WO2018142794A1 - 弾性波装置、デュプレクサ及びフィルタ装置 - Google Patents

弾性波装置、デュプレクサ及びフィルタ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2018142794A1
WO2018142794A1 PCT/JP2017/045716 JP2017045716W WO2018142794A1 WO 2018142794 A1 WO2018142794 A1 WO 2018142794A1 JP 2017045716 W JP2017045716 W JP 2017045716W WO 2018142794 A1 WO2018142794 A1 WO 2018142794A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
series arm
resonators
wave device
elastic wave
resonator
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/045716
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
潤平 安田
Original Assignee
株式会社村田製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社村田製作所 filed Critical 株式会社村田製作所
Priority to CN201780085422.5A priority Critical patent/CN110235364B/zh
Publication of WO2018142794A1 publication Critical patent/WO2018142794A1/ja
Priority to US16/527,082 priority patent/US10924084B2/en
Priority to US17/137,496 priority patent/US11962285B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/46Filters
    • H03H9/64Filters using surface acoustic waves
    • H03H9/6423Means for obtaining a particular transfer characteristic
    • H03H9/6433Coupled resonator filters
    • H03H9/6483Ladder SAW filters
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/15Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material
    • H03H9/205Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material having multiple resonators
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/02535Details of surface acoustic wave devices
    • H03H9/02818Means for compensation or elimination of undesirable effects
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/125Driving means, e.g. electrodes, coils
    • H03H9/13Driving means, e.g. electrodes, coils for networks consisting of piezoelectric or electrostrictive materials
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/46Filters
    • H03H9/54Filters comprising resonators of piezoelectric or electrostrictive material
    • H03H9/58Multiple crystal filters
    • H03H9/60Electric coupling means therefor
    • H03H9/605Electric coupling means therefor consisting of a ladder configuration
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/70Multiple-port networks for connecting several sources or loads, working on different frequencies or frequency bands, to a common load or source

