WO2018139455A1 - 長尺物繰り出し装置及びこれを備える筆記具 - Google Patents

長尺物繰り出し装置及びこれを備える筆記具 Download PDF

Info

Publication number
WO2018139455A1
WO2018139455A1 PCT/JP2018/002004 JP2018002004W WO2018139455A1 WO 2018139455 A1 WO2018139455 A1 WO 2018139455A1 JP 2018002004 W JP2018002004 W JP 2018002004W WO 2018139455 A1 WO2018139455 A1 WO 2018139455A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
long object
slider
shaft
feeding device
shaft cylinder
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/002004
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
山本 学
Original Assignee
ぺんてる株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2017013965A external-priority patent/JP2018122439A/ja
Priority claimed from JP2017238960A external-priority patent/JP7087370B2/ja
Application filed by ぺんてる株式会社 filed Critical ぺんてる株式会社
Publication of WO2018139455A1 publication Critical patent/WO2018139455A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D40/00Casings or accessories specially adapted for storing or handling solid or pasty toiletry or cosmetic substances, e.g. shaving soaps or lipsticks
    • A45D40/02Casings wherein movement of the lipstick or like solid is a sliding movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K23/00Holders or connectors for writing implements; Means for protecting the writing-points
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K29/00Combinations of writing implements with other articles
    • B43K29/02Combinations of writing implements with other articles with rubbers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43LARTICLES FOR WRITING OR DRAWING UPON; WRITING OR DRAWING AIDS; ACCESSORIES FOR WRITING OR DRAWING
    • B43L19/00Erasers, rubbers, or erasing devices; Holders therefor

