WO2018198660A1 - 情報処理装置、及び経路探索方法 - Google Patents

情報処理装置、及び経路探索方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2018198660A1
WO2018198660A1 PCT/JP2018/013269 JP2018013269W WO2018198660A1 WO 2018198660 A1 WO2018198660 A1 WO 2018198660A1 JP 2018013269 W JP2018013269 W JP 2018013269W WO 2018198660 A1 WO2018198660 A1 WO 2018198660A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
destination
current destination
distance
current
reference distance
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/013269
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
東海林 孝年
雅彦 仙波
禎 高村
小泉 裕一
Original Assignee
パイオニア株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パイオニア株式会社 filed Critical パイオニア株式会社
Priority to JP2019515175A priority Critical patent/JP6929353B2/ja
Publication of WO2018198660A1 publication Critical patent/WO2018198660A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/005Traffic control systems for road vehicles including pedestrian guidance indicator

Definitions

  • the present invention relates to an information processing apparatus and a route search method.
  • the search device of Patent Literature 1 is a device in which when the position information of another terminal is updated, the search unit updates the target location, and the target location notification unit notifies the target location every time the target location is updated.
  • the present invention has been made in view of the above points, and provides an information processing apparatus capable of presenting information to a user at an appropriate timing according to the distance between the information processing apparatus and another apparatus. One of them.
  • the information processing apparatus includes a position acquisition unit that acquires a position of another device and a position of the own device, a current destination setting unit that sets a current destination based on the position of the other device, A reference distance setting unit that sets a reference distance based on the distance between the current destination and the own device, and when the position of the other device changes, a new destination is determined based on the changed position of the other device.
  • a new destination setting unit for setting wherein the current destination setting unit sets the new destination as the current destination when the distance between the current destination and the new destination is equal to or greater than the reference distance. It is characterized by setting to.
  • the information processing apparatus is a position acquisition unit that acquires the position of the other device and the position of the own device, a current destination setting unit that sets the current destination based on the position of the other device, A new destination setting unit that sets a new destination based on the changed position of the other device when the position of the other device changes, and calculates a required time from the position of the own device to the current destination A reference distance setting unit that sets a reference distance based on the required time, wherein the current destination setting unit has a distance between the current destination and the new destination equal to or greater than the reference distance. In this case, the new destination is set as the current destination.
  • An information processing apparatus includes a position acquisition unit that acquires a position of one apparatus and a position of the other apparatus, and a current destination setting that sets a current destination based on the position of the one apparatus
  • a reference distance setting unit that sets a reference distance based on a distance between the current destination and the other device, and when the position of the one device changes, the changed position of the one device
  • a new destination setting unit that sets a new destination based on the new destination when the distance between the current destination and the new destination exceeds the reference distance. The destination is set as the current destination.
  • An information processing apparatus includes a position acquisition unit that acquires a position of one apparatus and a position of the other apparatus, and a current destination setting that sets a current destination based on the position of the one apparatus.
  • a new destination setting unit for setting a new destination based on the changed position of the one device when the position of the one device changes, and the current destination from the position of the other device.
  • a reference distance setting unit that sets a reference distance based on the required time, and the current destination setting unit includes the current destination and the new destination. The new destination is set as the current destination when the distance exceeds the reference distance.
  • the information processing device includes a position acquisition unit that acquires the position of the own device and the position of another device, a current destination setting unit that sets a current destination based on the position of the own device, A reference distance setting unit that sets a reference distance based on the distance between the current destination and the other device, and a new destination based on the changed position of the own device when the position of the own device changes.
  • a new destination setting unit for setting wherein the current destination setting unit sets the new destination as the current destination when the distance between the current destination and the new destination is equal to or greater than the reference distance. It is characterized by setting to.
  • An information processing apparatus includes a position acquisition unit that acquires the position of the own device and the position of another device, a current destination setting unit that sets a current destination based on the position of the own device, A new destination setting unit that sets a new destination based on the changed position of the own device when the position of the own device changes, and a time required to arrive at the current destination from the position of the other device And a reference distance setting unit that sets a reference distance based on the required time, and the current destination setting unit has a distance between the current destination and the new destination equal to or greater than the reference distance.
  • the new destination is set as the current destination.
  • the information processing method includes a step of acquiring a position of one device and a position of the other device, a step of setting a current destination based on the position of the one device, and the current purpose.
  • the information processing method includes a step of acquiring a position of one device and a position of the other device, a step of setting a current destination based on the position of the one device, A step of setting a new destination based on the changed position of the one device when the position of the device changes, and a time required to arrive at the current destination from the position of the other device is calculated. Setting a reference distance based on the required time; and setting the new destination as the current destination when the distance between the current destination and the new destination is equal to or greater than the reference distance; It is characterized by having.
  • a program provides a computer with a step of acquiring a position of one device and a position of the other device, a step of setting a current destination based on the position of the one device, Setting a reference distance based on the distance between the destination and the other device, and setting a new destination based on the changed position of the one device when the position of the one device changes And a step of setting the new destination as the current destination when the distance between the current destination and the new destination is equal to or greater than the reference distance.
  • a program according to claim 22 of the present application includes a step of acquiring a position of one device and a position of the other device in a computer, a step of setting a current destination based on the position of the one device, When the position of the device changes, a step of setting a new destination based on the changed position of the one device and a time required to arrive at the current destination from the position of the other device are calculated. And setting a reference distance based on the required time, and setting the new destination as the current destination when the distance between the current destination and the new destination is greater than or equal to the reference distance. Are executed.
  • FIG. 3 is a flowchart illustrating a processing flow of the information processing apparatus according to the first embodiment. It is the figure which showed the table
  • FIG. 10 is a flowchart illustrating a processing flow of the information processing apparatus according to the second embodiment. It is a block diagram which shows the structure of the route search apparatus which concerns on Example 3, a terminal device, and information processing apparatus. It is a block diagram which shows the structure of the route search apparatus which concerns on Example 4, a terminal device, and information processing apparatus. It is a block diagram which shows the structure of the route search apparatus which concerns on Example 5, a terminal device, and information processing apparatus.
  • FIG. 10 is a flowchart illustrating a processing flow of the information processing apparatus according to the fifth embodiment. It is a block diagram which shows the structure of the route search apparatus which concerns on Example 6, a terminal device, and information processing apparatus. It is a block diagram which shows the structure of the route search apparatus which concerns on Example 7, a terminal device, and information processing apparatus.
  • a server 10 as an information processing device, a terminal device 30 as an information processing device, and a route search device 50 as an information processing device can communicate with each other via a network NW. It is connected to the.
  • the terminal device 30 is a terminal such as a smartphone as shown in FIG.
  • the terminal may be a tablet terminal other than a smartphone or a mobile phone, or may be a device mounted on a car, a bicycle, a motorcycle, an airplane, or a ship.
  • the route search device 50 is mounted on a moving body such as an automobile.
  • the moving body may be a moving body other than an automobile, such as a bicycle, a motorcycle, an airplane, a ship, or a moving person.
  • the server 10 includes a control unit 11 that controls the server 10, a storage unit 19 that stores various information, and a communication unit 20 that communicates with the terminal device 30 and the route search device 50.
  • the control unit 11 is, for example, a computer including a central processing unit that performs arithmetic processing, a nonvolatile memory, and a volatile memory.
  • the current destination setting unit 13 is one of functional blocks of the control unit 11.
  • the current destination setting unit 13 sets the current destination based on the position information of the device transmitted from the terminal device 30.
  • the current destination setting unit 13 sets the new destination as the current destination when the distance between the current destination and the new destination is equal to or greater than the reference distance, and searches for the position information of the set current destination. To device 50.
  • the new destination setting unit 14 is one of functional blocks of the control unit 11. When the position of the terminal device 30 is changed, the new destination setting unit 14 sets a new destination based on the changed position of the terminal device 30.
  • the current destination and the new destination may be the position of the terminal device 30 itself.
  • the nearest location where the car can approach from the position of the terminal device 30 is, for example, a park parking lot or a station rotary. May be.
  • the route information generation unit 16 is one of functional blocks of the control unit 11.
  • the route information generation unit 16 generates route information of the route search device 50 based on the position information of the current destination.
  • the reference distance setting unit 17 is one of functional blocks of the control unit 11.
  • the reference distance setting unit 17 sets a reference distance based on the distance between the current destination and the route search device 50.
  • the reference distance B set by the reference distance setting unit 17 determines the distance between the current destination and the new destination according to the distance A between the current destination and the route search device 50, for example, as shown in FIG. Is.
  • the reference distance B when the distance A corresponds to the distances A1 to A5 is defined as B1 to B5.
  • the distance A is A1 when the distance A between the current destination and the route searching device 50 is 0 to 1 km, A2 when it is 1-2 km, A3 when it is 2-5 km, and 5-10 km.
  • the time is defined as A4, and the time of 10 km or more is defined as A5.
  • the reference distance B corresponding to the distances A1 to A5 is set such that the reference distance at the distance A1 is B1 (20 m), the reference distance at the distance A2 is B2 (50 m), and the reference distance at the distance A3 is B3 (100 m), the reference distance at the distance A4 is defined as B4 (200 m), and the reference distance at the distance A5 is defined as B5 (500 m).