Definitions

  • the present invention relates to an elastic wave device in which a plurality of resonators are provided on a series arm, a duplexer having the elastic wave device, and a filter device.
  • duplexers using elastic wave filters have been widely used.
  • An elastic wave filter is a nonlinear device. Therefore, a duplexer using an elastic wave filter has a problem that intermodulation distortion (IMD: Inter Modulation Distortion) is likely to occur.
  • IMD Inter Modulation Distortion
  • a capacitor is connected in parallel to the parallel arm resonator closest to the antenna terminal in the transmission filter. By connecting the capacitors in parallel, the resonance frequency of the parallel arm resonator closest to the antenna terminal is increased. Thereby, the resonance frequency is located near the upper end of the 2Tx-Rx band. Therefore, the reflection loss in the parallel arm resonator whose resonance frequency is increased is reduced, and the occurrence of IMD is suppressed.
  • Patent Document 1 describes that downsizing can be promoted.
  • An object of the present invention is to provide an elastic wave device that can suppress the occurrence of IMD and can further reduce the size.
  • Another object of the present invention is to provide a duplexer and a filter device having the elastic wave device of the present invention.
  • the acoustic wave device is provided on a piezoelectric substrate, the piezoelectric substrate, an antenna terminal connected to an antenna, and the piezoelectric substrate.
  • the duty of the IDT electrode of the series arm resonator closest to the antenna terminal among the plurality of series arm resonators is the remaining
  • the duty of the IDT electrode of at least one of the series arm resonators is smaller than the duty of the IDT electrode.
  • the duty of the IDT electrode of the series arm resonator closest to the antenna terminal is the smallest among the duties of the IDT electrodes of the plurality of series arm resonators. In this case, the occurrence of IMD can be more effectively suppressed.
  • the remaining series arm resonator includes a series arm resonator having a resonance frequency lower than that of the series arm resonator closest to the antenna terminal. In this case, suppression of deterioration of insertion loss in the pass band and steepness of filter characteristics can be ensured.
  • the duty of the IDT electrode in the series arm resonator having a relatively large dimension along the elastic wave propagation direction is an elastic wave.
  • the dimension along the propagation direction is larger than the duty of the IDT electrode of the series arm resonator having a relatively small size.
  • the elastic wave device can be further reduced in size.
  • the duty of the IDT electrode of the series arm resonator having a maximum dimension along the elastic wave propagation direction is It is the maximum of the duty of the IDT electrode of the resonator.
  • the elastic wave device can be further reduced in size.
  • a resonator closest to the antenna terminal among the plurality of resonators is the series arm resonator closest to the antenna terminal. In this case, the occurrence of IMD can be more effectively suppressed.
  • the plurality of resonators are the plurality of series arm resonators and a plurality of parallel arm resonators connected between the series arm and a ground potential. And a ladder type filter is configured.
  • the plurality of resonators include the plurality of series arm resonators and a longitudinally coupled resonator type acoustic wave filter provided in the series arm. .
  • the signal terminal is a reception terminal and is a reception filter.
  • the duplexer according to the present invention includes a first band-pass filter, a first band-pass filter, and a second band-pass filter commonly connected to the antenna terminal, and the first band-pass filter. At least one of the pass filter and the second band pass filter has an elastic wave device configured according to the present invention.
  • a filter device includes a first band-pass filter having an elastic wave device configured according to the present invention, and at least one band-pass filter commonly connected to the antenna terminal. Yes.
  • a small filter device suitable for CA carrier aggregation
  • the elastic wave device According to the elastic wave device, the duplexer, and the filter device according to the present invention, it is possible to effectively suppress the occurrence of IMD and to further reduce the size.
  • FIG. 1 is a plan view showing an electrode structure of an acoustic wave device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a plan view showing an electrode structure of a 1-port elastic wave resonator used in the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a circuit diagram of the acoustic wave device according to the first embodiment.
  • FIG. 4 is a circuit diagram for explaining a filter device in which the acoustic wave device according to the first embodiment is used.
  • FIG. 5 is a diagram showing the IMD characteristics of the series arm resonator S1 and the acoustic wave resonator prepared for comparison.
  • FIG. 6 is a circuit diagram of an elastic wave device according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a plan view showing an electrode structure of an acoustic wave device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a plan view showing an electrode structure of a 1-port elastic wave resonator used in the first embodiment
  • FIG. 7 is a plan view for explaining an electrode structure of an elastic wave device according to a third embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a circuit diagram of an acoustic wave device according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a circuit diagram for explaining a duplexer as a fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a plan view showing an electrode structure of an acoustic wave device according to the first embodiment of the present invention.
  • the acoustic wave device 1 includes a substrate 2 having piezoelectricity.
  • the substrate 2 having piezoelectricity is made of a piezoelectric single crystal such as LiTaO 3 or LiNbO 3 .
  • the substrate 2 having piezoelectricity may have a structure in which a piezoelectric single crystal film is stacked on a support substrate. Further, piezoelectric ceramics may be used instead of the piezoelectric single crystal.
  • an antenna terminal 3, a receiving terminal 4 as a signal terminal, and ground terminals 5 to 8 connected to a ground potential are provided on the substrate 2 having piezoelectricity.
  • FIG. 3 is a circuit diagram of the acoustic wave device 1.
  • a plurality of series arm resonators S ⁇ b> 1, S ⁇ b> 2, S ⁇ b> 3 are connected in series with each other in the series arm connecting the antenna terminal 3 and the receiving terminal 4.
  • a parallel arm resonator P1 is connected between a connection point between the series arm resonators S1 and S2 and the ground potential.
  • the parallel arm resonator P2 is connected between the connection point between the series arm resonators S2 and S3 and the ground potential. That is, the acoustic wave device 1 is a ladder type filter having series arm resonators S1 to S3 and parallel arm resonators P1 and P2 as a plurality of resonators.
  • the electrode materials constituting the antenna terminal 3, the receiving terminal 4, the ground terminals 5 to 8, the series arm resonators S1 to S3, and the parallel arm resonators P1 and P2 are not particularly limited.
  • a metal such as Cu, Al, Pt, Au, Mo, W or an alloy mainly composed of these metals is used.
  • a laminated metal film in which a plurality of metal films are laminated may be used.
  • the elastic wave device 1 is used as a reception filter for a smartphone or a mobile phone.
  • the acoustic wave device 1 is a Band 5 reception filter.
  • the series arm resonator S1 is the series arm resonator closest to the antenna terminal 3.
  • the resonator closest to the antenna terminal 3 is also the series arm resonator S1.
  • FIG. 2 is a plan view showing an electrode structure of a 1-port elastic wave resonator.
  • the IDT electrode 12 includes a plurality of first electrode fingers 12a and a plurality of second electrode fingers 12b that are interleaved with each other.
  • the distance between the electrode finger centers of the first electrode finger 12a and the second electrode finger 12b is the electrode finger pitch P.
  • the dimension in the width direction of the first and second electrode fingers 12a and 12b is defined as a width W.
  • the dimension in the width direction is a dimension along the elastic wave propagation direction of the first and second electrode fingers 12a and 12b.
  • the duty of the IDT electrode 12 is represented by W / P. That is, the duty is a metallization ratio.
  • FIG. 4 is a circuit diagram for explaining a filter device in which the acoustic wave device 1 is used.
  • the antenna terminal 3 of the acoustic wave device 1 is connected to the antenna 16.
  • An amplifier 17 is connected downstream of the receiving terminal 4.
  • the acoustic wave device 1 is characterized in that the duty of the IDT electrode of the series arm resonator S1 closest to the antenna terminal 3 among the plurality of series arm resonators S1 to S3 is at least one of the remaining series arm resonators S2 and S3.
  • the duty is smaller than the duty of the IDT electrode of one series arm resonator S2, S3.
  • FIG. 5 is a diagram showing the IMD characteristics of the series arm resonator S1 and the IMD characteristics of the acoustic wave resonator prepared for comparison.
  • the solid line in FIG. 5 shows the IMD characteristic of the series arm resonator S1