Definitions

  • the present disclosure relates to a long object feeding device and a writing instrument including the same.
  • An elongated article dispenser that accommodates a rod-like long object (for example, a cosmetic such as an eraser, drawing material, and lipstick) is known.
  • Patent Document 1 discloses a long object feeding device that accommodates an eraser having a cylindrical shape as a long object so as to be able to be fed.
  • This device includes an outer case having a cylindrical shape that matches the shape of the eraser, and an eraser holder provided inside the outer case so as to be movable in the longitudinal direction of the outer case. And the holder is latched with respect to an outer case by the latching
  • the elastic connecting part that is elastically deformed by the pressing of the operation part is continuously provided in a state protruding in the longitudinal direction of the outer case to the holding part of the long object.
  • the overall length of the long object feeding device has become longer, and the restrictions on portability and design have become large.
  • At least one embodiment of the present invention aims to provide a long object feeding device and a writing instrument capable of reducing the axial length of the long object feeding device.
  • a long object feeding device includes: A barrel that at least partially accommodates the elongated object; A holding portion for holding the elongated object inside the shaft tube, an operation portion that is at least partially located outside the shaft tube, and that can slide the holding portion back and forth by operation, and these holding portions,
  • the shaft cylinder has a guide hole for guiding the slider, Including at least one locking portion for locking the slider to the barrel;
  • the slider has a guide hole for guiding the slider, Including an engaging portion engageable with the locking portion;
  • an elastic action part is provided as a plate-like beam part in which a plate width direction is formed in a feeding direction of the long object.
  • the elastic action portion provided inside the shaft tube is located inside the shaft tube and serves as a plate-like beam portion that connects the holding portion of the long object and the operation portion. Since the plate width direction is arranged in the state in which the long object is fed out, when the operation unit is compressed by applying a force along the direction perpendicular to the axial direction, the axial direction Since it expands and contracts in the direction perpendicular to the axis, it basically does not expand and contract in the axial direction, so there is no need to provide a space for the elastically acting part to expand and contract in the axial direction. It is possible to reduce the overall length of the conventional long object feeding device with respect to the length of the long object.
  • the elastic action part includes a plate-like beam having a bent shape.
  • the beam is lengthened. It becomes possible to form, and it can be set as a more flexible and elastic elastic action part.
  • the slider has a collar for preventing slipping that forms a portion wider than the guide hole at a portion located inside the shaft tube.
  • the slider has a collar portion for preventing slipping that forms a portion wider than the guide hole in the portion located inside the shaft tube. Jumping out to the outside can be suppressed, and the slider is less likely to be damaged.
  • the holding portion is provided inside the shaft tube and separated from the elastic action portion in the axial direction of the shaft tube,
  • the slider further includes a convex portion protruding in the axial direction from one of the holding portion or the elastic acting portion toward the other of the holding portion or the elastic acting portion.
  • the holding part and the elastic action part are provided with a gap in the axial direction, Arranged before and after.
  • the engaging part of the slider receives the force, and the long object and the holding part are elastic in the axial direction. It moves backward toward the working part by the axial gap, the elastic working part is deformed in the axial direction, and force is applied to the connecting part of the slider. There is concern that the part will be damaged.
  • the slider is moved from the holding portion toward the elastic acting portion (or the elastic acting portion) in order to fill the axial gap between the holding portion and the elastic acting portion in the slider.
  • the shaft cylinder includes a first end including a first opening through which the long object can pass, and a second opening located on the opposite side of the first end in a feeding direction of the long object.
  • a second end, The guide hole extends to the second end and is provided in communication with the second opening,
  • the long object feeding device is: A spacer member that is inserted into the guide hole at the second end and restricts the minimum width of the guide hole is provided.
  • the guide hole extending in the axial direction may bend inward due to contraction of the shaft cylinder depending on the material of the shaft cylinder and the molding method, and the width of the guide hole may be narrowed.
  • the width of the guide hole becomes narrow in this way, the movement of the slider guided by the guide hole may be poor.
  • the minimum width of the guide hole is regulated by the spacer member inserted into the guide hole, and the width of the guide hole is maintained. Can be suppressed.
  • a writing instrument includes the long object feeding device according to any one of (1) to (5).
  • the elastic action part provided in the inside of the shaft cylinder is a plate-like beam part that connects the holding part of the long object and the operation part, and the plate width direction is long. Since the operation unit applies a force along the direction perpendicular to the axial direction and is compressed by the operation unit, the operation unit expands and contracts in the direction perpendicular to the axial direction. Therefore, since it does not basically expand and contract in the axial direction, there is no need to provide a space for the elastic action part to expand and contract in the axial direction, and the necessary space can be only the plate width of this plate-like beam portion.
  • the overall length of the writing instrument provided with the conventional long object feeding device can be reduced with respect to the length of the long object.
  • a first shaft provided with the long object feeding device; Built-in discharge mechanism that can discharge writing part and / or writing member, A second shaft cylinder in which a discharge operation unit for driving the discharge mechanism is disposed on the side wall, connection, A guide hole for the operation portion of the first barrel; A window hole provided with a discharge operation portion of the second shaft cylinder, The arrangement position in the circumferential direction was made different.
  • a long object feeding device and a writing instrument capable of reducing the length in the axial direction are provided.
  • FIG. 2 is a view showing a BB cross section of FIG. 1.
  • FIG. 2 is a view showing a BB cross section of FIG. 1.
  • FIG. 2 is a view corresponding to the BB cross section of FIG. 1.
  • FIG. 2 is a view corresponding to the BB cross section of FIG. 1.
  • FIG. 2 is a view corresponding to the BB cross section of FIG. 1.
  • FIG. 2 is a view corresponding to the BB cross section of FIG. 1.
  • FIG. 2 is a view corresponding to the BB cross section of FIG. 1.
  • FIG. 2 is a view corresponding to the BB cross section of FIG. 1.
  • FIG. 1 is a view corresponding to the BB cross section of FIG. 1.
  • FIG. 2 is a view corresponding to the BB cross section of FIG. 1.
  • FIG. 2 is a view corresponding to the BB cross section of FIG. 1.
  • FIG. 2 is a view corresponding to the BB cross section of FIG. 1.
  • FIG. 2 is a view corresponding to the BB cross section of FIG. 1.
  • FIG. 2 is a view corresponding to the BB cross section of FIG. 1.
  • FIG. 2 is a view corresponding to the BB cross section of FIG. 1.
  • FIG. 2 is a view corresponding to the BB cross section of FIG. 1.
  • FIG. 2 is a view corresponding to the BB cross section of FIG. 1.
  • It is a perspective view of the writing instrument which concerns on one Embodiment.
  • FIG. 15 is a partial cross-sectional view along the line DD in FIG. 14.
  • FIG. 15 is a partial cross-sectional view along the line DD in FIG. 14.
  • FIG. 16 is a cross-sectional view taken along line EE in FIGS. 14 and 15.
  • FIG. 16 is a view showing a FF cross section of FIGS. 14 and 15.
  • FIG. 16 is a view showing a GG section of FIGS. 14 and 15.
  • the long object attached to the long object feeding device according to the present invention is not limited as long as it has a long shape.
  • an eraser such as an eraser
  • a solid drawing material (Color core, pass, chalk, etc.)
  • a cosmetic such as lipstick
  • a stylus pen touch pen
  • FIG. 1 is a front view of a long object feeding device according to an embodiment
  • FIG. 2 is a view showing a cross section AA in FIG.
  • a long object feeding device 1 according to an embodiment includes a shaft cylinder 4 that at least partially accommodates a long object 2, and an axial direction of the shaft cylinder 4 (hereinafter, simply “ And a slider 6 that is movable along the axial direction.
  • the shaft cylinder 4 may have a cylindrical shape, or may have a cylindrical shape with a polygonal cross section (for example, a quadrangle, etc.), or a ring cutout partially or over the entire length.
  • the cross section may be semicircular.
  • the shaft cylinder 4 has a cylindrical shape.
  • a first opening 10 through which the long object 2 can pass is formed in the first end 4 a which is one end of the shaft cylinder 4.
  • the slider 6 has a holding portion 30 for holding one end portion 2a of the end portions 2a and 2b which are both ends of the long object 2 in the shaft tube 4 by press-fitting or fitting over the end.
  • the long object 2 can move along the axial direction together with the slider 6, and the holding part 30 among the both ends of the long object 2
  • An end 2 b located on the opposite side of the held end 2 a can be projected and retracted from the first opening 10.
  • a guide hole 12 extending along the axial direction is formed in the shaft cylinder 4, and the slider 6 is guided by the guide hole 12 and moves along the axial direction.
  • the shaft cylinder 4 is provided with a plurality of protruding portions 14 spaced apart in the axial direction so as to partially narrow the width of the guide hole 12. That is, the guide hole 12 is located between the narrow portion 12a where the protrusion 14 is provided and the width is narrowed, and the narrow portion 12a adjacent in the axial direction, and the wide portion is wider than the narrow portion. 12b.
  • the width of the narrow portion 12a is w1
  • the width of the wide portion 12b is w2 (see FIG. 1)
  • the width w1 of the narrow portion 12a and the width w2 of the wide portion 12b mean widths in a direction perpendicular to the axial direction.
  • the plurality of protruding portions 14 provided so as to be aligned in the axial direction constitute a locking portion 16 for locking the slider 6 to the shaft cylinder 4.
  • an engaging portion 36 (described later) of the slider 6
  • the slider 6 is locked with respect to the shaft tube 4.
  • the guide hole 12 according to the present invention extends straight along the axial direction.
  • the guide hole 12 may have a crank-like or zigzag-like hole shape extending with the hole width kept constant. May be combined. In that case, the bent portion of the crank or zigzag corresponds to the locking portion.
  • FIG. 3 is a perspective view of the slider 6 shown in FIGS. 1 and 2.
  • 4A and 4B are cross-sectional views taken along the line BB of FIG. 1, each showing a state where the engaging portion 36 of the slider 6 is engaged with the engaging portion 16 of the shaft cylinder 4
  • FIG. 5 is a view showing a state in which the engagement of the engaging portion 36 with the locking portion 16 is released.
  • 1 is a plane in a direction perpendicular to the axial direction of the shaft cylinder 4 (the direction in which the elastic action portion 32 can be expanded and contracted during the feeding operation, which will be described later, is relative to the axial direction). It is a cross section along a plane parallel to the vertical direction.
  • the slider 6 is bent as a plate-like beam portion in which the plate width direction is formed in the connecting direction 40 in addition to the holding portion 30 described above.
  • the elastic action portion 32 having the shape, the operation portion 34 for applying a force along the direction perpendicular to the axial direction to the elastic action portion 32, and the elastic action portion 32.
  • an engaged portion 36 and a neck portion 38 are provided between the operation portion 34 and the elastic action portion 32.
  • the holding part 30 is provided inside the shaft cylinder 4 and has a bottom part 30 a for receiving the end part 2 a of the long object 2 so as to hold the outer shape of the long object 2.
  • the bottom 30 a is provided with a rib 31 that protrudes toward the long object 2 so as to face the long object 2 held by the holding part 30.
  • the rib 31 forms a space.
  • the long object 2 is a soft eraser
  • a space is required to escape variations in the size of the eraser, and the space can be formed by the ribs 31 to hold the long object 2.
  • the elastic action part 32 is disposed in the axial direction in the axial direction in the axial cylinder 4, and the holding part 30 and the elastic action part 32 are provided between them in the axial direction. Are connected by a connecting portion 40 (see FIGS. 3 and 4A). As shown in FIGS. 4A and 4B, the elastic action part 32 has bent portions 44a and 44b, is elastically deformed in a direction perpendicular to the axial direction, and can be expanded and contracted.
  • the operation unit 34 is positioned outside the shaft tube 4 so as to overlap the elastic action unit 32 in the axial direction so that the feeding length of the long object such as the eraser can be easily grasped and recognized at the position of the operation unit 34. Is provided.
  • the operation part 34 and the elastic action part 32 are connected to each other via the elastic action part 32, the engagement part 36, and the neck part 38. Further, the operation portion 34 and the elastic action portion 32 are provided so that the guide hole 12 provided in the shaft tube 4 is located between them. That is, as shown in FIG. 4A, at least one of the engaging portion 36 or the neck portion 38 is provided so as to penetrate the guide hole 12.
  • the neck portion 38 of the slider 6 is provided so as to be able to pass through the narrow portion 12a of the guide hole 12 provided in the shaft cylinder 4 in the axial direction. That is, in a cross section perpendicular to the axial direction, the width w3 (see FIG. 4A) of the neck portion 38 is smaller than the width w1 (see FIG. 1) of the narrow portion 12a (that is, w3 ⁇ w1). Relationship holds).
  • the engaging portion 36 of the slider 6 cannot pass through the narrow portion 12a of the guide hole 12 in the axial direction, but is constituted by the protruding portions 14 formed on both sides of the guide hole 12 in the width direction.
  • the engaging portion 16 can be engaged. That is, in a cross section perpendicular to the axial direction, the width w4 (see FIG. 4) of the engaging portion 36 is larger than the width w1 (see FIG. 1) of the narrow portion 12a, and the locking portion 16 is It is smaller than the width w2 (see FIG. 1) of the wide portion 12b formed between the projecting portions 14 formed on both sides of the guide hole 12 in the width direction (that is, the relationship of w1 ⁇ w4 ⁇ w2). Hold). Then, when the engaging portion 36 is engaged with the above-described locking portion 16, the slider 6 is locked with respect to the shaft cylinder 4.
  • the engaging portion 36 is engaged with the engaging portion 16 constituted by the protruding portions 14 formed on both sides in the width direction of the guide hole 12, and sliding is performed.
  • a state in which the child 6 is locked to the shaft cylinder 4 is shown.
  • the slider 6 is locked with respect to the shaft tube 4 as described above.
  • 4B shows that the engaging portion 36 is not engaged with the engaging portion 16 constituted by the protruding portions 14 formed on both sides in the width direction of the guide hole 12, and the shaft of the slider 6 is not engaged.
  • a state in which the lock on the cylinder 4 is released is shown.
  • the slider 6 In the state in which the operation portion 34 is pressed, the slider 6 is not locked with respect to the shaft cylinder 4 as described above, and the slider 6 can move in the axial direction.
  • the protrusion part 14 which concerns on this invention is formed in the both sides of the width direction of the guide hole 12, only one side may be sufficient as long as the engaging part 36 of the slider 6 can be engaged.
  • the operation of the long object feeding device 1 including the shaft cylinder 4 and the slider 6 configured as described above will be described.
  • the elastic action part 32 is compressed and elastically deformed in a direction perpendicular to the axial direction, and the engaging part 36 has an inner diameter of the shaft tube 4. (See FIG. 4B).
  • the engagement of the engaging portion 36 with the locking portion 16 is released, and the locking of the slider 6 with respect to the shaft cylinder 4 is released, so that the slider 6 and the long object 2 held by the slider 6 are released.
  • Can move in the axial direction. Therefore, the feeding amount of the long object 2 (the length of the portion of the long object 2 exposed from the first opening 10 to the outside of the shaft cylinder 4) can be adjusted stepwise.
  • the engaging portion 36 is engaged with the portion 16 and the slider 6 is locked with respect to the shaft cylinder 4 (see FIG. 4A). Therefore, for example, a long object can be used in a state in which the amount of feeding of the long object 2 adjusted stepwise as described above is maintained.
  • the upper surface 37 of the engaging portion 36 may have a slope 37 a that is inclined in the axial direction.
  • the necessary space can be only the plate width of this plate-like beam portion.
  • the total length of the long-piece feeding device 1 can be reduced and restricted to the necessary minimum as compared with the conventional long-piece feeding device.
  • the slider 6 may have the convex part 48 which protrudes in an axial direction toward the elastic action part 32 from the holding
  • the slider 6 which concerns on other embodiment may have the convex part which protrudes in the axial direction toward the holding
  • the holding part 30 and the elastic action part 32 are axially arranged.
  • a gap is provided and is arranged at the front and back.
  • the elastic action part 32 or the connecting part 40 is damaged by use.
  • the holding portion 30 moves toward the elastic acting portion 32 (or the elastic acting portion). (From 32 toward the holding portion 30), by providing a protruding portion 48 protruding in the axial direction, the protruding portion 48 can be engaged even when an axial force is applied to the long object 2 during use. Since the portion 36 contacts and the deformation of the elastic acting portion 32 of the slider 6 in the axial direction is suppressed, the force applied to the connecting portion 40 is reduced. The concern that the connecting portion 40 is damaged can be eliminated.
  • the slider 6 can pass through the narrow portion 12a of the guide hole 12, and the protruding portion 46 (the axial length is longer than the wide portion 12b). 2), the protruding portion 46 can smoothly move the slider 6 without the protruding portion 46 fitting into the wide portion 12b.
  • FIGS. 5A to 11B are views corresponding to the BB cross section of FIG. 1, respectively, showing the shape of the elastic action portion 32 according to one embodiment.
  • 5A, FIG. 6A, FIG. 7A, FIG. 8A, FIG. 9A, FIG. 10A and FIG. 11A are the states in which the engaging portion 36 of the slider 6 is engaged with the locking portion 16 of the shaft cylinder 4, as in FIG. 5B, FIG. 6B, FIG. 7B, FIG. 8B, FIG. 9B, FIG. 10B, and FIG. 11B are similar to FIG. It is a figure which shows the state by which the engagement to was released.
  • the cross-sectional shape of the elastic action part 32 according to the present invention is a rectangular shape, it suffices if the plate width direction is formed in the feeding direction of the long object.
  • the shape and the corrugated plate shape may be used, or they may be combined.
  • the longitudinal cross-sectional shape of the elastic action part 32 which concerns on this invention is not limited to what is shown to FIG. 4A and B, A various thing is employable.