  • the distance between the current destination and the route search device 50 corresponds to the distance A5 that is 10 km or more away
  • the distance between the current destination and the new destination is 500 m or more equivalent to the distance B5.
  • the current destination setting unit 13 is set to transmit the current destination.
  • the current destination setting unit 13 when the distance A is short, the current destination setting unit 13 frequently transmits the current destination position information, and the current destination setting unit 13 increases the distance A as the reference distance B increases. It is preferable to set the interval for transmitting the ground position information to be longer.
  • the distance A is set based on the position of the terminal device 30 before moving and the position of the route searching device 50 before moving, but the position of the terminal device 30 after moving and the position after moving You may set based on the position of the route search apparatus 50.
  • the distance A may be a linear distance between the current destination and the route search device 50, or may be a distance based on an actual route.
  • the storage unit 19 is configured by a semiconductor memory or the like, and stores position information, reference distances, and the like of the terminal device 30 and the route search device 50.
  • the communication unit 20 is communicably connected to the route search device 50 and the terminal device 30 via the network NW.
  • the communication unit 20 includes, for example, a communication device that can transmit and receive various information to and from the devices 30 and 50.
  • the terminal device 30 stores a control unit 31 that controls the terminal device 30, a display unit 32 that displays map information, an operation unit 33 that operates the terminal device 30, a communication unit 34, and various types of information. Storage unit 35.
  • the control unit 31 is a computer including a central processing unit, a nonvolatile memory, and a volatile memory.
  • the position acquisition unit 36 is one of the functional blocks of the control unit 31.
  • the position acquisition unit 36 acquires position information of the terminal device 30.
  • the position acquisition unit 36 has a GPS (Global Positioning System) receiver, for example, and obtains position information by calculating the latitude and longitude of the terminal device 30.
  • GPS Global Positioning System
  • the location information may include, for example, the upload time when the terminal device 30 uploaded the location information in addition to the latitude and longitude.
  • the display unit 32 is a display such as a liquid crystal display and displays map information and the like.
  • the operation unit 33 is, for example, a touch panel that is input by pressing an input button displayed on the display unit 32.
  • the communication unit 34 is communicably connected to the server 10 and the route search device 50 via the network NW.
  • the communication unit 34 includes, for example, a communication device that can transmit and receive various information to and from the devices 10 and 50.
  • the storage unit 35 is configured by a semiconductor memory or the like, and stores map information, position information of the terminal device 30, and the like.
  • the route search device 50 includes a control unit 51 that controls the route search device 50, a display unit 52 that displays map information, an operation unit 53 that operates the route search device 50, and the devices 10 and 30. It has the communication part 54 which communicates, and the memory
  • the control unit 51 is a computer including a central processing unit, a nonvolatile memory, and a volatile memory.
  • the position acquisition unit 56 is one of the functional blocks of the control unit 51.
  • the position acquisition unit 56 acquires position information of the automobile on which the route search device 50 is mounted.
  • the position acquisition unit 56 has a GPS (Global Positioning System) receiver, for example, and obtains position information by calculating the latitude and longitude of the route search device 50.
  • GPS Global Positioning System
  • this location information includes, for example, the estimated arrival time and required time of the vehicle on which the route search device 50 is mounted, the upload time when the route search device 50 uploads the location information, and the like. May be.
  • the display unit 52 is a display such as a liquid crystal display and displays map information and the like.
  • the operation unit 53 operates the route search device 50 and is, for example, a touch panel that is input by pressing an input button displayed on the display unit 52.
  • the communication unit 54 is communicably connected to the server 10 and the terminal device 30 via the network NW.
  • the communication unit 54 includes, for example, a communication device that can transmit and receive various information to and from the devices 10 and 30.
  • the storage unit 55 is configured by a semiconductor memory or the like, and stores map information, position information of the route search device 50, and the like.
  • the distance A is set as A1 to A3 and the reference distance B is set as B1 to B3 for the sake of simplicity.
  • the user of the terminal device 30 presses, for example, a “start position transmission” button displayed on the display unit 32.
  • the position acquisition unit 36 of the terminal device 30 acquires the position information of the terminal device 30 and uploads the acquired position information to the server 10.
  • the user of the route search device 50 presses a position transmission start button displayed on the display unit 52, for example.
  • the position acquisition unit 56 of the route search device 50 acquires the position information of the route search device 50 and uploads the acquired position information to the server 10.
  • the upload processing of the terminal device 30 and the route search device 50 may be performed constantly, or a condition for setting the upload frequency may be provided in order to reduce the communication load.
  • the conditions for setting the upload frequency are, for example, a condition in which uploading is not performed until a certain time has elapsed since the acquisition of position information, a condition in which uploading is not performed if the position information is within a certain range from the previously acquired position information, etc. Is mentioned.
  • each device 30 and 50 may upload the location information in response to a request from the server 10.
  • the start trigger of the following processing performed by the server 10 may be when the server 10 is turned on or when position information is acquired from the terminal device 30 and the route search device 50.
  • the location acquisition unit 12 of the server 10 determines whether the location information uploaded from the terminal device 30 and the route search device 50 has been acquired (step S01). This determination is repeated until it is determined that the position information has been acquired.
  • step S01 If it is determined in step S01 that the position information has been acquired (step S01: Y), the current destination setting unit 13 sets the current destination based on the acquired position information of both devices (step S02).
  • the route information generation unit 16 may generate route information from the current position of the route search device 50 to the current destination, and the route information may be transmitted to the route search device 50.
  • the position acquisition unit 12 determines whether or not new position information has been acquired after the process of step S01 (step S03). This determination is repeated until it is determined that position information has been newly acquired.
  • step S03 When it is determined in step S03 that the position information has been acquired (step S03: Y), the new destination setting unit 14 selects a new destination based on the position information of the terminal device 30 newly acquired in step S03. Set (step S04).
  • step S04 in order to reduce the processing load on the server 10, a condition for setting a new destination may be provided.
  • the conditions for setting the new destination include, for example, that a predetermined time elapses after the new destination setting unit 14 sets the new destination.
  • the current destination setting unit 13 determines whether the distance A between the current destination and the route search device 50 is within the A1 range (step S05), and when determining that the distance A is within the A1 range (step S05). S05: Y), it is determined whether the distance between the current destination and the new destination is greater than or equal to the reference distance B1 (step S06).
  • step S06 determines in step S06 that the distance is greater than or equal to the reference distance B1 (step S06: Y)
  • step S04 sets the new destination set in step S04 as the current destination. (Step S07).
  • the current destination setting unit 13 transmits the position information of the current destination set in step S07 to the route search device 50 (step S08).
  • the route information generation unit 16 generates route information from the current position of the route search device 50 to the current destination so that the route information is transmitted to the route search device 50 together with the position information of the current destination. May be.
  • step S05 determines in step S05 that the distance A is not within the A1 range (step S05: N)
  • the current destination setting unit 13 determines whether the distance A is within the A2 range (step S09).
  • the current destination setting unit 13 determines whether the distance between the current destination and the new destination is greater than or equal to the reference distance B2 (step S10). ).
  • step S10 determines in step S10 that the distance is greater than or equal to the reference distance B2 (step S10: Y)
  • step S10: Y the new destination set in step S04 is set as the current destination.
  • Step S07 the current destination set in Step S07 is transmitted to the route search device 50 (Step S08).
  • step S10 determines in step S10 that the distance between the current destination and the new destination is not equal to or greater than the reference distance B2 (step S10: N)
  • the process returns to the position acquisition determination in step S03.
  • step S09 determines whether the distance between the current destination and the new destination is B3 or more. (Step S11).
  • step S11 determines in step S11 that the distance between the current destination and the new destination is B3 or more (step S11: Y)
  • step S11: Y the current destination setting unit 13 determines the new destination set in step S04.
  • the current destination is set (step S07), and the current destination set in step S07 is transmitted to the route search device 50 (step S08).
  • step S11 determines in step S11 that the distance between the current destination and the new destination is not greater than B2 (step S11: N)
  • step S11: N the process returns to the position acquisition determination in step S03.
  • the above processing may be repeatedly executed. Moreover, in order to reduce the processing load of the server 10, conditions for re-executing the above processing may be provided.
  • the condition for re-execution of the process includes, for example, a condition in which the process is not performed until a predetermined time elapses from the time when the position information is uploaded from each of the devices 30 and 50.
  • the route search device 50 displays the current destination on the display unit 52 based on the position information of the current destination.
  • the route information is received in addition to the location information of the current destination, the current destination is displayed on the display unit 52 together with the route information.
  • the route search device 50 updates the route information during the execution of the right / left turn. In order to prevent this, the current destination may be presented when passing through the intersection.
  • a condition for displaying the current destination may be provided in order to reduce troublesomeness caused by frequent route guidance by the route search device 50 and to reduce the processing load of the guidance device.
  • Conditions for displaying the current destination include, for example, (1) route guidance processing is not performed for a certain period of time on the information on the current destination transmitted from the server 10, and (2) guidance start permission / denial button And the user selects the display timing.
  • the route search device 50 ends the guidance.
  • the end of the guidance guidance process may be performed by stopping the upload process of the position information of each device 30 and 50.
  • the upload process may be stopped by the user pressing a “stop my position transmission” button displayed on the display unit 32 of the terminal device 30.
  • the upload process may be stopped when each of the devices 30 and 50 receives a notification of the end of guidance from the server 10.
  • server 10 may transmit the position information of the route search device 50 to the terminal device 30 and share the information between the terminal device 30 and the route search device 50.
  • the terminal device 30 transmits, to the server 10, the position information of the vehicle on which the vehicle route search device 50 is mounted. To request.
