は、圧電素子11で発生する超音波振動のうち板面11aから先端硬質部5の径方向内側に向かう振動を吸収するための部材である。バッキング材12は、円筒状部32と圧電素子11との間に充填されている。
 バッキング材12の材質としては、適宜の振動吸収特性を有する樹脂材料が用いられる。
 バッキング材12は、先端硬質部5の軸方向においては、円筒状部32を内部に挿通する環状部材33、34に挟まれている。
 環状部材33は、鍔31と隣接し、圧電素子11から先端硬質部5の先端方向に延出する基板50に接して取り付けられている。
 環状部材34は、圧電素子11よりも可撓管部7(図示略)寄りの位置で後述する音響整合層13に接して取り付けられている。
 音響整合層13は、被検体と圧電素子11とにおける音響インピーダンスの差を低減する層状部である。被検体の音響インピーダンスに応じて、音響整合層13の音響インピーダンスが適正に設定されることにより、被検体による超音波の反射が低減される。
 音響整合層13は、少なくとも圧電素子11において板面11aと反対側の板面11bを覆って設けられている。このため、音響整合層13を介して、板面11bから先端硬質部5の径方向外側に放射される超音波が被検体に効率的に導入される。
 音響整合層13は、単層で構成されてもよいし、複数層で構成されてもよい。
 音響レンズ14は、圧電素子11で発生し、音響整合層13を通して先端硬質部5の径方向外側に伝搬する超音波を集束して外部に放射する。音響レンズ14は、超音波を集束させるための適宜形状に成形されている。例えば、音響レンズ14のレンズ表面S1は、外側に凸の湾曲面である。音響レンズ14は、音響整合層13を先端硬質部5の径方向外側から覆って設けられている。
 音響レンズ14の構成は、超音波内視鏡1の説明の後に詳述する。
 円筒状部材30の鍔31において、環状部材33と反対方向の面31aには、多数の電極パッド51が設けられている。
 電極パッド51には、同軸ケーブル40から延びる配線41が結線されている。電極パッド51と、基板50上に設けられた電極層52とは、ワイヤー53で結線されている。
 電極パッド51とワイヤー53とは半田54によって接合されている。電極層52とワイヤー53とは半田55で接合されている。
 電極パッド51と配線41との結線部の全体は、例えば同軸ケーブル40に負荷がかかることによって配線41が電極パッド51から外れることを防ぐために、ポッティング樹脂56で被覆されている。
 先端硬質部5の先端には、電極パッド51と配線41との結線部を塞ぐ先端構造部材60が設けられている。先端硬質部5は、接続部材70を介して湾曲部6に接続される。
 次に、音響レンズ14の詳細な構成について説明する。
 図3は、本発明の第1の実施形態の超音波内視鏡用音響レンズの一例を示す模式的な断面図である。
 図3に示すように、本実施形態の音響レンズ14は、ベース材料14aと、充填剤14bと、摩擦低減剤14cと、を含んでいる。
 ベース材料14aには、被検体である生体組織などと音響特性が近いエラストマーが用いられる。例えば、ベース材料14aとしては、ジオルガノポリシロキサンまたはこれを主剤とするシリコーンゴムコンパウンド(以下、まとめて、「シリコーンエラストマー」を称する場合がある)が用いられてもよい。ただし、シリコーンエラストマーには、成形性、接着性などに優れる材料が用いられることがより好ましい。例えば、成形性の観点からシリコーンはミラブル型でなく、非ミラブル型がより好ましい。成形性、接着性などに優れるシリコーンエラストマーは、摩擦係数が大きくなりがちである。
 ベース材料14aに用いられる、ジオルガノポリシロキサンまたはこれを主剤とするシリコーンゴムコンパウンドの構成は、特に限定されない。ジオルガノポリシロキサンにおける有機基の構成、およびジオルガノポリシロキサンを主剤とするシリコーンゴムコンパウンドの構成としては、例えば、日本国特開昭62-11897号公報に記載の構成はすべて用いることができる。
 充填剤14bは、ベース材料14aに適宜の量で添加される。充填剤14bには、音響レンズ14として必要な音響特性が得られる無機フィラーが用いられる。ここで、音響レンズ14に必要な音響特性の例としては、例えば、音響インピーダンス、超音波に対する減衰率などが挙げられる。
 充填剤14bの材料は、高い密度を有することがより好ましい。この場合、ベース材料14aに対する充填剤14bの添加量が少量でも、音響レンズ14は必要な音響インピーダンスが得られるため、超音波の減衰率が低減できる。
 充填剤14bの材料は、高い機械的強度を有することがより好ましい。この場合、音響レンズ14の機械的強度が向上される。高密度の物質は一般的に機械的強度も高いため、充填剤14bの密度が大きいと、音響レンズ14の機械的強度が高くなりやすい。
 充填剤14bとして好適な無機フィラーの例としては、シリカ、アルミナ、ベーマイト、酸化セリウム、窒化ホウ素、窒化アルミニウム、酸化マグネシウム、水酸化アルミニウム、酸化亜鉛、三酸化タングステン、ジルコニア、ダイヤモンド、窒化珪素、炭化珪素、サファイヤなどが挙げられる。以上に例示した無機フィラーはいずれも機械的強度が高いため、せん断強度も高い。
 充填剤14bは、1種類には限定されない。充填剤14bとして複数種類の無機フィラーが用いられてもよい。
 図3は模式図のため、充填剤14bが球状に図示されているが、充填剤14bの形状は、球形には限定されない。例えば、充填剤14bの形状は、球以外の粒状、多面体状、板状、棒状、繊維状、不定形状などであってもよい。
 音響レンズ14における充填剤14bの含有量は、音響レンズ14に必要な音響特性および機械的強度が得られる適宜の含有量が可能である。
 例えば、音響レンズ14における充填剤14bの含有量は、100質量部のベース材料14aに対して、1質量部以上100質量部以下であってもよい。
 充填剤14bが1質量部未満であると、充填剤14bの添加量が少なすぎるために、音響レンズ14の音響インピーダンスを適正に調整しづらくなったり、音響レンズ14の機械的強度があまり向上できなくなったりする可能性がある。
 充填剤14bが100質量部を超えると、音響レンズ14の成形性が低下するため、成形型の形状が正確に転写されない可能性がある。この場合、音響レンズ14としてのレンズ性能が低下する可能性がある。さらに、充填剤14bの添加量が多くなると超音波の減衰率が増大する可能性がある。
 摩擦低減剤14cは、音響レンズ14のレンズ表面S1の少なくとも一部に露出して配されている。本実施形態では、摩擦低減剤14cがベース材料14aに分散して添加されることによって、一部の摩擦低減剤14cがレンズ表面S1におけるベース材料表面14dから露出している。
