WO2018047289A1 - 評価装置、評価方法、および評価プログラム - Google Patents

評価装置、評価方法、および評価プログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2018047289A1
WO2018047289A1 PCT/JP2016/076584 JP2016076584W WO2018047289A1 WO 2018047289 A1 WO2018047289 A1 WO 2018047289A1 JP 2016076584 W JP2016076584 W JP 2016076584W WO 2018047289 A1 WO2018047289 A1 WO 2018047289A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
delivery
information
route
base
destination
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/076584
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
美保 礒川
順子 細田
崇治 櫻田
貴裕 西川
Original Assignee
株式会社日立物流
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立物流 filed Critical 株式会社日立物流
Priority to SG11201901488YA priority Critical patent/SG11201901488YA/en
Priority to PCT/JP2016/076584 priority patent/WO2018047289A1/ja
Priority to EP16915707.0A priority patent/EP3511883A4/en
Priority to JP2018537942A priority patent/JP6790103B2/ja
Priority to CN201680088343.5A priority patent/CN109564647B/zh
Priority to US16/331,275 priority patent/US11379787B2/en
Publication of WO2018047289A1 publication Critical patent/WO2018047289A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/083Shipping
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/04Forecasting or optimisation specially adapted for administrative or management purposes, e.g. linear programming or "cutting stock problem"
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/083Shipping
    • G06Q10/0834Choice of carriers
    • G06Q10/08345Pricing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/04Forecasting or optimisation specially adapted for administrative or management purposes, e.g. linear programming or "cutting stock problem"
    • G06Q10/047Optimisation of routes or paths, e.g. travelling salesman problem
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/083Shipping
    • G06Q10/0835Relationships between shipper or supplier and carriers
    • G06Q10/08355Routing methods
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • G06Q10/109Time management, e.g. calendars, reminders, meetings or time accounting
    • G06Q10/1093Calendar-based scheduling for persons or groups
    • G06Q10/1097Task assignment

Definitions

  • the present invention relates to an evaluation apparatus, an evaluation method, and an evaluation program for evaluating the location of distribution bases.
  • Patent Document 1 discloses a delivery base location determination device that optimally determines the locations of a plurality of delivery bases for delivering articles to a large number of destinations.
  • the delivery base location determination device extracts delivery bases that can be delivered to a destination within a specified time as candidates, and from the candidate group, the number of delivery bases is minimized and all delivery destinations are covered. Determine the location of the site.
  • Patent Document 2 in a delivery area including a plurality of bases and a plurality of delivery destinations, a base with the lowest transportation cost is selected for each order, and the shortage of the delivery means is determined from the required amount of the delivery means at each base.
  • a transportation and delivery plan planning method for determining a delivery source base so that a rate is obtained and fluctuation of the shortage rate is a predetermined value or less is disclosed.
  • the delivery time or cost is calculated assuming direct delivery from the base to each delivery destination. Determine the delivery base to deliver to.
  • the present invention is intended to provide a delivery plan for each combination of a plurality of bases in consideration of both route flights and route delivery.
  • An evaluation apparatus, an evaluation method, and an evaluation program which are one aspect of the invention disclosed in the present application, include: base information that holds physical location information of distribution; delivery destination information that holds location information of a delivery destination; Demand information that holds the size and quantity of the package delivered to the delivery destination, and the size of the package and the location from the base to the delivery destination in a route flight in which the package of a plurality of shippers is mixed in one delivery vehicle
  • a route delivery tariff holding a cost determined by a load amount of a delivery vehicle and a delivery distance of the package from the base to the delivery destination is stored in the storage device;
  • the processor uses the base information, the delivery destination information, the demand information, and the route flight tariff, and the delivery vehicle delivers the quantity of the package delivered to the delivery destination from the base.
  • the delivery route information from each of the bases constituting the combination of the bases is the distribution route information included in the delivery route information.
  • FIG. 1 is a block diagram illustrating a hardware configuration example of the evaluation apparatus.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram showing an example of the delivery destination information shown in FIG.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of the demand information list shown in FIG.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of the base candidate information shown in FIG.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram showing an example of the route flight information shown in FIG.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram showing an example of route delivery information included in the delivery means information shown in FIG.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram showing an example of the route information list shown in FIG.
  • FIG. 8 is an explanatory diagram illustrating an example of temporary information for evaluation included in the evaluation-related information illustrated in FIG.
  • FIG. 8 is an explanatory diagram illustrating an example of temporary information for evaluation included in the evaluation-related information illustrated in FIG. FIG.
  • FIG. 9 is an explanatory diagram showing an example of an evaluation scenario list included in the evaluation related information shown in FIG.
  • FIG. 10 is an explanatory diagram illustrating an example of the delivery route information illustrated in FIGS. 8 and 9.
  • FIG. 11 is an explanatory diagram showing an example of distribution warehouse property information.
  • FIG. 12 is an explanatory diagram illustrating a display screen example 1 of the evaluation apparatus.
  • FIG. 13 is an explanatory diagram illustrating an example of cost calculation.
  • FIG. 14 is a flowchart illustrating an example of an evaluation process procedure performed by the evaluation apparatus.
  • FIG. 15 is a flowchart showing a detailed processing procedure example of the delivery route information creation processing (step S1403) shown in FIG. FIG.
  • FIG. 16 is a flowchart illustrating a detailed processing procedure example of the determination processing (step S1405) illustrated in FIG.
  • FIG. 17 is an explanatory diagram (part 1) of a conflict resolution example 1.
  • FIG. 18 is an explanatory diagram (part 2) of the conflict resolution example 1.
  • FIG. 19 is an explanatory diagram (part 1) of a conflict resolution example 2.
  • FIG. 20 is an explanatory diagram (part 2) of a conflict resolution example 2.
  • FIG. 21 is an explanatory diagram (part 1) illustrating a conflict resolution example 3.
  • FIG. 22 is an explanatory diagram (part 2) of the conflict resolution example 2.
  • FIG. 23 is an explanatory diagram illustrating a display screen example 2 of the evaluation apparatus.
  • FIG. 24 is a flowchart illustrating a detailed processing procedure example of the information acquisition processing (step S1402) illustrated in FIG.
  • FIG. 25 is an explanatory diagram showing another example of the map information display area.
  • FIG. 26 is an explanatory diagram showing a time chart of delivery flights.
  • FIG. 27 is an explanatory diagram illustrating a cost calculation example for each combination of bases for each demand information list.
  • route service is a delivery method in which packages of a plurality of shippers are mixedly loaded on one delivery vehicle (for example, a truck). In the case of a route flight, the shipper generally pays a fare according to the weight and distance of each package.
  • Route delivery is a delivery method in which one delivery vehicle (for example, a truck) is visited by a shipper and travels from a base to a plurality of delivery destinations. In the case of route delivery, it is common to pay a fare according to the vehicle type of the truck and the travel distance or operation time.
  • the “tariff” is information that defines the fare, and is stored, for example, in a data table format.
  • FIG. 1 is a block diagram illustrating a hardware configuration example of the evaluation apparatus.
  • the evaluation apparatus 100 includes a processor 101, a storage device 102, an input device 103, an output device 104, and a communication interface (communication IF 105).
  • the processor 101, the storage device 102, the input device 103, the output device 104, and the communication IF 105 are connected by a bus.
  • the processor 101 controls the evaluation device 100.
  • the storage device 102 serves as a work area for the processor 101.
  • the storage device 102 is a non-temporary or temporary recording medium that stores various programs and data.
  • Examples of the storage device 102 include a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), a HDD (Hard Disk Drive), and a flash memory.
  • the input device 103 inputs data. Examples of the input device 103 include a keyboard, a mouse, a touch panel, a numeric keypad, and a scanner.
  • the output device 104 outputs data. Examples of the output device 104 include a display and a printer.
  • the communication IF 105 is connected to a network and transmits / receives data to / from an external server 150 such as a geographic information server or a distribution warehouse property information server.
  • the storage device 102 stores delivery destination information 121, demand information list 122, base candidate information 123, delivery means information 124, route information list 125, evaluation related information 126, and distribution warehouse property information 127.
  • the delivery destination information 121 is information relating to a delivery destination (also referred to as a delivery destination) such as a retail store.
  • the demand information list 122 is a set of demand information.
  • the demand information is information indicating the amount and size of the package delivered to each delivery destination.
  • the base candidate information 123 is information regarding candidate points where the physical distribution bases are arranged.
  • the delivery means information 124 is information relating to route flights and route delivery.
  • the delivery means information 124 is information that defines the type of delivery flights that are delivery means, and includes route flight information 124A and route delivery information.
  • the route flight information 124A includes a route flight tariff 124A1 and a delivery condition 124A2. Details of the route flight information 124A will be described with reference to FIG.
  • the route delivery information 124B includes a route delivery tariff 124B1 and a delivery condition 124B2. Details of the route delivery information 124B will be described with reference to FIG.
  • the route information list 125 is a set of route information.
  • the route information is information including the distance between two points acquired from the geographic information server 7 and the required time.
  • the evaluation related information 126 includes information under evaluation and information already evaluated.
  • the distribution warehouse property information 127 is information relating to an actual distribution warehouse.
  • the distribution warehouse property information 127 is information acquired from the distribution warehouse property information server.
  • the geographic information server is a server that manages geographic information, and transmits geographic information according to a request from the evaluation device 100 to the evaluation device 100.
  • the distribution warehouse property information server is a server that manages the distribution warehouse property information 127, and transmits the distribution warehouse property information 127 according to the request from the evaluation device 100 to the evaluation device 100.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram showing an example of the delivery destination information 121 shown in FIG.
  • the delivery destination information 121 includes a delivery destination code 201, a delivery destination name 202, position information 203, and delivery restriction conditions 204.
  • the delivery destination code 201 is identification information that uniquely identifies the delivery destination.
  • the delivery destination name 202 is the name of the delivery destination specified by the delivery destination code 201.
  • the position information 203 is information indicating the location of the delivery destination. For example, an address or latitude / longitude information.
  • the delivery restriction condition 204 is a condition that must be observed in order to deliver the package to the delivery destination at the time of delivery planning.
  • the delivery restriction condition 204 includes a delivery available time zone 241, a delivery available vehicle type 242, and an unloading time 243.
  • the delivery possible time zone 241 is a time zone in which delivery at the delivery destination is possible.
  • the deliverable vehicle type 242 is a vehicle type of a truck that can enter the delivery destination.
  • the unloading time 243 is a time for the driver to drop the package from the truck when the truck arrives at the delivery destination.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of the demand information list 122 shown in FIG.
  • the demand information list 122 has one or more demand information.
  • the demand information has a delivery quantity 302 and a size 303 for each delivery destination code 201.
  • the delivery quantity 302 is the quantity of packages delivered to the delivery destination.
  • the size 303 is the size of the load determined by the size (for example, the total height and width) and the weight of the load.
  • the demand information is information indicating how much delivery amount 302 of which size 303 is necessary for which delivery destination.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of the base candidate information 123 shown in FIG.
  • the site candidate information 123 includes at least one of the area information 410 and the site information list 420.
  • the area information 410 is information for specifying an area, and includes area designation information 411, an area division method 412, and an area division level 413.
  • the region designation information 411 is information for designating a region such as a country name, a local name, and a prefecture name.
  • the area division method 412 is a method of dividing the area designated by the area designation information 411, and includes, for example, division by administrative division or division by grid.
  • the division by the administrative division is a method of dividing the area designated by the area designation information 411 according to the administrative division. In this case, at the area division level 413, a unit to be divided by a prefecture or a municipality needs to be designated.
  • the division by the grid is a method of dividing the area designated by the area designation information 411 into a grid shape. In this case, the grid size needs to be specified at the area division level 413.
  • the region candidate information 123 is included in the site candidate information 123, the region designated by the region designation information 411 is divided by the region division method 412, and one site candidate is generated for each divided region. .
  • the generated site candidate is added to the site information list 420 as site information.
  • the base information 400 is information relating to a physical distribution base, and may be information based on an actual physical distribution warehouse or fictitious information.
  • the base information 400 includes a base code 421, a base name 422, position information 423, a processing capability range 424, a shipping restriction condition 425, and a base restriction condition 426.
  • the base code 421 is identification information that uniquely specifies the base.
  • the site name 422 is the name of the site specified by the site code 421.
  • the position information 423 is information indicating the location of the base. For example, an address or latitude / longitude information.
  • the processing capacity range 424 is information indicating the lower limit and the upper limit of the quantity shipped from the base.
  • the shipping restriction condition 425 is a condition that must be observed in order for the base to deliver the package at the time of delivery planning.
  • the shipping restriction condition 425 includes a shipping available time zone 451, a shipable vehicle type 452, a berth number 453, and a loading time 454.
  • the shipping available time zone 451 is a time zone in which shipping is possible at the base.
  • the shipable vehicle model 452 is a model of a truck that can be delivered from the base.
  • the number of berths 453 is the upper limit of the number of tracks that can simultaneously perform loading work on the truck at the base.
  • the loading time 454 is the time for the truck driver to load the truck before leaving the base.
  • the site restriction condition 426 is a condition that the user sets for the handling of the site at the time of evaluation at the time of delivery planning.
  • the site restriction condition 426 includes an existing site flag 461, a target site flag 462, and an essential site flag 463.
  • the existing base flag 461 is a flag indicating whether or not the base is an existing base.
  • the target base flag 462 is a flag that can arbitrarily set whether or not to include the base in the evaluation target of the base placement.
  • the essential base flag 463 is a flag that can be set so that the base is always included in the evaluation target of the base placement.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram showing an example of the route flight information 124A shown in FIG.
  • the route flight information 124A includes a route flight tariff 124A1 and a delivery condition 124A2.
  • the route flight tariff 124A1 is a tariff related to the route flight.
  • the fare is determined by the distance to the delivery destination (may be delivery time) and the size of the package.
  • the delivery condition 124A2 includes a collection time and a delivery available time.
  • the collection time 501 is a time at which a package is collected at the base.
  • the delivery possible time 502 is a time when the package can be delivered to the delivery destination. Note that even if there are a plurality of delivery companies even if they are on the same route, a plurality of tariffs and delivery conditions may be held in the delivery means information 124 if the delivery companies have different tariffs and delivery conditions.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram showing an example of route delivery information 124B included in the delivery means information 124 shown in FIG.
  • the route delivery information 124B includes a route delivery tariff 124B1 and a delivery condition 124B2.
  • the route delivery tariff 124B1 is a tariff related to route delivery.
  • the fare is determined by the distance to the delivery destination (may be delivery time) and the vehicle type that defines the load capacity of the truck.
  • the delivery condition 124B2 includes a maximum operation time 601, a break time 602, an unloading time 603, a load amount 604, and a delivery vehicle type 605.
  • the maximum operation time 601 is the upper limit of the operation time that the truck can operate.
  • the break time 602 is a time for the truck driver to take a break.
  • the unloading time 243 is a time for the driver to drop the package from the truck when the truck arrives at the delivery destination.
  • the loading amount 604 is an amount (weight) that can be loaded for each vehicle type of the truck.
  • the delivery vehicle model 605 is a model of a truck to be delivered that can be used in delivery planning.
  • the delivery destination information 121, the demand information list 122, the base candidate information 123, and the delivery means information 124 may be stored in advance in the storage device 102, or data is uploaded to the evaluation apparatus 100 when a delivery plan is made. Alternatively, the user may generate and update via a GUI (Graphical User Interface) of the evaluation apparatus 100.
  • GUI Graphic User Interface
  • FIG. 7 is an explanatory diagram showing an example of the route information list 125 shown in FIG.
  • the route information list 125 is a set of route information 700.
  • the route information 700 includes, for example, the distance between two points acquired from the geographic information server and the required time. Specifically, for example, the route information 700 includes a departure point 701, an arrival point 702, and a detailed route information list 703.
  • the departure point 701 is the departure position of the route specified by the route information 700, and is specified by the base code 421 or the delivery destination code 201.
  • the arrival point 702 is the arrival position of the route specified by the route information 700 and is specified by the base code 421 or the delivery destination code 201.
  • the detailed route information list 703 has one or more detailed route information 730 for one route information 700.
  • the detailed route information 730 includes a calculation condition 731, a moving distance 732, a required time 733, and a route cost 734.
  • the calculation condition 731 is a condition necessary for calculating the movement distance 732, the required time 733, and the route cost 734.
  • the calculation condition 731 includes traffic information such as day of the week, time zone, presence / absence of toll road use, presence / absence of right turn in route selection, travel speed condition, road width condition.