  • the broken line shows the IMD characteristic of the elastic wave resonator prepared for comparison.
  • the design parameters of the series arm resonator S1 are as follows.
  • Wavelength ⁇ determined by the electrode finger pitch P 4.325 ( ⁇ m).
  • the number of electrode fingers of the reflector 20.
  • the acoustic wave resonator prepared for comparison was the same as the series arm resonator S1 except that the duty of the IDT electrode was 0.65.
  • the IMD characteristics of the Band5 2Tx-Rx band are improved in the series arm resonator S1 compared to the elastic wave resonator prepared for comparison.
  • the inventor of the present application has experimentally found that the IMD characteristics can be improved by reducing the duty of the IDT electrode of the series arm resonator disposed in the series arm. It is the resonator close to the antenna terminal 3 that has the greatest influence on the IMD.
  • the duty of the IDT electrode of the series arm resonator S1 closest to the antenna terminal 3 among the plurality of series arm resonators is reduced. That is, the duty of the IDT electrode of the series arm resonator S1 is made smaller than the duty of the IDT electrode of at least one of the remaining series arm resonators S2 and S3. Therefore, the IMD characteristics can be effectively improved.
  • the duty of the IDT electrode of the series arm resonator S1 closest to the antenna terminal 3 is the smallest among the duties of the IDT electrodes of the plurality of series arm resonators S1 to S3. Thereby, generation
  • the resonance frequency is increased by connecting a capacitor in parallel to the parallel arm resonator. For this reason, the attenuation pole on the low frequency side of the filter characteristics is brought close to the pass band, and the steepness is enhanced.
  • the resonance frequency of the series arm resonator S1 closest to the antenna terminal 3 is not lowest. That is, it is desirable that at least one of the series arm resonators S2 and S3 has a resonance frequency lower than that of the series arm resonator S1. This is because when the duty of the series arm resonator S1 closest to the antenna terminal 3 decreases, the resonance frequency increases and the impedance at the resonance frequency increases. Therefore, the impedance characteristic at the resonance frequency is deteriorated. Therefore, when the resonance frequency of the series arm resonator S1 is located in the pass band, the insertion loss may be deteriorated.
  • the resonance frequency of the series arm resonator S1 closest to the antenna terminal 3 is not set to the lowest, the deterioration of the insertion loss in the passband is effectively suppressed. More preferably, it is desirable that the remaining series arm resonators S2 and S3 have series arm resonators having a resonance frequency lower than that of the series arm resonator S1. Thereby, securing of steepness and suppression of deterioration of insertion loss can be achieved.
  • the resonance frequency of the series arm resonator S1 is preferably outside the pass band. Thereby, the deterioration of the insertion loss can be more effectively suppressed. But the resonance frequency of series arm resonator S1 may be located in a pass band.
  • the duty of the IDT electrode of the series arm resonator S1 may not be the minimum among the duties of the IDT electrodes of the plurality of series arm resonators S1 to S3. However, preferably, as described above, it is desirable that the duty of the IDT electrode of the series arm resonator S1 is the minimum.
  • the duty of the IDT electrode in the series arm resonator having a relatively large dimension along the elastic wave propagation direction is a series arm having a relatively small dimension along the elastic wave propagation direction. It is desirable that it is larger than the duty of the IDT electrode of the resonator.
  • the dimension along the elastic wave propagation direction of the series arm resonator S3 is larger than the dimension along the elastic wave propagation direction of the series arm resonator S2.
  • the duty of the IDT electrode of the series arm resonator S3 is larger than the duty of the IDT electrode of the series arm resonator S2.
  • the metallized portion decreases. In the metallized part, the sound speed is slow. Therefore, when the duty is reduced, the metallized portion is reduced and the sound speed is increased. As the speed of sound increases (when the electrode finger pitch is constant), the resonance frequency or antiresonance frequency increases. Therefore, in order to keep the resonance frequency or anti-resonance frequency constant, it is necessary to increase the electrode finger pitch. Therefore, there is a possibility that the size of the acoustic wave propagation direction of the acoustic wave resonator is increased.
  • the duty of the IDT electrode of the series arm resonator S3 having the maximum dimension along the elastic wave propagation direction is set so that the series arm resonators S1 to S3 and the parallel arm It is desirable that the duty is maximum among the IDT electrodes of the resonators P1 and P2. As a result, the acoustic wave device can be further reduced in size.
  • FIG. 6 is a circuit diagram of an acoustic wave device according to the second embodiment of the present invention.
  • series arm resonators S ⁇ b> 11 and S ⁇ b> 12 are arranged on a series arm connecting the antenna terminal 3 and the receiving terminal 4 as a signal terminal.
  • a parallel arm resonator P11 is connected between the antenna terminal 3 and the ground potential.
  • a parallel arm resonator P12 is connected between the connection point between the series arm resonators S11 and S12 and the ground potential.
  • the resonator closest to the antenna terminal 3 is the parallel arm resonator P11.
  • the resonator closest to the antenna terminal 3 may be the parallel arm resonator P11 instead of the series arm resonator S11.
  • the duty of the series arm resonator S11 closest to the antenna terminal 3 among the plurality of series arm resonators S11 and S12 may be smaller than the duty of the IDT electrodes of the remaining series arm resonators S12.
  • the number of remaining series arm resonators other than the series arm resonator S11 closest to the antenna terminal may be one.
  • FIG. 7 is a plan view for explaining the electrode structure of the elastic wave device according to the third embodiment
  • FIG. 8 is a circuit diagram of the elastic wave device according to the third embodiment.
  • a 5IDT type longitudinally coupled resonator type elastic wave filter 32 is provided instead of the series arm resonator S3 in the first embodiment. That is, in the series arm connecting the antenna terminal 3 and the receiving terminal 4 as a signal terminal, the plurality of series arm resonators S1 and S2 and the longitudinally coupled resonator type acoustic wave filter 32 are connected in series with each other.
  • the acoustic wave device 31 includes a longitudinally coupled resonator type acoustic wave filter 32 as a plurality of resonators in addition to the series arm resonators S1 and S2 and the parallel arm resonators P1 and P2.
  • the longitudinally coupled resonator type acoustic wave filter may be provided on the series arm.
  • the resonators arranged in the series arm are the series arm resonators S1 and S2 and the longitudinally coupled resonator type elastic wave filter 32.
  • the duty of the IDT electrode of the series arm resonator S1 closest to the antenna terminal 3 among the series arm resonators S1 and S2 is greater than the duty of the IDT electrode of the remaining series arm resonator S2. Should be small. Thereby, similarly to the case of the first embodiment, the occurrence of IMD can also be suppressed in the third embodiment. In addition, since it is not necessary to connect capacitors in parallel, the acoustic wave device 31 can be downsized.
  • FIG. 9 is a circuit diagram for explaining a duplexer as a fourth embodiment of the present invention.
  • the duplexer 41 has a common terminal 43 connected to the antenna 42.
  • the elastic wave device 1 according to the first embodiment is connected to the common terminal 43 as a first band-pass filter. That is, the antenna terminal 3 is connected to the common terminal 43.
  • a second band pass filter 44 is also connected to the common terminal 43.
  • the second band pass filter 44 is a transmission filter having a transmission terminal 45 and an output terminal 46.
  • the output terminal 46 is connected to the common terminal 43.
  • the duplexer 41 includes the reception filter that is the first band-pass filter including the elastic wave device 1 and the transmission filter that is the second band-pass filter 44.
  • the common terminal 51 not only the elastic wave device 1 as the first band-pass filter but also two or more band-pass filters 52 and 53 having different pass bands are common to the common terminal 51. It may be connected. In that case, a bundling filter device suitable for carrier aggregation (CA) can be configured. When used for carrier aggregation (CA) or the like, the common terminal 51 only needs to be connected in common to the acoustic wave device 1 and at least one band-pass filter having a different pass band.
  • CA carrier aggregation
  • the embodiment of the reception filter has been described.
  • the acoustic wave device according to the present invention may be applied to a transmission filter. That is, also in the transmission filter, the resonator that is closest to the antenna terminal has the most influence on the IMD characteristics. Therefore, the present invention can also be applied to a transmission filter having a plurality of series arm resonators in the series arm.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Abstract

