WO2018185834A1 - プラズマ発生装置 - Google Patents

プラズマ発生装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2018185834A1
WO2018185834A1 PCT/JP2017/014089 JP2017014089W WO2018185834A1 WO 2018185834 A1 WO2018185834 A1 WO 2018185834A1 JP 2017014089 W JP2017014089 W JP 2017014089W WO 2018185834 A1 WO2018185834 A1 WO 2018185834A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
plasma
cable
gas
current
pair
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/014089
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
神藤 高広
慎二 瀧川
明洋 東田
航 日下
Original Assignee
株式会社Fuji
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Fuji filed Critical 株式会社Fuji
Priority to US16/500,563 priority Critical patent/US10690728B2/en
Priority to PCT/JP2017/014089 priority patent/WO2018185834A1/ja
Priority to JP2019510531A priority patent/JP6708788B2/ja
Priority to EP17904933.3A priority patent/EP3609300B1/en
Priority to CN201780089028.9A priority patent/CN110463353B/zh
Publication of WO2018185834A1 publication Critical patent/WO2018185834A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/50Testing of electric apparatus, lines, cables or components for short-circuits, continuity, leakage current or incorrect line connections
    • G01R31/58Testing of lines, cables or conductors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/12Testing dielectric strength or breakdown voltage ; Testing or monitoring effectiveness or level of insulation, e.g. of a cable or of an apparatus, for example using partial discharge measurements; Electrostatic testing
    • G01R31/1227Testing dielectric strength or breakdown voltage ; Testing or monitoring effectiveness or level of insulation, e.g. of a cable or of an apparatus, for example using partial discharge measurements; Electrostatic testing of components, parts or materials
    • G01R31/1263Testing dielectric strength or breakdown voltage ; Testing or monitoring effectiveness or level of insulation, e.g. of a cable or of an apparatus, for example using partial discharge measurements; Electrostatic testing of components, parts or materials of solid or fluid materials, e.g. insulation films, bulk material; of semiconductors or LV electronic components or parts; of cable, line or wire insulation
    • G01R31/1272Testing dielectric strength or breakdown voltage ; Testing or monitoring effectiveness or level of insulation, e.g. of a cable or of an apparatus, for example using partial discharge measurements; Electrostatic testing of components, parts or materials of solid or fluid materials, e.g. insulation films, bulk material; of semiconductors or LV electronic components or parts; of cable, line or wire insulation of cable, line or wire insulation, e.g. using partial discharge measurements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/50Testing of electric apparatus, lines, cables or components for short-circuits, continuity, leakage current or incorrect line connections
    • G01R31/52Testing for short-circuits, leakage current or ground faults
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/18Status alarms
    • G08B21/182Level alarms, e.g. alarms responsive to variables exceeding a threshold
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B5/00Visible signalling systems, e.g. personal calling systems, remote indication of seats occupied
    • G08B5/22Visible signalling systems, e.g. personal calling systems, remote indication of seats occupied using electric transmission; using electromagnetic transmission
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/24Generating plasma
    • H05H1/26Plasma torches
    • H05H1/32Plasma torches using an arc
    • H05H1/34Details, e.g. electrodes, nozzles
    • H05H1/3473Safety means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/24Generating plasma
    • H05H1/48Generating plasma using an arc
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H2242/00Auxiliary systems