 ベース材料表面14dから露出した摩擦低減剤14cは、外部から見て、ベース材料表面14dを覆う状態に配置されている。ベース材料表面14dから露出した摩擦低減剤14cは、ベース材料表面14dから露出した充填剤14bおよびベース材料表面14dとともに、レンズ表面S1を構成する。
 摩擦低減剤14cの材質は、レンズ表面S1の滑り特性を、ベース材料表面14dの滑り特性に比べて向上させることができる固体であれば、特に限定されない。
 例えば、摩擦低減剤14cとしては、外力によって容易にせん断破壊されたり、すべり変形したりすることによって、滑り特性を向上させることができる固体潤滑剤が用いられてもよい。
 例えば、摩擦低減剤14cとしては、層状分子構造が分子間力で結合された積層構造粒子からなる固体潤滑剤が用いられてもよい。
 例えば、摩擦低減剤14cとしては、フッ素樹脂などのように、表面の摩擦係数が小さい材料からなる固体潤滑剤が用いられてもよい。
 ただし、摩擦低減剤14cは、上述したような固体潤滑剤には限定されない。例えば、摩擦低減剤14cとしては、ベース材料表面14dの摩擦係数よりも小さい摩擦係数を有していれば、必ずしも固体潤滑剤と称されない無機材料または有機材料が用いられてもよい。
 図3は模式図のため、摩擦低減剤14cが球状に図示されているが、摩擦低減剤14cの形状は、球形には限定されない。例えば、摩擦低減剤14cの形状は、球以外の粒状、多面体状、板状、棒状、繊維状、不定形状などであってもよい。
 摩擦低減剤14cに好適な材料としては、二硫化モリブデン、二硫化タングステン、グラファイト、フッ化黒鉛、窒化ホウ素、マイカ、タルク、フッ化カルシウム、二酸化珪素、フラーレン、カーボンナノチューブ、一酸化鉛、金、銀、錫、鉛、銅、PTFE(ポリテトラフルオロエチレン)(フッ素樹脂)、PFA(ペルフルオロアルコキシフッ素樹脂)(フッ素樹脂)、ポリアミド樹脂、ポリアセタール樹脂、などが挙げられる。
 音響レンズ14に含有される摩擦低減剤14cは、一種類には限定されない。例えば、上述のように例示された物質の群から選ばれた1以上の物質が摩擦低減剤14cとして用いられてもよい。
 ベース材料表面14dにおける摩擦低減剤14cの露出形状、露出面積、および露出部の分布密度は、レンズ表面S1の摩擦係数がベース材料表面14dの摩擦係数に比べて低減できれば、特に限定されない。
 例えば、摩擦低減剤14cは、ベース材料表面14dにおいて、粒状、島状、層状などの適宜の形状で露出してもよい。図3では、一例として、摩擦低減剤14cが粒径以下の範囲で粒状に露出している場合が描かれている。
 レンズ表面S1における摩擦係数は動摩擦係数として0.3より小さいことがより好ましい。
 摩擦低減剤14cの粒径は、10μm以下であることがより好ましい。摩擦低減剤14cの粒径が10μmを超えると、音響レンズ14において、超音波の減衰率が大きくなりすぎる可能性がある。音響レンズ14において超音波の減衰率が大きくなりすぎると、被検体の深部に超音波が届きにくくなるため、被検体の深部観察がしにくくなる。
 超音波の減衰率をより低下させるため、摩擦低減剤14cの粒径は6μm以下であることがさらに好ましい。
 本実施形態では、摩擦低減剤14cがベース材料14aの内部にも分散しているため、摩擦低減剤14cの含有量は、音響レンズ14の音響特性にも影響する可能性がある。このため、摩擦低減剤14cの含有量は、充填剤14bの含有量と併せて、音響レンズ14として必要な音響特性が得られるように設定される。
 例えば、音響レンズ14における摩擦低減剤14cの含有量は、100質量部のベース材料14aに対して、3質量部以上15質量部以下であってもよい。この場合、レンズ表面S1に露出する摩擦低減剤14cの量が適正となるため、摩擦低減剤14cによる摩擦低減効果がより良好となる。
 摩擦低減剤14cが3質量部未満であると、レンズ表面S1に露出する摩擦低減剤14cの量が少なくなりすぎるため、レンズ表面S1の摩擦係数が下がりにくくなる可能性がある。
 摩擦低減剤14cが15質量部を超えると、摩擦低減剤14cによって超音波の伝播が阻害されるため、超音波の減衰率が増大しやすくなる。このため、超音波内視鏡1の超音波画像の解像度が低下する可能性がある。
 本実施形態の音響レンズ14を備える超音波振動子10は、例えば以下のようにして製造される。
 板面11a、11bにそれぞれ電極(図示せず)を設けた圧電素子11と、予め成形された音響整合層13とが接合される。この後、圧電素子11に、面方向に延びて基板50が取り付けられる。さらに、環状部材33、34が所定の位置にそれぞれ配置される。
 この後、環状部材33、34によって囲われた圧電素子11と円筒状部材30との間に、バッキング材12を形成するための樹脂組成物が流し入れられる。この樹脂組成物が硬化すると、バッキング材12が形成される。
 この後、音響整合層13における圧電素子11と反対方向の面13aに、音響レンズ14が配置される。
 音響レンズ14は、以下のようにして製造される。例えば、ベース材料14a、充填剤14b、および摩擦低減剤14cが混合される。この混合物は、例えば、プレス加工などによって音響レンズ14の形状に成形、加硫される。
 このようにして製造された音響レンズ14は、音響整合層13と音響レンズ14とのそれぞれの音響インピーダンスの間の値にその音響インピーダンスが調整された接着剤によって、互いに接着される。
 このようにして、超音波振動子10が製造される。
 ただし、音響レンズ14の形成方法は、上述の方法には限定されない。例えば、音響レンズ14は、以下のようにして形成されてもよい。
 まず、音響整合層13の周りに音響レンズ14の成形型が配置される。成形型には音響レンズ14を形成するための樹脂組成物が流し込まれる。この樹脂組成物が硬化する前に、圧電素子11に取り付けられた音響整合層13とこの樹脂組成物とが接触した状態で加熱硬化が行われる。これにより、音響整合層13に音響レンズ14が接合される。音響レンズ14が硬化したら、成形型が外される。
 次に、音響レンズ14の作用について説明する。
 音響レンズ14は、ベース材料14aに充填剤14bを含有しているため、充填剤14bの含有量を適正に設定することによって、超音波内視鏡装置の音響レンズとして好適な音響特性が得られる。
 音響インピーダンスは媒質の密度×媒質内での音速で求まる。音響インピーダンスは、被検体に応じて適正な値に設定される必要がある。例えば、充填剤14bは、ベース材料14aと、密度が異なるため、ベース材料14aに対する充填剤14bの含有量を変えることで、音響インピーダンスが調整される。充填剤14bの密度がベース材料14aの密度よりも高い場合には、充填剤14bの含有量を増大させることによって、音響インピーダンスをベース材料14a単体の場合よりも増大させることができる。