IMDの発生を抑制することができ、さらなる小型化を図り得る弾性波装置を提供する。 圧電性を有する基板2上に、アンテナ端子3、信号端子と、複数の共振子S1~S3,P1,P2とが設けられており、複数の共振子S1~S3,P1,P2が、直列腕に配置された複数の直列腕共振子S1~S3を有し、複数の直列腕共振子S1~S3の内、アンテナ端子3に最も近い直列腕共振子S1のIDT電極のデューティが、残りの直列腕共振子S2,S3の内の少なくとも1つの直列腕共振子のIDT電極のデューティよりも小さい、弾性波装置1。

Description

弾性波装置、デュプレクサ及びフィルタ装置
 本発明は、直列腕に複数の共振子が設けられている弾性波装置、該弾性波装置を有するデュプレクサ及びフィルタ装置に関する。
 従来、弾性波フィルタを用いたデュプレクサが広く用いられている。弾性波フィルタは、非線形デバイスである。そのため、弾性波フィルタを用いたデュプレクサでは、相互変調歪(IMD:Inter Modulation Distortion)が発生しやすいという問題があった。下記の特許文献1に記載のデュプレクサでは、送信フィルタにおいて、アンテナ端子に最も近い並列腕共振子に、コンデンサが並列接続されている。コンデンサを並列接続することにより、アンテナ端子に最も近い並列腕共振子の共振周波数が高められている。それによって、2Tx-Rx帯の上端付近に、共振周波数が位置している。そのため、共振周波数が高められている並列腕共振子における反射損失が小さくされ、IMDの発生が抑制されている。並列腕共振子や直列腕共振子のIDT電極を分割構造とした技術に比べて、特許文献1では、小型化を進め得るとされている。
特開2012-147175号公報
 特許文献1に記載のデュプレクサでは、送信フィルタにおいて、アンテナ端子に最も近い並列腕共振子に並列にコンデンサが接続されている。従って、コンデンサを構成する必要があるため、より一層の小型化を進めることが困難であった。また、並列腕共振子とは別にコンデンサを構成しなければならなかった。
 本発明の目的は、IMDの発生を抑制することができ、さらなる小型化を進めることができる弾性波装置を提供することにある。
 本発明の他の目的は、本発明の弾性波装置を有するデュプレクサ及びフィルタ装置を提供することにある。
 本発明に係る弾性波装置は、圧電性を有する基板と、前記圧電性を有する基板上に設けられており、アンテナに接続されるアンテナ端子と、前記圧電性を有する基板上に設けられており、信号が入出力される信号端子と、前記圧電性を有する基板上に構成されておりIDT電極を有する複数の共振子とを備え、前記複数の共振子が、前記アンテナ端子と前記信号端子とを接続している直列腕に配置された複数の直列腕共振子を有し、前記複数の直列腕共振子の内、前記アンテナ端子に最も近い直列腕共振子のIDT電極のデューティが、残りの直列腕共振子の内の少なくとも1つの直列腕共振子のIDT電極のデューティよりも小さい。
 本発明に係る弾性波装置のある特定の局面では、前記アンテナ端子に最も近い直列腕共振子のIDT電極のデューティが、前記複数の直列腕共振子のIDT電極のデューティの中で最小である。この場合には、IMDの発生をより一層効果的に抑制することができる。
 本発明に係る弾性波装置の他の特定の局面では、前記残りの直列腕共振子が、前記アンテナ端子に最も近い前記直列腕共振子よりも共振周波数が低い直列腕共振子を有する。この場合には、通過帯域内における挿入損失の悪化の抑制と、フィルタ特性の急峻性とを確保することができる。
 本発明に係る弾性波装置のさらに他の特定の局面では、前記複数の直列腕共振子において、弾性波伝搬方向に沿う寸法が相対的に大きい直列腕共振子におけるIDT電極のデューティが、弾性波伝搬方向に沿う寸法が相対的に小さい直列腕共振子のIDT電極のデューティよりも大きい。この場合には、弾性波装置をより一層小型にすることができる。
 本発明に係る弾性波装置の別の特定の局面では、前記複数の直列腕共振子の内、弾性波伝搬方向に沿う寸法が最大である直列腕共振子のIDT電極のデューティが、全ての前記共振子のIDT電極のデューティの中で最大である。この場合には、弾性波装置をより一層小型にすることができる。
 本発明に係る弾性波装置の別の特定の局面では、前記複数の共振子の内、前記アンテナ端子に最も近い共振子が、前記アンテナ端子に最も近い前記直列腕共振子である。この場合には、IMDの発生をより効果的に抑制することができる。
 本発明に係る弾性波装置の他の特定の局面では、前記複数の共振子が、前記複数の直列腕共振子と、前記直列腕とグラウンド電位との間に接続される複数の並列腕共振子とを有し、ラダー型フィルタが構成されている。
 本発明に係る弾性波装置のさらに他の特定の局面では、前記複数の共振子が、前記複数の直列腕共振子と、前記直列腕に設けられた縦結合共振子型弾性波フィルタとを有する。
 本発明に係る弾性波装置の別の特定の局面では、前記信号端子が受信端子であり、受信フィルタである。
 本発明に係るデュプレクサは、第1の帯域通過型フィルタと、前記第1の帯域通過型フィルタと前記アンテナ端子に共通接続されている第2の帯域通過型フィルタとを備え、前記第1の帯域通過型フィルタと前記第2の帯域通過型フィルタの少なくとも一方が本発明に従って構成されている弾性波装置を有する。
 本発明に係るフィルタ装置は、本発明に従って構成された弾性波装置を有する第1の帯域通過型フィルタと、前記アンテナ端子に共通接続されている、少なくとも1個の帯域通過型フィルタとを備えている。この場合には、本発明に従ってIMDの発生を抑制することができ、かつ小型の、CA(キャリアアグリゲーション)に適したフィルタ装置を提供することができる。
 本発明に係る弾性波装置、デュプレクサ及びフィルタ装置によれば、IMDの発生を効果的に抑制することができ、しかも小型化をより一層進めることができる。
図1は、本発明の第1の実施形態に係る弾性波装置の電極構造を示す平面図である。 図2は、本発明の第1の実施形態で用いられている、1ポート型弾性波共振子の電極構造を示す平面図である。 図3は、第1の実施形態の弾性波装置の回路図である。 図4は、第1の実施形態の弾性波装置が用いられているフィルタ装置を説明するための回路図である。 図5は、直列腕共振子S1及び比較のために用意した弾性波共振子のIMD特性を示す図である。 図6は、本発明の第2の実施形態の弾性波装置の回路図である。 図7は、本発明の第3の実施形態の弾性波装置の電極構造を説明するための平面図である。 図8は、本発明の第3の実施形態に係る弾性波装置の回路図である。 図9は、本発明の第4の実施形態としてのデュプレクサを説明するための回路図である。
 以下、図面を参照しつつ、本発明の具体的な実施形態を説明することにより、本発明を明らかにする。