  • the longitudinal cross-sectional shape of the elastic action portion 32 is an S-shape shown in FIGS. 4A and 4B, an O-shape or an ellipse shown in FIGS. 5A, 5B, and 9A, B in a cross section perpendicular to the axial direction. 6A and B, a rhombus shape shown in FIGS. 6A and B, a C shape shown in FIGS. 7A and B and FIGS. 11A and 11B, an M shape shown in FIGS. 8A and B, and a V shape shown in FIGS.
  • the elastic action part 32 may be elastically deformed so that the entire beam is bent like a ridge, or a bent part may be provided and the bent part may be elastically deformed. You may combine.
  • each of the elastic acting portions 32 shown in each drawing has one or more bent portions 44a, 44b, 44c in a direction perpendicular to the axial direction. . Therefore, the elastic action part 32 shown to each figure forms in the connection part 40 the elastic action part 32 which has the shape bent as the plate-shaped beam part which formed the board width direction in the drawing-out direction of a long thing. . Therefore, it can expand and contract in a direction perpendicular to the axial direction.
  • FIGS. 10A to 11B are similar to the elastic action part 32 shown in FIGS. 4A and B, and are perpendicular to the axial direction with respect to the operation part 34.
  • a force in the first direction see FIGS. 4A and 4B
  • the elastic action part 32 is compressed in the first direction described above, and thus the first
  • the bent portions 44a, 44b and 44c of the elastic action portion 32 are further bent, and the length L1 (see FIGS. 4A and B) of the elastic action portion 32 in the second direction is increased. Transforms into That is, the bent portions 44a, 44b, and 44c are deformed so as to move in the direction away from the axial center of the shaft tube 4 (toward the radial direction).
  • the width w4 (see FIG. 4A) of the engaging portion 36 in the direction perpendicular to the axial direction is the minimum value t min of the plate thickness of the elastic acting portion 32 (see FIG. 4A). Bigger than.
  • the minimum value t min of the plate thickness of the elastic acting portion 32 is thinner than the width of the engaging portion 36 in the direction perpendicular to the axial direction.
  • the part 36 is not deformed and the pressing force is transmitted as it is, and the elastic action part 32 can be compressed in the direction perpendicular to the axial direction. Therefore, it can be set as the elongate object feeding apparatus 1 with good operativity.
  • the elastic action part 32 has a connection part 42, and in a direction perpendicular to the axial direction, The retaining collars 43a and 43b are provided.
  • the operation unit 34 has the retaining collar portions 43a and 43b, so that even if a force for removing the operation portion 34 from the shaft cylinder 4 is applied to the operation portion 34, the elastic action portion 32 is removed.
  • the locking collars 43a and 43b intersect the guide hole 12 so as to straddle the guide hole 12, and serve to prevent the shaft cylinder 4 from slipping out. And the slider 6 is less likely to be damaged.
  • the slider 6 including the holding part 30, the elastic action part 32, the operation part 34, the engagement part 36, the neck part 38, and the connection part 40 described above may be integrally formed by, for example, injection molding. Alternatively, they may be separated, or different materials such as resin and metal may be combined.
  • the writing instrument which concerns on some embodiment is provided with the writing part for drawing on a paper surface, and the elongate object feeding apparatus 1 mentioned above.
  • a long object feeding device 1 and a writing unit as the long object 2 attached to the long object feeding device 1 are provided.
  • Examples of such a writing part (long object 2) include a solid drawing material such as a color core, a pass, or chalk.
  • the writing instrument includes a writing unit and a long object feeding device 1 on which an eraser for erasing handwriting by the writing unit is attached as a long object 2.
  • the eraser as the long object 2 may be a plastic eraser.
  • the main composition is a thermoplastic elastomer resin or a vinyl chloride resin.
  • a plasticizer or other additive for loosening the bond between the resins is added and mixed as necessary, and heated. It may be.
  • the eraser is not limited to a plastic eraser, and a material for erasing the handwriting can be appropriately selected as the eraser.
  • the friction tool which provides friction heat to the ink handwriting which can be erased by heat may be used.
  • the mechanical pencil unit 50 (writing part) is a so-called side knock type mechanical pencil, and every time the knocking part 54 that discharges the mechanical pencil core (writing member) as a writing member is pressed, the mechanical pencil core (writing) is written. Member) is sequentially discharged from the front end portion and fed out.
  • FIG. 12 is a perspective view of a writing instrument according to an embodiment
  • FIGS. 13 and 14 are a side view and a front view of the writing instrument shown in FIG. 12, respectively.
  • 15 is a cross-sectional view taken along the line CC of FIG. 13
  • FIGS. 16 and 17 are partial cross-sectional views taken along the line DD of FIG.
  • FIG. 16 is a diagram illustrating a state where the knocking portion 54 that performs the discharging operation is not knocked that is the discharging operation (normal state)
  • FIG. 17 illustrates that the knocking portion 54 that performs the discharging operation is knocked that is the discharging operation. It is a figure which shows a state.
  • FIGS. 16 is a diagram illustrating a state where the knocking portion 54 that performs the discharging operation is not knocked that is the discharging operation (normal state)
  • FIG. 17 illustrates that the knocking portion 54 that performs the discharging operation is knocked that is the dischar
  • 18 to 20 are views showing the EE cross section, the FF cross section, and the GG cross section of FIGS. 4 and 15, respectively.
  • 16 and 17 for the sake of convenience of explanation, the knocking portion 54 to be discharged, which will be described later, is not a cross section along the line DD, but a cross section at the side wall portion 56 of the knocking portion 54 to be discharged.
  • the taper slide 70 is shown in a side view, not a cross section.
  • the writing instrument 100 shown in FIGS. 12 to 14 includes an eraser feeding device 1 ′ equipped with an eraser as the long object 2, and a knock-type mechanical pencil unit 50 (writing section). It is a mechanical pencil with.
  • the mechanical pencil unit 50 (writing part) side is the front
  • the eraser feeding device 1 ′ side is the rear.
  • the eraser feeding device 1 ′ basically has the same configuration as the above-described long object feeding device 1, and the shaft cylinder 4 (the first cylinder 4) that at least partially accommodates the eraser that is the long object 2. And a slider 6 that can move along the axial direction of the shaft cylinder 4.
  • the shaft cylinder 4 (first shaft cylinder) of the eraser feeding device 1 ′ is formed in the first end portion 4a at the rear, and the first opening 10 through which the eraser as the long object 2 can pass, and the front And a second opening 18 formed in the second end 4b.
  • the axial cylinder 4 is connected with the front axis
  • the guide hole 12 for guiding the slider 6 is provided in the shaft tube 4 so as to extend to the second end portion 4 b and continue to the second opening 18.
  • an inner plug 92 is fitted into the shaft tube 4 in front of the shaft tube 4.
  • the inner plug 92 has a bottomed cylindrical shape, and is disposed further forward than the slider 6.
  • the inner plug 92 is disposed behind the core tank 68 (medium shaft) of the center shaft unit 60 described later, and the lid of the core tank 68 is disposed. Has the role of This prevents the mechanical pencil lead (writing member) accommodated in the lead tank 68 from popping out carelessly when the writing instrument 100 is used or carried.
  • the mechanical pencil unit 50 (writing portion) includes a front shaft 52 (second shaft tube) connected to the shaft tube 4 (first shaft tube) of the eraser feeding device 1 ′. , A knocking portion 54 for discharging operation, a grip portion 57, a middle shaft unit 60, a taper slide 70, and a tip member unit 80.
  • the grip portion 57 is provided so as to cover the front portion of the front shaft 52 from the outer peripheral side.
  • the middle shaft unit 60 and the taper slide 70 are provided inside the front shaft 52.
  • the tip member unit 80 is connected to the front end of the front shaft 52.
  • the shaft center of the shaft cylinder 4 (first shaft cylinder) of the eraser feeding device 1 ′ and the axis of the front shaft 52 (second shaft cylinder) connected to the shaft cylinder 4 substantially coincide with each other. . Therefore, in the following description, the axial direction of the shaft cylinder 4 (first axial cylinder), the axial direction of the front shaft 52 (second axial cylinder), and the axial direction of the writing instrument 100 are simply referred to as “axial direction”.
  • the tip member unit 80 includes a front end pipe 82, a tip member 84, and a detent 86 from the front.
  • the tip pipe 82 is press-fitted and fixed in front of the tip member 84.
  • the detent 86 is inserted from behind the tip member 84 and is press-fitted and fixed.
  • the tip member unit 80 is fixed by screwing with a male screw part 52 a at the front end of the front shaft 52.
  • the central shaft unit 60 includes a chuck body 62, a chuck ring 63, a core 64, a resilient member 66, and a core tank 68 from the front.
  • the central shaft unit 60 has a lead tank 68 for housing a lead for a mechanical pencil (writing member, not shown) on the rear side, and a chuck body 62 for holding and releasing the lead for a mechanical pencil (writing member) is arranged on the front side.
  • a lead tank 68 for housing a lead for a mechanical pencil (writing member, not shown) on the rear side
  • a chuck body 62 for holding and releasing the lead for a mechanical pencil (writing member) is arranged on the front side.
  • the chuck body 62 is fitted in a chuck ring 63 that opens and closes the chuck body 62.
  • a core 64 is disposed so as to house the front of the chuck body 62, the chuck ring 63, and the lead tank 68.
  • An inner flange 64b is formed on the inner wall 64a of the core 64, and the elastic member 66 is disposed between the rear end surface of the inner flange 64b and the front end surface of the core tank 68 in a compressed state in the axial direction. Has been.
  • an outer flange portion 64 d is formed in front of the core 64, and the front end surface of the outer flange portion is the rear end surface of the outer flange portion 63 a in front of the chuck ring 63. Abut. That is, the core 64 is sandwiched between the chuck ring 63 and the elastic member 66.
  • the middle shaft unit 60 is housed in the front shaft 52, and the front end surface of the front shaft 52 and the rear end surface 64 d of the core 64 are in contact with each other. Further, the stepped portion 84a of the tip member 84 and the front end surface of the outer collar portion 64d of the core 64 are in contact with each other. That is, the middle shaft unit 60 is sandwiched between the front member unit 80 and the front shaft 52.
  • the taper slide 70 is built in the front shaft 52.
  • the taper slide 70 is packaged from behind the lead tank 68. Further, the taper slide 70 is in contact with the stepped portion 70 a located behind the taper slide 70 and the rear end surface of the core tank 68.
  • the knocking portion 54 for discharging operation has a U-shaped side groove (JIS A 5372) shape. Further, as shown in FIGS. 12 to 14 and 16, the knocking portion 54 to be discharged is provided with a window hole 53 on the outer peripheral surface 52 c of the front shaft 52, and is fitted into the window hole 53. Yes. Further, the knocking portion 54 that performs the discharge operation grips the taper slide 70 by the side wall portion 56 of the knocking portion 54 that performs the discharge operation, and the side wall portion 56 includes a flange portion so that it does not come off from the window hole 53. ing. That is, the mechanical pencil unit 50 (writing part) is not disassembled.
  • the ribs 98 are provided so as to extend in the axial direction at both ends of the knock portion 54 that performs the discharge operation along the moving direction of the knock portion 54 that performs the discharge operation.
  • the rib 98 on the side wall portion 56 of the knocking portion 54 to be discharged, when the knocking portion 54 to be discharged is knocked as the discharging operation, the sliding between the window hole 53 and the side wall portion 56 is performed. Dynamic resistance is moderate. As a result, knocking that is a discharging operation due to lack of sliding resistance, and movement failure of the knocking portion 54 that discharges due to excessive sliding resistance are suppressed, and knocking that is a discharging operation can be performed smoothly. .
  • the taper slide 70 has a flange portion 76 that protrudes radially outward at the front end portion.
  • the outer diameter of the flange portion 76 is substantially the same as the inner diameter of the front shaft 52.
  • the flange portion 76 is slidable on the inner peripheral surface of the front shaft 52, so that the taper slide 70 is reliably positioned in the radial direction. Therefore, for example, even when the taper slide 70 tries to bend at the time of knocking that is the discharge operation of the knocking portion 54 that performs the discharge operation, the center position of the taper slide 70 is not shaken. 68 is difficult to bend.
  • the knocking portion 54 to be discharged When the knocking portion 54 to be discharged is not pressed, the knocking portion 54 to be discharged and the taper slide 70 are in the state shown in FIG. When discharging and feeding out a mechanical pencil lead (writing member), the knocking portion 54 to be discharged is pressed. By this pushing operation, the inclined surface 58 provided in the side wall portion 56 of the knock portion 54 to be discharged is brought into contact with the tapered surface 74 of the tapered slide 70.
  • the taper slide 70 advances along the slope 58 as shown in FIG. Since the stepped portion 70a on the rear side of the taper slide 70 and the rear end surface of the lead tank 68 are in contact with each other (see FIG. 15), the lead tank 68 advances and the chuck body 62 also advances.
  • the chuck body 62 Since the chuck body 62 is fitted in the chuck ring 63, the chuck ring 63 also moves forward.
  • the mechanical pencil lead (writing member) is also moved forward, the outer flange portion 63a of the chuck ring 63 comes into contact with the stepped portion 84b of the tip member 84, and the chuck ring 63 cannot move forward any further.
  • the chuck body 62 advances, the chuck body 62 is disengaged from the chuck ring 63, the chuck body 62 is expanded, the mechanical pencil lead (writing member) is released from the chuck body 62, and the tip pipe is released.
  • a mechanical pencil lead (writing member) protrudes from 82.
  • the chuck body 62, the core tank 68, and the taper slide 70 are moved backward by the elastic member 66 biased backward, and the chuck body 62 is chucked again.
  • the mechanical pencil core (writing member) is fitted into the ring 63 and is gripped by the chuck body 62.
  • the mechanical pencil unit 50 (writing part) and the eraser feeding device 1 ′ are similar to a so-called ball pen or other cap attaching / detaching structure so as to easily replenish the mechanical pencil lead (writing member).
  • the ribs overlap each other and are detachable in the same manner as the fitting over (see FIGS. 15, 16 and 19).
  • the elastic action part 32 provided in the shaft cylinder 4 of the eraser feeding device 1 ′ gives a force along the direction perpendicular to the axial direction by the operation part 34.
  • the elastic action portion 32 expands and contracts in a direction perpendicular to the axial direction, and basically does not expand and contract within a cross section along the axial direction. Therefore, since it is not necessary to provide a space for the elastically acting portion 32 to expand and contract in the axial direction inside the shaft cylinder 4, the length in the axial direction of the eraser feeding device 1 ′ and the writing instrument 100 including the same is reduced. can do. Therefore, restrictions on portability and designability of the writing instrument 100 are reduced as compared with the conventional case.
  • the writing instrument 100 described above further has the following characteristics.
  • the guide hole 12 provided in the shaft cylinder 4 of the eraser feeding device 1 ′ is provided so as to extend to the second end 4 b of the shaft cylinder 4 and continue to the second opening 18.
  • the writing instrument 100 includes a spacer member 94 for restricting the minimum width of the guide hole 12. The spacer member 94 is inserted into the guide hole 12 at the second end 4b.
  • the spacer member 94 may be a first rib 55 or a second rib 96 described below.
  • the step portion 11 a may be provided continuously to the guide hole 12, and in this case, the step portion 11 a is a part of the guide hole 12.
  • step-difference part 11a as a part of guide hole 12 in the 2nd end part 4b of the axial cylinder 4 is the above-mentioned spacer member 94.
  • the above-described inner plug 92 (lid portion) is provided behind the core tank 68 (center shaft) of the center shaft unit 60 inside the front shaft 52 (second shaft cylinder). Is provided.
  • the inner plug 92 is provided with a second rib 96 on the outer wall surface of the inner plug 92 so as to protrude outward in the radial direction of the front shaft 52 and extend along the axial direction of the front shaft 52.
  • the second rib 96 is a spacer member 94 inserted into the guide hole 12 at the second end 4 b of the shaft tube 4.
  • the guide hole 12 extending in the axial direction in the shaft tube 4 may bend inward due to contraction of the shaft tube 4 or the like depending on the material of the shaft tube 4 or the molding method, and the width of the guide hole 12 may be easily reduced. When the width of the guide hole 12 becomes narrow in this manner, the movement of the slider 6 guided by the guide hole 12 may be poor.
  • the spacer member 94 the first rib 55 or the second rib 96 described above
  • the minimum width of the guide hole 12 is regulated by the spacer member 94 inserted into the guide hole 12, and the guide is guided. Since the width of the hole 12 is maintained, sliding failure of the slider 6 can be suppressed.
  • the guide hole 12 for the operation part 34 of the shaft cylinder 4 and the window hole 53 provided with the knock part 54 for discharging the front shaft 52 (second shaft cylinder) are arranged in the circumferential direction.
  • the mechanical pencil unit 50 (writing part) provided with the eraser feeding device 1 ′ can be prevented from being damaged.
  • the guide hole 12 with respect to the operation part 34 of the shaft cylinder 4 and the window hole 53 in which the knock part 54 for discharging the front shaft 52 (second shaft cylinder) is disposed may be different in the circumferential position.
  • the arrangement position in the circumferential direction of the operation part 34 and the knock part 54 for discharging operation is set to 90 as in the writing instrument (FIG. 12) according to one embodiment, which is in a position where the shaft cylinders with holes are not easily subjected to bending force. ° It is more preferable to use different positions.
  • the mechanical pencil with the eraser feeding device has been described as the writing instrument 100 provided with the eraser feeding device 1 ′ equipped with the eraser as the long object 2.
  • the application form is not limited to this.
  • the solid drawing material as the long object 2 may be combined with a writing unit including a ballpoint pen to form a ball pen with a solid drawing material feeding device, or the solid cosmetic as the long object 2 It is good also as a brush with a solid cosmetics feeding device combining with a brush (writing part).
  • an expression representing a target or absolute arrangement not only strictly represents such an arrangement, but also represents a state of relative displacement with a tolerance or an angle or a distance to obtain the same function.
  • an expression indicating that things such as “identical”, “equal”, and “homogeneous” are in an equal state not only represents an exactly equal state, but also has a tolerance or a difference that can provide the same function. It also represents the existing state.
  • expressions representing shapes such as a quadrangle and a cylindrical shape do not only represent shapes such as a quadrangle and a cylinder in a strict geometric sense, but also within a range where the same effect can be obtained.
  • a shape including an uneven portion or a chamfered portion is also expressed.
  • the expression “comprising”, “including”, or “having” one constituent element is not an exclusive expression for excluding the existence of other constituent elements.