Definitions

  • the present invention relates to a plasma generator.
  • Patent Literature 1 discloses a cable failure display device that includes a current sensor that detects a ground fault current of each of three-phase cables, and displays a cable fault when the ground fault current exceeds a predetermined value. ing. According to the cable failure display device of Patent Document 1, it is possible to detect that each of the cables has a ground fault.
  • a voltage is applied to a pair of electrodes, and a discharge is generated between the pair of electrodes to generate plasma.
  • a pair of cables that supply power to a pair of electrodes may be damaged, and a short circuit or a discharge may occur between the pair of cables.
  • a short circuit or discharge occurs between a pair of cables, an abnormal current flows from one cable to the other.
  • Patent Document 1 although it is possible to detect that each of the cables is grounded, it is difficult to detect a short circuit or discharge between the cables.
  • the present application has been proposed in view of the above-described problems, and an object thereof is to provide a plasma generator capable of detecting a short circuit or discharge of a cable.
  • the present specification includes a pair of electrodes that generate plasma by discharge, a power supply device that generates power to be supplied to the pair of electrodes, a pair of cables that transmit power from the power supply device to the pair of electrodes, A conductive shield member that shields a pair of cables, a ground cable that grounds the shield member, a detector that detects a current flowing through the ground cable, and that the detector detects a current greater than a predetermined value.
  • a plasma generating device is disclosed that includes a notification unit that notifies current abnormality.
  • the plasma generator 10 includes a plasma head 11, a control device 110, a power cable 40, a gas pipe 80, a detection module 120, and the like.
  • the plasma generator 10 transmits electric power from the control device 110 to the plasma head 11 via the power cable 40, supplies a processing gas via the gas pipe 80, and irradiates the plasma from the plasma head 11.
  • the plasma head 11 is attached to the tip of the robot arm 101 of the industrial robot 100.
  • the power cable 40 and the gas pipe 80 are attached along the robot arm 101.
  • the robot arm 101 is an articulated robot in which two arm portions 105 and 105 are connected in one direction.
  • the industrial robot 100 performs an operation of driving the robot arm 101 to irradiate the workpiece W supported by the workpiece table 5 with plasma.
  • the power cable 40 includes a first cable 41, a second cable 42, and a ground cable 43.
  • the gas pipe 80 has a first gas pipe 81 and a second gas pipe 82.
  • the control device 110 includes a first processing gas supply device 111 and a second processing gas supply device 112.
  • the first processing gas supply device 111 supplies an inert gas containing nitrogen or the like as a processing gas.
  • the second processing gas supply device 112 supplies an active gas including dry air as a processing gas.
  • the control device 110 includes a touch panel 113.
  • the touch panel 113 displays various setting screens and operation states of the apparatus.
  • the plasma head 11 includes a main body block 20, a pair of electrodes 22 (FIG. 3), a buffer member 26, a first connection block 28, a reaction chamber block 30, and a second connection block 32. Yes. In the following description, directions shown in FIG. 2 are used.
  • a hole (not shown) penetrating in the vertical direction is formed on the upper surface of the main body block 20, and cylindrical upper holders 54, 54 are attached to the penetrating holes. Bar-shaped conductive portions 58 and 58 are inserted into the upper holders 54 and 54 and are fixedly held by the upper holders 54 and 54. The conductive portions 58 and 58 are electrically connected to the first cable 41 and the second cable 42, respectively.
  • a pair of electrodes 22 is attached to the tip under the conductive portions 58 and 58. The pair of electrodes 22 is generally rod-shaped.
  • an opening portion of the first gas passage 62 penetrating in the vertical direction is formed at a position on the center line along the Y-axis direction on the upper surface of the main body block 20.
  • openings of two second gas passages 66 are formed on the left and right surfaces of the main body block 20.
  • a first gas pipe 81 and a second gas pipe 82 are physically connected to the first gas channel 62 and the second gas channel 66, respectively (the connection state is not shown).
  • the buffer member 26 is generally plate-shaped and is formed of a silicon resin material.
  • the first connection block 28, the reaction chamber block 30, and the second connection block 32 are generally plate-shaped and are formed of a ceramic material.
  • a pair of columnar cylindrical recesses 60 are formed on the lower surface of the main body block 20.
  • a first gas channel 62 and two second gas channels 66 are formed inside the main body block 20.
  • the first gas channel 62 is opened between the pair of cylindrical recesses 60, and the two second gas channels 66 are opened inside the pair of columnar recesses 60.
  • the second gas channel 66 is formed by extending a predetermined distance along the X-axis direction from the left and right surfaces of the main body block 20 toward the central portion of the main body block 20 and then bending downward. ing.
  • the first gas flow path 62 extends from the upper surface of the main body block 20 downward by a predetermined distance along the Z-axis direction, then bends backward, and further bends downward. Has been.
  • the buffer member 26 is formed with an insertion portion 76 that communicates with the cylindrical recess 60.
  • the first connection block 28 is formed with an insertion portion 64 that communicates with the insertion portion 76.
  • the reaction chamber block 30 is formed with an insertion portion 63 communicating with the insertion portion 64.
  • the cylindrical recess 60, the insertion portion 76, the insertion portion 64, and the insertion portion 63 of the main body block 20 communicate with each other, and the internal space is the reaction chamber 35.
  • a plurality of communication holes 36 penetrating in the vertical direction are formed in the second connection block 32. The plurality of communication holes 36 are formed to be aligned in the X direction at the center in the Y direction.
  • a mixed gas of an inert gas such as nitrogen and dry air is supplied to the first gas passage 62 as a processing gas.
  • the gas supplied to the first gas flow path 62 is supplied to the reaction chamber 35.
  • an inert gas such as nitrogen is supplied to the second gas channel 66 as a processing gas.
  • the inert gas supplied to the second gas channel 66 is supplied to the reaction chamber 35.
  • a voltage is applied to the pair of electrodes 22. Thereby, a pseudo arc discharge is generated between the pair of electrodes 22, and a current flows.
  • the processing gas is turned into plasma by the pseudo arc discharge.
  • the pseudo arc discharge is a method in which discharge is performed while limiting the current with a plasma power supply so that a large current does not flow as in normal arc discharge.
  • the plasma generated in the reaction chamber 35 is ejected through the plurality of communication holes 36 of the second connection block 32, and the workpiece W is irradiated with the plasma.
  • the control device 110 includes a controller 130, a power supply device 140, and a plurality of drive circuits 132.
  • the plurality of drive circuits 132 are connected to the first process gas supply device 111, the second process gas supply device 112, and the touch panel 113.
  • the controller 130 includes a CPU, a ROM, a RAM, and the like, mainly a computer, and is connected to a plurality of drive circuits 132 and a power supply device 140.
  • the controller 130 controls the power supply device 140, the first processing gas supply device 111, the second processing gas supply device 112, the touch panel 113, and the like.
  • the power cable 40 that connects the electrode 22 of the plasma head 11 and the power supply device 140 and supplies power to the electrode 22 is attached to the robot arm 101 of the industrial robot 100. ing. For this reason, depending on the movement of the robot arm 101, the power cable 40 is subjected to stress such as bending, reliance, and tension, and may be damaged. Therefore, the plasma generator 10 detects an abnormal current generated by the detection module 120 due to damage of the power cable 40 or the like. Next, it will be described in detail.
  • the power supply device 140 fed from a commercial power supply has AC power supplies 141 and 142 and a DC power supply 143.
  • the detection module 120 includes a current transformer CT, a comparison circuit 121, a power supply circuit 122, and a switch 123.