 摩擦低減剤14cとして、高密度の材料が用いられる場合には、摩擦低減剤14cと充填剤14bとを併せて音響レンズ14が必要な音響特性を得られるように、充填剤14bの添加量が適宜調整される。
 図3に示すように、音響レンズ14では、一部の摩擦低減剤14cがベース材料表面14dから露出している。レンズ表面S1に接触部材Gが接触すると、接触部材Gの一部に摩擦低減剤14cが接触する。このため、摩擦低減剤14cに比べて滑り特性が悪いベース材料14aと接触部材Gとの接触面積が低下する。接触部材Gと摩擦低減剤14cとの接触部では、摩擦低減剤14cの摩擦低減効果によって、接触部材Gと音響レンズ14との間の摩擦力が低減される。
 摩擦低減剤14cの摩擦低減効果は、摩擦低減剤14cの材料によって異なる。
 例えば、摩擦低減剤14cが二硫化モリブデンのような、せん断変形しやすい結晶構造を有する材料で構成される場合には、接触部材Gと接触した摩擦低減剤14cがせん断変形することによって、接触部材Gが滑りやすくなる。
 例えば、摩擦低減剤14cがグラファイトのような、層状分子構造が弱い分子間力によって結合している材料で構成される場合には、接触部材Gと接触した摩擦低減剤14cの層状分子構造同士が互いに滑り移動することによって、接触部材Gが滑りやすくなる。
 例えば、摩擦低減剤14cがフッ素樹脂のような、表面の摩擦係数が小さい材料で構成される場合には、接触部材Gに摩擦低減剤14cから作用する摩擦力自体が小さくなるため、接触部材Gが滑りやすくなる。
 このように、音響レンズ14では、ベース材料表面14dに摩擦低減剤14cが露出することによって、レンズ表面S1の実質的な摩擦係数が低下するため、接触部材Gがレンズ表面S1上を滑りやすくなる。
 この結果、接触部材Gがベース材料表面14dあるいはベース材料表面14dから突出した充填剤14bと引っ掛かりにくくなるため、接触部材Gからの外力によってベース材料14aが破れることを防止できる。
 例えば、超音波内視鏡1の使用前後に、ガーゼなどの清掃部材で音響レンズ14のレンズ表面S1が清掃される。この場合、清掃部材は接触部材Gとなる。音響レンズ14では、レンズ表面S1の実質的な摩擦係数が低いため、清掃部材がレンズ表面S1に引っ掛かりにくくなる。この結果、清掃作業中に音響レンズ14が破れてしまうことが防止される。このようにして音響レンズ14の耐久性が向上するため、超音波内視鏡1の寿命も延びる。
 例えば、超音波内視鏡1に処置具チャンネルが設けられている場合には、先端硬質部5における処置具チャンネルの出口となる開口から処置具が出入りする。この場合、処置具が患者の体内で移動する際に、処置具の金属部あるいは樹脂部が接触部材Gとして、音響レンズ14のレンズ表面S1と接触する可能性もある。しかし音響レンズ14においては、レンズ表面S1の実質的な摩擦係数が低いため、処置具の金属部あるいは樹脂部もレンズ表面S1に引っ掛かりにくくなる。この結果、処置具との接触によって音響レンズ14が破れてしまうことが防止される。このようにして音響レンズ14の耐久性が向上するため、超音波内視鏡1の寿命も延びる。
 以上、説明したように、本実施形態の音響レンズ14および超音波内視鏡1によれば、物理的な接触に対する耐久性を向上させることができる。
[第2の実施形態]
 次に、第2の実施形態の超音波内視鏡用音響レンズについて説明する。
 図4は、本発明の第2の実施形態の超音波内視鏡用音響レンズの一例を示す模式的な断面図である。
 図4に主要部を示す本実施形態の音響レンズ64(超音波内視鏡用音響レンズ)は、上記第1の実施形態の超音波内視鏡1において、音響レンズ14に代えて用いることができる(図2参照)。音響レンズ64は、上記第1の実施形態の音響レンズ14と同様の外形を有する。音響レンズ64は、音響レンズ14と内部構造が異なっている。
 以下、上記第1の実施形態と異なる点を中心に説明する。
 音響レンズ64は、レンズ本体部64Aと、表面層64Bと、を備える。
 レンズ本体部64Aは、ベース材料14aに充填剤14bが分散されて構成されている。レンズ本体部64Aの形状(層厚)は、上記第1の実施形態の音響レンズ14のレンズ表面S1から後述する表面層64Bの厚さを引いた形状(層厚)に形成されている。
 表面層64Bは、レンズ本体部64Aにおける表面64dを全体的に覆い、層状に形成される。表面層64Bの表面64aは、音響レンズ64の表面であるレンズ表面S2を構成する。
 表面層64Bは、バインダ樹脂65と、上記第1の実施形態と同様の摩擦低減剤14cと、を備える。
 バインダ樹脂65は、摩擦低減剤14cを保持する。バインダ樹脂65の材料は、摩擦低減剤14cを保持可能、かつベース材料14aと密着して固定可能な樹脂材料であれば特に限定されない。例えば、バインダ樹脂65の例としては、溶剤可溶型フッ素樹脂、アクリル樹脂、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、ポリアミドイミド、ポリイミド、シリコーン樹脂、PEEK(ポリエーテルエーテルケトン)樹脂、PFAなどが挙げられる。
 バインダ樹脂65の材料としては、摩擦係数がベース材料14aの摩擦係数よりも低い材料が用いられることがより好ましい。この場合、バインダ樹脂65も摩擦低減剤として機能する。例えば、バインダ樹脂65の材料としては、上記第1の実施形態において、摩擦低減剤14cの例として挙げられた樹脂材料のうち、摩擦低減剤14cを保持可能な材料が用いられてもよい。
 表面層64Bにおける摩擦低減剤14cの添加量は、レンズ表面S2における摩擦係数がベース材料14aの摩擦係数よりも低くなる適宜の添加量である。例えば、レンズ表面S2の滑り特性は、動摩擦係数が0.3未満になることがより好ましい。
 例えば、本実施形態の摩擦低減剤14cとして、上記第1の実施形態と同様の摩擦低減剤14cが用いられる場合、本実施形態における摩擦低減剤14cの配合量は、レンズ表面S2におけるバインダ樹脂65からの摩擦低減剤14cの露出面積が、上記第1の実施形態におけるベース材料14aからの露出面積と同様になるように設定されてもよい。本実施形態における摩擦低減剤14cの配合量は、レンズ表面S2におけるバインダ樹脂65から露出する摩擦低減剤14cの分布密度が、上記第1の実施形態におけるベース材料14aから露出する分布密度と同様になるように設定されてもよい。
