WO2018155214A1 - 重合体およびポジ型レジスト溶液 - Google Patents

重合体およびポジ型レジスト溶液 Download PDF

Info

Publication number
WO2018155214A1
WO2018155214A1 PCT/JP2018/004460 JP2018004460W WO2018155214A1 WO 2018155214 A1 WO2018155214 A1 WO 2018155214A1 JP 2018004460 W JP2018004460 W JP 2018004460W WO 2018155214 A1 WO2018155214 A1 WO 2018155214A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
polymer
molecular weight
average molecular
positive resist
methylstyrene
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/004460
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
耕平 蒲田
隆志 堤
Original Assignee
日本ゼオン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本ゼオン株式会社 filed Critical 日本ゼオン株式会社
Priority to JP2019501215A priority Critical patent/JPWO2018155214A1/ja
Publication of WO2018155214A1 publication Critical patent/WO2018155214A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F212/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • C08F212/02Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F212/04Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring
    • C08F212/06Hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/14Methyl esters, e.g. methyl (meth)acrylate
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/039Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor

Definitions

  • the present invention relates to a polymer and a positive resist solution, and particularly to a polymer that can be suitably used as a positive resist and a positive resist solution containing the polymer.
  • ionizing radiation such as an electron beam and short wavelength light such as ultraviolet rays (hereinafter, ionizing radiation and short wavelength light may be collectively referred to as “ionizing radiation or the like”).
  • ionizing radiation and short wavelength light may be collectively referred to as “ionizing radiation or the like”.
  • a polymer whose main chain is cleaved by irradiation and has increased solubility in a developing solution is used as a main chain-cutting positive resist.
  • Patent Document 1 discloses that ⁇ -methylstyrene / ⁇ -methylstyrene (AMS) units and ⁇ -methylstyrene (ACAM) units containing ⁇ -methylstyrene (ACAM) units as high-sensitivity main chain cleavage type positive resists
  • a positive resist comprising a methyl ⁇ -chloroacrylate copolymer is disclosed.
  • the positive resist made of ⁇ -methylstyrene / ⁇ -methyl chloroacrylate copolymer described in Patent Document 1 can sufficiently suppress the occurrence of pattern defects, in particular, bridge defects straddling lines. There wasn't. For this reason, the positive resist made of ⁇ -methylstyrene / ⁇ -methyl chloroacrylate copolymer described in Patent Document 1 has room for improvement in terms of sufficiently suppressing the occurrence of pattern defects.
  • an object of the present invention is to provide a polymer that can be favorably used as a positive resist capable of suppressing the occurrence of pattern defects, and a positive resist solution containing the polymer.
  • the present inventor has intensively studied to achieve the above object.
  • the present inventor has found that ⁇ -methylstyrene / ⁇ -methyl chloroacrylate copolymer having Gx of 0.05 or less suppresses the occurrence of pattern defects, in particular, bridging defects straddling between lines.
  • the present invention has been completed.
  • the object of the present invention is to advantageously solve the above-mentioned problems, and the polymer of the present invention contains ⁇ -methylstyrene units and ⁇ -methyl chloroacrylate units, and Gx is It is 0.05 or less.
  • An ⁇ -methylstyrene / ⁇ -methyl chloroacrylate copolymer having a Gx of 0.05 or less can be favorably used as a positive resist capable of suppressing the occurrence of pattern defects.
  • the polymer of the present invention preferably contains the ⁇ -methylstyrene unit in a proportion of more than 50 mol% and not more than 65 mol%.
  • the polymer contains the ⁇ -methylstyrene unit in a proportion of more than 50 mol% and not more than 65 mol%, it can be used favorably as a positive resist that can further suppress the occurrence of pattern defects.
  • the present invention aims to advantageously solve the above-mentioned problems, and the positive resist solution of the present invention is characterized by containing any of the above-mentioned polymers and a solvent. If the polymer described above is contained as a positive resist, the occurrence of pattern defects can be suppressed.
  • the polymer of the present invention can be favorably used as a positive resist that can suppress the occurrence of pattern defects. Moreover, according to the positive resist solution of the present invention, generation of pattern defects can be suppressed.
  • the polymer of the present invention can be favorably used as a main chain-cutting positive resist in which the main chain is cut by irradiation with ionizing radiation such as an electron beam to lower the molecular weight.
  • the positive resist solution of the present invention contains the polymer of the present invention as a positive resist.
  • the polymer of the present invention is an ⁇ -methylstyrene / ⁇ -methyl chloroacrylate copolymer containing ⁇ -methylstyrene units and methyl ⁇ -chloroacrylate units, and Gx is 0.05 or less. It is characterized by that.
  • the polymer of the present invention contains a structural unit (methyl ⁇ -chloroacrylate) derived from methyl ⁇ -chloroacrylate having a chloro group (—Cl) at the ⁇ -position. When irradiated with ionizing radiation, the main chain is easily cleaved to reduce the molecular weight. Furthermore, since the polymer of the present invention has a Gx of 0.05 or less, it can be favorably used as a main-chain-breaking positive resist that can suppress the occurrence of pattern defects.
  • the ⁇ -methylstyrene unit is a structural unit derived from ⁇ -methylstyrene. Since the polymer of the present invention has ⁇ -methylstyrene units, it exhibits excellent dry etching resistance due to the protective stability of the benzene ring when used as a positive resist.
  • the polymer of the present invention preferably contains ⁇ -methylstyrene units in a proportion of 30 mol% or more, more preferably in a proportion of more than 50 mol%, and in a proportion of 51 mol% or more.
  • the polymer is most preferably contained at a proportion of 52 mol% or more, preferably at a proportion of 70 mol% or less, more preferably at a proportion of 65 mol% or less, and at a proportion of 53 mol% or less. It is particularly preferable that it is contained in a proportion of 52 mol% or less. If the polymer contains the ⁇ -methylstyrene unit in a proportion of 30 mol% or more and 70 mol% or less, it can be used favorably as a positive resist having excellent dry etching resistance and sensitivity. Further, when the polymer contains the ⁇ -methylstyrene unit in a proportion of more than 50 mol% and not more than 65 mol%, it can be used favorably as a positive resist that can further suppress the occurrence of pattern defects.
  • the ⁇ -methyl chloroacrylate unit is a structural unit derived from methyl ⁇ -chloroacrylate. Since the polymer of the present invention has methyl ⁇ -chloroacrylate units, when irradiated with ionizing radiation, chlorine atoms are eliminated and the main chain is easily cleaved by ⁇ -cleavage reaction. Therefore, the positive resist made of the polymer of the present invention exhibits high sensitivity.