  • the movement distance 732 is a road distance from the departure point 701 to the arrival point 702 when the calculation condition 731 is observed.
  • the required time 733 is the time required to move from the departure point 701 to the arrival point 702.
  • the route cost 734 is a toll road fee required when moving on the route specified by the route information 700.
  • FIG. 8 is an explanatory diagram showing an example of temporary information for evaluation included in the evaluation related information 126 shown in FIG.
  • the temporary evaluation information 801 is information that temporarily stores information used for evaluating a planned delivery plan. When the evaluation is completed, the temporary evaluation information 801 is stored in the evaluation scenario list 802 as an evaluation scenario.
  • the temporary information for evaluation 801 includes an evaluation condition 811, a delivery route candidate 812, and a base location candidate 813.
  • the evaluation condition 811 includes the presence or absence of a toll road which is one of the setting contents of the maximum number of bases, the base restriction condition 426, and the calculation condition 731.
  • the evaluation condition 811 is a condition set via the input device 103.
  • the delivery route candidate 812 is delivery route information 857 having a minimum cost among the one or more delivery route information 857 generated in the evaluation process.
  • the base location candidate 813 is a set of base candidates selected in the evaluation process.
  • the base location candidate 813 includes a base location 831, a delivery plan 832, and a cost 833.
  • the base location 831 includes a selected base information list 840.
  • the selected base information list 840 includes one or more selected base information 841.
  • the selected base information 841 is information related to the base selected in the evaluation process.
  • the selected site information 841 includes a site code 421 and a processed material amount 842.
  • the processed amount 842 is the quantity of luggage that can be handled at the base.
  • the delivery plan 832 has a delivery plan list 850 for each base in which the delivery plans 851 for each base for each base selected by the evaluation (that is, the base placement 831) are aggregated.
  • the site-specific delivery plan 851 is a delivery plan including all deliveries starting from the relevant site.
  • the base-specific delivery plan 851 includes a base code 421, an assigned delivery destination code 853, the number of route delivery trucks 854, a cost 855 per base, and a delivery route information list 856.
  • the assigned delivery destination code 853 is the delivery destination code 201 of the delivery destination that is delivered from the base specified by the base code 421.
  • the assigned delivery destination code 853 becomes the delivery destination code 201 of the delivery destination that can be delivered from the base within the range of the maximum operating time 601.
  • the number of route delivery trucks 854 is the number of trucks used when the delivery means is route delivery.
  • the cost per base 855 is the total cost when delivering the package from the base to the delivery destination of the assigned delivery destination code 853 (see FIG. 13).
  • the delivery route information list 856 is a set of delivery route information 857 that is information on a delivery flight unit starting from the base.
  • the cost 833 is the sum of the costs 855 per base.
  • FIG. 9 is an explanatory diagram showing an example of the evaluation scenario list 802 included in the evaluation related information 126 shown in FIG.
  • the evaluation scenario list 802 includes zero or more evaluation scenarios 901.
  • the evaluation scenario 901 includes an evaluation condition 811, base candidate information 123, and an evaluation result 913.
  • FIG. 10 is an explanatory diagram showing an example of the delivery route information 857 shown in FIGS. 8 and 9.
  • the delivery route information 857 is information related to the delivery route by the selected delivery means.
  • the delivery route information 857 includes a base code 1001, a cost per delivery route 1002, an amount 1003 per delivery route, a delivery means category 1004, a delivery information by delivery destination list 1005, and a section route information list 1006.
  • the base code 1001 is the base code 421 of the base that is the source of the delivery route.
  • a cost per delivery route 1002 is a cost associated with a delivery route in a delivery flight (see FIG. 13).
  • the quantity per delivery route 1003 is the amount of delivery on the delivery route in the delivery flight.
  • the delivery means category 1004 is information indicating delivery means of the delivery flight (route service, route delivery, or a mixture thereof).
  • the delivery information by delivery destination list 1005 is a set of delivery information by delivery destination 1051.
  • the delivery information by delivery destination 1051 is delivery information by delivery destination from the base of the base code 1001.
  • the delivery information 1051 by delivery destination includes a delivery destination code 1052, a quantity 1053 per delivery destination, and a cost 1054 per delivery destination.
  • the delivery destination code 1052 is a delivery destination code 201 of a delivery destination that is delivered by a delivery flight whose delivery means is specified in the delivery means category 1004.
  • the quantity per delivery destination 1053 is the quantity of the package delivered for each delivery destination in the delivery flight. In the case of a route flight, the quantity 1053 per delivery destination has the same value as the quantity 1003 per delivery route.
  • the cost per delivery destination 1054 is a cost required for each delivery destination in the delivery flight. In the case of a route flight, the cost 1054 per delivery destination is the same value as the cost 1002 per delivery route.
  • the section route information list 1006 is a set of section route information 1061.
  • the section route information 1061 is information related to a section route that is a route obtained by dividing the delivery route in units of arrivals and departures from a base or a delivery destination.
  • the section route information 1061 includes a departure point 1062, an arrival point 1063, a departure time 1064, an arrival time 1065, a pre-departure work time 1066, a post-arrival work time 1067, and a cost 1068 per section route.
  • the departure point 1062 is the departure position of the section route specified by the section route information 1061, and is specified by the base code 421 or the delivery destination code 201.
  • the arrival point 1063 is the arrival position of the section route specified by the section route information 1061 and is designated by the base code 421 or the delivery destination code 201.
  • Departure time 1064 is the time of departure from the departure point 701 specified by the section route information 700.
  • the arrival time 1065 is the time of arrival at the arrival point 702 specified by the section route information 700.
  • the pre-departure work time 1066 is a load loading time 454 at the departure point 701.
  • the post-arrival work time 1067 is a cargo unloading time 243 at the arrival point 702.
  • the cost 1068 per section route is a toll road charge for the section route.
  • the sum of the cost 1054 per delivery destination and the cost 1068 per section route is the cost 1002 per delivery route.
  • FIG. 11 is an explanatory diagram showing an example of the distribution warehouse property information 127.
  • the distribution warehouse property information 127 is information relating to an actual distribution warehouse.
  • the distribution warehouse property information 127 includes a property name 1101, position information 1102, a processing capacity upper limit 1103, a shipping constraint condition 1104, a storage cost unit price 1105, and a shipping cost unit price 1106.
  • the property name 1101 is information indicating the name of the distribution warehouse.
  • the position information 1102 is address or latitude / longitude information indicating the location of the physical distribution warehouse.
  • the processing capacity upper limit 1103 is the upper limit of the quantity that can be shipped from the distribution warehouse.
  • the shipment constraint condition 1104 is a condition that restricts shipment from the physical distribution warehouse, such as the shipment amount, shipment size, delivery destination, and shipment time of the package.
  • the storage cost unit price 1105 is a unit price for storing luggage in the distribution warehouse.
  • the storage cost is calculated by multiplying the storage cost unit price 1105 by the processing amount 842.
  • the shipping cost unit price 1106 is a unit price when shipping a package from the distribution warehouse. The shipping cost is calculated by multiplying the shipping cost unit price 1106 by the processing amount 842.
  • the geographic information server as an example of the external server 150 is a so-called GIS (Geographic Information System) server connected to the evaluation apparatus 100 via a network.
  • GIS Geographic Information System
  • the geographic information server determines the travel distance 732 along the road and the required time.
  • Detailed route information 730 including 733 and route cost 734 is generated.
  • the geographic information server may output a map image of the designated position and enlargement ratio to the evaluation apparatus 100.
  • the evaluation apparatus 100 may acquire the detailed route information 730 in advance and store the detailed route information 730 in the route information list 125 of the storage device 102.
  • the evaluation apparatus 100 acquires the detailed route information 730 from the geographic information server. May be.
  • the distribution warehouse property information server is a server that holds the distribution warehouse property information 127 and outputs the distribution warehouse property information 127 in response to a request from the evaluation apparatus 100.
  • the evaluation apparatus 100 can perform base location evaluation even if it does not connect to a distribution warehouse property information server. .
  • FIG. 12 is an explanatory diagram illustrating a display screen example 1 of the evaluation apparatus 100.
  • the display screen 1200 includes a base candidate setting area 1201, an evaluation result display area 1202, and a map information display area 1203.
  • the site candidate setting area 1201 displays site candidates and their processing capability ranges 424.
  • the existing site flag 461 of the site candidate is ON, a black square icon indicating existing is displayed in the existing column.
  • the target base flag 462 of the base candidate is to be turned ON, the base candidate becomes the target base by inputting a check mark in the check box 1211 in the additional column.
  • a base candidate for which there is no check box 1211 in the additional column is a required base (the required base flag 463 is ON).
  • the lower limit and the upper limit can be changed from the input device 103.
  • the maximum number of bases is set in the input field 1212 by input from the input device 103.
  • the execution button 1213 By pressing the execution button 1213 in response to an input from the input device 103, the location arrangement 831 is evaluated with the content of the location candidate setting.
  • evaluation result display area 1202 zero or more evaluation scenarios 901 are displayed. By specifying an evaluation scenario 901 by input from the input device 103, details of the evaluation scenario 901 are displayed. In the map information display area 1203, the base candidates set in the base candidate setting area 1201 and the delivery destination are displayed.
  • FIG. 13 is an explanatory diagram illustrating an example of cost calculation.
  • description will be made using the base dx1 and the delivery destinations by1 to by3.
  • a delivery flight dr1 from the base dx1 to the delivery destination by1 is defined as a route flight
  • a delivery flight dr2 returning from the base dx1 to the base dx1 via the delivery destinations by2 and by3 is defined as route delivery.
  • the delivery service dr1 (route service) will be described.
  • the travel distance 732 from the base dx1 to the delivery destination by1 is 10 km
  • the value C (dr1) of the cost 1002 per delivery route in the delivery flight dr1 (route flight) is obtained by multiplying the cost per 1,000 yen by 3 delivery quantities by referring to the route flight tariff 124A1. It will be 3,000 yen.
  • the moving distance 732 of the delivery flight dr2 (route delivery) is set to 30 km.
  • the delivery flight dr2 (route delivery) is composed of three section routes sr2-1, sr2-2, and sr2-3. Among these, the section route sr2-2 is a toll road, and the charge is 1,000 yen.
  • the value C (dr2) of the cost 1002 per delivery route in the delivery flight dr2 (route delivery) is added to the 15,000 yen obtained by the route delivery tariff 124B1 and the toll road charge 1,000 yen of the section route sr2-2. And 16,000 yen.
  • the value C (by2) of the cost 1054 per delivery destination of the delivery destination by2 is as follows.
  • the value C (by3) of the cost 1054 per delivery destination of the delivery destination by3 is as follows.
  • FIG. 14 is a flowchart illustrating an example of an evaluation process procedure performed by the evaluation apparatus 100.
  • the evaluation apparatus 100 sets an evaluation condition 811 (step S1401). Specifically, for example, the evaluation apparatus 100 operates the evaluation condition 811 (for example, the maximum number of bases and the setting contents of the base constraint conditions 426 (existing base flag 461, target base flag 462, essential) by the user's operation of the input device 103.
  • the evaluation condition 811 is set in the temporary information for evaluation 801 of the evaluation related information 126 by receiving the base flag 463) and the presence or absence of a toll road.
  • the evaluation device 100 executes an information acquisition process (step S1402). Specifically, for example, the evaluation apparatus 100 reads the delivery destination information 121, the demand information list 122, the route flight tariff 124A1, the route delivery tariff 124B1, the route information list 125, and the base information list 420.
  • the delivery route information creation processing is processing for creating delivery route information 700, and details will be described later with reference to FIG.
  • the evaluation device 100 executes a base location generation process (step S1404).
  • the base location 831 is generated by comprehensively combining the bases that are identified as target by the target base flag 462 in the base information 400 included in the base information list 420. This is a process of saving as a candidate 813.
  • the evaluation apparatus 100 when the essential base flag 463 included in the base information 400 is set to be essential, the evaluation apparatus 100 generates a base location 831 that always includes the base. Further, when the upper limit of the number of selected bases is set in the evaluation condition 811, a base location 831 including at least one base and the base below the upper limit is generated.
  • the determination process determines, for each base arrangement candidate 813, the allocation of the delivery destination whose cost 833 of the delivery plan 832 is first and the delivery means (the type of delivery flight) under various constraints. It is processing. Specifically, for example, the determination process (step S1405) uses the optimization algorithm to allocate all the delivery destinations to be assigned at a cost as low as possible, and distribute the delivery destinations to the bases. Determine the previous tour order. As a result, either a route flight or a route delivery is assigned to all delivery destinations to be assigned at a lower cost. Details of the determination process (step S1405) will be described later with reference to FIG.
  • the evaluation apparatus 100 selects a base location candidate 813 that minimizes the cost 833 of the delivery plan 832 from the base location candidate 813 group determined in step S1404 (step S1406).
  • the evaluation apparatus 100 executes an output process (step S1407). Specifically, for example, the evaluation apparatus 100 combines the evaluation condition 811, the base candidate information 123, and the base placement candidate 813 (base placement 831, delivery plan 832, and cost 833) specified in step S1406. An evaluation scenario 901 is generated and added to the evaluation scenario list 802. In addition, the evaluation apparatus 100 arranges an icon indicating a delivery destination and an icon showing a base selected in the base location 831 in the map information display area 1203, and maps the allocation of each base and each delivery destination by an allocation line. An image is generated and output to the display screen 1200.
  • step S1407 the example in which the generated image is displayed on the display screen 1200 of the output device 104 has been described.
  • the evaluation apparatus 100 displays the generated image on an external device that can display the generated image. May be sent.
  • FIG. 15 is a flowchart showing a detailed processing procedure example of the delivery route information creation processing (step S1403) shown in FIG.
  • the evaluation apparatus 100 selects one unselected base information 400 that satisfies the base restriction condition 426 from the base information list 420 (step S1501). Specifically, for example, as illustrated in FIG. 8, the evaluation apparatus 100 stores the selected base information 400 in the selected base information list 840 of the base placement 831 of the base placement candidate 813 in the temporary evaluation information 801. .
  • the evaluation apparatus 100 creates delivery route information 857 for route delivery for the selected base information 841 (step S1502). Specifically, for example, the evaluation apparatus 100 refers to the delivery destination information 121, the demand information list 122, the route information list 125, and the base information 400 of the base selected as the selected base information 841.
  • the evaluation apparatus 100 circulates all the delivery destinations at as low a cost as possible within the range satisfying the delivery restriction condition 204 of the delivery destination, the delivery restriction condition 425 of the selected base, and the delivery condition 124B2 of the route delivery information 124B.
  • the allocation of the delivery destination and the circulation order of the delivery destination are determined.
  • the 2-opt method which is one of metaheuristic methods, is adopted as the optimization algorithm.
  • the evaluation apparatus 100 creates a population in which all the delivery destination information 121 is arranged in a random order.
  • the evaluation apparatus 100 acquires the delivery destination information 121 in order from the top of the population, and groups delivery destinations within a range that can be delivered by the same track.
  • the evaluation apparatus 100 determines whether or not delivery can be performed by the same truck, for example, based on whether or not the load amount and the required time 733 are within the range of the reference value.
  • the evaluation apparatus 100 acquires demand information using the delivery destination code 201 included in the delivery destination information 121 as a key, and calculates the load amount for the delivery destination using the delivery amount and size. The evaluation apparatus 100 sequentially compares the load amounts for the delivery destinations until the load amount exceeds the load amount 604 (reference value) included in the delivery conditions for route delivery.
  • the evaluation apparatus 100 sets the selected base as the departure point 701, sets the first delivery destination as the arrival point 702, and adds the loading time 454 of the selected base to the start time of the shipping time zone 451 of the selected base.
  • the route information 700 having the time as the calculation condition 731 is specified from the route information list 125.
  • the evaluation apparatus 100 acquires the required time 733 in the specified route information 700.
  • the time when the required time 733 has elapsed from the start time of the shipping available time zone 451 in the base information 400 of the selected base is earlier than the start time of the delivery available time zone 241 in the delivery destination information 121 of the first delivery destination.
  • the evaluation apparatus 100 determines the time that goes back the required time 733 from the start time of the delivery possible time zone 241 in the delivery destination information 121 of the first delivery destination, and the shipping available time zone 451 in the base information 400 of the selected base.
  • the earlier one of the end times is determined as the departure time of the selected base.
  • the evaluation apparatus 100 adds the unloading time 243 in the delivery destination information 121 of the first delivery destination to the arrival time of the first delivery destination. For the second and subsequent delivery destinations, the evaluation apparatus 100 obtains the required time 733 in the same manner by setting the previous delivery destination as the departure point 701 and the next delivery destination as the arrival point 702, and sets the unloading time 243 to the required time 733. While sequentially adding, comparison is made until the required time 733 exceeds the time (reference value) obtained by subtracting the prescribed number of break times 602 from the maximum operating time 601 included in the delivery condition 124B2 of the route delivery information 124B.
  • the evaluation apparatus 100 sets a group of the same track up to the delivery destination immediately before the delivery destination exceeding the reference value. Then, a grouping process is executed in which a delivery destination exceeding the reference value is set as the first element of the next group. The evaluation apparatus 100 repeatedly executes the grouping process.
  • the evaluation apparatus 100 randomly selects two delivery destinations in the population, sets the replaced population obtained by exchanging the two delivery destinations as a new population, and calculates the delivery cost according to the above procedure. .
  • the evaluation apparatus 100 adopts the delivery cost of the new population after replacement.
  • the evaluation apparatus 100 repeats the process of returning the replacement of the two delivery destinations, selecting two delivery destinations at random again, and forming a new population.
  • the repetition end condition is, for example, a condition that the repetition is terminated at a predetermined time.
  • the evaluation apparatus 100 adopts the delivery destination grouping at the end point as a delivery plan 832 for route delivery when delivering from the selected base to all delivery destinations, and creates delivery route information 857 for each group. And stored in the delivery route candidate 812.
  • the section route information 1061 included in the delivery route information 857 has only the departure point 1062, the arrival point 1063, and the cost 1068 per section route.
  • the evaluation apparatus 100 uses the route cost 734 of the route information 700 obtained from the route information list 125 using the departure point 1062 and the arrival point 1063 as keys as the cost 1068 per section route.
  • the evaluation apparatus 100 calculates the cost 1002 per delivery route with reference to the route delivery tariff 124B1 and the cost 1068 per section route. Further, as shown in FIG. 13, the evaluation apparatus 100 apportions the cost 1002 per delivery route by the amount 1053 per delivery destination delivered to each delivery destination, and stores the apportioned cost as the cost 1054 per delivery destination. .
  • the evaluation apparatus 100 creates delivery route information 700 of route flights from the base of the selected base information 400 to all delivery destinations (step S1503). Specifically, for example, the evaluation apparatus 100 refers to the route flight tariff 124A1 and calculates a cost 1002 per delivery route. In the case of a route flight, the evaluation apparatus 100 stores the value of the cost 1002 per delivery route as the cost 1054 per delivery destination as it is.
  • step S1504 determines whether there is unselected base information 400. If there is unselected base information 400 (step S1504: Yes), the evaluation apparatus 100 returns to step S1501. On the other hand, when there is no unselected base information 400 (step S1504: No), the process proceeds to step S1404.
  • FIG. 15 illustrates an example in which the creation of the delivery route information 700 for only route delivery (step S1502) and the creation of the delivery route information 700 for only route flights (step S1503) have been described.
  • a process for creating the delivery route information 857 with a mixed number may be added.
  • the evaluation apparatus 100 creates a delivery route for delivery by route service from another base dx2 via the other base dx2 in route delivery delivered from the base dx1.
  • FIG. 16 is a flowchart illustrating a detailed processing procedure example of the determination processing (step S1405) illustrated in FIG.
  • the determination process (step S1405) is a process for searching for which delivery means from which base to deliver the lowest cost for each delivery destination.
  • the evaluation apparatus 100 selects one unselected base location candidate 813 in the temporary evaluation information 801 (step S). Next, the evaluation apparatus 100 selects one delivery destination whose base is not assigned (step S1602). The evaluation apparatus 100 selects all the delivery route information 857 including the delivery from the base of the selected base information 841 included in the selected base information list 840 of the selected base placement candidate 813 to the selected delivery destination from the delivery route candidates 812 (route delivery and (Route service) is extracted (step S1603). The evaluation apparatus 100 stores the extracted delivery route information 857 in the delivery route information list 856 included in the delivery plan 832 in the base location candidate 813.
  • the evaluation apparatus 100 acquires the delivery information by delivery destination 1051 including the delivery destination code 201 of the selected delivery destination from each of the delivery route information 857 included in the delivery route information list 856, and the cost 1054 per delivery destination is minimized.
  • the delivery route information 857 is selected (step S1604).
  • the evaluation apparatus 100 selects the base of the base code 421 included in the selected delivery route information 857 as a delivery source to the selected delivery destination, and is included in the delivery route information 857 selected as the delivery means. Either route service or route delivery by the delivery means category 1004 can be selected.
  • the evaluation apparatus 100 delivers delivery information by delivery destination related to the delivery destination selected in step S1602. 1051 is deleted from the delivery information list 1005 by delivery destination. If the number of pieces of delivery information 1051 by delivery destination becomes 0 by this process, the delivery route information 857 is deleted. With this processing, it is possible to prevent each delivery destination from being included in the plurality of delivery route information 857 in the delivery route information list 856.
  • the evaluation apparatus 100 determines whether or not there is a delivery destination whose base is not assigned (step S1605). If there is a delivery destination whose base is not assigned (step S1605: YES), the process returns to step S1602. On the other hand, when there is no delivery destination whose base is not assigned (step S1605: No), the evaluation apparatus 100 executes a conflict resolution process (step S1606). In the conflict resolution process (step S1606), when there is a delivery destination that is commonly routed between a plurality of delivery flights at different bases, only one of the delivery flights is routed through the delivery destination. This is a process of reallocating so as not to go through the delivery destination.
  • the evaluation apparatus 100 employs the 2-opt method in the conflict resolution process (step S1606), for example, as in step S1403.
  • the evaluation apparatus 100 refers to the berth number 453 of the base information 400 when determining the departure time 1064 of the target base.
  • the evaluation apparatus 100 sets the departure time 1064 of the target base so that the number of trucks to be loaded simultaneously does not exceed the number of berths 453. Shift backwards.
  • the evaluation apparatus 100 recalculates the cost 1002 per delivery route in the delivery route information 857.
  • the evaluation apparatus 100 determines a value obtained by adding up the cost per delivery route 1002 of the delivery route information 857 having the target base as the shipping source as the cost 855 per base of the target base.
  • the evaluation apparatus 100 stores the value obtained by adding the costs 855 per base of all the bases selected in the base location candidate 813 as the cost 833 of the base location candidate 813 in each base location candidate 813 of the temporary temporary information 801 for evaluation. To do.
  • step S1607 determines whether there is an unselected base location candidate 813 (step S1607). If there is an unselected base location candidate 813 (step S1607: YES), the process returns to step S1601. If there is no unselected base location candidate 813 (step S1607: No), the process proceeds to step S1405.
  • step S1606 An example of conflict resolution in the conflict resolution process (step S1606) will be described with reference to FIGS.
  • FIG. 17 is an explanatory diagram (part 1) illustrating a conflict resolution example 1.
  • FIG. 17 shows before conflict resolution.
  • delivery flight dr1 is route delivery
  • delivery flight dr2 is a route flight.
  • the delivery flight dr1 is route delivery that returns from the base dx1 to the base dx1 via the delivery destinations by1, by2, and by3.
  • the base dx1 and the delivery destination by1 are connected by the section route sr1-1.
  • the delivery destination by1 and the delivery destination by2 are connected by the section route sr1-2.
  • the delivery destination by2 and the delivery destination by3 are connected by the section route sr1-3.
  • the delivery destination by3 and the base dx1 are connected by the section route sr1-4.
  • the delivery flight dr2 is a route flight delivered from the base dx2 to the delivery destination by3.
  • the base dx1 of the delivery flight dr1 and the base dx2 of the delivery flight dr2 are different and pass through a common delivery destination by3. Since the delivery destination by3 only needs to deliver the package by one of the delivery flights dr1 and dr2, the evaluation apparatus 100 calculates the value C (by3) of the cost 1054 per delivery destination of the delivery destination by3 in the delivery flight dr1.
  • the value C (dr2) of the cost 1054 per delivery destination for the route flight in the delivery flight dr2 is compared.
  • the evaluation apparatus 100 selects the cheaper delivery flight out of the cost C (by3) and the cost C (dr2).
  • FIG. 18 is an explanatory diagram (part 2) of the conflict resolution example 1.
  • FIG. 18 shows after the conflict is resolved.
  • (A) is a selection example when the cost C (by3) is cheaper. Since the evaluation device 100 has selected the delivery flight dr1, the delivery flight dr2 (route flight) is deleted. That is, the package is not delivered from the base dx2 to the delivery destination by3.
  • (B) is an example of selection when the cost C (dr2) is cheaper. Since the evaluation device 100 has selected the delivery flight dr2, the evaluation device 100 recalculates the delivery flight dr1 (route delivery) so as not to pass through the delivery destination by3. Then, the evaluation apparatus 100 connects the delivery destination by2 and the base dx1 through the section route sr1-5 in the delivery flight dr1. Thereby, the competition of the delivery destination by3 is eliminated.
  • FIG. 19 is an explanatory diagram (part 1) illustrating a conflict resolution example 2.
  • FIG. 19 shows before conflict resolution.
  • the delivery flights dr1 and dr2 are both route delivery.
  • the delivery flight dr1 is the same delivery flight as the delivery flight dr1 in FIG.
  • the delivery flight dr2 is route delivery that returns from the base dx2 to the base dx2 via the delivery destinations by2 and by3.
  • the base dx2 and the delivery destination by2 are connected by the section route sr2-1.
  • the delivery destination by2 and the delivery destination by3 are connected by the section route sr2-2.
  • the delivery destination by3 and the base dx2 are connected by the section route sr2-3.
  • the base dx1 of the delivery flight dr1 and the base dx2 of the delivery flight dr2 are different and pass through the common delivery destinations by2 and by3.
  • the delivery destinations by2 and by3 may be delivered by one of the delivery flights dr1 and dr2. Therefore, the evaluation apparatus 100 determines the sum C1 of the value C1 (by2) of the cost 1054 per delivery destination of the delivery destination by2 and the value C1 (by3) of the cost 1054 per delivery destination of the delivery destination by3 in the delivery flight dr1.
  • the value C2 (by2) of the cost 1054 per delivery destination of the delivery destination by2 in dr2 is compared with the sum C2 of the value C2 (by3) of the cost 1054 per delivery destination of the delivery destination by3.
  • the evaluation apparatus 100 selects the cheaper delivery flight out of the total cost C1 and the total cost C2.
  • FIG. 20 is an explanatory diagram (part 2) of the conflict resolution example 2.
  • FIG. 20 shows after the conflict is resolved.
  • (A) is a selection example when the total cost C1 is cheaper. Since the evaluation device 100 has selected the delivery flight dr1, the delivery flight dr2 is deleted. That is, the package is not delivered from the base dx2 to the delivery destinations by2 and by3.
  • (B) is an example of selection when the total cost C2 is cheaper. That is, since the evaluation device 100 has selected the delivery flight dr2, the evaluation device 100 recalculates the delivery flight dr1 (route delivery) so as not to pass through the delivery destinations by2 and by3.
  • the evaluation apparatus 100 connects the delivery destination by1 and the base dx1 via the section route sr1-6 in the delivery flight dr1. Thereby, the competition between the delivery destinations by2 and by3 is resolved.
  • FIG. 21 is an explanatory diagram (part 1) illustrating a conflict resolution example 3.
  • FIG. 21 shows before conflict resolution.
  • the delivery flight dr1 is route delivery.
  • the delivery flight dr1 is the same delivery flight as the delivery flight dr1 in FIG.
  • the delivery flight dr2 is a delivery flight in which route delivery and route flight are mixed.
  • the delivery flight dr2 is a delivery flight including a route delivery that arrives at the base dx2 from the base dx1 via the delivery destinations by1 and by2, and a route flight that arrives at the delivery destination by2 from the base dx2.
  • the delivery destination by1 and the base dx2 are connected by the section route sr2-2.
  • the base dx2 and the delivery destination by2 are connected by the section route sr2-3.
  • the base dx1 of the delivery flight dr1 and the base dx2 of the delivery flight dr2 are different and pass through the common delivery destinations by2 and by3.
  • the delivery destinations by2 and by3 may be delivered by one of the delivery flights dr1 and dr2. Therefore, the evaluation apparatus 100 determines the sum C1 of the value C1 (by2) of the cost 1054 per delivery destination of the delivery destination by2 and the value C1 (by3) of the cost 1054 per delivery destination of the delivery destination by3 in the delivery flight dr1.
  • the value C2 (by2) of the cost 1054 per delivery destination of the delivery destination by2 in dr2 and the sum C2 of the value C2 (by3) (route service) of the cost 1054 per delivery destination of the delivery destination by3 are compared.
  • the evaluation apparatus 100 selects the cheaper delivery flight out of the total cost C1 and the total cost C2.
  • FIG. 22 is an explanatory diagram (part 2) of the conflict resolution example 2.
  • FIG. 22 shows after the conflict is resolved.
  • (A) is a selection example when the total cost C1 is cheaper. Since the evaluation device 100 has selected the delivery flight dr1, the delivery flight dr2 is deleted. That is, the package is not delivered from the base dx2 to the delivery destinations by2 and by3.
  • (B) is an example of selection when the total cost C2 is cheaper. Since the evaluation device 100 selects the delivery flight dr2, the evaluation device 100 recalculates the delivery flight dr1 (route delivery) so as not to pass through the delivery destinations by2 and by3.
  • the evaluation apparatus 100 connects the delivery destination by1 and the base dx1 via the section route sr1-7 in the delivery flight dr1. Thereby, the competition between the delivery destinations by2 and by3 is resolved.
  • the delivery flight dr1 between the base dx1 and the delivery destination by1 is route delivery, but it may be a route flight.
  • FIG. 23 is an explanatory diagram illustrating a display screen example 2 of the evaluation apparatus 100.
  • the display screen 1200 displays, as the evaluation result 913, an icon indicating a base, an icon indicating a delivery destination, and a link icon indicating an allocation between the base and the delivery destination in the map information display area 1203.
  • the link indicating the assignment between the base and the delivery destination may be distinguished from the drawing method such as a line color or a broken line depending on whether the delivery means is a route flight or route delivery. Further, the thickness of the link may be changed according to the quantity delivered from the base to the delivery destination. Specifically, for example, the larger the quantity, the thicker the link. In addition, a boundary line with a delivery destination assigned to a different base may be drawn, and an area surrounded by the boundary line may be colored with a color associated with the assigned base. Note that actual route flights and route delivery routes may be displayed instead of links.
  • FIG. 24 is a flowchart illustrating a detailed processing procedure example of the information acquisition processing (step S1402) illustrated in FIG.
  • the evaluation apparatus 100 acquires the base candidate information 123 (step S2401).
  • the evaluation apparatus 100 determines whether or not the area information 410 is included in the acquired base candidate information 123 (step S2402). When the area information 410 is not included (step S2402: No), it means that the site information list 420 includes at least one site information 400, and the process proceeds to step S2402.
  • the evaluation apparatus 100 when the area information 410 is included (step S2402: Yes), the evaluation apparatus 100 generates the base information 400 from the area information 410, and adds the generated base information 400 to the base information list 420 (step S2403). ). Specifically, for example, the evaluation apparatus 100 refers to the area designation information 411 included in the area information 410 and performs the area division method 412 on areas such as countries and prefectures designated by the area designation information 411. Using the designated area division method 412, the area is divided at the level of detail defined by the area division level 413, and one piece of base information 400 is generated for each divided area.
  • the evaluation apparatus 100 when the target area is Japan, the area division method 412 is administrative division, and the area division level 413 is prefecture, the evaluation apparatus 100 generates the base information 400 at the prefectural office location of each prefecture, and the base information list Add to 420.
  • the area division method 412 is grid division, and the area division level 413 is 10 km, the evaluation apparatus 100 divides the Tokyo area into 10 km units, and each grid The base information 400 is generated in the central store. Then, control goes to a step S2404.
  • step S2404 the evaluation apparatus 100 acquires the delivery destination information 121, the demand information list 122, the route flight tariff 124A1, the route delivery tariff 124B1, the route information list 125, and the base information list 420 (step S2404). Then, control goes to a step S1403.
  • the base point can be selected from the small regions divided within the region. A region suitable for the arrangement 831 can be comprehensively evaluated.
  • step S2403 the evaluation apparatus 100 holds the evaluation result 913 when the number of bases to be selected is one and all the base information 400 included in the base candidate information 123 is selected, and is displayed on the display screen. You may display on 1200.
  • FIG. 25 is an explanatory diagram showing another example of the map information display area 1203.