 なお、本明細書に記載の各実施形態は、例示的なものであり、異なる実施形態間において、構成の部分的な置換または組み合わせが可能であることを指摘しておく。
 図1は、本発明の第1の実施形態に係る弾性波装置の電極構造を示す平面図である。弾性波装置1は、圧電性を有する基板2を有する。圧電性を有する基板2はLiTaOまたはLiNbOなどの圧電単結晶からなる。圧電性を有する基板2は、支持基板上に圧電単結晶膜を積層した構造を有していてもよい。また、圧電単結晶に代えて、圧電セラミックスが用いられてもよい。圧電性を有する基板2上に、アンテナ端子3と、信号端子としての受信端子4と、グラウンド電位に接続されるグラウンド端子5~8とが設けられている。
 図3は、弾性波装置1の回路図である。弾性波装置1では、アンテナ端子3と受信端子4とを結ぶ直列腕において、複数の直列腕共振子S1,S2,S3が互いに直列に接続されている。また、直列腕共振子S1,S2の間の接続点と、グラウンド電位との間に並列腕共振子P1が接続されている。直列腕共振子S2,S3の間の接続点と、グラウンド電位との間に並列腕共振子P2が接続されている。すなわち、弾性波装置1は、複数の共振子として、直列腕共振子S1~S3及び並列腕共振子P1,P2を有するラダー型フィルタである。
 上記アンテナ端子3、受信端子4、グラウンド端子5~8、直列腕共振子S1~S3及び並列腕共振子P1,P2を構成する電極材料は特に限定されない。例えば、Cu、Al、Pt、Au、Mo、Wなどの金属もしくはこれらの金属を主体とする合金が用いられる。また、複数の金属膜が積層されている積層金属膜が用いられていてもよい。
 なお、弾性波装置1は、スマートフォンや携帯電話機などの受信フィルタとして用いられる。本実施形態では、弾性波装置1は、Band5の受信フィルタである。
 図1及び図3に示すように、複数の直列腕共振子S1~S3の内、直列腕共振子S1が最もアンテナ端子3に近い直列腕共振子である。また、複数の共振子の内、最もアンテナ端子3に近い共振子も直列腕共振子S1である。
 ところで、直列腕共振子S1は、1ポート型弾性波共振子からなる。図2は、1ポート型弾性波共振子の電極構造を示す平面図である。弾性波共振子11では、IDT電極12の弾性波伝搬方向両側に反射器13,14が設けられている。IDT電極12は、互いに間挿し合う複数本の第1の電極指12a及び複数本の第2の電極指12bを有する。弾性波共振子11では、第1の電極指12aと第2の電極指12bとの電極指中心間距離が、電極指ピッチPである。そして、第1,第2の電極指12a,12bの幅方向寸法を幅Wとする。ここで、幅方向寸法とは、第1,第2の電極指12a,12bの弾性波伝搬方向に沿う寸法である。IDT電極12のデューティは、W/Pで表される。すなわち、デューティはメタライゼーション比である。
 図4は、弾性波装置1が用いられているフィルタ装置を説明するための回路図である。フィルタ装置15では、弾性波装置1のアンテナ端子3が、アンテナ16に接続される。そして、受信端子4の後段に、増幅器17が接続されている。
 弾性波装置1の特徴は、複数の直列腕共振子S1~S3の内、アンテナ端子3に最も近い直列腕共振子S1のIDT電極のデューティが、残りの直列腕共振子S2,S3の内少なくとも1つの直列腕共振子S2,S3のIDT電極のデューティよりも小さいことにある。それによって、IMDの発生を抑制することができ、かつ小型化を図ることができる。これを、図5を参照しつつ、より具体的に説明する。
 図5は、直列腕共振子S1のIMD特性と比較のために用意した弾性波共振子のIMD特性とを示す図である。図5の実線が、直列腕共振子S1のIMD特性を示し、破線が比較のために用意した弾性波共振子のIMD特性を示す。
 なお、直列腕共振子S1の設計パラメータは以下のとおりである。
 IDT電極のデューティ=0.45、電極指の対数=80本、電極指交差幅=100.1(μm)。電極指ピッチPで定まる波長λ=4.325(μm)。
 反射器の電極指の本数=20本。
 比較のために用意した弾性波共振子については、IDT電極のデューティを0.65としたことを除いては、上記直列腕共振子S1と同様とした。
 図5から明らかなように、Band5の2Tx-Rx帯のIMD特性において、直列腕共振子S1では、比較のために用意した弾性波共振子に比べて、IMD特性が改善されていることがわかる。本願発明者は実験的に、直列腕に配置された直列腕共振子のIDT電極のデューティを小さくすれば、IMD特性の改善を図り得ることを見出した。そして、IMDに最も大きな影響を与えるのは、アンテナ端子3に近い共振子である。
 そこで、弾性波装置1では、複数の直列腕共振子の内、アンテナ端子3に最も近い直列腕共振子S1のIDT電極のデューティを小さくしている。すなわち、直列腕共振子S1のIDT電極のデューティが、残りの直列腕共振子の内の少なくとも1つの直列腕共振子S2,S3のIDT電極のデューティよりも小さくされている。従って、IMD特性を効果的に改善することができる。
 前述した特許文献1では、並列腕共振子に並列にコンデンサを接続することによりIMDの改善が図られていた。これに対して、弾性波装置1では、IMDの改善のために、追加のコンデンサを接続する必要がない。従って、さらなる小型化を図ることができ、しかも製造プロセスも簡略化し得る。
 なお、好ましくは、アンテナ端子3に最も近い直列腕共振子S1のIDT電極のデューティは、複数の直列腕共振子S1~S3のIDT電極のデューティの中で最小であることが望ましい。それによって、IMDの発生をより一層効果的に抑制することができる。
 特許文献1に記載のデュプレクサでは、並列腕共振子にコンデンサを並列に接続することにより、共振周波数が高められていた。そのため、フィルタ特性の低域側における減衰極が通過帯域に近づけられ、急峻性が高められていた。
 アンテナ端子3に最も近い直列腕共振子S1の共振周波数が最も低くされていないことが好ましい。すなわち、直列腕共振子S2,S3の内少なくとも一方は、直列腕共振子S1よりも共振周波数が低くされていることが望ましい。なぜなら、アンテナ端子3に最も近い直列腕共振子S1のデューティが小さくなると、共振周波数が高くなり、共振周波数におけるインピーダンスが高くなる。そのため、共振周波数におけるインピーダンス特性が劣化する。よって、直列腕共振子S1の共振周波数が通過帯域内に位置すると、挿入損失が悪化するおそれがある。本実施形態では、アンテナ端子3に最も近い直列腕共振子S1の共振周波数が最も低くされていないことにより、通過帯域内の挿入損失の悪化が効果的に抑制される。より好ましくは、残りの直列腕共振子S2,S3が、直列腕共振子S1よりも共振周波数が低い直列腕共振子を有することが望ましい。それによって、急峻性の確保と、挿入損失の悪化の抑制とが果たされ得る。