Landscapes

  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)

Abstract

長尺物繰り出し装置は、長尺物を少なくとも部分的に収容する軸筒と、前記長尺物を前記軸筒の内部において保持する保持部と、前記軸筒の外部に少なくとも部分的に位置し、操作によって前記保持部を前後に摺動可能な操作部と、これら保持部と操作部との連結部とを有する摺動子とを備えた長尺物繰り出し装置において、前記軸筒は、前記摺動子を案内するための案内孔を有し、前記摺動子を該軸筒に対して係止するための少なくとも一つの係止部を含み、前記摺動子は前記係止部に係合可能な係合部を含み、前記連結部に、前記長尺物の繰り出し方向に板幅方向を形成した板状の梁部分として弾性作用部を有する。

Description

長尺物繰り出し装置及びこれを備える筆記具
 本開示は、長尺物繰り出し装置及びこれを備える筆記具に関する。
 棒状の長尺物(例えば、消しゴム、描画材、口紅などの化粧具等)を繰り出し可能に収容する長尺物繰り出し装置(elongated article dispenser)が知られている。
 例えば、特許文献1には、長尺物として円柱形状を有する消しゴムを繰り出し可能に収容する長尺物繰り出し装置が開示されている。この装置は、消しゴム形状に合わせた円筒形状を有する外ケースと、外ケースの内部において、外ケースの長手方向に移動可能に設けられた消しゴムホルダを備えている。そして、ホルダに設けられた係止部が、外ケースに、その長手方向に沿って設けられた溝に嵌め合うことにより、ホルダが外ケースに対して係止されるようになっている。又、ホルダの消しゴム保持部と係止部とが弾性連結部で連結されており、操作部が押圧されると、弾性連結部が弾性変形して、上述の係止部と溝との嵌め合いが解除され、ホルダが外ケースの長手方向に移動可能となる。
特開2000-141989号公報
 特許文献1が開示する長尺物繰り出し装置では、操作部の押圧により弾性変形する弾性連結部が、長尺物の保持部に外ケースの長手方向に突出した状態で連設されているので、長尺物繰り出し装置の全長が長くなり、携帯性やデザイン性の制約が大きなものとなっていた。
 上述の事情に鑑みて、本発明の少なくとも一実施形態は、長尺物繰り出し装置の軸方向の長さを低減可能な長尺物繰り出し装置及び筆記具を提供することを目的とする。
(1)本発明の少なくとも一実施形態に係る長尺物繰り出し装置は、
 長尺物を少なくとも部分的に収容する軸筒と、
 前記長尺物を前記軸筒の内部において保持する保持部と、前記軸筒の外部に少なくとも部分的に位置し、操作によって前記保持部を前後に摺動可能な操作部と、これら保持部と操作部との連結部とを有する摺動子を備えた長尺物繰り出し装置において、
 前記軸筒は、前記摺動子を案内するための案内孔を有し、
  前記摺動子を該軸筒に対して係止するための少なくとも一つの係止部を含み、
 前記摺動子は、前記摺動子を案内するための案内孔を有し、
  前記係止部に係合可能な係合部を含み、
 前記連結部の前記軸筒内に配される部分として、前記長尺物の繰り出し方向に板幅方向を形成した板状の梁部分として弾性作用部を有する。
 上記(1)の構成によれば、軸筒の内部に設けられた弾性作用部は、軸筒の内部に位置し、長尺物の保持部と操作部とを連結する板状の梁部分として、その板幅方向を長尺物の繰り出し方向に向けた状態に配置してあるので、操作部によって、軸方向に対して垂直の方向に沿った力を与えられて圧縮されたとき、軸方向に対して垂直の方向において伸縮する為、軸方向では基本的に伸縮しないので、弾性作用部が伸縮するためのスペースを軸方向に設ける必要がなく、必要なスペースは、この板状の梁部分の板幅のみとすることができ、長尺物の長さに対して、従来の長尺物繰り出し装置の全長を低減することができる。
(2)幾つかの実施形態では、上記(1)の構成において、
 前記弾性作用部は、屈曲形状を有する板状の梁を含む。
 上記(2)の構成によれば、前記長尺物の繰り出し方向を板幅方向とした板状の梁部分として形成した弾性作用部を、屈曲形状を有するものとして採用することにより、梁を長く形成することが可能となり、より、柔軟で弾性に富んだ弾性作用部とすることができる。
(3)幾つかの実施形態では、上記(2)の構成において、
 前記摺動子は前記軸筒の内部に位置する部分に、前記案内孔より幅広部分を形成する抜け防止用鍔部を有する。
 長尺物繰り出し装置の運搬時等、通常使用時以外には、操作部にはあらゆる方向からの力が作用する可能性がある。
 この場合、例えば、操作部に対して、軸筒から取り外そうとする力が加わると、摺動子の形状によっては、板状の梁等の軸筒内に収容される部分が、案内孔を介して軸筒の外部に飛び出すように変形して破損するおそれがある。
 この点、上記(3)の構成によれば、摺動子は軸筒の内部に位置する部分に、案内孔より幅広部分を形成する、抜け防止用鍔部を有しているので、軸筒外部への飛び出しを抑制することができ、摺動子が破損しにくくなる。
(4)幾つかの実施形態では、上記(1)乃至(3)の何れかに記載の構成において、
 前記保持部は、前記軸筒の内部において、前記軸筒の軸方向において前記弾性作用部と離れて設けられ、
 前記摺動子は、前記保持部又は前記弾性作用部の一方から、前記保持部又は前記弾性作用部の他方に向かって前記軸方向に突出する凸部をさらに備える。
 弾性作用部は、長尺物の保持力に影響がないように、保持部とは独立して伸縮可能であることが好ましいことから、保持部と弾性作用部とは軸方向に隙間を設け、前後に配置される。
 長尺物の使用時等において、保持部に保持される長尺物に軸方向の力が作用すると、摺動子の係合部が力を受け、長尺物及び保持部が軸方向において弾性作用部に向かって、軸方向の隙間分、後退し、弾性作用部が軸方向に変形し、摺動子の連結部にも力が掛かり、繰り返しの使用により、弾性作用部であったり、連結部が破損する懸念が生じる。
 この点、上記(4)の構成によれば、摺動子に、保持部と弾性作用部との間の軸方向の隙間を埋めるべく、保持部から弾性作用部に向かって(又は弾性作用部から保持部に向かって)、軸方向に突出する凸部を設けることにより、使用時、長尺物に軸方向の力が作用した場合であっても、凸部と係合部が当接し、上述の摺動子の弾性作用部の軸方向の変形を抑制するため、連結部に掛かる力が低減するので、繰り返しの使用により、弾性作用部であったり、連結部が破損する懸念を解消することができる。
(5)幾つかの実施形態では、上記(1)乃至(4)の何れかに記載の構成において、
 前記軸筒は、前記長尺物が貫通可能な第1開口を含む第1端部と、前記長尺物の繰り出し方向において前記第1端部とは反対側に位置し、第2開口を含む第2端部と、を有し、
 前記案内孔は、前記第2端部まで延びて前記第2開口に連通して設けられており、
 前記長尺物繰り出し装置は、
 前記第2端部において前記案内孔に挿入され、前記案内孔の最小幅を規制するためのスペーサ部材を備える。
 軸方向に延びる案内孔は、軸筒の材質や成形方法によっては、軸筒の収縮等により、内側に撓み、案内孔の幅が狭くなる場合がある。このように案内孔の幅が狭くなると、案内孔に案内される摺動子の動きが不良となる場合がある。この点、上記(5)の構成によれば、案内孔に挿入されるスペーサ部材によって案内孔の最小幅が規制されて、案内孔の幅が維持されるため、摺動子の摺動不良を抑制することができる。
(6)本発明の少なくとも一実施形態に係る筆記具は、上記(1)乃至(5)の何れかに記載の長尺物繰り出し装置を備える。
 (6)の構成によれば、軸筒の内部に設けられた弾性作用部は、長尺物の保持部と操作部とを連結する板状の梁部分として、その板幅方向を長尺物の繰り出し方向に向けた状態に配置してあるので、操作部によって、軸方向に対して垂直の方向に沿った力を与えられて圧縮されたとき、軸方向に対して垂直の方向において伸縮する為、軸方向では基本的に伸縮しないので、弾性作用部が伸縮するためのスペースを軸方向に設ける必要がなく、必要なスペースは、この板状の梁部分の板幅のみとすることができ、長尺物の長さに対して、従来の長尺物繰り出し装置を備える筆記具の全長を低減することができる。
(7)幾つかの実施形態では、上記(6)の構成において、
 前記長尺物繰り出し装置を備える第1軸筒と、
 筆記部及び/又は筆記部材を吐出可能な吐出機構を内蔵し、
 側壁部に吐出機構を駆動させる吐出操作部を配置した第2軸筒とを、
 接続し、
 前記第1軸筒の操作部に対する案内孔と、
 前記第2軸筒の吐出操作部を配した窓孔とを、
 周方向における配置位置を異ならしめた。
 軸筒の側壁に孔があると、軸筒に力が掛かったとき、孔に力が集中して、その孔を基点に、軸筒が曲がりやすくなる。
 第1軸筒の操作部に対する案内孔と、第2軸筒の吐出操作部を配した窓孔とを、周方向における配置位置を同じ、つまり、軸筒の孔同士を同一直線上にすると、軸筒に力が掛かったとき、軸筒が曲がりやすい方向が一緒になるため、第1軸筒と第2軸筒を接続した場合、軸筒全体が大きく曲がることになり、長尺物繰り出し装置を備える筆記具が破損する懸念があった。
 上記(7)の構成によれば、第1軸筒の操作部に対する案内孔と、第2軸筒の吐出操作部を配した窓孔とを、周方向における配置位置を異ならしめた、各孔の形成範囲を長手方向に延長した仮想範囲が重ならないという意味であり、つまり、軸筒の孔同士を同一直線上からずらすことにより、第1軸筒と第2軸筒の曲がりやすい方向を分散させることができ、軸筒が大きく曲がることを極力少なくしたことにより、長尺物繰り出し装置を備える筆記具が破損することを抑えることができる。
 本発明の少なくとも一実施形態によれば、軸方向の長さを低減可能な長尺物繰り出し装置及び筆記具が提供される。
一実施形態に係る長尺物繰り出し装置の正面図である。 図1のA-A断面を示す図である。 図1及び図2に示す摺動子の斜視図である。 図1のB-B断面を示す図である。 図1のB-B断面を示す図である。 図1のB-B断面に相当する図である。 図1のB-B断面に相当する図である。 図1のB-B断面に相当する図である。 図1のB-B断面に相当する図である。 図1のB-B断面に相当する図である。 図1のB-B断面に相当する図である。 図1のB-B断面に相当する図である。 図1のB-B断面に相当する図である。 図1のB-B断面に相当する図である。 図1のB-B断面に相当する図である。 図1のB-B断面に相当する図である。 図1のB-B断面に相当する図である。 図1のB-B断面に相当する図である。 図1のB-B断面に相当する図である。 一実施形態に係る筆記具の斜視図である。 図12に示す筆記具の側面図である。 図12に示す筆記具の及び正面図である。 図13のC-C断面を示す図であり 図14のD-D線に沿った部分的な断面図である 図14のD-D線に沿った部分的な断面図である 図14及び図15のE-E断面を示す図である。 図14及び図15のF-F断面を示す図である。 図14及び図15のG-G断面を示す図である。
 以下、添付図面を参照して本発明の幾つかの実施形態について説明する。ただし、実施形態として記載されている又は図面に示されている構成部品の寸法、材質、形状、その相対的配置等は、本発明の範囲をこれに限定する趣旨ではなく、単なる説明例にすぎない。
 本発明に係る長尺物繰り出し装置に装着される長尺物は、長尺の形状を有するものであれば限定されず、例えば、棒状に成形された消し具(消しゴムなど)、固形描画材(色芯、パス、又はチョーク等)、又は口紅などの化粧具等であってもよく、あるいは、スタイラスペン(タッチペン)等であってもよい。
 まず、図1~図11Bを参照して、幾つかの実施形態に係る長尺物繰り出し装置について説明する。
 図1は、一実施形態に係る長尺物繰り出し装置の正面図であり、図2は、図1のA-A断面を示す図である。図1及び図2に示すように、一実施形態に係る長尺物繰り出し装置1は、長尺物2を少なくとも部分的に収容する軸筒4と、軸筒4の軸方向(以下、単に「軸方向」ともいう。)に沿って移動可能な摺動子6と、を備えている。