  • the polymer of the present invention preferably contains ⁇ -chloroacrylate units in a proportion of 30 mol% or more, more preferably in a proportion of 35 mol% or more, and preferably a proportion of 47 mol% or more.
  • the polymer contains at a ratio of 48 mol% or more, most preferably at a ratio of 70 mol% or less, preferably at a ratio of less than 50 mol%, and a ratio of 49 mol% or less. It is particularly preferable that it is contained at a ratio of 48 mol% or less. If the polymer contains the ⁇ -chloroacrylate unit in a proportion of 30 mol% to 70 mol%, it can be used favorably as a positive resist having excellent dry etching resistance and sensitivity. If the polymer contains the ⁇ -methylstyrene unit in a proportion of 35 mol% or more and less than 50 mol%, it can be used favorably as a positive resist that can further suppress the occurrence of pattern defects.
  • the polymer of the present invention may have other structural units copolymerizable with the above-described structural units as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • Other structural units include, for example, structural units in which the chloro at the ⁇ -position of the methyl ⁇ -chloroacrylate unit is a halogen other than chlorine, and the methyl group in the methyl ⁇ -chloroacrylate unit is another substituent. Units, etc. Specific examples include ⁇ -fluoromethyl acrylate units, ⁇ -ethyl chloroacrylate units, and the like.
  • Gx, Gs the G value (Gx, Gs) of the polymer of the present invention.
  • Gx is a value indicating the number of bonds (such as cross-linking bonds) that are newly formed when energy of 100 eV is absorbed
  • Gs is a bond that is cleaved when energy of 100 eV is absorbed. Is a value indicating the number of.
  • the G value (Gx, Gs) of the polymer is known to satisfy the relationship of the following formulas (1) and (2) (for example, “M. Dole,“ The Radiation Chemistry of Macromolecules, “Volume II, Chapter 6, Academic Press, NY (1973). "RW Kilb, J. Phys. Chem. 63, 1838 (1959)”), and is calculated as follows.
  • Mn Number average molecular weight after ⁇ -ray irradiation
  • Mn0 Number average molecular weight before ⁇ -ray irradiation
  • D ⁇ dose (eV / g)
  • N Avogadro constant
  • Mw Weight average molecular weight after ⁇ -irradiation
  • Mw0 Weight average molecular weight before ⁇ -irradiation
  • D ⁇ dose (eV / g)
  • N Avogadro constant
  • Gx of the polymer of the present invention is not particularly limited as long as it is 0.05 or less, but is preferably 0.
  • the polymer Gx is 0.05 or less, the occurrence of pattern defects in the positive resist can be suppressed, and when the polymer Gx is 0, the occurrence of pattern defects in the positive resist is suppressed. Can be further suppressed.
  • weight average molecular weight (Mw), number average molecular weight (Mn), and molecular weight distribution (Mw / Mn) of the polymer of the present invention will be described.
  • weight average molecular weight (Mw)” and “number average molecular weight (Mn)” can be measured using gel permeation chromatography.
  • molecular weight distribution (Mw / Mn)” refers to the ratio of the weight average molecular weight (Mw) to the number average molecular weight (Mn).
  • the weight average molecular weight (Mw) of the above-described polymer is preferably 150,000 or less, more preferably 120,000 or less, preferably 30,000 or more, and 40,000 or more. Is more preferable.
  • the weight average molecular weight (Mw) of the polymer is 150,000 or less, the solubility in a developer can be increased with a relatively low dose when used as a positive resist.
  • the weight average molecular weight (Mw) of a polymer is 30,000 or more, it can prevent that unirradiated parts, such as ionizing radiation, melt
  • the number average molecular weight (Mn) of the polymer described above is preferably 100,000 or less, more preferably 80,000 or less, and preferably 20,000 or more, and 27,000 or more. It is more preferable. If the number average molecular weight (Mn) of the polymer is 100,000 or less, the resist formed using a positive resist solution containing the polymer is developed with a relatively low dose when used as a positive resist. The solubility in the liquid can be increased. Moreover, if the number average molecular weight (Mn) of a polymer is 20,000 or more, it can prevent that unirradiated parts, such as ionizing radiation, melt
  • the polymer having the above-described properties is obtained by, for example, polymerizing a monomer composition containing ⁇ -methylstyrene and methyl ⁇ -chloroacrylate, and then purifying the obtained polymer as necessary. Can be prepared.
  • the Gx, composition, molecular weight distribution, weight average molecular weight and number average molecular weight of the polymer can be adjusted by changing the polymerization conditions and the purification conditions. Specifically, for example, the value of Gx can be decreased by lowering the polymerization temperature and / or the monomer concentration during polymerization.
  • the weight average molecular weight and the number average molecular weight can be reduced by increasing the polymerization temperature. Further, the weight average molecular weight and the number average molecular weight can be reduced by shortening the polymerization time.
  • a monomer composition used for preparing the polymer of the present invention a monomer containing ⁇ -methylstyrene and ⁇ -methyl chloroacrylate, a solvent, and a polymerization initiator are optionally added. Mixtures with additives can be used.
  • the polymerization of the monomer composition can be performed using a known method. Among them, it is preferable to use cyclopentanone or the like as the solvent, and it is preferable to use a radical polymerization initiator such as azobisisobutyronitrile as the polymerization initiator.
  • the composition of the polymer can be adjusted by changing the content ratio of each monomer in the monomer composition used for the polymerization.
  • the composition of the polymer can be measured using 1 H-NMR by comparing the number of protons of methyl ⁇ -chloroacrylate (ACAM) and the number of protons of ⁇ -methylstyrene (AMS). .
  • the polymer obtained by polymerizing the monomer composition is not particularly limited, and after adding a good solvent such as tetrahydrofuran to the solution containing the polymer, the solution to which the good solvent is added is methanol or the like.
  • the polymer can be recovered by dripping it into a poor solvent and purified as follows.
  • the purification method used when the obtained polymer is purified to obtain the polymer having the above-described properties is not particularly limited, and a known purification method such as a reprecipitation method or a column chromatography method is used. Can do. Among them, it is preferable to use a reprecipitation method as a purification method.
  • the purification of the polymer may be repeated a plurality of times.