 好ましくは、直列腕共振子S1の共振周波数は、通過帯域外であることが望ましい。それによって、挿入損失の悪化をより一層効果的に抑制することができる。もっとも、直列腕共振子S1の共振周波数は、通過帯域内に位置していてもよい。
 また、直列腕共振子S1のIDT電極のデューティは、複数の直列腕共振子S1~S3のIDT電極のデューティの中で最小でなくともよい。もっとも、好ましくは、上記のように、直列腕共振子S1のIDT電極のデューティが最小であることが望ましい。
 なお、複数の直列腕共振子S1~S3において、弾性波伝搬方向に沿う寸法が相対的に大きい直列腕共振子におけるIDT電極のデューティが、弾性波伝搬方向に沿う寸法が相対的に小さい直列腕共振子のIDT電極のデューティよりも大きいことが望ましい。例えば、本実施形態では、図1に示すように、直列腕共振子S2の弾性波伝搬方向に沿う寸法に比べて、直列腕共振子S3の弾性波伝搬方向に沿う寸法が大きい。この場合、好ましくは、直列腕共振子S3のIDT電極のデューティが、直列腕共振子S2のIDT電極のデューティよりも大きいことが望ましい。それによって、より一層の小型化を図ることができる。これは、以下の理由による。デューティが小さくなると、メタライズ部分が少なくなる。メタライズ部分では、音速が遅い。従って、デューティが小さくなると、メタライズ部分が少なくなり、音速は速くなる。音速が速くなると(電極指ピッチ一定では)共振周波数または反共振周波数が高くなる。よって、共振周波数または反共振周波数を一定に保つためには電極指ピッチを大きくする必要がある。そのため、弾性波共振子の弾性波伝搬方向寸法の大型化を招くおそれがある。
 よって、上記のように、弾性波伝搬方向に沿う寸法が相対的に大きい直列腕共振子S3におけるIDT電極のデューティを大きくすることにより、より一層の小型化を図ることができる。
 また、好ましくは、複数の直列腕共振子S1~S3の内、弾性波伝搬方向に沿う寸法が最大である直列腕共振子S3のIDT電極のデューティが、直列腕共振子S1~S3及び並列腕共振子P1,P2のIDT電極のデューティの中で最大であることが望ましい。それによって、弾性波装置のより一層の小型化を図ることができる。
 図6は、本発明の第2の実施形態に係る弾性波装置の回路図である。弾性波装置21では、アンテナ端子3と、信号端子としての受信端子4との間を接続している直列腕に、直列腕共振子S11,S12が配置されている。アンテナ端子3とグラウンド電位との間に並列腕共振子P11が接続されている。直列腕共振子S11,S12の間の接続点とグラウンド電位との間に、並列腕共振子P12が接続されている。複数の共振子としての直列腕共振子S11,S12及び並列腕共振子P11,P12の内、アンテナ端子3に最も近い共振子は、並列腕共振子P11である。このように、アンテナ端子3に最も近い共振子は、直列腕共振子S11ではなく、並列腕共振子P11であってもよい。
 この場合においても、複数の直列腕共振子S11,S12の内、アンテナ端子3に最も近い直列腕共振子S11のデューティが、残りの直列腕共振子S12のIDT電極のデューティよりも小さければよい。なお、図6に示すように、アンテナ端子に最も近い直列腕共振子S11以外の残りの直列腕共振子は1つであってもよい。
 図7は、第3の実施形態の弾性波装置の電極構造を説明するための平面図であり、図8は、第3の実施形態の弾性波装置の回路図である。
 第3の実施形態の弾性波装置31では、第1の実施形態における直列腕共振子S3に代えて、5IDT型の縦結合共振子型弾性波フィルタ32が設けられている。すなわち、アンテナ端子3と信号端子としての受信端子4とを結ぶ直列腕において、複数の直列腕共振子S1,S2と、縦結合共振子型弾性波フィルタ32とが互いに直列に接続されている。本実施形態では、弾性波装置31は、複数の共振子として、直列腕共振子S1,S2及び並列腕共振子P1,P2に加えて、縦結合共振子型弾性波フィルタ32を有する。このように、縦結合共振子型弾性波フィルタが直列腕に設けられていてもよい。
 この場合、直列腕に配置されている共振子は、直列腕共振子S1,S2及び縦結合共振子型弾性波フィルタ32となる。
 当該第3の実施形態においても、直列腕共振子S1,S2の内、アンテナ端子3に最も近い直列腕共振子S1のIDT電極のデューティが、残りの直列腕共振子S2のIDT電極のデューティよりも小さければよい。それによって、第1の実施形態の場合の同様に、第3の実施形態においても、IMDの発生の抑制を果たすことができる。また、コンデンサの並列接続を必要としないため、弾性波装置31においても小型化を図ることができる。
 図9は、本発明の第4の実施形態としてのデュプレクサを説明するための回路図である。デュプレクサ41は、アンテナ42に接続される共通端子43を有する。共通端子43に第1の帯域通過型フィルタとして、第1の実施形態に係る弾性波装置1が接続されている。すなわち、アンテナ端子3が、共通端子43に接続されている。また、共通端子43に第2の帯域通過型フィルタ44も接続されている。第2の帯域通過型フィルタ44は、送信端子45と、出力端子46とを有する送信フィルタである。出力端子46は共通端子43に接続されている。このように、デュプレクサ41は、弾性波装置1からなる第1の帯域通過型フィルタである受信フィルタと、第2の帯域通過型フィルタ44である送信フィルタとを備えている。
 また、図4に破線で示すように、共通端子51に、第1の帯域通過型フィルタとしての弾性波装置1だけでなく、通過帯域が異なる2個以上の帯域通過型フィルタ52,53が共通接続されていてもよい。その場合には、キャリアアグリゲーション(CA)に適した束ね型のフィルタ装置を構成することができる。なお、キャリアアグリゲーション(CA)などに用いる場合には、共通端子51に、弾性波装置1と、通過帯域が異なる少なくとも1個以上の帯域通過型フィルタとが共通接続されていればよい。
 なお、第1~第3の実施形態では、受信フィルタについての実施形態を説明したが、本発明に係る弾性波装置は、送信フィルタに適用されていてもよい。すなわち、送信フィルタにおいても、IMD特性に最も影響するのは、アンテナ端子に最も近い共振子である。従って、直列腕に複数の直列腕共振子を有する送信フィルタにも、本発明を適用することができる。
1,21,31…弾性波装置
2…圧電性を有する基板
3…アンテナ端子
4…受信端子
5~8…グラウンド端子
11…弾性波共振子
12…IDT電極
12a,12b…第1,第2の電極指
13,14…反射器
15…フィルタ装置
16…アンテナ
17…増幅器
21…弾性波装置
32…縦結合共振子型弾性波フィルタ
41…デュプレクサ
42…アンテナ
43,51…共通端子
44…第2の帯域通過型フィルタ
45…送信端子
46…出力端子
52,53…帯域通過型フィルタ
P1,P2,P11,P12…並列腕共振子
S1~S3,S11,S12…直列腕共振子