  • the power cable 40 includes a first cable 41, a second cable 42, and a ground cable 43. Each of the first cable 41, the second cable 42, and the ground cable 43 is an electric wire covered with an insulator.
  • the first cable 41, the second cable 42, and the ground cable 43 are shielded by a mesh-like conductive shield member 45.
  • the AC power supply 141 supplies AC power to the plasma head 11 via the first cable 41 and the second power cable. Specifically, each of the first cable 41 and the second power cable supplies power to the electrodes 22 and 22 of the plasma head 11.
  • the shield member 45 is grounded via the ground cable 43.
  • the detection module 120 includes a current transformer CT, a comparison circuit 121, a power supply circuit 122, and a switch 123.
  • the current transformer CT is attached to the ground cable 43.
  • the current transformer CT outputs a detection voltage corresponding to the current value flowing through the ground cable 43 to the comparison circuit 121.
  • the power supply circuit 122 generates a drive voltage and a threshold voltage supplied from the AC 200 V supplied from the AC power supply 142 to the comparison circuit 121 and supplies the drive voltage and the threshold voltage to the comparison circuit 121.
  • the comparison circuit 121 outputs a voltage for turning on the switch 123 when the detection voltage becomes equal to or higher than the threshold voltage.
  • One end of the switch 123 is connected to the power supply circuit 122 that outputs DC 24V, and the other end is connected to the controller 130.
  • the switch 123 When a voltage for turning on the switch 123 is input from the comparison circuit 121, the switch 123 is turned on and outputs 24 VDC to the controller 130. On the other hand, when the voltage for turning on the switch 123 is not input from the comparison circuit 121, the switch 123 is turned off and DC 24 V is not output to the controller 130.
  • the detection module 120 can detect not only a ground fault of the first cable 41 or the second cable 42 but also a short circuit or discharge between the first cable 41 and the second cable 42.
  • the controller 130 instructs the power supply device 140 to stop the power supply to the plasma head 11 of the AC power supply 141 when DC24V is input by the detection module 120.
  • each drive circuit 132 of the first process gas supply device 111 and the second process gas supply device 112 is instructed to stop the gas supply.
  • power to the electrodes 22 and 22 of the plasma head 11 is stopped, and supply of the processing gas is stopped.
  • the driver circuit 132 of the touch panel 113 is instructed to display a warning such that the entire area is displayed in red and a message is displayed for leakage.
  • the control device 110 includes a pressure sensor 92, a flow rate controller 94, a controller 130, and the like.
  • the pressure sensor 92 and the flow rate controller 94 are controlled by the controller 130.
  • the controller 130 is connected to the first processing gas supply device 111 and the second processing gas supply device 112.
  • the gas pipe 80 includes a first gas pipe 81 through which nitrogen gas supplied from the first processing gas supply device 111 flows and a second gas pipe 82 to which dry air supplied from the second processing gas supply device 112 is supplied. Have.
  • a program for performing determination processing is executed.
  • This determination process determines the state of the plasma generator 10 according to the fact that the pipe pressures of the first gas pipe 81 and the second gas pipe 82 defined for each flow rate of the supplied processing gas deviate from the standard value. To do.
  • the pressures in the first gas pipe 81 and the second gas pipe 82 are equal to or higher than the standard value, it is determined that plasma is generated in a predetermined state in the plasma head 11.
  • the predetermined state defined in advance means, for example, a state in which a predetermined amount of processing gas is supplied to the plasma head 11 and plasma is stably generated.
  • the state of the plasma generator 10 is determined to be abnormal.
  • the abnormality is, for example, when the first gas pipe 81 or the second gas pipe 82 is disconnected, or when the processing gas leaks to the outside due to damage or breakage of the pipe. In this case, the plasma head 11 does not normally generate plasma or the gas supply is defective. Further, the amount of gas leakage is determined according to the amount of gas decompression.
  • the flow rate controller 94 controls the flow rate of the gas supplied from the first process gas supply device 111 and the second process gas supply device 112 to the first gas pipe 81 and the second gas pipe 82.
  • the flow rate controller 94 is disposed on the downstream side X of the first processing gas supply device 111 and the second processing gas supply device 112 and on the upstream side Y of the pressure sensor 92.
  • a known mass flow controller can be used as the flow controller 94.
  • the supply amount of the processing gas is controlled to a prescribed flow rate by the flow rate controller 94.
  • the flow rate control meter 94 sets an appropriate gas supply amount for generating plasma.
  • the adjustment of the gas flow rate is performed by controlling the opening / closing of an automatic valve (not shown).
  • the pressure sensor 92 detects the pressure in the first gas pipe 81 and the second gas pipe 82.
  • the pressure sensor 92 is disposed on the downstream side X of the flow rate controller 94 and on the upstream side Y of the plasma head 11. By detecting the pressure, it is possible to detect disconnection or leakage of the gas pipe. In addition, it is possible to detect whether plasma is generated normally.
  • the gas pipe 80 including the first gas pipe 81 and the second gas pipe 82 is constituted by a flexible resin tube together with the first gas pipe 81 and the second gas pipe 82.
  • a tube made of Teflon (registered trademark) is applicable.
  • FIG. 7 is a graph showing the difference between the gas flow rate and pressure of the plasma generator 10.
  • the horizontal axis represents the gas flow rate (L / min), and the vertical axis represents the pressure (kPa) in the gas pipe.
  • the internal pressure with respect to the gas flow rate in a state where no plasma is generated is shown as a standard value.
  • the pressure corresponding to the gas flow rate is used as a standard value for detecting the internal pressure when determining the device state, and the state inside the device is grasped by detecting a change in pressure from the standard value.
  • FIG. 8 is a diagram regarding the relationship between the amount of gas leakage to the outside and the pressure.
  • the horizontal axis represents the gas leakage flow (L / min), and the vertical axis represents the pressure (kPa) in the gas pipe.
  • a change in the pressure inside the pipe when the processing gas leaks from the first gas pipe 81 and the second gas pipe 82 when the pressure inside the pipe when there is no gas leakage is 80 kPa is shown.
  • the pressure decreases from the standard value (in this case, 80 kPa), and the determination process is performed according to the detection of the pressure drop inside the pipe detected by the pressure sensor 92. Based on this, it is determined that the gas leaked.
  • the predetermined pressure (standard value) in a state where there is no gas leakage is obtained for each gas flow rate from the graph of FIG.
  • the degree of gas leakage can be determined by the degree of pressure drop.
  • the pressure drop may be an abnormal discharge in the plasma head 11, an abnormal state where no plasma is generated, a state where the supply of the processing gas is insufficient, or the like. Even in these abnormal states, it can be determined as an abnormal state due to a pressure drop as in the case of gas leakage.
  • FIG. 9 shows a change in internal pressure (plasma mode pressure change) with the passage of time from the start of discharge for generating plasma when plasma is generated in the plasma head 11.
  • the horizontal axis is the elapsed time (min) from the start of discharge, and the vertical axis is the pressure (kPa) in the gas pipe. It is a graph in case the pressure inside piping in case of no gas leak is 45 kPa.
  • Plasma generation starts when the discharge starts. Plasma generation is promoted by a chemical reaction such as oxygen existing in the dry air in the processing gas, and heat is generated in accordance with this chemical reaction. The generated heat warms the processing gas, and as a result, the processing gas expands.
  • FIG. 9 shows that after the plasma generation is stabilized, the internal pressure increases and balances at a pressure of about 80 kPa. Therefore, after a predetermined time has elapsed from the start of discharge, it can be determined that plasma is normally generated when the pressure inside the pipe rises to a predetermined pressure (in this case, approximately 80 kPa) from before the start of discharge. If the pressure inside the pipe does not rise to a predetermined value in spite of the discharge, it can be determined that plasma is not normally generated, or that the pipe is disconnected or broken.
  • a predetermined pressure in this case, approximately 80 kPa
  • an information browsing system via the Internet IN that can grasp the operating status of the present embodiment remotely.
  • information indicating the state and settings of each plasma generator 10 in the production line 150 in which a plurality of plasma generators 10 are installed in each factory that is, abnormality information, alarm information, maintenance
  • Various information such as information and facility data can be uploaded to the cloud server CS and downloaded to the administrator terminal 160 and the support desk terminal 170 connected to the Internet IN when necessary to browse the above information.
  • the support desk terminal 170 has a function capable of transmitting a message such as a mail transmission to the plasma generator 10, the message can be transmitted to the plasma generator 10 at the site where the operator is in charge. Yes (D4). Examples of the message include “Check the gas piping”, “Please drop the breaker”, and the like. The operator can take action according to the message displayed on the touch panel 113.
  • a main menu screen (not shown) is displayed.
  • selection buttons for selecting and displaying various information related to the plasma generator 10 are arranged. Examples of selection buttons include “Setting”, “Operation”, “Alarm”, “Maintenance”, “History”, etc.
  • selection buttons include “Setting”, “Operation”, “Alarm”, “Maintenance”, “History”, etc.
  • selection button When each selection button is selected, a screen corresponding to the selection button is displayed and various information is displayed. Is displayed. The operator can browse various information on the touch panel 113 according to the selection, and can confirm information such as the state and settings of the plasma generator 10.
  • a screen similar to the display screen of each information that the operator browses on the touch panel 113 can be displayed as a list. Various information can be grasped on one screen.
  • FIG. 11 is a specific example in the case of displaying on the display screen 172 of the support desk terminal 170.
  • Various information is divided into five parts on the display screen 172 of the support desk terminal 170 and displayed as a list.
  • reference numeral 175 denotes an “alarm screen”.
  • the contents of alarms generated in the plasma generator 10 such as abnormalities related to plasma generation and abnormalities related to gas, and their occurrence dates and times are displayed in order of time. On the screen, the latest information is displayed as it goes up, and the older information as it goes down. Scrolling can be performed by operating the up scroll button 182 or the down scroll button 184. Note that the display can be reset with the reset button 186.
  • operation time Items such as “electrode usage time”, “heater usage time”, and “operation time” are displayed, and their current values are displayed. Note that the display can be reset by touching the reset button.
  • the “version information” screen is the “version information” screen.
  • the device version information is displayed.
  • reference numeral 178 denotes an “operation parameter”. Mainly the gas flow rate can be confirmed.
  • the set value of the flow controller 94, the current value of the gas flow rate, the unit, and the like are displayed. Specifically, for example, the flow rate controller 94 of “MAIN (GAS1)” nitrogen, “MAIN (GAS2)” dry air, “SUB (GAS1)” nitrogen, “SUB (GAS2)” dry air was set. The set value and the current gas flow rate can be confirmed. The display can be reset with the reset button.
  • discharge monitoring It monitors the discharge required to generate plasma. Specifically, the presence or absence of discharge is measured for each pulse of a predetermined period, and the number of pulses that have not been discharged in a predetermined time (in this case, 1 minute) is counted. That is, a discharge pulse number threshold necessary for generating plasma in advance is set as a discharge threshold, and the number of discharge pulses is counted as a measurement value. When the number of discharge pulses does not reach the discharge pulse number threshold, measures such as an alarm are taken. In this screen, the discharge pulse number threshold is displayed in the discharge threshold item, and the discharge pulse number and unit are displayed in the measurement value item. The display can be reset with the reset button.
  • FIG. 12 is a specific example in the case of displaying on the display screen 161 of the administrator terminal 160. Due to restrictions such as the size of the display screen 161, one piece of selected information is displayed.
  • FIG. 12 illustrates the case where the alarm screen 175 is displayed, but the “operation time”, “version information”, “operation parameter”, “discharge monitoring” and the like illustrated in FIG. 11 may be displayed according to the selection. Of course you can.
  • the plasma generation device 10 is an example of a plasma generation device
  • the electrodes 22 and 22 are an example of a pair of electrodes
  • the power supply device 140 is an example of a power supply device
  • the first cable 41 and The second cable 42 is an example of a pair of cables
  • the shield member 45 is an example of a shield member
  • the ground cable 43 is an example of an earth cable
  • the current transformer CT is an example of a detector
  • the touch panel 113 Is an example of a notification unit and a display.
  • the controller 130 is an example of a control unit
  • the first process gas supply device 111 and the second process gas supply device 112 are examples of supply devices.
  • the warning display is an example of “notifying current abnormality”.
  • the plasma head 11 is an example of a movable part.
  • the plasma generator 10 displays a warning and displays a current abnormality. Inform. That is, when the current value of the current flowing through the ground cable 43 is equal to or greater than a predetermined value corresponding to the threshold voltage, a warning is displayed to notify the current abnormality.
  • a short circuit or discharge occurs between the first cable 41 and the second cable 42 that supply power to each of the electrodes 22 and 22, an induced current flows through the shield member 45 by electromagnetic induction.
  • the plasma generator 10 displays a warning on the touch panel 113 in response to the detection voltage corresponding to the current value of the current flowing through the ground cable 43 detected by the current transformer CT being equal to or higher than the threshold voltage. Thereby, the operator can recognize that a short circuit or a discharge has occurred between the first cable 41 and the second cable 42.
  • the controller 130 stops the supply of power to the power supply device 140 in response to the detection voltage of the current flowing through the ground cable 43 detected by the current transformer CT being equal to or higher than the threshold voltage, and the first processing gas supply device 111 and the second processing gas supply device 112 stop the supply of the processing gas.
  • produces, supply of the electric power and gas to the plasma head 11 can be stopped rapidly.
  • the plasma generator 10 may be configured to include a heater for heating the processing gas and a drive circuit for driving the heater.
  • an instruction to stop heating may be given to the drive circuit that drives the heater in response to the detected voltage detected by the current transformer CT being equal to or higher than the threshold voltage.
  • the controller 130 may be configured to communicate with a control device provided in the industrial robot 100.
  • a configuration may be adopted in which a stop signal is output to the control device included in the industrial robot 100 in response to the detection voltage detected by the current transformer CT being equal to or higher than the threshold voltage. According to this configuration, the operation of the industrial robot 100 can be quickly stopped in response to the detection voltage detected by the current transformer CT being equal to or higher than the threshold voltage.
  • control device 110 includes the touch panel 113 and displays a warning on the touch panel 113
  • the present invention is not limited to this.
  • a configuration in which an indicator current such as an LED is turned on to notify an abnormal current, or a configuration in which a warning sound is emitted from a speaker to notify the abnormal current may be used.
  • the power cable 40 be covered with a flame retardant material.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)

Abstract

ケーブルの短絡もしくは放電を検出することができるプラズマ発生装置を提供することを目的とする。プラズマ発生装置は、カレントトランスが検出した検知電圧が閾値電圧以上となることに応じて、タッチパネルは、電流異常を報知する。1対のケーブルである、第1ケーブルおよび第2ケーブルの間で短絡もしくは放電が発生した場合に、電磁誘導により、シールド部材に誘導電流が流れる。従って、検出器により、第1ケーブル、第2ケーブル間の短絡もしくは放電による電流異常を検出することができる。

Description

プラズマ発生装置
 本発明は、プラズマ発生装置に関するものである。
 特許文献1には、例えば3相のケーブルの各々の地絡電流を検出する電流センサを備え、地絡電流が所定値を超えた場合に、ケーブルの故障を表示するケーブル故障表示装置が開示されている。特許文献1のケーブル故障表示装置によれば、ケーブルの各々が地絡したことを検出することができる。
特開2001-314009号公報
 ところで、プラズマ発生装置は、1対の電極に電圧が印加されて、1対の電極の間に放電が生じ、プラズマを発生する。1対の電極に電力を供給する1対のケーブルが破損し、1対のケーブルの間で、短絡もしくは放電が発生する場合がある。1対のケーブル間で短絡もしくは放電が発生した場合には、一方のケーブルから他方のケーブルに異常電流が流れる。特許文献1では、ケーブルの各々が地絡したことを検出できるものの、ケーブル間での短絡もしくは放電を検出することは困難であった。
 本願は、上記の課題に鑑み提案されたものであって、ケーブルの短絡もしくは放電を検出することができるプラズマ発生装置を提供することを目的とする。
 本明細書は、放電によりプラズマを発生させる1対の電極と、1対の電極へ供給する電力を生成する電源装置と、電源装置から1対の電極へ電力を伝送する1対のケーブルと、1対のケーブルをシールドする導電性のシールド部材と、シールド部材を地絡させるアースケーブルと、アースケーブルに流れる電流を検出する検出器と、検出器が所定値以上の電流を検出することに応じて、電流異常を報知する報知部と、を備えるプラズマ発生装置を開示する。
 本開示によれば、ケーブルの短絡もしくは放電を検出することができるプラズマ発生装置を提供することができる。
産業用ロボットに取り付けられたプラズマ発生装置の概略構成を示す図である。 プラズマヘッドの斜視図である。 プラズマヘッドの内部構造を示す断面図である。 プラズマ発生装置の制御系統を示すブロック図である。 検知モジュールの電気的構成を示すブロック図である。 プラズマ発生装置における処理ガスの供給に係わる構成を示す模式図である。 プラズマ発生装置におけるガス流量と圧力との関係を示すグラフである。 プラズマ発生装置におけるガス漏れ量と圧力との関係を示すグラフである。 プラズマ発生装置における放電開始からの時間経過と圧力との関係(プラズマモード圧力変化)を示すグラフである。 プラズマ発生装置に係わる各種情報を閲覧するネットワーク構成図である。 サポートデスクの端末の表示画面の図である。 管理者端末の表示画面の図である。
第1実施形態
全体構成
 プラズマ発生装置10は、プラズマヘッド11、制御装置110、電力ケーブル40、およびガス配管80、および検知モジュール120などを備える。プラズマ発生装置10は、制御装置110から電力ケーブル40を介してプラズマヘッド11に電力を伝送し、ガス配管80を介して処理ガスを供給し、プラズマヘッド11からプラズマを照射させる。プラズマヘッド11は、産業用ロボット100のロボットアーム101の先端に取り付けられている。電力ケーブル40およびガス配管80はロボットアーム101に沿って取り付けられている。ロボットアーム101は、2つのアーム部105,105を1方向に連結させた多関節ロボットである。産業用ロボット100は、ロボットアーム101を駆動して、ワーク台5が支持するワークWにプラズマを照射する作業を行う。後述するように、電力ケーブル40は、第1ケーブル41、第2ケーブル42、アースケーブル43を有する。ガス配管80は、第1ガス配管81および第2ガス配管82を有する。制御装置110は、第1処理ガス供給装置111および第2処理ガス供給装置112を有する。第1処理ガス供給装置111は、窒素等を含む不活性ガスを処理ガスとして供給する。第2処理ガス供給装置112は、ドライエア等を含む活性ガスを処理ガスとして供給する。また、制御装置110には、タッチパネル113を備える。タッチパネル113は、各種の設定画面や装置の動作状態等を表示する。
プラズマヘッドの構成
 次に、プラズマヘッド11の構成について、図2,3を用いて説明する。図2に示すように、プラズマヘッド11は、本体ブロック20、1対の電極22(図3)、緩衝部材26、第1連結ブロック28、反応室ブロック30、および第2連結ブロック32を備えている。以下の説明において、方向は、図2に示す方向を用いる。
 本体ブロック20の上面には、上下方向に貫通する穴(不図示)が形成されており、貫通する穴に円筒状の上部ホルダ54,54が取り付けられている。上部ホルダ54,54には、棒状の導電部58,58が挿入されており、上部ホルダ54,54によって固定的に保持されている。導電部58,58は、夫々、第1ケーブル41および第2ケーブル42と電気的に接続されている。導電部58,58の下の先端部には1対の電極22が取り付けられている。1対の電極22は、概して棒状である。本体ブロック20には、本体ブロック20の上面のY軸方向に沿う中心線上の位置に、上下方向に貫通する第1ガス流路62の開口部が形成されている。また、本体ブロック20の左右の面には、2本の第2ガス流路66の開口部が形成されている。第1ガス流路62および第2ガス流路66は、夫々、第1ガス配管81および第2ガス配管82が物理的に接続されている(接続状態については不図示)。
 緩衝部材26は、概して板状をなし、シリコン樹脂製の素材により成形されている。第1連結ブロック28、反応室ブロック30、および第2連結ブロック32は、概して板厚形状をなし、セラミック製の素材により成形されている。
 次に、図3を用いて、プラズマヘッド11の内部構造について説明する。本体ブロック20の下面には、1対の円柱状の円柱凹部60が形成されている。また、本体ブロック20の内部には、第1ガス流路62と、2本の第2ガス流路66とが形成されている。第1ガス流路62は1対の円柱凹部60の間に開口し、2本の第2ガス流路66は1対の円柱凹部60の内部に開口している。尚、第2ガス流路66は、本体ブロック20の左右面から、本体ブロック20の中央部に向かって、X軸方向に沿って所定距離、延びた後、下方向に向かって折れ曲がって形成されている。また、第1ガス流路62は、本体ブロック20の上面から、下に向かって、Z軸方向に沿って所定距離、延びた後、後方向に向かって折れ曲がり、さらに、下方向へ折れ曲がって形成されている。
 緩衝部材26には、円柱凹部60と連通する挿入部76が形成されている。第1連結ブロック28には、挿入部76と連通する挿入部64が形成されている。反応室ブロック30には、挿入部64と連通する挿入部63が形成されている。本体ブロック20の円柱凹部60、挿入部76、挿入部64、および挿入部63が連通しており、内部の空間が反応室35である。第2連結ブロック32には、上下方向に貫通する複数の連通穴36が形成されている。複数の連通穴36は、Y方向における中央部において、X方向に並ぶように形成されている。
プラズマ照射
 次に、プラズマ発生装置10におけるプラズマ発生について説明する。第1ガス流路62に、窒素等の不活性ガスとドライエアとの混合されたガスが処理ガスとして供給される。第1ガス流路62に供給されたガスは反応室35に供給される。また、第2ガス流路66に、窒素等の不活性ガスが処理ガスとして供給される。第2ガス流路66に供給された不活性ガスは、反応室35に供給される。また、1対の電極22に電圧が印加される。これにより、1対の電極22間に疑似アーク放電が生じ、電流が流れる。疑似アーク放電により、処理ガスがプラズマ化される。なお、疑似アーク放電とは、通常のアーク放電のように大電流が流れないように、プラズマ電源で電流を制限しながら放電させる方式のものである。反応室35で発生したプラズマは、第2連結ブロック32の複数の連通穴36を介して噴出され、ワークWにプラズマが照射される。
制御系統
 次にプラズマ発生装置10の制御系統について、図4を用いて、説明する。制御装置110は、上記した構成の他に、コントローラ130、電源装置140、および複数の駆動回路132を備えている。複数の駆動回路132は、第1処理ガス供給装置111、第2処理ガス供給装置112、およびタッチパネル113に接続されている。コントローラ130は、CPU、ROM、RAM等を備え、コンピュータを主体とするものであり、複数の駆動回路132および電源装置140に接続されている。コントローラ130は、電源装置140、第1処理ガス供給装置111、第2処理ガス供給装置112、およびタッチパネル113などを制御する。
検知モジュールによる漏電検知
 図1に示したように、プラズマヘッド11の電極22と電源装置140とを繋ぎ、電極22に電力を供給する電力ケーブル40は、産業用ロボット100のロボットアーム101に取り付けられている。このため、ロボットアーム101の動きに応じて、電力ケーブル40には、屈曲、拠り、引っ張りなどのストレスがかかり、損傷を受ける場合がある。そこで、プラズマ発生装置10は、検知モジュール120により、電力ケーブル40が損傷するなどして生じる異常電流を検知する。次に詳述する。