 軸筒4は、円筒形状を有していてもよく、あるいは、断面が多角形(例えば四角形等)の形状の筒形状であってもよいし、部分的又は全長に渡って環の切り欠かれた、例えば横断面が半円状のものであってもよい。なお、図1~図2に示す実施形態では、軸筒4は円筒形状を有している。
 軸筒4の一方の端部である第1端部4aには、長尺物2が貫通可能な第1開口10が形成されている。又、摺動子6は、長尺物2の両端部である端部2a,2bのうち一方の端部2aを軸筒4の内部において、圧入や乗り越える嵌合などで保持する保持部30を有している。
 長尺物2が保持部30に保持された状態において、長尺物2は、摺動子6とともに軸方向に沿って移動可能であり、長尺物2の両端部のうち、保持部30に保持された端部2aとは反対側に位置する端部2bが、第1開口10から出没可能となっている。
 軸筒4には、軸方向に沿って延びる案内孔12が形成されており、摺動子6は、この案内孔12に案内されて軸方向に沿って移動するようになっている。
 又、軸筒4には、案内孔12の幅を部分的に狭めるように、複数の突出部14が軸方向に間隔を空けて設けられている。すなわち、案内孔12は、突出部14が設けられて幅が狭くなった幅狭部分12aと、軸方向において隣り合う幅狭部分12aの間に位置し、幅狭部分よりも幅が広い幅広部分12bと、を含む。ここで、幅狭部分12aの幅をw1とし、幅広部分12bの幅をw2とすれば(図1参照)、w1<w2の関係が成り立つ。なお、幅狭部分12aの幅w1及び幅広部分12bの幅w2とは、軸方向に対して垂直の方向における幅を意味する。
 軸方向に並ぶように設けられる複数の突出部14は、摺動子6を軸筒4に対して係止するための係止部16を構成する。この係止部16に、摺動子6の係合部36(後述)が係合することにより、摺動子6が軸筒4に対して係止されるようになっている。
 本発明に係る案内孔12は、軸方向に沿って真っ直ぐ延びているが、孔の幅を一定に保って延設されるクランク状やジグザグ状の孔形状にしてもよく、又、それらの形状を組み合わせたものにしてもよい。
 その場合、クランクやジグザグの折れ曲がり部分が係止部に該当することとなる。
 図3は、図1及び図2に示す摺動子6の斜視図である。図4A及び図4Bは、図1のB-B断面を示す図であり、それぞれ、軸筒4の係止部16に摺動子6の係合部36が係合した状態を示す図、及び、係合部36の係止部16への係合が解除された状態を示す図である。なお、図1のB-B断面は、軸筒4の軸方向に対して垂直の方向にある面(後述する、繰り出し操作時において、弾性作用部32の伸縮可能な方向が、軸方向に対して垂直の方向に平行な面)に沿った断面である。
 図2~図4Bに示すように、摺動子6は、上述した保持部30に加えて、連結部40に、長尺物の繰り出し方向に板幅方向を形成した板状の梁部分として屈曲した形状を有する弾性作用部32と、弾性作用部32に、軸方向に対して垂直の方向に沿った力を与えるための操作部34と、操作部34と弾性作用部32との間に設けられた係合部36及びネック部38と、を含む。
 保持部30は、軸筒4の内部に設けられており、長尺物2の外形を保持するように、長尺物2の端部2aを受けるための底部30aを有する。
 底部30aには、保持部30に保持される長尺物2に面するように、該長尺物2に向かって突出するリブ31が設けられている。このリブ31を設けることにより、リブ31が空間を形成している。
 例えば、長尺物2が軟質な消しゴムの場合、消しゴムの寸法のばらつきを逃がす空間が必要となり、その空間をリブ31で形成し、長尺物2を保持することができる。
 弾性作用部32は、軸筒4の内部において、保持部30とは軸方向にて前後に配置されており、保持部30と弾性作用部32とは、軸方向において、これらの間に設けられた連結部40(図3及び図4A参照)によって連結されている。
 図4A~Bに示すように、弾性作用部32は、屈曲形状の部分44a,44bを有し、軸方向に対して垂直の方向において弾性変形し、伸縮可能である。
 操作部34は、消し具等長尺物の繰り出し長さが、操作部34の位置にて把握、認識されやすいように、軸筒4の外側に、弾性作用部32と軸方向に重なる位置に設けられている。
 操作部34と弾性作用部32とは、弾性作用部32、係合部36、ネック部38を介して、互いに連結されている。又、操作部34及び弾性作用部32は、これらの間に軸筒4に設けられた案内孔12が位置するように設けられている。すなわち、図4Aに示すように、係合部36又はネック部38の少なくとも一方が、案内孔12を貫通するように設けられている。
 操作部34が押圧されると、ネック部38及び係合部36を介して、軸方向に対して垂直の方向に沿った力が弾性作用部32に作用し、図4Bに示すように、弾性作用部32が、軸方向に対して垂直の方向で圧縮されるようになっている。
 摺動子6のネック部38は、軸筒4に設けられた案内孔12の幅狭部分12aを軸方向に通過可能に設けられている。すなわち、軸方向に対して垂直の方向にある断面において、ネック部38の幅w3(図4A参照)は、幅狭部分12aの幅w1(図1参照)よりも小さい(すなわち、w3<w1の関係が成り立つ)。
 一方、摺動子6の係合部36は、案内孔12の幅狭部分12aを軸方向に通過することはできないが、案内孔12の幅方向の両側に形成している突出部14によって構成される係止部16に係合可能である。すなわち、軸方向に対して垂直の方向にある断面において、係合部36の幅w4(図4参照)は、幅狭部分12aの幅w1(図1参照)よりも大きく、係止部16を構成する、案内孔12の幅方向の両側に形成している突出部14の間に形成される幅広部分12bの幅w2(図1参照)よりも小さい(すなわち、w1<w4<w2の関係が成り立つ)。
 そして、上述の係止部16に係合部36が係合することにより、摺動子6が軸筒4に対して係止されるようになっている。
 なお、図1、図2及び図4Aには、案内孔12の幅方向の両側に形成している突出部14によって構成される係止部16に係合部36が係合して、摺動子6が軸筒4に対して係止された状態が示されている。操作部34が押圧されていない状態では、このように、摺動子6が軸筒4に対して係止された状態となっている。
 又、図4Bには、案内孔12の幅方向の両側に形成している突出部14によって構成される係止部16に係合部36が係合されておらず、摺動子6の軸筒4に対する係止が解除された状態が示されている。操作部34が押圧された状態では、このように、摺動子6が軸筒4に対して係止されておらず、摺動子6が軸方向に移動可能となっている。
 本発明に係る突出部14は、案内孔12の幅方向の両側に形成しているが、片側だけでもよく、摺動子6の係合部36が係合できればよい。
 ここで、以上のように構成された軸筒4及び摺動子6を備える長尺物繰り出し装置1の操作について説明する。長尺物繰り出し装置1において、操作部34が押圧されると、弾性作用部32が圧縮されて、軸方向に対して垂直の方向にて弾性変形し、係合部36が軸筒4の内径側に移動する(図4B参照)。これにより、係合部36の係止部16への係合が外れ、摺動子6の軸筒4に対する係止が解除されるので、摺動子6及びこれに保持される長尺物2が軸方向に移動可能となる。よって、長尺物2の繰り出し量(長尺物2のうち、第1開口10から軸筒4の外部に露出する部分の長さ)を段階的に調節することができる。
 又、操作部34を押圧する力を取り除けば、弾性変形した弾性作用部32の形状が復元し、再度、案内孔12の幅方向の両側に形成している突出部14によって構成される係止部16に係合部36が係合して、摺動子6が軸筒4に対して係止された状態となる(図4A参照)。したがって、例えば、上述のように段階的に調節した長尺物2の繰り出し量を維持した状態で、長尺物を使用することができる。
 なお、図3に示すように、係合部36の上面37は、軸方向において傾斜する斜面37aを有していてもよい。これにより、上述のように、操作部34を押圧する力を取り除いて弾性作用部32の形状を復元させるときに、係止部16と係合部36とが軸方向においてずれた位置にあったとしても、係合部36を係止部16にスムーズに係合させることができる。
 図4A及びBに示す、弾性作用部32の場合、操作部34に対して、軸方向に対して垂直の方向の第1方向(図4A,B参照)の力が加えられ、弾性作用部32が押圧されると、弾性作用部32は、上述の第1方向に圧縮され、このようにして第1方向に圧縮された分、弾性作用部32の屈曲形状の部分44a,44bが更に屈曲されて、弾性作用部32の第2方向における長さL1(図4A,B参照)が拡大する。一方、弾性作用部32が押圧されて第1方向に圧縮されたとき、弾性作用部32の軸方向における長さL2(図2参照)は実質的には変化しない。
 よって、軸筒4の内部に、軸方向において弾性作用部32が伸縮するためのスペースを設ける必要がなく、必要なスペースは、この板状の梁部分の板幅のみとすることができ、長尺物の長さに対して、従来の長尺物繰り出し装置より、長尺物繰り出し装置1の全長を低減し、必要最小限に規制することができる。
 なお、摺動子6は、図3に示すように、保持部30から弾性作用部32に向かって軸方向に突出する凸部48を有していてもよい。
 あるいは、他の実施形態に係る摺動子6は、弾性作用部32から保持部30に向かって軸方向に突出する凸部を有していてもよい。
 弾性作用部32は、長尺物の保持力に影響がないように、保持部30とは独立して伸縮可能であることが好ましいことから、保持部30と弾性作用部32とは軸方向に隙間を設け、前後に配置される。
 長尺物2の使用時等において、保持部30に保持される長尺物2に軸方向の力が作用すると、摺動子6の係合部36が力を受け、長尺物2及び保持部30が軸方向において弾性作用部32に向かって、軸方向の隙間分、後退し、弾性作用部32が軸方向に変形し、摺動子6の連結部40にも力が掛かり、繰り返しの使用により、弾性作用部32であったり、連結部40が破損する懸念が生じる。
 この点、上述のように、摺動子6に、保持部30と弾性作用部32との間の軸方向の隙間を埋めるべく、保持部30から弾性作用部32に向かって(又は弾性作用部32から保持部30に向かって)、軸方向に突出する凸部48を設けることにより、使用時、長尺物2に軸方向の力が作用した場合であっても、凸部48と係合部36が当接し、上述の摺動子6の弾性作用部32の軸方向の変形を抑制するため、連結部40に掛かる力が低減するので、繰り返しの使用により、弾性作用部32であったり、連結部40が破損する懸念を解消することができる。
 又、図2及び図3に示すように、摺動子6には、案内孔12の幅狭部分12aを通過可能であり、かつ、軸方向長さが幅広部分12bよりも長い突出部46(図2参照)が設けられているので、突出部46は、幅広部分12bに突出部46が嵌ることなく、スムーズに摺動子6を移動させることができる。
 ここで、図5A~図11Bは、それぞれ、図1のB-B断面に相当する図であり、それぞれ、一実施形態に係る弾性作用部32の形状を示す図である。
 図5A,図6A,図7A、図8A、図9A、図10A及び図11Aは、図4Aと同様、軸筒4の係止部16に摺動子6の係合部36が係合した状態を示す図であり、図5B,図6B,図7B、図8B、図9B、図10B及び図11Bは、図4Bと同様、操作部34が押圧されて、係合部36の係止部16への係合が解除された状態を示す図である。
 本発明に係る弾性作用部32の横断面形状は、長方形状であるが、長尺物の繰り出し方向に板幅方向を形成していればよく、例えば、台形状、菱形形状、多角形状、楕円形状、波板形状でもよく、又、それらを組み合わせてもよい。
 本発明に係る弾性作用部32の縦断面形状は、図4A,Bに示すものに限定されず、種々のものを採用することができる。
 例えば、弾性作用部32の縦断面形状は、軸方向に対して垂直の方向にある断面において、図4A,Bに示すS字形状、図5A,B及び図9A,Bに示すO字又は楕円形状、図6A,Bに示す菱形形状、図7A,B及び図11A,11Bに示すC字形状、図8A,Bに示すM字形状、図10A,Bに示すV字形状であってもよく、あるいは、U字形状、Z字形状、Σ字形状等であってもよい。
 この時、弾性作用部32は、竿のように梁全体がしなるように弾性変形してもよく、又は、屈曲形状を設けて、屈曲する部分が弾性変形してもよく、又、それらを組み合わせてもよい。
 図4A~図11Bに示すように、各図に示す弾性作用部32は、いずれも、軸方向に対して垂直の方向において1つ以上の屈曲形状の部分44a,44b,44cを有している。よって、各図に示す弾性作用部32は、連結部40に、長尺物の繰り出し方向に板幅方向を形成した板状の梁部分として屈曲した形状を有する弾性作用部32を形成している。その為、軸方向に対して垂直の方向において伸縮可能となっている。
 なお、図5A~図8B、及び、図10A~図11Bに示す弾性作用部32は、図4A,Bに示す弾性作用部32と同様、操作部34に対して、軸方向に対して垂直の方向の第1方向(図4A,B参照)の力が加えられて弾性作用部32が押圧されたたとき、弾性作用部32は、上述の第1方向に圧縮され、このようにして第1方向に圧縮された分、弾性作用部32の屈曲形状の部分44a,44b,44cが更に屈曲されて、弾性作用部32の第2方向における長さL1(図4A,B参照)が拡大するように変形する。すなわち、屈曲形状の部分44a,44b,44cは、軸筒4の軸中心から離れる方向に向かって(径方向外側に向かって)移動するように変形する。
 一方、図9A,Bに示す弾性作用部32は、操作部34に対して、軸方向に対して垂直の方向の第1方向(図4A,B参照)の力が加えられて弾性作用部32が押圧されたとき、弾性作用部32が第1方向に圧縮された分、弾性作用部32の屈曲形状の部分44a,44bに設けられた窪み部45を基点として、屈曲形状の部分44a,44bは、軸筒4の軸中心に向かう方向に(径方向内側に向かって)移動するように変形する。
 幾つかの実施形態では、例えば図11A,11Bに示すように、1つの摺動子6に対して、2つの操作部34,34’を設けてもよい。2つの操作部34,34’は、軸筒4の中心軸を挟んで対向するように配置され、それぞれに逆向きの押圧力が加えられるようになっていてもよい。
 図11A,11Bに示す実施形態においては、軸筒4には、軸筒4の中心軸を挟んで案内孔12と反対側に案内孔12’が設けられている。そして、摺動子6の操作部34’と弾性作用部32とは、これらの間において案内孔12’を貫通するように設けられた連結部35によって互いに連結されている。
 幾つかの実施形態では、軸方向に対して垂直の方向にある係合部36の幅w4(図4A参照)は、弾性作用部32の板の厚さの最小値tmin(図4A参照)よりも大きい。
 この場合、弾性作用部32の板の厚さの最小値tminが、軸方向に対して垂直の方向にある係合部36の幅より薄いので、操作部34を押圧することによって、係合部36が変形せず、押圧する力が、そのまま伝わり、弾性作用部32を、軸方向に対して垂直の方向において圧縮させることができる。よって、操作性が良い、長尺物繰り出し装置1とすることができる。
 図4A~図5B、図7A~図9B、及び、図11A,Bに係る例示的な実施形態では、弾性作用部32は、接続部42を有し、軸方向に対して垂直の方向に、抜け止め用鍔部43a,43bを備えている。
 長尺物繰り出し装置1の運搬時等、通常使用時以外には、操作部34にはあらゆる方向からの力が作用する可能性がある。
 この場合、例えば、操作部34に対して、軸筒4から取り外そうと力が加わると、摺動子6の形状によっては、弾性作用部32等の軸筒4内に収容される部分が、案内孔12を介して軸筒の外部に飛び出すように変形して破損するおそれがある。
 この点、上述のように、弾性作用部32は、抜け止め用鍔部43a,43bを有することにより、操作部34に対して、軸筒4から取り外そうとする力が加わっても、抜け止め用鍔部43a,43bは、案内孔12に対して、案内孔12をまたがるように、交差し、軸筒4から抜け止めの役目をしているので、軸筒4外部への飛び出しを抑制することができ、摺動子6が破損しにくくなる。
 上述した保持部30、弾性作用部32、操作部34、係合部36、ネック部38、及び、連結部40を含む摺動子6は、例えば射出成形により、一体的に成形されていてもよく、別体にしてもよく、樹脂と金属など異材質を組み合わせてもよい。
 次に、幾つかの実施形態に係る筆記具について説明する。
 幾つかの実施形態に係る筆記具は、紙面上に描画するための筆記部と、上述した長尺物繰り出し装置1を備える。
 幾つかの実施形態では長尺物繰り出し装置1と、該長尺物繰り出し装置1に装着された長尺物2としての筆記部と、を備える。このような筆記部(長尺物2)の例として、色芯、パス、又はチョーク等の固形描画材が挙げられる。
 幾つかの実施形態では、筆記具は、筆記部と、該筆記部による筆跡を消去するための消し具が長尺物2として装着された長尺物繰り出し装置1と、を備える。
 なお、長尺物2としての消し具は、プラスチック製消しゴムであってもよい。この場合、主な組成は、熱可塑性エラストマー樹脂や塩化ビニール樹脂であるが、樹脂間の結合を緩めるための可塑剤又はその他の添加剤を必要に応じて加えて混合し、加熱して作製されたものであってもよい。又、消し具は、プラスチック製消しゴムに限定されず、消し具として、筆跡を消去するための材料を適宜選択することが可能である。
 また、熱によって消せるインキ筆跡に摩擦熱を付与する摩擦具でもよい。
 以下、このような長尺物繰り出し装置1を備えた筆記具の具体例であるシャープペンシルについて、図12~図20を参照して説明する。
 シャープペンシルユニット50(筆記部)は、いわゆるサイドノック式シャープペンシルであり、筆記部材であるシャープペンシル用芯(筆記部材)を吐出操作するノック部54を押圧操作するごとにシャープペンシル用芯(筆記部材)が前方の先端部から順次吐出され繰り出されるものである。
 図12は一実施形態に係る筆記具の斜視図であり、図13及び図14は、それぞれ、図12に示す筆記具の側面図及び正面図である。又、図15は、図13のC-C断面を示す図であり、図16及び図17は、それぞれ、図14のD-D線に沿った部分的な断面図である。ただし、図16は、吐出操作するノック部54が吐出操作であるノックされていない状態(通常状態)を示す図であり、図17は、吐出操作するノック部54が吐出操作であるノックされた状態を示す図である。又、図18~図20は、ぞれぞれ、図4及び図15のE-E断面、F-F断面、及びG-G断面をそれぞれ示す図である。
 なお、図16及び図17においては、説明の便宜上、後述する、吐出操作するノック部54については、D-D線に沿った断面ではなく、吐出操作するノック部54の側壁部56における断面を示し、テーパースライド70については、断面ではなく、側面視した状態を示している。
 図12~図14に示す筆記具100は、長尺物2として消し具が装着された消し具繰り出し装置1’と、ノック式のシャープペンシルユニット50(筆記部)と、を備えた消し具繰り出し装置付きシャープペンシルである。
 以下の説明において、筆記具100の軸方向において、シャープペンシルユニット50(筆記部)側を前方とし、消し具繰り出し装置1’側を後方とする。
 消し具繰り出し装置1’は、基本的には、上述した長尺物繰り出し装置1と同様の構成を有し、長尺物2である消し具を少なくとも部分的に収容する軸筒4(第1軸筒)と、軸筒4の軸方向に沿って移動可能な摺動子6と、を備えている。
 軸筒4及び摺動子6を含む消し具繰り出し装置1’の主要な構成については上述したとおりであるので、ここでは説明を省略するが、本実施形態に係る消し具繰り出し装置1’は、更に以下に述べる特徴を有する。
 すなわち、消し具繰り出し装置1’の軸筒4(第1軸筒)は、後方の第1端部4aに形成され、長尺物2である消し具が貫通可能な第1開口10と、前方の第2端部4bに形成された第2開口18と、を有する。なお、軸筒4は、前方の第2端部4bにおいて、シャープペンシルユニット50(筆記部)の前軸52(第2軸筒)と接続される。
 そして、摺動子6を案内するための案内孔12は、軸筒4において、第2端部4bまで延びて第2開口18に連なるように設けられている。
 又、軸筒4の前方には、軸筒4に対して中栓92が内嵌されている。中栓92は、有底の円筒形状を成し、更に、摺動子6より、前方に配置されている。消し具繰り出し装置1’とシャープペンシルユニット50(筆記部)が連結された状態では、中栓92は、後述する中軸ユニット60の芯タンク68(中軸)の後方に配置され、芯タンク68の蓋の役割を有している。
 これにより、筆記具100の使用時や携帯時に、芯タンク68に収容されたシャープペンシル用芯(筆記部材)が不用意に飛び出すことが防止される。
 図12~図16に示すように、シャープペンシルユニット50(筆記部)は、消し具繰り出し装置1’の軸筒4(第1軸筒)に接続される前軸52(第2軸筒)と、吐出操作するノック部54と、グリップ部57と、中軸ユニット60と、テーパースライド70と、先部材ユニット80と、を含む。
 グリップ部57は、前軸52の前方部分を外周側から覆うように設けられている。
 中軸ユニット60及びテーパースライド70は、前軸52の内部に設けられる。
 先部材ユニット80は、前軸52の前方端部に接続されている。
 なお、消し具繰り出し装置1’の軸筒4(第1軸筒)の軸心と、軸筒4に接続される前軸52(第2軸筒)の軸心は実質的に一致している。そこで、以下の説明では、軸筒4(第1軸筒)の軸方向、前軸52(第2軸筒)の軸方向、及び、筆記具100の軸方向を、単に「軸方向」という。
 先部材ユニット80は、前方から、先端パイプ82、先部材84、戻り止め86で構成されている。先端パイプ82は、先部材84の前方へ圧入、固定されている。戻り止め86は、先部材84の後方から挿入され、圧入、固定されている。
 図15及び図16に示すように、先部材ユニット80は、前軸52の前端にある雄螺子部52aとの螺合により固定されている。
 中軸ユニット60は、前方から、チャック体62、チャックリング63、中子64、弾撥部材66、芯タンク68で構成されている。中軸ユニット60は、シャープペンシル用芯(筆記部材、不図示)を収容する芯タンク68を後方に有し、シャープペンシル用芯(筆記部材)を把持、解放するためのチャック体62が前方に配置されている。
 チャック体62は、チャック体62の開閉を行う、チャックリング63に内嵌されている。チャック体62、チャックリング63、並びに、芯タンク68の前方を内装するように中子64が配置されている。
 中子64の内壁64aには、内鍔部64bが形成されており、内鍔部64bの後端面と芯タンク68の前端面の間に弾撥部材66が軸方向に圧縮された状態で配置されている。
 図15及び図16に示すように、中子64の前方には、外鍔部64dが形成されており、外鍔部の前端面は、チャックリング63の前方にある外鍔部63aの後端面と当接している。つまり、中子64は、チャックリング63と弾撥部材66により、挟持されている。
 又、図15及び図16に示すように、中軸ユニット60は、前軸52に内装され、前軸52の前端面と中子64の外鍔部64dの後端面が当接している。更に、先部材84の段部84aと中子64の外鍔部64dの前端面が当接している。つまり、中軸ユニット60は、先部材ユニット80と前軸52により、挟持されている。
 又、図15及び図16に示すように、テーパースライド70は、前軸52に内装されている。テーパースライド70は、芯タンク68の後方より、外装している。更に、テーパースライド70は、テーパースライド70の後方にある段部70aと芯タンク68の後端面と当接している。
 図18に示すように、吐出操作するノック部54は、U形側溝(JIS A 5372)の形状を有している。又、吐出操作するノック部54は、図12~図14及び図16に示すように、前軸52の外周面52cには、窓孔53が設けられており、窓孔53に嵌設されている。更に、吐出操作するノック部54は、吐出操作するノック部54の側壁部56により、テーパースライド70を把持し、側壁部56にはフランジ部を備えていて、窓孔53から外れないようになっている。つまり、シャープペンシルユニット50(筆記部)が分解されないようになっている。