Claims (11)

  1.  圧電性を有する基板と、
     前記圧電性を有する基板上に設けられており、アンテナに接続されるアンテナ端子と、
     前記圧電性を有する基板上に設けられており、信号が入出力される信号端子と、
     前記圧電性を有する基板上に構成されておりIDT電極を有する複数の共振子とを備え、
     前記複数の共振子が、前記アンテナ端子と前記信号端子とを接続している直列腕に配置された複数の直列腕共振子を有し、
     前記複数の直列腕共振子の内、前記アンテナ端子に最も近い直列腕共振子のIDT電極のデューティが、残りの直列腕共振子の内の少なくとも1つの直列腕共振子のIDT電極のデューティよりも小さい、弾性波装置。
  2.  前記アンテナ端子に最も近い直列腕共振子のIDT電極のデューティが、前記複数の直列腕共振子のIDT電極のデューティの中で最小である、請求項1に記載の弾性波装置。
  3.  前記残りの直列腕共振子が、前記アンテナ端子に最も近い前記直列腕共振子よりも共振周波数が低い直列腕共振子を有する、請求項1または2に記載の弾性波装置。
  4.  前記複数の直列腕共振子において、弾性波伝搬方向に沿う寸法が相対的に大きい直列腕共振子におけるIDT電極のデューティが、弾性波伝搬方向に沿う寸法が相対的に小さい直列腕共振子のIDT電極のデューティよりも大きい、請求項1~3のいずれか1項に記載の弾性波装置。
  5.  前記複数の直列腕共振子の内、弾性波伝搬方向に沿う寸法が最大である直列腕共振子のIDT電極のデューティが、全ての前記共振子のIDT電極のデューティの中で最大である、請求項1~4のいずれか1項に記載の弾性波装置。
  6.  前記複数の共振子の内、前記アンテナ端子に最も近い共振子が、前記アンテナ端子に最も近い前記直列腕共振子である、請求項1~5のいずれか1項に記載の弾性波装置。
  7.  前記複数の共振子が、前記複数の直列腕共振子と、前記直列腕とグラウンド電位との間に接続される複数の並列腕共振子とを有し、ラダー型フィルタが構成されている、請求項1~6のいずれか1項に記載の弾性波装置。
  8.  前記複数の共振子が、前記複数の直列腕共振子と、前記直列腕に設けられた縦結合共振子型弾性波フィルタとを有する、請求項1~6のいずれか1項に記載の弾性波装置。
  9.  前記信号端子が受信端子であり、受信フィルタである、請求項1~8のいずれか1項に記載の弾性波装置。
  10.  第1の帯域通過型フィルタと、前記第1の帯域通過型フィルタと前記アンテナ端子に共通接続されている第2の帯域通過型フィルタとを備え、
     前記第1の帯域通過型フィルタと前記第2の帯域通過型フィルタの少なくとも一方が請求項1~9のいずれか1項に記載の弾性波装置を有する、デュプレクサ。
  11.  請求項1~9のいずれか1項に記載の弾性波装置を有する第1の帯域通過型フィルタと、
     前記アンテナ端子に共通接続されている、少なくとも1個の帯域通過型フィルタとを備える、フィルタ装置。
PCT/JP2017/045716 2017-02-06 2017-12-20 弾性波装置、デュプレクサ及びフィルタ装置 WO2018142794A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201780085422.5A CN110235364B (zh) 2017-02-06 2017-12-20 弹性波装置、双工器以及滤波器装置
US16/527,082 US10924084B2 (en) 2017-02-06 2019-07-31 Acoustic wave device, duplexer, and filter device
US17/137,496 US11962285B2 (en) 2017-02-06 2020-12-30 Acoustic wave device, duplexer, and filter device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017019660 2017-02-06
JP2017-019660 2017-02-06

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/527,082 Continuation US10924084B2 (en) 2017-02-06 2019-07-31 Acoustic wave device, duplexer, and filter device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018142794A1 true WO2018142794A1 (ja) 2018-08-09