  • the purification of the polymer by the reprecipitation method is performed, for example, by dissolving the obtained polymer in a good solvent such as tetrahydrofuran, and then mixing the obtained solution with a good solvent such as tetrahydrofuran and a poor solvent such as methanol. It is preferable to carry out by dropping into a solvent and precipitating a part of the polymer.
  • the polymer solution is purified by dropping a polymer solution into a mixed solvent of a good solvent and a poor solvent, the weight obtained by changing the type and mixing ratio of the good solvent and the poor solvent can be obtained.
  • the molecular weight distribution, weight average molecular weight, and number average molecular weight of the coalesced can be easily adjusted. Specifically, for example, the molecular weight of the polymer precipitated in the mixed solvent can be increased as the proportion of the good solvent in the mixed solvent is increased.
  • a polymer precipitated in a mixed solvent of a good solvent and a poor solvent may be used as long as the desired properties are satisfied
  • a polymer that has not precipitated in the mixed solvent that is, a polymer dissolved in the mixed solvent
  • the polymer which did not precipitate in the mixed solvent can be recovered from the mixed solvent by using a known method such as concentration to dryness.
  • the positive resist solution of the present invention contains the aforementioned polymer and a solvent, and optionally further contains known additives that can be blended into the resist solution. Since the positive resist solution of the present invention contains the above-described polymer as a positive resist, if a resist film obtained by applying and drying the positive resist solution of the present invention is used, pattern defects Can be suppressed.
  • solvent if it is a solvent which can dissolve the polymer mentioned above, a known solvent can be used. Among these, it is preferable to use anisole as the solvent from the viewpoint of obtaining a positive resist solution having an appropriate viscosity and improving the coatability of the positive resist solution.
  • the resist film formed using the positive resist solution is irradiated with ionizing radiation such as an electron beam or light having a short wavelength such as ultraviolet rays to form a resist pattern.
  • ionizing radiation such as an electron beam or light having a short wavelength such as ultraviolet rays to form a resist pattern.
  • the ultraviolet rays include not only near ultraviolet rays and far ultraviolet rays but also EUV (extreme ultraviolet rays) (wavelength: 121 nm to 10 nm).
  • composition ratio (ACAM / AMS)> The composition ratio (ACAM / AMS) of the polymer was measured by comparing the number of protons of methyl ⁇ -chloroacrylate (ACAM) and the number of protons of ⁇ -methylstyrene (AMS) using 1 H-NMR. did.
  • a polymer sample ( ⁇ -methylstyrene / ⁇ -methyl chloroacrylate copolymer, weight average molecular weight (Mw) 73500) in which the weight average molecular weight (Mw0) and the number average molecular weight (Mn0) were measured in advance.
  • the vertical axis is “reciprocal number of polymer number average molecular weight (1 / Mn)” and the horizontal axis is “ ⁇ -ray dose Dose (eV / g)”
  • the vertical axis is “ A graph with the reciprocal of the weight average molecular weight of the polymer (1 / Mw) and the horizontal axis of “ ⁇ -ray irradiation dose Dose (eV / g)” is plotted, and “the reciprocal of the number average molecular weight of the polymer (1 / Mn) ”and the slope of“ reciprocal of weight average molecular weight of polymer (1 / Mw) ”were calculated.
  • Gs ⁇ Gx and Gs ⁇ 4Gx were obtained from these slope values and the following formulas (1) and (2), and “Gx” and “Gs” were calculated.
  • Mw weight average molecular weight
  • Mn number average molecular weight
  • a gel permeation chromatograph manufactured by Tosoh Corporation, HLC-8220
  • tetrahydrofuran was used as a developing solvent. It calculated
  • Mn Number average molecular weight after ⁇ -ray irradiation
  • Mn0 Number average molecular weight before ⁇ -ray irradiation
  • D ⁇ dose (eV / g)
  • N Avogadro constant
  • Mw Weight average molecular weight after ⁇ -irradiation
  • Mw0 Weight average molecular weight before ⁇ -irradiation
  • D ⁇ dose (eV / g)
  • N Avogadro constant
  • the insoluble material was dried with a vacuum dryer at 50 ° C. for 12 hours to obtain a white polymer (a polymer containing ⁇ -methylstyrene units and ⁇ -methyl acrylate units).
  • the obtained polymer contained 46 mol% of ⁇ -methylstyrene (AMS) units and 54 mol% of ⁇ -methyl acrylate (ACAM) units. And Gx was measured. The results are shown in Table 1.
  • AMS ⁇ -methylstyrene
  • ACAM ⁇ -methyl acrylate
  • Comparative Example 2 ⁇ Preparation of polymer and positive resist solution>
  • the polymerization temperature was set to 75 ° C. and the monomer concentration was set to 65% by mass.
  • a polymer (a polymer containing ⁇ -methylstyrene units and ⁇ -methyl chloroacrylate units) and a positive resist solution were prepared. Measurements and evaluations were performed in the same manner as in Comparative Example 1. The results are shown in Table 1.
  • Example 1 ⁇ Preparation of polymer and positive resist solution>
  • the polymerization temperature was set to 75 ° C. and the monomer concentration was set to 50% by mass.
  • a polymer (a polymer containing ⁇ -methylstyrene units and ⁇ -methyl chloroacrylate units) and a positive resist solution were prepared. Measurements and evaluations were performed in the same manner as in Comparative Example 1. The results are shown in Table 1. The value of “Gs” was 3.7. Further, when the obtained polymer was measured by 13 C-NMR, a peak around 54 ppm derived from a homopolymer of methyl ⁇ -chloroacrylate (ACAM) was not present.
  • ACAM methyl ⁇ -chloroacrylate
  • Example 2 ⁇ Preparation of polymer and positive resist solution>
  • Comparative Example 1 instead of setting the polymerization temperature to 78 ° C. and the polymerization concentration to 80% by mass, the polymerization temperature was set to 70 ° C. and the polymerization concentration was set to 30% by mass, as in Comparative Example 1, A polymer (polymer containing ⁇ -methylstyrene units and ⁇ -methyl chloroacrylate units) and a positive resist solution were prepared. Measurements and evaluations were performed in the same manner as in Comparative Example 1. The results are shown in Table 1. The obtained polymer was subjected to C13-NMR measurement. As a result, a peak around 54 ppm derived from a homopolymer of methyl ⁇ -chloroacrylate (ACAM) was not present.
  • ACAM methyl ⁇ -chloroacrylate
  • the positive resist made of the polymers of Examples 1 and 2 having Gx of 0.05 or less is more than the positive resist made of the polymers of Comparative Examples 1 and 2 having Gx exceeding 0.05. It has been found that resist residues after development can be reduced, and consequently the occurrence of pattern defects can be suppressed.
  • the polymer of the present invention provides a polymer that can be used favorably as a positive resist that can suppress the occurrence of pattern defects, and a positive resist solution containing the polymer.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

パターン欠陥の発生を抑制し得るポジ型レジストとして良好に使用し得る重合体、および、該重合体を含むポジ型レジスト溶液を提供する。本発明のポジ型レジスト溶液は、α-メチルスチレン単位と、α-クロロアクリル酸メチル単位とを含有し、Gxが0.05以下である、重合体。また、当該重合体と、溶剤とを含む。

Description

重合体およびポジ型レジスト溶液
 本発明は、重合体およびポジ型レジスト溶液に関し、特には、ポジ型レジストとして好適に使用し得る重合体および当該重合体を含むポジ型レジスト溶液に関するものである。
 従来、半導体製造等の分野において、電子線などの電離放射線や紫外線などの短波長の光(以下、電離放射線と短波長の光とを合わせて「電離放射線等」と称することがある。)の照射により主鎖が切断されて現像液に対する溶解性が増大する重合体が、主鎖切断型のポジ型レジストとして使用されている。
 そして、例えば特許文献1には、高感度な主鎖切断型のポジ型レジストとして、α-メチルスチレン(AMS)単位とα-クロロアクリル酸メチル(ACAM)単位とを含有するα-メチルスチレン・α-クロロアクリル酸メチル共重合体よりなるポジ型レジストが開示されている。
特公平8-3636号公報
 主鎖切断型のポジ型レジストを用いて良好なパターンを得るためには、パターン欠陥の発生を抑制することが求められている。
 しかし、特許文献1に記載のα-メチルスチレン・α-クロロアクリル酸メチル共重合体よりなるポジ型レジストは、パターン欠陥、特に、ライン間を跨ぐブリッジ欠陥の発生を十分に抑制することができなかった。そのため、特許文献1に記載のα-メチルスチレン・α-クロロアクリル酸メチル共重合体よりなるポジ型レジストには、パターン欠陥の発生を十分に抑制するという点において改善の余地があった。
 そこで、本発明は、パターン欠陥の発生を抑制し得るポジ型レジストとして良好に使用し得る重合体、および、該重合体を含むポジ型レジスト溶液を提供することを目的とする。
 本発明者は、上記目的を達成するために鋭意検討を行った。そして、本発明者は、Gxが0.05以下であるα-メチルスチレン・α-クロロアクリル酸メチル共重合体が、パターン欠陥、特に、ライン間を跨ぐブリッジ欠陥の発生を抑制することを見出し、本発明を完成させた。
 即ち、この発明は、上記課題を有利に解決することを目的とするものであり、本発明の重合体は、α-メチルスチレン単位と、α-クロロアクリル酸メチル単位とを含有し、Gxが0.05以下であることを特徴とする。Gxが0.05以下であるα-メチルスチレン・α-クロロアクリル酸メチル共重合体は、パターン欠陥の発生を抑制し得るポジ型レジストとして良好に使用することができる。
 ここで、本発明の重合体は、前記α-メチルスチレン単位を50mol%超65mol%以下の割合で含有することが好ましい。前記重合体が前記α-メチルスチレン単位を50mol%超65mol%以下の割合で含有すれば、パターン欠陥の発生をより抑制し得るポジ型レジストとして良好に使用することができる。
 また、この発明は、上記課題を有利に解決することを目的とするものであり、本発明のポジ型レジスト溶液は、上述した重合体の何れかと、溶剤とを含むことを特徴とする。上述した重合体をポジ型レジストとして含有すれば、パターン欠陥の発生を抑制し得る。
 本発明の重合体は、パターン欠陥の発生を抑制し得るポジ型レジストとして良好に使用し得る。
 また、本発明のポジ型レジスト溶液によれば、パターン欠陥の発生を抑制することができる。
 以下、本発明の実施形態について詳細に説明する。
 ここで、本発明の重合体は、電子線などの電離放射線の照射により主鎖が切断されて低分子量化する、主鎖切断型のポジ型レジストとして良好に使用することができる。そして、本発明のポジ型レジスト溶液は、ポジ型レジストとして本発明の重合体を含むものである。
(重合体)
 本発明の重合体は、α-メチルスチレン単位と、α-クロロアクリル酸メチル単位とを含有するα-メチルスチレン・α-クロロアクリル酸メチル共重合体であり、Gxが0.05以下であることを特徴とする。そして、本発明の重合体は、α位にクロロ基(-Cl)を有するα-クロロアクリル酸メチルに由来する構造単位(α-クロロアクリル酸メチル単位)を含んでいるので、電子線などの電離放射線が照射されると、主鎖が容易に切断されて低分子量化する。さらに、本発明の重合体は、Gxが0.05以下であるので、パターン欠陥の発生を抑制し得る、主鎖切断型のポジ型レジストとして良好に使用することができる。
<α-メチルスチレン単位>
 ここで、α-メチルスチレン単位は、α-メチルスチレンに由来する構造単位である。そして、本発明の重合体は、α-メチルスチレン単位を有しているので、ポジ型レジストとして使用した際に、ベンゼン環の保護安定性により優れた耐ドライエッチング性を発揮する。
 なお、本発明の重合体は、α-メチルスチレン単位を、30mol%以上の割合で含有することが好ましく、50mol%超の割合で含有することがより好ましく、51mol%以上の割合で含有することが特に好ましく、52mol%以上の割合で含有することが最も好ましく、70mol%以下の割合で含有することが好ましく、65mol%以下の割合で含有することがより好ましく、53mol%以下の割合で含有することが特に好ましく、52mol%以下の割合で含有することが最も好ましい。
 前記重合体が前記α-メチルスチレン単位を30mol%以上70mol%以下の割合で含有すれば、耐ドライエッチング性および感度に優れるポジ型レジストとして良好に使用することができる。
 また、前記重合体が前記α-メチルスチレン単位を50mol%超65mol%以下の割合で含有すれば、パターン欠陥の発生をより抑制し得るポジ型レジストとして良好に使用することができる。
<α-クロロアクリル酸メチル単位>
 また、α-クロロアクリル酸メチル単位は、α-クロロアクリル酸メチルに由来する構造単位である。そして、本発明の重合体は、α-クロロアクリル酸メチル単位を有しているので、電離放射線が照射されると、塩素原子が脱離し、β開裂反応によって主鎖が容易に切断される。従って、本発明の重合体よりなるポジ型レジストは、高い感度を示す。