 図5に示すように、商用電源(不図示)から給電される電源装置140は、AC電源141,142およびDC電源143を有する。検知モジュール120は、カレントトランスCT、比較回路121、電源回路122、およびスイッチ123を有する。電力ケーブル40は、第1ケーブル41、第2ケーブル42およびアースケーブル43を有する。第1ケーブル41、第2ケーブル42およびアースケーブル43の各々は、電線に絶縁体が被覆されているものである。第1ケーブル41、第2ケーブル42およびアースケーブル43は、メッシュ状の導電性のシールド部材45でシールドされている。AC電源141は、第1ケーブル41および第2電源ケーブルを介して、プラズマヘッド11へ交流電力を供給する。詳しくは、第1ケーブル41および第2電源ケーブルの各々は、プラズマヘッド11の電極22,22へ電力を供給する。シールド部材45はアースケーブル43を介してアースされている。
 検知モジュール120は、カレントトランスCT、比較回路121、電源回路122、およびスイッチ123を有する。カレントトランスCTは、アースケーブル43に取り付けられている。カレントトランスCTは、アースケーブル43に流れる電流値に応じた検出電圧を比較回路121へ出力する。電源回路122は、AC電源142から供給されるAC200Vから比較回路121へ供給する駆動電圧および閾値電圧を生成し、比較回路121へ供給する。比較回路121は、検出電圧が閾値電圧以上となると、スイッチ123をオンさせる電圧を出力する。スイッチ123の一端はDC24Vを出力する電源回路122に、他端はコントローラ130に接続されている。比較回路121からスイッチ123をオンさせる電圧が入力された場合、スイッチ123はオンし、DC24Vをコントローラ130へ出力する。一方、比較回路121からスイッチ123をオンさせる電圧が入力されない場合、スイッチ123はオフし、DC24Vをコントローラ130へ出力しない。
 ここで、第1ケーブル41もしくは第2ケーブル42と、アースケーブル43との間で短絡もしくは放電が発生した場合、AC電源141から接地電圧へ電流が流れるため、カレントトランスCTの検出電圧は閾値電圧以上となり、コントローラ130にDC24Vが入力される。また、第1ケーブル41と、第2ケーブル42との間で短絡もしくは放電が発生した場合、電磁誘導により、シールド部材45に電流が流れる。これにより、アースケーブル43に電流が流れ、カレントトランスCTの検出電圧は閾値電圧以上となり、コントローラ130にDC24Vが入力される。このように、検知モジュール120は、第1ケーブル41もしくは第2ケーブル42の地絡の時だけでなく、第1ケーブル41および第2ケーブル42間の短絡もしくは放電も検知することができる。
 コントローラ130は、検知モジュール120によりDC24Vが入力されると、電源装置140にAC電源141のプラズマヘッド11への給電を停止するように指示する。また、第1処理ガス供給装置111および第2処理ガス供給装置112の各駆動回路132に、ガスの供給を停止するように指示する。これにより、プラズマヘッド11の電極22,22への電力が停止され、処理ガスの供給が停止される。また、タッチパネル113の駆動回路132に、例えば、全域を赤色表示して、漏電もメッセージを表示させるなどの警告表示を指示する。
第2実施形態
 次に、プラズマ発生装置10における処理ガスの供給に関わる構成について説明する。
 図6で図示したように、プラズマヘッド11と制御装置110がガス配管80で連結されている。この制御装置110は、圧力センサ92、流量制御計94、コントローラ130などを備えており、これら圧力センサ92、流量制御計94は、コントローラ130により制御されている。コントローラ130は、第1処理ガス供給装置111および第2処理ガス供給装置112に接続されている。ガス配管80は、第1処理ガス供給装置111から供給される窒素ガスが流れる第1ガス配管81と、第2処理ガス供給装置112から供給されるドライエアが供給される第2ガス配管82とを有する。
 コントローラ130に備えられるCPU134(図6、参照)では、判断処理を行うプログラムが実行される。この判断処理は、供給される処理ガスの流量毎に規定される第1ガス配管81と第2ガス配管82との配管圧力が標準値から外れることに応じて、プラズマ発生装置10の状態を判断する。第1ガス配管81および第2ガス配管82内の圧力が標準値以上の場合に、プラズマヘッド11内においてプラズマがあらかじめ定められた規定の状態で発生していると判断する。ここで、あらかじめ定められた規定の状態とは、例えば、所定量の処理ガスがプラズマヘッド11まで供給され、安定してプラズマが発生している状態をいう。さらには、第1ガス配管81および第2ガス配管82内の圧力が標準値以下の場合に、プラズマ発生装置10の状態を異常と判断する。ここで、異常とは、例えば、第1ガス配管81または第2ガス配管82が外れているような場合、配管の破損や破れなどにより処理ガスが外部に漏れだしているような場合、異常放電の場合、プラズマヘッド11において正常にプラズマが正常に発生していない場合、ガス供給の不良の場合など、である。また、ガスの減圧量に応じてガスの漏れ量を判断する。
 また、タッチパネル113には、プラズマ発生装置10による作業に必要な各種情報が表示される。
 流量制御計94は、第1処理ガス供給装置111および第2処理ガス供給装置112から第1ガス配管81および第2ガス配管82に供給されるガスの流量を制御する。この流量制御計94は、第1処理ガス供給装置111および第2処理ガス供給装置112の下流側Xであって、圧力センサ92の上流側Yに配設する。流量制御計94は、例えば、公知のマスフローコントローラを用いることができる。
 プラズマ発生装置10では、処理ガスの供給量が足りない場合にはプラズマヘッド11においてプラズマが安定して発生し難くなる。流量制御計94により処理ガスの供給量を規定の流量に制御する。この流量制御計94によって、プラズマが発生する適正なガス供給量とする。
 なお、ガス流量の調整は、具体的には、自動弁(不図示)の開閉を制御することよって行われる。
 圧力センサ92は、第1ガス配管81および第2ガス配管82内の圧力を検出する。この圧力センサ92は、流量制御計94の下流側Xであって、プラズマヘッド11の上流側Yに配設する。圧力を検出することによって、ガス配管の外れ、漏れなどを検出できる。また、プラズマが正常に発生しているか否かを検出できる。
 第1ガス配管81および第2ガス配管82を備えるガス配管80は第1ガス配管81および第2ガス配管82とともに、可撓性がある樹脂性チューブによって構成される。例えば、テフロン(登録商標)製のチューブなどが該当する。
 図7は、プラズマ発生装置10のガス流量と圧力の違いに関するグラフ図である。横軸がガス流量(L/min)、縦軸がガス配管内の圧力(kPa)である。配管等の破損や外れのない正常なプラズマ発生装置10において、プラズマが発生していない状態でのガス流量に対する内部の圧力が標準値として示されている。ガス流量が増大することに応じて第1ガス配管81および第2ガス配管82内等の内部の圧力が大きくなる。したがって、ガス流量ごとに、ガス流量に応じた圧力を装置状態を判断する際の内部圧力の検出の標準値とし、標準値からの圧力の変化を検出することにより装置内部の状態を把握する。
 図8は、外部へのガス漏れ量と圧力の関係に関する図である。横軸がガス漏れ流(L/min)、縦軸がガス配管内の圧力(kPa)である。ガス漏れの無い場合の配管内部の圧力が80kPaである場合に、第1ガス配管81および第2ガス配管82から処理ガスが漏れ出ているときの配管内部の圧力の変化を示している。ガスの漏れ量が増大するに応じて圧力が標準値(この場合、80kPa)から低下する関係にあり、圧力センサ92により検出される配管内部の圧力低下が検出されることに応じて、判断処理によりガス漏れと判断する。ガス漏れの無い状態での既定の圧力(標準値)は図7のグラフよりガス流量ごとに求められる。ガス流量ごとに規定される圧力(標準値)に対して、圧力低下の程度によりガス漏れの程度を判断することができる。また、圧力低下は、ガス漏れの他にも、プラズマヘッド11内での異常放電、プラズマが発生していない異常状態、処理ガスの供給が不足している状態なども考えられる。これらの異常状態においてもガス漏れの場合と同様に圧力低下により異常状態と判断することができる。
 図9は、プラズマヘッド11においてプラズマを発生させる際、プラズマを発生させるための放電開始からの時間経過に伴う内部圧力の変化(プラズマモード圧力変化)を示している。横軸が放電開始からの経過時間(min)、縦軸がガス配管内の圧力(kPa)である。ガス漏れの無い場合の配管内部の圧力が45kPaである場合のグラフである。放電開始によりプラズマの発生が始まる。処理ガス中のドライエアに存在する酸素等の化学反応によりプラズマの生成が促進され、この化学反応に伴い熱を発生する。発生した熱は処理ガスを暖め、その結果処理ガスが膨張する。処理ガスが膨張することによりガスの滞留が発生することによりプラズマヘッド11および配管内の圧力が上昇する。一方、発生したプラズマは処理ガスとともに連通穴36から外部に噴出する。プラズマの生成が安定した後には、プラズマヘッド11内の圧力上昇は一定の値でバランスすることとなる。図9では、プラズマ生成が安定した後には内部圧力が上昇し略80kPaの圧力でバランスすることを示している。したがって、放電開始から所定時間が経過した後、配管内部の圧力が放電開始前より所定圧力(この場合、略80kPa)に上昇することをもって、プラズマが正常に発生していると判断できる。放電しているにも関わらず配管内部の圧力が所定値まで上昇しない場合は、プラズマが正常に生成されていないか、あるいは配管の外れ、破れなどが発生したと判断できる。