Family

ID=63040572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/045716 WO2018142794A1 (ja) 2017-02-06 2017-12-20 弾性波装置、デュプレクサ及びフィルタ装置

Country Status (3)

Country Link
US (2) US10924084B2 (ja)
CN (1) CN110235364B (ja)
WO (1) WO2018142794A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111162756A (zh) * 2018-11-08 2020-05-15 株式会社村田制作所 多工器
WO2022138140A1 (ja) * 2020-12-22 2022-06-30 株式会社村田製作所 複合フィルタ装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110235364B (zh) * 2017-02-06 2023-04-04 株式会社村田制作所 弹性波装置、双工器以及滤波器装置
US11824522B2 (en) * 2020-11-11 2023-11-21 Rf360 Singapore Pte. Ltd. Electroacoustic filter with modified phase characteristics

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003188681A (ja) * 2001-12-14 2003-07-04 Fujitsu Media Device Kk 弾性表面波素子及びこれを用いた分波器
JP2005045475A (ja) * 2003-07-28 2005-02-17 Murata Mfg Co Ltd 弾性表面波装置、通信機
JP2013539308A (ja) * 2010-09-28 2013-10-17 エプコス アクチエンゲゼルシャフト 非直線性を低減させるための、メタライゼーション比が異なる複数の変換器を有する音波によって動作するフィルタ、及び、その製造方法
WO2016208446A1 (ja) * 2015-06-24 2016-12-29 株式会社村田製作所 フィルタ装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7446629B2 (en) * 2004-08-04 2008-11-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Antenna duplexer, and RF module and communication apparatus using the same
CN102334291B (zh) * 2009-03-10 2014-03-12 株式会社村田制作所 梯型弹性波滤波器
JPWO2012090559A1 (ja) * 2010-12-29 2014-06-05 株式会社村田製作所 弾性波フィルタ装置及びそれを備えた通信機器
JP2012147175A (ja) * 2011-01-11 2012-08-02 Murata Mfg Co Ltd 弾性波分波器
CN104702239B (zh) * 2011-06-23 2017-09-22 天工滤波方案日本有限公司 梯型弹性波滤波器及使用该弹性波滤波器的天线双工器
KR101754198B1 (ko) * 2013-09-17 2017-07-05 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 듀플렉서
DE112015003391B4 (de) * 2014-07-22 2022-04-28 Murata Manufacturing Co., Ltd. Duplexer
US10097158B2 (en) * 2014-10-16 2018-10-09 Taiyo Yuden Co., Ltd. Acoustic wave device, filter, and duplexer
CN109417379B (zh) * 2016-06-28 2022-08-12 株式会社村田制作所 多工器、高频前端电路及通信装置
CN110235364B (zh) * 2017-02-06 2023-04-04 株式会社村田制作所 弹性波装置、双工器以及滤波器装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003188681A (ja) * 2001-12-14 2003-07-04 Fujitsu Media Device Kk 弾性表面波素子及びこれを用いた分波器
JP2005045475A (ja) * 2003-07-28 2005-02-17 Murata Mfg Co Ltd 弾性表面波装置、通信機
JP2013539308A (ja) * 2010-09-28 2013-10-17 エプコス アクチエンゲゼルシャフト 非直線性を低減させるための、メタライゼーション比が異なる複数の変換器を有する音波によって動作するフィルタ、及び、その製造方法
WO2016208446A1 (ja) * 2015-06-24 2016-12-29 株式会社村田製作所 フィルタ装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111162756A (zh) * 2018-11-08 2020-05-15 株式会社村田制作所 多工器
JP2020078048A (ja) * 2018-11-08 2020-05-21 株式会社村田製作所 マルチプレクサ
JP7151668B2 (ja) 2018-11-08 2022-10-12 株式会社村田製作所 マルチプレクサ
CN111162756B (zh) * 2018-11-08 2023-09-08 株式会社村田制作所 多工器
WO2022138140A1 (ja) * 2020-12-22 2022-06-30 株式会社村田製作所 複合フィルタ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US10924084B2 (en) 2021-02-16
CN110235364A (zh) 2019-09-13
US11962285B2 (en) 2024-04-16
US20210119605A1 (en) 2021-04-22
US20190356302A1 (en) 2019-11-21
CN110235364B (zh) 2023-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6791403B2 (ja) マルチプレクサ、高周波フロントエンド回路および通信装置
US9843305B2 (en) Elastic wave resonator, elastic wave filter device, and duplexer
US9461620B2 (en) Elastic wave splitter having a resonant circuit between an antenna terminal and ground
US9112478B2 (en) Duplexer
WO2018037968A1 (ja) 弾性波フィルタ装置、マルチプレクサ、高周波フロントエンド回路および通信装置
WO2016088680A1 (ja) ラダー型フィルタ、弾性波フィルタモジュール及びデュプレクサ
US20190305746A1 (en) Surface acoustic wave device and surface acoustic wave filter
WO2009119007A1 (ja) 弾性波フィルタ装置
JP4407696B2 (ja) 弾性表面波装置
WO2018142794A1 (ja) 弾性波装置、デュプレクサ及びフィルタ装置
WO2016111262A1 (ja) 複合フィルタ装置
KR20190070277A (ko) 멀티플렉서, 고주파 프론트 엔드 회로 및 통신 장치
US20200280301A1 (en) Multiplexer
US8106725B2 (en) Acoustic wave filter device
JP2019169921A (ja) マルチプレクサ
WO2017159408A1 (ja) 弾性波装置、帯域通過型フィルタ及び複合フィルタ装置
JP5210253B2 (ja) 弾性波デバイス
WO2016031391A1 (ja) ラダー型フィルタ及びデュプレクサ
WO2020044979A1 (ja) フィルタ装置およびマルチプレクサ
WO2018142812A1 (ja) 弾性波装置、デュプレクサ及びフィルタ装置
US11258428B2 (en) Filter device and multiplexer
WO2018123545A1 (ja) マルチプレクサ
JP2006129057A (ja) 弾性表面波装置
JP2010263296A (ja) 弾性境界波装置
JP2019165435A (ja) 複合マルチプレクサ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17894804

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17894804

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP