WO2018135419A1 - インクジェット捺染用インク組成物及びそれを用いた繊維の捺染方法 - Google Patents

インクジェット捺染用インク組成物及びそれを用いた繊維の捺染方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2018135419A1
WO2018135419A1 PCT/JP2018/000762 JP2018000762W WO2018135419A1 WO 2018135419 A1 WO2018135419 A1 WO 2018135419A1 JP 2018000762 W JP2018000762 W JP 2018000762W WO 2018135419 A1 WO2018135419 A1 WO 2018135419A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ink
ink composition
yellow
printing according
reactive
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/000762
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
径明 武田
慎介 清水
勇気 田中
Original Assignee
日本化薬株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本化薬株式会社 filed Critical 日本化薬株式会社
Priority to JP2018563304A priority Critical patent/JPWO2018135419A1/ja
Priority to EP18742144.1A priority patent/EP3572471A4/en
Publication of WO2018135419A1 publication Critical patent/WO2018135419A1/ja

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P5/00Other features in dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form
    • D06P5/30Ink jet printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/32Inkjet printing inks characterised by colouring agents
    • C09D11/328Inkjet printing inks characterised by colouring agents characterised by dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/54Inks based on two liquids, one liquid being the ink, the other liquid being a reaction solution, a fixer or a treatment solution for the ink
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/38General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using reactive dyes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/38General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using reactive dyes
    • D06P1/382General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using reactive dyes reactive group directly attached to heterocyclic group

Definitions

  • the present invention relates to an ink composition for inkjet printing and a fiber printing method using the same.
  • reactive dyes are used in inks for inkjet printing used for dyeing cellulose fibers such as cotton and rayon.
  • a reactive group that reacts with a fiber present in the dye molecule reacts with a hydroxy group or the like present in the fiber, and is fixed to the fiber by forming a covalent bond between the dye and the fiber.
  • ink jet textile printing ink droplets are ejected to form an image, so that ink used in conventional textile printing methods such as screen textile printing cannot be directly applied to ink jet textile printing.
  • Patent Document 1 proposes an ink containing a reactive dye and thiodiglycol as an ink for inkjet printing from which a high-density printed fabric can be obtained.
  • Patent Documents 2 and 3 propose inks containing reactive dyes and 1,2-alkanediol as inks for ink jet printing that can produce printed fabrics having a high concentration.
  • concentration there is a limit to increasing the concentration by adjusting the composition of the solvent or the like as described above, and it is required to increase the concentration of the reactive dye in the ink to further increase the concentration.
  • an ink set having four basic colors of black, yellow, magenta and cyan is usually used.
  • the reactive dye used in yellow ink has a lower molecular weight than reactive dyes used in other colors, so when the dye concentration is high, the dye tends to precipitate during low-temperature storage or long-term storage, and the ink jet properties are improved. There is a risk of damage. For this reason, it is extremely difficult for the yellow ink to achieve both high density and storage stability.
  • An object of the present invention is to provide an ink composition for ink-jet printing that exhibits good storage stability even when the concentration of the reactive dye is increased, and a fiber printing method using the same.
  • An ink composition for ink jet printing containing at least two kinds of yellow reactive dyes containing at least two kinds of yellow reactive dyes. 2) The ink composition for inkjet printing according to 1), wherein at least one of the yellow reactive dyes is a compound having a 1,3,5-triazine skeleton in the molecule. 3) The ink composition for ink-jet printing according to 2), wherein at least two of the yellow reactive dyes are compounds having a 1,3,5-triazine skeleton in the molecule. 4) The ink composition for ink-jet printing according to any one of 1) to 3), wherein at least one of the yellow reactive dyes is a compound having an azo bond (—N ⁇ N—) in the molecule.
  • Reactive Yellow 2 and C.I. I The ink composition for ink-jet printing according to 8), wherein the content ratio to Reactive Yellow 95 is 2: 8 to 5: 5 on a mass basis. 10) C. I. Reactive Yellow 2 and C.I. I. The ink composition for inkjet textile printing according to 9), wherein the content ratio to Reactive Yellow 95 is from 3: 7 to 5: 5 on a mass basis. 11) Any one of 1) to 10), further comprising at least one selected from a glycol organic solvent and a glycerin organic solvent, wherein the glycol organic solvent and the glycerin organic solvent have an average SP value of 14 to 19.
  • the ink composition for inkjet printing according to one item Any one of 1) to 10), further comprising at least one selected from a glycol organic solvent and a glycerin organic solvent, wherein the glycol organic solvent and the glycerin organic solvent have an average SP value of 14 to 19.
  • a textile printing method comprising: 19) The fiber printing according to 18), further including a pretreatment step in which an aqueous solution containing one or more types of paste material, a pH adjusting agent for pretreatment, and a hydrotropic agent is adhered to the fiber before the attachment step.
  • an ink composition for ink jet printing that exhibits good storage stability even when the concentration of reactive dye is increased, and a fiber printing method using the ink composition.
  • the ink composition for inkjet textile printing (hereinafter simply referred to as “ink composition”) according to this embodiment contains at least two kinds of yellow reactive dyes.
  • the ink composition having such a configuration exhibits good storage stability (particularly low-temperature storage stability) even when the concentration of the reactive dye is increased.
  • reactive dyes have different reactivities, so it is not often used to mix a plurality of reactive dyes.
  • reactive dyes of multiple colors may be mixed to ensure absorption in a wide wavelength range, but in the case of ink compositions of other colors, even the necessity of mixing is considered. It has not been. Under such a background, the present inventors have found that mixing at least two kinds of yellow reactive dyes has a great effect on storage stability (particularly low-temperature storage stability).
  • Examples of the yellow reactive dye include C.I. I. Reactive Yellow 1, 2, 3, 4, 6, 7, 15, 17, 18, 22, 23, 24, 24: 1, 25, 27, 37, 38, 42, 51, 55, 57, 76, 81, 84, 85, 87, 88, 91, 92, 93, 95, 102, 105, 116, 134, 135, 136, 137, 138, 143, 145, 160, 161, 162, 163, 164, 168, 178, 202 or the like.
  • component (A) include C.I. I. Reactive Yellow 1, 2, 3, 4, 6, 7, 15, 17, 18, 22, 23, 24, 24: 1, 25, 27, 37, 38, 42, 51, 55, 57, 76, 81, 84, 85, 87, 88, 91, 92, 93, 95, 102, 105, 116, 134, 135, 136, 137, 138, 143, 145, 160, 161, 162, 163, 164, 168, 178, 202 or the like.
  • the yellow reactive dye at least one kind is preferably a compound having a 1,3,5-triazine skeleton in the molecule, and at least two kinds are compounds having a 1,3,5-triazine skeleton in the molecule. Is more preferable.
  • the compound having a 1,3,5-triazine skeleton in the molecule include C.I. I. Reactive Yellow 1, 2, 3, 4, 6, 7, 18, 22, 38, 51, 55, 81, 84, 85, 95, 102, 105, 134, 135, 138, 145, 161, 202, etc. It is done.
  • the yellow reactive dye at least one kind is preferably a compound having an azo bond (—N ⁇ N—) in the molecule, and at least two kinds are azo bonds (—N ⁇ N—) in the molecule. More preferably, the compound is a compound having Examples of the compound having an azo bond (—N ⁇ N—) in the molecule include C.I. I.
  • a yellow reactive dye what is at least 1 type is a compound which has a pyrazole skeleton in a molecule
  • the compound having a pyrazole skeleton in the molecule include C.I. I. Reactive Yellow 1, 2, 6, 18, 22, 38, 51, 55, 81, 105 and the like.
  • the respective content ratios can be set in the range of 99.9: 0.1 to 50:50 on a mass basis, and 95: 5 to 50: A range of 50 is preferred.
  • the ink composition according to this embodiment is C.I. I. Reactive Yellow 2 and C.I. I. It is preferable to contain at least one yellow reactive dye selected from Reactive Yellow 95. C.I. I. Reactive Yellow 2 and C.I. I. More preferably, it contains Reactive Yellow 95, and the yellow reactive dye is C.I. I. Reactive Yellow 2 and C.I. I. More preferably, it consists of Reactive Yellow 95.
  • the ink composition according to this embodiment is C.I. I. Reactive Yellow 2 and C.I. I.
  • the content ratio with Reactive Yellow 95 is preferably 2: 8 to 5: 5, more preferably 3: 7 to 5: 5 on a mass basis.
  • the content of the yellow reactive dye is preferably 5 to 35% by mass and more preferably 8 to 15% by mass with respect to the total mass of the ink composition.
  • the ink composition according to this embodiment may further contain at least one selected from a glycol organic solvent and a glycerin organic solvent (hereinafter also referred to as “component (B)”).
  • glycol organic solvents examples include 1,2-glycol and dehydrated condensates thereof. Specifically, for example, ethylene glycol, diethylene glycol, triethylene glycol, tetraethylene glycol, polyethylene glycol, propylene glycol, dipropylene glycol, polypropylene glycol, 1,3-propanediol, 1,2-butanediol, 1,4 -Butanediol, 1,5-pentanediol, 1,6-hexanediol, 1,2,6-hexanetriol and the like.
  • glycerin organic solvent examples include glycerin and its dehydration condensate and addition polymer.
  • the average SP value of the glycol organic solvent and glycerin organic solvent is preferably 14 to 19, and more preferably 15 to 18.
  • the average SP value is 14 or more, the storage stability of the ink composition tends to be further improved, and when the average SP value is 19 or less, dyeing tends to be more inhibited.
  • the SP value in this specification is a value obtained by the Fedors method, and the unit is [(cal / cm 3 ) 1/2 ].
  • the average SP value is a total value obtained by multiplying the SP value of each organic solvent by the content rate (mass basis) of the organic solvent with respect to the entire ink composition.
  • the composition of the organic solvent contained in the ink composition is only two types of ethylene glycol (SP value: 17.83) 10% by mass and propylene glycol (SP value: 15.91) 20% by mass.
  • the ink composition according to this embodiment contains at least one selected from a glycol organic solvent and a glycerin organic solvent
  • the total content of the glycol organic solvent and the glycerin organic solvent is determined based on the ink composition.
  • the content is preferably 1 to 50% by mass, more preferably 5 to 40% by mass, based on the total mass.
  • the ink composition according to this embodiment may further contain at least one selected from urea and 2-pyrrolidone (hereinafter also referred to as “component (C)”). By containing these compounds, the storage stability of the ink composition tends to be further improved.
  • the ink composition according to this embodiment preferably contains both urea and 2-pyrrolidone.
  • the total content of urea and 2-pyrrolidone is 1 to 1 with respect to the total mass of the ink composition. It is preferably 30% by mass, more preferably 5 to 25% by mass, and even more preferably 10 to 25% by mass.
  • the ink composition according to this embodiment may further contain a pH adjuster (hereinafter also referred to as “component (D)”).
  • pH adjusters include hydroxides of alkaline earth metals such as sodium hydroxide, potassium hydroxide and lithium hydroxide; triethanolamine, diethanolamine, dimethylethanolamine, diethylethanolamine, tris (hydroxymethyl) amino And tertiary amines such as methane, preferably mono-, di-, or tri-C1-C4 alkylamines optionally substituted with a hydroxy group. Of these, tris (hydroxymethyl) aminomethane is preferred.
  • the content is usually 0.05 to 3% by mass, preferably 0.05 to 3% by mass with respect to the total mass of the ink composition.
  • the amount is 2.5% by mass, and more preferably 0.08 to 2% by mass.
  • the ink composition according to this embodiment is a water-based ink composition and contains water.
  • water ion-exchanged water is generally used. Since water not subjected to purification operation contains metal ions such as calcium ions and magnesium ions, when such water is used for the preparation of ink, the ions and the like are mixed in a minute amount.
  • metal ions and inorganic salts are referred to as “inorganic impurities” for convenience. These inorganic impurities are preferably reduced in order to deteriorate the solubility and storage stability of the reactive dye.
  • the ink composition according to the present embodiment includes an antiseptic / antifungal agent, a chelating reagent, a rust inhibitor, an ultraviolet absorber, a viscosity modifier, a dye dissolving agent, an antifading agent, a surface tension adjusting agent,
  • An ink preparation agent such as an antifoaming agent or a water-soluble organic solvent (excluding components (B) and (C)) may be contained.
  • Each ink preparation agent may be used individually by 1 type, and may use 2 or more types together.
  • antiseptic and antifungal agents examples include organic sulfur, organic nitrogen sulfur, organic halogen, haloallylsulfone, iodopropargyl, N-haloalkylthio, benzothiazole, nitrile, pyridine, 8- Oxyquinoline, isothiazoline, dithiol, pyridine oxide, nitropropane, organotin, phenol, quaternary ammonium salt, triazine, thiadiazine, anilide, adamantane, dithiocarbamate, brominated indanone And compounds such as benzyl bromacetate and inorganic salts.
  • Examples of the organic halogen compound include sodium pentachlorophenol.
  • Examples of pyridine oxide compounds include sodium 2-pyridinethiol-1-oxide.
  • Examples of the isothiazoline compounds include 1,2-benzisothiazolin-3-one, 2-n-octyl-4-isothiazolin-3-one, 5-chloro-2-methyl-4-isothiazoline-3-one, 5 -Chloro-2-methyl-4-isothiazolin-3-one magnesium chloride, 5-chloro-2-methyl-4-isothiazolin-3-one calcium chloride, 2-methyl-4-isothiazolin-3-one calcium chloride, etc. Can be mentioned.
  • antiseptic / antifungal agents include sodium acetate, sodium sorbate, sodium benzoate, trade names Proxel RTM GXL (S) and Proxel RTM XL-2 (S) manufactured by Arch Chemical Co., Ltd.
  • the superscript RTM means a registered trademark.
  • chelating reagent examples include disodium ethylenediaminetetraacetate, sodium nitrilotriacetate, sodium hydroxyethylethylenediaminetriacetate, sodium diethylenetriaminepentaacetate, sodium uracil diacetate, and the like.
  • anti-rust examples include acidic sulfite, sodium thiosulfate, ammonium thioglycolate, diisopropylammonium nitrite, pentaerythritol tetranitrate, and dicyclohexylammonium nitrite.
  • UV absorber examples include benzophenone compounds, benzotriazole compounds, cinnamic acid compounds, triazine compounds, and stilbene compounds.
  • a compound that absorbs ultraviolet rays such as a benzoxazole-based compound and emits fluorescence, a so-called fluorescent whitening agent, and the like can also be used.
  • Viscosity modifier examples include water-soluble polymer compounds in addition to water-soluble organic solvents, and examples thereof include polyvinyl alcohol, cellulose derivatives, polyamines, and polyimines.
  • dye solubilizer examples include ⁇ -caprolactam and ethylene carbonate in addition to urea.
  • the anti-fading agent is used for the purpose of improving image storage stability.
  • various organic and metal complex antifading agents can be used.
  • the organic anti-fading agent include hydroquinones, alkoxyphenols, dialkoxyphenols, phenols, anilines, amines, indanes, chromans, alkoxyanilines, and heterocycles.
  • the metal complex anti-fading agent include nickel complexes and zinc complexes.
  • Surfactant is mentioned as a surface tension regulator.
  • the surfactant include an anionic surfactant, a nonionic surfactant, a cationic surfactant, and an amphoteric surfactant.
  • anionic surfactant examples include alkyl sulfocarboxylates; ⁇ -olefin sulfonates; polyoxyethylene alkyl ether acetates; N-acyl amino acids or salts thereof; N-acyl methyl taurates; Alkyl ether sulfate; alkyl sulfate polyoxyethylene alkyl ether phosphate; rosin acid soap; castor oil sulfate ester; lauryl alcohol sulfate ester; alkylphenol phosphate ester; alkyl phosphate ester; alkyl aryl sulfonate salt; Examples thereof include sulfosuccinates such as oxalate, diethylhexylsilsulfate, and dioctylsulfosuccinate.
  • Sulfosuccinic acid type is preferable, and examples of commercially available products thereof include products manufactured by Lion Corporation, trade names Ripal 835I, 860K, 870P, NTD, MSC; manufactured by Adeka Corporation.
  • Adeka Coal EC8600 manufactured by Kao Corporation, trade name: Perex OT-P, CS, TA, TR; Shin Nippon Rika Co., Ltd., Guatemala Mild ES-100, ES-200, Rika Surf P-10 M-30, M-75, M-300, G-30, G-600; manufactured by Toho Chemical Industry Co., Ltd., Kohakunol L-300, L-40, L-400, NL-400; and the like.
  • the content thereof is usually 0.05 to 2% by mass, preferably 0.05% with respect to the total mass of the ink composition. It is -1.5 mass%, More preferably, it is 0.05-1 mass%, More preferably, it is 0.1-0.5 mass%.
  • nonionic surfactants include ethers such as polyoxyethylene nonyl phenyl ether, polyoxyethylene octyl phenyl ether, polyoxyethylene dodecyl phenyl ether, polyoxyethylene oleyl ether, polyoxyethylene lauryl ether, and polyoxyethylene alkyl ether.
  • Polyesters such as polyoxyethylene oleate, polyoxyethylene distearate, sorbitan laurate, sorbitan monostearate, sorbitan monooleate, sorbitan sesquioleate, polyoxyethylene monooleate, polyoxyethylene stearate
  • Acetylene alcohol system such as 3,5-dimethyl-1-hexyn-3-ol; 2,4,7,9-tetramethyl-5-decyne- , 7-diol, 3,6-dimethyl-4-octyne-3,6-diol, manufactured by Air Products, trade names Surfinol 104, 104PG50, 82, 420, 440, 465, 485;
  • An acetylene glycol system such as Olfine STG; Among these, acetylene glycol type or acetylene alcohol type is preferable, and acetylene glycol type is more preferable.
  • the content is usually 0.05 to 2% by mass, preferably 0.05% with respect to the total mass of the ink composition. It is -1.5 mass%, More preferably, it is 0.05-1 mass%, More preferably, it is 0.1-0.5 mass%.
  • Examples of the cationic surfactant include 2-vinylpyridine derivatives and poly-4-vinylpyridine derivatives.
  • amphoteric surfactants include lauryldimethylaminoacetic acid betaine, 2-alkyl-N-carboxymethyl-N-hydroxyethylimidazolinium betaine, coconut oil fatty acid amidopropyldimethylaminoacetic acid betaine, polyoctylpolyaminoethylglycine, imidazoline. Derivatives and the like.
  • Examples of the antifoaming agent include highly oxidized oil-based, glycerin fatty acid ester-based, fluorine-based and silicone-based compounds.
  • the ink composition according to this embodiment has a surface tension at 25 ° C. of usually 25 to 70 mN / m, preferably 25 to 60 mN / m. Further, the viscosity at 25 ° C. of the ink composition according to the present embodiment is preferably 30 mPa ⁇ s or less, and more preferably 20 mPa ⁇ s or less.
  • the ink composition according to the present embodiment operates at 10 Hz at 5 ° C. for the purpose of improving high-speed continuous ejection under a low temperature environment when used in a printer equipped with an industrial inkjet head.
  • the target surface tension is preferably 25 to 45 mN / m, more preferably 30 to 40 mN / m, as measured by the maximum bubble pressure method.
  • the dynamic surface tension and the measurement thereof are disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open Nos. 2007-154142 and 2007-162006.
  • the ink composition according to the present embodiment is obtained by mixing the above-described components and stirring until the solid components such as reactive dyes are dissolved.
  • the order in which each component is added is not particularly limited.
  • water used in preparing the ink composition is preferably water with few inorganic impurities, for example, distilled water, ion-exchanged water, or the like.
  • the ink composition according to the present embodiment is preferably subjected to microfiltration using a membrane filter or the like to use a filtrate from which impurities are removed.
  • the pore diameter of the filter when performing microfiltration is usually 0.1 to 1 ⁇ m, preferably 0.1 to 0.8 ⁇ m.
  • the content of inorganic impurities in the total mass of the ink composition according to the present embodiment is usually 1% by mass or less, preferably 0.1% by mass or less, more preferably 0.01% by mass. It is as follows. A lower limit can be made below the detection limit of a detection apparatus, ie, 0 mass%. And after removing an inorganic impurity, it can adjust to a desired dye density
  • ink set with yellow, red, blue, and if necessary black ink as basic colors.
  • inks having various hues such as orange, brown, violet, and green can be prepared, and these can be used as an ink set.
  • the fiber printing method according to the present embodiment is a method in which the ink composition according to the present embodiment is used as an ink, and this ink is used to print a fiber (preferably a cellulose fiber or a polyamide fiber). More specifically, it is preferable to print on a fabric mainly composed of cellulosic fibers or polyamide fibers.
  • the cellulosic fibers include natural fibers such as cotton and hemp, regenerated cellulose fibers such as rayon, and blended fibers containing these.
  • the polyamide fibers include natural polyamide fibers such as silk and wool, synthetic polyamide fibers such as nylon, and blended fibers containing these.
  • Examples of the textile printing method include a method of sequentially performing the following three steps.
  • Adhesion process The ink composition according to the present embodiment is used as ink, and droplets of the ink are ejected by an ink jet printer to adhere to the fiber.
  • Reaction fixing process The dye in the ink attached to the fiber in the attaching step is reactively fixed to the fiber by heat.
  • Washing process The unfixed dye remaining in the fiber is washed.
  • the ink nozzles of the inkjet printer are not particularly limited and can be appropriately selected according to the purpose.
  • Examples of the attaching step include a method in which a container filled with the ink composition according to the present embodiment is loaded in a predetermined position of an ink jet printer, and ink droplets are ejected according to a recording signal to adhere to a fiber. It is done.
  • Examples of the reaction fixing step include a method in which the fiber to which the ink is attached is allowed to stand at room temperature to 150 ° C. for 0.5 to 30 minutes and preliminarily dried, and then subjected to a steaming treatment.
  • the conditions for the steaming treatment include a condition of leaving for 5 to 40 minutes in an environment of 80 to 100% humidity and 95 to 105 ° C.
  • Examples of the washing step include a method of washing the steamed fiber with water.
  • cleaning may contain surfactant.
  • the fiber after washing the unfixed dye is dried at 50 to 120 ° C. for 5 to 30 minutes, whereby a dyed fiber can be obtained.
  • the fiber printing method may include a pretreatment step for the fiber as a step before the adhesion step.
  • the pretreatment step include a step of attaching an aqueous solution containing one or more types of paste material, a pretreatment pH adjuster, and a hydrotropic agent to the fiber as a pretreatment solution.
  • this pretreatment step is not essential, there is a case where the effect of preventing the bleeding of the dye can be obtained at the time of printing. Therefore, a printing method in which four steps including the pretreatment step are sequentially performed is preferable.
  • the pH adjusting agent contained in the pretreatment liquid has the same purpose of use as the pH adjusting agent contained in the ink composition according to the present embodiment, but preferred specific examples thereof are different. Therefore, in the present specification, the pH adjuster contained in the ink composition is simply referred to as “pH adjuster”, and the pH adjuster contained in the pretreatment liquid is “pH adjuster for pretreatment”. To distinguish between the two.
  • natural gums such as guar and locust bean, starches, seaweed such as sodium alginate, funari, plant skins such as pectic acid, methyl fibrin, ethyl fibrin, hydroxyethylcellulose, carboxymethylcellulose, etc.
  • fiber derivatives such as carboxymethyl starch
  • processed natural gums such as shiratsu gum and roast bean gum
  • synthetic glues such as polyvinyl alcohol and polyacrylate.
  • sodium alginate is preferable as the paste used for the pretreatment of the cellulosic fibers.
  • natural gums such as guar and locust bean, and processed natural gums such as silat gum and roast bean gum are preferable.
  • a pH adjuster suitable for the fiber is selected.
  • the pH adjuster used for the pretreatment of the cellulosic fiber is preferably one that exhibits alkalinity when made into an aqueous solution.
  • an alkali metal salt of an inorganic acid or an organic acid an alkaline earth metal salt; Compounds that liberate alkali; and the like.
  • alkali metal hydroxides and alkali metal salts of inorganic acids or organic acids are preferred. Specific examples include sodium hydroxide, calcium hydroxide, sodium carbonate, sodium bicarbonate, potassium carbonate, sodium formate, sodium phosphate and the like, and sodium bicarbonate is preferred.
  • the pH adjuster used for the pretreatment of the polyamide-based fiber is preferably one that exhibits acidity when made into an aqueous solution, and specifically includes acidic ammonium salts such as ammonium sulfate, ammonium tartrate, and ammonium acetate. Ammonium sulfate is preferred.
  • hydrotropic agent examples include ureas, dimethylureas, thioureas, alkylmethylureas such as monomethylthiourea and dimethylthiourea, and preferably urea.
  • the above-mentioned paste, pretreatment pH adjuster, and hydrotropic agent may each be used alone or in combination of two or more.
  • the padding drawing ratio is preferably about 40 to 90%, more preferably about 60 to 80%.
  • the fiber printed with the ink composition according to the present embodiment is excellent in the balance of saturation, dye density, color blur, and light resistance. Moreover, it is excellent also in various performances such as other fastness tests such as water fastness and wash fastness, color tone, and wide color reproduction range.
  • the ink composition can also exhibit ejection performance regardless of the frequency value in a printer equipped with an industrial inkjet head that requires high-viscosity ink. Furthermore, the discharge property is good when the printer is left for a certain period of time after inkjet printing and the discharge (printing) is started again. Therefore, the ink composition according to the present embodiment and the printing method using the ink composition are extremely suitable for textile printing applications.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Coloring (AREA)

Abstract

少なくとも2種の黄色反応染料を含有するインクジェット捺染用インク組成物、及びこのインクジェット捺染用インク組成物により染色された繊維を提供する。また、このインクジェット捺染用インク組成物をインクとして用い、該インクの液滴をインクジェットプリンタにより吐出させて繊維に付着させる付着工程と、前記付着工程にて前記繊維に付着させたインク中の染料を、熱により該繊維に反応固着させる反応固着工程と、前記繊維中に残存する未固着の染料を洗浄する洗浄工程と、を含む繊維の捺染方法を提供する。

Description

インクジェット捺染用インク組成物及びそれを用いた繊維の捺染方法
 本発明は、インクジェット捺染用インク組成物及びそれを用いた繊維の捺染方法に関する。
 インクジェットプリンタを用いた繊維のインクジェット捺染は、スクリーン捺染、ローラー捺染、ロータリー捺染等の捺染方法に比べ、
(1)製版工程が不要であり工程が短縮できること、
(2)デジタル化されたデザインを、コンピュータを介してそのまま印捺できること、
(3)多品種の製品を少量ずつであっても生産することが可能であること、
(4)染料色糊の廃液等が大幅に削減できること、
等の多くのメリットがある。その一方で、インクジェット捺染は、従来の製版捺染に比べ、印捺加工速度が遅いこと、濃色を再現し難いこと等の課題があり、見本反の製造や少量生産の範囲で使用されることが多かった。
 近年、コンピュータの画像処理技術や産業用インクジェットプリントヘッドの製造技術の進歩により、インクジェットプリンタによる印捺速度が大幅に向上してきた。これに加えて、印捺デザインのデジタル化、印捺加工の多様化及び小ロット化が市場で要求されてきたことから、産業用インクジェット捺染の普及が進んでいる。
 ところで、綿、レーヨン等のセルロース系繊維の染色に用いられるインクジェット捺染用のインクには、反応染料が使用されている。反応染料は、その染料分子中に存在する繊維と反応する反応性の基が、繊維中に存在するヒドロキシ基等と反応し、染料と繊維間で共有結合を形成することにより繊維に固着する。しかし、インクジェット捺染では、インクの液滴を吐出させて画像を形成するため、従来のスクリーン捺染等の捺染方法で用いられてきたインクをそのままインクジェット捺染に適用することができない。インクジェット特性を確保するためには、インクの表面張力、粘度等の物理特性だけでなく、溶剤等の組成、色材の濃度などについても調整する必要がある。このような制約から、従来のインクジェット捺染では、染布の染色濃度を高くすることが困難であり、これらの問題に対して様々な試みがなされている。
 例えば、特許文献1には、高濃度の捺染布が得られるインクジェット捺染用のインクとして、反応染料及びチオジグリコールを含有するインクが提案されている。また、特許文献2や特許文献3には、高濃度の捺染布が得られるインクジェット捺染用のインクとして、反応染料及び1,2-アルカンジオールを含有するインクが提案されている。しかし、上記のような溶剤等の組成調整による高濃度化は限界があり、さらなる高濃度化にはインク中の反応染料の濃度を高くすることが求められている。
 また、反応染料を用いたインクジェット捺染においては、ブラック、イエロー、マゼンタ、シアンの基本色4色のインクを備えたインクセットが通常用いられる。このうちイエローインクに使用される反応染料は、他色で用いられる反応染料と比較して分子量が小さいため、染料濃度が高くなると低温保管時又は長期保管時に染料が析出しやすくなり、インクジェット特性を損なう虞がある。このため、イエローインクについては、高濃度化と保存安定性とを両立することが極めて困難である。
特許第3323549号公報 特開2004-292523号公報 特開2011-195675号公報
 本発明は、反応染料の濃度を高めても良好な保存安定性を示すインクジェット捺染用インク組成物、及びそれを用いた繊維の捺染方法を提供することを課題とする。
 本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意検討した結果、以下の1)~20)に記載の本発明を完成させた。
1)
 少なくとも2種の黄色反応染料を含有するインクジェット捺染用インク組成物。
2)
 前記黄色反応染料の少なくとも1種が、分子内に1,3,5-トリアジン骨格を有する化合物である1)に記載のインクジェット捺染用インク組成物。
3)
 前記黄色反応染料の少なくとも2種が、分子内に1,3,5-トリアジン骨格を有する化合物である2)に記載のインクジェット捺染用インク組成物。
4)
 前記黄色反応染料の少なくとも1種が、分子内にアゾ結合(-N=N-)を有する化合物である1)~3)のいずれか一項に記載のインクジェット捺染用インク組成物。
5)
 前記黄色反応染料の少なくとも2種が、分子内にアゾ結合(-N=N-)を有する化合物である4)に記載のインクジェット捺染用インク組成物。
6)
 前記黄色反応染料の少なくとも1種が、分子内にピラゾール骨格を有する化合物である1)~5)のいずれか一項に記載のインクジェット捺染用インク組成物。
7)
 C.I.Reactive Yellow 2及びC.I.Reactive Yellow 95から選択される少なくとも1種の黄色反応染料を含有する1)~6)のいずれか一項に記載のインクジェット捺染用インク組成物。
8)
 C.I.Reactive Yellow 2及びC.I.Reactive Yellow 95を含有する7)に記載のインクジェット捺染用インク組成物。
9)
 C.I.Reactive Yellow 2とC.I.Reactive Yellow 95との含有比が、質量基準で2:8~5:5である8)に記載のインクジェット捺染用インク組成物。
10)
 C.I.Reactive Yellow 2とC.I.Reactive Yellow 95との含有比が、質量基準で3:7~5:5である9)に記載のインクジェット捺染用インク組成物。
11)
 グリコール系有機溶剤及びグリセリン系有機溶剤から選択される少なくとも1種をさらに含有し、前記グリコール系有機溶剤及び前記グリセリン系有機溶剤の平均SP値が14~19である1)~10)のいずれか一項に記載のインクジェット捺染用インク組成物。
12)
 前記グリコール系有機溶剤及び前記グリセリン系有機溶剤の平均SP値が15~18である11)に記載のインクジェット捺染用インク組成物。
13)
 前記黄色反応染料の含有率が、インク組成物の総質量に対して、5~35質量%である1)~12)のいずれか一項に記載のインクジェット捺染用インク組成物。
14)
 尿素及び2-ピロリドンから選択される少なくとも1種をさらに含有する1)~13)のいずれか一項に記載のインクジェット捺染用インク組成物。
15)
 前記尿素及び前記2-ピロリドンの合計の含有率が、インク組成物の総質量に対して、1~30質量%である14)に記載のインクジェット捺染用インク組成物。
16)
 pH調整剤をさらに含有する1)~15)のいずれか一項に記載のインクジェット捺染用インク組成物。
17)
 前記pH調整剤がトリス(ヒドロキシメチル)アミノメタンである16)に記載のインクジェット捺染用インク組成物。
18)
 1)~17)のいずれか一項に記載のインクジェット捺染用インク組成物をインクとして用い、該インクの液滴をインクジェットプリンタにより吐出させて繊維に付着させる付着工程と、
 前記付着工程にて前記繊維に付着させたインク中の染料を、熱により該繊維に反応固着させる反応固着工程と、
 前記繊維中に残存する未固着の染料を洗浄する洗浄工程と、
を含む繊維の捺染方法。
19)
 前記付着工程を行う前の繊維に、1種類以上の糊材、前処理用のpH調整剤、及びヒドロトロピー剤を含有する水溶液を付着させる前処理工程をさらに含む18)に記載の繊維の捺染方法。
20)
 1)~17)のいずれか一項に記載のインクジェット捺染用インク組成物により染色された繊維。
 本発明によれば、反応染料の濃度を高めても良好な保存安定性を示すインクジェット捺染用インク組成物、及びそれを用いた繊維の捺染方法を提供することができる。
<インク組成物>
 本実施形態に係るインクジェット捺染用インク組成物(以下、単に「インク組成物」という。)は、少なくとも2種の黄色反応染料を含有する。このような構成を有するインク組成物は、反応染料の濃度を高めても良好な保存安定性(特に低温保存安定性)を示す。
 一般に、反応染料は、それぞれ異なった反応性を有するため、複数の反応染料を混合して用いることはあまり行われていない。黒色のインク組成物の場合には、複数の色の反応染料を混合し、幅広い波長域の吸収を確保することがあるが、他色のインク組成物の場合には、混合の必要性すら検討されていない。このような背景下、本発明者らは、少なくとも2種の黄色反応染料を混合することで、保存安定性(特に低温保存安定性)に大きな効果を有することを見出した。
[(A)黄色反応染料]
 黄色反応染料(以下、「成分(A)」ともいう。)としては、例えば、C.I.Reactive Yellow 1、2、3、4、6、7、15、17、18、22、23、24、24:1、25、27、37、38、42、51、55、57、76、81、84、85、87、88、91、92、93、95、102、105、116、134、135、136、137、138、143、145、160、161、162、163、164、168、178、202等が挙げられる。
 黄色反応染料としては、少なくとも1種が、分子内に1,3,5-トリアジン骨格を有する化合物であるものが好ましく、少なくとも2種が、分子内に1,3,5-トリアジン骨格を有する化合物であるものがより好ましい。
 分子内に1,3,5-トリアジン骨格を有する化合物としては、例えば、C.I.Reactive Yellow 1、2、3、4、6、7、18、22、38、51、55、81、84、85、95、102、105、134、135、138、145、161、202等が挙げられる。
 また、黄色反応染料としては、少なくとも1種が、分子内にアゾ結合(-N=N-)を有する化合物であるものが好ましく、少なくとも2種が、分子内にアゾ結合(-N=N-)を有する化合物であるものがより好ましい。
 分子内にアゾ結合(-N=N-)を有する化合物としては、例えば、C.I.Reactive Yellow 1、2、3、4、6、7、15、17、18、22、23、24、24:1、25、27、37、38、42、51、55、57、76、81、84、85、87、88、91、92、93、95、102、105、116、134、135、136、137、138、143、145、160、161、162、163、164、168、178、202等が挙げられる。
 また、黄色反応染料としては、少なくとも1種が、分子内にピラゾール骨格を有する化合物であるものが好ましい。
 分子内にピラゾール骨格を有する化合物としては、例えば、C.I.Reactive Yellow 1、2、6、18、22、38、51、55、81、105等が挙げられる。
 黄色反応染料として2種類の反応染料を用いる場合、それぞれの含有比は、質量基準で99.9:0.1~50:50の範囲で設定することが可能であり、95:5~50:50の範囲であることが好ましい。
 本実施形態に係るインク組成物は、C.I.Reactive Yellow 2及びC.I.Reactive Yellow 95から選択される少なくとも1種の黄色反応染料を含有することが好ましく、C.I.Reactive Yellow 2及びC.I.Reactive Yellow 95を含有することがより好ましく、黄色反応染料がC.I.Reactive Yellow 2及びC.I.Reactive Yellow 95からなることがさらに好ましい。