 例えば、音響レンズ64における摩擦低減剤14cの含有量は、100質量部のバインダ樹脂65に対して、3質量部以上15質量部以下であってもよい。この場合、レンズ表面S2に露出する摩擦低減剤14cの量が適正となるため、摩擦低減剤14cによる摩擦低減効果がより良好となる。
 表面層64Bの層厚は、レンズ表面S2に露出する摩擦低減剤14cを保持できる層厚であれば特に限定されない。例えば、表面層64Bの層厚は、摩擦低減剤14cの最大粒径の100%以上300%以下でもよい。
 このような構成の音響レンズ64は、以下のようにして製造される。例えば、ベース材料14aおよび充填剤14bが混合される。この混合物は、例えば、プレス加工などによってレンズ本体部64Aの形状に成形、加硫される。この後、レンズ本体部64Aの表面に、バインダ樹脂65、溶剤、および摩擦低減剤14cが混合された塗液が塗膜される。
 この後、塗液の溶剤を揮発させる適宜の乾燥処理が行われる。これにより、レンズ本体部64Aの表面64dに表面層64Bが形成され、音響レンズ64が製造される。
 このようにして製造された音響レンズ64は、上記第1の実施形態と同様にして、音響整合層13に接合される。これにより、本実施形態の超音波振動子10が製造される。
 次に、音響レンズ64の作用について説明する。
 音響レンズ64は、レンズ本体部64Aにおいて、ベース材料14aに充填剤14bを含有している。このため、充填剤14bの含有量が適正に設定されることによって、上記第1の実施形態と同様にして、超音波内視鏡装置の音響レンズとして好適な音響特性が得られる。
 本実施形態では、レンズ本体部64Aには摩擦低減剤14cが含まれないため、音響レンズ64の音響特性は、ベース材料14aと充填剤14bとによってほぼ決まる。
 本実施形態では、摩擦低減剤14cは、音響レンズ64の表面層64Bのみに分散される。このため、レンズ表面S2が上記第1の実施形態と同様の摩擦特性を備えるために必要な摩擦低減剤14cの添加量が格段に少なくなる。したがって、摩擦低減剤14cの音響レンズ64の音響特性に与える影響を抑制するために、摩擦低減剤14cの添加量を減らしたり、摩擦低減剤14cの添加量の調整を精密に行ったりする必要性が格段に少なくなる。
 例えば、上記第1の実施形態の場合には、ベース材料14a中の摩擦低減剤14cの分布に偏りが発生すると、音響レンズ14の音響特性のムラが生じ易い。このため、摩擦低減剤14cとして、ベース材料14a中の分散特性が良好な材料を選択する必要がある。
 しかし、本実施形態では、摩擦低減剤14cの材料に応じて、分散特性が良好となるバインダ樹脂65が選択されることで、摩擦低減剤14cのムラを容易に抑制できる。そもそも、本実施形態では、摩擦低減剤14cの添加量自体が、音響レンズ64の音響特性にはあまり寄与しない。このため、摩擦低減剤14cの分布にムラがあっても、音響レンズ64の音響特性への影響が少ない。滑り特性に関しては、一定の摩擦係数よりも小さな摩擦係数が得られれば、破れに強い滑り特性が得られる。このため、摩擦低減剤14cの分布が密になる方向の分布ムラに関しては許容範囲が広い。
 本実施形態によれば、摩擦低減剤14cの材料の選択範囲が広くなる。
 音響レンズ64によれば、レンズ表面S2における摩擦低減剤14cの露出量に応じて上記第1の実施形態と同様に、レンズ表面S2の実質的な摩擦係数を低減できる。このため、本実施形態によれば、接触部材G(図示略)がレンズ表面S2上を滑りやすくなる。
この結果、接触部材Gが、レンズ表面S2において引っ掛かりにくくなるため、接触部材Gからの外力によって表面層64Bおよびレンズ本体部64Aが破れることを防止できる。このようにして音響レンズ64の耐久性が向上する。
 特に本実施形態では、バインダ樹脂65の材料として、ベース材料14aの摩擦係数よりも摩擦係数が小さい材料を選択することによって、レンズ表面S2の実質的な摩擦係数をさらに低減できる。
 本実施形態のように、レンズ表面S2の全体が表面層64Bで覆われる場合、表面層64Bは、接触部材Gとベース材料14aとの直接接触を防止する保護機能を有する点でも、音響レンズ64の耐久性がより向上する。
 本実施形態では、レンズ本体部64Aの全体が表面層64Bによって覆われているため、レンズ本体部64A中の充填剤14bがレンズ表面S2に露出することがない。このため、充填剤14bの露出によって滑り特性が悪化することもない。
 以上、説明したように、本実施形態の音響レンズ64によれば、物理的な接触に対する耐久性を向上させることができる。
[第3の実施形態]
 次に、第3の実施形態の超音波内視鏡用音響レンズについて説明する。
 図5は、本発明の第3の実施形態の超音波内視鏡用音響レンズの一例を示す模式的な断面図である。
 図5に主要部を示す本実施形態の音響レンズ74(超音波内視鏡用音響レンズ)は、上記第1の実施形態の超音波内視鏡1において、音響レンズ14に代えて用いることができる(図2参照)。音響レンズ74は、上記第1の実施形態の音響レンズ14と同様の外形を有する。音響レンズ74は、音響レンズ14と内部構造が異なっている。
 以下、上記第1の実施形態と異なる点を中心に説明する。
 音響レンズ74は、上記第1の実施形態と同様、ベース材料14a、充填剤14b、および摩擦低減剤14cを備える。ただし、本実施形態では、摩擦低減剤14cは、ベース材料表面14dの近傍のみに配置されている。このため、音響レンズ74のレンズ表面S3は、上記第1の実施形態のレンズ表面S1と同様、ベース材料表面14dから、充填剤14bおよび摩擦低減剤14cが露出している。ただし、本実施形態では、摩擦低減剤14cは、ベース材料表面14dの近傍のみに分布するため、摩擦低減剤14cの添加量は、上記第1の実施形態に比べると格段に少ない。
 本実施形態における摩擦低減剤14cは、上記第1の実施形態と同様、ベース材料表面14dの一部を覆って配されている。本実施形態の摩擦低減剤14cは、粒状、島状などの適宜の形状で露出してもよい。図5では、一例として、摩擦低減剤14cが個々の粒子の粒径よりも大きな島状に露出している場合の例が描かれている。
 レンズ表面S3における摩擦低減剤14cの露出形状、露出面積(露出量)、および露出部の分布密度は、上記第1の実施形態と同様、レンズ表面S3における摩擦係数がベース材料14aの摩擦係数よりも低くなるように適宜設定される。例えば、レンズ表面S3の摩擦係数としては、動摩擦係数として0.3未満になることがより好ましい。