 次に、本実施形態の稼働状況を遠隔から把握することができるインターネットINを介した情報閲覧システムについて説明する。この情報閲覧システムによれば、各工場において複数のプラズマ発生装置10が設置されている生産ライン150での各々のプラズマ発生装置10の状態や設定を示す情報、すなわち、異常情報、警報情報、メンテナンス情報、設備データ等の各種情報をクラウドサーバCSにアップロードし、必要なときにインターネットINに接続された管理者端末160、サポートデスク端末170にダウンロードして上記各情報を閲覧することができる。
 図10に基づいてプラズマ発生装置10に関する情報閲覧システムを説明する。まず、生産ライン150に設置されている各々のプラズマ発生装置10の状態や設定等に関する各種情報が、インターネットINを介して、各プラズマ発生装置10の制御装置110からクラウドサーバCSへ送信される(D1)。この送信は所定期間ごとに行われ、クラウドサーバCSには送られてきた各種情報が順次蓄積されていく。プラズマ発生装置10や生産ライン150を管理する管理者、またはプラズマ発生装置10のサプライヤが運営するサポートデスクでは、作業者などからの問い合わせなどの必要に応じてクラウドサーバCSから必要となる期間の必要となる種類の各種情報を、それぞれが有する端末、すなわち、管理者端末160またはサポートデスク端末170にダウンロードして閲覧することができる(D2、D3)。これにより、管理者またはサポートデスクは、プラズマ発生装置10や生産ライン150から離れた場所にあって作業者からの問い合わせに対して現場に急行することができない場合でも、必要な期間の必要な各種情報を閲覧することができ、異常状態の把握をし、警報情報を確認し、メンテナンス情報や設備データ等を参照しながら、遠隔から電話連絡する等により作業者に的確な対応を指示することができる。
 また、サポートデスク端末170では、プラズマ発生装置10に対してメール送信などのメッセージが送信できる機能を備えていれば、作業者が担当している現場のプラズマ発生装置10にメッセージを送信することができる(D4)。メッセージとしては、例えば、「ガス配管をチェックして下さい。」、「ブレーカを落として下さい。」等が挙げられる。作業者はタッチパネル113に表示されたメッセージに従って対処することができる
 ここで、サポートデスク端末170の表示画面172、および管理者端末160の表示画面161に表示される各種情報の一例を示す。
 プラズマ発生装置10のタッチパネル113には、操作により表示されたメインメニューの項目を選択すると、不図示のメインメニュー画面が表示される。このメインメニュー画面には、プラズマ発生装置10に関する各種情報などを選択して表示するための選択ボタンが配置されている。選択ボタンとしては、例えば、「設定」、「運転」、「アラーム」、「メンテナンス」、「履歴」などが挙げられ、各選択ボタンを選択すると選択ボタンに対応する画面が表示され、各種情報が表示される。作業者は、各種情報を選択に応じてタッチパネル113上で閲覧し、プラズマ発生装置10の状態や設定等の情報を確認することができる。
 サポートデスク端末170の表示画面172上には、図11に示すように、作業者がタッチパネル113上で閲覧する各情報の表示画面と同様の画面を一覧表示することができる。一画面で各種情報を把握することができる。
 図11はサポートデスク端末170の表示画面172に表示する場合の具体例である。各種情報をサポートデスク端末170の表示画面172で5分割して一覧表示している。図中175は、「アラーム画面」である。プラズマ発生に関する異常やガスに関する異常などのプラズマ発生装置10で発生するアラームの内容とその発生日時が時間順に表示されている。画面では、上に行くほど最新の情報が表示され、下に行くほど古い情報が表示される。上スクロールボタン182や下スクロールボタン184を操作することによってスクロールすることができる。なお、リセットボタン186で表示をリセットさせることができる。
 図中176は、「稼働時間」である。項目として「電極使用時間」、「ヒーター使用時間」、「稼働時間」などが表示され、これらの現在値が表示される。なお、リセットボタンをタッチすることによって表示をリセットさせることができる。
 図中177は、「バージョン情報」の画面である。装置のバージョン情報が表示される。図中178は、「運転パラメータ」である。主にガス流量を確認することができる。この画面では、流量制御計94の設定値、ガス流量の現在値、単位などが表示される。具体的には、例えば、「MAIN(GAS1)」の窒素、「MAIN(GAS2)」のドライエア、「SUB(GAS1)」の窒素、「SUB(GAS2)」のドライエアの流量制御計94で設定した設定値、および現在のガス流量を確認することができる。なお、リセットボタンで表示をリセットさせることができる。
 図中179は、「放電監視」である。プラズマを発生させるために必要な放電を監視するものである。具体的には、所定周期のパルスごとに放電の有無を計測し、所定時間(この場合、1分間)で放電しなかったパルス数をカウントするものである。すなわち、放電閾値として予めプラズマを発生させるために必要な放電パルス数閾値を設定し、測定値として放電パルス数をカウントする。放電パルス数が放電パルス数閾値に達していないような場合はアラームで知らせるなどの措置を施す。この画面では、放電閾値の項目に放電パルス数閾値、測定値の項目に放電パルス数、および単位などが表示される。なお、リセットボタンで表示をリセットさせることができる。
 図12は管理者端末160の表示画面161に表示する場合の具体例である。表示画面161のサイズ等の制約から、各情報のうち選択された1つの情報が表示される。図12では、アラーム画面175を表示した場合を例示するが、図11で図示した「稼働時間」、「バージョン情報」、「運転パラメータ」、「放電監視」などを選択に応じて表示させることができることは勿論である。
 第1実施形態において、プラズマ発生装置10は、プラズマ発生装置の一例であり、電極22,22は1対の電極の一例であり、電源装置140は電源装置の一例であり、第1ケーブル41および第2ケーブル42は1対のケーブルの一例であり、シールド部材45は、シールド部材の一例であり、アースケーブル43はアースケーブルの一例であり、カレントトランスCTは検出器の一例であり、タッチパネル113は報知部およびディスプレイの一例である。また、コントローラ130は制御部の一例であり、第1処理ガス供給装置111および第2処理ガス供給装置112は供給装置の一例である。また、警告表示は、「電流異常を報知する」一例である。また、プラズマヘッド11は可動部の一例である。
 以上、説明した第1実施形態によれば、以下の効果を奏する。
 プラズマ発生装置10は、カレントトランスCTが検出した、アースケーブル43に流れる電流の電流値に応じた検知電圧が、閾値電圧以上となることに応じて、タッチパネル113は、警告表示して電流異常を報知する。つまり、アースケーブル43に流れる電流の電流値が、閾値電圧に対応する所定値以上となると、警告表示して電流異常を報知する。電極22,22の各々に電力を供給する、第1ケーブル41および第2ケーブル42の間で短絡もしくは放電が発生した場合には、電磁誘導により、シールド部材45に誘導電流が流れる。閾値電圧を誘導電流に応じた検知電圧未満とすることにより、カレントトランスCTにより、第1ケーブル41および第2ケーブル42の間における短絡もしくは放電を検出することができる。また、プラズマ発生装置10は、カレントトランスCTが検出した、アースケーブル43に流れる電流の電流値に応じた検知電圧が閾値電圧以上となることに応じて、タッチパネル113に警告表示する。これにより、作業者は、第1ケーブル41および第2ケーブル42の間における短絡もしくは放電が発生したことを認識することができる。
 また、コントローラ130は、カレントトランスCTが検出した、アースケーブル43に流れる電流の検知電圧が閾値電圧以上となることに応じて、電源装置140に電力の供給を停止させ、第1処理ガス供給装置111および第2処理ガス供給装置112に処理ガスの供給を停止させる。これにより、第1ケーブル41および第2ケーブル42の間における短絡もしくは放電が発生した場合、プラズマヘッド11への電力およびガスの供給を速やかに停止することができる。
 また、本発明は前記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内での種々の改良、変更が可能であることは言うまでもない。
 例えば、プラズマ発生装置10が処理ガスを加温するためのヒーターおよびヒーターを駆動する駆動回路を備える構成としても良い。この場合、カレントトランスCTが検出した検知電圧が閾値電圧以上となることに応じて、ヒーターを駆動する駆動回路に加温を停止する指示を出す構成としても良い。
 また、コントローラ130が、産業用ロボット100が備える制御装置と通信する構成としても良い。この場合、カレントトランスCTが検出した検知電圧が閾値電圧以上となることに応じて、産業用ロボット100が備える制御装置に停止信号を出力する構成としても良い。この構成によれば、カレントトランスCTが検出した検知電圧が閾値電圧以上となることに応じて、速やかに産業用ロボット100の作業を停止させることができる。
 また、制御装置110はタッチパネル113を備え、タッチパネル113に警告表示させると説明したが、これに限定されない。例えばLEDなどの表示灯を点灯させて、異常電流を報知する構成、スピーカから警告音を放音させて、異常電流を報知する構成などとしても良い。
 また、電力ケーブル40は難燃性の材料で覆われることが望ましい。
 10 プラズマ発生装置
 22 電極
 40 電力ケーブル
 41 第1ケーブル
 42 第2ケーブル
 43 アースケーブル
 45 シールド部材
 111 第1処理ガス供給装置
 112 第2処理ガス供給装置
 113 タッチパネル
 130 コントローラ
 140 電源装置
 CT カレントトランス

Claims (6)

  1.  放電によりプラズマを発生させる1対の電極と、
     前記1対の電極へ供給する電力を生成する電源装置と、
     前記電源装置から前記1対の電極へ前記電力を伝送する1対のケーブルと、
     前記1対のケーブルをシールドする導電性のシールド部材と、
     前記シールド部材を地絡させるアースケーブルと、
     前記アースケーブルに流れる電流を検出する検出器と、
     前記検出器が所定値以上の電流を検出することに応じて、電流異常を報知する報知部と、を備えるプラズマ発生装置。
  2.  前記検出器が所定値以上の電流を検出することに応じて、前記電源装置に前記電力の供給を停止させる制御部を備える請求項1に記載のプラズマ発生装置。
  3.  前記1対の電極の間に処理ガスを供給する供給装置を備え、
     前記制御部は、
     前記検出器が所定値以上の電流を検出することに応じて、前記供給装置に前記処理ガスの供給を停止させる請求項2に記載のプラズマ発生装置。
  4.  前記処理ガスを加温するヒーターを備え、
     前記制御部は、
     前記検出器が所定値以上の電流を検出することに応じて、前記ヒーターに前記処理ガスの加温を停止させる請求項3に記載のプラズマ発生装置。
  5.  前記報知部は、ディスプレイを有し、
     前記検出器が所定値以上の電流を検出することに応じて、前記ディスプレイを警告表示する請求項1から4の何れかに記載のプラズマ発生装置。
  6.  前記1対のケーブルは可動部に備えられる前記1対の電極と前記電源装置を繋ぐものである、請求項1から5の何れかに記載のプラズマ発生装置。
PCT/JP2017/014089 2017-04-04 2017-04-04 プラズマ発生装置 WO2018185834A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/500,563 US10690728B2 (en) 2017-04-04 2017-04-04 Plasma-generating device
PCT/JP2017/014089 WO2018185834A1 (ja) 2017-04-04 2017-04-04 プラズマ発生装置
JP2019510531A JP6708788B2 (ja) 2017-04-04 2017-04-04 プラズマ発生装置
EP17904933.3A EP3609300B1 (en) 2017-04-04 2017-04-04 Plasma generating device with detector to detect a current flowing through a ground cable
CN201780089028.9A CN110463353B (zh) 2017-04-04 2017-04-04 等离子体产生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/014089 WO2018185834A1 (ja) 2017-04-04 2017-04-04 プラズマ発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018185834A1 true WO2018185834A1 (ja) 2018-10-11

Family

ID=63712146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/014089 WO2018185834A1 (ja) 2017-04-04 2017-04-04 プラズマ発生装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10690728B2 (ja)
EP (1) EP3609300B1 (ja)
JP (1) JP6708788B2 (ja)
CN (1) CN110463353B (ja)
WO (1) WO2018185834A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2021130846A1 (ja) * 2019-12-24 2021-07-01
US11470711B2 (en) * 2017-05-16 2022-10-11 Fuji Corporation Plasma generator with connector-cable detector

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3771297A4 (en) * 2018-03-20 2021-03-31 FUJI Corporation PLASMA DEVICE, PLASMA GENERATION METHOD
CN112526395B (zh) * 2020-11-30 2023-11-17 科大讯飞股份有限公司 车载显示屏信号传输检测装置、方法以及系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS586036A (ja) * 1981-07-03 1983-01-13 株式会社東芝 高電位給電装置
JPH06260298A (ja) * 1993-03-02 1994-09-16 Sony Corp プラズマ処理装置における高周波電極の使用限界検出装置
JP2001314009A (ja) 2000-04-27 2001-11-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd ケーブル故障表示装置
JP2006278335A (ja) * 2005-03-26 2006-10-12 Huettinger Elektronik Gmbh & Co Kg プラズマプロセスでのアーク識別方法およびプラズマ励起装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3745321A (en) * 1971-07-28 1973-07-10 L Persits Method of control over operating conditions of an apparatus for plasma-arc treatment of articles and an apparatus for plasma-arc treatment
US4929811A (en) * 1988-12-05 1990-05-29 The Lincoln Electric Company Plasma arc torch interlock with disabling control arrangement system
JP3590389B2 (ja) * 2002-03-13 2004-11-17 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 電機機器のための巻線レアショート監視装置
JP2004289903A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Toyota Motor Corp インバータ装置
US7087856B2 (en) * 2004-11-03 2006-08-08 The Esab Group, Inc. System and method for determining an operational condition of a torch
US8421470B2 (en) * 2008-03-25 2013-04-16 Osaka University Discharge ionization current detector
JP5734185B2 (ja) * 2008-07-07 2015-06-17 ラム リサーチ コーポレーションLam Research Corporation プラズマ処理チャンバ内のプラズマ不安定性事象を検出するための構成、及び、プラズマ不安定性事象を検出する方法
US9316675B2 (en) * 2012-09-06 2016-04-19 Mks Instruments, Inc. Secondary plasma detection systems and methods
CN107106225B (zh) * 2014-11-19 2021-05-28 技术研究及发展基金有限公司 冷等离子体生成系统
JP6605598B2 (ja) 2015-06-02 2019-11-13 株式会社Fuji プラズマ発生装置
GB201514998D0 (en) * 2015-08-24 2015-10-07 Element Six Technologies Ltd Microwave generators and manufacure of synthetic diamond material

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS586036A (ja) * 1981-07-03 1983-01-13 株式会社東芝 高電位給電装置
JPH06260298A (ja) * 1993-03-02 1994-09-16 Sony Corp プラズマ処理装置における高周波電極の使用限界検出装置
JP2001314009A (ja) 2000-04-27 2001-11-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd ケーブル故障表示装置
JP2006278335A (ja) * 2005-03-26 2006-10-12 Huettinger Elektronik Gmbh & Co Kg プラズマプロセスでのアーク識別方法およびプラズマ励起装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3609300A4

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11470711B2 (en) * 2017-05-16 2022-10-11 Fuji Corporation Plasma generator with connector-cable detector
JPWO2021130846A1 (ja) * 2019-12-24 2021-07-01
WO2021130846A1 (ja) * 2019-12-24 2021-07-01 株式会社Fuji プラズマ装置
JP7212801B2 (ja) 2019-12-24 2023-01-25 株式会社Fuji プラズマ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20200103472A1 (en) 2020-04-02
CN110463353B (zh) 2022-01-11
JPWO2018185834A1 (ja) 2019-11-14
EP3609300B1 (en) 2021-06-23
US10690728B2 (en) 2020-06-23
CN110463353A (zh) 2019-11-15
JP6708788B2 (ja) 2020-06-10
EP3609300A4 (en) 2020-04-08
EP3609300A1 (en) 2020-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018185836A1 (ja) 大気圧プラズマ装置
WO2018185834A1 (ja) プラズマ発生装置
JP2014229603A (ja) 自己管理機能を持つ遠隔プラズマシステム及びその自己管理方法(remoteplasmasystemhavingself−managementfunctionandselfmanagementmethodofthesame)
US11412606B2 (en) Plasma generator and information processing method
JP6922034B2 (ja) プラズマ発生装置、及びプラズマ発生装置における電流検出方法
US20160023295A1 (en) Automated gas cutting system with auxiliary torch
JP2020123593A5 (ja)
US20210313155A1 (en) Gas supply determination method and plasma generator
JPWO2018211585A1 (ja) プラズマ発生装置
KR101416551B1 (ko) 디스플레이패널 생산라인에서의 스테이지 설비의 정전기 발생 모니터링 및 제어시스템
US20150083696A1 (en) Consumable selection aid for a plasma cutting system
JP2012257376A (ja) 変電所監視システム
CN112655280B (zh) 等离子体发生装置和等离子体头冷却方法
TW201448673A (zh) 具主動感測回饋之離子產生裝置
JP7212801B2 (ja) プラズマ装置
KR101910615B1 (ko) 유량제어시스템 및 이를 이용한 공정모니터링시스템
JP7248821B2 (ja) プラズマ装置
JP2023165434A (ja) 防災警報システム
JP2020092541A (ja) 感震リレー装置
KR20160144000A (ko) 디지털 알람 제어기
GB2534922A (en) Apparatus and method for welding

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17904933

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019510531

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017904933

Country of ref document: EP

Effective date: 20191104