  • the terminal device 30 that has received the position information and the like displays the estimated arrival time of the vehicle, the required time of the vehicle, etc. on the display unit 32, the position of the vehicle on which the route search device 50 is mounted. indicate.
  • the user of the terminal device 30 can know the current location of the vehicle and the estimated arrival time, can make an action plan according to the arrival time, and can enhance the user's feeling of use.
  • the information processing apparatus of the present invention it is possible to present information to the user at an appropriate timing according to the distance A between the route search device 50 and the terminal device 30.
  • the information processing apparatus of the present invention can enhance the user's feeling of use.
  • the route search device 50 may generate the route information to the current destination.
  • the control unit 51 of the route search device 50 is provided with the route information generation unit 16 as a functional block.
  • the route information generation unit 16 may generate route information based on the location information of the current destination transmitted from the server 10.
  • the current destination and the like are set based on the position information of the terminal device 30.
  • the current destination or the like may be set based on the position information of the route search device 50.
  • the current destination setting unit 13 may set the current destination based on the position of the route search device 50.
  • the reference distance setting unit 17 may set the reference distance based on the current destination and the position of the terminal device 30.
  • the new destination setting unit 14 may set a new destination based on the position of the route search device 50.
  • the reference distance B is described as the distance between the current destination and the new destination determined according to the distance A between the current destination and the route search device 50.
  • the reference distance B may be a distance determined between the current destination and the new destination according to the time T required until the vehicle on which the route search device 50 is mounted arrives at the current destination.
  • the reference distance setting unit 17 of the server 10 calculates a required time T until the vehicle on which the route search device 50 is mounted arrives at the current destination.
  • a reference distance B is set based on the time T.
  • the reference distance setting unit 17 calculates the required time in consideration of the route of general roads and highways on which a vehicle equipped with the route search device 50 is guided and the congestion situation. Since other configurations are the same as those of the first embodiment, the description thereof is omitted.
  • the reference distance B when the required time T corresponds to the required time of T1 to T5 is set to B1 to B5.
  • the required time T is T1 when the required time T is within 5 minutes, T2 when 5-10 minutes, T3 when 10-20 minutes, T4, 40 minutes when 20-40 minutes.
  • the above time is defined as T5.
  • the current destination setting unit 13 when the required time T is short, the current destination setting unit 13 frequently transmits position information of the current destination, and the required time T becomes longer. Therefore, the current destination setting unit 13 may be set to have a longer interval for transmitting the current destination position information.
  • the route search device 50 displays the route information on the current destination on the display unit 52 when the distance between the current destination and the new destination is determined according to the required time T for the reference distance B will be described.
  • the required time T is set as T1 to T3
  • the reference distance B is set as B1 to B3 in order to simplify the description.
  • steps S101 to S104, steps S106 to S108, and steps S110 to S111 are the same as the processing in the first embodiment, and a description thereof will be omitted.
  • the current destination setting unit 13 determines whether the required time T is within the T1 range (step S105), and when determining that the required time T is within the T1 range (step S105: Y), the current destination is set. It is determined whether the distance of the new destination is greater than or equal to the reference distance B1 (step S106).
  • step S109 determines whether the distance between the current destination and the new destination is greater than or equal to the reference distance B2 (step S109). S111).
  • step S109 determines in step S109 that the required time T is not within the T2 range (step S109: N)
  • the current destination setting unit 13 determines whether the distance between the current destination and the new destination is B3 or more. (Step S111).
  • the current destination is frequently transmitted from the current destination setting unit 13, while the required time T is increased. Accordingly, the frequency at which the current destination is transmitted from the current destination setting unit 13 decreases. For this reason, even when the distance A is short due to traffic jams or the like, the current destination is not frequently transmitted from the current destination setting unit 13, and the user's feeling of use can be enhanced.
  • the server 10 performs processing for setting the new destination as the current destination. This process may be performed by the route search device 50.
  • the route search device 50 includes a position acquisition unit 56, a current destination setting unit 57, a new destination setting unit 58, and a reference distance as functional blocks of the control unit 51.
  • a setting unit 59, a reference distance setting unit 59, and a route information generation unit 60 are included.
  • These units 56, 57, 58, 59, 60 have the same functions as those in the first embodiment, and thus the description thereof is omitted. Further, since the route search device 50 sets the new destination as the current destination and generates the route information, it is the same as that in the first embodiment, and therefore the description thereof is omitted.
  • the terminal device 30 and the route search device 50 are connected so as to be communicable with each other via, for example, wireless communication, and directly exchange data between the terminal device 30 and the route search device 50 without using the server 10. May be processed.
  • the server 10 performs processing for setting the new destination as the current destination. This process may be performed by the terminal device 30.
  • These units 36, 37, 38, 39, and 40 have the same functions as those in the first embodiment, and thus description thereof is omitted. Further, the processing for the terminal device 30 to set the new destination as the current destination and generate the route information is the same as that in the first embodiment, and thus the description thereof is omitted.
  • the processing may be performed by directly exchanging data between the terminal device 30 and the route search device 50 without using the server 10.
  • the current destination setting unit sets the new destination as the current destination when the distance between the current destination and the new destination exceeds the reference distance.
  • the setting of the current destination may be performed when the reference time has elapsed from the time when the current destination is set.
  • the server 10 includes a reference time setting unit 21 as a functional block of the control unit 11 in addition to the above-described functional blocks.
  • the reference time setting unit 21 sets the reference time S based on the distance between the current destination and the route search device 50 when the current destination is set.
  • the reference time S is a time determined from the time when the current destination is set according to the distance A as shown in FIG. 13A, for example.
  • the reference time S when the distance A corresponds to the distance of A1 to A5 is defined as S1 to S5. Since the distances A1 to A5 are the same as those in the first embodiment, the description thereof is omitted.
  • the reference time S corresponding to the distances A1 to A5 is set such that the reference distance at the distance A1 is S1 (15 seconds), the reference time S at the distance S2 is S2 (30 seconds), and the reference time at the distance A3 S is defined as S3 (60 seconds), the reference time S at the distance A4 is defined as S4 (120 seconds), and the reference time S at the distance A5 is defined as S5 (300 seconds).
  • the route is routed through the current destination newly set by the current destination setting unit 13 when 300 seconds or more corresponding to the reference time S5 has elapsed. It is determined to transmit to the search device 50.
  • the reference time S is frequently transmitted when the distance A is short by the current destination setting unit 13 and the current destination setting unit 13 transmits the current destination as the distance A increases. It is better to set the interval to be longer.
  • the reference time S may be set according to the required time T as the reference distance A is set according to the required time T.
  • the reference time S can be set to S1 to S5 according to the required times T1 to T5. Since the numerical values of T1 to T5 and S1 to S5 are the same as those described above, the description thereof is omitted.
  • the distance A is set as A1 to A3
  • the reference time S is set as S1 to S3 for the sake of simplicity.
  • Steps S201 to S205 correspond to Steps S01 to S05 of the processing described in the first embodiment, and thus description thereof is omitted.
  • step S205 if the current destination setting unit 13 determines that the distance A is within the range of A1 (step S205: Y), it determines whether the reference time S1 has elapsed (step S206).
  • step S206 If the current destination setting unit 13 determines in step S206 that the reference time S1 has not elapsed (step S206: N), the process returns to step S203.
  • step S206 determines whether the distance between the current destination and the new destination is B1 or more (Ste S207). Since the subsequent processing is the same as that of the first embodiment, the description thereof is omitted.
  • step S205 if the current destination setting unit 13 determines that the distance A is not within the range of A1 (step S205: N), it determines whether the distance A is within the range of A2 (step S210).
  • step S210 when the current destination setting unit 13 determines that the distance A is within the range of A2 (step S210: Y), it determines whether the reference time S2 has elapsed (step S211).
  • step S211 If it is determined in step S211 that the reference time S2 has not elapsed (step S211: N), the process returns to step S203.
  • step S211 determines whether the distance between the current destination and the new destination is B2 or more (Ste S212). Since the subsequent processing is the same as that of the first embodiment, the description thereof is omitted.
  • step S210 when the current destination setting unit 13 determines that the distance A is not within the range of A2 (step S210: N), it determines whether the reference time S3 has elapsed (step S213).
  • step S213 If it is determined in step S213 that the reference time S3 has not elapsed (step S213: N), the process returns to step S203.
  • step S213 determines whether the reference time S3 has elapsed (step S213: Y). Since the subsequent processing is the same as that of the first embodiment, the description thereof is omitted.
  • Example 5 the server 10 performs a process of setting the new destination as the current destination. This process may be performed by the route search device 50.
  • the route search device 50 includes a reference time setting unit 61 as a functional block of the control unit 51 in addition to the above-described functional blocks.
  • Example 5 the server 10 performs a process of setting the new destination as the current destination. This process may be performed by the terminal device 30.
  • the terminal device 30 has a reference time setting unit 42 as a functional block of the control unit 31 in addition to the above-described functional blocks.
  • control units 11, 51, and 31 are implemented by providing the reference distance setting units 17, 61, and 41 as one of functional blocks, but the reference distance setting units 17, 61, and 41 are excluded. May be implemented. In that case, the processing is executed without performing the processing in steps S207, S212, and S214 in the flowchart shown in FIG.
  • control units 11, 31, 51 include any of the control units 11, 31, 51, and any one of the devices 10, 30, 50 performs the processing described above. You may make it carry out suitably.
  • the route guidance system 100 includes the server 10, the terminal device 30, and the route search device 50.
  • the route guidance system 100 may be configured by the server 10 and the two route search devices 50.
  • one route search device 50 heads to the periphery of the other route search device 50, so that the current destination or the like is based on the position information of the other route search device 50. Should be set.
  • the route guidance system 100 may be configured by the server 10 and the two terminal devices 30.
  • the route guidance system 100 is configured in this way, in order for one terminal device 30 to go to the periphery of the other terminal device 30, the current destination or the like is set based on the position information of the other terminal device 30. It is good to.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

情報処理装置(10)は、他装置(30)の位置及び自装置(50)の位置を取得する位置取得部(12)と、前記他装置の位置に基づいて現目的地を設定する現目的地設定部(13)と、前記現目的地と前記自装置との距離に基づいて基準距離を設定する基準距離設定部(17)と、前記他装置の位置が変化した場合に当該変化した前記他装置の位置に基づいて新目的地を設定する新目的地設定部(14)と、を含む。前記現目的地設定部は、前記現目的地と前記新目的地との距離が前記基準距離以上となった際に前記新目的地を現目的地に設定する。

Description

情報処理装置、及び経路探索方法
 本発明は、情報処理装置、及び経路探索方法に関する。
 例えば、携帯電話等の端末を所持する人と待ち合わせを支援するための経路探索装置が知られている。
 このような経路探索装置として例えば、他端末の現在位置を示す位置情報を取得する位置情報取得部と、前記位置情報に基づいて目標地を設定し、当該目標地までの経路を探索する探索部と、前記他端末に対し、前記目標地を通知する目標地通知部と、を備え、前記探索部は、前記他端末の位置情報の変化に応じて前記目標地を更新し、前記目標地通知部は、前記探索部による前記目標地の更新ごとに、更新後の前記目標地を通知する探索装置が特許文献1に開示されている。
特開2015-219219号公報
 特許文献1の探索装置は、他端末の位置情報が更新されると探索部が目標地を更新し、目標地の更新ごとに目標地通知部が目標地を通知する装置である。
 このため、例えば、探索装置と他端末の間が遠くに離れているにも拘らず、他端末がわずかに移動するごとに目標地が更新されたことを通知されると、ユーザは煩わしさを感じることが課題の一例として挙げられる。
 本発明は上記した点に鑑みてなされたものであり、情報処理装置と他装置の間の距離に応じて適切なタイミングでユーザに情報を提示することが可能な情報処理装置を提供すること課題の1つとする。
 本願請求項1に記載の情報処理装置は、他装置の位置及び自装置の位置を取得する位置取得部と、前記他装置の位置に基づいて現目的地を設定する現目的地設定部と、前記現目的地と前記自装置との距離に基づいて基準距離を設定する基準距離設定部と、前記他装置の位置が変化した場合に当該変化した前記他装置の位置に基づいて新目的地を設定する新目的地設定部と、を含み、前記現目的地設定部は、前記現目的地と前記新目的地との距離が前記基準距離以上となった際に前記新目的地を現目的地に設定することを特徴とする。
 本願請求項4に記載の情報処理装置は、他装置の位置及び自装置の位置を取得する位置取得部と、前記他装置の位置に基づいて現目的地を設定する現目的地設定部と、前記他装置の位置が変化した場合に当該変化した前記他装置の位置に基づいて新目的地を設定する新目的地設定部と、前記自装置の位置から前記現目的地までの所要時間を算出し、前記所要時間に基づいて基準距離を設定する基準距離設定部と、を含み、前記現目的地設定部は、前記現目的地と前記新目的地との距離が前記基準距離以上となった際に前記新目的地を現目的地に設定することを特徴とする。
 本願請求項7に記載の情報処理装置は、一方の装置の位置及び他方の装置の位置を取得する位置取得部と、前記一方の装置の位置に基づいて現目的地を設定する現目的地設定部と、前記現目的地と前記他方の装置との距離に基づいて基準距離を設定する基準距離設定部と、前記一方の装置の位置が変化した場合に当該変化した前記一方の装置の位置に基づいて新目的地を設定する新目的地設定部と、を含み、前記現目的地設定部は、前記現目的地と前記新目的地との距離が前記基準距離以上となった際に前記新目的地を現目的地に設定することを特徴とする。
 本願請求項10に記載の情報処理装置は、一方の装置の位置及び他方の装置の位置を取得する位置取得部と、前記一方の装置の位置に基づいて現目的地を設定する現目的地設定部と、前記一方の装置の位置が変化した場合に当該変化した前記一方の装置の位置に基づいて新目的地を設定する新目的地設定部と、前記他方の装置の位置から前記現目的地に到着するまでの所要時間を算出し、前記所要時間に基づいて基準距離を設定する基準距離設定部と、を含み、前記現目的地設定部は、前記現目的地と前記新目的地との距離が前記基準距離以上となった際に前記新目的地を現目的地に設定することを特徴とする。
 本願請求項13に記載の情報処理装置は、自装置の位置及び他装置の位置を取得する位置取得部と、前記自装置の位置に基づいて現目的地を設定する現目的地設定部と、前記現目的地と前記他装置との距離に基づいて基準距離を設定する基準距離設定部と、前記自装置の位置が変化した場合に当該変化した前記自装置の位置に基づいて新目的地を設定する新目的地設定部と、を含み、前記現目的地設定部は、前記現目的地と前記新目的地との距離が前記基準距離以上となった際に前記新目的地を現目的地に設定することを特徴とする。
 本願請求項16に記載の情報処理装置は、自装置の位置及び他装置の位置を取得する位置取得部と、前記自装置位置に基づいて現目的地を設定する現目的地設定部と、前記自装置の位置が変化した場合に当該変化した前記自装置の位置に基づいて新目的地を設定する新目的地設定部と、前記他装置の位置から前記現目的地に到着するまでの所要時間を算出し、前記所要時間に基づいて基準距離を設定する基準距離設定部と、を含み、現目的地設定部は、前記現目的地と前記新目的地との距離が前記基準距離以上となった際に前記新目的地を現目的地に設定することを特徴とする。
 本願請求項19に記載の情報処理方法は、一方の装置の位置及び他方の装置の位置を取得するステップと、前記一方の装置の位置に基づいて現目的地を設定するステップと、前記現目的地と前記他方の装置との距離に基づいて基準距離を設定するステップと、前記一方の装置の位置が変化した場合に当該変化した前記一方の装置の位置に基づいて新目的地を設定するステップと、前記現目的地と前記新目的地との距離が前記基準距離以上となった際に前記新目的地を現目的地に設定するステップと、を有することを特徴とする。
 本願請求項20に記載の情報処理方法は、一方の装置の位置及び他方の装置の位置を取得するステップと、前記一方の装置の位置に基づいて現目的地を設定するステップと、前記一方の装置の位置が変化した場合に当該変化した前記一方の装置の位置に基づいて新目的地を設定するステップと、前記他方の装置の位置から前記現目的地に到着するまでの所要時間を算出し、前記所要時間に基づいて基準距離を設定するステップと、前記現目的地と前記新目的地との距離が前記基準距離以上となった際に前記新目的地を現目的地に設定するステップと、を有することを特徴とする。
 本願請求項21に記載のプログラムは、コンピュータに、一方の装置の位置及び他方の装置の位置を取得するステップと、前記一方の装置の位置に基づいて現目的地を設定するステップと、前記現目的地と前記他方の装置との距離に基づいて基準距離を設定するステップと、前記一方の装置の位置が変化した場合に当該変化した前記一方の装置の位置に基づいて新目的地を設定するステップと、前記現目的地と前記新目的地との距離が前記基準距離以上となった際に前記新目的地を現目的地に設定するステップと、を実行させることを特徴とする。
 本願請求項22に記載のプログラムは、コンピュータに、一方の装置の位置及び他方の装置の位置を取得するステップと、前記一方の装置の位置に基づいて現目的地を設定するステップと、前記一方の装置の位置が変化した場合に当該変化した前記一方の装置の位置に基づいて新目的地を設定するステップと、前記他方の装置の位置から前記現目的地に到着するまでの所要時間を算出し、前記所要時間に基づいて基準距離を設定するステップと、前記現目的地と前記新目的地との距離が前記基準距離以上となった際に前記新目的地を現目的地に設定するステップと、を実行させることを特徴とする。
実施例1に係る経路探索装置と端末装置と情報処理装置との構成を示すブロック図である。 端末装置の画像表示の一例を示す図である。 端末装置と経路探索装置間の距離に対する基準距離を示す表を示した図である。 実施例1に係る情報処理装置の処理フローを示すフロー図である。 端末装置と経路探索装置間の距離に対する基準距離を示す表を示した図である。 端末装置の画像表示の一例を示す図である。 端末装置の画像表示の一例を示す図である。 経路探索装置の所要時間に対する基準距離を示す表を示した図である。 経路探索装置の所要時間に対する基準距離を示す表を示した図である。 実施例2に係る情報処理装置の処理フローを示すフロー図である。 実施例3に係る経路探索装置と端末装置と情報処理装置との構成を示すブロック図である。 実施例4に係る経路探索装置と端末装置と情報処理装置との構成を示すブロック図である。 実施例5に係る経路探索装置と端末装置と情報処理装置との構成を示すブロック図である。 端末装置と経路探索装置間の距離に対する基準時間を示す表を示した図である。 端末装置と経路探索装置間の距離に対する基準時間を示す表を示した図である。 端末装置と経路探索装置間の距離に対する基準時間を示す表を示した図である。 実施例5に係る情報処理装置の処理フローを示すフロー図である。 実施例6に係る経路探索装置と端末装置と情報処理装置との構成を示すブロック図である。 実施例7に係る経路探索装置と端末装置と情報処理装置との構成を示すブロック図である。
 以下において、本発明の好適な実施例について説明する。しかし、これらを適宜改変し、組み合わせてもよい。また、以下の説明及び添付図面において、実質的に同一又は等価な部分には同一の参照符を付して説明する。
 以下に、本発明の実施例1である経路案内システム100について、添付の図面を参照して説明する。
 図1に示すように、経路案内システム100は、情報処理装置としてのサーバー10、情報処理装置としての端末装置30、情報処理装置としての経路探索装置50のそれぞれが、ネットワークNWを介して通信可能に接続されている。
 端末装置30は、図2にも示すように、例えば、スマートフォン等の端末である。端末は、スマートフォンや携帯電話以外にも、タブレット端末であってもよいし、自動車、自転車、バイク、飛行機、船舶、に搭載される機器であっても良い。
 経路探索装置50は、例えば、自動車等の移動体に搭載される。移動体は、自転車、バイク、飛行機、船舶、移動する人等、自動車以外の移動体であっても良い。
 サーバー10は、サーバー10を制御する制御部11と、各種情報を格納する記憶部19と、端末装置30及び経路探索装置50と通信する通信部20と、から構成されている。
 制御部11は、例えば、演算処理を行う中央処理装置、不揮発性メモリ、揮発性メモリを含むコンピュータである。
 位置取得部は12、制御部11の機能ブロックの1つである。位置取得部12は、端末装置30及び経路探索装置50から送信されたそれぞれの装置の位置情報を通信部20を介して取得し、各位置情報を記憶部19に格納する。
 現目的地設定部13は、制御部11の機能ブロックの1つである。現目的地設定部13は、端末装置30から送信された当該装置の位置情報に基づいて現目的地を設定する。
 現目的地設定部13は、現目的地と新目的地との距離が基準距離以上となった場合に当該新目的地を現目的地に設定し、設定した現目的地の位置情報を経路探索装置50に送信する。
 新目的地設定部14は、制御部11の機能ブロックの1つである。新目的地設定部14は、端末装置30の位置が変化した場合に当該変化した端末装置30の位置に基づいて新目的地を設定する。
 現目的地及び新目的地は、端末装置30の位置そのものであっても良い。また、端末装置30が公園や駅構内等施設内に位置している場合は、端末装置30の位置から自動車が近づくことができる最寄りの場所、例えば、公園の駐車場や、駅のロータリーであってもよい。
 経路情報生成部16は、制御部11の機能ブロックの1つである。経路情報生成部16は、現目的地の位置情報に基づいて経路探索装置50の経路情報を生成する。
 基準距離設定部17は、制御部11の機能ブロックの1つである。基準距離設定部17は、現目的地と経路探索装置50との距離に基づいて基準距離を設定する。
 基準距離設定部17が設定する基準距離Bは、例えば、図3に示すように、現目的地と経路探索装置50間の距離Aに応じて、現目的地と新目的地の距離を定めたものである。
 図3に示すように、距離AがA1~A5の距離に相当するときの基準距離BがB1~B5に定められている。
 具体的な距離Aのとしては、現目的地と経路探索装置50間の距離Aが0~1kmのときをA1、1-2kmのときをA2、2-5kmのときをA3、5-10kmのときをA4、10km以上のときをA5として定められている。
 また、距離A1~A5に応じた基準距離Bは、距離A1のときの基準距離をB1(20m)とし、距離A2のときの基準距離をB2(50m)とし、距離A3のときの基準距離をB3(100m)とし、距離A4のときの基準距離をB4(200m)とし、距離A5のときの基準距離をB5(500m)として定められている。
 したがって、例えば、現目的地と経路探索装置50間の距離Aが10km以上離れている距離A5に相当するときは、現目的地と新目的地の距離が距離B5に相当する500m以上離れたときに、現目的地設定部13が現目的地を送信するように定められている。
 このように、基準距離Bは、距離Aが短いときは頻繁に現目的地設定部13が現目的地の位置情報を送信し、距離Aが長くなるにしたがって現目的地設定部13が現目的地の位置情報を送信する間隔をより長くなるように設定するとよい。
 距離Aは、例えば、比較的両者が離れている10km以上の場合は、より新しい位置情報を用いることができるため、移動後の端末装置30の位置及び移動後の経路探索装置50の位置に基づいて設定してもよい。
 本実施例においては、距離Aは、移動前の端末装置30の位置及び移動前の経路探索装置50の位置に基づいて設定したものであるが、移動後の端末装置30の位置及び移動後の経路探索装置50の位置に基づいて設定してもよい。
 尚、距離Aは、現目的地と経路探索装置50間の直線距離であってもよいし、実際の経路に基づく道のりの距離であってもよい。
 記憶部19は、半導体メモリ等によって構成されているもので、端末装置30及び経路探索装置50の位置情報、基準距離等を格納している。
 通信部20は、経路探索装置50及び端末装置30と通信可能にネットワークNWを介して通信可能に接続されている。通信部20は、例えば、各装置30,50との間で様々な情報を送受信可能である通信装置を含んでいる。
 端末装置30は、端末装置30を制御する制御部31と、地図情報等を表示する表示部32と、端末装置30に対して操作を行う操作部33と、通信部34と、各種情報を格納する記憶部35と、を有している。
 制御部31は、中央処理装置、不揮発性メモリ、揮発性メモリを含むコンピュータである。
 位置取得部36は、制御部31の機能ブロックの1つである。位置取得部36は、端末装置30の位置情報を取得する。
 位置取得部36は、例えば、GPS(Global Positioning System)受信機を有し、端末装置30の緯度経度を算出することで位置情報を得ている。
 この位置情報は、緯度経度の他に、例えば、端末装置30が位置情報をアップロードしたアップロード時刻が含まれていてもよい。
 表示部32は、例えば、液晶等のディスプレイであって、地図情報等を表示する。
 操作部33は、例えば、表示部32に表示された入力ボタンを押下することによって入力されるタッチパネルである。
 通信部34は、サーバー10及び経路探索装置50と通信可能にネットワークNWを介して通信可能に接続されている。通信部34は、例えば、各装置10,50との間で様々な情報を送受信可能である通信装置を含んでいる。
 記憶部35は、半導体メモリ等によって構成されているもので、地図情報、端末装置30の位置情報等を格納している。
 経路探索装置50は、経路探索装置50を制御する制御部51と、地図情報等を表示する表示部52と、経路探索装置50に対して操作を行う操作部53と、各装置10,30と通信を行う通信部54と、各種情報を格納する記憶部55と、を有している。
 制御部51は、中央処理装置、不揮発性メモリ、揮発性メモリを含むコンピュータである。
 位置取得部56は、制御部51の機能ブロックの1つである。位置取得部56は、経路探索装置50が搭載される自動車の位置情報を取得する。
 位置取得部56は、例えば、GPS(Global Positioning System)受信機を有し、経路探索装置50の緯度経度を算出することで位置情報を得ている。
 この位置情報は、緯度経度の他に、例えば、経路探索装置50を搭載した自動車の目的地への到着予想時刻や所要時間、経路探索装置50が位置情報をアップロードするアップロード時刻等が含まれていてもよい。
 表示部52は、例えば、液晶等のディスプレイであって、地図情報等を表示する。
 操作部53は、経路探索装置50の操作を行うものであって、例えば、表示部52に表示された入力ボタンを押下することによって入力されるタッチパネルである。
 通信部54は、サーバー10及び端末装置30と通信可能にネットワークNWを介して通信可能に接続されている。通信部54は、例えば、各装置10,30との間で様々な情報を送受信可能である通信装置を含んでいる。
 記憶部55は、半導体メモリ等によって構成されているもので、地図情報、経路探索装置50の位置情報等を格納している。
 以上で説明した経路案内システム100において、経路探索装置50が現目的地に関する情報を表示部52に表示する処理を図4に示すフロー図に基づいて説明する。
 尚、図5に示すように、本例では、説明を簡略化するために距離AをA1~A3とし、基準距離BをB1~B3として定めている。
 図2に示すように、端末装置30のユーザは、例えば、表示部32に表示された「自分の位置送信開始」ボタンを押す。端末装置30の位置取得部36は、端末装置30の位置情報を取得し、取得した位置情報をサーバー10にアップロードする。
 経路探索装置50のユーザは、例えば、表示部52に表示された位置送信開始ボタンを押す。経路探索装置50の位置取得部56は、経路探索装置50の位置情報を取得し、取得した位置情報をサーバー10にアップロードする。
 尚、端末装置30と経路探索装置50のアップロード処理は、常時行われるようにしてもよいし、通信負荷の低減を図るために、アップロード頻度を設定する条件を設けてもよい。
 アップロード頻度を設定する条件は、例えば、位置情報を取得してから一定時間を経過するまではアップロードを行わない条件や、前回取得した位置情報から一定範囲内であればアップロードを行わない条件等、が挙げられる。
 位置情報のアップロードは、たとえば、各装置30,50は、サーバー10からの要求に応じて位置情報をアップロードするようにしてもよい。
 サーバー10にて行われる以下の処理の開始トリガーは、サーバー10に電源が入ったときや、端末装置30及び経路探索装置50から位置情報を取得したときとしてもよい。
 サーバー10の位置取得部12は、端末装置30及び経路探索装置50からアップロードされた位置情報を取得したかを判断する(ステップS01)。この判断は、位置情報が取得されたと判断されるまで繰り返される。
 ステップS01において、位置情報が取得されたと判断されると(ステップS01:Y)、現目的地設定部13は、取得した両装置の位置情報に基づいて現目的地を設定する(ステップS02)。
 ここで、経路情報生成部16は、経路探索装置50の現在の位置から現目的地までの経路情報を生成し、経路情報が経路探索装置50に送信されるようにしてもよい。
 位置取得部12は、ステップS01の処理以降において、新たに位置情報を取得したかを判断する(ステップS03)。この判断は、新たに位置情報が取得されたと判断されるまで繰り返される。
 ステップS03において、位置情報が取得されたと判断されると(ステップS03:Y)、新目的地設定部14は、ステップS03において新たに取得した端末装置30の位置情報に基づいて、新目的地を設定する(ステップS04)。
 ここで、ステップS04の処理において、サーバー10の処理負荷の低減を図るために、新目的地を設定する条件を設けてもよい。
 新目的地を設定する条件は、例えば、新目的地設定部14が新目的地を設定してから所定時間が経過すること等が挙げられる。
 現目的地設定部13は、現目的地と経路探索装置50間の距離AがA1範囲内であるか判断をし(ステップS05)、距離AがA1範囲内であると判断したときは(ステップS05:Y)、現目的地と新目的地の距離が基準距離B1以上であるか判断する(ステップS06)。
 現目的地設定部13は、ステップS06の判断において、距離が基準距離B1以上であると判断したときは(ステップS06:Y)、ステップS04で設定された新目的地を現目的地に設定する(ステップS07)。
 現目的地設定部13は、ステップS07で設定された現目的地の位置情報を経路探索装置50に送信する(ステップS08)。
 ここで、経路情報生成部16は、経路探索装置50の現在の位置から現目的地までの経路情報を生成し、現目的地の位置情報と共に経路情報が経路探索装置50に送信されるようにしてもよい。
 現目的地設定部13は、ステップS05の判断において、距離AがA1範囲内でないと判断したときは(ステップS05:N)、距離AがA2範囲内であるか判断をする(ステップS09)。
 現目的地設定部13は、距離AがA2範囲内であると判断したときは(ステップS09:Y)、現目的地と新目的地の距離が基準距離B2以上であるか判断する(ステップS10)。
 ステップS10の判断において、現目的地設定部13は、距離が基準距離B2以上であると判断したときは(ステップS10:Y)、ステップS04で設定された新目的地を現目的地に設定し(ステップS07)、ステップS07で設定された現目的地を経路探索装置50に送信する(ステップS08)。
 ステップS10の判断において、現目的地設定部13は、現目的地と新目的地の距離が基準距離B2以上でないと判断したときは(ステップS10:N)、ステップS03の位置取得判断に戻る。
 現目的地設定部13は、ステップS09の判断において、距離AがA2範囲内でないと判断したときは(ステップS09:N)、現目的地と新目的地の距離がB3以上であるか判断する(ステップS11)。
 ステップS11の判断において、現目的地設定部13は、現目的地と新目的地の距離がB3以上であると判断したときは(ステップS11:Y)、ステップS04で設定された新目的地を現目的地に設定し(ステップS07)、ステップS07で設定された現目的地を経路探索装置50に送信する(ステップS08)。
 ステップS11の判断において、現目的地設定部13は、現目的地と新目的地の距離がB2以上でないと判断したときは(ステップS11:N)、ステップS03の位置取得判断に戻る。
 尚、以上の処理は、繰り返し実行されるようにしてもよい。また、サーバー10の処理負荷を低減するため、上記の処理を再実行するための条件を設けてもよい。処理を再実行する条件は、例えば、各装置30,50から位置情報がアップロードされた時刻から所定時間が経過するまで処理を行わない条件等が挙げられる。
 経路探索装置50は、現目的地の位置情報に基づいて表示部52に現目的地として表示する。また、現目的地の位置情報の他に経路情報も受信した場合は、表示部52に経路情報と共に、現目的地を表示する。
 ここで、経路探索装置50は、経路探索装置50を搭載する自動車が交差点付近にいる場合にサーバー10から現目的地に関する情報を受信した場合は、右左折の実行中に経路情報が更新されることを防止するために、当該交差点を通過したときに現目的地を提示するようにしてもよい。
 尚、経路探索装置50による経路案内が頻繁に行われることによる煩わしさを低減すると共に、案内装置の処理負荷の低減を図るために、現目的地を表示する条件を設けてもよい。
 現目的地を表示する条件としては、例えば、(1)サーバー10から送信された現目的地の情報に対して一定時間は経路案内処理を行わない、(2)誘導開始の許可、不許可ボタンを設けて表示のタイミングをユーザが選択する、等が挙げられる。
 経路探索装置50と現目的地間の距離Aが、例えば、50m以下になることで、経路探索装置50は案内誘導を終了する。
 案内誘導の処理の終了は、各装置30,50の位置情報のアップロード処理を停止することにより行われてもよい。
 アップロード処理の停止は、例えば、図2に示すように、ユーザが、端末装置30の表示部32に表示された「自分の位置送信停止」ボタンを押下することにより行ってもよい。
 また、各装置30,50がサーバー10から案内終了の通知を受けることにより、アップロード処理の停止を行うようにしてもよい。
 尚、サーバー10は、端末装置30に経路探索装置50の位置情報等を送信するようにし、端末装置30と経路探索装置50との間で情報を共有するようにしてもよい。
 例えば、図6Aに示すように、「車両位置情報」のボタンをユーザによって押下されると、端末装置30は、サーバー10に自動車の経路探索装置50が搭載された自動車の位置情報等を送信するように要求する。
 位置情報等を受信した端末装置30は、例えば、図6Bに示すように、自動車の到着予想時刻や、自動車の所要時間等を経路探索装置50が搭載された自動車の位置等を表示部32に表示する。
 このように、端末装置30のユーザは、自動車の現在地と到着予想時刻を知ることができ、到着時刻に合わせて行動計画を立てることが可能となり、ユーザの使用感を高めることができる。
 以上のように、本発明の情報処理装置によれば、経路探索装置50と端末装置30の間の距離Aに応じて適切なタイミングでユーザに情報を提示することが可能である。
 そのため、端末装置30の位置が更新される毎に目的地の変更が通知される煩わしさを解消することができる。したがって、本発明の情報処理装置は、ユーザの使用感を高めることができる。
 尚、本実施例においては、現目的地への経路情報の生成は、経路探索装置50が行ってもよい。
 経路探索装置50が経路情報の生成を行う場合、経路探索装置50の制御部51に機能ブロックとして経路情報生成部16を設ける。経路情報生成部16は、サーバー10から送信された現目的地の位置情報に基づいて経路情報を生成するとよい。
 また、経路探索装置50を搭載した自動車が端末装置30の周辺に向かうために、端末装置30の位置情報に基づいて現目的地等を設定するようにした。しかし、端末装置30が経路探索装置50の周辺に向かうために経路探索装置50の位置情報に基づいて現目的地等を設定するようにしてもよい。
 このようにした場合には、現目的地設定部13は、経路探索装置50の位置に基づいて現目的地を設定するとよい。基準距離設定部17は、現目的地と端末装置30の位置に基づいて基準距離を設定するとよい。新目的地設定部14は、経路探索装置50の位置に基づいて新目的地を設定するとよい。
 実施例1では、基準距離Bは、現目的地と経路探索装置50間の距離Aに応じて、現目的地と新目的地の距離を定めたものとして説明した。基準距離Bは、経路探索装置50を搭載した自動車が現目的地に到着するまでの所要時間Tに応じて、現目的地と新目的地の距離を定めたものであってもよい。
 サーバー10の基準距離設定部17は、現目的地及び経路探索装置50の位置に基づいて、経路探索装置50を搭載した自動車が現目的地に到着するまでの所要時間Tを算出し、この所要時間Tに基づいて基準距離Bを設定する。具体的には、基準距離設定部17は、経路探索装置50が搭載された自動車が案内される一般道路や高速道路の経路、及び混雑状況を勘案して所要時間を算出する。その他の構成は実施例1と同一であるので説明を省略する。
 このように基準距離Bを設定するときは、図7に示すように、例えば、所要時間TがT1~T5の所要時間に相当するときの基準距離BがB1~B5に定められる。
 具体的な所要時間Tのとしては、所要時間Tが5分以内のときをT1、5-10分のときをT2、10-20分ときをT3、20-40分のときをT4、40分以上のときをT5として定めている。
 所要時間T1~T5に応じた基準距離Bは、実施例1と同一であるので説明を省略する。
 基準距離Bは、距離Aに応じて設定した場合と同様に、所要時間Tが短いときは頻繁に現目的地設定部13が現目的地の位置情報を送信し、所要時間Tが長くなるにしたがって現目的地設定部13が現目的地の位置情報を送信する間隔がより長くなるように設定するとよい。
 以下、基準距離Bを所要時間Tに応じて、現目的地と新目的地の距離を定めた場合の経路探索装置50が現目的地に関する経路情報を表示部52に表示する処理を説明する。
 尚、図8に示すように、本例では、説明を簡略化するために所要時間TをT1~T3とし、基準距離BをB1~B3として定めている。
 図9において、ステップS101~104まで、ステップS106~108まで、及びステップS110~111までは実施例1の処理と同じであるので説明を省略する。
 現目的地設定部13は、所要時間TがT1範囲内であるか判断をし(ステップS105)、所要時間TがT1範囲内であると判断したときは(ステップS105:Y)、現目的地と新目的地の距離が基準距離B1以上であるか判断する(ステップS106)。
 現目的地設定部13は、ステップS105の判断において、所要時間TがT1範囲内でないと判断したときは(ステップS105:N)、所要時間TがT2範囲内であるか判断をする(ステップS109)。
 現目的地設定部13は、所要時間TがT2範囲内であると判断したときは(ステップS109:Y)、現目的地と新目的地の距離が基準距離B2以上であるか判断する(ステップS111)。
 現目的地設定部13は、ステップS109の判断において、所要時間TがT2範囲内でないと判断したときは(ステップS109:N)、現目的地と新目的地の距離がB3以上であるか判断する(ステップS111)。
 このように、所要時間Tに応じて基準距離Bを定めることで、所要時間Tが短くなれば頻繁に現目的地設定部13から現目的地を送信される一方で、所要時間Tが長くなるにしたがって現目的地設定部13から現目的地を送信される頻度は少なくなる。このため、自動車が渋滞などで距離Aが短い場合であっても、頻繁に現目的地設定部13から現目的地を送信されることがなく、ユーザの使用感を高めることができる。
 実施例1及び2においては、サーバー10が新目的地を現目的地に設定する処理を行うようにした。この処理は、経路探索装置50が行ってもよい。
 具体的には、図10に示すように、経路探索装置50は、制御部51の機能ブロックとして、位置取得部56と、現目的地設定部57と、新目的地設定部58と、基準距離設定部59と、基準距離設定部59と、経路情報生成部60と、を有している。
 これらの各部56,57,58,59,60は、実施例1と同一の機能を有するので説明を省略する。また、経路探索装置50が新目的地を現目的地に設定して経路情報を生成する処理については、実施例1と同一であるので説明を省略する。
 尚、端末装置30及び経路探索装置50は、例えば、無線通信を介して互いに通信可能に接続し、サーバー10を介さずに端末装置30と経路探索装置50間で直接的にデータのやり取りを行って処理を行ってもよい。
 実施例1及び2においては、サーバー10が新目的地を現目的地に設定する処理を行うようにした。この処理は、端末装置30が行ってもよい。
 具体的には、図11に示すように、端末装置30は、制御部31の機能ブロックとして、位置取得部36と、現目的地設定部37と、新目的地設定部38と、基準距離設定部39と、経路情報生成部40と、を有している。
 これらの各部36,37,38,39,40は、実施例1と同一の機能を有するので説明を省略する。また、端末装置30が新目的地を現目的地に設定して経路情報を生成する処理については、実施例1と同一であるので説明を省略する。
 尚、実施例2で説明したように、サーバー10を介さずに端末装置30と経路探索装置50との間で直接的にデータのやり取りを行って処理を行ってもよい。
 実施例1ないし4においては、現目的地設定部は、現目的地と新目的地との距離が基準距離以上となった場合に当該新目的地を現目的地に設定するようにした。現目的地の設定は、現目的地を設定した時刻から基準時間が経過した場合に行われるようにしてもよい。
 図12に示すように、サーバー10は、制御部11の機能ブロックとして、上述の機能ブロック以外に、基準時間設定部21を有している。
 基準時間設定部21は、現目的地と現目的地を設定した際の経路探索装置50との距離に基づいて基準時間Sを設定する。
 基準時間Sは、例えば、図13Aに示すように、距離Aに応じて、現目的地を設定した時刻からの経過時間を定めたものである。
 図13Aに示すように、距離AがA1~A5の距離に相当するときの基準時間SがS1~S5に定められている。距離A1~A5は、実施例1と同一であるので説明を省略する。
 距離A1~A5に応じた基準時間Sは、距離A1のときの基準距離をS1(15秒)とし、距離S2のときの基準時間SをS2(30秒)とし、距離A3のときの基準時間SをS3(60秒)とし、距離A4のときの基準時間SをS4(120秒)とし、距離A5のときの基準時間SをS5(300秒)として定められている。
 したがって、例えば、距離Aが10km以上離れている距離A5に相当するときは、基準時間S5に相当する300秒以上経過したときに、現目的地設定部13が新たに設定した現目的地を経路探索装置50に送信するように定められている。
 このように、基準時間Sは、距離Aが短いときは頻繁に現目的地設定部13が現目的地を送信し、距離Aが長くなるにしたがって現目的地設定部13が現目的地を送信する間隔をより長くなるように設定するとよい。
 なお、基準距離Aを所要時間Tに応じて設定したように、基準時間Sも所要時間Tに応じて設定してもよい。
 例えば、図13Bに示すように、所要時間T1~T5に応じて基準時間SをS1~S5に設定することもできる。これらのT1~T5及びS1~S5の数値は、上記の説明と同一であるので説明を省略する。
 以上で説明した経路案内システム100において、経路探索装置50が新目的地に関する経路情報を表示部52に表示する処理を図14に示すフロー図に基づいて説明する。
 なお、本実施例においては、図13Cに示すように、説明を簡略化するために、距離AをA1~A3とし、基準時間SをS1~S3として定めている。
 図14において、ステップS201~ステップS205においては、実施例1で説明した処理のステップS01~ステップS05に相当するので説明を省略する。
 ステップS205において、現目的地設定部13は、距離AはA1の範囲内であると判断すると(ステップS205:Y)、基準時間S1が経過したか判断する(ステップS206)。
 現目的地設定部13は、ステップS206の判断において、基準時間S1が経過していないと判断したときは(ステップS206:N)、ステップS203の処理に戻る。
 現目的地設定部13は、ステップS206の判断において、基準時間S1が経過したと判断したときは(ステップS206:Y)、現目的地と新目的地の距離がB1以上であるか判断する(ステップS207)。以後の処理は実施例1と同一であるので説明を省略する。
 ステップS205の判断において、現目的地設定部13は、距離AはA1の範囲内でないと判断すると(ステップS205:N)、距離AはA2の範囲内であるか判断する(ステップS210)。
 ステップS210において、現目的地設定部13は、距離AはA2の範囲内であると判断したときは(ステップS210:Y)、基準時間S2が経過したか判断する(ステップS211)。
 ステップS211の判断において、基準時間S2が経過していないと判断したときは(ステップS211:N)、ステップS203の処理に戻る。
 現目的地設定部13は、ステップS211の判断において、基準時間S2が経過したと判断したときは(ステップS211:Y)、現目的地と新目的地の距離がB2以上であるか判断する(ステップS212)。以後の処理は実施例1と同一であるので説明を省略する。
 ステップS210において、現目的地設定部13は、距離AはA2の範囲内でないと判断したときは(ステップS210:N)、基準時間S3が経過したか判断する(ステップS213)。
 ステップS213の判断において、基準時間S3が経過していないと判断したときは(ステップS213:N)、ステップS203の処理に戻る。
 現目的地設定部13は、ステップS213の判断において、基準時間S3が経過したと判断したときは(ステップS213:Y)、現目的地と新目的地の距離がB3以上であるか判断する(ステップS214)。以後の処理は実施例1と同一であるので説明を省略する。
 実施例5においては、サーバー10が新目的地を現目的地に設定する処理を行うようにした。この処理は、経路探索装置50が行ってもよい。
 図15に示すように、経路探索装置50は、制御部51の機能ブロックとして、上述の機能ブロック以外に、基準時間設定部61を有している。
 その他の構成は実施例3と同一であるので説明を省略する。また、この処理についても実施例5と同一であるので説明を省略する。
 実施例5においては、サーバー10が新目的地を現目的地に設定する処理を行うようにした。この処理は、端末装置30が行ってもよい。
 図16に示すように、端末装置30は、制御部31の機能ブロックとして、上述の機能ブロック以外に、基準時間設定部42を有している。
 その他の構成は実施例4と同一であるので説明を省略する。また、この処理についても実施例5と同一であるので説明を省略する。
 尚、実施例5ないし7において、制御部11,51,31は機能ブロックの1つとして基準距離設定部17,61,41を設けて実施したが、基準距離設定部17,61,41を除いて実施してもよい。その場合は、図14に示すフロー図のステップS207、ステップS212、ステップS214の処理は行われずに処理が実行される。
 また、上記で説明した制御部11,31,51の機能ブロックは、いずれの制御部11,31,51も有するようにして、各装置10,30,50のいずれかが上記で説明した処理を適宜行うようにしてもよい。
 また実施例1ないし7においては、経路案内システム100を、サーバー10と、端末装置30と、経路探索装置50とで構成した。しかし、経路案内システム100を、サーバー10と、2台の経路探索装置50とで構成してもよい。
 このように経路案内システム100を構成した場合は、一方の経路探索装置50が、他方の経路探索装置50の周辺に向かうために、他方の経路探索装置50の位置情報に基づいて現目的地等を設定するようにするとよい。
 同様に、経路案内システム100を、サーバー10と、2台の端末装置30とで構成してもよい。
 このように経路案内システム100を構成した場合は、一方の端末装置30が他方の端末装置30の周辺に向かうために、他方の端末装置30の位置情報に基づいて現目的地等を設定するようにするとよい。
10 情報処理装置
12 位置取得部
13 現目的地設定部
14 新目的地設定部
16 経路情報生成部
17 基準距離設定部
18 算出部
21 基準時間設定部
30 端末装置
50 経路探索装置

Claims (22)

  1.  他装置の位置及び自装置の位置を取得する位置取得部と、
     前記他装置の位置に基づいて現目的地を設定する現目的地設定部と、
     前記現目的地と前記自装置との距離に基づいて基準距離を設定する基準距離設定部と、
     前記他装置の位置が変化した場合に当該変化した前記他装置の位置に基づいて新目的地を設定する新目的地設定部と、を含み、
     前記現目的地設定部は、前記現目的地と前記新目的地との距離が前記基準距離以上となった際に前記新目的地を現目的地に設定することを特徴とする情報処理装置。
  2.  前記基準距離設定部は、前記現目的地と前記自装置との距離が長くなるほど基準距離を長く設定することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3.  前記現目的地の位置と前記自装置の位置に基づいて、前記自装置の位置から前記現目的地までの経路情報を生成する経路情報生成部を有することを特徴とする請求項1又は2に記載の情報処理装置。
  4.  他装置の位置及び自装置の位置を取得する位置取得部と、
     前記他装置の位置に基づいて現目的地を設定する現目的地設定部と、
     前記他装置の位置が変化した場合に当該変化した前記他装置の位置に基づいて新目的地を設定する新目的地設定部と、
     前記自装置の位置から前記現目的地までの所要時間を算出し、前記所要時間に基づいて基準距離を設定する基準距離設定部と、を含み、
     前記現目的地設定部は、前記現目的地と前記新目的地との距離が前記基準距離以上となった際に前記新目的地を現目的地に設定することを特徴とする情報処理装置。
  5.  前記基準距離設定部は、前記所要時間が長くなるほど前記基準距離を長く設定することを特徴とする請求項4に記載の情報処理装置。
  6.  前記現目的地の位置と前記自装置の位置に基づいて、前記自装置の位置から前記現目的地までの経路情報を生成する経路情報生成部を有することを特徴とする請求項4又は5に記載の情報処理装置。
  7.  一方の装置の位置及び他方の装置の位置を取得する位置取得部と、
     前記一方の装置の位置に基づいて現目的地を設定する現目的地設定部と、
     前記現目的地と前記他方の装置との距離に基づいて基準距離を設定する基準距離設定部と、
     前記一方の装置の位置が変化した場合に当該変化した前記一方の装置の位置に基づいて新目的地を設定する新目的地設定部と、を含み、
     前記現目的地設定部は、前記現目的地と前記新目的地との距離が前記基準距離以上となった際に前記新目的地を現目的地に設定することを特徴とする情報処理装置。
  8.  前記基準距離設定部は、前記現目的地と前記他方の装置との距離が長くなるほど前記基準距離を長く設定することを特徴とする請求項7に記載の情報処理装置。
  9.  前記現目的地の位置と前記他方の装置の位置に基づいて、前記他方の装置の位置から前記現目的地までの経路情報を生成する経路情報生成部を有することを特徴とする請求項7又は8に記載の情報処理装置。
  10.  一方の装置の位置及び他方の装置の位置を取得する位置取得部と、
     前記一方の装置の位置に基づいて現目的地を設定する現目的地設定部と、
     前記一方の装置の位置が変化した場合に当該変化した前記一方の装置の位置に基づいて新目的地を設定する新目的地設定部と、
     前記他方の装置の位置から前記現目的地に到着するまでの所要時間を算出し、前記所要時間に基づいて基準距離を設定する基準距離設定部と、を含み、
     前記現目的地設定部は、前記現目的地と前記新目的地との距離が前記基準距離以上となった際に前記新目的地を現目的地に設定することを特徴とする情報処理装置。
  11.  前記基準距離設定部は、前記所要時間が長くなるほど前記基準距離を長く設定することを特徴とする請求項10に記載の情報処理装置。
  12.  前記現目的地の位置と前記他方の装置の位置に基づいて、前記他方の装置の位置から前記現目的地までの経路情報を生成する経路情報生成部を有することを特徴とする請求項10又は11に記載の情報処理装置。
  13.  自装置の位置及び他装置の位置を取得する位置取得部と、
     前記自装置の位置に基づいて現目的地を設定する現目的地設定部と、
     前記現目的地と前記他装置との距離に基づいて基準距離を設定する基準距離設定部と、
     前記自装置の位置が変化した場合に当該変化した前記自装置の位置に基づいて新目的地を設定する新目的地設定部と、を含み、
     前記現目的地設定部は、前記現目的地と前記新目的地との距離が前記基準距離以上となった際に前記新目的地を現目的地に設定することを特徴とする情報処理装置。
  14.  前記基準距離設定部は、前記現目的地と前記自装置との距離が長くなるほど前記基準距離を長く設定することを特徴とする請求項13に記載の情報処理装置。
  15.  前記現目的地の位置と前記他装置の位置に基づいて、前記他装置の位置から前記現目的地までの経路情報を生成する経路情報生成部を有することを特徴とする請求項13又は14に記載の情報処理装置。
  16.  自装置の位置及び他装置の位置を取得する位置取得部と、
     前記自装置位置に基づいて現目的地を設定する現目的地設定部と、
     前記自装置の位置が変化した場合に当該変化した前記自装置の位置に基づいて新目的地を設定する新目的地設定部と、
     前記他装置の位置から前記現目的地に到着するまでの所要時間を算出し、前記所要時間に基づいて基準距離を設定する基準距離設定部と、を含み、
     現目的地設定部は、前記現目的地と前記新目的地との距離が前記基準距離以上となった際に前記新目的地を現目的地に設定することを特徴とする情報処理装置。
  17.  前記基準距離設定部は、前記所要時間が長くなるほど前記基準距離を長く設定することを特徴とする請求項16に記載の情報処理装置。
  18.  前記現目的地の位置と前記他装置の位置に基づいて、前記他装置の位置から前記現目的地までの経路情報を生成する経路情報生成部を有することを特徴とする請求項16又は17に記載の情報処理装置。
  19.  一方の装置の位置及び他方の装置の位置を取得するステップと、
     前記一方の装置の位置に基づいて現目的地を設定するステップと、
     前記現目的地と前記他方の装置との距離に基づいて基準距離を設定するステップと、
     前記一方の装置の位置が変化した場合に当該変化した前記一方の装置の位置に基づいて新目的地を設定するステップと、
     前記現目的地と前記新目的地との距離が前記基準距離以上となった際に前記新目的地を現目的地に設定するステップと、
     を有することを特徴とする情報処理方法。
  20.  一方の装置の位置及び他方の装置の位置を取得するステップと、
     前記一方の装置の位置に基づいて現目的地を設定するステップと、
     前記一方の装置の位置が変化した場合に当該変化した前記一方の装置の位置に基づいて新目的地を設定するステップと、
     前記他方の装置の位置から前記現目的地に到着するまでの所要時間を算出し、前記所要時間に基づいて基準距離を設定するステップと、
     前記現目的地と前記新目的地との距離が前記基準距離以上となった際に前記新目的地を現目的地に設定するステップと、
     を有することを特徴とする情報処理方法。
  21.  コンピュータに、
     一方の装置の位置及び他方の装置の位置を取得するステップと、
     前記一方の装置の位置に基づいて現目的地を設定するステップと、
     前記現目的地と前記他方の装置との距離に基づいて基準距離を設定するステップと、
     前記一方の装置の位置が変化した場合に当該変化した前記一方の装置の位置に基づいて新目的地を設定するステップと、
     前記現目的地と前記新目的地との距離が前記基準距離以上となった際に前記新目的地を現目的地に設定するステップと、
     を実行させるためのプログラム。
  22.  コンピュータに、
     一方の装置の位置及び他方の装置の位置を取得するステップと、
     前記一方の装置の位置に基づいて現目的地を設定するステップと、
     前記一方の装置の位置が変化した場合に当該変化した前記一方の装置の位置に基づいて新目的地を設定するステップと、
     前記他方の装置の位置から前記現目的地に到着するまでの所要時間を算出し、前記所要時間に基づいて基準距離を設定するステップと、
     前記現目的地と前記新目的地との距離が前記基準距離以上となった際に前記新目的地を現目的地に設定するステップと、
     を実行させるためのプログラム。
PCT/JP2018/013269 2017-04-28 2018-03-29 情報処理装置、及び経路探索方法 WO2018198660A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019515175A JP6929353B2 (ja) 2017-04-28 2018-03-29 情報処理装置、及び経路探索方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-089239 2017-04-28
JP2017089239 2017-04-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018198660A1 true WO2018198660A1 (ja) 2018-11-01

Family

ID=63918282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/013269 WO2018198660A1 (ja) 2017-04-28 2018-03-29 情報処理装置、及び経路探索方法

Country Status (2)

Country Link
JP (3) JP6929353B2 (ja)
WO (1) WO2018198660A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003106854A (ja) * 2001-09-27 2003-04-09 Pioneer Electronic Corp ナビゲーションシステム、ナビゲーションシステムにおける経路探索方法、ナビゲーションシステムにおける第1の通信端末装置、ナビゲーションシステムにおける第2の通信端末装置、ナビゲーションシステムにおける車両用ナビゲーション装置、第2の通信端末装置用のプログラムおよび、車両用ナビゲーション装置用のプログラム。
JP2006250874A (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置および自車相対位置の案内方法
JP2009042046A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Xanavi Informatics Corp ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、目的地誘導システム
JP2015219119A (ja) * 2014-05-19 2015-12-07 パイオニア株式会社 探索装置、探索装置の制御方法およびプログラム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5929782B2 (ja) * 2013-02-20 2016-06-08 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 誘導経路探索システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003106854A (ja) * 2001-09-27 2003-04-09 Pioneer Electronic Corp ナビゲーションシステム、ナビゲーションシステムにおける経路探索方法、ナビゲーションシステムにおける第1の通信端末装置、ナビゲーションシステムにおける第2の通信端末装置、ナビゲーションシステムにおける車両用ナビゲーション装置、第2の通信端末装置用のプログラムおよび、車両用ナビゲーション装置用のプログラム。
JP2006250874A (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置および自車相対位置の案内方法
JP2009042046A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Xanavi Informatics Corp ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、目的地誘導システム
JP2015219119A (ja) * 2014-05-19 2015-12-07 パイオニア株式会社 探索装置、探索装置の制御方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP6929353B2 (ja) 2021-09-01
JPWO2018198660A1 (ja) 2020-05-14
JP2023091071A (ja) 2023-06-29
JP2021182003A (ja) 2021-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6191367B2 (ja) 安否情報伝達方法および安否情報伝達システム
US9554241B2 (en) Systems and methods for sharing location data within a vehicle
US9241249B2 (en) Methods, systems and apparatus for providing notification at an automotive head unit that a wireless communication device is outside a vehicle
US20180350241A1 (en) Collision determination system, collision determination terminal, and computer program product
JP5018540B2 (ja) 交通機関情報取得システム
JP2021005405A (ja) 駐車管理システム、携帯端末、駐車管理方法、および駐車管理プログラム
JP6454731B2 (ja) 情報処理装置、携帯端末、情報処理装置の制御方法およびプログラム
JP2015219119A (ja) 探索装置、探索装置の制御方法およびプログラム
JP2007065042A (ja) 地図データ更新システム
JP2016197842A (ja) 情報処理装置及び情報処理方法及び情報処理プログラム
JP6979466B2 (ja) 訪問施設推奨装置及び訪問施設推奨方法
JP7194689B2 (ja) 情報配信装置及び情報配信方法
JP2019074803A (ja) サーバ装置および車両システム
WO2018198660A1 (ja) 情報処理装置、及び経路探索方法
JP6216702B2 (ja) 端末装置、位置提供システム、及び、位置取得制御用プログラム
JP6876507B2 (ja) 情報処理装置、及び経路探索方法
JP6655527B2 (ja) 電子機器、制御装置、制御プログラム及び電子機器の動作方法
JP2010034982A (ja) 情報通信システム及び情報通信方法
JP2009017216A (ja) 広域通信・直接通信切り替えシステム及び広域通信・直接通信切り替え方法
US20100036609A1 (en) Navigation systems and navigation methods thereof
KR20160041204A (ko) 버스 정보 제공 서비스 방법 및 시스템
KR20160104817A (ko) 실시간 버스 위치 조회 시스템
JP2014057287A (ja) 到着時刻通知装置、及びコンピュータプログラム
JP2019159552A (ja) 施設情報配信装置、及び施設情報配信方法
JP7371562B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、及び、プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18791542

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019515175

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18791542

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1