 このような構成の音響レンズ74は、以下のようにして製造される。例えば、ベース材料14aおよび充填剤14bが混合される。この混合物は、例えば、プレス加工などによって音響レンズ74として必要な形状の成形体に成形、加硫される。この後、成形体の表面に、摩擦低減剤14cが堆積される。摩擦低減剤14cの堆積方法としては、図示略の接触部材Gとの接触によって、容易に剥離しない固着強度が得られれば、特に限定されない。例えば、摩擦低減剤14cの堆積方法としては、スパッタリング法、無電解めっき、擦り込み法、タンブリング法、インピンジメント法、イオンプレーティング法、熱CVD(化学気相成長)、プラズマCVDなどが挙げられる。例えば、摩擦低減剤14cの堆積方法としては、以上に例示されないその他のPVD(物理気相成長)およびCVDが用いられてもよい。
 例えば、摩擦低減剤14cがベース材料14aに対して強固な吸着力を有している場合は、摩擦低減剤14cの粉末がベース材料表面14dにまぶされるだけでもよい。
 このようにして、ベース材料表面14dの表面に摩擦低減剤14cの堆積が終了すると、音響レンズ74が製造される。
 このようにして製造された音響レンズ74は、上記第1の実施形態と同様にして、音響整合層13に接合される。これにより、本実施形態の超音波振動子10が製造される。
 次に、音響レンズ74の作用について説明する。
 音響レンズ74は、上記第2の実施形態と同様、摩擦低減剤14cがレンズ表面S3およびその近傍のみに配置されている。この点において音響レンズ74は、上記第2の実施形態の音響レンズ64と同様の作用を備える。
 ただし、本実施形態では、摩擦低減剤14cは、バインダ樹脂65を介することなく、ベース材料表面14dの近傍に直接的に堆積されている。このため、摩擦低減剤14cは、摩擦低減剤14cとベース材料14aとの間の固着力によって固定されている。
 このように、音響レンズ74は、上記第2の実施形態におけるベース材料14aとバインダ樹脂65とのような積層構造を有していない。このため、バインダ樹脂65の層厚バラツキなどに起因する超音波の集束特性のバラツキなどが生じる可能性がない。さらに、ベース材料14aとバインダ樹脂65との熱膨張率の差などに起因するストレスが生じないため、滅菌処理などに対する耐久性が向上する。
 以上、説明したように、本実施形態の音響レンズ74によれば、物理的な接触に対する耐久性を向上させることができる。
[第4の実施形態]
 次に、第4の実施形態の超音波内視鏡用音響レンズについて説明する。
 図6は、本発明の第4の実施形態の超音波内視鏡用音響レンズの一例を示す模式的な断面図である。
 図6に主要部を示す本実施形態の音響レンズ84(超音波内視鏡用音響レンズ)は、上記第1の実施形態の超音波内視鏡1において、音響レンズ14に代えて用いることができる(図2参照)。音響レンズ84は、上記第1の実施形態の音響レンズ14と同様の外形を有する。
 音響レンズ84は、上記第2の実施形態の表面層64Bに代えて表面層84Bを備える。
 以下、上記第2の実施形態と異なる点を中心に説明する。
 表面層84Bは、上記第2の実施形態における表面層64Bと同様、レンズ本体部64Aにおける表面64dを全体的に覆う層状に形成される。表面層84Bの表面84aは、音響レンズ84の表面であるレンズ表面S4を構成する。
 表面層84Bは、上記第1の実施形態と同様の摩擦低減剤14cが層状に堆積されて構成される。ただし、摩擦低減剤14cは密に堆積しているため、図6では粒状形状の図示は省略されている。図6は模式図のため、表面層84Bの層厚が一定に描かれているが、表面層84Bの層厚は、音響レンズ84の音響特性における影響が許容範囲であれば、摩擦低減剤14cの粒径以上の適宜の値とされてよい。表面層84Bの層厚は、音響レンズ84の音響特性における影響が許容範囲であれば、場所によって変化していてもよい。表面層84Bにおける表面84aは、必要な摩擦係数が得られれば、微細な凹凸形状を有していてもよい。
 このような構成の音響レンズ84では、上記第2の実施形態と同様にして、レンズ本体部64Aが形成された後、レンズ本体部64Aにおける表面64dに、摩擦低減剤14cが表面64dの全体を覆って層状に堆積される。摩擦低減剤14cの堆積方法としては、上記第3の実施形態における摩擦低減剤14cと同様の堆積方法が用いられてもよい。
 このようにして、表面64dにおける表面層84Bの形成が終了すると、音響レンズ84が製造される。
 このようにして製造された音響レンズ84は、上記第1の実施形態と同様にして、音響整合層13に接合される。これにより、本実施形態の超音波振動子10が製造される。
 次に、音響レンズ84の作用について説明する。
 音響レンズ84は、上記第2の実施形態と同様に、摩擦低減剤14cがレンズ表面S4およびその近傍のみに配置されている。この点において音響レンズ84は、上記第2の実施形態の音響レンズ64と同様の作用を備える。
 さらに、本実施形態では、上記第3の実施形態と同様に、摩擦低減剤14cがレンズ表面S4の全体にわたって直接的に堆積されている。このため、バインダ樹脂65を介することなく、レンズ本体部64Aの表面64dに直接的に堆積されている点では、音響レンズ84は、上記第3の実施形態と同様の作用も備える。本実施形態のように、レンズ表面S4の全体が摩擦低減剤14cで覆われる場合、表面層84Bは、接触部材Gとベース材料14aとの直接接触を防止する保護機能を有する点でも、音響レンズ84の耐久性がより向上する。
 以上、説明したように、本実施形態の音響レンズ84によれば、物理的な接触に対する耐久性を向上させることができる。
 なお、上記各実施形態の説明では、超音波内視鏡用音響レンズが超音波内視鏡装置に用いられた場合の例で説明したが、超音波内視鏡用音響レンズは、超音波計測を行う種々の医療機器または医療機器以外の機器に使用されてもよい。
 以下では、上記各実施形態の超音波内視鏡用音響レンズの実施例1~4について、比較例とともに説明する。
 下記[表1]に、実施例1~4、比較例の超音波内視鏡用音響レンズの構成および評価結果を示す。ただし、[表1]では、部材名の符号は省略されている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
[実施例1]
 実施例1は、上記第1の実施形態の音響レンズ14に関する実施例である。ただし、評価は、シート状の供試サンプルによって行われた(以下の各実施例、比較例も同様)。
 [表1]に示すように、実施例1のベース材料14aとしては、ジオルガノポリシロキサンを主剤とするシリコーンゴムコンパウンド([表1]では「ポリシロキサン」と表記)であるジメチルポリシロキサンを主骨格に有するシリコーンゴムコンパウンドが用いられた。
