WO2018181999A1 - 位相差フィルム - Google Patents

位相差フィルム Download PDF

Info

Publication number
WO2018181999A1
WO2018181999A1 PCT/JP2018/013927 JP2018013927W WO2018181999A1 WO 2018181999 A1 WO2018181999 A1 WO 2018181999A1 JP 2018013927 W JP2018013927 W JP 2018013927W WO 2018181999 A1 WO2018181999 A1 WO 2018181999A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
film
substitution
degree
cellulose derivative
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/013927
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
竜太郎 向井
寛人 高麗
信介 赤尾
孝広 安本
友博 安保
Original Assignee
株式会社カネカ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社カネカ filed Critical 株式会社カネカ
Priority to JP2019509416A priority Critical patent/JPWO2018181999A1/ja
Priority to CN201880011293.XA priority patent/CN110268293A/zh
Publication of WO2018181999A1 publication Critical patent/WO2018181999A1/ja
Priority to US16/583,814 priority patent/US20200025989A1/en

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133528Polarisers
    • G02F1/133541Circular polarisers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3025Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
    • G02B5/3033Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid
    • G02B5/3041Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid comprising multiple thin layers, e.g. multilayer stacks
    • G02B5/305Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid comprising multiple thin layers, e.g. multilayer stacks including organic materials, e.g. polymeric layers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3083Birefringent or phase retarding elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/008Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements with means for compensating for changes in temperature or for controlling the temperature; thermal stabilisation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13363Birefringent elements, e.g. for optical compensation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2301/00Characterised by the use of cellulose, modified cellulose or cellulose derivatives
    • C08J2301/08Cellulose derivatives
    • C08J2301/10Esters of organic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2323/00Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition
    • C09K2323/03Viewing layer characterised by chemical composition
    • C09K2323/035Ester polymer, e.g. polycarbonate, polyacrylate or polyester

Definitions

  • the present invention relates to a retardation film.
  • High heat-resistant transparent plastic film having both transparency and heat resistance expected to be developed for flexible electronic device applications such as thin solar cells, electronic paper, and organic EL displays as glass substitute materials, and polymer materials constituting the plastic film
  • the development of is highly significant because it can be expected to expand the market for next-generation electronic device application materials.
  • High heat-resistant transparent plastic films are used in image display devices, and many high-heat-resistant transparent plastic films have been developed based on various material design philosophies according to various optical characteristics required in the design of each display device. .
  • various retardation films, particularly reverse wavelength dispersion films can be used as a reflection type liquid crystal display device, a touch panel, and an organic EL antireflection layer.
  • Cellulose derivatives, polycarbonate derivatives, polyester derivatives, and the like may be used for the reverse wavelength dispersion film.
  • Patent Document 1 discloses cellulose acylate derivatives having various aromatic and aliphatic acylates as substituents having different maximum absorption wavelengths and molar extinction coefficients.
  • a specific aromatic acyl group is introduced into the residual hydroxyl group of a specific cellulose alkyl ether, and two or more kinds of resins having different substitution degrees of the aromatic acyl group are blended (mixed) to obtain a fragrance.
  • Patent Document 1 excellent reverse wavelength dispersion and thinning remain in a trade-off relationship. Although thinning has been achieved, there is room for improvement in terms of photoelastic coefficient, thermal linear expansion coefficient, water absorption rate, and the like.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and the present invention is a novel retardation film having a good coefficient of thermal expansion and water absorption, a low photoelastic coefficient, and a novel heat resistance.
  • An object of the present invention is to provide a phase difference film, for example, a phase difference film composed of a novel cellulose derivative having a good coefficient of thermal expansion and water absorption, a high heat resistance, and a low photoelastic coefficient.
  • the present invention ⁇ 1>
  • the absolute value of the thermal linear expansion coefficient is 100 ppm / ° C. or less, the glass transition temperature is 180 ° C. or more, and the photoelastic coefficient is 5 ⁇ 10 ⁇ 12 m 2 / N to 30 ⁇ 10 ⁇ 12 m 2 / N
  • the present invention relates to a retardation film having a water absorption rate of 2.0 wt% or less.
  • the absolute value of the thermal linear expansion coefficient is 100 ppm / ° C. or less
  • the photoelastic coefficient is 5 ⁇ 10 ⁇ 12 m 2 / N to 30 ⁇ 10 ⁇ 12 m 2 / N
  • the water absorption is 2.0 wt% or less.
  • the present invention relates to a retardation film.
  • the in-plane retardation Re (550) is 130 nm to 160 nm
  • the amount of change in the in-plane retardation Re after the dry heat durability test (80 ° C. ⁇ 1000 hr) is within 2.0% of the initial value
  • the wet heat durability ⁇ 1> or ⁇ 2> characterized in that the amount of change in the in-plane retardation Re after the property test (60 ° C./90% RH ⁇ 1000 hr) is within 4.0% of the initial value It relates to a phase difference film.
  • ⁇ 4> ⁇ 1> to ⁇ 3>, wherein the film thickness is 50 ⁇ m or less, and the reverse wavelength dispersion Re (450) / Re (550) is 0.50 to 0.99.
  • This relates to a retardation film.
  • ⁇ 5> It is composed of a polymer material containing at least one cellulose derivative represented by the following general formula (1),
  • the degree of substitution (D 1 ) of the organic silyl group or the second aliphatic group is 0.80 to 1.55,
  • the substitution degree (D 2 ) of the acyl group is 0.10 to 2.00
  • the total substitution degree (D 3 ) of the acyl group in the polymer material is 0.10 to 2.00
  • the degree of substitution (D 1 ) of the organic silyl group or the second aliphatic group is 0.80 to 1.55
  • the substitution degree (D 2 ) of the acyl group is 0.10 to 2.00
  • the total substitution degree (D 3 ) of the acyl group in the polymer material is 0.10 to 2.00
  • R 1 , R 2 and R 3 are each independently a hydrogen atom, an organic silyl group (the organic silyl group is a first aliphatic group, an unsaturated aliphatic group or an aromatic group)
  • the cellulose derivative is selected from the group consisting of an acyl group and a second aliphatic group, and (a) the organic silyl group (the organic silyl group is a first aliphatic group).
  • the cellulose derivative includes (a) the organic silyl group (the organic silyl group has a first aliphatic group, an unsaturated aliphatic group, or an aromatic group), and (b) the acyl group. It relates to the retardation film as described in ⁇ 5>.
  • At least 1 of the said organic silyl group is a trisubstituted organic silyl group, It is related with the retardation film as described in ⁇ 5> or ⁇ 6>.
  • ⁇ 8> Any one of ⁇ 5> to ⁇ 7>, wherein at least one of the organic silyl groups has at least one selected from the group consisting of a tertiary butyl group, a tertiary hexyl group, and an isopropyl group It relates to the retardation film of item 1.
  • ⁇ 9> The retardation film according to any one of ⁇ 5> to ⁇ 8>, wherein at least one of the acyl groups is an acyl group having a 1-naphthoyl group or a 2-naphthoyl group.
  • ⁇ 10> The retardation film according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 9>, wherein the water absorption is from 0.1 wt% to 2.0 wt%.
  • ⁇ 11> ⁇ 1>- ⁇ 10> A circularly polarizing plate comprising at least one retardation film according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 10>.
  • a novel retardation film having excellent thermal expansion coefficient, photoelastic coefficient, and water absorption rate and in another embodiment, heat resistance, in-plane retardation, and reverse wavelength dispersion are further provided. It is possible to provide a novel retardation film having excellent properties, suitable dry heat durability, wet heat durability, transparency and the like.
  • the film according to one embodiment of the present invention has a coefficient of thermal expansion of 100 ppm / ° C. or lower, a glass transition temperature of 180 ° C. or higher, and a photoelastic coefficient of 5 ⁇ 10 ⁇ 12 m 2 / N to 30 ⁇ 10 ⁇ . a 12 m 2 / N, having a water absorption rate of the phase difference film is not more than 2.0 wt%.
  • the film according to another embodiment of the present invention has an absolute value of a thermal linear expansion coefficient of 100 ppm / ° C. or less and a photoelastic coefficient of 5 ⁇ 10 ⁇ 12 m 2 / N to 30 ⁇ 10 ⁇ 12 m 2 / N. And a retardation film having a water absorption of 2.0 wt% or less.
  • Examples of the polymer material that can constitute the retardation film having these characteristics include cellulose derivatives, polycarbonate derivatives, and polyester derivatives.
  • cellulose derivatives are preferable from the viewpoint of achieving a low photoelastic coefficient during film formation and excellent optical properties in a thin film state, for example. If it is a cellulose derivative, what has an alkylsilyl group, an aromatic acyl group, etc. is more preferable. Even if it is a polycarbonate derivative and a polyester derivative, what has the bisphenol skeleton etc. which have a fluorene group or an indane group is more preferable.
  • the polymer material which consists of a cellulose derivative which concerns on one Embodiment of this invention contains at least 1 sort (s) of the cellulose derivative represented by following General formula (1).
  • R 1 , R 2 and R 3 are each independently a hydrogen atom, an organic silyl group (the organic silyl group is a first aliphatic group, an unsaturated aliphatic group or an aromatic group)
  • the cellulose derivative is selected from the group consisting of an acyl group and a second aliphatic group, and (a) the organic silyl group (the organic silyl group is a first aliphatic group). , Having an unsaturated aliphatic group or an aromatic group), and (b) the acyl group or the second aliphatic group is included, and n is a positive integer.
  • the organic silyl group (the organic silyl group has a first aliphatic group, an unsaturated aliphatic group, or an aromatic group), and (b) The acyl group is included.
  • the polymer material has the organic silyl group or the second aliphatic group (D 1 ) in the cellulose derivative of 0.80 to 1.55, and the substitution of the acyl group in the cellulose derivative.
  • the degree of substitution (D 2 ) is 0.10 to 2.00
  • the total substitution degree (D 3 ) of the acyl group in the polymer material is 0.10 to 2.00
  • the substitution degree (D 1 ) is And the degree of substitution (D 2 ) satisfies D 1 + D 2 ⁇ 3.0.
  • the organic silyl group is a trisubstituted organic silyl group.
  • the polymer material and film made of the cellulose derivative may be made of one kind of cellulose derivative or may be made of a plurality of kinds of cellulose derivatives.
  • a film according to an embodiment of the present invention contains a polymer material composed of a mixture of a plurality of types of cellulose derivatives including a polymerization unit represented by the general formula (1), and has an in-plane retardation Re (550) of 130. It is ⁇ 160 nm, the film thickness is 50 ⁇ m or less, and the reverse wavelength dispersion Re (450) / Re (550) is 0.50 to 0.99.
  • the cellulose derivative has an organic silyl group or second aliphatic group substitution degree (D 1 ) of 0.80 to 1.55, and the cellulose derivative has an acyl group substitution degree (D 2 ) of 0.8. 10 to 2.00, and the total substitution degree (D 3 ) of the acyl group in the polymer material is 0.10 to 2.00, and the substitution degree (D 1 ) and the substitution degree (D 2 ) However, it may be a film characterized by satisfying D 1 + D 2 ⁇ 3.0.
  • the degree of cellulose substitution (also referred to simply as the degree of substitution) is an average of how many hydroxyl groups at the 3, 3, and 6 positions in the cellulose molecule are substituted. To express.
  • the retardation film according to an embodiment of the present invention has an excellent thermal linear expansion coefficient, excellent water absorption, excellent durability, excellent heat resistance, excellent transparency, excellent thermal linear expansion coefficient, and excellent photoelastic coefficient. , Excellent reverse wavelength dispersion, in-plane retardation of about ⁇ / 4, excellent transparency, and a thin film thickness of 50 ⁇ m or less.
  • a cellulose derivative is a known hydroxyl group having three hydroxyl groups in a ⁇ -glucose skeleton, which is a monomer constituting cellulose. It is converted into an alcohol derivative (OR n ) by various conversion reactions.
  • the polymer unit of the cellulose derivative drawn in parentheses in the general formula (1) is also referred to as “cellulose unit”.
  • cellulose derivative By effectively selecting the cellulose derivative, high heat resistance of the polymer material and transparency of the film-forming film, low thermal expansion coefficient (CTE), low water absorption, and high durability, which were difficult with conventional cellulose derivatives, were achieved. Sexual compatibility is possible. In addition, it becomes possible to impart high transparency and optical properties (high in-plane retardation expression, appropriate reverse wavelength dispersion and low photoelastic coefficient) to a stretched film produced by stretching the film-forming film. .
  • the cellulose derivative may be various aliphatic and aromatic esters, alkoxyl, amide, urethane, carbonate, carbamate, and the like depending on the form of the substituent.
  • the various substituents described above may be mixed in the same molecule. From the viewpoint of achieving high heat resistance, low linear expansion coefficient, low water absorption, high durability, good in-plane retardation and reverse wavelength dispersion, and low photoelastic coefficient of the film-formed film and stretched film.
  • R 1 to R 3 shown in Formula (1) are an organic silyl group (the organic silyl group has a first aliphatic group, an unsaturated aliphatic group, or an aromatic group), an acyl group, or a second aliphatic group. A group is preferable.
  • the organic silyl group (the organic silyl group has a first aliphatic group, an unsaturated aliphatic group, or an aromatic group) and the acyl group or the second aliphatic group are the same. More preferably, it is contained in the cellulose molecule.
  • R 1 to R 3 shown in the general formula (1) are organic silyl groups (the organic silyl group is 1 aliphatic group, an unsaturated aliphatic group or an aromatic group), or an acyl group.
  • the cellulose derivative contains an organic silyl group (the organic silyl group has a first aliphatic group, an unsaturated aliphatic group or an aromatic group) and an acyl group in the same cellulose molecule. Is more preferable.
  • first aliphatic group In order to clearly distinguish the aliphatic group possessed by the organic silyl group from the aliphatic group bonded to the oxygen atom of the cellulose unit, the former is referred to as “first aliphatic group” and the latter. May be referred to as a “second aliphatic group”.
  • the cellulose derivative has an organic silyl group (the organic silyl group has a first aliphatic group, an unsaturated aliphatic group, or an aromatic group) maintains transparency when formed into a film.
  • the organic silyl group has a first aliphatic group, an unsaturated aliphatic group, or an aromatic group
  • CTE coefficient of thermal expansion
  • the retardation development of a stretched film improves remarkably, it is preferable.
  • the glass transition temperature (hereinafter sometimes referred to as Tg) is used as an index of the heat resistance of a polymer material composed of a cellulose derivative and a film composed thereof.
  • the glass transition temperature is usually in the range of 130 ° C to 180 ° C.
  • the film is described as “high in heat resistance”.
  • the glass transition temperature of a polymer material made of a cellulose derivative is the same as the glass transition temperature of a film made from the polymer material. Therefore, a polymer material made of a cellulose derivative that is a raw material of a film having “high heat resistance” can also be described as “high heat resistance”.
  • the organic silyl group (the organic silyl group has a first aliphatic group, an unsaturated aliphatic group, or an aromatic group) is not particularly limited, but may have at least one bulky substituent. preferable. For this reason, among the organic silyl groups, trisubstituted organic silyl groups having at least one secondary or tertiary substituent are preferred.
  • Examples of the bulky substituent that the organic silyl group has include a tertiary butyl group, a tertiary hexyl group, an isopropyl group, an isobutyl group, a phenyl group, and a naphthyl group, and are not particularly limited. It is particularly preferred to have a tertiary butyl group, a tertiary hexyl group or an isopropyl group.
  • the water resistance of an alkoxyl group having an organic silyl group is improved, usually having hydrolyzability and low durability against moisture and moisture absorption.
  • the glass transition temperature (Tg) is significantly improved to 180 ° C. or higher, while the heat resistance of the cellulose derivative serving as the matrix of the resin remains amorphous.
  • Tg glass transition temperature
  • the heat resistance of the cellulose derivative serving as the matrix of the resin remains amorphous.
  • Transparent heat-resistant films of film manufacturing companies that have been marketed so far are mainly super engineering plastics represented by transparent polyimide and transparent polyamide.
  • transparent polyimide and transparent polyamide For example, in conventional amorphous cellulose derivatives such as triacetyl cellulose, There was no material excellent in both heat resistance, water absorption, durability, and photoelastic coefficient as described above.
  • a material having high heat resistance is limited to a crystalline cellulose derivative such as a cellulose wholly aromatic ester typified by cellulose trisubstituted benzoate. Since the cellulose derivative is crystalline, it is difficult to produce a transparent film, and therefore, development of applications other than the retardation film is often performed.
  • the trisubstituted organic silyl group preferably has at least one bulky substituent represented by a tertiary butyl group, a tertiary hexyl group, an isopropyl group, and the like.
  • the organic silyl group may be a tertiary butyldimethylsilyl group (hereinafter sometimes referred to as a TBDMS group) or a tertiary butyldiphenylsilyl group (hereinafter referred to as a TBDPS group). Or a tertiary hexyldimethylsilyl group (hereinafter sometimes referred to as a THDMS group) or a triisopropylsilyl group (hereinafter sometimes referred to as a TIPS group).
  • the above substituents can be appropriately selected according to the purpose.
  • TIPS groups and TBDPS groups having a bulkiness that has the greatest effect of inhibiting the approach of water molecules are preferred.
  • the organic silyl group further has a bulky substituent in addition to a tertiary butyl group or a tertiary hexyl group, the whole organic silyl group becomes an excessively bulky substituent.
  • the TBDMS group is less bulky than the above.
  • the above substituent group can be selected or used in a timely manner from the viewpoint of the difficulty of the reaction for introducing the substituent and the balance of film properties.
  • the THDMS group has an appropriate bulkiness from the above viewpoint.
  • the organic silyl group is preferably a TIPS group or a TBDMS group. From the viewpoint of achieving the above various physical properties in a good balance and availability, it is preferable to use a TIPS group and a TBDMS group as the organic silyl group, and it is possible to easily achieve the target substitution degree in the cellulose derivative. .
  • the acyl group is not particularly limited as long as it has an acyl structure (RCO-).
  • Acyl groups are classified into a plurality of types according to the structure of the R moiety in the above formula, and include an aliphatic acyl group and an aromatic acyl group.
  • Examples of the aliphatic acyl group include a structure in which R is an alkyl group.
  • R is an alkyl group.
  • various linear, branched, and cyclic structures may be mentioned depending on the length of the alkyl group, but there is no particular limitation.
  • Specific examples include an acetyl group, a propionyl group, a butyryl group, and a cyclohexyl group.
  • aromatic acyl group examples include structures composed of an aromatic ring or polycyclic aromatic ring in which R is substituted or unsubstituted, a substituted or unsubstituted heterocyclic ring or a polycyclic heterocyclic ring, and the like.
  • polycyclic refers to a compound in which at least two or more aromatic rings or heterocycles share at least two sp2 carbons of each aromatic ring or heterocycle.
  • the substituent is not particularly limited, and specific examples thereof include aliphatic substituents, unsaturated aliphatic substituents, aromatic substituents, alkoxyl groups, carbonyl groups, ester groups, halogens, imides, carbamates, and the like. Is mentioned.
  • an aromatic acyl group into the cellulose derivative, and a 1-naphthoyl group or a 2-naphthoyl group More preferably.
  • a 2-naphthoyl group is more preferred from the standpoint that high reverse wavelength dispersibility is exhibited even with a small degree of substitution.
  • the 2-naphthoyl group may have a substituent on the naphthalene ring.
  • the substituent is not particularly limited, and an alkoxyl group, an ester group, an amide group, a nitrile group, a halogen, or the like is applicable.
  • the aromatic acyl group exhibits an excellent effect of developing reverse wavelength dispersion due to its high polarizability, but also has an undesirable effect of causing an increase in the photoelastic coefficient due to free rotation of the aromatic ring.
  • the photoelastic coefficient increases in proportion to the number of aromatic rings of the aromatic acyl group and the degree of substitution of the aromatic acyl group in the cellulose derivative. In other words, when an aromatic acyl group is introduced into a cellulose derivative in order to exhibit reverse wavelength dispersion, a trade-off relationship occurs in which the photoelastic coefficient increases as a result.
  • the mechanism of color unevenness due to the high photoelastic coefficient of a resin having an aromatic ring is that the aromatic ring is easily rotated when stress is applied to the polymer chain having the aromatic ring. It is known that it is derived from (degree of freedom). Therefore, in order to reduce the photoelastic coefficient while maintaining good reverse wavelength dispersion, it is preferable to inhibit the free rotation of the aromatic ring of the aromatic acyl group introduced into the molecular skeleton.
  • the aromatic ring rotation is inhibited by high steric hindrance by introducing an aromatic acyl group and a bulky organic silyl group into the same molecular skeleton, and a low photoelastic coefficient and It is possible to achieve both good reverse wavelength dispersion.
  • the improvement of the coefficient of thermal expansion (CTE) and the suppression of the water absorption rate can also be effective.
  • R 1 to R 3 may be an aliphatic group.
  • An aliphatic group is an arbitrary substituent constituted by an alkyl group. In this case, various linear, branched, and cyclic structures may be mentioned depending on the length of the alkyl group, but there is no particular limitation. Moreover, you may have an unsaturated alkyl group. Examples of the aliphatic group include a methyl group, an ethyl group, a propyl group, an isopropyl group, a butyl group, an isobutyl group, a tertiary butyl group, and a cyclohexyl group.
  • the cellulose derivative is not limited to a single derivative, and may be a mixture of two or more derivatives as long as compatibilization is possible.
  • the cellulose derivative represented by the general formula (1) contained in the retardation film is also referred to as “polymer material”.
  • the “polymer material” may be composed of one kind of cellulose derivative or may be composed of a mixture of plural kinds of cellulose derivatives.
  • the film according to an embodiment of the present invention may include a configuration other than the “polymer material” described above as long as the heat resistance, the photoelastic coefficient, the water absorption rate, and the durability are not impaired.
  • (B) Conversion Reaction of Cellulose Derivative As a conversion reaction for producing the above cellulose derivative, a known synthesis method can be used as appropriate. An example of a particularly simple method is described below, but is not limited thereto. First, a commercially available powdered cellulose is heated and cooled in the presence of an organic solvent exemplified by N, N-dimethylacetamide and a lithium halide exemplified by lithium chloride to prepare a solution in which cellulose is dissolved. . Subsequently, a nucleophilic catalyst and an organic amine are added, and an organic silylating agent is dropped and reacted.
  • an organic solvent exemplified by N, N-dimethylacetamide and a lithium halide exemplified by lithium chloride
  • reaction product is washed with water and an organic solvent to synthesize a cellulose silyl ether having a predetermined degree of substitution of the organic silyl group.
  • the cellulose silyl ether and the acylating agent are heated in the presence of pyridine.
  • the reaction product is washed with water and an organic solvent to obtain a target cellulose derivative in which the residual hydroxyl group in the cellulose silyl ether is aromatic esterified.
  • a method in which commercially available powdered cellulose is first treated with an acylating agent to introduce an acyl group, and then treated with an organic silylating agent to introduce an organic silyl group. Is also possible.
  • Degree of cellulose substitution D (specifically, D 1 to D 3 ) is an average of how many three hydroxyl groups present at positions 2, 3, and 6 in the cellulose molecule are substituted. The maximum value is 3. In this case, approximately the same number may be substituted for each of the three hydroxyl groups present at the 2, 3, and 6 positions in the cellulose molecule. On the other hand, among the three hydroxyl groups present at positions 2, 3, and 6 in the cellulose molecule, more hydroxyl groups at any position may be substituted, and other hydroxyl groups may be substituted less.
  • the degree of substitution (D 1 ) is determined based on how many organic silyl groups or second hydroxyl groups exist in each cellulose derivative of each kind contained in the film in the three, three, and six positions in the cellulose molecule. It represents whether it is substituted by an aliphatic group, and the maximum value is 3. In this case, approximately the same number may be substituted for each of the three hydroxyl groups present at the 2, 3, and 6 positions in the cellulose molecule. On the other hand, among the three hydroxyl groups present at positions 2, 3, and 6 in the cellulose molecule, more hydroxyl groups at any position may be substituted, and other hydroxyl groups may be substituted less.
  • the degree of substitution (D 1 ) by the organic silyl group may be particularly referred to as “the degree of substitution of the organic silyl group”.
  • the degree of substitution (D 1 ) by the second aliphatic group may be specifically referred to as “the degree of substitution of the second aliphatic group”.
  • the degree of substitution (D 1 ) may be rephrased as “degree of substitution of RO group” or “degree of substitution of R group” (RO group and R group are functional groups having the structures of RO and R, respectively).
  • R is an ethyl group
  • the degree of substitution (D 1 ) may be referred to as “degree of substitution of ethyl group” or “degree of substitution of ethoxy group”).
  • the degree of substitution (D 1 ) means the degree of substitution with an organic silyl group. In this case, when mixing 2 or more types of organic silyl groups, it means the substitution degree which totaled the substitution degree of each silyl group.
  • the degree of substitution (D 1 ) is the sum of the degree of substitution with the organic silyl group and the degree of substitution with the second aliphatic group.
  • the degree of substitution (D 2 ) represents, on average, how acylated three hydroxyl groups present at positions 2, 3, and 6 in the cellulose molecule are in each type of cellulose derivative contained in the film.
  • the maximum value is 3. In this case, approximately the same number may be substituted for each of the three hydroxyl groups present at the 2, 3, and 6 positions in the cellulose molecule.
  • more hydroxyl groups at any position may be substituted, and other hydroxyl groups may be substituted less.
  • the total degree of substitution (D 3 ) represents on average how much the three hydroxyl groups present at the 2, 3, 6 positions in the cellulose molecule are acylated in the polymer material contained in the film.
  • the value is 3.
  • the total substitution degree (D 3 ) is such that the three hydroxyl groups present at the 2, 3, 6 positions in the cellulose molecule are In the cellulose derivative, it represents how much acylated on average, and the maximum value is 3.
  • the total degree of substitution (D 3 ) is determined by the three hydroxyl groups present at positions 2, 3, and 6 in the cellulose molecule. This represents the average of acylation in the entire mixture of cellulose derivatives of a kind, and the maximum value is 3.
  • the acyl group (RCO—) can take various forms depending on the structure of R.
  • the degree of substitution (D 2 ) and the degree of total substitution (D 3 ) are “substitution degree of RCO group”, “total degree of substitution of RCO group” (RCO group is the structure of RCO (For example, when the cellulose molecule is substituted with a 2-naphthoyl group, the degree of substitution (D 2 ) is referred to as “the degree of substitution of the 2-naphthoyl group”.) Similarly, the degree of substitution (D 3 ) may also be referred to as “total degree of substitution of 2-naphthoyl group”).
  • the value of D can be calculated by known methods.
  • the degree of substitution (D 1 ) of the organic silyl group is determined by the method described in “Cellulose Communications 6, 73-79 (1999)” (nuclear magnetic resonance spectroscopy: NMR). Can be quantified. Note that this document is incorporated herein by reference.
  • the degree of substitution (D 1 ) and the degree of substitution (D 2 ) intend the degree of substitution in each type of cellulose derivative constituting the polymer material, while the total degree of substitution (D 3 ) is The degree of acyl group substitution throughout the polymeric material is contemplated. Specifically, when the polymer material is composed of one kind of cellulose derivative, the value of the total degree of substitution (D 3 ) in the polymer material is the same as the value of the degree of substitution (D 2 ) in one kind of cellulose derivative. become.
  • the value of the total substitution degree (D 3 ) in the polymer material is the value of the substitution degree (D 2 ) of each type of cellulose derivative. To be determined.
  • the amount of acyl group introduced into the polymer material is preferably an amount that can exhibit reverse wavelength dispersion.
  • the total degree of substitution (D 3 ) is in the range of 0.10 to 2.00, in addition to good reverse wavelength dispersion, the possibility of negative birefringence is reduced, so both are at a practical level. It is more preferable because it is possible to satisfy the above characteristics.
  • a suitable amount of acyl group introduced into the polymer material varies depending on the type of acyl group and other substituents to be introduced.
  • the total degree of substitution (D 3 ) is 0.10 to 1. It can be 00. Based on the viewpoint of developing good reverse wavelength dispersion, the total degree of substitution (D 3 ) is preferably 0.15 to 0.50, and more preferably 0.18 to 0.25.
  • the degree of substitution (D 1 ) of the organic silyl group or the second aliphatic group of the cellulose derivative is 0. It is preferably 80 to 1.55.
  • the degree of substitution (D 1 ) of the organic silyl group or the second aliphatic group is 0.80 or more, sufficient film strength and high solubility in a casting solvent can be obtained.
  • the degree of substitution (D 1 ) of the organic silyl group or the second aliphatic group is 1.55 or less, it is possible to prevent difficulty in introducing an acyl group due to a very bulky area around the remaining hydroxyl group. And, in order to prevent the difficulty of applying heat stretching to the film due to the glass transition temperature (Tg) becoming too high, it is preferable, and the solubility in the casting solvent due to the too high substitution degree is not impaired.
  • the substitution degree (D 1 ) of the organic silyl group or the second aliphatic group is preferably in the range of 0.80 to 1.55 described above.
  • an acyl group is introduced into the OH group remaining in the cellulose ether skeleton having the degree of substitution (D 1 ) of the organic silyl group or the second aliphatic group within the above range to produce
  • the main chain component (cellulose silyl ether skeleton) in the cellulose derivative and the acyl group of the side chain component are orthogonal to each other.
  • an acyl group is introduced into the OH group remaining in the cellulose silyl ether skeleton having the degree of substitution (D 1 ) of the organic silyl group or the second aliphatic group within the above range. Is done.
  • an acyl group may be introduced into almost all of the remaining OH groups, or an acyl group may be introduced into a part of the remaining OH groups.
  • the degree of substitution (D 2 ) is 0.10 to 2.00, preferably 0.15 to 1.00, from the viewpoint of easily realizing a desired total degree of substitution (D 3 ).
  • the degree of substitution (D 2 ) can be 0.10 to 2.00. Based on the viewpoint of developing good reverse wavelength dispersion, the degree of substitution (D 2 ) is preferably 0.15 to 0.50, and more preferably 0.18 to 0.25.
  • the polymer material can be broadly classified into a case where it is composed of one type of cellulose derivative and a case where it is composed of a mixture of a plurality of types of cellulose derivatives.
  • the value of the total substitution degree (D 3 ) of the acyl group in the polymer material is the value of the substitution degree (D 2 ) of the acyl group in the one kind of cellulose derivative. Will be the same.
  • the value of the total substitution degree (D 3 ) of the acyl groups in the polymer material is equal to the substitution degree (D 2 ) of the acyl groups of the plurality of cellulose derivatives. It can be calculated based on each value.
  • the simulation method described in International Publication No. 2015/060241 can be suitably used (the document is incorporated herein by reference).
  • the in-plane retardation of the film is preferably about 1/4 of the measurement wavelength of the in-plane retardation.
  • the in-plane retardation Re (550) at a measurement wavelength of 550 nm since 1/4 of the measurement wavelength is 137.5 nm, it is preferably 130 nm to 160 nm, and more preferably 130 nm to 150 nm.
  • In-plane retardation (also referred to as in-plane retardation) Re ( ⁇ ) represents in-plane retardation measured with light having a wavelength of ⁇ nm, and is defined by the following formula (1).
  • the thickness direction retardation (also referred to as thickness retardation) Rth ( ⁇ ) represents the thickness direction retardation measured with light having a wavelength of ⁇ nm, and is defined by the following formula (2).
  • Rth ( ⁇ ) ⁇ Nxz ( ⁇ ) ⁇ d (2)
  • ⁇ Nxy ( ⁇ ) is the in-plane birefringence measured with light of wavelength ⁇ nm
  • ⁇ Nxz ( ⁇ ) is the thickness direction birefringence measured with light of wavelength ⁇ nm
  • d is the film thickness ( ⁇ m).
  • the in-plane birefringence here is a difference between the maximum refractive index and the minimum refractive index among the refractive indexes in the film plane.
  • the thickness direction birefringence is a difference between a value obtained by dividing the sum of the maximum refractive index and the minimum refractive index in the film plane by 2 and the refractive index in the thickness direction.
  • Re (450) / Re (550) When the film according to one embodiment of the present invention is used for a retardation film, particularly an antireflection layer, the reverse wavelength dispersion Re (450) / Re (550) of the film is 0.50 to 0.99. Is preferable, 0.60 to 0.90 is more preferable, 0.70 to 0.90 is more preferable, 0.75 to 0.90 is more preferable, and 0.80 to 0 is preferable. .89 is more preferable, and 0.81 to 0.83 is particularly preferable. When the in-plane retardation and the reverse wavelength dispersion are within the above-described ranges, the antireflection function is sufficient over the entire wavelength region, which is preferable.
  • the photoelastic coefficient is a value obtained by dividing the amount of change in birefringence when stress is applied to a film or the like by the stress.
  • the film receives stress based on a difference in thermal expansion coefficient of the base material, and has a phase difference. It changes a lot.
  • a film with a large photoelastic coefficient is used for a liquid crystal display device or the like because a change in the phase difference adversely affects the function of the liquid crystal display device or the like (for example, color unevenness occurs in a display device incorporating the film). It is not preferable as a film to be used.
  • the photoelastic coefficient of the retardation film according to one embodiment of the present invention is low.
  • the photoelastic coefficient K of the retardation film is 5 ⁇ 10 ⁇ 12 m 2 / N to 30 ⁇ 10 ⁇ . It is preferably 12 m 2 / N, more preferably 5 ⁇ 10 ⁇ 12 m 2 / N to 20 ⁇ 10 ⁇ 12 m 2 / N, and 5 ⁇ 10 ⁇ 12 m 2 / N to 15 ⁇ 10. More preferably, it is ⁇ 12 m 2 / N.
  • the haze value of the retardation film (for example, stretched film) according to an embodiment of the present invention is not particularly limited, but is preferably 2.00% or less, and is 1.00% or less. More preferably, it is still more preferably 0.50% or less. If the haze value is within the above range, it is preferable because the transparency of the stretched film can be improved by increasing the total light transmittance of the stretched film.
  • (H) Film thickness When the retardation film according to one embodiment of the present invention is used as a retardation film, particularly as an antireflection layer, considering the thickness of the entire antireflection layer, the film is 50 ⁇ m or less, preferably It is 40 ⁇ m or less, more preferably 30 ⁇ m or less.
  • the lower limit of the film thickness is not particularly limited, but is 0.01 ⁇ m if an example is given.
  • the thickness of the film may be further reduced as long as the desired in-plane retardation and reverse wavelength dispersion are satisfied.
  • the film is equal to or less than the above-described thickness, for example, when the film is produced by the solvent cast method, the drying time of the solvent does not become too long, and the productivity is not lowered.
  • Glass transition temperature Tg
  • a molten polymer substance such as a retardation film according to an embodiment of the present invention
  • the temperature at which the change occurs is called the glass transition temperature, and can be measured, for example, by the method described in the examples.
  • the glass transition temperature is an index of heat resistance, and in the case of the retardation film according to one embodiment of the present invention, it is preferably 180 ° C. or higher, and more preferably 200 ° C. or higher.
  • a glass transition temperature exists also about the polymer material which concerns on one Embodiment of this invention, The value can be regarded as the glass transition temperature of the retardation film which consists only of the said polymer material.
  • Thermal linear expansion coefficient A plastic material such as a retardation film according to an embodiment of the present invention expands in length and volume due to heat as the ambient temperature increases. The amount of change indicated by the reciprocal per temperature is called the thermal linear expansion coefficient, and the thermal linear expansion coefficient by the above measurement exists also in the retardation film according to one embodiment of the present invention. For example, it can be measured by the method described in the examples.
  • the coefficient of thermal expansion is an evaluation index of the stress generated when laminated with other functional layers, etc.In the case of multilayered films, etc., when there is a large difference in the value of the coefficient of thermal expansion of each layer, each layer breaks due to film warping. In this case, it is preferable that the absolute value of the thermal linear expansion coefficient is as close as possible. 100 ppm / ° C. or lower is preferable, 80 ppm / ° C. or lower is more preferable, and 70 ppm / ° C. or lower is further preferable.
  • (K) Water Absorption Rate Plastic materials such as a retardation film according to an embodiment of the present invention have different moisture contents depending on the main chain skeleton and the type of substituent.
  • materials for display electronic devices typified by optical films depend on the characteristics as constituent members, they are generally susceptible to adverse effects of changes in characteristics due to moisture absorption, and the films are usually immersed in water for 24 hours.
  • the rate of weight increase after taking out into the air later is preferably 2 wt% or less, more preferably 1 wt% or less, and further preferably 0.5 wt% or less with respect to the initial value.
  • the display electronic device material to which the retardation film is attached also generally has a water absorption rate, and the water absorption causes swelling and shrinkage and changes in dimensions.
  • the water absorption rate of the retardation film is 0.1 wt% or more, so that the attached retardation film can follow the dimensional change of the display electronic device material. More preferably, it is more preferably 0.17 wt% or more.
  • the polymer material since most of the polymer material is oriented in the stretched film, the polymer material is inherently characterized by disordered orientation due to the influence of heat and moisture even in a temperature range lower than the temperature range where the glass transition or melting occurs. There is a concern that changes. For this reason, severe conditions (heat and humidity) within the range assumed when devices such as display devices are actually operated are set, and a long-term durability test is performed.
  • the retardation film according to an embodiment of the present invention since the retardation fluctuation value in the dry heat environment and the wet heat environment is the most important characteristic, the initial value of the retardation of the stretched film in each test environment is used as a base point. By calculating the amount of change, it can be used as an index for determining the durability.
  • the dry heat test is a dry heating condition as in a heating and drying oven
  • the wet heat test is a humid and heated condition as in a humidification heating oven.
  • the rate of fluctuation of the in-plane retardation of the film is evaluated.
  • the fluctuation rate of the in-plane retardation is small.
  • the absolute value of the variation rate of the in-plane retardation is preferably 4% or less, more preferably 2% or less, and even more preferably 1% or less.
  • the retardation film according to an embodiment of the present invention is a plasticizer, a heat stabilizer, an ultraviolet stabilizer, an in-plane retardation increasing agent, if necessary, when producing a film from a polymer material.
  • An additive such as a filler may be added as a third component.
  • it is effective to add a plasticizer for the purpose of compensating the brittleness of the obtained film or for improving processing characteristics such as stretching.
  • the blending amount of these third components is arbitrary as long as desired optical characteristics are not impaired.
  • the molecular weight of the cellulose derivative (resin) used in the present invention is not particularly limited as long as film molding is possible.
  • the number average molecular weight of the resin is preferably 10,000 to 400,000.
  • the number average molecular weight of the resin is more preferably 20,000 to 200,000.
  • the number average molecular weight is 10,000 or more, sufficient toughness is imparted to the film.
  • the number average molecular weight is 400,000 or less, the resin is sufficiently dissolved in the solvent, and an increase in the amount of solvent used at the time of solution casting due to a decrease in the solid content concentration of the resin solution can be prevented. .
  • the retardation film of the present invention may be an unstretched film formed film (also referred to as an unstretched film), or a stretched film produced by stretching the film formed film.
  • an unstretched film-forming film can be produced according to a known method.
  • a melt extrusion method in which a molten resin is extruded from a T die or the like, and a solvent in which the resin is dissolved is cast on a support and the solvent is dried by heating.
  • a solvent cast method for forming a film can be mentioned. It is preferable to use the solvent casting method because a film with good thickness accuracy can be obtained relatively easily.
  • the solvent in the case of employing the solvent cast method is not particularly limited as long as the cellulose derivative used in the present invention is dissolved.
  • Solvents include halogenated hydrocarbon solvents such as methylene chloride and chloroform, ketone solvents such as acetone, methyl ethyl ketone, and methyl isobutyl ketone, aromatic hydrocarbon solvents such as toluene and xylene, and esters such as ethyl acetate and butyl acetate.
  • System solvents can be used.
  • a halogenated hydrocarbon solvent and an aromatic hydrocarbon solvent are preferable because they easily dissolve the resin material and have a low boiling point and a high transparency of the film.
  • methylene chloride has a low boiling point of 40 ° C. and has high safety against a fire during drying and the like, and thus is particularly preferable as a solvent used when producing a film according to an embodiment of the present invention.
  • the solvent used in an embodiment of the present invention is preferably a halogenated hydrocarbon solvent or an aromatic hydrocarbon solvent alone from the viewpoint of recovery and reuse, but these solvents and other solvents It can also be used as a mixed solvent.
  • the other solvent include alcohol. It is also possible to use a mixed solvent containing 70% to 99% by weight and 1% to 30% by weight of alcohol.
  • the alcohol is preferably an alcohol having 3 or less carbon atoms, and ethyl alcohol is more preferable because it is safe and has a low boiling point. Furthermore, in order to reduce costs, it is preferable to contain 1 to 10 parts by weight of an alcohol having 3 or less carbon atoms other than ethyl alcohol out of 100 parts by weight of alcohol. As the alcohol having 3 or less carbon atoms other than the ethyl alcohol, it is particularly preferable to use isopropyl alcohol from the viewpoint of safety and boiling point.
  • the preferred viscosity of the solution in which the resin is dissolved is 10 poise to 50 poise, more preferably 15 poise to 50 poise.
  • a stainless steel endless belt and a film can be used as a preferable support.
  • Drying after casting can be performed while the film is supported on the support, but if necessary, the pre-dried film is peeled off from the support until it has self-supporting property, and further dried. You can also.
  • a float method, a tenter and a roll conveying method can be used for drying. Any of these drying methods may be used, but the method by the roll conveyance method is preferable because it has an advantage that the direction of stress applied to the film can be easily made constant.
  • drying in an atmosphere kept at a low humidity so that the film does not absorb moisture when the solvent is dried is effective for obtaining a film according to an embodiment of the present invention having high mechanical strength and transparency. Is the method.
  • a retardation film according to an embodiment of the present invention is a film obtained by subjecting the unstretched film obtained above to orientation treatment by stretching at least uniaxially according to a known stretching method. (Also referred to as a stretched film) is preferable.
  • a stretched film As the stretching method, a uniaxial or biaxial thermal stretching method can be employed. In order to obtain the film of the present invention, it is preferable to employ longitudinal uniaxial stretching.
  • the film which concerns on one Embodiment of this invention as an antireflection layer since uniaxiality becomes important, free end uniaxial stretching is preferable.
  • the draw ratio X is represented by the following formula (2).
  • L0 is the length of the unstretched film
  • L is the length of the stretched film.
  • X ⁇ (L ⁇ L0) / L0 ⁇ ⁇ 100 (2)
  • the stretch ratio in producing the retardation film of the present invention is preferably 20% to 200%, more preferably 20% to 150%, and particularly preferably 30% to 100%.
  • the draw ratio is 200% or less
  • the in-plane retardation of the stretched film becomes excessively larger than the target numerical range, and the strength in the direction perpendicular to the stretch direction (TD direction) is extremely lowered due to the polymer material being excessively oriented. Since it can prevent, it is preferable.
  • the draw ratio is 20% or more, the birefringence of the stretched film becomes sufficiently large, and the thickness of the film having a desired in-plane retardation due to the shrinkage of the film can be prevented from becoming too thick.
  • the stretching temperature is preferably selected in the range of (Tg ⁇ 30) ° C. to (Tg + 30) ° C. with respect to the glass transition temperature Tg of the film.
  • a particularly preferred stretching temperature is in the range of (Tg ⁇ 10) ° C. to (Tg + 30) ° C. If the stretching temperature is within the above-mentioned temperature range, the variation in retardation of the obtained film can be reduced, and the optimum reverse wavelength dispersion, in-plane retardation, photoelastic coefficient (specifically, Can exhibit both a low photoelastic coefficient).
  • the stretching speed is preferably 10% / min or more, more preferably 20% / min or more. Moreover, it is preferable that it is 500% / min or less, and it is more preferable that it is 200% / min or less. In the case of sequential biaxial stretching, the first-stage stretching speed and the second-stage stretching speed may be the same or different.
  • the film of the present invention is a retardation film (also called a ⁇ / 4 plate) having a retardation of about 1 ⁇ 4 of the measurement wavelength ⁇ , particularly excellent in reverse wavelength dispersion. It can be used as a phase difference film. Furthermore, since a necessary retardation can be achieved with an unprecedented thin thickness, it can be used as an antireflection layer even in applications where thinning and flexibility of mobile devices such as smartphones are required.
  • a circularly polarizing plate including a film according to one embodiment of the present invention can be mentioned.
  • a circularly polarizing plate is an optical element that converts non-polarized light into circularly polarized light.
  • the film used for the circularly polarizing plate is particularly preferably a stretched film.
  • the laminated body bonded so that the absorption axis of a polarizer and the slow axis of the film which concerns on one Embodiment of this invention may make 45 degrees is mentioned.
  • the pressure-sensitive adhesive layer and the polarizer protective film used in this case can have any configuration. These antireflection layers can be usefully used in image display devices such as liquid crystal display devices and organic EL devices.
  • the film which concerns on one Embodiment of this invention can also be used as a polarizer protective film.
  • the surface of the film according to an embodiment of the present invention may be subjected to a surface treatment such as hard coating, optical adjustment such as index matching, or antistatic.
  • a transparent conductive layer may be provided on the film according to one embodiment of the present invention to be used for a touch panel or an electromagnetic wave shield.
  • In-plane retardation and inverse wavelength dispersion The in-plane retardation (Re) and wavelength dispersion characteristics were measured using Shintech's OPTIPRO. For the in-plane retardation, a measurement value at a measurement wavelength of 550 nm was adopted, and the wavelength dispersion characteristic (R450 / R550) was calculated from the ratio of each measurement value at 450 nm and 550 nm.
  • Tg Glass transition temperature
  • the photoelastic coefficient was measured using OPTIPRO made by Shintec. Specifically, a change in phase difference was measured when a tensile load was applied to the film cut to 15 mm ⁇ 60 mm and the tensile load was changed from 0 g to 1100 g by 100 g.
  • the slope of the straight line is defined as the photoelastic coefficient, and the light The elastic modulus was calculated.
  • Haze A haze was measured using a haze meter (HZ-V3 manufactured by Suga Test Instruments Co., Ltd.).
  • the acyl group in the degree of substitution (D 2 ) is the same method.
  • the integral intensity of 6.8 to 9.0 ppm assigned to the proton on the aromatic ring of the acyl group is It was determined from the ratio of the integrated intensity of 3.1 to 5.2 ppm attributed to protons on the cellulose ring.
  • the substitution degree of the aliphatic acyl group of the cellulose derivative 16 described in Comparative Example 4 the manufacturer's published value was directly used as the substitution degree (D 2 ).
  • CTE Coefficient of thermal expansion
  • Triethylamine (71.90 g: 710.6 mmol) was added to the homogeneous solution. Further, triisopropylchlorosilane (114.2 g: 592.2 mmol) and tertiary butyldimethylchlorosilane (4.9 g: 32.6 mmol) dissolved in N, N-dimethylacetamide (150 mL) were added dropwise from a dropping funnel under stirring. And stirred at room temperature for 5 hours.
  • the intermediate alkylsilyl cellulose ether (50.0 g: 147.4 mmol) was weighed and charged into a four-necked reactor. Thereafter, a stirring rod with a crescent spatula was installed in the four-necked reactor, and a Dimroth condenser, a dropping funnel, a thermocouple, and a calcium chloride pipe were attached. Subsequently, pyridine (700 mL) was added, and the mixture was stirred with a stir bar under heating at 80 ° C. until the cellulose silyl ether was dissolved.
  • the step of washing and filtering the white precipitate with 500 mL of methanol was performed twice. Thereafter, the white precipitate was vacuum-dried at 60 ° C. for 5 hours using a vacuum oven to obtain a desired powdery cellulose derivative 9 (molar yield: 87%, yield: 12.87 g).
  • Cellulose acetate butyrate (CAB381-20) manufactured by Eastman Chemical was prepared and used as cellulose derivative 10. The value of D 2 has adopted the manufacturer published values.
  • the coating solution is cast on a biaxially stretched polyethylene terephthalate film (hereinafter referred to as PET film), the coating solution is formed into a uniform film with a bar coater so that the thickness after drying becomes approximately 50 to 60 ⁇ m. Applied.
  • the methylene chloride was removed by drying at 80 ° C. for 5 minutes, at 100 ° C. for 5 minutes, and at 120 ° C. for 10 minutes. After drying, the resulting film was peeled from the PET film. The obtained film was fixed to a 500 mm ⁇ 300 mm aluminum frame and dried in a dry atmosphere at 110 ° C. for 15 minutes to remove the remaining methylene chloride, whereby a film 1 was obtained.
  • the glass transition temperature of the film 1 was measured, it was 215 ° C.
  • the photoelastic coefficient was measured, 12.0 ⁇ 10 ⁇ 12 m 2 / N, and the thermal expansion coefficient was measured, which was 65 ppm.
  • the water absorption was measured and found to be 0.29 wt%.
  • the glass transition temperature of the film 2 was measured, it was 218 ° C.
  • the photoelastic coefficient was measured, 10.0 ⁇ 10 ⁇ 12 m 2 / N
  • the thermal linear expansion coefficient was measured, which was 69 ppm.
  • the water absorption was measured and found to be 0.19 wt%.
  • the glass transition temperature of the film 3 was measured, it was 213 ° C.
  • the photoelastic coefficient was measured, 12.0 ⁇ 10 ⁇ 12 m 2 / N
  • the thermal expansion coefficient was measured, which was 61 ppm.
  • the water absorption was measured and found to be 0.25 wt%.
  • the glass transition temperature of the film 4 was measured, it was 218 ° C.
  • the photoelastic coefficient was measured, 14.0 ⁇ 10 ⁇ 12 m 2 / N
  • the thermal linear expansion coefficient was measured, which was 69 ppm.
  • the water absorption was measured and found to be 0.17 wt%.
  • the glass transition temperature of the film 5 was measured to be 204 ° C.
  • the photoelastic coefficient was measured to be 20.0 ⁇ 10 ⁇ 12 m 2 / N
  • the thermal linear expansion coefficient was measured to be 62 ppm.
  • the water absorption was measured and found to be 0.62 wt%.
  • the glass transition temperature of the film 6 was measured, it was 205 ° C.
  • the photoelastic coefficient was measured, it was 16.0 ⁇ 10 ⁇ 12 m 2 / N
  • the thermal linear expansion coefficient was measured, which was 68 ppm.
  • the water absorption was measured and found to be 0.58 wt%.
  • the glass transition temperature of the film 7 was measured to be 205 ° C.
  • the photoelastic coefficient was measured to be 17.0 ⁇ 10 ⁇ 12 m 2 / N
  • the thermal linear expansion coefficient was measured to be 69 ppm.
  • the water absorption was measured and found to be 0.55 wt%.
  • the glass transition temperature of the film 8 was measured and found to be 219 ° C.
  • the photoelastic coefficient was measured to be 9.0 ⁇ 10 ⁇ 12 m 2 / N
  • the thermal linear expansion coefficient was measured to be 110 ppm.
  • the water absorption was measured and found to be 0.30 wt%.
  • the glass transition temperature of the film 9 was measured, it was 145 ° C.
  • the photoelastic coefficient was measured, 40.0 ⁇ 10 ⁇ 12 m 2 / N, and the thermal expansion coefficient was measured, which was 90 ppm.
  • the water absorption was measured and found to be 4.9 wt%.
  • cellulose derivative 10 cellulose acetate butyrate manufactured by Eastman Chemical: CAB381-20
  • the glass transition temperature of the film 10 was measured, it was 141 ° C.
  • the photoelastic coefficient was measured, it was 16.0 ⁇ 10 ⁇ 12 m 2 / N, and the thermal linear expansion coefficient was measured, which was 130 ppm.
  • the water absorption was measured and found to be 3.00 wt%.
  • Example 1 Film 1 was 70% free end uniaxially stretched at 235 ° C. A 50 mm ⁇ 40 mm film was cut out from the center of the stretched film and used for optical property measurement and durability test. The results are shown in Table 1.
  • Example 2 Film 2 was uniaxially stretched at 238 ° C. by 50% free end. A 50 mm ⁇ 40 mm film was cut out from the center of the stretched film and used for optical property measurement and durability test. The results are shown in Table 1.
  • Example 3 The film 3 was subjected to 60% free end uniaxial stretching at 233 ° C. A 50 mm ⁇ 40 mm film was cut out from the center of the stretched film and used for optical property measurement and durability test. The results are shown in Table 1.
  • Example 4 The film 4 was uniaxially stretched at 238 ° C. for 30% free end. A 50 mm ⁇ 40 mm film was cut out from the center of the stretched film and used for optical property measurement and durability test. The results are shown in Table 1.
  • Example 5 The film 5 was subjected to 50% free end uniaxial stretching at 224 ° C. A 50 mm ⁇ 40 mm film was cut out from the center of the stretched film and used for optical property measurement and durability test. The results are shown in Table 1.
  • Example 6 The film 6 was 100% free end uniaxially stretched at 225 ° C. A 50 mm ⁇ 40 mm film was cut out from the center of the stretched film and used for optical property measurement and durability test. The results are shown in Table 1.
  • Example 7 The film 7 was 100% free end uniaxially stretched at 225 ° C. A 50 mm ⁇ 40 mm film was cut out from the center of the stretched film and used for optical property measurement and durability test. The results are shown in Table 1.
  • the stretched films of Examples 4 and 5 have preferable properties according to the stretched films of Examples 1, 2, 3, 6, and 7.
  • the present invention can be used for a polymer material for a transparent film that can be applied as a component of various electronic devices, a liquid crystal display device using the transparent film as a component, and an image display device such as an organic EL.

Abstract

熱線膨張係数や吸水率が良好であり、光弾性係数が低い新規な位相差フィルム、更に耐熱性が高い新規な位相差フィルムを提供する。 熱線膨張係数の絶対値が100ppm/℃以下であり、ガラス転移温度が180℃以上であり、光弾性係数が5×10-12m2/N~30×10-12m2/Nであり、吸水率が2.0wt%以下である位相差フィルムにより、又は、熱線膨張係数の絶対値が100ppm/℃以下であり、光弾性係数が5×10-12m2/N~30×10-12m2/Nであり、吸水率が2.0wt%以下である位相差フィルムにより、上記課題を解決する。

Description

位相差フィルム
 本発明は、位相差フィルムに関する。
 近年の電子材料関連市場の中でも、フレキシブルディスプレイ市場及びタッチパネル市場において、耐熱性と透明性とを兼ね備えた基板のニーズが高まっている。ガラス代替材料として薄型太陽電池、電子ペーパー、有機ELディスプレイ等のフレキシブル電子デバイスアプリケーションへの展開が期待される透明性及び耐熱性を両立する高耐熱透明プラスチックフィルム、及び当該プラスチックフィルムを構成するポリマー材料の開発は、次世代の電子デバイスアプリケーション材料市場規模の拡大を見込めるため、意義が高い。
 高耐熱透明プラスチックフィルムは画像表示機器に使用され、各表示デバイスの設計上で要求される様々な光学特性に応じて、様々な材料設計思想に基づき多くの高耐熱透明プラスチックフィルムが開発されている。中でも、種々の位相差フィルム、特に逆波長分散フィルムは、反射型液晶表示装置、タッチパネル及び有機ELの反射防止層としての利用が可能である。逆波長分散フィルムには、セルロース誘導体や、ポリカーボネート誘導体、ポリエステル誘導体等が使用されることがある。
 特許文献1には、最大吸収波長とモル吸光係数とが異なる、種々の芳香族及び脂肪族アシレートを置換基として有するセルロースアシレート誘導体が開示されている。
 特許文献2には、特定のセルロースアルキルエーテルの残ヒドロキシル基に特定の芳香族アシル基を導入し、かつ当該芳香族アシル基の置換度が異なる2種類以上の樹脂をブレンド(混合)し、芳香族アシル基の置換度を最適点に調整することにより目的の逆波長分散性(R450/R550=0.81)を20μm~50μm程度の薄膜にて達成可能であることが開示されている。
特開2008-95026 WO2015/060241
 しかしながら、上述した文献に代表される従来技術では、例えば特許文献1では優れた逆波長分散性と薄膜化はトレードオフの関係に留まり、特許文献2では目標とする良好な各種光学特性やフィルムの薄膜化を達成しているものの、光弾性係数、熱線膨張係数、吸水率等については改善の余地がある。
 本発明は、このような事情に鑑みて成されたものであり、本発明は、熱線膨張係数や吸水率が良好であり、光弾性係数が低い新規な位相差フィルム、更に耐熱性が高い新規な位相差フィルム、例えば、熱線膨張係数や吸水率が良好であり、さらに耐熱性が高く、光弾性係数が低い新規なセルロース誘導体により構成される位相差フィルムを提供することを目的とする。
 本発明者らは鋭意検討した結果、上記課題を解決できることを見出し本発明を完成するに至った。
 すなわち本発明は、
 <1>
 熱線膨張係数の絶対値が100ppm/℃以下であり、ガラス転移温度が180℃以上であり、光弾性係数が5×10-12/N~30×10-12/Nであり、吸水率が2.0wt%以下である位相差フィルムに関する。
 <2>
 熱線膨張係数の絶対値が100ppm/℃以下であり、光弾性係数が5×10-12/N~30×10-12/Nであり、吸水率が2.0wt%以下である位相差フィルムに関する。
 <3>
 面内レタデーションRe(550)が130nm~160nmであり、乾熱耐久性試験(80℃×1000hr)後の面内レタデーションReの変化量が初期値に対して2.0%以内であり、湿熱耐久性試験(60℃/90%RH×1000hr)後の面内レタデーションReの変化量が初期値に対して4.0%以内であることを特徴とする<1>又は<2>に記載の位相差フィルムに関する。
 <4>
 フィルム厚みが50μm以下であり、逆波長分散性Re(450)/Re(550)が0.50~0.99であることを特徴とする<1>~<3>のいずれか1つに記載の位相差フィルムに関する。
 <5>
 下記の一般式(1)で表されるセルロース誘導体の少なくとも1種を含有するポリマー材料により構成され、
 有機シリル基又は第2の脂肪族基の置換度(D)が、0.80~1.55であり、
 前記セルロース誘導体における、アシル基の置換度(D)が、0.10~2.00あり、
 前記ポリマー材料における、アシル基の総置換度(D)が、0.10~2.00であり、
 前記置換度(D)と前記置換度(D)とが、D+D≦3.0を満たすことを特徴とする<1>~<4>のいずれ1つに記載の位相差フィルムに関する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
[一般式(1)中、R、R及びRは、それぞれ独立に、水素原子、有機シリル基(当該有機シリル基は、第1の脂肪族基、不飽和脂肪族基又は芳香族基を有する)、アシル基及び第2の脂肪族基からなる群より選択され、かつ、前記セルロース誘導体中には、(a)前記有機シリル基(当該有機シリル基は、第1の脂肪族基、不飽和脂肪族基又は芳香族基を有する)、及び(b)前記アシル基又は前記第2の脂肪族基が含まれ、nは正の整数である]
 <6>
 前記セルロース誘導体中には、(a)前記有機シリル基(当該有機シリル基は、第1の脂肪族基、不飽和脂肪族基又は芳香族基を有する)、及び(b)前記アシル基が含まれることを特徴とする、<5>に記載の位相差フィルムに関する。
 <7>
 前記有機シリル基の少なくとも1つは、3置換有機シリル基であることを特徴とする、<5>または<6>に記載の位相差フィルムに関する。
 <8>
 前記有機シリル基の少なくとも1つは、三級ブチル基、三級ヘキシル基及びイソプロピル基からなる群より選択される少なくとも1つを有することを特徴とする、<5>~<7>のいずれか1項に記載の位相差フィルムに関する。
 <9>
 前記アシル基の少なくとも1つは、1-ナフトイル基又は2-ナフトイル基を有するアシル基であることを特徴とする、<5>~<8>のいずれか1項に記載の位相差フィルムに関する。
 <10>
 吸水率が0.1wt%以上2.0wt%以下である<1>~<9>のいずれか1項に記載の位相差フィルムに関する。
 <11>
 <1>~<10>のいずれか1項に記載の位相差フィルムを少なくとも1枚含むことを特徴とする、円偏光板に関する。
 <12>
 <11>に記載の円偏光板を含むことを特徴とする、画像表示装置に関する。
 本発明によれば、一実施形態においては、熱線膨張係数、光弾性係数、及び吸水率に優れる新規な位相差フィルム、別の実施形態においては、更に、耐熱性、面内レタデーション、逆波長分散性、好適な乾熱耐久性、湿熱耐久性、透明性等にも優れる新規な位相差フィルムを提供可能となる。
 本発明の一実施形態について説明すると以下の通りであるが、本発明はこれに限定されるものではない。本発明は、以下に説明する各構成に限定されるものではなく、特許請求の範囲に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態及び実施例にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態及び実施例についても本発明の技術的範囲に含まれる。また、本明細書中に記載された特許文献の全てが、本明細書中において参考文献として援用される。
 本明細書中、数値範囲に関して「A~B」と記載した場合、当該記載は「A以上B以下」を意図する。
 本発明の一実施形態に係るフィルムは、熱線膨張係数が100ppm/℃以下であり、ガラス転移温度が180℃以上であり、光弾性係数が5×10-12/N~30×10-12/Nであり、吸水率が2.0wt%以下である位相差フィルムである。本発明の別の実施形態に係るフィルムは、熱線膨張係数の絶対値が100ppm/℃以下であり、光弾性係数が5×10-12/N~30×10-12/Nであり、吸水率が2.0wt%以下である位相差フィルムである。
 これらの特性を有する位相差フィルムを構成できるポリマー材料は、例えばセルロース誘導体、ポリカーボネート誘導体、ポリエステル誘導体等が挙げられる。これらのうち、例えばフィルム形成時の低い光弾性係数、及び薄膜状態での優れた光学特性を達成する観点などから、セルロース誘導体が好ましい。セルロース誘導体であれば、アルキルシリル基及び芳香族アシル基等を有するものがより好ましい。ポリカーボネート誘導体やポリエステル誘導体であっても、フルオレン基やインダン基を有するビスフェノール骨格等を有するものがより好ましい。
 (セルロース誘導体)
 本発明の一実施形態に係るセルロース誘導体からなるポリマー材料は、下記の一般式(1)で表されるセルロース誘導体の少なくとも1種を含有する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
 [一般式(1)中、R、R及びRは、それぞれ独立に、水素原子、有機シリル基(当該有機シリル基は、第1の脂肪族基、不飽和脂肪族基又は芳香族基を有する)、アシル基及び第2の脂肪族基からなる群より選択され、かつ、前記セルロース誘導体中には、(a)前記有機シリル基(当該有機シリル基は、第1の脂肪族基、不飽和脂肪族基又は芳香族基を有する)、及び(b)前記アシル基又は前記第2の脂肪族基が含まれ、nは正の整数である]。
 一実施形態において、前記セルロース誘導体中には、(a)前記有機シリル基(当該有機シリル基は、第1の脂肪族基、不飽和脂肪族基又は芳香族基を有する)、及び(b)前記アシル基が含まれる。
 一実施形態において、前記ポリマー材料は、前記セルロース誘導体における前記有機シリル基又は前記第2の脂肪族基(D)が0.80~1.55であり、前記セルロース誘導体における前記アシル基の置換度(D)が、0.10~2.00であり、前記ポリマー材料における前記アシル基の総置換度(D)が0.10~2.00であり、前記置換度(D)と前記置換度(D)とがD+D≦3.0を満たすことを特徴とする。
 本発明の一実施形態において、前記有機シリル基は、3置換有機シリル基である。
 このとき、前記セルロース誘導体からなるポリマー材料及びフィルムは、1種類のセルロース誘導体からなるものであってもよいし、複数種類のセルロース誘導体からなるものであってもよい。
 例えば、本発明の一実施形態に係るフィルムは、一般式(1)で表される重合単位を含む複数種類のセルロース誘導体の混合物からなるポリマー材料を含有し、面内レタデーションRe(550)が130~160nmであり、フィルム厚みが50μm以下であり、逆波長分散性Re(450)/Re(550)が0.50~0.99である。
 前記セルロース誘導体における、有機シリル基又は第2の脂肪族基置換度(D)が0.80~1.55であり、前記セルロース誘導体における、アシル基の置換度(D)が、0.10~2.00であり、前記ポリマー材料における、アシル基の総置換度(D)が0.10~2.00であり、前記置換度(D)と前記置換度(D)とが、D+D≦3.0を満たすことを特徴とするフィルムであってもよい。ここで、詳細は後述するが、セルロース置換度(単に、置換度ともいう)はセルロース分子中の2、3、6位に存在する3個の水酸基が、平均してどれだけ置換されているかを表す。
 本発明の一実施形態に係る位相差フィルムは、優れた熱線膨張係数、優れた吸水率、優れた耐久性、優れた耐熱性、優れた透明性、優れた熱線膨張係数、優れた光弾性係数、優れた逆波長分散性、λ/4程度の面内レタデーション、優れた透明性、50μm以下の薄い膜厚を有する。
 以下、各成分について説明する。
 (A)セルロース誘導体
 本明細書において、セルロース誘導体とは、前記一般式(1)に記載のように、セルロースを構成する単量体であるβ-グルコース骨格が有する3つのヒドロキシル基を、公知の各種変換反応によりアルコール誘導体(OR)に変換したものである。
 なお、本明細書において、前記一般式(1)において括弧内に描かれている、セルロース誘導体の重合単位のことを「セルロースユニット」とも称する。
 前記セルロース誘導体を効果的に選定することで、従来のセルロース誘導体では困難であったポリマー材料の高耐熱化と製膜フィルムの透明性、及び低い熱線膨張係数(CTE)と低い吸水率、高い耐久性の両立が可能となる。また当該製膜フィルムを延伸して作製される延伸フィルムに、高い透明性及び光学特性(高い面内レタデーション発現性、適切な逆波長分散性及び低い光弾性係数)を付与することが可能となる。
 前記セルロース誘導体は、置換基の形態により、各種脂肪族及び芳香族のエステル、アルコキシル、アミド、ウレタン、カーボネート、カーバメート等であり得る。前述した各種置換基が同一分子内に混在していてもよい。製膜フィルム及び延伸フィルムの高い耐熱性、低い線膨張係数、低い吸水率、高い耐久性及び良好な面内レタデーションと逆波長分散性との両立、及び低い光弾性係数を達成する観点から、一般式(1)に示すR~Rは、有機シリル基(当該有機シリル基は、第1の脂肪族基、不飽和脂肪族基又は芳香族基を有する)、アシル基又は第2の脂肪族基であることが好ましい。更に、前記セルロース誘導体は、有機シリル基(当該有機シリル基は、第1の脂肪族基、不飽和脂肪族基又は芳香族基を有する)と、アシル基又は第2の脂肪族基とを同一のセルロース分子内に含むことがより好ましい。
 延伸フィルムに逆波長分散性Re(450)/Re(550)<1を付与する観点からは、一般式(1)に示すR~Rは、有機シリル基(当該有機シリル基は、第1の脂肪族基、不飽和脂肪族基又は芳香族基を有する)、又はアシル基であることが好ましい。更に、前記セルロース誘導体は、有機シリル基(当該有機シリル基は、第1の脂肪族基、不飽和脂肪族基又は芳香族基を有する)と、アシル基とを同一のセルロース分子内に含むことがより好ましい。
 なお、前記有機シリル基が有している脂肪族基と、セルロースユニットの酸素原子に結合している脂肪族基とを明確に区別するために、前者を「第1の脂肪族基」、後者を「第2の脂肪族基」と称する場合がある。
 前記セルロース誘導体が、有機シリル基(当該有機シリル基は、第1の脂肪族基、不飽和脂肪族基又は芳香族基を有する)を有することは、フィルム化した際に透明性を維持した状態で高い耐熱性と低い吸水率、低い熱線膨張係数(CTE)と低い光弾性係数を達成する。かつ延伸フィルムの位相差発現性が著しく向上するため好ましい。
 なお、本明細書においては、ガラス転移温度(以下、Tgと記載することがある)をセルロース誘導体からなるポリマー材料及びそれによって構成されるフィルムの耐熱性の指標とする。既存のセルロース誘導体を主成分とするフィルムの場合、ガラス転移温度は通常130℃~180℃の範囲にある。本明細書においては、フィルムのガラス転移温度が180℃より大きい場合、当該フィルムは「耐熱性が高い」と評する。なお、本明細書においては、セルロース誘導体からなるポリマー材料のガラス転移温度は、当該ポリマー材料を原料とするフィルムのガラス転移温度と同一であるとする。したがって、「耐熱性が高い」フィルムの原料であるセルロース誘導体からなるポリマー材料もまた、「耐熱性が高い」と評することができる。
 有機シリル基(当該有機シリル基は、第1の脂肪族基、不飽和脂肪族基又は芳香族基を有する)は特には限定されないが、嵩高い置換基を少なくとも1つ有していることが好ましい。このため、有機シリル基の中でも、2級又は3級の置換基を少なくとも1つ有する3置換有機シリル基が好ましい。
 前記有機シリル基が有している前記嵩高い置換基としては、三級ブチル基、三級ヘキシル基、イソプロピル基、イソブチル基、フェニル基、ナフチル基等が該当し、特には限定されないが、三級ブチル基、三級ヘキシル基又はイソプロピル基を有していることが特に好ましい。
 前述した好ましい置換基を有することにより、通常では加水分解性を有し、水分及び吸湿に対して耐久性が低い、有機シリル基を有するアルコキシル基(又はアルコキシシリル基ともいう)の耐水性が向上する。加えて、予想外の効果として、樹脂の母体骨格となるセルロース誘導体の耐熱性が樹脂の非晶性を維持したまま、例えば、ガラス転移温度(Tg)が180℃以上にまで大幅に向上し、フィルムを形成した際に低い熱線膨張係数(CTE)、低い吸水率、高い耐久性、低い光弾性係数を発現する。これまで市場展開されているフィルム製造各社の透明耐熱フィルムは、透明ポリイミドや透明ポリアミドに代表されるスーパーエンプラが主流であり、例えば、トリアセチルセルロースのような従来の非晶性セルロース誘導体においては、前述したような耐熱性と吸水率、耐久性、光弾性係数の両立に優れる材料は無かった。セルロース誘導体において耐熱性が高い材料は、例えばセルロース3置換安息香酸エステルに代表されるセルロース全芳香族エステルのような、結晶性セルロース誘導体に限定される。当該セルロース誘導体は、結晶性であるがゆえに透明フィルムの作製が困難であるため、位相差フィルム以外の用途展開を実施されていることが多い。
 また、セルロースユニット内に嵩高い有機シリル置換基を有する場合、後述するように、同一のセルロースユニット内及び隣接するセルロースユニット内に導入された芳香族アシル基との高い立体障害が発生し、芳香族アシル基の芳香環の自由回転を阻害する。これにより、延伸フィルムにおいて、上記に記載のように、光弾性係数の増加を抑制する効果も合わせて発現することが可能となる。前述したように、3置換有機シリル基が、例えば三級ブチル基、三級ヘキシル基、イソプロピル基等に代表される嵩高い置換基を少なくとも1個有していることが好ましい。セルロース骨格への導入を管理しやすい点から、前記有機シリル基は、三級ブチルジメチルシリル基(以下、TBDMS基と記載することがある)、三級ブチルジフェニルシリル基(以下、TBDPS基と記載することがある)、三級ヘキシルジメチルシリル基(以下、THDMS基と記載することがある)、トリイソプロピルシリル基(以下TIPS基と記載することがある)のいずれかであることが好ましい。
 有機シリル基全体の嵩高さの観点、及び耐水性と耐久性の付与と低い熱線膨張係数(CTE)を付与する観点から、上記の置換基は目的に応じて適時選択することが出来る。耐水性と耐久性を付与する観点からは、水分子の接近を阻害する効果が最も大きい嵩高さを有するTIPS基及びTBDPS基が好ましい。一方、例えば、前記有機シリル基が三級ブチル基又は三級ヘキシル基に加えて更に同様に嵩高い置換基を有する場合、有機シリル基全体として過剰に嵩高い置換基となる。このため、セルロース骨格に対する有機シリル基の置換度を、適切な範囲に制御することが難しくなる傾向もあり、フィルムの透明性及び可塑性の付与の観点からは、上記よりは嵩高さが低いTBDMS基及びTHDMS基を用いた方が樹脂が配向しやすくなるため好ましい場合もある。上記の置換基群は、置換基を導入する反応の難易度及びフィルム特性のバランスの観点から、適時選択、若しくは併用することが可能である。TBDMS基は三級ブチル基以外の置換基がメチル基であるために、またTHDMS基は三級ヘキシル基以外の置換基がメチル基であるために、前記観点から適切な嵩高さを有する。更に上記の特性と工業的な原料入手性の観点から、前記有機シリル基は、TIPS基及びTBDMS基であることが好ましい。上記の各種物性を良好なバランスで達成する観点及び入手性から、有機シリル基としてTIPS基及びTBDMS基を併用することが好ましくかつセルロース誘導体における目標の置換度を容易に達成することが可能である。
 アシル基は、アシル構造(RCO-)を有していれば特に限定されない。アシル基は、前式のR部分の構造により、複数の種類に分類され、その中には、脂肪族アシル基及び芳香族アシル基が含まれる。
 脂肪族アシル基としては、Rがアルキル基で構成された構造が挙げられる。この場合、アルキル基の長さにより種々の直鎖状、枝分かれ状、環状構造などが挙げられるが、特に限定されない。また、不飽和アルキル基を有していても良い。具体例としては、アセチル基、プロピオニル基、ブチリル基、シクロヘキシル基などがある。
 芳香族アシル基としては、Rが置換又は無置換である芳香環又は多環式芳香環、置換又は無置換である複素環又は多環式複素環等で構成された構造が挙げられる。ここで、多環式とは、少なくとも2つ以上の芳香環又は複素環が、それぞれの芳香環又は複素環が有するsp2炭素を少なくとも2つ以上共有する化合物を示す。また、前記置換基は特に限定されず、その具体例として例えば、脂肪族置換基、不飽和脂肪族置換基、芳香族置換基、アルコキシル基、カルボニル基、エステル基、ハロゲン、イミド、及びカーバメート等が挙げられる。
 前述した置換基のうち、好適な逆波長分散性を発現させることができるとの観点に基づくと、芳香族アシル基をセルロース誘導体へ導入することが好ましく、1-ナフトイル基又は2-ナフトイル基であることがより好ましい。少ない置換度においても高い逆波長分散性を発現する点から、2-ナフトイル基であることが更に好ましい。2-ナフトイル基は、ナフタレン環に置換基を有していても良い。置換基としては特に限定されず、アルコキシル基、エステル基、アミド基、ニトリル基、ハロゲン等が適用可能である。
 芳香族アシル基は、その高い分極率のために逆波長分散性の発現に優れた効果を発揮する一方、芳香環の自由回転による光弾性係数の増加を併発させてしまうという好ましくない効果も併せて発揮する。光弾性係数は、芳香族アシル基が有する芳香環の数、及びセルロース誘導体における芳香族アシル基の置換度に比例して増大する。つまり逆波長分散性を発現させるために芳香族アシル基をセルロース誘導体へ導入すると、結果として光弾性係数が増大するというトレードオフの関係が生じる。
 一般的な知見として、芳香環を有する樹脂の高い光弾性係数の値に起因した色むらの発生機構は、芳香環を有する高分子鎖に応力が加わった際の芳香環の回転のし易さ(自由度)に由来することが解っている。よって良好な逆波長分散性を維持したまま光弾性係数を低減させるためには、分子骨格内に導入された芳香族アシル基が有する芳香環の自由回転を阻害することが好ましい。本発明の一実施形態においては、前述のように芳香族アシル基及び嵩高い有機シリル基を同一分子骨格内に導入することによる高い立体障害により芳香環の回転が阻害され、低い光弾性係数と良好な逆波長分散性とを両立することが可能である。加えて、これらの置換基及び置換度を調節することにより熱線膨張係数(CTE)の改善や吸水率の抑制も効果を発現できる。
 前記一般式(1)で表されるセルロース誘導体において、R~Rは、脂肪族基であってもよい。脂肪族基とは、アルキル基により構成される任意の置換基である。この場合、アルキル基の長さにより種々の直鎖状、枝分かれ状、環状構造などが挙げられるが、特に限定されない。また、不飽和アルキル基を有していても良い。脂肪族基の例としては、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、三級ブチル基、シクロヘキシル基などが挙げられる。
 前記セルロース誘導体から得られる製膜フィルムを熱延伸することにより、その他のセルロース誘導体では通常トレードオフである良好な面内レタデーションと逆波長分散性との両立に加え、従来は困難であった高い耐熱性と低い吸水率及び高い耐久性、低い光弾性係数を達成している位相差フィルムを製造することが可能である。このため、良好な逆波長分散性と面内レタデーションとを保持した状態にて大幅な薄膜化が可能であり、低い吸水率と高い耐久性を有することにより水分などの外部因子によるフィルム特性変化の影響を受けにくく、高い耐熱性を活かした複層化工程適用範囲の拡大により、無機物により形成される透明導電層などプラスチックに限定されない他の機能層との複層化が容易になる。更に低い光弾性係数を有することにより、フィルムに外部応力が加わった際の色むらの防止が可能となる。また、セルロース誘導体は、単一の誘導体に限定されず、相溶化が可能であれば2種以上の誘導体の混合物であっても良い。
 なお、本明細書では、位相差フィルムに含まれる、一般式(1)で表されるセルロース誘導体のことを「ポリマー材料」とも呼ぶ。当該「ポリマー材料」は、1種類のセルロース誘導体からなるものである場合もあるし、複数種類のセルロース誘導体の混合物からなる場合もある。また、本発明の一実施形態に係るフィルムは、耐熱性や光弾性係数、吸水率、耐久性を損なわない範囲で前述した「ポリマー材料」以外の構成を含んでいてもよい。
 (B)セルロース誘導体の変換反応
 前述のセルロース誘導体を作製するための変換反応としては、公知の合成法を適時用いることができる。以下に特に簡便な方法の一例を記載するが、これに限定されるものではない。まず、市販の粉末セルロースを、N,N-ジメチルアセトアミドに例示される有機溶剤及び塩化リチウムに例示されるハロゲン化リチウム共存下において加熱及び冷却処理を行うことにより、セルロースが溶解した溶液を調製する。続いて、求核触媒及び有機アミンを添加し、有機シリル化剤を滴下し反応させる。その後、反応物を水及び有機溶剤にて洗浄することにより所定の有機シリル基の置換度を有するセルロースシリルエーテルを合成する。続いて前記セルロースシリルエーテルとアシル化剤とをピリジン存在下で共存させた状態にて加熱する。その後、反応物を水及び有機溶剤にて洗浄することにより、セルロースシリルエーテル中の残ヒドロキシル基が芳香族エステル化された、目的のセルロース誘導体を得ることができる。また、前述の記載とは逆に、市販の粉末セルロースをまずアシル化剤と処理して、アシル基を導入し、その後、有機シリル化剤と処理して、有機シリル基を導入する、という方法も可能である。
 (C)セルロース置換度
 D(具体的には、D~D)は、セルロース分子中の2、3、6位に存在する3個の水酸基が、平均してどれだけ置換されているかを表し、最大値は3である。この場合、セルロース分子中の2、3、6位に存在する3個の水酸基の各々について、略同一の個数が置換されていてもよい。一方、セルロース分子中の2、3、6位に存在する3個の水酸基のうち、何れかの位置にある水酸基がより多く置換されており、その他の水酸基がより少なく置換されていてもよい。
 置換度(D)は、セルロース分子中の2、3、6位に存在する3個の水酸基が、フィルムに含まれる各種類のセルロース誘導体において、平均してどれだけ有機シリル基又は第2の脂肪族基によって置換されているかを表し、最大値は3である。この場合、セルロース分子中の2、3、6位に存在する3個の水酸基の各々について、略同一の個数が置換されていてもよい。一方、セルロース分子中の2、3、6位に存在する3個の水酸基のうち、何れかの位置にある水酸基がより多く置換されており、その他の水酸基がより少なく置換されていてもよい。
 有機シリル基による置換度(D)を、特に「有機シリル基の置換度」と呼称する場合がある。同様に、第2の脂肪族基による置換度(D)を、特に「第2の脂肪族基の置換度」と呼称する場合がある。一般に、置換度(D)を、「RO基の置換度」又は「R基の置換度」(RO基及びR基は、それぞれRO及びRの構造を有する官能基である)と言い換える場合がある(例えば、Rがエチル基の場合、置換度(D)のことを「エチル基の置換度」又は「エトキシ基の置換度」と呼称する場合がある)。
 セルロース誘導体が第2の脂肪族基によって置換されていない場合、置換度(D)は、有機シリル基による置換度を意味する。この場合、2種以上の有機シリル基を混合する場合は、各シリル基の置換度を合計した置換度を意味する。一方、セルロース誘導体が第2の脂肪族基によって置換されている場合、置換度(D)は、有機シリル基による置換度及び第2の脂肪族基による置換度の合計である。
 置換度(D)は、セルロース分子中の2、3、6位に存在する3個の水酸基が、フィルムに含まれる各種類のセルロース誘導体において、平均してどれだけアシル化されているかを表し、最大値は3である。この場合、セルロース分子中の2、3、6位に存在する3個の水酸基の各々について、略同一の個数が置換されていてもよい。一方、セルロース分子中の2、3、6位に存在する3個の水酸基のうち、何れかの位置にある水酸基がより多く置換されており、その他の水酸基がより少なく置換されていてもよい。
 総置換度(D)は、セルロース分子中の2、3、6位に存在する3個の水酸基が、フィルムに含まれるポリマー材料において、平均してどれだけアシル化されているかを表し、最大値は3である。例えば、ポリマー材料が、1種類のセルロース誘導体からなるものである場合、総置換度(D)は、セルロース分子中の2、3、6位に存在する3個の水酸基が、当該1種類のセルロース誘導体において、平均してどれだけアシル化されているかを表し、最大値は3になる。一方、ポリマー材料が、複数種類のセルロース誘導体の混合物からなるものである場合、総置換度(D)は、セルロース分子中の2、3、6位に存在する3個の水酸基が、当該複数種類のセルロース誘導体の混合物全体において、平均してどれだけアシル化されているかを表し、最大値は3になる。
 なお、アシル基(RCO-)は、Rの構造によって種々の形態を取り得る。特定の構造を有するRCOに注目する場合、置換度(D)及び総置換度(D)は、「RCO基の置換度」「RCO基の総置換度」(RCO基は、RCOの構造を有する官能基である)と言い換える場合がある(例えば、セルロース分子が2-ナフトイル基によって置換されている場合、置換度(D)のことを「2-ナフトイル基の置換度」と呼称する場合がある。置換度(D)についても同様に、「2-ナフトイル基の総置換度」と呼称する場合がある)。
 Dの値は、周知の方法によって計算することができる。例えば、有機シリル基がTBDMS基である場合、有機シリル基の置換度(D)は、「Cellulose Communications 6, 73-79(1999)」に記載の方法(核磁気共鳴分光法:NMR)にて定量することができる。なお、当該文献は、参考として本明細書中に援用される。
 前述したように、置換度(D)及び置換度(D)は、ポリマー材料を構成する各種類のセルロース誘導体における置換度を意図しており、一方、総置換度(D)は、ポリマー材料全体におけるアシル基の置換度を意図している。具体的に、ポリマー材料が1種類のセルロース誘導体からなるものである場合、当該ポリマー材料における総置換度(D)の値は、1種類のセルロース誘導体における置換度(D)の値と同じになる。一方、ポリマー材料が複数種類のセルロース誘導体の混合物からなるものである場合、当該ポリマー材料における総置換度(D)の値は、各種類のセルロース誘導体の置換度(D)の各々の値に基づいて決定される。
 以下に、総置換度(D)、置換度(D)及び置換度(D)の各々について、更に詳細に説明する。
 まず、総置換度(D)について説明する。
 ポリマー材料におけるアシル基の導入量(換言すれば、総置換度(D))は、逆波長分散性を発現できる量であることが好ましい。総置換度(D)が0.10~2.00の範囲である場合、逆波長分散性が良好となることに加えて、複屈折が負となる可能性が低くなるため、共に実用レベルの特性を満たすことが可能となることから、より好ましい。
 ポリマー材料における好適なアシル基の導入量は、導入するアシル基及びその他の置換基の種類によって異なる。本発明の一実施形態において好ましい構成要素である、TIPS基やTBDMS基に代表されるシリル基と2-ナフトイル基との組み合わせの場合、総置換度(D)は、0.10~1.00であり得る。良好な逆波長分散性を発現するとの観点に基づけば、前記総置換度(D)は、好ましくは0.15~0.50であり、より好ましくは0.18~0.25である。
 次いで、置換度(D)について説明する。
 セルロース誘導体が有する有機シリル基及び/又は第2の脂肪族基の種類及び置換度(D)により、位相差発現性、熱線膨張係数(CTE)、光弾性係数の値及び耐水性が大きく変化する。逆波長分散性の発現を目的としたアシル基導入反応には、無置換のヒドロキシル基が適量必要であるため、有機シリル基又は第2の脂肪族基の置換度(D)は、0.80~1.55であることが好ましい。
 有機シリル基又は第2の脂肪族基の置換度(D)が0.80以上である場合、十分なフィルム強度とキャスト溶剤への高い溶解性が得られる。一方、有機シリル基又は第2の脂肪族基の置換度(D)が1.55以下である場合、残ヒドロキシル基の周辺が非常に嵩高くなることによるアシル基の導入の困難を防止し、かつガラス転移温度(Tg)が高くなりすぎることによるフィルムへの熱延伸の適用の困難を防止するため、好ましく、また置換度が高すぎることによるキャスト溶剤への溶解性を損なうことが無いため、有機シリル基又は第2の脂肪族基の置換度(D)は、前述した0.80~1.55の範囲が好ましい。
 本発明の一実施形態においては、前記の範囲の有機シリル基又は第2の脂肪族基の置換度(D)を有するセルロースエーテル骨格中に残されたOH基にアシル基を導入し、製膜フィルムを熱延伸することにより、セルロース誘導体における主鎖成分(セルロースシリルエーテル骨格)と側鎖成分のアシル基とが直交する。
 これによって、前記セルロース誘導体は、両成分の複屈折に関して加成性が成り立つことにより、逆波長分散性を発現することが可能となる。
 次いで、置換度(D)について説明する。
 本発明の一実施形態おいては、前記の範囲の有機シリル基又は第2の脂肪族基の置換度(D)を有するセルロースシリルエーテル骨格中に残されたOH基に、アシル基が導入される。この場合、残されたOH基の略全てにアシル基が導入されてもよいし、残されたOH基の一部にアシル基が導入されてもよい。
 置換度(D)は、所望の総置換度(D)の値を容易に実現するという観点から、0.10~2.00であり、好ましくは0.15~1.00である。
 ポリマー材料が1種類のセルロース誘導体からなるものである場合(換言すれば、ポリマー材料における総置換度(D)の値と、当該ポリマー材料を構成する1種類のセルロース誘導体における置換度(D)の値とが同じ場合)、置換度(D)は、0.10~2.00であり得る。良好な逆波長分散性を発現するとの観点に基づくと、前記置換度(D)は、好ましくは0.15~0.50であり、より好ましくは0.18~0.25である。
 前述したように、ポリマー材料は、1種類のセルロース誘導体からなるものである場合と、複数種類のセルロース誘導体の混合物からなるものである場合と、に大別することができる。
 ポリマー材料が1種類のセルロース誘導体からなるものである場合、ポリマー材料におけるアシル基の総置換度(D)の値は、前記1種類のセルロース誘導体におけるアシル基の置換度(D)の値と同じになる。一方、ポリマー材料が複数種類のセルロース誘導体の混合物から構成する場合、ポリマー材料におけるアシル基の総置換度(D)の値は、前記複数のセルロース誘導体のアシル基の置換度(D)の各々の値に基づいて算出することができる。当該算出方法としては、国際公開第2015/060241号に記載のシミュレーション法を好適に用いることが可能である(当該文献は、参照により本明細書に組み込まれる)。
 (D)レタデーション:Re(λ)
 本発明の一実施形態に係る位相差フィルムを、特に反射防止層として使用する場合、フィルムの面内レタデーションは前記面内レタデーションの測定波長のおよそ1/4程度であることが好ましい。特に測定波長550nmでの面内レタデーションRe(550)の場合は、前記測定波長の1/4は137.5nmであることから、130nm~160nmが好ましく、130nm~150nmがより好ましい。
 面内レタデーション(面内位相差とも言う)Re(λ)とは、波長λnmの光にて測定した面内レタデーションを表し、下式(1)にて定義される。
  Re(λ)=ΔNxy(λ)×d  (1)
 また、厚み方向レタデーション(厚み位相差とも言う)Rth(λ)とは、波長λnmの光にて測定した厚み方向レタデーションを表し、下式(2)で定義される。
  Rth(λ)=ΔNxz(λ)×d (2)
 ここで、ΔNxy(λ)は、波長λnmの光にて測定した面内複屈折、ΔNxz(λ)は、波長λnmの光にて測定した厚み方向複屈折、dは、フィルムの厚み(μm)を表す。ここでいう面内複屈折とは、フィルム面内の屈折率のうち、最大の屈折率と最小の屈折率との差である。また、厚み方向複屈折とは、フィルム面内の最大の屈折率と最小の屈折率の和を2で割った値と厚み方向の屈折率の差である。
 (E)逆波長分散性:Re(450)/Re(550)
 本発明の一実施形態に係るフィルムを位相差フィルム、特に反射防止層に使用する場合、フィルムの逆波長分散性Re(450)/Re(550)は、0.50~0.99であることが好ましく、0.60~0.90であることがより好ましく、0.70~0.90であることがより好ましく、0.75~0.90であることがより好ましく、0.80~0.89であることが更に好ましく、0.81~0.83であることが特に好ましい。面内レタデーション及び逆波長分散性が上述した範囲内である場合、波長領域の全体にわたって反射防止機能が十分となるため、好ましい。
 (F)光弾性係数:K(×10-12/N)
 光弾性係数とは、フィルム等に応力を加えた際の複屈折の変化量を、前記応力で割った値である。光弾性係数が高いフィルムを液晶や有機EL表示装置等に使用し、前記フィルムを基材に貼り付ける場合、前記フィルムは前記基材の熱膨張率の差等に基づく応力を受け、位相差が大きく変化する。位相差の変化により、液晶表示装置等の機能に悪影響(例えば、前記フィルムを組み込んだ表示装置に色むらが生じる、等)が生じるため、光弾性係数の大きいフィルムは、液晶表示装置等に使用するフィルムとして好ましくない。
 前述の事項から、本発明の一実施形態に係る位相差フィルムの光弾性係数は、低い方が好ましい。実際の製品(液晶表示装置及び有機EL等の画像表示装置等)の反射防止層に使用する場合、位相差フィルムの光弾性係数Kは、5×10-12/N~30×10-12/Nであることが好ましく、5×10-12/N~20×10-12/Nであることがより好ましく、5×10-12/N~15×10-12/Nであることが更に好ましい。
 (G)ヘイズ
 本発明の一実施形態に係る位相差フィルム(例えば、延伸フィルム)のヘイズの値は、特に限定されないが、2.00%以下であることが好ましく、1.00%以下であることがより好ましく、0.50%以下であることが更に好ましい。ヘイズの値が、前記範囲内であれば、延伸フィルムの全光線透過率を増大させることにより、延伸フィルムの透明性を向上させることができるという利点があるため、好ましい。
 (H)フィルム厚み
 本発明の一実施形態に係る位相差フィルムを位相差フィルム、特に反射防止層として使用した場合の、反射防止層全体の厚みを考慮すると、フィルムは50μm以下であり、好ましくは40μm以下であり、より好ましくは30μm以下である。フィルム厚みの下限値は特に制限されないが、一例を挙げるならば、0.01μmである。
 フィルムの厚みは、所望の面内レタデーション及び逆波長分散性を満足する限り更に薄くても構わない。一方、フィルムが上述の厚み以下である場合は、例えばソルベントキャスト法によりフィルムを製造する際に、溶剤の乾燥時間が長くなりすぎることがなく、生産性を低下させない。
 (I)ガラス転移温度(Tg)
 本発明の一実施形態に係る位相差フィルム等、溶融状態の高分子物質を急冷するとガラス状態へと変化する。当該変化が発生する際の温度をガラス転移温度と呼び、例えば、実施例に記載の方法により測定できる。
 ガラス転移温度は耐熱性の指標であり、本発明の一実施形態に係る位相差フィルムの場合、180℃以上であることが好ましく、200℃以上であることがより好ましい。なお、本発明の一実施形態に係るポリマー材料についてもガラス転移温度が存在し、その値は、前記ポリマー材料のみからなる位相差フィルムのガラス転移温度と見做せる。
 (J)熱線膨張係数(CTE)
 本発明の一実施形態に係る位相差フィルム等、プラスチック材料は周辺温度の上昇において長さ及び体積が熱により膨張する。その変化量を温度当たりの逆数で示したものを熱線膨張係数と呼び、本発明の一実施形態に係る位相差フィルムにおいても、上記測定による熱線膨張係数が存在する。例えば実施例に記載の方法により測定できる。
 熱線膨張係数は他の機能層等と積層した際に発生する応力の評価指標となり、複層化フィルム等では各々の層の熱線膨張係数の値の差が大きい場合にフィルムの反りによる各層の破壊や界面の剥離などの重大な問題が発生するため、可能な限り熱線膨張係数の絶対値が近いことが好ましい。100ppm/℃以下が好ましく、80ppm/℃以下がより好ましく、70ppm/℃以下であることがさらに好ましい。
 (K)吸水率
 本発明の一実施形態に係る位相差フィルム等、プラスチック材料は主鎖骨格や置換基の種類により水分の含有率が異なる。光学フィルムに代表されるディスプレイ電子機器用材料は、構成部材としての特性にも依存するが、一般的には特に水分の吸湿による特性変化の悪影響を受けやすく、通常はフィルムを24h水中に浸漬した後に空気中に取り出した後の重量増加率が、初期値に対して2wt%以下であることが好ましく、1wt%以下であることがより好ましく、0.5wt%以下であることが更に好ましい。
 位相差フィルムが貼付されるディスプレイ電子機器用材料も一般的には吸水率を有し、吸水することにより、膨潤や収縮が起こり、寸法が変化する。このようなディスプレイ電子機器用材料の寸法変化が発生すると反りによる各層の破壊や界面の剥離などが発生しうる。そのため、貼付される位相差フィルムがディスプレイ電子機器用材料の寸法変化に追随することができるように、位相差フィルムの吸水率は0.1wt%以上であることが好ましく、0.15wt%以上であることがより好ましく、0.17wt%以上であることが更に好ましい。
 (L)耐久性試験(乾熱試験、湿熱試験)
 本発明の一実施形態に係る位相差フィルム等、プラスチック材料は主鎖骨格や置換基の種類により優位差はあるものの、外部の熱や湿度環境に対して特性変化を生じる。特に表示機器等の長期稼働を想定したデバイスの場合などにおいては、各フィルムの重要特性に着目した場合にごく僅かな変化量に於いても長時間経過した際に変化量が蓄積されると重大な特性変化を生じるケースもあることから、長期稼働を想定した耐久性試験を実施し、該当する特性の変化量から可否判断を実施することが多い。特に、延伸されたフィルムはポリマー材料の大部分が配向しているため、本来ポリマー材料が、ガラス転移や溶融する温度領域よりも低い温度領域においても熱や水分の影響による配向の乱れ等により特性が変化する懸念がある。このため、表示機器等のデバイスが実際に運用される際に想定される範囲内での過酷な条件(熱や湿度)を設定し、長期耐久性試験を実施する。本発明の一実施形態に係る位相差フィルムにおいては、乾熱環境、湿熱環境における位相差変動値が最も重要な特性となるため、各試験環境における延伸フィルムの位相差の初期値を基点とした変化量を算出することにより、耐久性可否の判断指標として用いることが出来る。
 本発明の一実施形態においては、乾熱試験とは加熱乾燥オーブン内のように乾燥した加熱条件下で、湿熱試験とは加湿加熱オーブン内のように湿分が多いうえに加熱した条件下において、フィルムの面内位相差の変動率を評価する。乾熱試験も湿熱試験も、面内位相差の変動率は小さい方が好ましい。例えば、面内位相差の変動率の絶対値は4%以下が好ましく、2%以下がより好ましく、1%以下が更に好ましい。
 (M)第三成分
 本発明の一実施形態に係る位相差フィルムは、ポリマー材料からフィルムを製造する際に、必要に応じて可塑剤や熱安定剤、紫外線安定剤、面内レタデーション上昇剤、フィラー等の添加剤を第三成分として加えてもよい。特に、得られたフィルムの脆さを補う目的、又は延伸等の加工特性を改善する目的で、可塑剤を加えることは有効である。これら第三成分の配合量は、所望の光学特性を損なわない範囲で任意である。
 (N)セルロース誘導体の分子量
 本発明で使用されるセルロース誘導体(樹脂)の分子量は、フィルム成形が可能な限り特に限定されるものではない。例えば、靱性に優れたフィルムを得るためには、樹脂の数平均分子量が、10,000~400,000であることが好ましい。入手容易性の観点から、樹脂の数平均分子量が、20,000~200,000であることが更に好ましい。数平均分子量が10,000以上である場合、フィルムに十分な靱性が与えられる。一方、数平均分子量が400,000以下である場合、溶剤に樹脂が十分に溶解し、樹脂溶液の固形分濃度が低くなることによる溶液キャスト時の溶剤使用量の増加を防げるため、製造上好ましい。
 (O)製膜方法
 本発明の位相差フィルムは、未延伸である製膜フィルム(未延伸フィルムとも呼ぶ)であってもよく、また製膜フィルムを延伸することにより製造される延伸フィルムであってもよいが、延伸フィルムであることがより好ましい。未延伸である製膜フィルムは、周知の方法にしたがって作製することができる。
 未延伸フィルムの代表的な成形方法としては、溶融した樹脂をTダイ等から押出してフィルム化する溶融押出法、及び、樹脂を溶解した溶剤を支持体上にキャストし加熱により溶剤を乾燥してフィルム化するソルベントキャスト法を挙げることができる。厚み精度の良いフィルムが比較的容易に得られるという理由から、ソルベントキャスト法を用いることが好ましい。
 ソルベントキャスト法を採用する場合の溶剤は、本発明で使用されるセルロース誘導体を溶解すれば、特に限定されない。溶剤としては、塩化メチレン、クロロホルム等のハロゲン化炭化水素系溶剤、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトンなどのケトン系溶剤、トルエン、キシレンなどの芳香族炭化水素系溶剤、酢酸エチル、酢酸ブチルなどのエステル系溶剤等が使用可能である。中でも、ハロゲン化炭化水素系溶剤及び芳香族炭化水素系溶剤は、樹脂材料を溶解しやすく沸点も低く、フィルムの透明性も高くなる傾向があるため、好適である。特に塩化メチレンは、沸点が40℃と低く、なおかつ、乾燥中の火災等に対する安全性も高いので、本発明の一実施形態に係るフィルムを製造する際に用いる溶剤として特に好ましい。
 本発明の一実施形態において用いる溶剤は、ハロゲン化炭化水素系溶剤や芳香族炭化水素系等を単独で使用することが、回収及び再利用の観点から好ましいが、これらの溶媒と他の溶剤との混合溶剤とし使用することも可能である。他の溶剤としては、例えば、アルコールが挙げられる。70重量%~99重量%、及び、アルコール1重量%~30重量%を含む混合溶剤を用いることも可能である。
 混合溶剤を使用する場合、前記アルコールとしては、炭素数3以下のアルコールが好ましく、エチルアルコールが安全で、沸点も低くより好ましい。更に、コストを抑制するため、アルコール100重量部のうち、エチルアルコール以外の炭素数3以下のアルコールを1~10重量部含むことが好ましい。前記エチルアルコール以外の炭素数3以下のアルコールとしては、安全性や沸点の観点から、イソプロピルアルコールを用いることが特に好ましい。
 (P)ソルベントキャスト法
 ソルベントキャスト法によりフィルム化する際、樹脂を溶剤に溶解させたのち、当該溶剤を支持体にキャストし、溶剤を乾燥してフィルムとする。
 樹脂が溶解している溶液の好ましい粘度は、10ポイズ~50ポイズ、更に好ましくは15ポイズ~50ポイズである。好ましい支持体としては、ステンレス鋼のエンドレスベルト及びフィルム(ポリイミドフィルム、ポリエチレンテレフタレートフィルム等)を用いることができる。
 キャスト後の乾燥は、支持体上にフィルムを担持したまま行うことも可能であるが、必要に応じて、自己支持性を有するまで予備乾燥されたフィルムを支持体から剥離し、更に乾燥させることもできる。
 乾燥には、一般にはフロート法、テンター及びロール搬送法が利用できる。これらのいずれの乾燥方法でも構わないが、ロール搬送法による方法がフィルムにかかる応力の方向を一定にしやすい利点を有する点から好ましい。
 また、溶剤の乾燥時にフィルムが水分を吸収しないよう、湿度を低く保った雰囲気で乾燥させることは、機械的強度と透明度とが高い本発明の一実施形態に係るフィルムを得るために、有効な方法である。
 (Q)延伸倍率
 本発明の一実施形態に係る位相差フィルムは、前記で得られた未延伸フィルムを公知の延伸方法にしたがって、少なくとも1軸に延伸して配向処理を行うことにより得られるフィルム(延伸フィルムとも呼ぶ)であることが好ましい。延伸方法としては、1軸又は2軸の熱延伸法を採用することができる。本発明のフィルムを得るためには、縦1軸延伸を採用することが好ましい。また、反射防止層として本発明の一実施形態に係るフィルムを使用する場合には、1軸性が重要となるため、自由端1軸延伸が好ましい。
 延伸倍率Xは、下式(2)で表される。ここでL0は未延伸フィルムの長さ、Lは延伸フィルムの長さである。
X={(L-L0)/L0}×100 (2)
 本発明の位相差フィルムを製造する際の延伸倍率は、20%~200%であることが好ましく、20%~150%であることがより好ましく、30%~100%であることが特に好ましい。
 延伸倍率が200%以下の場合、延伸フィルムの面内レタデーションが目標数値範囲より大きくなり過ぎること、及びポリマー材料が配向し過ぎることによる延伸方向に対する垂直方向(TD方向)の強度の極端な低下を防げるため、好ましい。
 一方、延伸倍率が20%以上である場合、延伸フィルムの複屈折が十分大きくなり、フィルムの収縮による所望の面内レタデーションを有するフィルムの厚みが厚くなりすぎることを防げる。
 (R)延伸温度および延伸速度
 延伸温度は、フィルムのガラス転移温度Tgに対して、(Tg-30)℃~(Tg+30)℃の範囲で選択されることが好ましい。特に好ましい延伸温度は、(Tg-10)℃~(Tg+30)℃の範囲である。延伸温度が前述した温度範囲内の値であれば、得られたフィルムの位相差のばらつきを小さくすることができ、かつ、最適な逆波長分散性、面内レタデーション、光弾性係数(具体的には、低い光弾性係数)を、全て両立して発現させることができる。
 延伸速度は、10%/分以上で行うことが好ましく、20%/分以上で行うことがより好ましい。また、500%/分以下であることが好ましく、200%/分以下であることがより好ましい。逐次二軸延伸の場合は、一段目の延伸速度と二段目の延伸速度が同じでも、異なっていてもよい。
 (S)円偏光板、及び、画像表示装置
 本発明のフィルムは、位相差が測定波長λの1/4程度の位相差フィルム(λ/4板とも呼ばれる)、特に逆波長分散性に優れる位相差フィルムとして用いることができる。更に必要な位相差をこれまでに無い薄い厚みで達成できることから、スマートフォンなどのモバイル機器等の薄膜化や、フレキシブル化が求められる用途においても反射防止層として用いることができる。反射防止層の一形態として、本発明の一実施形態に係るフィルムを含む円偏光板が挙げられる。
 円偏光板とは、無偏光の光を円偏光に変換する光学素子である。円偏光板に用いられるフィルムは、特に延伸フィルムであることが好ましい。円偏光板の構成として、偏光子の吸収軸と本発明の一実施形態に係るフィルムの遅相軸とが45°をなすように貼合した積層体が挙げられる。この際に用いられる粘着層及び偏光子保護フィルムは、任意の構成であり得る。これらの反射防止層は、液晶表示装置及び有機EL等の画像表示装置に有用に使用され得る。また、本発明の一実施形態に係るフィルムを、偏光子保護フィルムとして兼用することもできる。本発明の一実施形態に係るフィルムの表面にハードコート、インデックスマッチング等の光学調整、又は帯電防止等の表面処理を施してもかまわない。また、本発明の一実施形態に係るフィルムに透明導電層を設けて、タッチパネルや電磁波シールドに用いることもできる。
 以下、本発明の実施例を説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
 <1.測定方法>
 本明細書に記載の特性値等は、以下の評価法によって得られたものである。
 (1)面内レタデーション及び逆波長分散性
 シンテック社製OPTIPROを使用し、面内レタデーション(Re)及び波長分散特性を測定した。面内レタデーションは測定波長550nmの測定数値を採用し、波長分散特性(R450/R550)は450nm、550nmの各測定数値の比から算出した。
 (2)厚み
 アンリツ製電子マイクロメーターを使用し、厚みを測定した。
 (3)ガラス転移温度(Tg)
 ブルカー・エイエックスエス社製熱機械分析装置TMA-4000SAを使用し、ガラス転移温度を測定した。具体的には、窒素雰囲気下において、5mm×20mmに裁断したフィルムに対して3gの引張荷重をかけた状態で、3℃/minの条件にてフィルムを昇温させた。X軸に温度をプロットし、Y軸にフィルムの伸び率をプロットしたチャートにおける、フィルム伸び始め前後における2つの接線の交点をTgと定義し、当該Tgを算出した。
 (4)光弾性係数
 シンテック社製OPTIPROを使用し、光弾性係数を測定した。具体的には、15mm×60mmに裁断したフィルムに引張荷重を掛け、引張荷重を0gから1100gまで100gずつ変えたときの位相差変化を測定した。X軸に引張荷重値より算出される応力をプロットし、Y軸に位相差実測値とフィルム厚みより算出される複屈折をプロットしたチャートにおける、直線の傾きを光弾性係数と定義し、当該光弾性係数を算出した。
 (5)ヘイズ
 ヘイズメーター(スガ試験機株式会社製 HZ-V3)を使用し、ヘイズを測定した。
 (6)数平均分子量及び重量平均分子量
 島津製作所製ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)を用いて測定した。サンプル3mgを2mLのクロロホルムに溶解し、クロロホルムを移動相とし、流速を1.0mL/minとした。カラムはShodex製K-2006M及びK-2001を用い、カラム温度は40℃で測定した。各測定データを、ポリスチレン標準試料で作成した検量線を用い換算することにより、数平均分子量及び重量平均分子量を算出した。
 (7)置換度
 ブルカー製400MHz-H-NMRを用いて、各置換基に帰属されるスペクトルの積分強度を用いて定量した。具体的には、置換度(D)における、有機シリル基の導入率及び第2の脂肪族基の導入率は、それぞれ有機シリル基が有する第1の脂肪族基に帰属されるプロトンの-0.3~1.2ppmの積分強度、第2の脂肪族基に帰属されるプロトンの積分強度0.5~4.0ppmの積分強度に対する、セルロースの環上のプロトンに帰属される3.1~5.2ppmの積分強度の比から求めた。置換度(D)におけるアシル基についても同様の手法を用い、芳香環アシル基の場合は、アシル基が有する芳香環上のプロトンに帰属される6.8~9.0ppmの積分強度に対する、セルロースの環上のプロトンに帰属される3.1~5.2ppmの積分強度の比から求めた。比較例4に記載のセルロース誘導体16の脂肪族アシル基の置換度は、メーカー公表値をそのまま置換度(D)とした。
 (8)熱線膨張係数(CTE)
 ブルカー・エイエックスエス社製熱機械分析装置TMA-4000SAを使用し、線膨張係数を測定した。具体的には、窒素雰囲気下において、4mm×20mmに裁断したフィルムに対して3.1gの引張荷重をかけた状態で、ガラス転移温度を超えない温度範囲において10℃/minの条件にてフィルムを昇温・降温させた。X軸に温度をプロットし、Y軸にフィルムの長さの変化量をプロットしたチャートを作成し、降温過程において傾きが一定な温度範囲での傾きをCTEと定義し、最小二乗法で当該CTEを算出した。
 (9)吸水率
 製膜フィルムを300mm×300mmのフィルムに切り出した後に、150℃の加熱オーブン内で30min乾燥させた。その後真空デシケーターに入れ室温に放冷後、フィルムを取り出し重量(A)を測定した。フィルムを蒸留水の中に浸漬し、24時間後取り出した。取り出したフィルムの表面の水を拭き取り、重量(B)を測定した。得られた(A)および(B)の値から、下記式により吸水率を算出した。
 吸水率=((B)-(A))/(A)×100
 (10)乾熱耐久性試験(80℃×1000hr)
 所定の条件にて延伸したフィルムを、80℃に設定した加熱オーブン内に入れ、経時的に面内レタデーション値を測定した。面内レタデーション値の測定の際は、オーブンより取り出したフィルムを23℃/55%RHにて4時間調湿後に測定を実施した。初期の面内レタデーション値に対する面内レタデーション値の変化量を百分率で表し、乾熱耐久性の指標として用いた。
 (11)湿熱耐久性試験(60℃/90%RH×1000hr)
 所定の条件にて延伸したフィルムを60℃/90%RHの環境試験機(ナガノサイエンス製:LH-21-11M)に入れ、経時的に面内レタデーション値を測定した。面内レタデーション値測定の際は、環境試験機より取り出したフィルムを23℃/55%RHにて4時間調湿後、測定を実施した。初期の面内レタデーション値に対する面内レタデーション値の変化量を百分率で表し、湿熱耐久性の指標として用いた。
  <2.セルロース誘導体>
 以下に、セルロース誘導体の具体的な合成方法を説明する。
 (合成例1)(セルロース誘導体1:TIPS-TBDMSセルロース-2-ナフトエートの合成:D=1.16、D=0.17)
 日本製紙ケミカルズ製粉末セルロースW-400G(48.0g:296.1mmol)及び塩化リチウム(75.30g:1176.5mmol)を計量し、4つ口リアクターに投入した。その後、前記4つ口リアクターに、三日月ヘラ付き攪拌棒を設置し、ジムロート冷却管、滴下漏斗、熱電対及び塩化カルシウム管を取り付けた。続いてN,N-ジメチルアセトアミド(800mL)を投入し、150℃にて2時間加熱攪拌を実施した後に室温まで自然冷却させ、セルロースの均一溶液を得た。
 前記均一溶液に、トリエチルアミン(71.90g:710.6mmol)を加えた。更に、攪拌下において滴下漏斗からN,N-ジメチルアセトアミド(150mL)に溶解させたトリイソプロピルクロロシラン(114.2g:592.2mmol)及び三級ブチルジメチルクロロシラン(4.9g:32.6mmol)を滴下し、5時間室温にて攪拌した。
 メタノール(1000mL)を加えて反応を停止させた後、反応溶液を900mLのメタノール中に滴下、攪拌して白色沈殿を発生させ、当該白色沈殿を濾過した。滴下、攪拌及び濾過の操作を3回繰り返した後、真空オーブンを用いて80℃にて5時間真空乾燥させた。ブルカー製400MHz-H-NMRにて得られた生成物を分析し、中間物のアルキルシリルセルロースエーテルであることを確認するとともに、置換度を計算した結果、D=1.16(トリイソプロピルシリル置換度=1.06、三級ブチルジメチルシリル置換度=0.10)であった。(モル率94%、収量94.52g)。
 続いて、前記中間物のアルキルシリルセルロースエーテル(50.0g:147.4mmol)を計量し、4つ口リアクターに投入した。その後、前記4つ口リアクターに、三日月ヘラ付き攪拌棒を設置し、ジムロート冷却管、滴下漏斗、熱電対及び塩化カルシウム管を取り付けた。続いてピリジン(700mL)を投入した後、80℃加熱下において、前記セルロースシリルエーテルが溶解するまで攪拌棒で攪拌した。溶液が透明になったのを確認した後、ピリジン(70mL)に溶かした2-ナフトイルクロリド(7.30g:38.3mmol)を、80℃下において滴下した。滴下後に攪拌棒で5時間攪拌した後、反応溶液を1000mLのメタノール中に滴下、攪拌して均一溶液を作製した。前記均一溶液を1000mLのメタノールに滴下し、攪拌する操作を3回繰り返すことにより、白色沈殿を得た。次に、白色沈殿を、真空オーブンを用いて80℃にて5h真空乾燥させ、目的の粉末状のセルロース誘導体1を得た(モル収率98%、収量52.83g)。
 前記セルロース誘導体1をブルカー製400MHz-H-NMRにて分析し、目的のセルロース誘導体であることを確認するとともに、置換度を計算した結果、D=1.16(トリイソプロピルシリル置換度=1.06、三級ブチルジメチルシリル置換度=0.10)、D=0.17であった。
 (合成例2)(セルロース誘導体2:TIPS-TBDMSセルロース-2-ナフトエートの合成:D=1.26、D=0.13)
 三級ブチルジメチルクロロシラン(11.2g:74.0mmol)、中間物のアルキルシリルセルロースエーテル(25.0g:71.6mmol)、2-ナフトイルクロリド(2.73g:14.3mmol)、ピリジン(計:385mL)を使用した以外は、合成例1と同様の手法を用いて、目的のセルロース誘導体2を得た(モル収率97%、収量25.79g)。
 前記セルロース誘導体2をブルカー製400MHz-H-NMRにて分析し、目的のセルロース誘導体であることを確認するとともに、置換度を計算した結果、D=1.26(トリイソプロピルシリル置換度=1.02、三級ブチルジメチルシリル置換度=0.24)、D=0.13であった。
 (合成例3)(セルロース誘導体3:TIPS-TBDMSセルロース-2-ナフトエートの合成:D=1.34、D=0.17)
 三級ブチルジメチルクロロシラン(15.6g:103.6mmol)、トリエチルアミン(74.9g:740.2mmol)、中間物のアルキルシリルセルロースエーテル(50.0g:138.7mmol)、2-ナフトイルクロリド(6.88g:36.1mmol)を使用した以外は、合成例1と同様の手法を用いて、目的のセルロース誘導体3を得た(モル収率99%、収量53.45g)。
 前記セルロース誘導体3をブルカー製400MHz-H-NMRにて分析し、目的のセルロース誘導体であることを確認するとともに、置換度を計算した結果、D=1.34(トリイソプロピルシリル置換度=1.02、三級ブチルジメチルシリル置換度=0.32)、D=0.17であった。
 (合成例4)(セルロース誘導体4:TIPS-TBDMSセルロース-2-ナフトエートの合成:D=1.04、D=0.20)
 三級ブチルジメチルクロロシラン(5.4g:35.5mmol)、中間物のアルキルシリルセルロースエーテル(40.0g:124.1mmol)、2-ナフトイルクロリド(7.10g:37.2mmol)、ピリジン(計:615mL)を使用した以外は、合成例1と同様の手法を用いて、目的のセルロース誘導体4を得た(モル収率98%、収量43.21g)。
 前記セルロース誘導体4をブルカー製400MHz-H-NMRにて分析し、目的のセルロース誘導体であることを確認するとともに、置換度を計算した結果、D=1.04(トリイソプロピルシリル置換度=0.92、三級ブチルジメチルシリル置換度=0.12)、D=0.20であった。
 (合成例5)(セルロース誘導体5:TBDMSセルロース-2-ナフトエートの合成:D=1.15、D=0.25)
 セルロース原料として、日本製紙ケミカルズ製粉末セルロースW-400G(24.0g:148mmol)、塩化リチウム(37.7g:888.2mmol)、三級ブチルジメチルクロロシラン(40.2g:266.5mmol)、トリイソプロピルクロロシラン不使用、トリエチルアミン(27.0g:266.5mmol)、N,N-ジメチルアセトアミド(計:500mL)、中間物のアルキルシリルセルロースエーテル(9.5g:31.7mmol)、2-ナフトイルクロリド(2.42g:12.7mmol)、ピリジン(計:150mL)を使用した以外は、合成例1と同様の手法を用いて、目的のセルロース誘導体5を得た(モル収率89%、収量9.42g)。
 前記セルロース誘導体5をブルカー製400MHz-H-NMRにて分析し、目的のセルロース誘導体であることを確認するとともに、置換度を計算した結果、D=1.60、D=0.14であった。
 (合成例6)(セルロース誘導体6:TBDMSセルロース-2-ナフトエートの合成:D=1.20、D=0.21)
 セルロース原料として、日本製紙ケミカルズ製粉末セルロースW-400G(36.0g:222.1mmol)、塩化リチウム(56.5g:1332.3mmol)、三級ブチルジメチルクロロシラン(66.9g:444.1mmol)、トリエチルアミン(44.9g:444.1mmol)、N,N-ジメチルアセトアミド(計:750mL)、中間物のアルキルシリルセルロースエーテル(40.0g:132.7mmol)、2-ナフトイルクロリド(8.09g:42.5mmol)、ピリジン(計:615mL)を使用した以外は、合成例5と同様の手法を用いて、目的のセルロース誘導体6を得た(モル収率92%、収量40.75g)。
 前記セルロース誘導体6をブルカー製400MHz-H-NMRにて分析し、目的のセルロース誘導体であることを確認するとともに、置換度を計算した結果、D=1.20、D=0.21であった。
 (合成例7)(セルロース誘導体7:TBDMSセルロース-2-ナフトエートの合成:D=1.23、D=0.22)
 セルロース原料として、日本製紙ケミカルズ製粉末セルロースW-400G(48.0g:296.1mmol)、塩化リチウム(75.3g:1776.5mmol)、三級ブチルジメチルクロロシラン(89.2g:592.2mmol)、トリエチルアミン(59.9g:592.2mmol)、N,N-ジメチルアセトアミド(計:1000mL)、中間物のアルキルシリルセルロースエーテル(20.0g:66.3mmol)、2-ナフトイルクロリド(3.92g:20.6mmol)、ピリジン(計:300mL)を使用した以外は、合成例5と同様の手法を用いて、目的のセルロース誘導体7を得た(モル収率84%、収量18.66g)。
 前記セルロース誘導体7をブルカー製400MHz-H-NMRにて分析し、目的のセルロース誘導体であることを確認するとともに、置換度を計算した結果、D=1.23、D=0.22であった。
 (合成例8)(セルロース誘導体8:TBDMSセルロース-2-ナフトエートの合成:D=1.58、D=0.20)
セルロース原料として、日本製紙ケミカルズ製粉末セルロースW-400G(24.3g:150mmol)、塩化リチウム(38.15g:900mmol)、三級ブチルジメチルクロロシラン(58.78g:390mmol)、トリエチルアミン(39.46g:390mmol)、N,N-ジメチルアセトアミド(計:450mL)、中間物のアルキルシリルセルロースエーテル(20.8g:60mmol)、2-ナフトイルクロリド(5.38g:28.2mmol)、ピリジン(計:320mL)を使用した以外は、合成例5と同様の手法を用いて、目的のセルロース誘導体8を得た(モル収率93%、収量21.0g)。
 前記セルロース誘導体8をブルカー製400MHz-H-NMRにて分析し、目的のセルロース誘導体であることを確認するとともに、置換度を計算した結果、D=1.58、D=0.20であった。
 (合成例9)(セルロース誘導体9:エチルセルロース-2-ナフトエートの合成:D1=2.60、D=0.40)
 セルロースエーテルとして、ダウ・ケミカル社製エチルセルロースMED-70(11.74g:50mmol、D=2.60)を計量し、4つ口リアクターに投入した。次に、前記4つ口リアクターにマグネティック攪拌子を投入し、ジムロート冷却管、滴下漏斗、熱電対及び窒素封入バルーンを取り付け、前記4つ口リアクター内の窒素置換を行った。
 ピリジン(201mL:2500mmol)を投入した後、80℃加熱下において、エチルセルロースが溶解するまで、マグネティックスターラー(2000rpm)にて攪拌した。
 溶液が透明になったのを確認した後、1,4-ジオキサン100mLに溶かした和光純薬製2-ナフトイルクロリド(47.7g:250mmol)を滴下した。滴下後に8時間攪拌した後、反応溶液を500mLのメタノール中に滴下、攪拌して均一溶液を作製した。前記均一溶液を1Lの純水に滴下、攪拌することにより、白色沈殿を発生させ、前記白色沈殿を濾過し、再度1Lの純水にて攪拌して洗浄した。
 次に、前記白色沈殿を500mLのメタノールで洗浄、濾過する工程を2回実施した。その後、前記白色沈殿を、真空オーブンを用いて60℃にて5時間真空乾燥させ、目的の粉末状のセルロース誘導体9を得た(モル収率87%、収量12.87g)。
 前記セルロース誘導体9をブルカー製400MHz-H-NMRにて分析し、目的のセルロース誘導体であることを確認するとともに、置換度を計算した結果、D=2.60、D=0.40であった。
 (セルロース誘導体10:セルロースアセテートブチレートの用意:D=2.70)
 イーストマンケミカル製セルロースアセテートブチレート(CAB381-20)を用意し、セルロース誘導体10とした。Dの値は、メーカー公表値を採用した。
 <3.製膜フィルム>
 以下に、前述したセルロース誘導体を用いた製膜フィルムの作製方法を説明する。
 (製膜フィルムの例1)(フィルム1の作製:D=0.17)
 セルロース誘導体1を塩化メチレン超脱水体(和光純薬製)に溶解して1wt%の希釈溶液を作製した。次に、アドバンテック社の硬質濾紙No.4を用いた吸引濾過にて希釈溶液から不溶物を濾過した後、前記希釈溶液をエバポレーターで濃縮して、10wt%の塗布液を得た。
 前記塗布液を2軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルム(以下PETフィルムと書く)上に流延した後、乾燥後の厚みがおよそ50~60μmとなるように、前記塗布液をバーコーターで均一な膜状に塗布した。
 80℃の乾燥雰囲気下で5分、100℃の乾燥雰囲気下で5分、120℃の乾燥雰囲気下で10分乾燥させ、塩化メチレンを除いた。乾燥後、得られたフィルムをPETフィルムから剥離した。得られたフィルムを500mm×300mmアルミ製の枠に固定し、110℃の乾燥雰囲気にて15分乾燥させ、残存塩化メチレンを除き、フィルム1とした。フィルム1のガラス転移温度を測定したところ、215℃であり、光弾性係数を測定したところ、12.0×10-12/Nであり、熱線膨張係数を測定したところ、65ppmであり、吸水率を測定したところ、0.29wt%であった。
 (製膜フィルムの例2)(フィルム2の作製:D=0.13)
 セルロース誘導体2を使用した以外は、製膜フィルムの例1と同様の手法を用いてフィルムを作製し、フィルム2とした。フィルム2のガラス転移温度を測定したところ、218℃であり、光弾性係数を測定したところ、10.0×10-12/Nであり、熱線膨張係数を測定したところ、69ppmであり、吸水率を測定したところ、0.19wt%であった。
 (製膜フィルムの例3)(フィルム3の作製:D=0.17)
 セルロース誘導体3を使用した以外は、製膜フィルムの例1と同様の手法を用いてフィルムを作製し、フィルム3とした。フィルム3のガラス転移温度を測定したところ、213℃であり、光弾性係数を測定したところ、12.0×10-12/Nであり、熱線膨張係数を測定したところ、61ppmであり、吸水率を測定したところ、0.25wt%であった。
 (製膜フィルムの例4)(フィルム4の作製:D=0.20)
 セルロース誘導体4を使用した以外は、製膜フィルムの例1と同様の手法を用いてフィルムを作製し、フィルム4とした。フィルム4のガラス転移温度を測定したところ、218℃であり、光弾性係数を測定したところ、14.0×10-12/Nであり、熱線膨張係数を測定したところ、69ppmであり、吸水率を測定したところ、0.17wt%であった。
 (製膜フィルムの例5)(フィルム5の作製:D=0.25)
 セルロース誘導体5を使用した以外は、製膜フィルムの例1と同様の手法を用いてフィルムを作製し、フィルム5とした。フィルム5のガラス転移温度を測定したところ、204℃であり、光弾性係数を測定したところ、20.0×10-12/Nであり、熱線膨張係数を測定したところ、62ppmであり、吸水率を測定したところ、0.62wt%であった。
 (製膜フィルムの例6)(フィルム6の作製:D=0.21)
 セルロース誘導体6を使用した以外は、製膜フィルムの例1と同様の手法を用いてフィルムを作製し、フィルム6とした。フィルム6のガラス転移温度を測定したところ、205℃であり、光弾性係数を測定したところ、16.0×10-12/Nであり、熱線膨張係数を測定したところ、68ppmであり、吸水率を測定したところ、0.58wt%であった。
 (製膜フィルムの例7)(フィルム7の作製:D=0.22)
 セルロース誘導体7を使用した以外は、製膜フィルムの例1と同様の手法を用いてフィルムを作製し、フィルム7とした。フィルム7のガラス転移温度を測定したところ、205℃であり、光弾性係数を測定したところ、17.0×10-12/Nであり、熱線膨張係数を測定したところ、69ppmであり、吸水率を測定したところ、0.55wt%であった。
 (製膜フィルムの例8)(フィルム8の作製:D=0.20)
 セルロース誘導体8を使用した以外は、製膜フィルムの例1と同様の手法を用いてフィルムを作製し、フィルム8とした。フィルム8のガラス転移温度を測定したところ、219℃であり、光弾性係数を測定したところ、9.0×10-12/Nであり、熱線膨張係数を測定したところ、110ppmであり、吸水率を測定したところ、0.30wt%であった。
 (製膜フィルムの例9)(フィルム9の作製:D=0.40)
 セルロース誘導体9を使用した以外は、製膜フィルムの例1と同様の手法を用いてフィルムを作製し、フィルム9とした。フィルム9のガラス転移温度を測定したところ、145℃であり、光弾性係数を測定したところ、40.0×10-12/Nであり、熱線膨張係数を測定したところ、90ppmであり、吸水率を測定したところ、4.9wt%であった。
 (製膜フィルムの例10)(フィルム10の作製:D=2.70)
 セルロース誘導体10(イーストマンケミカル製セルロースアセテートブチレート:CAB381-20)を使用した以外は製膜フィルムの例1と同様の手法を用いてフィルムを作製し、フィルム10とした。フィルム10のガラス転移温度を測定したところ、141℃であり、光弾性係数を測定したところ、16.0×10-12/Nであり、熱線膨張係数を測定したところ、130ppmであり、吸水率を測定したところ、3.00wt%であった。
 <4.延伸フィルム>
 以下に、前述した製膜フィルムを用いた延伸フィルムの作製方法を説明する。
 (実施例1)
 フィルム1を235℃にて70%自由端1軸延伸を行った。延伸フィルムの中央部より50mm×40mmのフィルムを切り出し、光学特性の測定及び耐久性試験に用いた。結果を表1に示す。
 (実施例2)
 フィルム2を238℃にて50%自由端1軸延伸を行った。延伸フィルムの中央部より50mm×40mmのフィルムを切り出し、光学特性の測定及び耐久性試験に用いた。結果を表1に示す。
 (実施例3)
 フィルム3を233℃にて60%自由端1軸延伸を行った。延伸フィルムの中央部より50mm×40mmのフィルムを切り出し、光学特性の測定及び耐久性試験に用いた。結果を表1に示す。
 (実施例4)
 フィルム4を238℃にて30%自由端1軸延伸を行った。延伸フィルムの中央部より50mm×40mmのフィルムを切り出し、光学特性の測定及び耐久性試験に用いた。結果を表1に示す。
 (実施例5)
 フィルム5を224℃にて50%自由端1軸延伸を行った。延伸フィルムの中央部より50mm×40mmのフィルムを切り出し、光学特性の測定及び耐久性試験に用いた。結果を表1に示す。
 (実施例6)
 フィルム6を225℃にて100%自由端1軸延伸を行った。延伸フィルムの中央部より50mm×40mmのフィルムを切り出し、光学特性の測定及び耐久性試験に用いた。結果を表1に示す。
 (実施例7)
 フィルム7を225℃にて100%自由端1軸延伸を行った。延伸フィルムの中央部より50mm×40mmのフィルムを切り出し、光学特性の測定及び耐久性試験に用いた。結果を表1に示す。
 (比較例1)
 フィルム8を229℃にて50%自由端1軸延伸を行った。延伸フィルムの中央部より50mm×40mmのフィルムを切り出し、光学特性の測定及び耐久性試験に用いた。結果を表1に示す。
 (比較例2)
 フィルム9を155℃にて50%自由端1軸延伸を行った。延伸フィルムの中央部より50mm×40mmのフィルムを切り出し、光学特性の測定及び耐久性試験に用いた。結果を表1に示す。
 (比較例3)
 フィルム10を151℃にて50%自由端1軸延伸を行った。延伸フィルムの中央部より50mm×40mmのフィルムを切り出し、光学特性の測定及び耐久性試験に用いた。結果を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 表1より、実施例1、2、3、6,7の製膜フィルムは、好適な熱線膨張係数(100ppm/℃以下)、好適な耐熱性(ガラス転移温度Tg>180℃)、好適な光弾性係数(5×10-12/N~30×10-12/N)、好適な吸水率(2.0wt%以下)を全て満たしており、かつその延伸フィルムは、好適な面内レタデーション(130nm~160nm)、好適な逆波長分散性(Re(450)/Re(550)=0.50~0.99)、好適な乾熱耐久性(面内レタデーションReの変化量が初期値に対して2.0%以内)、好適な湿熱耐久性(面内レタデーションReの変化量が初期値に対して4.0%以内)という光学特性及び機械特性を全て満たしている。加えて、好適なヘイズ(2.00%以下)も満たしていることから、透明性が高いと評することができる。更に、フィルムの厚みも50μm以下と、十分な薄さである。
 実施例4、5の延伸フィルムは、面内レタデーションが上述の範囲外であったが、他の物性は好適な範囲に収まった。したがって、実施例4、5の延伸フィルムは、実施例1、2、3、6、7の延伸フィルムに準ずる好ましい性質を有している、と言える。
 これに対し、比較例1~3の製膜フィルム及び延伸フィルムでは、諸物性がトレードオフの関係に止まった。
 本発明は前述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態及び実施例にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。更に、各実施形態及び実施例にそれぞれ開示された技術的手段を組み合わせることにより、新しい技術的特徴を形成することができる。
 本発明は、各種電子デバイスの構成部材として適用できる透明フィルム用のポリマー材料及び当該透明フィルムを構成要素とした液晶表示装置及び有機EL等の画像表示装置に利用することができる。

Claims (12)

  1.  熱線膨張係数の絶対値が100ppm/℃以下であり、ガラス転移温度が180℃以上であり、光弾性係数が5×10-12/N~30×10-12/Nであり、吸水率が2.0wt%以下である位相差フィルム。
  2.  熱線膨張係数の絶対値が100ppm/℃以下であり、光弾性係数が5×10-12/N~30×10-12/Nであり、吸水率が2.0wt%以下である位相差フィルム。
  3.  面内レタデーションRe(550)が130nm~160nmであり、乾熱耐久性試験(80℃×1000hr)後の面内レタデーションReの変化量が初期値に対して2.0%以内であり、湿熱耐久性試験(60℃/90%RH×1000hr)後の面内レタデーションReの変化量が初期値に対して4.0%以内であることを特徴とする請求項1又は2に記載の位相差フィルム。
  4.  フィルム厚みが50μm以下であり、逆波長分散性Re(450)/Re(550)が0.50~0.99であることを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の位相差フィルム。
  5.  下記の一般式(1)で表されるセルロース誘導体の少なくとも1種を含有するポリマー材料により構成され、
     有機シリル基又は第2の脂肪族基の置換度(D)が、0.80~1.55であり、
     前記セルロース誘導体における、アシル基の置換度(D)が、0.10~2.00あり、
     前記ポリマー材料における、アシル基の総置換度(D)が、0.10~2.00であり、
     前記置換度(D)と前記置換度(D)とが、D+D≦3.0を満たすことを特徴とする請求項1~4のいずれ1項に記載の位相差フィルム。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    [一般式(1)中、R、R及びRは、それぞれ独立に、水素原子、有機シリル基(当該有機シリル基は、第1の脂肪族基、不飽和脂肪族基又は芳香族基を有する)、アシル基及び第2の脂肪族基からなる群より選択され、かつ、前記セルロース誘導体中には、(a)前記有機シリル基(当該有機シリル基は、第1の脂肪族基、不飽和脂肪族基又は芳香族基を有する)、及び(b)前記アシル基又は前記第2の脂肪族基が含まれ、nは正の整数である]
  6.  前記セルロース誘導体中には、(a)前記有機シリル基(当該有機シリル基は、第1の脂肪族基、不飽和脂肪族基又は芳香族基を有する)、及び(b)前記アシル基が含まれることを特徴とする、請求項5に記載の位相差フィルム。
  7.  前記有機シリル基の少なくとも1つは、3置換有機シリル基であることを特徴とする、請求項5または6に記載の位相差フィルム。
  8.  前記有機シリル基の少なくとも1つは、三級ブチル基、三級ヘキシル基及びイソプロピル基からなる群より選択される少なくとも1つを有することを特徴とする、請求項5~7のいずれか1項に記載の位相差フィルム。
  9.  前記アシル基の少なくとも1つは、1-ナフトイル基又は2-ナフトイル基を有するアシル基であることを特徴とする、請求項5~8のいずれか1項に記載の位相差フィルム。
  10.  吸水率が0.1wt%以上2.0wt%以下である請求項1~9のいずれか1項に記載の位相差フィルム。
  11.  請求項1~10のいずれか1項に記載の位相差フィルムを少なくとも1枚含むことを特徴とする、円偏光板。
  12.  請求項11に記載の円偏光板を含むことを特徴とする、画像表示装置。
PCT/JP2018/013927 2017-03-31 2018-03-30 位相差フィルム WO2018181999A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019509416A JPWO2018181999A1 (ja) 2017-03-31 2018-03-30 位相差フィルム
CN201880011293.XA CN110268293A (zh) 2017-03-31 2018-03-30 相位差膜
US16/583,814 US20200025989A1 (en) 2017-03-31 2019-09-26 Retardation film

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-072532 2017-03-31
JP2017072532 2017-03-31

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/583,814 Continuation US20200025989A1 (en) 2017-03-31 2019-09-26 Retardation film

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018181999A1 true WO2018181999A1 (ja) 2018-10-04

Family

ID=63676258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/013927 WO2018181999A1 (ja) 2017-03-31 2018-03-30 位相差フィルム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20200025989A1 (ja)
JP (1) JPWO2018181999A1 (ja)
CN (1) CN110268293A (ja)
WO (1) WO2018181999A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112630879B (zh) * 2020-12-25 2022-09-30 中国工程物理研究院激光聚变研究中心 一种相位延迟元件及相位延迟装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004284312A (ja) * 2003-03-25 2004-10-14 Konica Minolta Holdings Inc セルロースエステルからなるディスプレイ用フィルム
JP2009063983A (ja) * 2006-12-21 2009-03-26 Fujifilm Corp 光学フィルム、及びそれを有する偏光板
WO2016099985A1 (en) * 2014-12-18 2016-06-23 Rohm And Haas Company Photo-elastic compensation of thin glass sheets
WO2016167341A1 (ja) * 2015-04-17 2016-10-20 株式会社カネカ 位相差フィルム及びその利用

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003167121A (ja) * 2001-11-30 2003-06-13 Fuji Photo Film Co Ltd ポリカーボネート系位相差フィルムおよびその製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004284312A (ja) * 2003-03-25 2004-10-14 Konica Minolta Holdings Inc セルロースエステルからなるディスプレイ用フィルム
JP2009063983A (ja) * 2006-12-21 2009-03-26 Fujifilm Corp 光学フィルム、及びそれを有する偏光板
WO2016099985A1 (en) * 2014-12-18 2016-06-23 Rohm And Haas Company Photo-elastic compensation of thin glass sheets
WO2016167341A1 (ja) * 2015-04-17 2016-10-20 株式会社カネカ 位相差フィルム及びその利用

Also Published As

Publication number Publication date
US20200025989A1 (en) 2020-01-23
JPWO2018181999A1 (ja) 2019-11-07
CN110268293A (zh) 2019-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI407158B (zh) Phase difference film and its manufacturing method
JP4242602B2 (ja) 位相差フィルム
JP5333690B2 (ja) 光学フィルム及びそれを用いた偏光板
KR20110065366A (ko) 셀룰로오스에스테르 수지 조성물, 그것을 사용한 광학 필름 및 액정 표시 장치용 편광판
JP6010233B2 (ja) 位相差フィルム並びにそれを用いた光学補償層、光学補償偏光板、液晶及び有機el表示装置
CN107533174B (zh) 相位差膜及其运用
JP6788598B2 (ja) ポリマー材料、フィルム、円偏光板、画像表示装置及びフィルムの製造方法
KR20130085046A (ko) 셀룰로오스에스테르 필름, 그 제조 방법 및 그것을 사용한 편광판
WO2018181999A1 (ja) 位相差フィルム
EP2722356A2 (en) Optical film
JP2004157300A (ja) 光学異方性フィルム
Min et al. Zero–Zero Birefringence Cellulose Acetate-Based Optical Films by Benzoylation
JP2011116912A (ja) セルロースエステル樹脂組成物、それを用いた光学フィルム及び液晶表示装置用偏光板
JP2012224850A (ja) セルロースアシレートフィルム、これを用いた偏光板および液晶表示装置
JP2012088479A (ja) 偏光板
JP2018177893A (ja) ポリマー材料、フィルム、および延伸フィルムの製造方法
KR20060051721A (ko) 셀룰로오스체 조성물, 셀룰로오스체 필름, 셀룰로오스필름용 개질제, 편광판 보호막, 액정 표시 장치 및할로겐화 은사진 감광 재료
JP2018024136A (ja) 透明導電性積層体
KR101443974B1 (ko) 당에스테르를 이용한 수지 개질제 및 광학 필름
CN113423777B (zh) 光学材料用树脂组合物、光学薄膜和显示装置
JPWO2015076111A1 (ja) セルロースエステル樹脂用改質剤、セルロースエステル光学フィルム、偏光板用保護フィルム及び液晶表示装置
KR20150106628A (ko) 노르보넨계 광학 보상 필름, 및 이를 이용한 편광판 및 표시장치
KR20150106303A (ko) 셀룰로오스 에스테르 필름 및 이를 포함하는 광학 필름, 화상 표시 장치
JP2016500391A (ja) Lcdフィルムの厚み方向のレタデーションを調整するためのセルロースエステルの溶媒アロイング

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18777210

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019509416

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18777210

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1