 本実施形態に係るインク組成物がC.I.Reactive Yellow 2及びC.I.Reactive Yellow 95を含有する場合、C.I.Reactive Yellow 2とC.I.Reactive Yellow 95との含有比は、質量基準で2:8~5:5であることが好ましく、3:7~5:5であることがより好ましい。
 黄色反応染料の含有率は、インク組成物の総質量に対して、5~35質量%であることが好ましく、8~15質量%であることがより好ましい。
[(B)グリコール系有機溶剤及び/又はグリセリン系有機溶剤]
 本実施形態に係るインク組成物は、グリコール系有機溶剤及びグリセリン系有機溶剤から選択される少なくとも1種(以下、「成分(B)」ともいう。)をさらに含有していてもよい。
 グリコール系有機溶剤としては、1,2-グリコール及びその脱水縮合物が挙げられる。具体的には、例えば、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ポリプロピレングリコール、1,3-プロパンジオール、1,2-ブタンジオール、1,4-ブタンジオール、1,5-ペンタンジオール、1,6-ヘキサンジオール、1,2,6-ヘキサントリオール等が挙げられる。
 グリセリン系有機溶剤としては、グリセリン並びにその脱水縮合物及び付加重合物が挙げられる。具体的には、例えば、グリセリン、ジグリセリン、トリグリセリン、ポリグリセリン、ポリオキシエチレングリセリン(すなわち、グリセリンの酸化エチレン付加物)、ポリオキシプロピレングリセリン(すなわち、グリセリンの酸化プロピレン付加物)、ポリオキシエチレンジグリセリルエーテル(すなわち、グリセリンの酸化エチレン付加物)、ポリオキシプロピレンジグリセリルエーテル(すなわち、グリセリンの酸化プロピレン付加物)等が挙げられる。
 グリコール系有機溶剤及びグリセリン系有機溶剤は、その平均SP値が14~19であることが好ましく、15~18であることがより好ましい。平均SP値が14以上であると、インク組成物の保存安定性がより向上する傾向にあり、平均SP値が19以下であると、染色がより阻害され難くなる傾向にある。
 ここで、本明細書におけるSP値とは、Fedors法によって求められる値であり、単位は[(cal/cm1/2]である。また、平均SP値とは、それぞれの有機溶剤のSP値に、当該有機溶剤のインク組成物全体に対する含有率(質量基準)を掛け合わせたものの合計値である。例えば、インク組成物に含有される有機溶剤の組成が、エチレングリコール(SP値:17.83)10質量%とプロピレングリコール(SP値:15.91)20質量%との2種類のみである場合、インク組成物に含有される有機溶剤の平均SP値は、(17.83×0.1+15.91×0.2)/(0.1+0.2)=16.55となる。
 本実施形態に係るインク組成物がグリコール系有機溶剤及びグリセリン系有機溶剤から選択される少なくとも1種を含有する場合、グリコール系有機溶剤及びグリセリン系有機溶剤の合計の含有率は、インク組成物の総質量に対して、1~50質量%であることが好ましく、5~40質量%であることがより好ましい。
[(C)尿素及び/又は2-ピロリドン]
 本実施形態に係るインク組成物は、尿素及び2-ピロリドンから選択される少なくとも1種(以下、「成分(C)」ともいう。)をさらに含有していてもよい。これらの化合物を含有することで、インク組成物の保存安定性がより向上する傾向にある。本実施形態に係るインク組成物は、尿素及び2-ピロリドンの両方を含有することが好ましい。
 本実施形態に係るインク組成物が尿素及び2-ピロリドンから選択される少なくとも1種を含有する場合、尿素及び2-ピロリドンの合計の含有率は、インク組成物の総質量に対して、1~30質量%であることが好ましく、5~25質量%であることがより好ましく、10~25質量%であることがさらに好ましい。
[(D)pH調整剤]
 本実施形態に係るインク組成物は、pH調整剤(以下、「成分(D)」ともいう。)をさらに含有していてもよい。
 pH調整剤としては、例えば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム等のアルカリ土類金属の水酸化物;トリエタノールアミン、ジエタノールアミン、ジメチルエタノールアミン、ジエチルエタノールアミン、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン等の3級アミン類、好ましくはヒドロキシ基で置換されていてもよいモノ、ジ、又はトリC1-C4アルキルアミン;等が挙げられる。これらの中では、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタンが好ましい。
 本実施形態に係るインク組成物がpH調整剤を含有する場合、その含有率は、インク組成物の総質量に対して、通常は0.05~3質量%であり、好ましくは0.05~2.5質量%であり、より好ましくは0.08~2質量%である。
[水]
 本実施形態に係るインク組成物は、水性インク組成物であり、水を含有する。水としては、一般的にイオン交換水が用いられる。特に精製操作を行わない水はカルシウムイオン、マグネシウムイオン等の金属イオンを含むため、このような水をインクの調製に使用した場合には、微量ながら該イオン等が混入する。本明細書においては、このような金属イオンや無機塩を、便宜上、「無機不純物」という。これらの無機不純物は、反応染料の溶解性及び保存安定性を悪くするため、少なくする方がよい。
[その他の成分]
 本実施形態に係るインク組成物は、上記の各成分以外に、防腐防黴剤、キレート試薬、防錆剤、紫外線吸収剤、粘度調整剤、染料溶解剤、褪色防止剤、表面張力調整剤、消泡剤、水溶性有機溶剤(成分(B)、(C)を除く)等のインク調製剤を含有していてもよい。各インク調製剤は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
(防腐防黴剤)
 防腐防黴剤としては、例えば、有機硫黄系、有機窒素硫黄系、有機ハロゲン系、ハロアリルスルホン系、ヨードプロパギル系、N-ハロアルキルチオ系、ベンゾチアゾール系、ニトリル系、ピリジン系、8-オキシキノリン系、イソチアゾリン系、ジチオール系、ピリジンオキシド系、ニトロプロパン系、有機スズ系、フェノール系、第4アンモニウム塩系、トリアジン系、チアジアジン系、アニリド系、アダマンタン系、ジチオカーバメイト系、ブロム化インダノン系、ベンジルブロムアセテート系、無機塩系等の化合物が挙げられる。有機ハロゲン系化合物としては、例えば、ペンタクロロフェノールナトリウムが挙げられる。ピリジンオキシド系化合物としては、例えば、2-ピリジンチオール-1-オキサイドナトリウムが挙げられる。イソチアゾリン系化合物としては、例えば、1,2-ベンズイソチアゾリン-3-オン、2-n-オクチル-4-イソチアゾリン-3-オン、5-クロロ-2-メチル-4-イソチアゾリン-3-オン、5-クロロ-2-メチル-4-イソチアゾリン-3-オンマグネシウムクロライド、5-クロロ-2-メチル-4-イソチアゾリン-3-オンカルシウムクロライド、2-メチル-4-イソチアゾリン-3-オンカルシウムクロライド等が挙げられる。その他の防腐防黴剤としては、酢酸ナトリウム、ソルビン酸ナトリウム、安息香酸ナトリウム、アーチケミカル社製の商品名プロキセルRTMGXL(S)及びプロキセルRTMXL-2(S);等が挙げられる。なお、上付きのRTMは登録商標を意味する。
(キレート試薬)
 キレート試薬としては、例えば、エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム、ニトリロ三酢酸ナトリウム、ヒドロキシエチルエチレンジアミン三酢酸ナトリウム、ジエチレントリアミン五酢酸ナトリウム、ウラシル二酢酸ナトリウム等が挙げられる。
(防錆剤)
 防錆剤としては、例えば、酸性亜硫酸塩、チオ硫酸ナトリウム、チオグリコール酸アンモニウム、ジイソプロピルアンモニウムナイトライト、四硝酸ペンタエリスリトール、ジシクロヘキシルアンモニウムナイトライト等が挙げられる。
(紫外線吸収剤)
 紫外線吸収剤としては、例えば、ベンゾフェノン系化合物、ベンゾトリアゾール系化合物、桂皮酸系化合物、トリアジン系化合物、スチルベン系化合物等が挙げられる。また、ベンズオキサゾール系化合物に代表される紫外線を吸収して蛍光を発する化合物、いわゆる蛍光増白剤等も使用できる。
(粘度調整剤)
 粘度調整剤としては、水溶性有機溶剤の他に水溶性高分子化合物が挙げられ、例えば、ポリビニルアルコール、セルロース誘導体、ポリアミン、ポリイミン等が挙げられる。
(染料溶解剤)
 染料溶解剤としては、尿素の他にε-カプロラクタム、エチレンカーボネート等が挙げられる。
(褪色防止剤)
 褪色防止剤は、画像の保存性を向上させる目的で使用される。褪色防止剤としては、各種の有機系及び金属錯体系の褪色防止剤を使用することができる。有機系の褪色防止剤としては、例えば、ハイドロキノン類、アルコキシフェノール類、ジアルコキシフェノール類、フェノール類、アニリン類、アミン類、インダン類、クロマン類、アルコキシアニリン類、ヘテロ環類等が挙げられる。金属錯体系の褪色防止剤としては、例えば、ニッケル錯体、亜鉛錯体等が挙げられる。
(表面張力調整剤)
 表面張力調整剤としては、界面活性剤が挙げられる。界面活性剤としては、例えば、アニオン界面活性剤、ノニオン界面活性剤、カチオン界面活性剤、及び両性界面活性剤が挙げられる。
 アニオン界面活性剤としては、例えば、アルキルスルホカルボン酸塩;α-オレフィンスルホン酸塩;ポリオキシエチレンアルキルエーテル酢酸塩;N-アシルアミノ酸又はその塩;N-アシルメチルタウリン塩;アルキル硫酸塩ポリオキシアルキルエーテル硫酸塩;アルキル硫酸塩ポリオキシエチレンアルキルエーテル燐酸塩;ロジン酸石鹸;ヒマシ油硫酸エステル塩;ラウリルアルコール硫酸エステル塩;アルキルフェノール型燐酸エステル;アルキル型燐酸エステル;アルキルアリールスルホン酸塩;ジエチルスルホ琥珀酸塩、ジエチルヘキルシルスルホ琥珀酸塩、ジオクチルスルホ琥珀酸塩等のスルホ琥珀酸系;等が挙げられる。好ましくはスルホ琥珀酸系であり、その市販品の例としては、ライオン(株)社製、商品名リパール835I、同860K、同870P、同NTD、同MSC;アデカ(株)社製、商品名アデカコールEC8600;花王(株)社製、商品名ペレックスOT-P、同CS、同TA、同TR;新日本理化(株)社製、リカマイルドES-100、同ES-200、リカサーフP-10、同M-30、同M-75、同M-300、同G-30、同G-600;東邦化学工業(株)社製、コハクノールL-300、同L-40、同L-400、同NL-400;等が挙げられる。
 本実施形態に係るインク組成物がアニオン界面活性剤を含有する場合、その含有率は、インク組成物の総質量に対して、通常は0.05~2質量%であり、好ましくは0.05~1.5質量%であり、より好ましくは0.05~1質量%であり、さらに好ましくは0.1~0.5質量%である。
 ノニオン界面活性剤としては、例えば、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンオクチルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンドデシルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンオレイルエーテル、ポリオキシエチレンラウリルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルエーテル等のエーテル系;ポリオキシエチレンオレイン酸エステル、ポリオキシエチレンジステアリン酸エステル、ソルビタンラウレート、ソルビタンモノステアレート、ソルビタンモノオレエート、ソルビタンセスキオレエート、ポリオキシエチレンモノオレエート、ポリオキシエチレンステアレート等のエステル系;3,5-ジメチル-1-ヘキシン-3-オール等のアセチレンアルコール系;2,4,7,9-テトラメチル-5-デシン-4,7-ジオール、3,6-ジメチル-4-オクチン-3,6-ジオール、エアープロダクト社製、商品名サーフィノール104、同104PG50、同82、同420、同440、同465、同485;オルフィンSTG;等のアセチレングリコール系等が挙げられる。これらの中でも、アセチレングリコール系又はアセチレンアルコール系が好ましく、アセチレングリコール系がより好ましい。
 本実施形態に係るインク組成物がノニオン界面活性剤を含有する場合、その含有率は、インク組成物の総質量に対して、通常は0.05~2質量%であり、好ましくは0.05~1.5質量%であり、より好ましくは0.05~1質量%であり、さらに好ましくは0.1~0.5質量%である。
 カチオン界面活性剤としては、例えば、2-ビニルピリジン誘導体、ポリ4-ビニルピリジン誘導体等が挙げられる。
 両性界面活性剤としては、例えば、ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン、2-アルキル-N-カルボキシメチル-N-ヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタイン、ヤシ油脂肪酸アミドプロピルジメチルアミノ酢酸ベタイン、ポリオクチルポリアミノエチルグリシン、イミダゾリン誘導体等が挙げられる。
(消泡剤)
 消泡剤としては、例えば、高酸化油系、グリセリン脂肪酸エステル系、フッ素系、シリコーン系化合物等が挙げられる。
[インク組成物の物性]
 本実施形態に係るインク組成物の25℃における表面張力は、通常は25~70mN/m、好ましくは25~60mN/mである。また、本実施形態に係るインク組成物の25℃における粘度は、30mPa・s以下であることが好ましく、20mPa・s以下であることがより好ましい。
 本実施形態に係るインク組成物は、工業用インクジェットヘッドが搭載されたプリンタでの使用時において、低温環境下における高速での連続吐出性を改善することを目的として、5℃における10Hzでの動的表面張力が、最大泡圧法にて測定したときに25~45mN/mであることが好ましく、30~40mN/mであることがより好ましい。この動的表面張力及びその測定等については、特開2007-154142号公報、特開2007-162006号公報等に開示されている。
[インク組成物の調製方法]
 本実施形態に係るインク組成物は、上記の各成分を混合し、反応染料等の固形分が溶解するまで撹拌することにより得られる。各成分を加える順番は特に制限されない。インク組成物の調製の際に使用する水は、上記のとおり、無機不純物の少ないもの、例えば蒸留水、イオン交換水等を用いるのがよい。
 本実施形態に係るインク組成物は、メンブランフィルタ等を用いて精密濾過し、夾雑物を除いた濾液を用いるのがよい。精密濾過を行う際のフィルタの孔径は、通常は0.1~1μm、好ましくは0.1~0.8μmである。
 また、本実施形態に係るインク組成物の総質量中における無機不純物の含有量は、通常は1質量%以下であり、好ましくは0.1質量%以下であり、より好ましくは0.01質量%以下である。下限は検出機器の検出限界以下、すなわち0質量%とすることができる。そして、無機不純物を除去した後、希釈又は濃縮により所望の染料濃度に調整し、インク組成物を得ることができる。
 また、フルカラーでの捺染を目的として、イエロー、レッド、ブルー、及び必要に応じてブラックの各インクを基本色としたインクセットとすることができる。さらに、オレンジ、ブラウン、バイオレット、グリーン等の各種の色相を有するインクを調製し、これらをインクセットとすることもできる。
<繊維の捺染方法及び染色された繊維>
 本実施形態に係る繊維の捺染方法は、本実施形態に係るインク組成物をインクとし、このインクを用いて繊維(好ましくは、セルロース系繊維又はポリアミド系繊維)に捺染する方法である。より具体的には、セルロース系繊維又はポリアミド系繊維を主体とした布帛に捺染するのが好ましい。セルロース系繊維としては、綿、麻等の天然繊維、レーヨン等の再生セルロース繊維、及びこれらを含有する混紡繊維等が挙げられる。ポリアミド系繊維としては、シルク、ウール等の天然ポリアミド繊維、ナイロン等の合成ポリアミド繊維、及びこれらを含有する混紡繊維等が挙げられる。
 繊維の捺染方法としては、以下の3工程を順次行う方法が挙げられる。
(付着工程)
 本実施形態に係るインク組成物をインクとして用い、該インクの液滴をインクジェットプリンタにより吐出させて繊維に付着させる。
(反応固着工程)
 付着工程にて繊維に付着させたインク中の染料を、熱により該繊維に反応固着させる。
(洗浄工程)
 繊維中に残存する未固着の染料を洗浄する。
 インクジェットプリンタのインクノズル等については特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。
 付着工程としては、本実施形態に係るインク組成物が充填された容器をインクジェットプリンタの所定の位置に装填し、インクの液滴を記録信号に応じて吐出させて、繊維に付着させる方法が挙げられる。
 反応固着工程としては、インクが付着した繊維を常温~150℃にて0.5~30分間放置して予備乾燥させた後、スチーミング処理を施す方法等が挙げられる。スチーミング処理の条件としては、湿度80~100%、温度95~105℃の環境下に5~40分間放置する条件が挙げられる。
 洗浄工程としては、スチーミング処理をした繊維を水により洗浄する方法が挙げられる。洗浄に使用する水は、界面活性剤を含んでいてもよい。未固着の染料を洗浄した後の繊維を50~120℃にて5~30分間乾燥させることにより、染色された繊維を得ることができる。
 本実施形態に係る繊維の捺染方法は、付着工程を行う前の工程として、繊維に対する前処理工程を含んでいてもよい。この前処理工程としては、1種類以上の糊材、前処理用のpH調整剤、及びヒドロトロピー剤を含有する水溶液を前処理液として、繊維に付着させる工程が挙げられる。この前処理工程は必須ではないが、捺染の際に染料の滲みを防止する効果が得られる場合もあるため、前処理工程を含む4工程を順次行う捺染方法が好ましい。
 なお、前処理液に含有されるpH調整剤は、本実施形態に係るインク組成物に含有されるpH調整剤と使用目的は同じであるが、その好ましい具体例等は異なる。このため、本明細書においては、インク組成物に含有されるpH調整剤は単に「pH調整剤」と記載し、前処理液に含有されるpH調整剤は「前処理用のpH調整剤」と記載して、両者を区別する。
 糊剤としては、グアー、ローカストビーン等の天然ガム類、澱粉類、アルギン酸ソーダ、ふのり等の海藻類、ペクチン酸等の植物皮類、メチル繊維素、エチル繊維素、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロース等の繊維素誘導体、カルボキシメチル澱粉等の加工澱粉、シラツガム系、ローストビーンガム系等の加工天然ガム類、ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸エステル等の合成糊等が挙げられる。これらの中でも、セルロース系繊維の前処理に用いられる糊剤としては、アルギン酸ソーダが好ましい。また、ポリアミド系繊維の前処理に用いられる糊剤としては、グアー、ローカストビーン等の天然ガム類、シラツガム系、ローストビーンガム系等の加工天然ガム類が好ましい。
 前処理用のpH調整剤としては、繊維に適したpH調整剤が選択される。セルロース系繊維の前処理に用いられるpH調整剤としては、水溶液とした際にアルカリ性を示すものが好ましく、例えば、無機酸又は有機酸のアルカリ金属塩;アルカリ土類金属の塩;加熱した際にアルカリを遊離する化合物;等が挙げられる。特に、無機酸又は有機酸のアルカリ金属水酸化物及びアルカリ金属塩が好ましい。具体的には、水酸化ナトリウム、水酸化カルシウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸カリウム、蟻酸ナトリウム、リン酸ナトリウム等が挙げられ、炭酸水素ナトリウムが好ましい。一方、ポリアミド系繊維の前処理に用いられるpH調整剤としては、水溶液とした際に酸性を示すものが好ましく、具体的には、硫酸アンモニウム、酒石酸アンモニウム、酢酸アンモニウム等の酸性のアンモニウム塩が挙げられ、硫酸アンモニウムが好ましい。
 ヒドロトロピー剤としては、尿素、ジメチル尿素、チオ尿素、モノメチルチオ尿素、ジメチルチオ尿素等のアルキル尿素等が挙げられ、好ましくは尿素が挙げられる。
 上記の糊剤、前処理用のpH調整剤、及びヒドロトロピー剤は、それぞれ1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 上記の糊剤、前処理用のpH調整剤、及びヒドロトロピー剤の含有率は、例えばセルロース系繊維及びポリアミド系繊維のそれぞれにおける混紡の比率等により一概に決めることは困難であるが、目安としては、前処理液の総質量に対して、糊剤が0.5~5質量%、前処理用のpH調整剤が0.5~5質量%、ヒドロトロピー剤が1~20質量%であり、残部は水である。
 前処理液を繊維に付着させる方法としては、例えばパディング法が挙げられる。パディングの絞り率は40~90%程度が好ましく、60~80%程度がより好ましい。
 本実施形態に係るインク組成物で捺染した繊維は、彩度、染色濃度、色ぶれ、及び耐光性のバランスに優れる。また、水堅牢度、洗濯堅牢度等の他の堅牢性試験、色調、色再現域の広さ等の各種の性能においても優れる。
 また、該インク組成物は、高粘度インクを必要とする工業用インクジェットヘッドが搭載されたプリンタでの、周波数値に係らない吐出性能を発揮することも可能である。
 さらに、インクジェット捺染後に一定時間プリンタを放置し、再度吐出(捺染)を開始したときの吐出性も良好である。
 したがって、本実施形態に係るインク組成物及びこれを用いる捺染方法は、繊維の捺染用途に極めて好適である。
 以下実施例により本発明をさらに具体的に説明するが、これらの実施例により本発明が限定されるものではない。なお、実施例においては特に断りがない限り、「部」は質量部を、「%」は質量%をそれぞれ意味する。
[(1)インクの調製]
 下記表1に記載の成分を混合し、各種溶剤成分が均一に溶解するまで約1時間撹拌した後、孔径0.45μmのメンブランフィルタ(商品名:セルロースアセテート系濾紙、アドバンテック社製)で濾過することにより、実施例1~4及び比較例1のインクを調製した。
 表1中の略号等は、以下の意味を示す。
RY2:C.I.Reactive Yellow 2
RY95:C.I.Reactive Yellow 95
EG:エチレングリコール
PG:プロピレングリコール
Gly:グリセリン
2-Py:2-ピロリドン
SF440:サーフィノール440(アセチレングリコール界面活性剤)
GXL:プロキセルGXL
THMAM:トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
[(2)低温保存安定性]
 実施例1~4及び比較例1のインクの低温保存安定性を評価した。低温保存安定性は、各インクを-15℃で7日間保管した後、室温で数時間放置し、以下の基準で評価した。結果を表2に示す。
評価基準;
 A:染料の沈降及びインクのゲル化が確認できない。
 B:染料の沈降が僅かにあるが、インクのゲル化は確認できない。
 C:染料の沈降が相当あるか又はインクのゲル化が確認された。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 表2の結果から明らかなように、実施例1~4のインクは、比較例1のインクに比べて、低温保存安定性に優れたインクであることが確認された。

Claims (20)

  1.  少なくとも2種の黄色反応染料を含有するインクジェット捺染用インク組成物。
  2.  前記黄色反応染料の少なくとも1種が、分子内に1,3,5-トリアジン骨格を有する化合物である請求項1に記載のインクジェット捺染用インク組成物。
  3.  前記黄色反応染料の少なくとも2種が、分子内に1,3,5-トリアジン骨格を有する化合物である請求項2に記載のインクジェット捺染用インク組成物。
  4.  前記黄色反応染料の少なくとも1種が、分子内にアゾ結合(-N=N-)を有する化合物である請求項1~3のいずれか一項に記載のインクジェット捺染用インク組成物。
  5.  前記黄色反応染料の少なくとも2種が、分子内にアゾ結合(-N=N-)を有する化合物である請求項4に記載のインクジェット捺染用インク組成物。
  6.  前記黄色反応染料の少なくとも1種が、分子内にピラゾール骨格を有する化合物である請求項1~5のいずれか一項に記載のインクジェット捺染用インク組成物。
  7.  C.I.Reactive Yellow 2及びC.I.Reactive Yellow 95から選択される少なくとも1種の黄色反応染料を含有する請求項1~6のいずれか一項に記載のインクジェット捺染用インク組成物。
  8.  C.I.Reactive Yellow 2及びC.I.Reactive Yellow 95を含有する請求項7に記載のインクジェット捺染用インク組成物。
  9.  C.I.Reactive Yellow 2とC.I.Reactive Yellow 95との含有比が、質量基準で2:8~5:5である請求項8に記載のインクジェット捺染用インク組成物。
  10.  C.I.Reactive Yellow 2とC.I.Reactive Yellow 95との含有比が、質量基準で3:7~5:5である請求項9に記載のインクジェット捺染用インク組成物。
  11.  グリコール系有機溶剤及びグリセリン系有機溶剤から選択される少なくとも1種をさらに含有し、前記グリコール系有機溶剤及び前記グリセリン系有機溶剤の平均SP値が14~19である請求項1~10のいずれか一項に記載のインクジェット捺染用インク組成物。
  12.  前記グリコール系有機溶剤及び前記グリセリン系有機溶剤の平均SP値が15~18である請求項11に記載のインクジェット捺染用インク組成物。
  13.  前記黄色反応染料の含有率が、インク組成物の総質量に対して、5~35質量%である請求項1~12のいずれか一項に記載のインクジェット捺染用インク組成物。
  14.  尿素及び2-ピロリドンから選択される少なくとも1種をさらに含有する請求項1~13のいずれか一項に記載のインクジェット捺染用インク組成物。
  15.  前記尿素及び前記2-ピロリドンの合計の含有率が、インク組成物の総質量に対して、1~30質量%である請求項14に記載のインクジェット捺染用インク組成物。
  16.  pH調整剤をさらに含有する請求項1~15のいずれか一項に記載のインクジェット捺染用インク組成物。
  17.  前記pH調整剤がトリス(ヒドロキシメチル)アミノメタンである請求項16に記載のインクジェット捺染用インク組成物。
  18.  請求項1~17のいずれか一項に記載のインクジェット捺染用インク組成物をインクとして用い、該インクの液滴をインクジェットプリンタにより吐出させて繊維に付着させる付着工程と、
     前記付着工程にて前記繊維に付着させたインク中の染料を、熱により該繊維に反応固着させる反応固着工程と、
     前記繊維中に残存する未固着の染料を洗浄する洗浄工程と、
    を含む繊維の捺染方法。
  19.  前記付着工程を行う前の繊維に、1種類以上の糊材、前処理用のpH調整剤、及びヒドロトロピー剤を含有する水溶液を付着させる前処理工程をさらに含む請求項18に記載の繊維の捺染方法。
  20.  請求項1~17のいずれか一項に記載のインクジェット捺染用インク組成物により染色された繊維。
PCT/JP2018/000762 2017-01-23 2018-01-15 インクジェット捺染用インク組成物及びそれを用いた繊維の捺染方法 WO2018135419A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018563304A JPWO2018135419A1 (ja) 2017-01-23 2018-01-15 インクジェット捺染用インク組成物及びそれを用いた繊維の捺染方法
EP18742144.1A EP3572471A4 (en) 2017-01-23 2018-01-15 INK COMPOSITION FOR INKJET TEXTILE PRINTING AND TEXTILE PRINTING METHOD FOR FIBERS WITH USE THEREOF

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017009234 2017-01-23
JP2017-009234 2017-01-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018135419A1 true WO2018135419A1 (ja) 2018-07-26

Family

ID=62909217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/000762 WO2018135419A1 (ja) 2017-01-23 2018-01-15 インクジェット捺染用インク組成物及びそれを用いた繊維の捺染方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP3572471A4 (ja)
JP (1) JPWO2018135419A1 (ja)
WO (1) WO2018135419A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113062129A (zh) * 2021-04-21 2021-07-02 常州大学 一种天然染料喷墨转移印花墨水及其应用方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61179271A (ja) * 1985-02-04 1986-08-11 Canon Inc インクジエツト記録用インク組成物
JPH08127730A (ja) * 1994-10-31 1996-05-21 Taoka Chem Co Ltd インクジェット捺染用フルブラックインク及びそれを用いる布帛の捺染方法
JP3323549B2 (ja) 1991-09-26 2002-09-09 キヤノン株式会社 インクジェット捺染用インク及びインクジェット捺染方法
JP2004292523A (ja) 2003-03-26 2004-10-21 Konica Minolta Holdings Inc インクジェット捺染用インクとそれを用いたインクジェット記録方法
JP2007154142A (ja) 2005-11-14 2007-06-21 Seiko Epson Corp インクジェット記録用インク組成物、記録方法、および記録物
JP2007162006A (ja) 2005-11-16 2007-06-28 Canon Inc 水性インク、インクジェット記録方法、インクカートリッジ、記録ユニット、及びインクジェット記録装置
JP2008163526A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Seiren Co Ltd セルロース/合成ポリアミド複合繊維製品の染色方法及びその繊維製品
JP2011195675A (ja) 2010-03-18 2011-10-06 Seiko Epson Corp インクジェット捺染用インク組成物
JP2012031241A (ja) * 2010-07-29 2012-02-16 Nippon Kayaku Co Ltd インクジェット捺染用インクセット及びそれを用いた繊維の捺染方法
JP2016060772A (ja) * 2014-09-16 2016-04-25 セイコーエプソン株式会社 捺染インク組成物

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BRPI0911746A2 (pt) * 2008-07-31 2016-08-09 Nippon Kayaku Kk conjunto de tintas para impressão a jato de tinta e método para imprimir fibras usando o mesmo.

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61179271A (ja) * 1985-02-04 1986-08-11 Canon Inc インクジエツト記録用インク組成物
JP3323549B2 (ja) 1991-09-26 2002-09-09 キヤノン株式会社 インクジェット捺染用インク及びインクジェット捺染方法
JPH08127730A (ja) * 1994-10-31 1996-05-21 Taoka Chem Co Ltd インクジェット捺染用フルブラックインク及びそれを用いる布帛の捺染方法
JP2004292523A (ja) 2003-03-26 2004-10-21 Konica Minolta Holdings Inc インクジェット捺染用インクとそれを用いたインクジェット記録方法
JP2007154142A (ja) 2005-11-14 2007-06-21 Seiko Epson Corp インクジェット記録用インク組成物、記録方法、および記録物
JP2007162006A (ja) 2005-11-16 2007-06-28 Canon Inc 水性インク、インクジェット記録方法、インクカートリッジ、記録ユニット、及びインクジェット記録装置
JP2008163526A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Seiren Co Ltd セルロース/合成ポリアミド複合繊維製品の染色方法及びその繊維製品
JP2011195675A (ja) 2010-03-18 2011-10-06 Seiko Epson Corp インクジェット捺染用インク組成物
JP2012031241A (ja) * 2010-07-29 2012-02-16 Nippon Kayaku Co Ltd インクジェット捺染用インクセット及びそれを用いた繊維の捺染方法
JP2016060772A (ja) * 2014-09-16 2016-04-25 セイコーエプソン株式会社 捺染インク組成物

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3572471A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113062129A (zh) * 2021-04-21 2021-07-02 常州大学 一种天然染料喷墨转移印花墨水及其应用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2018135419A1 (ja) 2019-11-14
EP3572471A1 (en) 2019-11-27
EP3572471A4 (en) 2020-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5580824B2 (ja) インク組成物及びそれを用いた繊維の捺染方法
US11155727B2 (en) Ink composition for inkjet textile printing and method for textile printing of hydrophobic fibers
JP5979727B2 (ja) インクジェット捺染用グレーインク組成物及びそれを用いた繊維の捺染方法
JP5943568B2 (ja) インクジェット捺染用ブラックインク組成物及びそれを用いた繊維の捺染方法
WO2018135419A1 (ja) インクジェット捺染用インク組成物及びそれを用いた繊維の捺染方法
US20220195224A1 (en) Dispersion liquid composition for ink, and ink composition
JP2021080374A (ja) インク用分散液組成物
KR102445345B1 (ko) 잉크, 잉크 세트, 및 섬유의 날염 방법
JP7332262B2 (ja) インク用分散液組成物
JP2013035951A (ja) インクジェット捺染用ゴールデンイエローインク組成物及びそれを用いた繊維の捺染方法
JP2018044026A (ja) インク及びインクジェット記録方法
JP2015078300A (ja) インクジェット捺染用インク及び繊維の捺染方法
JP2017125081A (ja) インク組成物及びそれを用いた繊維の捺染方法
JP2017125082A (ja) インク組成物及びそれを用いた繊維の捺染方法
JP2017125080A (ja) インク組成物及びそれを用いた繊維の捺染方法
JP2017110097A (ja) インク及びそれを用いた繊維の捺染方法
JP2016169273A (ja) インク組成物及びそれを用いた繊維の捺染方法
JP2014156559A (ja) インクジェット捺染用インク及びそれを用いた繊維の捺染方法
JP2016155968A (ja) インク組成物及びそれを用いた繊維の捺染方法
JP2017155108A (ja) インク組成物及びそれを用いた繊維の捺染方法
JP2017155109A (ja) インク組成物及びそれを用いた繊維の捺染方法
WO2022025034A1 (ja) 着色液、インクセット、記録メディア、及び疎水性繊維の捺染方法
JP2021024976A (ja) 染料分散液及び疎水性繊維の捺染方法
JP2018059020A (ja) インク及びインクジェット記録方法
JP2018059021A (ja) インク及びインクジェット記録方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18742144

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018563304

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2018742144

Country of ref document: EP