 図12~図13及び図18に示すように、吐出操作するノック部54の側壁部56には、リブ98が設けられている。リブ98は、軸方向における、吐出操作するノック部54の両端部において、吐出操作するノック部54の移動方向に沿って延びるように設けられている。
 このように、吐出操作するノック部54の側壁部56にリブ98を設けることにより、吐出操作するノック部54を吐出操作であるノックするときに、窓孔53と側壁部56との間の摺動抵抗が適度となる。これにより、摺動抵抗の不足による吐出操作であるノックのガタツキや、過大な摺動抵抗による、吐出操作するノック部54の移動不良が抑制され、吐出操作であるノックをスムーズに行うことができる。
 又、図15及び図16に示すように、テーパースライド70は、前方端部において、径方向外側に向けて突出するフランジ部76を有する。フランジ部76の外径は、前軸52の内径と略同一である。
 このように、テーパースライド70が上述のフランジ部76を有するので、フランジ部76が前軸52の内周面に摺動可能とすることで、テーパースライド70の径方向における位置決めが確実となる。よって、例えば、吐出操作するノック部54の吐出操作であるノック時に、テーパースライド70が撓もうとしても、テーパースライド70の中心位置がぶれないので、テーパースライド70よりも内径側に位置する芯タンク68が曲がりにくい。
 次に、図16~図18を参照して、シャープペンシルユニット50(筆記部)におけるシャープペンシル用芯(筆記部材)の吐出、繰り出し操作について説明する。
 吐出操作するノック部54の非押圧時には、吐出操作するノック部54及びテーパースライド70は、図16に示す状態となっている。
 シャープペンシル用芯(筆記部材)を吐出、繰り出す際には、吐出操作するノック部54を押圧する。この押庄操作によって、吐出操作するノック部54の側壁部56に内設された斜面58とテーパースライド70のテーパー面74が当接する。
 更に、押圧操作を続けると、図17に示すように、斜面58に沿って、テーパースライド70が前進する。テーパースライド70の後方にある段部70aと芯タンク68の後端面が当接しているので(図15参照)、芯タンク68が前進し、チャック体62も前進する。
 チャック体62は、チャックリング63に内嵌されているので、チャックリング63も前進する。
 この時、シャープペンシル用芯(筆記部材)も前進せしめ、チャックリング63の外鍔部63aが、先部材84の段部84bに、当接し、チャックリング63は、これ以上前進できなくなる。
 更に、チャック体62が前進すると、チャック体62は、チャックリング63の内嵌が外れ、チャック体62は、拡開し、シャープペンシル用芯(筆記部材)がチャック体62から解放され、先端パイプ82からシャープペンシル用芯(筆記部材)が突出する。
 シャープペンシル用芯(筆記部材)は、戻り止め86によって保持されているため、先端パイプ82から突出した状態を維持している。
 吐出操作するノック部54の押庄操作を解除すると、後方に付勢している弾撥部材66により、チャック体62と、芯タンク68と、テーパースライド70は後退し、チャック体62が再びチャックリング63に内嵌され、シャープペンシル用芯(筆記部材)は、チャック体62に把持される。
 これで、筆記部材であるシャープペンシル用芯の吐出(繰り出し)操作が完了する。
 なお、筆記具100において、シャープペンシルユニット50(筆記部)と消し具繰り出し装置1’は、シャープペンシル用芯(筆記部材)を補充しやすいように、所謂ボールペン等のキャップ着脱構造と同様のように、リブ同士が重なり、乗り越える嵌合と同じく、着脱自在になっている(図15、図16及び図19参照)。
 以上説明した筆記具100によれば、消し具繰り出し装置1’の軸筒4の内部に設けられた弾性作用部32は、操作部34によって、軸方向に対して垂直の方向に沿った力を与えられて圧縮されたとき、弾性作用部32は、軸方向に対して垂直の方向において伸縮し、軸方向に沿った断面内では基本的には伸縮しない。よって、軸筒4の内部に、軸方向において弾性作用部32が伸縮するためのスペースを設ける必要がないため、消し具繰り出し装置1’及びこれを備えた筆記具100の軸方向の長さを低減することができる。よって、筆記具100の携帯性やデザイン性の制約が従来に比べて縮小される。
 上述した筆記具100は、更に以下の特徴を有している。
 筆記具100において、消し具繰り出し装置1’の軸筒4に設けられた案内孔12は、上述したように、軸筒4の第2端部4bまで延びて第2開口18に連なるように設けられている。そして、筆記具100は、案内孔12の最小幅を規制するためのスペーサ部材94を備えている。スペーサ部材94は、第2端部4bにおいて案内孔12に挿入されている。
 このようなスペーサ部材94は、以下に述べる第1リブ55又は第2リブ96であってもよい。
 図15及び図19に示すように、シャープペンシルユニット50(筆記部)の前軸52(第2軸筒)の後方部分には、前軸52の径方向内側に向かって突出するとともに、前軸52の軸方向に沿って延びるように、前軸52の内壁面51に、第1リブ55が設けられている。
 又、消し具繰り出し装置1’の軸筒4の外周面11には、径方向内側に凹むように段差部11aが設けられている。そして、第1リブ55は、段差部11aに挿入し、これにより、前軸52に対して軸筒4が相対的に回転することが防止される。
 図13に示すように、段差部11aは、案内孔12に連なって設けられていてもよく、この場合、段差部11aは、案内孔12の一部である。そして、軸筒4の第2端部4bにおいて、案内孔12の一部としての段差部11aに挿入する第1リブ55は、上述のスペーサ部材94である。
 又、図15及び図20に示すように、前軸52(第2軸筒)の内部において、中軸ユニット60の芯タンク68(中軸)の後方には、上述の中栓92(蓋部)が設けられている。中栓92には、前軸52の径方向外側に向かって突出するとともに、前軸52の軸方向に沿って延びるように、中栓92の外壁面に第2リブ96が設けられている。
 この第2リブ96は、軸筒4の第2端部4bにおいて、案内孔12に挿入されたスペーサ部材94である。
 軸筒4において軸方向に延びる案内孔12は、軸筒4の材質や成形方法によっては、軸筒4の収縮等により、内側に撓み、案内孔12の幅が狭くなりやすい場合がある。このように案内孔12の幅が狭くなると、案内孔12に案内される摺動子6の動きが不良となる場合がある。この点、上述のスペーサ部材94(上述の第1リブ55又は第2リブ96等)を設けることにより、案内孔12に挿入されるスペーサ部材94によって案内孔12の最小幅が規制されて、案内孔12の幅が維持されるため、摺動子6の摺動不良を抑制することができる。
 消し具繰り出し装置1’の軸筒4の操作部34に対する案内孔12と、シャープペンシルユニット50(筆記部)の前軸52(第2軸筒)の吐出操作するノック部54を配した窓孔53とを、周方向における配置位置を同じ、つまり、軸筒4と前軸52(第2軸筒)の孔同士を同一直線上にすると、軸筒4と前軸52(第2軸筒)に力が掛かったとき、軸筒4と前軸52(第2軸筒)が曲がりやすい方向が一緒になるため、軸筒4と前軸52(第2軸筒)を接続した場合、軸筒全体が大きく曲がることになり、消し具繰り出し装置1’を備えるシャープペンシルユニット50(筆記部)が破損する懸念があった。
 その懸念を解消すべく、軸筒4の操作部34に対する案内孔12と、前軸52(第2軸筒)の吐出操作するノック部54を配した窓孔53とを、周方向における配置位置を異ならしめた、各孔の形成範囲を長手方向に延長した仮想範囲が重ならないという意味であり、つまり、軸筒4と前軸52(第2軸筒)の孔同士を同一直線上からずらすことにより、軸筒4と前軸52(第2軸筒)の曲がりやすい方向を分散させることができ、軸筒4と前軸52(第2軸筒)が大きく曲がることを極力少なくしたことにより、消し具繰り出し装置1’を備えるシャープペンシルユニット50(筆記部)が破損することを抑えることができる。
 軸筒4の操作部34に対する案内孔12と、前軸52(第2軸筒)の吐出操作するノック部54を配した窓孔53とを、周方向における配置位置を異ならしめていればよいが、孔が空いた軸筒同士が曲がる力を受けにくい位置にある、一実施形態に係る筆記具(図12)のように、操作部34と吐出操作するノック部54の周方向における配置位置を90°異ならしめた位置にする方がより好ましい。
 なお、以上に説明した実施形態では、長尺物2として消し具を装着した消し具繰り出し装置1’を備えた筆記具100として消し具繰り出し装置付きシャープペンシルについて説明したが、長尺物繰り出し装置1の適用形態はこれに限られない。
 例えば、他の実施形態では、長尺物2としての固形描画材を、ボールペンを含む筆記部に組み合わせて、固形描画材繰り出し装置付きボールペンとしてもよいし、長尺物2としての固形化粧料を、筆ブラシ(筆記部)に組み合わせて、固形化粧料繰り出し装置付き筆ブラシとしてもよい。
 以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述した実施形態に限定されることはなく、上述した実施形態に変形を加えた形態や、これらの形態を適宜組み合わせた形態も含む。
 本明細書において、「ある方向に」、「ある方向に沿って」、「平行」、「直交」、「垂直」、「軸心」、「中心」、「同心」或いは「同軸」等の相対的或いは絶対的な配置を表す表現は、厳密にそのような配置を表すのみならず、公差、若しくは、同じ機能が得られる程度の角度や距離をもって相対的に変位している状態も表すものとする。
 例えば、「同一」、「等しい」及び「均質」等の物事が等しい状態であることを表す表現は、厳密に等しい状態を表すのみならず、公差、若しくは、同じ機能が得られる程度の差が存在している状態も表すものとする。
 又、本明細書において、四角形状や円筒形状等の形状を表す表現は、幾何学的に厳密な意味での四角形状や円筒形状等の形状を表すのみならず、同じ効果が得られる範囲で、凹凸部や面取り部等を含む形状も表すものとする。
 又、本明細書において、一の構成要素を「備える」、「含む」、又は、「有する」という表現は、他の構成要素の存在を除外する排他的な表現ではない。
1   長尺物繰り出し装置
1’  消し具繰り出し装置
2   長尺物
2a  端部
2b  端部
4   軸筒
4a  第1端部
4b  第2端部
6   摺動子
10  第1開口
11  外周面
11a 段差部
12  案内孔
12a 幅狭部分
12b 幅広部分
14  突出部
16  係止部
18  第2開口
30  保持部
30a 底部
31  リブ
32  弾性作用部
34  操作部
35  連結部
36  係合部
37  上面
37a 斜面
38  ネック部
40  連結部
42  接続部
43a,43b 抜け止め用鍔部
43b 部分
44a~44c 屈曲形状の部分
45  窪み部
46  突出部
48  凸部
50  シャープペンシルユニット(筆記部)
51  内壁面
52  前軸
52a 雄螺子部
52c 外周面
53  窓孔
54  ノック部
55  第1リブ
56  側壁部
57  グリップ部
58  斜面
60  中軸ユニット
62  チャック体
63  チャックリング
63a 外鍔部
64  中子
64a 内壁
64b 内鍔部
64d 外鍔部
66  弾撥部材
68  芯タンク
70  テーパースライド
70a 段部
74  テーパー面
76  フランジ部
80  先部材ユニット
82  先端パイプ
84  先部材
84a 段部
84b 段部
86  戻り止め
92  中栓
94  スペーサ部材
96  第2リブ
98  リブ
100 筆記具
 

Claims (7)

  1.  長尺物を少なくとも部分的に収容する軸筒と、
     前記長尺物を前記軸筒の内部において保持する保持部と、前記軸筒の外部に少なくとも部分的に位置し、操作によって前記保持部を前後に摺動可能な操作部と、これら保持部と操作部との連結部とを有する摺動子とを備えた長尺物繰り出し装置において、
     前記軸筒は、前記摺動子を案内するための案内孔を有し、
      前記摺動子を該軸筒に対して係止するための少なくとも一つの係止部を含み、
     前記摺動子は、
      前記係止部に係合可能な係合部を含み、
     前記連結部の前記軸筒内に配される部分として、前記長尺物の繰り出し方向に板幅方向を形成した板状の梁部分として弾性作用部を有することを特徴とする長尺物繰り出し装置。
  2.  前記弾性作用部は、屈曲形状を有する板状の梁を含むことを特徴とする請求項1に記載の長尺物繰り出し装置。
  3.  前記摺動子は前記軸筒の内部に位置する部分に、前記案内孔より幅広部分を形成する抜け防止用鍔部を有する
    ことを特徴とする請求項2に記載の長尺物繰り出し装置。
  4.  前記保持部は、前記軸筒の内部において、前記軸筒の軸方向において前記弾性作用部と離れて設けられ、
     前記摺動子は、前記保持部又は前記弾性作用部の一方から、前記保持部又は前記弾性作用部の他方に向かって前記軸方向に突出する凸部をさらに備える
    ことを特徴とする請求項1乃至3の何れか一項に記載の長尺物繰り出し装置。
  5.  前記軸筒は、前記長尺物が貫通可能な第1開口を含む第1端部と、前記長尺物の繰り出し方向において前記第1端部とは反対側に位置し、第2開口を含む第2端部と、を有し、
     前記案内孔は、前記第2端部まで延びて前記第2開口に連通して設けられており、
     前記長尺物繰り出し装置は、
     前記第2端部において前記案内孔に挿入され、前記案内孔の最小幅を規制するためのスペーサ部材を備える
    ことを特徴とする請求項1乃至4の何れか一項に記載の長尺物繰り出し装置。
  6.  請求項1乃至5の何れか一項に記載の長尺物繰り出し装置を備えることを特徴とする筆記具。
  7.  前記長尺物繰り出し装置を備える第1軸筒と、
     筆記部及び/又は筆記部材を吐出可能な吐出機構を内蔵し、
     側壁部に吐出機構を駆動させる吐出操作部を配置した第2軸筒とを、
     接続し、
     前記第1軸筒の操作部に対する案内孔と、
     前記第2軸筒の吐出操作部を配した窓孔とを、
     周方向における配置位置を異ならしめた
    ことを特徴とする請求項6に記載の筆記具。
PCT/JP2018/002004 2017-01-30 2018-01-23 長尺物繰り出し装置及びこれを備える筆記具 WO2018139455A1 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-013965 2017-01-30
JP2017013965A JP2018122439A (ja) 2017-01-30 2017-01-30 長尺物繰り出し装置及びこの長尺物繰り出し装置付き筆記具
JP2017-238960 2017-12-13
JP2017238960A JP7087370B2 (ja) 2017-12-13 2017-12-13 長尺物繰り出し装置及びこれを備える筆記具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018139455A1 true WO2018139455A1 (ja) 2018-08-02

Family

ID=62979386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/002004 WO2018139455A1 (ja) 2017-01-30 2018-01-23 長尺物繰り出し装置及びこれを備える筆記具

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2018139455A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55136405U (ja) * 1979-03-22 1980-09-29
JPH075782U (ja) * 1993-07-07 1995-01-27 株式会社パイロット 棒状部材の繰り出し装置
JPH09131996A (ja) * 1995-11-09 1997-05-20 Pilot Precision Co Ltd 消しゴム繰出装置付サイドノック式シャープペンシル
US20140215755A1 (en) * 2010-12-22 2014-08-07 Sdi Corporation Stationery tool

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55136405U (ja) * 1979-03-22 1980-09-29
JPH075782U (ja) * 1993-07-07 1995-01-27 株式会社パイロット 棒状部材の繰り出し装置
JPH09131996A (ja) * 1995-11-09 1997-05-20 Pilot Precision Co Ltd 消しゴム繰出装置付サイドノック式シャープペンシル
US20140215755A1 (en) * 2010-12-22 2014-08-07 Sdi Corporation Stationery tool

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7087370B2 (ja) 長尺物繰り出し装置及びこれを備える筆記具
JP6304958B2 (ja) 消去部材を備えた筆記具
US10538124B2 (en) Retractable writing instrument
JP6300623B2 (ja) ノック式筆記具
US6749354B2 (en) Composite writing implement
US7284927B2 (en) Writing instrument including stick-shaped material propelling mechanism
WO2018139455A1 (ja) 長尺物繰り出し装置及びこれを備える筆記具
JP2007050610A (ja) 筆記具
JP4989381B2 (ja) 筆記具
WO2015087852A1 (ja) ボールペン
EP0887206A1 (en) Writing utensil
JP2008221512A (ja) 複式筆記具
JP5215768B2 (ja) 筆記具
JP7122961B2 (ja) 筆記具
JP6559821B2 (ja) ノック式筆記具
JP7057124B2 (ja) 筆記具
WO2015156352A1 (ja) 筆記具
JP2011025579A (ja) 多芯筆記具のスライド部材における筆記体との連接構造
JP6385735B2 (ja) 多芯式筆記具
JPH07285291A (ja) 芯体繰り出し具
JP6364277B2 (ja) 筆記具
JP6625172B2 (ja) 多芯式筆記具
JP5731556B2 (ja) 筆記具
JP2024000377A (ja) 出没式筆記具
JP4963456B2 (ja) 多芯筆記具

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18744964

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18744964

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1