 なお、本発明の重合体は、α-クロロアクリル酸メチル単位を、30mol%以上の割合で含有することが好ましく、35mol%以上の割合で含有することがより好ましく、好ましく、47mol%以上の割合で含有することが特に好ましく、48mol%以上の割合で含有することが最も好ましく、70mol%以下の割合で含有することが好ましく、50mol%未満の割合で含有することが好ましく、49mol%以下の割合で含有することが特に好ましく、48mol%以下の割合で含有することが最も好ましい。
 前記重合体が前記α-クロロアクリル酸メチル単位を30mol%以上70mol%以下の割合で含有すれば、耐ドライエッチング性および感度に優れるポジ型レジストとして良好に使用することができる。
 また、前記重合体が前記α-メチルスチレン単位を35mol%以上50mol%未満の割合で含有すれば、パターン欠陥の発生をより抑制し得るポジ型レジストとして良好に使用することができる。
<その他の構造単位>
 本発明の重合体は、本願発明の効果を阻害しないものであれば、上述した構造単位と共重合可能なその他の構造単位を有していてもよい。その他の構造単位は、例えば、前記α-クロロアクリル酸メチル単位のα位のクロロを塩素以外のハロゲンとした構造単位、前記α-クロロアクリル酸メチル単位のメチル基を他の置換基とした構造単位、などが挙げられる。具体的には、例えば、α-フルオロアクリル酸メチル単位、α-クロロアクリル酸エチル単位、などが挙げられる。
<G値(Gx、Gs)>
 以下、本発明の重合体のG値(Gx、Gs)について説明する。なお、重合体のG値(Gx、Gs)については、例えば、「M. Dole, “The Radiation Chemistry of Macromolecules, “Volume II, Chapter 6, Academic Press, N.Y. (1973).」、「R.W. Kilb, J.Phys. Chem. 63, 1838 (1959)」、などに記載されている。
 ここで、Gxは、100eVのエネルギーが吸収された際に新たに形成される結合(架橋結合など)の数を示す値であり、Gsは、100eVのエネルギーが吸収された際に切断される結合の数を示す値である。そして、重合体のG値(Gx、Gs)は、下記式(1)および(2)の関係を満たすことが知られており(例えば、「M. Dole, “The Radiation Chemistry of Macromolecules, “Volume II, Chapter 6, Academic Press, N.Y. (1973).」、「R.W. Kilb, J. Phys. Chem. 63, 1838 (1959)」)、以下のようにして算出される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
Mn:γ線照射後の数平均分子量
Mn0:γ線照射前の数平均分子量
D:γ線量(eV/g)
N:アボガドロ定数
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
Mw:γ線照射後の重量平均分子量
Mw0:γ線照射前の重量平均分子量
D:γ線量(eV/g)
N:アボガドロ定数
 まず、重量平均分子量(Mw0)および数平均分子量(Mn0)を予め測定した重合体試料にγ線を照射して、γ線照射後の重合体試料の重量平均分子量(Mw)および数平均分子量(Mn)を測定する。γ線照射前後の重合体試料の重量平均分子量(Mw0,Mw)および数平均分子量(Mn0,Mn)とγ線量Dとの関係をγ線量Dの関数として示す上記式(1)および(2)とから、重合体のG値(Gx、Gs)を求める。
 本発明の重合体のGxは、0.05以下である限り、特に制限はないが、0であることが好ましい。
 重合体のGxが0.05以下であることで、ポジ型レジストのパターン欠陥の発生を抑制することができ、また、重合体のGxを0とすることで、ポジ型レジストのパターン欠陥の発生をより抑制することができる。
 以下、本発明の重合体の重量平均分子量(Mw)、数平均分子量(Mn)、分子量分布(Mw/Mn)について説明する。
 なお、本発明において、「重量平均分子量(Mw)」および「数平均分子量(Mn)」は、ゲル浸透クロマトグラフィーを用いて測定することができる。そして、本発明において、「分子量分布(Mw/Mn)」とは、数平均分子量(Mn)に対する重量平均分子量(Mw)の比を指す。
<重量平均分子量>
 ここで、上述した重合体の重量平均分子量(Mw)は、15万以下であることが好ましく、12万以下であることがより好ましく、3万以上であることが好ましく、4万以上であることがより好ましい。重合体の重量平均分子量(Mw)が15万以下であれば、ポジ型レジストとして使用した際に、比較的低い照射量で現像液に対する溶解性を増大させることができる。また、重合体の重量平均分子量(Mw)が3万以上であれば、電離放射線等の未照射部分が現像液に溶解することを防止することができる。
<数平均分子量>
 また、上述した重合体の数平均分子量(Mn)は、10万以下であることが好ましく、8万以下であることがより好ましく、2万以上であることが好ましく、2.7万以上であることがより好ましい。重合体の数平均分子量(Mn)が10万以下であれば、かかる重合体を含有するポジ型レジスト溶液を用いて形成したレジストをポジ型レジストとして使用した際に、比較的低い照射量で現像液に対する溶解性を増大させることができる。また、重合体の数平均分子量(Mn)が2万以上であれば、電離放射線等の未照射部分が現像液に溶解することを防止することができる。
<重合体の調製方法>
 そして、上述した性状を有する重合体は、例えば、α-メチルスチレンとα-クロロアクリル酸メチルとを含む単量体組成物を重合させた後、必要に応じて、得られた重合物を精製することにより調製することができる。
 なお、重合体のGx、組成、分子量分布、重量平均分子量および数平均分子量は、重合条件および精製条件を変更することにより調整することができる。
 具体的には、例えば、Gxは、重合温度および/または重合時における単量体濃度を下げれば、値を小さくすることができる。
 また、例えば、重量平均分子量および数平均分子量は、重合温度を高くすれば、小さくすることができる。また、重量平均分子量および数平均分子量は、重合時間を短くすれば、小さくすることができる。
<単量体組成物の重合>
 ここで、本発明の重合体の調製に用いる単量体組成物としては、α-メチルスチレンおよびα-クロロアクリル酸メチルを含む単量体と、溶媒と、重合開始剤と、任意に添加される添加剤との混合物を用いることができる。そして、単量体組成物の重合は、既知の方法を用いて行うことができる。中でも、溶媒としては、シクロペンタノンなどを用いることが好ましく、重合開始剤としては、アゾビスイソブチロニトリルなどのラジカル重合開始剤を用いることが好ましい。
 なお、重合体の組成は、重合に使用した単量体組成物中の各単量体の含有割合を変更することにより調整することができる。ここで、重合体の組成は、H-NMRを用いて、α-クロロアクリル酸メチル(ACAM)のプロトン数とα-メチルスチレン(AMS)のプロトン数を比較することにより測定することができる。
 そして、単量体組成物を重合して得られた重合物は、特に限定されることなく、重合物を含む溶液にテトラヒドロフラン等の良溶媒を添加した後、良溶媒を添加した溶液をメタノール等の貧溶媒中に滴下して重合物を凝固させることにより回収し、以下のようにして精製することができる。
<重合物の精製>
 得られた重合物を精製して上述した性状を有する重合体を得る際に用いる精製方法としては、特に限定されることなく、再沈殿法やカラムクロマトグラフィー法などの既知の精製方法を用いることができる。中でも、精製方法としては、再沈殿法を用いることが好ましい。
 なお、重合物の精製は、複数回繰り返して実施してもよい。
 そして、再沈殿法による重合物の精製は、例えば、得られた重合物をテトラヒドロフラン等の良溶媒に溶解した後、得られた溶液を、テトラヒドロフラン等の良溶媒とメタノール等の貧溶媒との混合溶媒に滴下し、重合物の一部を析出させることにより行うことが好ましい。このように、良溶媒と貧溶媒との混合溶媒中に重合物の溶液を滴下して重合物の精製を行えば、良溶媒および貧溶媒の種類や混合比率を変更することにより、得られる重合体の分子量分布、重量平均分子量、および、数平均分子量を容易に調整することができる。具体的には、例えば、混合溶媒中の良溶媒の割合を高めるほど、混合溶媒中で析出する重合体の分子量を大きくすることができる。
 なお、再沈殿法により重合物を精製する場合、本発明の重合体としては、所望の性状を満たせば、良溶媒と貧溶媒との混合溶媒中で析出した重合体を用いてもよいし、混合溶媒中で析出しなかった重合体(即ち、混合溶媒中に溶解している重合体)を用いてもよい。ここで、混合溶媒中で析出しなかった重合体は、濃縮乾固などの既知の手法を用いて混合溶媒中から回収することができる。
(ポジ型レジスト溶液)
 本発明のポジ型レジスト溶液は、上述した重合体と、溶剤とを含み、任意に、レジスト溶液に配合され得る既知の添加剤を更に含有する。そして、本発明のポジ型レジスト溶液は、上述した重合体をポジ型レジストとして含有しているので、本発明のポジ型レジスト溶液を塗布および乾燥させて得られるレジスト膜を使用すれば、パターン欠陥の発生を抑制することができる。
<溶剤>
 なお、溶剤としては、上述した重合体を溶解可能な溶剤であれば既知の溶剤を用いることができる。中でも、適度な粘度のポジ型レジスト溶液を得てポジ型レジスト溶液の塗工性を向上させる観点からは、溶剤としてはアニソールを用いることが好ましい。
 前記ポジ型レジスト溶液を用いて形成されたレジスト膜に、電子線などの電離放射線や紫外線などの短波長の光が照射されて、レジストパターンが形成される。なお、前記紫外線には、近紫外線や遠紫外線のみならず、EUV(極端紫外線)(波長:121nm~10nm)も含まれる。
 以下、本発明について実施例に基づき具体的に説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。なお、以下の説明において、量を表す「%」および「部」は、特に断らない限り、質量基準である。
 そして、実施例および比較例において、重合体の組成比(ACAM/AMS)、重合体のGx、並びに、現像後のレジスト残渣評価は、下記の方法で測定および評価した。
<重合体の組成比(ACAM/AMS)>
 重合体の組成比(ACAM/AMS)については、H-NMRを用いて、α-クロロアクリル酸メチル(ACAM)のプロトン数とα-メチルスチレン(AMS)のプロトン数を比較することにより測定した。
<重合体のGx>
 まず、重量平均分子量(Mw0)および数平均分子量(Mn0)を予め測定した重合体試料にγ線を照射して、γ線照射後の重合体試料の重量平均分子量(Mw)および数平均分子量(Mn)を測定し、それらの値(Mw0,Mn0,Mw,Mn)から、下記式(1)および(2)から「Gx」および「Gs」を算出した。
 具体的には、まず、重量平均分子量(Mw0)および数平均分子量(Mn0)を予め測定した重合体試料(α-メチルスチレン・α-クロロアクリル酸メチル共重合体、重量平均分子量(Mw)73500、数平均分子量(Mn)52500)に対して、γ線(60Co源)を4水準の強度(43.1kGy(2.7×1020eV/g)、86.8kGy(5.4×1020eV/g)、125.5kGy(7.8×1020eV/g)、166kGy(1.0×1021eV/g))で照射し、γ線照射後の重量平均分子量(Mw)および数平均分子量(Mn)を測定した。
 次に、縦軸を「重合体の数平均分子量の逆数(1/Mn)」とし、横軸を「γ線照射量Dose(eV/g)」としたグラフをプロットすると共に、縦軸を「重合体の重量平均分子量の逆数(1/Mw)」とし、横軸を「γ線照射量Dose(eV/g)」としたグラフをプロットし、「重合体の数平均分子量の逆数(1/Mn)」の傾きと、「重合体の重量平均分子量の逆数(1/Mw)」の傾きとを算出した。これらの傾きの値と、下記式(1)および(2)から「Gs-Gx」および「Gs-4Gx」を求め、「Gx」および「Gs」を算出した。
 なお、得られた重合体についての重量平均分子量(Mw)および数平均分子量(Mn)については、ゲル浸透クロマトグラフ(東ソー製、HLC-8220)を使用し、展開溶媒としてテトラヒドロフランを用いて、標準ポリスチレン換算値として求めた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
Mn:γ線照射後の数平均分子量
Mn0:γ線照射前の数平均分子量
D:γ線量(eV/g)
N:アボガドロ定数
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000004
Mw:γ線照射後の重量平均分子量
Mw0:γ線照射前の重量平均分子量
D:γ線量(eV/g)
N:アボガドロ定数
<現像後のレジスト残渣評価>
 スピンコーター(ミカサ製、MS-A150)を使用し、ポジ型レジスト溶液を直径4インチのシリコンウェハ上に厚み50nmとなるように塗布した。そして、塗布したポジ型レジスト溶液を温度180℃のホットプレートで3分間加熱して、シリコンウェハ上にレジスト膜を形成した。そして、電子線描画装置(エリオニクス製、ELS-5700)を用いて、130μC/cmの電子線照射量で1cmのパターンを描画し、レジスト用現像液として酢酸アミル(日本ゼオン社製、ZED-N50)を用いて温度23℃で1分間の現像処理を行った後、イソプロピルアルコールで10秒間リンスした。その後、レジスト膜に残存した10nm以上のレジスト残渣をカウントし、以下の評価基準で、現像後のレジスト残渣評価を行った。
-評価基準-
 A:単位面積(1cm)当たり100個以下
 B:単位面積(1cm)当たり100個超1000個以下
 C:単位面積(1cm)当たり1000個超
(比較例1)
<重合体の調製>
[単量体組成物の重合]
 単量体としてのα-クロロアクリル酸メチル3.0gおよびα-メチルスチレン6.88gと、溶媒としてのシクロペンタノン2.47gと、重合開始剤としてのアゾビスイソブチロニトリル0.01091gとを含む単量体組成物をガラス容器に入れ(単量体濃度80質量%)、ガラス容器を密閉および窒素置換して、窒素雰囲気下、78℃の恒温槽内で6.5時間撹拌した。その後、室温に戻し、ガラス容器内を大気解放した後、得られた溶液にテトラヒドロフラン(THF)30gを加えた。そして、THFを加えた溶液をメタノール300g中に滴下し、重合物を析出させた。その後、析出した重合物を含む溶液をキリヤマ漏斗によりろ過し、白色の凝固物(重合物)を得た。
[重合物の精製]
 得られた重合物を100gのTHFに溶解させ、得られた溶液をTHF600gとMeOH400gとの混合溶媒に滴下した。その後、溶液をキリヤマ漏斗によりろ過し、不溶物を回収した。そして、不溶物を真空乾燥機で50℃、12時間乾燥し、白色の重合体(α-メチルスチレン単位およびα-クロロアクリル酸メチル単位を含有する重合体)を得た。また、得られた重合体は、α-メチルスチレン(AMS)単位を46mol%含み、α-クロロアクリル酸メチル(ACAM)単位を54mol%含んでいた。そして、Gxを測定した。結果を表1に示す。
<ポジ型レジスト溶液の調製>
 得られた重合体を溶剤としてのアニソールに溶解させ、重合体の濃度が11質量%であるレジスト溶液(ポジ型レジスト溶液)を調製した。そして、現像後のレジスト残渣を評価した。結果を表1に示す。
(比較例2)
<重合体およびポジ型レジスト溶液の調製>
 比較例1において、重合温度を78℃とし、単量体濃度を80質量%とする代わりに、重合温度を75℃とし、単量体濃度を65質量%としたこと以外は、比較例1と同様にして、重合体(α-メチルスチレン単位およびα-クロロアクリル酸メチル単位を含有する重合体)およびポジ型レジスト溶液を調製した。そして、比較例1と同様にして測定および評価を行った。結果を表1に示す。
(実施例1)
<重合体およびポジ型レジスト溶液の調製>
 比較例1において、重合温度を78℃とし、単量体濃度を80質量%とする代わりに、重合温度を75℃とし、単量体濃度を50質量%としたこと以外は、比較例1と同様にして、重合体(α-メチルスチレン単位およびα-クロロアクリル酸メチル単位を含有する重合体)およびポジ型レジスト溶液を調製した。そして、比較例1と同様にして測定および評価を行った。結果を表1に示す。
 なお、「Gs」の値が3.7であった。また、得られた重合体について、13C-NMRを測定したところ、α-クロロアクリル酸メチル(ACAM)のホモポリマーに由来する54ppm付近のピークは存在していなかった。
(実施例2)
<重合体およびポジ型レジスト溶液の調製>
 比較例1において、重合温度を78℃とし、重合濃度を80質量%とする代わりに、重合温度を70℃とし、重合濃度を30質量%としたこと以外は、比較例1と同様にして、重合体(α-メチルスチレン単位およびα-クロロアクリル酸メチル単位を含有する重合体)およびポジ型レジスト溶液を調製した。そして、比較例1と同様にして測定および評価を行った。結果を表1に示す。
 なお、得られた重合体について、C13-NMRを測定したところ、α-クロロアクリル酸メチル(ACAM)のホモポリマーに由来する54ppm付近のピークは存在していなかった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 表1より、Gxが0.05以下である実施例1~2の重合体よりなるポジ型レジストは、Gxが0.05超の比較例1~2の重合体よりなるポジ型レジストよりも、現像後のレジスト残渣を少なくすることができ、ひいては、パターン欠陥の発生を抑制することができることが分かった。
 本発明の重合体によれば、パターン欠陥の発生を抑制し得るポジ型レジストとして良好に使用し得る重合体、および、該重合体を含むポジ型レジスト溶液を提供する。