 充填剤14bとしては、平均粒子径3μmのシリカが用いられた。ここで、平均粒子径は、レーザー回折法によって測定された(以下の「平均粒子径」も同様)。充填剤14bは、硬化後のベース材料14aを100質量部として、30質量部の割合で添加された。
 摩擦低減剤14cとしては、平均粒子径5μmの二硫化モリブデン(MoS)が用いられた。摩擦低減剤14cは、硬化後のベース材料14aを100質量部として、5質量部の割合で添加された。
 実施例1の供試サンプルは、上述のような配合比で、ベース材料14a、充填剤14b、および摩擦低減剤14cが混合され、成形型を用いて射出成形されて製造された。硬化後の供試サンプルの形状は、100mm×50mm×0.5mmの外形を有するシートであった。
[実施例2]
 実施例2は、上記第2の実施形態の音響レンズ64に関する実施例である。
 実施例2のベース材料14a、充填剤14bの材料および添加量は、実施例1と同様とされた。
 表面層64Bのバインダ樹脂65として、フルオロエチレンビニルエーテル(FEVE)を主剤とする溶剤可溶型フッ素樹脂が用いられた。表面層64Bの摩擦低減剤14cとしては、平均粒子径5μm(ただし、最大粒子径10μm以下)のPTFEパウダーが用いられた。摩擦低減剤14cは、乾燥後のバインダ樹脂65を100質量部としたときに、5質量部の割合で添加された。
 本実施例では、バインダ樹脂65もフッ素樹脂であり、摩擦低減剤として機能する。このため、本実施例は、音響レンズ64に、複数種類の摩擦低減剤が含まれる場合の例になっている。
 実施例2の供試サンプルは、上述のような配合比で、ベース材料14aおよび充填剤14bが混合され、成形型を用いて射出成形されてレンズ本体部64Aに対応するシート体が製造された。
 溶液に溶解されたバインダ樹脂65中に摩擦低減剤14cが分散されて、塗液が製造された。塗液は、シート体の表面に均一にスプレー塗布された。塗液が塗布されたシート体は、120℃の加熱乾燥によって乾燥された。これにより、塗液の溶剤が揮発し、シート体の表面に、摩擦低減剤14cとバインダ樹脂65の固形成分が層状に堆積し、表面層64Bが形成された。表面層64Bの層厚は、10μm以下であった。硬化後のシート体の形状は、100mm×50mm×0.5mmとされた。
[実施例3]
 実施例3は、上記第3の実施形態の音響レンズ74に関する実施例である。
 実施例3のベース材料14a、充填剤14bの材料および添加量は、実施例1と同様とされた。
 摩擦低減剤14cとしては、平均粒子径5μm(ただし、最大粒子径10μm以下)のPTFEパウダーが用いられた。摩擦低減剤14cは、硬化後のベース材料14aを100質量部として、5質量部用いられた。
 実施例3の供試サンプルは、上述のような配合比で、実施例2と同様のシート体が製造された後、シート体の表面に摩擦低減剤14cがスパッタリング法によって堆積されて製造された。実施例3の供試サンプルにおいては、シート体の表面は、島状に分布する摩擦低減剤14cによって、平面視にて、約5%の範囲が被覆された。
[実施例4]
 実施例4は、上記第1の実施形態の音響レンズ14に関する実施例である。
 実施例4では、摩擦低減剤14cとして、上記実施例1のMoSに代えて、グラファイトが用いられた。グラファイトは、硬化後のベース材料14aを100質量部として、5質量部の割合で添加された。
[比較例]
 比較例の供試サンプルは、実施例1と同様のポリシロキサンをベース材料として、平均粒子径3μmのシリカが充填剤として添加されて製造された。シリカは、硬化後のベース材料を100質量部として、30質量部の割合で添加された。比較例の供試サンプルは、実施例1と同様の外形を有するシート体とされた。
 比較例の供試サンプルには、摩擦低減剤は添加されていない。
[評価方法]
 [表1]に示すように、供試サンプルの評価としては、摩擦係数評価、音響特性評価、および総合評価が行われた。
 摩擦係数評価では、JIS K7129:1999に準じて、供試サンプルの動摩擦係数が測定された。ただし、滑り片の質量は100g、滑り片の速度は500mm/minとされた。供試サンプルの相手部材の材質は、SUS304が用いられた。
 動摩擦係数は、0.3未満の場合、良好、0.3以上の場合、不良と判定された。
 音響特性評価では、音響インピーダンスが測定された。音響インピーダンスは、画像解像度に似た量である。
 音響インピーダンス([表1]では「音響IMP」と記載)の測定方法としては、JIS Z 2354:固体の超音波減衰係数の測定方法における、対比測定片を使用しない水浸多重反射法に準拠した方法が用いられた。その際、測定用の超音波振動子は周波数5MHzで駆動された。
 音響インピーダンスは、1.2(Pa・s/m)以上1.4(Pa・s/m)以下の場合、良好、1.2未満または1.4を超える場合、不良と判定された。
 総合評価では、動摩擦係数および音響インピーダンスが良好の場合に「良好」(good、[表1]では「○」)、動摩擦係数および音響インピーダンスの少なくとも一方が不良の場合「不良」(no good、[表1]では「×」)と判定された。
[評価結果]
 [表1]に示すように、実施例1~4は、動摩擦係数に関しては、それぞれ、0.28、0.29、0.27、0.28であったため、いずれも良好と判定された。実施例1~4では、摩擦低減剤の効果によって、動摩擦係数が低減されたと考えられる。
 これに対して、比較例では、動摩擦係数が0.36であったため、不良と判定された。
 比較例では、ベース材料からシリカが露出していたが、シリカが露出していても動摩擦係数を低減する効果は得られなかったことが分かる。このため、シリカは摩擦低減剤として機能しなかった。
 実施例1~4、比較例は、音響インピーダンスに関しては、それぞれ、1.38Pa・s/m、1.30Pa・s/m、1.33Pa・s/m、1.39Pa・s/m、1.35Pa・s/mであったため、いずれも良好と判定された。これは、各実施例、比較例とも、充填剤としては、共通して同量のシリカが用いられており、音響特性がシリカの添加量によって決まったためと考えられる。
 総合評価としては、実施例1~4が良好、比較例が不良と判定された。
 以上、本発明の好ましい各実施形態、各実施例を説明したが、本発明はこれらの各実施形態、各実施例に限定されることはない。本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、構成の付加、省略、置換、およびその他の変更が可能である。
 また、本発明は前述した説明によって限定されることはなく、添付の請求の範囲によってのみ限定される。
 本発明の超音波内視鏡用音響レンズおよび超音波内視鏡装置は、物理的な接触に対する耐久性を向上させることができる。
1 超音波内視鏡(超音波内視鏡装置)
13 音響整合層
14、64、74、84 音響レンズ(超音波内視鏡用音響レンズ)
14a ベース材料
14b 充填剤
14c 摩擦低減剤
14d ベース材料表面
64A レンズ本体部
64B、84B 表面層
65 バインダ樹脂
S1、S2、S3、S4 レンズ表面

Claims (9)

  1.  エラストマーからなるベース材料と、
     前記ベース材料に添加された充填剤と、
     前記ベース材料の表面の少なくとも一部を覆って配され、レンズ表面に露出する摩擦低減剤と、
    を備える、超音波内視鏡用音響レンズ。
  2.  前記摩擦低減剤は、
     フッ素樹脂、二硫化モリブデン、グラファイト、窒化ホウ素、ポリアミド樹脂、ポリアセタール樹脂、窒化ホウ素、および二硫化タングステンからなる群から選ばれた1以上の物質を含む、
    請求項1に記載の超音波内視鏡用音響レンズ。
  3.  前記摩擦低減剤の粒径は、
     10μm以下である、
    請求項1に記載の超音波内視鏡用音響レンズ。
  4.  前記摩擦低減剤の含有量は、
     前記ベース材料を100質量部として、3質量部以上、15質量部以下である、請求項1に記載の超音波内視鏡用音響レンズ。
  5.  前記レンズ表面における動摩擦係数が、0.3よりも小さい、請求項1に記載の超音波内視鏡用音響レンズ。
  6.  前記ベース材料は、
     ジオルガノポリシロキサンまたはこれを主剤とするシリコーンゴムコンパウンドからなる、
    請求項1に記載の超音波内視鏡用音響レンズ。
  7.  前記摩擦低減剤は、
     前記ベース材料の前記表面に層状に配されている、
    請求項1に記載の超音波内視鏡用音響レンズ。
  8.  前記摩擦低減剤は、
     前記ベース材料の前記表面に固着している、
    請求項1に記載の超音波内視鏡用音響レンズ。
  9.  請求項1に記載の超音波内視鏡用音響レンズを備える、超音波内視鏡装置。
PCT/JP2018/010832 2017-05-16 2018-03-19 超音波内視鏡用音響レンズおよび超音波内視鏡装置 WO2018211812A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/663,111 US20200054305A1 (en) 2017-05-16 2019-10-24 Ultrasonic endoscope acoustic lens and ultrasonic endoscope

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-097312 2017-05-16
JP2017097312A JP2018191882A (ja) 2017-05-16 2017-05-16 超音波内視鏡用音響レンズおよび超音波内視鏡装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/663,111 Continuation US20200054305A1 (en) 2017-05-16 2019-10-24 Ultrasonic endoscope acoustic lens and ultrasonic endoscope

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018211812A1 true WO2018211812A1 (ja) 2018-11-22

Family

ID=64274233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/010832 WO2018211812A1 (ja) 2017-05-16 2018-03-19 超音波内視鏡用音響レンズおよび超音波内視鏡装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20200054305A1 (ja)
JP (1) JP2018191882A (ja)
WO (1) WO2018211812A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023145659A1 (ja) * 2022-01-28 2023-08-03 富士フイルム株式会社 音響波レンズ用組成物、音響波レンズ、音響波プローブ、超音波プローブ、音響波測定装置、超音波診断装置、光音響波測定装置及び超音波内視鏡、並びに、音響波プローブの製造方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3747368A4 (en) * 2018-01-30 2021-01-27 FUJIFILM Corporation ULTRASONIC PROBE AND RESIN COMPOSITION FOR ULTRASONIC PROBE
JP7358191B2 (ja) 2019-10-25 2023-10-10 株式会社東芝 音波検査方法、音波検査装置、及び接触媒質

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04181896A (ja) * 1990-11-16 1992-06-29 Hitachi Medical Corp 超音波探触子
JP2010098558A (ja) * 2008-10-17 2010-04-30 Fujifilm Corp 超音波トランスデューサの製造方法、および音響レンズ材
JP2012095178A (ja) * 2010-10-28 2012-05-17 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 超音波プローブの音響レンズ、超音波プローブ、超音波画像表示装置及び超音波プローブの音響レンズの製造方法
US20150297181A1 (en) * 2014-04-22 2015-10-22 Samsung Medison Co., Ltd. Ultrasound probe

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09224940A (ja) * 1996-02-28 1997-09-02 Fuji Photo Optical Co Ltd 超音波プローブ
JP2005218641A (ja) * 2004-02-05 2005-08-18 Honda Electronic Co Ltd 超音波プローブ
JP2007267998A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Fujinon Corp 光・超音波断層像生成装置
EP2686271A4 (en) * 2011-03-15 2015-01-21 Peerless Worldwide Llc LIGHT SYNTHESIS OF GRAPHES, GRAPHENE DERIVATIVES AND NANOSCLE PARTICLES AND ITS DIFFERENT USES, INCLUDING TRIBOLOGICALLY USEFUL LUBRICANT ADDITIVES
WO2012129415A2 (en) * 2011-03-22 2012-09-27 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Bushing with transfigurable electrical conduction state
DE102011100974A1 (de) * 2011-05-09 2012-11-15 Knorr-Bremse Systeme für Schienenfahrzeuge GmbH Schienenrad und Verfahren zur Herstellung eines Schienenrades
CN107667164A (zh) * 2015-03-24 2018-02-06 泰拉瑞亚控股公司 微藻组合物及其用途

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04181896A (ja) * 1990-11-16 1992-06-29 Hitachi Medical Corp 超音波探触子
JP2010098558A (ja) * 2008-10-17 2010-04-30 Fujifilm Corp 超音波トランスデューサの製造方法、および音響レンズ材
JP2012095178A (ja) * 2010-10-28 2012-05-17 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 超音波プローブの音響レンズ、超音波プローブ、超音波画像表示装置及び超音波プローブの音響レンズの製造方法
US20150297181A1 (en) * 2014-04-22 2015-10-22 Samsung Medison Co., Ltd. Ultrasound probe

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023145659A1 (ja) * 2022-01-28 2023-08-03 富士フイルム株式会社 音響波レンズ用組成物、音響波レンズ、音響波プローブ、超音波プローブ、音響波測定装置、超音波診断装置、光音響波測定装置及び超音波内視鏡、並びに、音響波プローブの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20200054305A1 (en) 2020-02-20
JP2018191882A (ja) 2018-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6838941B2 (ja) 超音波振動子および超音波内視鏡装置
WO2018211812A1 (ja) 超音波内視鏡用音響レンズおよび超音波内視鏡装置
US11475870B2 (en) Acoustic lens and applications thereof
JP4373982B2 (ja) アレイ式超音波プローブおよび超音波診断装置
JP4171052B2 (ja) アレイ式超音波プローブおよび超音波診断装置
USRE47414E1 (en) Probe for ultrasonic diagnostic apparatus
JP4171038B2 (ja) 超音波プローブおよび超音波診断装置
JP2013081241A (ja) 超音波整合層および振動子
WO2015159603A1 (ja) 樹脂組成物、超音波振動子用バッキング材、超音波振動子及び超音波内視鏡
CN107205726B (zh) 超声波探头
JPWO2006040962A1 (ja) 超音波振動子およびその製造方法
US11883563B2 (en) Resin composition, flexible tube, acoustic lens, and sheath for medical device to be subjected to gas low-temperature sterilization and medical device to be subjected to gas low-temperature sterilization
JP7067218B2 (ja) 超音波探触子および超音波診断装置
JP6277899B2 (ja) 超音波振動子、超音波探触子および超音波撮像装置
JP6033509B1 (ja) 超音波プローブ
WO2017204012A1 (ja) 接着剤組成物、超音波振動子、内視鏡装置、および超音波内視鏡装置
WO2018116832A1 (ja) 超音波内視鏡用音響レンズおよび超音波内視鏡装置
US20200258494A1 (en) Acoustic lens, ultrasonic probe, and ultrasonic diagnostic device
JP2013042248A (ja) 超音波探触子、超音波画像診断装置及び超音波探触子の製造方法
JP2015154807A (ja) 超音波診断装置用音響レンズ及び超音波診断装置用プローブ
WO2023140166A1 (ja) 超音波プローブおよび超音波プローブの製造方法
JP2018153352A (ja) 超音波振動子用背面負荷材および超音波内視鏡装置
JP7013249B2 (ja) 超音波プローブ
JP2023037906A (ja) 超音波トランスデューサ、超音波探触子、超音波診断装置および超音波トランスデューサの製造方法
JP2023037904A (ja) 超音波トランスデューサ、超音波探触子、超音波診断装置および超音波トランスデューサの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18802765

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18802765

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1