Claims (3)

  1.  α-メチルスチレン単位と、α-クロロアクリル酸メチル単位とを含有し、
     Gxが0.05以下である、重合体。
  2.  前記重合体は、前記α-メチルスチレン単位を50mol%超65mol%以下の割合で含有する、請求項1に記載の重合体。
  3.  請求項1または2に記載の重合体と、溶剤とを含む、ポジ型レジスト溶液。
PCT/JP2018/004460 2017-02-21 2018-02-08 重合体およびポジ型レジスト溶液 WO2018155214A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019501215A JPWO2018155214A1 (ja) 2017-02-21 2018-02-08 重合体およびポジ型レジスト溶液

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017030406 2017-02-21
JP2017-030406 2017-02-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018155214A1 true WO2018155214A1 (ja) 2018-08-30

Family

ID=63253288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/004460 WO2018155214A1 (ja) 2017-02-21 2018-02-08 重合体およびポジ型レジスト溶液

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPWO2018155214A1 (ja)
TW (1) TW201837067A (ja)
WO (1) WO2018155214A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0339964A (ja) * 1989-03-03 1991-02-20 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法及びそれに用いるパターン形成用塗布溶液
WO1999062964A1 (en) * 1998-06-04 1999-12-09 Nippon Zeon Co., Ltd. PURIFIED METHYL α-CHLOROACRYLATE/α-METHYLSTYRENE COPOLYMER AND ELECTRON BEAM RESIST COMPOSITION CONTAINING THE SAME
JP2002196494A (ja) * 2000-12-27 2002-07-12 Japan Science & Technology Corp ポジ型レジスト組成物及びパターニング方法
JP2002226664A (ja) * 2001-02-06 2002-08-14 Japan Science & Technology Corp ケイ素系ポジ型レジスト組成物及びパターニング方法
JP2016012104A (ja) * 2014-06-30 2016-01-21 大日本印刷株式会社 ポジ型レジスト組成物及びその製造方法、並びに、当該ポジ型レジスト組成物を用いたレジストパターンの製造方法
JP2016218321A (ja) * 2015-05-22 2016-12-22 日本ゼオン株式会社 レジストパターン形成方法および現像条件の決定方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0339964A (ja) * 1989-03-03 1991-02-20 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法及びそれに用いるパターン形成用塗布溶液
WO1999062964A1 (en) * 1998-06-04 1999-12-09 Nippon Zeon Co., Ltd. PURIFIED METHYL α-CHLOROACRYLATE/α-METHYLSTYRENE COPOLYMER AND ELECTRON BEAM RESIST COMPOSITION CONTAINING THE SAME
JP2002196494A (ja) * 2000-12-27 2002-07-12 Japan Science & Technology Corp ポジ型レジスト組成物及びパターニング方法
JP2002226664A (ja) * 2001-02-06 2002-08-14 Japan Science & Technology Corp ケイ素系ポジ型レジスト組成物及びパターニング方法
JP2016012104A (ja) * 2014-06-30 2016-01-21 大日本印刷株式会社 ポジ型レジスト組成物及びその製造方法、並びに、当該ポジ型レジスト組成物を用いたレジストパターンの製造方法
JP2016218321A (ja) * 2015-05-22 2016-12-22 日本ゼオン株式会社 レジストパターン形成方法および現像条件の決定方法

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BABU, G. N. ET AL.: "Radiolysis of resist polymers. 5. poly (haloalkyl a-chloroacrylates) and copolymers with methyl methacrylate", MACROMOLECULES, vol. 17, 1984, pages 2761 - 2764, XP055537288 *
HATTORI, SHUZO: "X- ray lithography", OPTICS, 3. RESIST TECHNOLOGY, vol. 13, no. 3, 1984 *
OHYAMA, TOMOKO: "Quantum- beam-induced phenomena in chlorinated resists: reaction mechanisms and applications to advanced technologies", WASEDA UNIVERSITY GRADUATE SCHOOL OF ADVANCED SCIENCE AND ENGINEERING DOCTORAL THESIS EXAMINATION REPORT, February 2012 (2012-02-01) *
OYAMA, T. G. ET AL.: "Electron-beam-induced decomposition mechanisms of high-sensitivity chlorinated resist ZEP520A", APPLIED PHYSICS EXPRESS, vol. 5, no. 036501, 2012, pages 1 - 3, XP055537284 *
PITTMAN, C. U. ET AL.: "Synthesis, radiation degradation, and electron beam resist behavior of fluorine-containing vinyl polymers", JOURNAL OF THE ELECTROCHEMICAL SOCIETY, vol. 128, no. 8, 1981, pages 1758 - 1762, XP055537300 *

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2018155214A1 (ja) 2019-12-12
TW201837067A (zh) 2018-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI699378B (zh) 聚合物及正型光阻組合物
US10241405B2 (en) Polymer and positive resist composition
TWI675856B (zh) 聚合物及正型光阻組合物
WO2017115622A1 (ja) レジストパターン形成方法および現像条件の決定方法
TWI686413B (zh) 聚合物及正型光阻組合物
JP6680291B2 (ja) 重合体およびポジ型レジスト組成物
JP6812636B2 (ja) レジストパターン形成方法および現像条件の決定方法
JP6680292B2 (ja) 重合体およびポジ型レジスト組成物、並びに、レジストパターン形成方法
WO2016132724A1 (ja) 重合体およびポジ型レジスト組成物
WO2018155214A1 (ja) 重合体およびポジ型レジスト溶液
JP2017120287A (ja) レジストパターン形成方法および現像条件の決定方法
JP6750317B2 (ja) 共重合体およびポジ型レジスト組成物
TWI787365B (zh) 共聚物及正型光阻組成物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18757352

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019501215

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18757352

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1