  • the user can distribute the locations 2500 suitable for the arrangement of one site by coloring the region 2500 on the map image corresponding to each site information 400 using a color scheme based on the evaluation result 913 in which each site information 400 is selected. The trend can be grasped intuitively on the map.
  • the evaluation apparatus 100 may create a time chart for each delivery flight and display the time chart on the display screen 1200.
  • FIG. 26 is an explanatory diagram showing a time chart of delivery flights.
  • FIG. 26 shows, as an example, a time chart of the delivery flights dr1 to dr4 at a certain base dx1.
  • the horizontal axis is the time axis.
  • an empty box unloading time 243 and a load loading time 454 at the other base are displayed.
  • the evaluation apparatus 100 selects from at least one or more items of the distribution warehouse property information 127 for each selected base of the base arrangement 831 determined in step S1406. Based on the location information of the selected base, the processing capability range 424, and the shipping constraint condition 425, the distribution warehouse property information 127 that can be handled as the implementation form of the selected base may be extracted.
  • the evaluation apparatus 100 refers to the storage cost unit price 1105 and the shipping cost unit price 1106 included in the extracted distribution warehouse property information 127, and uses the processing amount 842 of the selected base included in the evaluation result 913, to Calculate storage costs and shipping costs when using a warehouse. Then, the evaluation apparatus 100 adds the storage cost and the shipping cost to the cost 833 of the base location 831 determined in step S1406. Thereby, the cost 833 in consideration of the storage cost and the shipping cost can be provided to the user.
  • the evaluation apparatus 100 may employ a plurality of demand information lists 122.
  • the evaluation apparatus 100 weights each demand information list 122.
  • the demand information list 122 shows, for example, store opening plans for bases and delivery destinations. Specifically, for example, it is assumed that there are two different demand information lists 122 for the bases dx1, dx2, and dx3.
  • the weight indicates, for example, the prediction rate of the store opening plan.
  • the evaluation apparatus 100 calculates the cost for each combination of the bases dx1, dx2, and dx3 for each demand information list 122 by the above-described evaluation process.
  • FIG. 27 is an explanatory diagram showing a cost calculation example for each combination of bases for each demand information list 122.
  • the cost Cx_y is a cost of a combination y (y is a set of numbers at the end of the base code) of the bases dx1, dx2, and dx3 in the xth demand information list.
  • the evaluation apparatus 100 employs a total that is the minimum value among the totals T1 to T123 of each combination. For example, if the total T12 is the minimum value, the combination of bases is the bases dx1 and dx2. Therefore, the user can select the combination of bases dx1 and dx2 that minimizes the cost, regardless of which of the first demand information list and the second demand information list is selected.
  • the base arrangement 831 that minimizes the cost 833 of the delivery plan 832 with respect to the demand for all days can be derived. it can.
  • the evaluation apparatus 100 is delivered to the delivery destination using the base information 400, the delivery destination information 121, the demand information list 122 including one or more demand information, and the route flight tariff 124A1.
  • Delivery route information 857 relating to a route flight including a delivery route in which the delivery vehicle delivers the amount of the package from the base to the delivery destination by route route and a cost 1002 per delivery route is created.
  • the evaluation apparatus 100 uses the base information 400, the delivery destination information 121, the demand information list 122 including one or more demand information, and the route delivery tariff 124B1 to determine the package delivered to the delivery destination.
  • Delivery route information 857 relating to route delivery including a delivery route for delivering a quantity by route delivery from the base to the delivery destination and a cost 1002 per delivery route is created.
  • the evaluation apparatus 100 uses the delivery route information 857 from each of the bases (selected base information 841) constituting the combination of bases (base placement 831) for each of the combinations of bases (base placement 831). Based on the cost 1002 per delivery route included in the information 857, the delivery plan 832 is determined by extracting from the created set of delivery route information 857 (delivery route information list 856). And the evaluation apparatus 100 outputs each delivery plan 832 of the determined combination (base arrangement 831) of a plurality of bases.
  • each combination of bases base arrangement 831
  • a delivery plan 832 for each combination of bases in consideration of both route flights and route delivery.
  • the evaluation apparatus 100 selects a combination of specific bases from a combination of a plurality of bases (base placement 831) based on the total value (cost 833) of the cost 1002 per delivery route included in each delivery plan 832. Then, the evaluation apparatus 100 includes a combination of the selected specific bases, a specific delivery plan 832 for the specific base combination (base placement 831), a cost per delivery route 1002 for the specific delivery plan 832, The evaluation result 913 including is output.
  • the location of the base, the delivery means based on either the route flight or the route delivery, and the base arrangement and the delivery plan in which the entire delivery route is optimized can be made simultaneously.
  • the evaluation apparatus 100 selects a combination of specific bases (base placement 831) that minimizes the total value (cost 833) of the cost 1002 per delivery route from the combination of a plurality of bases.
  • the base arrangement 831 in which the cost 833 is minimized.
  • the cost 833 is selected to be the minimum, but the base location 831 where the cost 833 is equal to or less than a predetermined threshold may be selected, or may be selected in ascending order of the cost 833. .
  • the evaluation apparatus 100 stores the area information 410 that defines the area in the storage device 102.
  • the area information 410 includes area specifying information 411 for specifying an area, an area dividing method 412 for specifying a method for dividing an area into a plurality of areas, and an area division level 413 for specifying the degree of detail of division by the area dividing method 412. ,including.
  • the evaluation apparatus 100 divides a specific area into a plurality of specific areas using the area information 410, and holds the specific position information in the specific area as the position information 423 of the base, thereby obtaining the base information 400. It is generated and stored in the storage device 102.
  • the base location 831 can be selected from the small regions divided within the region.
  • a region suitable for 831 can be comprehensively evaluated.
  • the evaluation apparatus 100 controls the display screen to display map information including the specific base, the specific delivery destination, and information (link) that associates the specific base with the specific delivery destination. To do. Thereby, the allocation between a specific base and a specific delivery destination can be visually recognized.
  • the evaluation apparatus 100 also stores in the storage device 102 at least one of a constraint condition regarding shipment of packages from the base (shipment constraint condition 425) and a constraint condition regarding delivery of packages at the delivery destination (delivery constraint condition 204). Store the constraints.
  • the evaluation apparatus 100 executes the creation process (step S1403) and the determination process (step S1405) so as to comply with at least one of the constraint conditions. As a result, an optimal solution can be found under more realistic conditions.
  • the evaluation device 100 controls the display screen to display a time chart showing the delivery order of a specific base and a specific delivery destination in time series. As a result, it is possible to intuitively know at which time and in what order and to which delivery destination.
  • the evaluation apparatus 100 may create delivery route information related to a delivery flight in which a route flight and route delivery are mixed. Thereby, a delivery plan can be obtained in consideration of various delivery route information.
  • the evaluation apparatus 100 is initially route delivery that delivers from the base dx1 to the delivery destinations by1 and by2, but on the way, the route is delivered to the delivery destination by3 via the route via the other base dx2. Delivery route information may be created.
  • the evaluation apparatus 100 was originally a route flight that delivers the delivery destination by1 from the base dx1 to the destination, but delivered to the delivery destinations by2 and by3 via the other base dx2 on the way. Delivery route information may be created. This makes it possible to create effective delivery route information when the cost is reduced when the type of delivery service is switched halfway.
  • the evaluation apparatus 100 stores, in the storage device 102, distribution warehouse property information 127 that holds the distribution warehouse location information 1102, the storage cost unit price 1105 of the package, and the shipment cost unit price 1106 of the package.
  • distribution warehouse property information 127 that holds the distribution warehouse location information 1102, the storage cost unit price 1105 of the package, and the shipment cost unit price 1106 of the package.
  • the evaluation apparatus 100 calculates the storage cost and the shipping cost at the specific base on the basis of the quantity of the package in the delivery plan 832, The total value (cost 833) of the cost 1002 is added. Thereby, the cost 833 in consideration of the storage cost and the shipping cost can be provided to the user.
  • the evaluation apparatus 100 uses each of the first demand information to execute each of the combinations of bases (base placement 831) obtained by executing the creation process (step S1403) and the determination process (step S1405). Each first total value (cost 833) of the cost 1002 per delivery route included in the delivery plan 832 is multiplied by the first weighting factor w1.
  • the evaluation apparatus 100 uses each of the second demand information, and each delivery plan of the combination of the plurality of bases (base placement 831) obtained by executing the creation process (step S1403) and the determination process (step S1405).
  • Each of the second total value (cost 833) of the cost 1002 per delivery route included in 832 is multiplied by the second weighting factor w2.
  • the evaluation device 100 adds a value obtained by multiplying the first total value by the first weighting factor and a value obtained by multiplying the second total value by the second weighting factor for each of the plurality of combinations of the bases.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiments, and includes various modifications.
  • the above-described embodiments have been described in detail for easy understanding of the present invention, and are not necessarily limited to those having all the configurations described.
  • a part of the configuration of one embodiment can be replaced with the configuration of another embodiment, and the configuration of another embodiment can be added to the configuration of one embodiment.
  • each of the above-described configurations, functions, control unit 5, processing means, and the like may be realized by hardware by designing a part or all of them with, for example, an integrated circuit.
  • Each of the above-described configurations, functions, and the like may be realized by software by interpreting and executing a program that realizes each function by the processor.
  • Information such as programs, tables, and files for realizing each function can be stored in a memory, a recording device such as an HDD or an SSD, or a storage medium such as an IC card, an SD card, or a DVD.

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

評価装置は、記憶デバイスに、拠点情報と、配送先情報と、需要情報と、路線便タリフと、ルート配送タリフと、を記憶する。評価装置は、拠点情報と、配送先情報と、需要情報と、路線便タリフと、を用いて、配送先に配送される荷物の物量を配送車が拠点から配送先へ路線便で配送する配送経路およびその配送コストを含む路線便に関する配送経路情報を作成し、拠点情報と、配送先情報と、需要情報と、ルート配送タリフと、を用いて、配送先に配送される荷物の物量を配送車が拠点から配送先へルート配送で配送する配送経路およびその配送コストを含むルート配送に関する配送経路情報を作成し、複数の拠点の組み合わせの各々について、拠点の組み合わせを構成する拠点の各々からの配送経路情報を、当該配送経路情報に含まれる配送コストに基づいて配送経路情報の集合から抽出することにより配送計画を決定し、複数の拠点の組み合わせの各々の配送計画を出力する。

Description

評価装置、評価方法、および評価プログラム
 本発明は、物流の拠点の配置を評価する評価装置、評価方法、および評価プログラムに関する。
 特許文献1は、多数の届先へ物品を配送するための複数の配送拠点の立地を最適に決める配送拠点立地決定装置を開示する。配送拠点立地決定装置は、届先に対して規定時間内に届けることができる配送拠点を候補として抽出し、その候補群の中から、配送拠点数が最小になり、かつすべての届け先を網羅する配送拠点の構成を決定する。
 また、特許文献2は、複数の拠点と複数の配送先とを含む配送エリアにおいて、オーダごとに輸送コストが最小になる拠点を選択し、各拠点の配送手段の必要量から該配送手段の不足率を求め、該不足率のはらつきが所定値以下になるように、配送元拠点を決定する輸配送計画立案方法を開示する。
 特許文献1および特許文献2の技術は、拠点と配送先の組合せを決定する際に、拠点から各配送先へ直送することを想定して配送時間あるいはコストを算出し、拠点選択や各配送先へ配送する配送元拠点を決定する。
特開2004-272615号公報 特開平11-102394号公報
 しかしながら、実際には配送手段として、1台のトラックに複数荷主の荷物を混載して梱包単位の運搬で費用が生じる路線便や、トラックをチャーターして複数の配送先を巡回するルート配送といったさまざまな配送手段がある。たとえば、配送先の立地状況や配送する荷物の量、トラックの積載量、配送納期などに応じて適する配送手段が異なる。したがって、各配送先へ直送することを想定しただけでは、どの配送経路をどの配送手段で荷物を配送すれば最適であるか不明である。
 本発明は、路線便およびルート配送の両方を考慮して、複数の拠点の組み合わせの各々の配送計画を提供することを目的とする。
 本願において開示される発明の一側面となる評価装置、評価方法、および評価プログラムは、物流の拠点の位置情報を保持する拠点情報と、配送先の位置情報を保持する配送先情報と、前記拠点から前記配送先に配送される荷物のサイズおよび物量を保持する需要情報と、一台の配送車に複数荷主の前記荷物を混載する路線便において前記荷物のサイズと前記拠点から前記配送先までの前記荷物の配送距離とにより決まるコストを保持する路線便タリフと、一台の配送車に一荷主の前記荷物を積載して前記拠点から複数の前記配送先を巡回して配送するルート配送において前記配送車の積載量と前記拠点から前記配送先までの前記荷物の配送距離とにより決まるコストを保持するルート配送タリフとを、前記記憶デバイスに記憶しており、プロセッサは、前記拠点情報と、前記配送先情報と、前記需要情報と、前記路線便タリフと、を用いて、前記配送先に配送される前記荷物の物量を前記配送車が前記拠点から前記配送先へ前記路線便で配送する配送経路およびその配送コストを含む路線便に関する配送経路情報を作成し、前記拠点情報と、前記配送先情報と、前記需要情報と、前記ルート配送タリフと、を用いて、前記配送先に配送される前記荷物の物量を前記配送車が前記拠点から前記配送先へ前記ルート配送で配送する配送経路およびその配送コストを含むルート配送に関する配送経路情報を作成する作成処理と、複数の前記拠点の組み合わせの各々について、前記拠点の組み合わせを構成する前記拠点の各々からの配送経路情報を、当該配送経路情報に含まれる前記配送コストに基づいて前記作成処理によって作成された配送経路情報の集合から抽出することにより、配送計画を決定する決定処理と、前記決定処理によって決定された複数の前記拠点の組み合わせの各々の配送計画を出力する出力処理と、を実行する。
 本発明の代表的な実施の形態によれば、路線便およびルート配送の両方を考慮して、複数の拠点の組み合わせの各々の配送計画を提供することができる。前述した以外の課題、構成及び効果は、以下の実施例の説明により明らかにされる。
図1は、評価装置のハードウェア構成例を示すブロック図である。 図2は、図1に示した配送先情報の一例を示す説明図である。 図3は、図1に示した需要情報リストの一例を示す説明図である。 図4は、図1に示した拠点候補情報の一例を示す説明図である。 図5は、図1に示した路線便情報の一例を示す説明図である。 図6は、図1に示した配送手段情報に含まれるルート配送情報の一例を示す説明図である。 図7は、図1に示した経路情報リストの一例を示す説明図である。 図8は、図1に示した評価関連情報に含まれる評価用一時情報の一例を示す説明図である。 図9は、図1に示した評価関連情報に含まれる評価シナリオリストの一例を示す説明図である。 図10は、図8および図9に示した配送経路情報の一例を示す説明図である。 図11は、物流倉庫物件情報の一例を示す説明図である。 図12は、評価装置の表示画面例1を示す説明図である。 図13は、コスト算出例を示す説明図である。 図14は、評価装置による評価処理手順例を示すフローチャートである。 図15は、図14に示した配送経路情報作成処理(ステップS1403)の詳細な処理手順例を示すフローチャートである。 図16は、図14に示した決定処理(ステップS1405)の詳細な処理手順例を示すフローチャートである。 図17は、競合解消例1を示す説明図(その1)である。 図18は、競合解消例1を示す説明図(その2)である。 図19は、競合解消例2を示す説明図(その1)である。 図20は、競合解消例2を示す説明図(その2)である。 図21は、競合解消例3を示す説明図(その1)である。 図22は、競合解消例2を示す説明図(その2)である。 図23は、評価装置の表示画面例2を示す説明図である。 図24は、図14に示した情報取得処理(ステップS1402)の詳細な処理手順例を示すフローチャートである。 図25は、地図情報表示領域の他の例を示す説明図である。 図26は、配送便のタイムチャートを示す説明図である。 図27は、需要情報リストごとの拠点の組み合わせ別のコスト算出例を示す説明図である。
 以下、本実施例について説明する。実施例において、「路線便」とは、1台の配送車(たとえば、トラック)に複数荷主の荷物を混載する配送方法である。路線便の場合、荷主は各荷物について重量や距離に応じた運賃を支払うことが一般的である。「ルート配送」とは、1台の配送車(たとえば、トラック)を1荷主で拠点から複数の配送先を巡回して配送する配送方法である。ルート配送の場合、トラックの車型と走行距離または運行時間とに応じた運賃を支払うことが一般的である。「タリフ」とは、運賃を規定する情報であり、たとえば、データテーブル形式で記憶される。
 <評価装置のハードウェア構成例>
 図1は、評価装置のハードウェア構成例を示すブロック図である。評価装置100は、プロセッサ101と、記憶デバイス102と、入力デバイス103と、出力デバイス104と、通信インターフェース(通信IF105)と、を有する。プロセッサ101、記憶デバイス102、入力デバイス103、出力デバイス104、および通信IF105は、バスにより接続される。プロセッサ101は、評価装置100を制御する。記憶デバイス102は、プロセッサ101の作業エリアとなる。また、記憶デバイス102は、各種プログラムやデータを記憶する非一時的なまたは一時的な記録媒体である。記憶デバイス102としては、たとえば、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、HDD(Hard Disk Drive)、フラッシュメモリがある。入力デバイス103は、データを入力する。入力デバイス103としては、たとえば、キーボード、マウス、タッチパネル、テンキー、スキャナがある。出力デバイス104は、データを出力する。出力デバイス104としては、たとえば、ディスプレイ、プリンタがある。通信IF105は、ネットワークと接続し、たとえば、地理情報サーバや物流倉庫物件情報サーバなどの外部サーバ150とデータを送受信する。
 記憶デバイス102は、配送先情報121、需要情報リスト122、拠点候補情報123、配送手段情報124、経路情報リスト125、評価関連情報126、および物流倉庫物件情報127を記憶する。配送先情報121は、小売店舗などの配送先(納品先ともいう)に関する情報である。需要情報リスト122は、需要情報の集合である。需要情報は、各配送先に納品する荷物の量およびサイズを示す情報である。拠点候補情報123は、物流拠点を配置する候補地点に関する情報である。配送手段情報124は、路線便およびルート配送に関する情報である。
 配送手段情報124は、配送手段である配送便の種類を規定する情報であり、路線便情報124Aとルート配送情報とを含む。路線便情報124Aは、路線便タリフ124A1と配送条件124A2とを含む。路線便情報124Aの詳細は、図5で説明する。ルート配送情報124Bは、ルート配送タリフ124B1と配送条件124B2とを含む。ルート配送情報124Bの詳細は、図6で説明する。
 経路情報リスト125は、経路情報の集合である。経路情報は、地理情報サーバ7から取得した二点間の距離および所要時間を含む情報である。評価関連情報126は、評価中の情報と評価済みの情報を含む。物流倉庫物件情報127は、実在する物流倉庫に関する情報である。物流倉庫物件情報127は、物流倉庫物件情報サーバから取得される情報である。
 地理情報サーバは、地理情報を管理するサーバであり、評価装置100からのリクエストに応じた地理情報を評価装置100に送信する。物流倉庫物件情報サーバは、物流倉庫物件情報127を管理するサーバであり、評価装置100からのリクエストに応じた物流倉庫物件情報127を評価装置100に送信する。
 <記憶デバイス102に記憶された情報>
 図2は、図1に示した配送先情報121の一例を示す説明図である。配送先情報121は、配送先コード201、配送先名202、位置情報203、および納品制約条件204を含む。配送先コード201は、配送先を一意に特定する識別情報である。配送先名202は、配送先コード201で特定される配送先の名称である。位置情報203は、配送先の所在地を示す情報である。たとえば、住所、または緯度経度情報である。納品制約条件204は、配送計画立案時において、配送先に荷物を納品するために遵守しなければならない条件である。納品制約条件204は、納品可能時間帯241と、納品可能車型242と、荷卸し時間243と、を含む。納品可能時間帯241は、その配送先での納品が可能な時間帯である。納品可能車型242は、その配送先に乗り入れ可能なトラックの車型である。荷卸し時間243は、トラックが配送先に到着した場合に運転手がトラックから荷物を降ろす時間である。
 図3は、図1に示した需要情報リスト122の一例を示す説明図である。需要情報リスト122は、1以上の需要情報を有する。需要情報は、配送先コード201ごとに、配送物量302と、サイズ303と、を有する。配送物量302は、配送先に配送する荷物の数量である。サイズ303は、荷物の寸法(たとえば、縦横高さの合計)および重さで決まる荷物の大きさである。需要情報は、どの配送先にどのサイズ303の配送物量302がどの程度必要かを示す情報である。
 図4は、図1に示した拠点候補情報123の一例を示す説明図である。拠点候補情報123は、地域情報410と、拠点情報リスト420と、のうち少なくとも一方を含む。地域情報410は、地域を特定する情報であり、地域指定情報411と、領域分割方法412と、領域分割レベル413と、を含む。地域指定情報411は、国名、地方名、都道府県名といった地域を指定する情報である。
 領域分割方法412は、地域指定情報411で指定された地域を分割する方法であり、たとえば、行政区分による分割またはグリッドによる分割がある。行政区分による分割は、地域指定情報411により指定された地域を行政区分に従い分割する方法である。この場合、領域分割レベル413で、都道府県または市区町村の分割する単位が指定される必要がある。グリッドによる分割は、地域指定情報411により指定された地域をグリッド状に分割する方法ある。この場合、領域分割レベル413で、グリッドの大きさが指定される必要がある。
 拠点候補情報123に地域情報410が含まれている場合、地域指定情報411により指定された地域が、領域分割方法412で分割され、分割された各領域に対して1つの拠点候補が生成される。生成された拠点候補は、拠点情報として拠点情報リスト420に追加される。
 拠点情報400は、物流の拠点に関する情報であり、実在する物流倉庫に基づく情報でもよいし、架空の情報でもよい。拠点情報400は、拠点コード421と、拠点名422と、位置情報423と、処理能力範囲424と、出荷制約条件425と、拠点制約条件426と、を含む。拠点コード421は、拠点を一意に特定する識別情報である。拠点名422は、拠点コード421で特定される拠点の名称である。位置情報423は、拠点の所在地を示す情報である。たとえば、住所、または緯度経度情報である。処理能力範囲424は、その拠点から出荷する物量の下限および上限を示す情報である。
 出荷制約条件425は、配送計画立案時において、拠点が荷物を配送するために遵守しなければならない条件である。出荷制約条件425は、出荷可能時間帯451と、出荷可能車型452と、バース数453と、積込み時間454と、を含む。出荷可能時間帯451は、その拠点で出荷が可能な時間帯である。出荷可能車型452は、その拠点から配送可能なトラックの車型である。バース数453は、その拠点でトラックへの積込み作業を同時に行うことができるトラック数の上限である。積込み時間454は、その拠点を出発する前にトラック運転手がトラックに荷物を積み込む時間である。
 拠点制約条件426は、配送計画立案時において、ユーザが評価の際にその拠点の取扱いについて設定する条件である。拠点制約条件426は、既存拠点フラグ461と、対象拠点フラグ462と、必須拠点フラグ463と、を含む。既存拠点フラグ461は、その拠点が実在する既存拠点であるか否かを示すフラグである。対象拠点フラグ462は、その拠点を拠点配置の評価対象に含めるか否かを任意に設定可能なフラグである。必須拠点フラグ463は、その拠点を拠点配置の評価対象に必ず含めるように設定可能なフラグである。
 図5は、図1に示した路線便情報124Aの一例を示す説明図である。路線便情報124Aは、路線便タリフ124A1と配送条件124A2とを含む。路線便タリフ124A1は、路線便に関するタリフである。路線便タリフ124A1では、配送先までの距離(配送時間でもよい)と、荷物のサイズと、により運賃が決定される。配送条件124A2は、集荷時刻と、配送可能時刻と、を含む。集荷時刻501は、拠点で荷物を集荷する時刻である。配送可能時刻502は、配送先に荷物を配送可能な時刻である。なお同じ路線便であっても、複数の配送業者があり、配送業者ごとにタリフや配送条件が異なる場合には、配送手段情報124内に複数のタリフおよび配送条件を保有してもよい。
 図6は、図1に示した配送手段情報124に含まれるルート配送情報124Bの一例を示す説明図である。ルート配送情報124Bは、ルート配送タリフ124B1と、配送条件124B2とを含む。ルート配送タリフ124B1は、ルート配送に関するタリフである。ルート配送タリフ124B1では、配送先までの距離(配送時間でもよい)と、トラックの積載量を規定する車型と、により運賃が決定される。配送条件124B2は、最大稼働時間601と、休憩時間602と、荷卸し時間603と、積載量604と、配送車型605と、を含む。最大稼働時間601は、トラックが運行できる稼働時間の上限である。休憩時間602は、トラックの運転手が休憩する時間である。荷卸し時間243は、トラックが配送先に到着した場合に運転手がトラックから荷物を降ろす時間である。積載量604は、トラックの車型ごとに積載可能な量(重さ)である。配送車型605は、配送計画立案で利用可能な配送するトラックの車型である。
 なお、配送先情報121、需要情報リスト122、拠点候補情報123、および配送手段情報124は、あらかじめを記憶デバイス102に保存しておいてもよいし、配送計画立案時にデータを評価装置100へアップロードしてもよいし、ユーザが評価装置100のGUI(Graphical User Interface)を介して生成および更新してもよい。
 図7は、図1に示した経路情報リスト125の一例を示す説明図である。経路情報リスト125は、経路情報700の集合である。経路情報700は、たとえば、地理情報サーバから取得した二点間の距離および所要時間を含む。具体的には、たとえば、経路情報700は、出発地点701と、到着地点702と、詳細経路情報リスト703と、を含む。
 出発地点701は、その経路情報700で特定される経路の出発位置であり、拠点コード421または配送先コード201で指定される。到着地点702は、その経路情報700で特定される経路の到着位置であり、拠点コード421または配送先コード201で指定される。詳細経路情報リスト703は、詳細経路情報730を、1つの経路情報700について1以上有する。詳細経路情報730は、算出条件731と、移動距離732と、所要時間733と、経路コスト734と、を含む。
 算出条件731は、移動距離732、所要時間733、および経路コスト734の算出に必要な条件である。具体的には、たとえば、算出条件731は、曜日、時間帯、有料道路使用の有無、経路選択における右折の有無、走行速度条件、道路幅条件といった交通情報を含む。移動距離732は、算出条件731を遵守した場合の出発地点701から到着地点702までの道なり距離である。所要時間733は、出発地点701から到着地点702への移動に要する時間である。経路コスト734は、その経路情報700で特定される経路を移動する場合に必要な有料道路の料金である。
 図8は、図1に示した評価関連情報126に含まれる評価用一時情報の一例を示す説明図である。評価用一時情報801は、立案された配送計画の評価で用いる情報を一時的に保存される情報である。評価が終了すると、評価用一時情報801は、評価シナリオとして評価シナリオリスト802に格納される。評価用一時情報801は、評価条件811と、配送経路候補812と、拠点配置候補813と、を含む。評価条件811は、最大拠点数、拠点制約条件426の設定内容、および算出条件731の設定内容の1つである有料道路の有無を含む。評価条件811は、入力デバイス103を介して設定される条件である。
 配送経路候補812は、評価の過程で生成された1以上の配送経路情報857のうちコストが最小となる配送経路情報857である。拠点配置候補813は、評価の過程で選択された拠点候補の集合である。拠点配置候補813は、拠点配置831と、配送計画832と、コスト833と、を含む。拠点配置831は、選択拠点情報リスト840を含む。選択拠点情報リスト840は、1以上の選択拠点情報841を含む。選択拠点情報841は、評価の過程で選択された拠点に関する情報である。選択拠点情報841は、拠点コード421と、処理物量842と、を含む。処理物量842は、その拠点で捌ける荷物の数量である。
 配送計画832は、評価により選択された拠点(すなわち、拠点配置831)ごとの拠点別配送計画851を集約した拠点別配送計画リスト850を有する。拠点別配送計画851は、該当拠点を起点とするすべての配送を含む配送計画である。具体的には、たとえば、拠点別配送計画851は、拠点コード421と、割付配送先コード853と、ルート配送トラック台数854と、拠点あたりコスト855と、配送経路情報リスト856と、を含む。割付配送先コード853は、拠点コード421で特定される拠点から配送する配送先の配送先コード201である。
 割付配送先コード853は、最大稼働時間601の範囲内で当該拠点から配送可能な配送先の配送先コード201となる。ルート配送トラック台数854は、配送手段がルート配送である場合に使用されるトラックの台数である。拠点あたりコスト855は、当該拠点から割付配送先コード853の配送先へ荷物を配送する場合のコストの総和である(図13を参照)。配送経路情報リスト856は、当該拠点を起点とする配送便単位の情報である配送経路情報857の集合である。コスト833は、拠点あたりコスト855の総和である。
 図9は、図1に示した評価関連情報126に含まれる評価シナリオリスト802の一例を示す説明図である。評価シナリオリスト802は、0個以上の評価シナリオ901を含む。評価シナリオ901は、評価条件811と、拠点候補情報123と、評価結果913と、を含む。
 図10は、図8および図9に示した配送経路情報857の一例を示す説明図である。配送経路情報857は、選択された配送手段による配送経路に関する情報である。配送経路情報857は、拠点コード1001と、配送経路あたりコスト1002と、配送経路あたり物量1003と、配送手段区分1004と、配送先別配送情報リスト1005と、区間経路情報リスト1006と、を含む。
 拠点コード1001は、当該配送経路の発送元となる拠点の拠点コード421である。配送経路あたりコスト1002は、配送便での配送経路にかかるコストである(図13を参照)。配送経路あたり物量1003は、配送便での配送経路での配送物量である。配送手段区分1004は、当該配送便の配送手段(路線便、ルート配送、またはその混合のいずれか)を示す情報である。
 配送先別配送情報リスト1005は、配送先別配送情報1051の集合である。配送先別配送情報1051は、拠点コード1001の拠点からの配送先別の配送情報である。具体的には、たとえば、配送先別配送情報1051は、配送先コード1052と、配送先あたり物量1053と、配送先あたりコスト1054と、を含む。配送先コード1052は、配送手段区分1004で配送手段が指定される配送便で配送される配送先の配送先コード201である。配送先あたり物量1053は、当該配送便での配送先ごとに配送される荷物の物量である。路線便の場合、配送先あたり物量1053は、配送経路あたり物量1003と同じ値となる。配送先あたりコスト1054は、当該配送便での配送先ごとにかかるコストである。路線便の場合、配送先あたりコスト1054は、配送経路あたりコスト1002と同じ値となる。
 区間経路情報リスト1006は、区間経路情報1061の集合である。区間経路情報1061は、配送経路を拠点または配送先への発着の単位で区切った経路である区間経路に関する情報である。区間経路情報1061は、出発地点1062と、到着地点1063と、出発時刻1064と、到着時刻1065と、出発前作業時間1066と、到着後作業時間1067と、区間経路あたりコスト1068と、を含む。
 出発地点1062は、その区間経路情報1061で特定される区間経路の出発位置であり、拠点コード421または配送先コード201で指定される。到着地点1063は、その区間経路情報1061で特定される区間経路の到着位置であり、拠点コード421または配送先コード201で指定される。
 出発時刻1064は、その区間経路情報700で特定される出発地点701から出発する時刻である。到着時刻1065は、その区間経路情報700で特定される到着地点702に到着する時刻である。出発前作業時間1066は、その出発地点701での荷物の積込み時間454である。到着後作業時間1067は、その到着地点702での荷物の荷卸し時間243である。区間経路あたりコスト1068は、その区間経路にかかる有料道路の料金である。配送先あたりコスト1054と区間経路あたりコスト1068との総和が配送経路あたりコスト1002になる。
 図11は、物流倉庫物件情報127の一例を示す説明図である。物流倉庫物件情報127は、実在する物流倉庫に関する情報である。物流倉庫物件情報127は、物件名1101と、位置情報1102と、処理能力上限1103と、出荷制約条件1104と、保管コスト単価1105と、出荷コスト単価1106と、を含む。物件名1101は、その物流倉庫の名称を示す情報である。位置情報1102は、その物流倉庫の所在地を示す住所または緯度経度情報である。処理能力上限1103は、その物流倉庫から出荷できる物量の上限である。出荷制約条件1104は、たとえば、荷物の出荷量や出荷サイズ、配送先、出荷時間など、その物流倉庫からの出荷を制約する条件である。
 保管コスト単価1105は、その物流倉庫に荷物を保管する場合の単価である。保管コスト単価1105に処理物量842を乗じることにより、保管コストが算出される。出荷コスト単価1106は、その物流倉庫から荷物を出荷する場合の単価である。出荷コスト単価1106に処理物量842を乗じることにより、出荷コストが算出される。
 <外部サーバ150>
 外部サーバ150の一例である地理情報サーバは、評価装置100とネットワークを介して接続されたいわゆるGIS(Geographic Information System)サーバである。評価装置100からのリクエストにより、出発地点701と到着地点702と、各々の地点の位置情報203,423と算出条件731が指定されると、地理情報サーバは、道なりの移動距離732と所要時間733と経路コスト734とを含む詳細経路情報730を生成する。また、地理情報サーバは、指定された位置および拡大率の地図画像を評価装置100に出力してもよい。評価装置100は、あらかじめ詳細経路情報730を取得して記憶デバイス102の経路情報リスト125に保存しておいてもよく、配送計画832を決定する際に地理情報サーバから詳細経路情報730を取得してもよい。
 物流倉庫物件情報サーバは、物流倉庫物件情報127を保有し、評価装置100からの要求に応じて物流倉庫物件情報127を出力するサーバである。なお、あらかじめ取得した情報を評価装置100の物流倉庫物件情報127に保存している場合には、評価装置100は、物流倉庫物件情報サーバに接続しなくても拠点配置評価を実行することができる。
 <入力画面例>
 図12は、評価装置100の表示画面例1を示す説明図である。表示画面1200は、拠点候補設定領域1201と、評価結果表示領域1202と、地図情報表示領域1203と、を有する。拠点候補設定領域1201は、拠点候補と、その処理能力範囲424と、を表示する。拠点候補の既存拠点フラグ461がONの場合、既存列において既存を示す黒塗り四角のアイコンが表示される。拠点候補の対象拠点フラグ462をONにしたい場合、追加列においてチェックボックス1211にレ点を入力することで当該拠点候補は、対象拠点となる。追加列にチェックボックス1211がない拠点候補は、必須拠点である(必須拠点フラグ463がON)。また、処理能力範囲424内において、入力デバイス103から下限と上限は変更可能である。
 入力デバイス103からの入力により、最大拠点数は、その入力欄1212で設定される。入力デバイス103からの入力により、実行ボタン1213を押下することで、拠点候補設定の内容で、拠点配置831の評価が実行される。
 評価結果表示領域1202には、0個以上の評価シナリオ901が表示される。入力デバイス103からの入力により、評価シナリオ901を指定することで、評価シナリオ901の詳細が表示される。地図情報表示領域1203には、拠点候補設定領域1201で設定された拠点候補と、配送先と、が表示される。
 <コスト算出例>
 図13は、コスト算出例を示す説明図である。ここでは、説明を単純化するため、拠点dx1と、配送先by1~by3と、を用いて説明する。また、拠点dx1から配送先by1への配送便dr1を路線便とし、拠点dx1から、配送先by2、by3を経由して拠点dx1に戻る配送便dr2をルート配送とする。
 まず、配送便dr1(路線便)について説明する。拠点dx1から配送先by1までの移動距離732を10kmとし、配送先by1へ配送される荷物のサイズを50(sz1=50)、荷物の配送物量を3個(am1=3)とする。配送便dr1(路線便)での配送経路あたりコスト1002の値C(dr1)は、路線便タリフ124A1を参照することにより、1個あたりのコスト1,000円に配送物量3個を乗じて、3,000円となる。
 つぎに、配送便dr2(ルート配送)について説明する。拠点dx1での出荷可能車型452の値ftz1を2t車とする。配送先by2へ配送される荷物のサイズを100(sz2=100)、荷物の配送物量を8個(am2=8)とする。配送先by3へ配送される荷物のサイズを150(sz3=150)、荷物の配送物量を6個(am3=6)とする。配送便dr2(ルート配送)の移動距離732を30kmとする。配送便dr2(ルート配送)は、3つの区間経路sr2-1、sr2-2、sr2-3で構成される。このうち、区間経路sr2-2は有料道路であり、その料金を1,000円とする。
 配送便dr2(ルート配送)での配送経路あたりコスト1002の値C(dr2)は、ルート配送タリフ124B1で得られる15,000円に、区間経路sr2-2の有料道路料金1,000円を加算して、16,000円となる。
 また、配送先by2の配送先あたりコスト1054の値C(by2)は、以下の通りである。なお、下記式中、「1.5」はサイズの重み(1.5=150/100)である。
C(by2)=C(dr2)×{8/(8+6×1.5)}=7,529円
 また、配送先by3の配送先あたりコスト1054の値C(by3)は、以下の通りである。なお、下記式中、「1.5」はサイズの重み(1.5=150/100)である。
C(by3)=C(dr2)×{6×1.5/(8+6×1.5)}=7,471円
 また、拠点dx1の拠点あたりコスト855の値C(dx1)は、19,000円(==C(dr1)+C(dr2))である。
 <評価処理手順例>
 図14は、評価装置100による評価処理手順例を示すフローチャートである。評価装置100は、評価条件811を設定する(ステップS1401)。具体的には、たとえば、評価装置100は、ユーザの入力デバイス103の操作により、評価条件811(たとえば、最大拠点数、拠点制約条件426の設定内容(既存拠点フラグ461、対象拠点フラグ462、必須拠点フラグ463)、有料道路の有無)を受け付けることで評価関連情報126の評価用一時情報801に評価条件811を設定する。
 つぎに、評価装置100は、情報取得処理を実行する(ステップS1402)。具体的には、たとえば、評価装置100は、配送先情報121、需要情報リスト122、路線便タリフ124A1、ルート配送タリフ124B1、経路情報リスト125、および拠点情報リスト420を読み込む。
 つぎに、評価装置100は、配送経路情報作成処理を実行する(ステップS1403)。配送経路情報作成処理(ステップS1403)は、配送経路情報700を作成する処理であり、詳細は図15で後述する。
 つぎに、評価装置100は、拠点配置生成処理を実行する(ステップS1404)。拠点配置生成処理(ステップS1404)は、拠点情報リスト420に含まれる拠点情報400の中で対象拠点フラグ462により対象であるとされた拠点を網羅的に組合せて拠点配置831を生成し、拠点配置候補813として保存する処理である。このとき、拠点情報400に含まれる必須拠点フラグ463が必須であると設定された場合には、評価装置100は、当該拠点を必ず含む拠点配置831を生成する。また、評価条件811において選択拠点数の上限が設定されている場合には、少なくとも1つ以上かつ当該上限以下の拠点を含む拠点配置831を生成する。
 つぎに、評価装置100は、決定処理を実行する(ステップS1405)。決定処理(ステップS1405)は、各種制約条件下で、拠点配置候補813ごとに、配送計画832のコスト833が最初となる配送先の割り付けと、配送手段(配送便の種類)と、を決定する処理である。具体的には、たとえば、決定処理(ステップS1405)は、割付対象となるすべての配送先をできるだけ少ないコストで巡回するように、最適化アルゴリズムを用いて、配送先の拠点への割り付けと、配送先の巡回順序とを決定する。これにより、より低いコストで、割付対象となる全配送先に、路線便またはルート配送のいずれかの配送便が割り付けられる。決定処理(ステップS1405)の詳細は、図16で後述する。
 つぎに、評価装置100は、ステップS1404で決定した拠点配置候補813群の中から、配送計画832のコスト833が最小となる拠点配置候補813を選択する(ステップS1406)。
 つぎに、評価装置100は、出力処理を実行する(ステップS1407)。具体的には、たとえば、評価装置100は、評価条件811と、拠点候補情報123と、ステップS1406で特定したる拠点配置候補813(拠点配置831と配送計画832とコスト833)と、を合わせた評価シナリオ901を生成し、評価シナリオリスト802に追加する。また、評価装置100は、地図情報表示領域1203に配送先を示すアイコンと拠点配置831で選択された拠点を示すアイコンとを配置し、各拠点と各配送先の割り付けを割付線で結んだ地図画像を生成し、表示画面1200に出力する。
 これにより、物流拠点の位置および配送手段、配送経路の全体を最適化した拠点配置831および配送計画832を立案することができる。なお、出力処理(ステップS1407)では、生成した画像を出力デバイス104の表示画面1200に表示する例について説明したが、評価装置100は、生成した画像を表示可能な外部装置に、当該生成した画像を送信してもよい。
 <配送経路情報作成処理(ステップS1403)>
 図15は、図14に示した配送経路情報作成処理(ステップS1403)の詳細な処理手順例を示すフローチャートである。まず、評価装置100は、拠点制約条件426を充足する未選択の拠点情報400を拠点情報リスト420から1つ選択する(ステップS1501)。具体的には、たとえば、評価装置100は、図8に示したように、選択拠点情報400を、評価用一時情報801内の拠点配置候補813の拠点配置831の選択拠点情報リスト840に保存する。
 つぎに、評価装置100は、選択拠点情報841について、ルート配送の配送経路情報857を作成する(ステップS1502)。具体的には、たとえば、評価装置100は、配送先情報121および需要情報リスト122、経路情報リスト125、選択拠点情報841として選択された拠点の拠点情報400を参照する。評価装置100は、配送先の納品制約条件204と、選択拠点の出荷制約条件425と、ルート配送情報124Bの配送条件124B2とを満たす範囲内において、すべての配送先をできるだけ少ないコストで巡回するように、最適化アルゴリズムを用いて、配送先の割り付けと、配送先の巡回順序と、を決定する。
 ここで、最適化アルゴリズムとは、たとえば、メタヒューリスティクス的手法の1つである2-opt法が採用される。評価装置100は、すべての配送先情報121をランダムな順序で並べた母集団を作成する。次に、評価装置100は、当該母集団の先頭から順に配送先情報121を取得し、同一のトラックで配送できる範囲内の配送先をグループ化する。具体的には、たとえば、評価装置100は、たとえば、積載量と所要時間733に対して基準値の範囲内に収まるか否かにより、同一のトラックで配送できるか否かを判定する。
 積載量に関しては、評価装置100は、配送先情報121に含まれる配送先コード201をキーとして需要情報を取得し、配送物量とサイズを用いて当該配送先に対する積載量を算出する。評価装置100は、当該配送先に対する積載量を順次加算しながら、当該積載量がルート配送の配送条件に含まれる積載量604(基準値)を超えるまで比較する。
 所要時間733に関しては、評価装置100は、選択拠点を出発地点701とし、先頭の配送先を到着地点702とし、選択拠点の出荷可能時間帯451の開始時刻に選択拠点の積込み時間454を加算した時刻を算出条件731とする経路情報700を経路情報リスト125から特定する。評価装置100は、特定した経路情報700内の所要時間733を取得する。
 なお、選択拠点の拠点情報400内の出荷可能時間帯451の開始時刻から所要時間733が経過した時刻が、先頭の配送先の配送先情報121内の納品可能時間帯241の開始時刻よりも早い場合、評価装置100は、当該先頭の配送先の配送先情報121内の納品可能時間帯241の開始時刻から所要時間733をさかのぼった時刻と、選択拠点の拠点情報400内の出荷可能時間帯451の終了時刻のいずれか早い方を、選択拠点の出発時刻に決定する。
 また、評価装置100は、先頭の配送先の到着時刻に、先頭の配送先の配送先情報121内の荷卸し時間243を加算する。2番目以降の配送先については、評価装置100は、前の配送先を出発地点701、次の配送先を到着地点702として同様に所要時間733を取得し、所要時間733に荷卸し時間243を順次加算しながら、当該所要時間733がルート配送情報124Bの配送条件124B2に含まれる最大稼働時間601から規定回数の休憩時間602を引いた時間(基準値)を超えるまで比較する。
 積載量および所要時間733の比較において、いずれかの値が基準値を超えた場合には、評価装置100は、基準値を超えた配送先の1つ前の配送先までを同一トラックのグループとし、基準値を超えた配送先を次のグループの先頭要素に設定するというグループ化処理を実行する。評価装置100は、グループ化処理を繰り返し実行する。
 すべての配送先のグループ化が終了した場合、各グループに関する所要時間733の合算値または総移動距離に基づいて、ルート配送タリフ124B1から得た配送コストと、当該グループに含まれる拠点と配送先との間の経路に関する経路コスト734と、を合算し、本母集団の配送コストとする。
 つぎに、評価装置100は、母集団においてランダムに2つの配送先を選択し、当該2つの配送先を入れ替えた入替後の母集団を、新たな母集団とし、上記手順で配送コストを算出する。入替後の新しい母集団の配送コストが入替前の母集団の配送コストを下回った場合、評価装置100は、入替後の新しい母集団の配送コストを採用する。一方、上回った場合、評価装置100は、当該2つの配送先の入れ替えを元に戻して再びランダムに2つの配送先を選択し、新しい母集団を形成するという処理を繰り返す。繰り返しの終了条件は、たとえば、あらかじめ定めた規定時間で打ち切るという条件である。
 そして、評価装置100は、終了時点での配送先のグループ分けを、選択拠点からすべての配送先へ配送する場合のルート配送の配送計画832として採択し、各グループについてそれぞれ配送経路情報857を作成し、配送経路候補812に保存する。なお、この時点では、配送経路情報857に含まれる区間経路情報1061は、出発地点1062、到着地点1063、区間経路あたりコスト1068のみを保有する。評価装置100は、区間経路あたりコスト1068として、出発地点1062および到着地点1063をキーとして経路情報リスト125から得られた経路情報700の経路コスト734を用いる。また、評価装置100は、ルート配送タリフ124B1および区間経路あたりコスト1068を参照して、配送経路あたりコスト1002を算出する。さらに、評価装置100は、図13に示したように、配送経路あたりコスト1002を、各配送先へ納品する配送先あたり物量1053で按分し、該按分したコストを配送先あたりコスト1054として保存する。
 つぎに、評価装置100は、選択拠点情報400の拠点から全配送先への路線便の配送経路情報700を作成する(ステップS1503)。具体的には、たとえば、評価装置100は、路線便タリフ124A1を参照して、配送経路あたりコスト1002を算出する。路線便の場合、評価装置100は、配送経路あたりコスト1002の値をそのまま配送先あたりコスト1054として保存する。
 つぎに、評価装置100は、未選択の拠点情報400があるか否かを判断し(ステップS1504)、未選択の拠点情報400があれば(ステップS1504:Yes)、ステップS1501に戻る。一方、未選択の拠点情報400がない場合(ステップS1504:No)、ステップS1404に移行する。
 なお、図15では、ルート配送のみの配送経路情報700の作成(ステップS1502)と路線便のみの配送経路情報700の作成(ステップS1503)とを実行する例を説明したが、ルート配送および路線便が混在する配送経路情報857を作成する処理を追加してもよい。具体的には、たとえば、評価装置100は、拠点dx1から配送するルート配送において他の拠点dx2を経由し、当該他の拠点dx2から路線便で配送する配送経路を作成する。
 <決定処理(ステップS1405)>
 図16は、図14に示した決定処理(ステップS1405)の詳細な処理手順例を示すフローチャートである。決定処理(ステップS1405)は、配送先ごとに、どの拠点からどの配送手段で配送すれば一番コストが安いかを探索する処理である。
 評価装置100は、評価用一時情報801内で、未選択の拠点配置候補813を1つ選択する(ステップS)。つぎに、評価装置100は、拠点が未割り付けである配送先を1つ選択する(ステップS1602)。評価装置100は、配送経路候補812から、選択拠点配置候補813の選択拠点情報リスト840に含まれる選択拠点情報841の拠点から選択配送先への配送を含むすべての配送経路情報857(ルート配送および路線便)を抽出する(ステップS1603)。評価装置100は、抽出した配送経路情報857を、拠点配置候補813内の配送計画832に含まれる配送経路情報リスト856に保存する。
 評価装置100は、配送経路情報リスト856に含まれる配送経路情報857のそれぞれから、選択配送先の配送先コード201を含む配送先別配送情報1051を取得し、配送先あたりコスト1054が最小となる配送経路情報857を選択する(ステップS1604)。これにより、評価装置100は、選択配送先への配送元として、選択された配送経路情報857に含まれる拠点コード421の拠点を選定し、また、配送手段として選択した配送経路情報857に含まれる配送手段区分1004による路線便あるいはルート配送のいずれかを選定することができる。
 ここで、評価装置100は、ステップS1604において選択された配送経路情報857以外のすべての配送経路情報リスト856に含まれる配送経路情報857について、ステップS1602で選択された配送先に関する配送先別配送情報1051を配送先別配送情報リスト1005から削除する。なお、本処理により配送先別配送情報1051の件数が0となった場合には、該配送経路情報857を削除する。この処理により、配送経路情報リスト856において、各配送先が複数の配送経路情報857に含まれないようにすることができる。
 つぎに、評価装置100は、拠点が未割り付けである配送先があるか否かを判断する(ステップS1605)。拠点が未割り付けである配送先がある場合(ステップS1605:Yes)、ステップS1602に戻る。一方、拠点が未割り付けである配送先がない場合(ステップS1605:No)、評価装置100は、競合解消処理を実行する(ステップS1606)。競合解消処理(ステップS1606)とは、拠点が異なる複数の配送便間で共通に経由する配送先がある場合、いずれか1つの配送便でのみ当該配送先を経由させ、残余の配送便では、当該配送先を経由しないように再割付する処理である。
 具体的には、たとえば、評価装置100は、競合解消処理(ステップS1606)において、たとえば、ステップS1403と同様に2-opt法が採用される。但し、競合解消処理(ステップS1606)では、評価装置100は、対象拠点の出発時刻1064を決定する際に、拠点情報400のバース数453を参照する。そして、評価装置100は、同時に積込みを行うトラックの台数がバース数453を超過する場合には、対象拠点の出発時刻1064を、同時に積込みを行うトラックの台数がバース数453を超過しないように、後ろにずらす。
 また、評価装置100は、配送経路情報857の配送経路あたりコスト1002を再計算する。評価装置100は、対象拠点を発送元とする配送経路情報857の配送経路あたりコスト1002を合算した値を、対象拠点の拠点あたりコスト855に決定する。また、評価装置100は、拠点配置候補813で選択されたすべての拠点の拠点あたりコスト855を合算した値を拠点配置候補813のコスト833として、それぞれ評価用一時情報801の拠点配置候補813に保存する。
 最後に、評価装置100は、未選択の拠点配置候補813があるか否かを判断する(ステップS1607)。未選択の拠点配置候補813がある場合(ステップS1607:Yes)、ステップS1601に戻る。未選択の拠点配置候補813がない場合(ステップS1607:No)、ステップS1405に移行する。
 <競合解消例>
 図17~図22を用いて、競合解消処理(ステップS1606)における競合解消例について説明する。
 図17は、競合解消例1を示す説明図(その1)である。図17は、競合解消前を示す。図17において、配送便dr1がルート配送であり、配送便dr2が路線便である。配送便dr1は、拠点dx1から配送先by1、by2、by3を経由して拠点dx1に戻るルート配送である。拠点dx1と配送先by1とは、区間経路sr1-1で接続される。配送先by1と配送先by2とは、区間経路sr1-2で接続される。配送先by2と配送先by3とは、区間経路sr1-3で接続される。配送先by3と拠点dx1とは、区間経路sr1-4で接続される。
 配送便dr2は、拠点dx2から配送先by3に配送する路線便である。配送便dr1の拠点dx1と配送便dr2の拠点dx2は異なっており、かつ、共通の配送先by3を経由する。配送先by3は、配送便dr1,dr2のいずれか一方の配送便で荷物が届けばよいため、評価装置100は、配送便dr1における配送先by3の配送先あたりコスト1054の値C(by3)と、配送便dr2における路線便での配送先あたりコスト1054の値C(dr2)と、を比較する。評価装置100は、コストC(by3)とコストC(dr2)とのうち安い方の配送便を選択する。
 図18は、競合解消例1を示す説明図(その2)である。図18は、競合解消後を示す。図18において、(A)は、コストC(by3)の方が安かった場合の選択例である。評価装置100は、配送便dr1を選択したため、配送便dr2(路線便)は削除される。すなわち、拠点dx2から配送先by3には荷物が配送されないことになる。(B)は、コストC(dr2)の方が安かった場合の選択例である。評価装置100は、配送便dr2を選択したため、配送便dr1(ルート配送)を、配送先by3を経由しないように再計算する。そして、評価装置100は、配送便dr1において、配送先by2と拠点dx1とを区間経路sr1-5で接続する。これにより、配送先by3の競合が解消される。
 図19は、競合解消例2を示す説明図(その1)である。図19は、競合解消前を示す。図19において、配送便dr1、dr2はともにルート配送である。配送便dr1は、図17の配送便dr1と同一配送便である。配送便dr2は、拠点dx2から配送先by2、by3を経由して拠点dx2に戻るルート配送である。拠点dx2と配送先by2とは、区間経路sr2-1で接続される。配送先by2と配送先by3とは、区間経路sr2-2で接続される。配送先by3と拠点dx2とは、区間経路sr2-3で接続される。
 配送便dr1の拠点dx1と配送便dr2の拠点dx2は異なっており、かつ、共通の配送先by2、by3を経由する。配送先by2、by3は、配送便dr1,dr2のいずれか一方の配送便で荷物が届けばよい。このため、評価装置100は、配送便dr1における配送先by2の配送先あたりコスト1054の値C1(by2)および配送先by3の配送先あたりコスト1054の値C1(by3)の総和C1と、配送便dr2における配送先by2の配送先あたりコスト1054の値C2(by2)および配送先by3の配送先あたりコスト1054の値C2(by3)の総和C2と、を比較する。評価装置100は、コストの総和C1とコストの総和C2とのうち安い方の配送便を選択する。
 図20は、競合解消例2を示す説明図(その2)である。図20は、競合解消後を示す。図20において、(A)は、コストの総和C1の方が安かった場合の選択例である。評価装置100は、配送便dr1を選択したため、配送便dr2は削除される。すなわち、拠点dx2から配送先by2、by3には荷物が配送されないことになる。(B)は、コストの総和C2の方が安かった場合の選択例である。すなわち、評価装置100は、配送便dr2を選択したため、配送便dr1(ルート配送)を、配送先by2、by3を経由しないように再計算する。評価装置100は、配送便dr1において、配送先by1と拠点dx1とを区間経路sr1-6で接続する。これにより、配送先by2、by3の競合が解消される。
 図21は、競合解消例3を示す説明図(その1)である。図21は、競合解消前を示す。図21において、配送便dr1はルート配送である。配送便dr1は、図17の配送便dr1と同一配送便である。配送便dr2は、ルート配送と路線便とが混在する配送便である。配送便dr2は、拠点dx1から配送先by1、by2を経由して拠点dx2に到着するルート配送と、拠点dx2から配送先by2に到着する路線便と、を含む配送便である。配送先by1と拠点dx2とは、区間経路sr2-2で接続される。拠点dx2と配送先by2とは、区間経路sr2-3で接続される。
 配送便dr1の拠点dx1と配送便dr2の拠点dx2は異なっており、かつ、共通の配送先by2、by3を経由する。配送先by2、by3は、配送便dr1,dr2のいずれか一方の配送便で荷物が届けばよい。このため、評価装置100は、配送便dr1における配送先by2の配送先あたりコスト1054の値C1(by2)および配送先by3の配送先あたりコスト1054の値C1(by3)の総和C1と、配送便dr2における配送先by2の配送先あたりコスト1054の値C2(by2)および配送先by3の配送先あたりコスト1054の値C2(by3)(路線便)の総和C2と、を比較する。評価装置100は、コストの総和C1とコストの総和C2とのうち安い方の配送便を選択する。
 図22は、競合解消例2を示す説明図(その2)である。図22は、競合解消後を示す。図22において、(A)は、コストの総和C1の方が安かった場合の選択例である。評価装置100は、配送便dr1を選択したため、配送便dr2は削除される。すなわち、拠点dx2から配送先by2、by3には荷物が配送されないことになる。(B)は、コストの総和C2の方が安かった場合の選択例である。評価装置100は、配送便dr2を選択したため、配送便dr1(ルート配送)を、配送先by2、by3を経由しないように再計算する。評価装置100は、配送便dr1において、配送先by1と拠点dx1とを区間経路sr1-7で接続する。これにより、配送先by2、by3の競合が解消される。(B)では、拠点dx1と配送先by1との間の配送便dr1をルート配送としたが、路線便にしてもよい。
 <出力画面例>
 図23は、評価装置100の表示画面例2を示す説明図である。表示画面1200は、評価結果913として、地図情報表示領域1203に、拠点を示すアイコンと、配送先を示すアイコンと、拠点と配送先との間の割り付けを示すリンクのアイコンと、を表示する。
 なお、表示画面1200において、拠点と配送先との割り付けを示すリンクは、配送手段が路線便とルート配送のいずれであるかによって、線の色や破線など描画方法を区別してもよい。また、拠点から配送先へ配送される物量に応じて、リンクの太さを変えてもよい。具体的には、たとえば、物量が多いほど、リンクを太くする。また、異なる拠点に割り付けられた配送先との境界線を描画し、境界線で囲まれる領域を、割り付けられた拠点に関連づく色で塗り分けてもよい。なお、リンクのかわりに実際の路線便やルート配送の経路を表示してもよい。
 <地域情報410を用いた場合の処理例>
 図24は、図14に示した情報取得処理(ステップS1402)の詳細な処理手順例を示すフローチャートである。評価装置100は、拠点候補情報123を取得する(ステップS2401)。評価装置100は、取得した拠点候補情報123に地域情報410が含まれるか否かを判断する(ステップS2402)。地域情報410が含まれていない場合(ステップS2402:No)、拠点情報リスト420が少なくとも1つ以上の拠点情報400を含むことを意味するため、ステップS2402に移行する。
 一方、地域情報410が含まれている場合(ステップS2402:Yes)、評価装置100は、地域情報410から拠点情報400を生成し、生成した拠点情報400を拠点情報リスト420に追加する(ステップS2403)。具体的には、たとえば、評価装置100は、地域情報410に含まれる地域指定情報411を参照し、地域指定情報411で指定される国や都道府県などの地域に対して、領域分割方法412で指定する領域分割方法412を用いて、領域分割レベル413で規定された詳細度で地域内を分割し、分割された領域ごとに1つの拠点情報400を生成する。
 一例として、対象地域を日本とし、領域分割方法412を行政区分、領域分割レベル413を都道府県とした場合、評価装置100は、各都道府県の県庁所在地に拠点情報400を生成し、拠点情報リスト420に追加する。また別の例として、対象地域を東京都とし、領域分割方法412をグリッド分割、領域分割レベル413を10kmとした場合、評価装置100は、東京都内を10km単位のグリッドで分割し、各グリッドの中心店に拠点情報400を生成する。そして、ステップS2404に移行する。
 ステップS2404では、評価装置100は、配送先情報121、需要情報リスト122、路線便タリフ124A1、ルート配送タリフ124B1、経路情報リスト125、および拠点情報リスト420を取得する(ステップS2404)。そして、ステップS1403に移行する。このように、ユーザが具体的な候補地点を決めていない場合にも、拠点配置831を検討するおおまかな地域を地域情報410として指定することにより、当該地域内を分割した小領域の中から拠点配置831に適する領域を網羅的に評価することができる。
 なお、ステップS2403を実行した場合、評価装置100は、選定する拠点数が1個として、拠点候補情報123に含まれるすべての拠点情報400をそれぞれ選定した場合の評価結果913を保持し、表示画面1200に表示してもよい。
 図25は、地図情報表示領域1203の他の例を示す説明図である。図25において、各拠点情報400を選定した評価結果913に基づく配色により、各拠点情報400に対応する地図画像上の領域2500を塗り分けることで、ユーザは1拠点の配置に適した場所の分布傾向を地図上で直感的に把握することができる。
 <他の表示例>
 評価装置100は、出力処理(ステップS1407)において、各配送便のタイムチャートを作成し、表示画面1200に表示してもよい。
 図26は、配送便のタイムチャートを示す説明図である。図26では、例として、ある拠点dx1における配送便dr1~dr4のタイムチャートを示す。横軸は時間軸である。なお、他の拠点を経由する場合、当該他の拠点での空箱の荷卸し時間243と荷物の積込み時間454が表示される。これにより、どの配送便がどの配送先や他の拠点を経由してどの時刻に到着するかを直感的に把握することができる。
 また、物流倉庫物件情報127が用いられる場合、ステップS1406の後に、評価装置100は、ステップS1406で決定された拠点配置831の選択拠点ごとに、少なくとも1件以上の物流倉庫物件情報127の中から、選択拠点の位置情報、処理能力範囲424、および出荷制約条件425に基づいて、選択拠点の実現形態として扱うことができる物流倉庫物件情報127を抽出してもよい。
 この場合、評価装置100は、抽出された物流倉庫物件情報127に含まれる保管コスト単価1105および出荷コスト単価1106を参照し、評価結果913に含まれる選択拠点の処理物量842を用いて、当該物流倉庫を使用した場合の保管コストおよび出荷コストを算出する。そして、評価装置100は、ステップS1406で決定された拠点配置831のコスト833に、保管コストおよび出荷コストを合算する。これにより、保管コストおよび出荷コストを考慮したコスト833をユーザに提供することができる。
 また、評価装置100は、需要情報リスト122を複数採用してもよい。この場合、評価装置100は、各需要情報リスト122に重み付けする。需要情報リスト122は、たとえば、拠点や配送先の出店計画を示す。具体的には、たとえば、拠点dx1、dx2、dx3について、2つの異なる需要情報リスト122があるとする。第1需要情報リスト122の重み係数w1をw1=20%、第2需要情報リスト122の重み係数w2をw2=80%とする。重みは、たとえば、出店計画の予測率を示す。評価装置100は、上述した評価処理により、需要情報リスト122ごとに、拠点dx1、dx2、dx3の組み合わせ別のコストを算出する。
 図27は、需要情報リスト122ごとの拠点の組み合わせ別のコスト算出例を示す説明図である。図27において、コストCx_yは、第x需要情報リストにおける拠点dx1、dx2、dx3の組み合わせy(yは、拠点の符号の末尾の数字の組)のコストである。評価装置100は、各組み合わせの合計T1~T123のうち、最小値となる合計を採用する。たとえば、合計T12が最小値とすると、拠点の組み合わせは、拠点dx1、dx2である。したがって、ユーザは、第1需要情報リストおよび第2需要情報リストのいずれのリストが選ばれた場合でも、コストを最小限に抑制する拠点の組み合わせdx1、dx2を選択することができる。
 また、他の使用例として、曜日ごとの需要情報リスト122を用い、重みを等しくすることで、全曜日の需要に対して配送計画832のコスト833が最小となる拠点配置831を導出することができる。
 このように、評価装置100は、拠点情報400と、配送先情報121と、1つ以上の需要情報を含む需要情報リスト122と、路線便タリフ124A1と、を用いて、配送先に配送される荷物の物量を配送車が拠点から配送先へ路線便で配送する配送経路およびその配送経路あたりコスト1002を含む路線便に関する配送経路情報857を作成する。また、評価装置100は、拠点情報400と、配送先情報121と、1つ以上の需要情報を含む需要情報リスト122と、ルート配送タリフ124B1と、を用いて、配送先に配送される荷物の物量を配送車が前記拠点から配送先へルート配送で配送する配送経路およびその配送経路あたりコスト1002を含むルート配送に関する配送経路情報857を作成する。
 評価装置100は、複数の拠点の組み合わせ(拠点配置831)の各々について、拠点の組み合わせ(拠点配置831)を構成する拠点(選択拠点情報841)の各々からの配送経路情報857を、当該配送経路情報857に含まれる配送経路あたりコスト1002に基づいて、作成された配送経路情報857の集合(配送経路情報リスト856)から抽出することにより、配送計画832を決定する。そして、評価装置100は、決定された複数の拠点の組み合わせ(拠点配置831)の各々の配送計画832を出力する。
 これにより、拠点の組み合わせ(拠点配置831)ごとに、路線便およびルート配送の両方を考慮して、複数の拠点の組み合わせの各々の配送計画832を提供することができる。
 また、評価装置100は、各配送計画832に含まれる配送経路あたりコスト1002の合計値(コスト833)に基づいて、複数の拠点の組み合わせ(拠点配置831)から特定の拠点の組み合わせを選択する。そして、評価装置100は、選択された特定の拠点の組み合わせと、特定の拠点の組み合わせ(拠点配置831)についての特定の配送計画832と、特定の配送計画832についての配送経路あたりコスト1002と、を含む評価結果913を出力する。
 これにより、拠点と配送先の割り付けを個別に評価するのではなく、全ての拠点と配送先を含めた全体として最適な割り付けを決定し、選択する。したがって、拠点の位置、路線便またはルート配送のいずれかによる配送手段、ならびに、配送経路の全体を最適化した拠点配置および配送計画を同時に立案することができる。
 また、評価装置100は、配送経路あたりコスト1002の合計値(コスト833)が最小となる特定の拠点の組み合わせ(拠点配置831)を、複数の拠点の組み合わせから選択する。
 これにより、コスト833が最小となる拠点配置831を提供することができる。なお、ここでは、コスト833が最小となるように選択したが、コスト833が所定のしきい値以下である拠点配置831を選択してもよく、また、コスト833の昇順に選択してもよい。
 また、評価装置100は、記憶デバイス102に、地域を規定する地域情報410を記憶する。地域情報410は、地域を指定する地域指定情報411と、地域を複数の領域に分割する方法を規定する領域分割方法412と、領域分割方法412による分割の詳細度を規定する領域分割レベル413と、を含む。評価装置100は、地域情報410を用いて、特定の地域を複数の特定の領域に分割し、特定の領域内の特定の位置情報を拠点の位置情報423として保持することにより、拠点情報400を生成して、記憶デバイス102に格納する。
 これにより、ユーザが具体的な候補地点を決めていない場合にも、拠点配置831を検討するおおまかな地域を地域情報410として指定することにより、当該地域内を分割した小領域の中から拠点配置831に適する領域を網羅的に評価することができる。
 また、評価装置100は、表示画面を制御して、前記特定の拠点と、特定の配送先と、特定の拠点と特定の配送先とを関連付けた情報(リンク)と、を含む地図情報を表示する。これにより、特定の拠点と特定の配送先との間の割り付けを視認することができる。
 また、評価装置100は、記憶デバイス102に、拠点からの荷物の出荷に関する制約条件(出荷制約条件425)、および配送先での荷物の納品に関する制約条件(納品制約条件204)のうち少なくとも一方の制約条件を記憶する。評価装置100は、少なくとも一方の制約条件を遵守するように、作成処理(ステップS1403)および決定処理(ステップS1405)を実行する。これにより、より現実に即した条件下での最適解を見つけることができる。
 また、評価装置100は、表示画面を制御して、特定の拠点および特定の配送先の配送順序を時系列に示すタイムチャートを表示する。これにより、どの時刻にどの順序でどの配送先に配送するかを直感的に把握することができる。
 また、評価装置100は、路線便とルート配送とが混在する配送便に関する配送経路情報を作成してもよい。これにより、多様な配送経路情報を考慮して、配送計画を得ることができる。たとえば、評価装置100は、出発当初は拠点dx1から配送先by1、by2に配送するルート配送であったが、途中で他の拠点dx2を経由し、配送先by3に対して路線便で配送するという配送経路情報を作成してもよい。また、逆に、評価装置100は、出発当初は拠点dx1から配送先by1配送する路線便であったが、途中で他の拠点dx2を経由し、配送先by2、by3に対してルート配送で配送するという配送経路情報を作成してもよい。これにより、配送便の種類を途中で切り替えるとコストが低下するという場合に有効な配送経路情報を作成することができる。
 また、評価装置100は、記憶デバイス102に、物流倉庫の位置情報1102、荷物の保管コスト単価1105、および荷物の出荷コスト単価1106を保持する物流倉庫物件情報127を記憶する。評価装置100は、特定の拠点の位置情報423に合致する物流倉庫がある場合、配送計画832における荷物の物量に基づいて、特定の拠点での保管コストおよび出荷コストを算出して、配送経路あたりコスト1002の合計値(コスト833)に合算する。これにより、保管コストおよび出荷コストを考慮したコスト833をユーザに提供することができる。
 また、評価装置100は、第1の需要情報を用いて、作成処理(ステップS1403)および決定処理(ステップS1405)を実行することにより得られた複数の拠点の組み合わせ(拠点配置831)の各々の配送計画832に含まれる配送経路あたりコスト1002の第1合計値(コスト833)の各々に、第1重み係数w1を乗じる。評価装置100は、第2の需要情報を用いて、作成処理(ステップS1403)および決定処理(ステップS1405)を実行することにより得られた複数の拠点の組み合わせ(拠点配置831)の各々の配送計画832に含まれる配送経路あたりコスト1002の第2合計値(コスト833)の各々に、第2重み係数w2を乗じる。評価装置100は、複数の前記拠点の組み合わせの各々について、第1合計値に第1重み係数を乗じた値と、第2合計値に第2重み係数を乗じた値と、を加算する。
 これにより、拠点の組み合わせごとの加算結果を比較することができ、いずれの需要情報を採用したとしても有利な拠点の組み合わせを把握することができる。
 本発明は、上記した実施例に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。たとえば、上記した実施例は本発明をわかりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施例の構成の一部を他の実施例の構成に置き換えることが可能であり、また、ある実施例の構成に他の実施例の構成を加えることも可能である。また、各実施例の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。
 また、上記の各構成、機能、制御部5、処理手段等は、それらの一部または全部を、たとえば集積回路で設計する等によりハードウェアで実現してもよい。また、上記の各構成、機能等は、プロセッサがそれぞれの機能を実現するプログラムを解釈し、実行することによりソフトウェアで実現してもよい。各機能を実現するプログラム、テーブル、ファイル等の情報は、メモリや、HDD、SSD等の記録装置、または、ICカード、SDカード、DVD等の記憶媒体に置くことができる。

Claims (12)

  1.  プログラムを実行するプロセッサと、前記プログラムを記憶する記憶デバイスと、を有する評価装置であって、
     前記記憶デバイスは、物流の拠点の位置情報を保持する拠点情報と、配送先の位置情報を保持する配送先情報と、前記拠点から前記配送先に配送される荷物のサイズおよび物量を保持する需要情報と、一台の配送車に複数荷主の前記荷物を混載する路線便において前記荷物のサイズと前記拠点から前記配送先までの前記荷物の配送距離とにより決まるコストを保持する路線便タリフと、一台の配送車に一荷主の前記荷物を積載して前記拠点から複数の前記配送先を巡回して配送するルート配送において前記配送車の積載量と前記拠点から前記配送先までの前記荷物の配送距離とにより決まるコストを保持するルート配送タリフと、を記憶しており、
     前記プロセッサは、
     前記拠点情報と、前記配送先情報と、前記需要情報と、前記路線便タリフと、を用いて、前記配送先に配送される前記荷物の物量を前記配送車が前記拠点から前記配送先へ前記路線便で配送する配送経路およびその配送コストを含む路線便に関する配送経路情報を作成し、前記拠点情報と、前記配送先情報と、前記需要情報と、前記ルート配送タリフと、を用いて、前記配送先に配送される前記荷物の物量を前記配送車が前記拠点から前記配送先へ前記ルート配送で配送する配送経路およびその配送コストを含むルート配送に関する配送経路情報を作成する作成処理と、
     複数の前記拠点の組み合わせの各々について、前記拠点の組み合わせを構成する前記拠点の各々からの配送経路情報を、当該配送経路情報に含まれる前記配送コストに基づいて前記作成処理によって作成された配送経路情報の集合から抽出することにより、配送計画を決定する決定処理と、
     前記決定処理によって決定された複数の前記拠点の組み合わせの各々の配送計画を出力する出力処理と、
     を実行することを特徴とする評価装置。
  2.  請求項1に記載の評価装置であって、
     前記プロセッサは、
     前記決定処理によって決定された各配送計画に含まれる前記配送コストの合計値に基づいて、複数の前記拠点の組み合わせから特定の拠点の組み合わせを選択する選択処理を実行し、
     前記出力処理では、前記プロセッサは、前記選択処理によって選択された特定の拠点の組み合わせと、前記特定の拠点の組み合わせについての特定の配送計画と、前記特定の配送計画についての前記配送コストの合計値と、を含む評価結果を出力することを特徴とする評価装置。
  3.  請求項2に記載の評価装置であって、
     前記選択処理では、前記プロセッサは、前記配送コストの合計値が最小となる前記特定の拠点の組み合わせを、複数の前記拠点の組み合わせから選択することを特徴とする評価装置。
  4.  請求項1に記載の評価装置であって、
     前記記憶デバイスは、地域を規定する地域情報を有し、前記地域情報は、前記地域を指定する地域指定情報と、前記地域を複数の領域に分割する方法を規定する領域分割方法と、前記領域分割方法による分割の詳細度を規定する領域分割レベルと、を含み、
     前記プロセッサは、
     前記地域情報を用いて、特定の地域を複数の特定の領域に分割し、前記特定の領域内の特定の位置情報を前記拠点の位置情報として保持することにより、前記拠点情報を生成して、前記記憶デバイスに格納する生成処理を実行することを特徴とする評価装置。
  5.  請求項2に記載の評価装置であって、
     前記出力処理では、前記プロセッサは、表示画面を制御して、前記特定の拠点と、前記特定の配送先と、前記特定の拠点と前記特定の配送先とを関連付けた情報と、を含む地図情報を表示することを特徴とする評価装置。
  6.  請求項2に記載の評価装置であって、
     前記記憶デバイスは、前記拠点からの前記荷物の出荷に関する制約条件、および前記配送先での前記荷物の納品に関する制約条件のうち少なくとも一方の制約条件を記憶しており、
     前記プロセッサは、
     前記少なくとも一方の制約条件を遵守するように、前記作成処理および前記決定処理を実行することを特徴とする評価装置。
  7.  請求項6に記載の評価装置であって、
     前記少なくとも一方の制約条件は、時間に関する制約条件を含み、
     前記出力処理では、前記プロセッサは、表示画面を制御して、前記特定の拠点および前記特定の配送先の配送順序を時系列に示すタイムチャートを表示することを特徴とする評価装置。
  8.  請求項1に記載の評価装置であって、
     前記作成処理では、前記プロセッサは、前記路線便と前記ルート配送とが混在する配送便に関する配送経路情報を作成することを特徴とする評価装置。
  9.  請求項1に記載の評価装置であって、
     前記記憶デバイスは、物流倉庫の位置情報、前記荷物の保管コスト単価、および前記荷物の出荷コスト単価を保持する物流倉庫物件情報を記憶しており、
     前記プロセッサは、
     前記配送計画に含まれる前記拠点の位置情報に合致する物流倉庫がある場合、前記配送計画における前記荷物の物量に基づいて、前記配送計画に含まれる前記拠点での保管コストおよび出荷コストを算出して、前記配送コストの合計値に合算する算出処理を実行し、
     前記出力処理では、前記プロセッサは、前記算出処理による算出結果を出力することを特徴とする評価装置。
  10.  請求項1に記載の評価装置であって、
     前記プロセッサは、
     第1の需要情報を用いて、前記作成処理、および前記決定処理を実行することにより得られた複数の前記拠点の組み合わせの各々の配送計画に含まれる前記配送コストの第1合計値の各々に、第1重み係数を乗じ、第2の需要情報を用いて、前記作成処理、および前記決定処理を実行することにより得られた複数の前記拠点の組み合わせの各々の配送計画に含まれる前記配送コストの第2合計値の各々に、第2重み係数を乗じ、複数の前記拠点の組み合わせの各々について、前記第1合計値に第1重み係数を乗じた値と、前記第2合計値に第2重み係数を乗じた値と、を加算する算出処理を実行し、
     前記出力処理では、前記プロセッサは、前記算出処理による算出結果を出力することを特徴とする評価装置。
  11.  プログラムを実行するプロセッサと、前記プログラムを記憶する記憶デバイスと、を有する評価装置による評価方法であって、
     前記記憶デバイスは、物流の拠点の位置情報を保持する拠点情報と、配送先の位置情報を保持する配送先情報と、前記拠点から前記配送先に配送される荷物のサイズおよび物量を保持する需要情報と、一台の配送車に複数荷主の前記荷物を混載する路線便において前記荷物のサイズと前記拠点から前記配送先までの前記荷物の配送距離とにより決まるコストを保持する路線便タリフと、一台の配送車に一荷主の前記荷物を積載して前記拠点から複数の前記配送先を巡回して配送するルート配送において前記配送車の積載量と前記拠点から前記配送先までの前記荷物の配送距離とにより決まるコストを保持するルート配送タリフと、を記憶しており、
     前記プロセッサは、
     前記拠点情報と、前記配送先情報と、前記需要情報と、前記路線便タリフと、を用いて、前記配送先に配送される前記荷物の物量を前記配送車が前記拠点から前記配送先へ前記路線便で配送する配送経路およびその配送コストを含む路線便に関する配送経路情報を作成し、前記拠点情報と、前記配送先情報と、前記需要情報と、前記ルート配送タリフと、を用いて、前記配送先に配送される前記荷物の物量を前記配送車が前記拠点から前記配送先へ前記ルート配送で配送する配送経路およびその配送コストを含むルート配送に関する配送経路情報を作成する作成処理と、
     複数の前記拠点の組み合わせの各々について、前記拠点の組み合わせを構成する前記拠点の各々からの配送経路情報を、当該配送経路情報に含まれる前記配送コストに基づいて前記作成処理によって作成された配送経路情報の集合から抽出することにより、配送計画を決定する決定処理と、
     前記決定処理によって決定された複数の前記拠点の組み合わせの各々の配送計画を出力する出力処理と、
     を実行することを特徴とする評価方法。
  12.  記憶デバイスにアクセス可能なプロセッサに実行させる評価プログラムであって、
     前記記憶デバイスは、物流の拠点の位置情報を保持する拠点情報と、配送先の位置情報を保持する配送先情報と、前記拠点から前記配送先に配送される荷物のサイズおよび物量を保持する需要情報と、一台の配送車に複数荷主の前記荷物を混載する路線便において前記荷物のサイズと前記拠点から前記配送先までの前記荷物の配送距離とにより決まるコストを保持する路線便タリフと、一台の配送車に一荷主の前記荷物を積載して前記拠点から複数の前記配送先を巡回して配送するルート配送において前記配送車の積載量と前記拠点から前記配送先までの前記荷物の配送距離とにより決まるコストを保持するルート配送タリフと、を記憶しており、
     前記プロセッサに、
     前記拠点情報と、前記配送先情報と、前記需要情報と、前記路線便タリフと、を用いて、前記配送先に配送される前記荷物の物量を前記配送車が前記拠点から前記配送先へ前記路線便で配送する配送経路およびその配送コストを含む路線便に関する配送経路情報を作成し、前記拠点情報と、前記配送先情報と、前記需要情報と、前記ルート配送タリフと、を用いて、前記配送先に配送される前記荷物の物量を前記配送車が前記拠点から前記配送先へ前記ルート配送で配送する配送経路およびその配送コストを含むルート配送に関する配送経路情報を作成する作成処理と、
     複数の前記拠点の組み合わせの各々について、前記拠点の組み合わせを構成する前記拠点の各々からの配送経路情報を、当該配送経路情報に含まれる前記配送コストに基づいて前記作成処理によって作成された配送経路情報の集合から抽出することにより、配送計画を決定する決定処理と、
     前記決定処理によって決定された複数の前記拠点の組み合わせの各々の配送計画を出力する出力処理と、
     を実行させることを特徴とする評価プログラム。
PCT/JP2016/076584 2016-09-09 2016-09-09 評価装置、評価方法、および評価プログラム WO2018047289A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SG11201901488YA SG11201901488YA (en) 2016-09-09 2016-09-09 Evaluation device, evaluation method, and evaluation program
PCT/JP2016/076584 WO2018047289A1 (ja) 2016-09-09 2016-09-09 評価装置、評価方法、および評価プログラム
EP16915707.0A EP3511883A4 (en) 2016-09-09 2016-09-09 ASSESSMENT DEVICE, ASSESSMENT PROCEDURE AND ASSESSMENT PROGRAM
JP2018537942A JP6790103B2 (ja) 2016-09-09 2016-09-09 評価装置、評価方法、および評価プログラム
CN201680088343.5A CN109564647B (zh) 2016-09-09 2016-09-09 评价装置、评价方法和评价程序
US16/331,275 US11379787B2 (en) 2016-09-09 2016-09-09 Evaluation device, evaluation method, and evaluation program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/076584 WO2018047289A1 (ja) 2016-09-09 2016-09-09 評価装置、評価方法、および評価プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018047289A1 true WO2018047289A1 (ja) 2018-03-15

Family

ID=61562865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/076584 WO2018047289A1 (ja) 2016-09-09 2016-09-09 評価装置、評価方法、および評価プログラム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11379787B2 (ja)
EP (1) EP3511883A4 (ja)
JP (1) JP6790103B2 (ja)
CN (1) CN109564647B (ja)
SG (1) SG11201901488YA (ja)
WO (1) WO2018047289A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020003832A1 (ja) * 2018-06-27 2020-01-02 パナソニック株式会社 情報提供方法及び情報提供システム
JP2020004181A (ja) * 2018-06-29 2020-01-09 株式会社日立製作所 配送計画装置、配送計画システムおよび配送計画方法
WO2021106977A1 (ja) * 2019-11-28 2021-06-03 公立大学法人 滋賀県立大学 輸送経路決定方法、コンピュータプログラム、及び、輸送経路決定装置
JP2021096796A (ja) * 2019-12-19 2021-06-24 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
JP2021135669A (ja) * 2020-02-26 2021-09-13 株式会社オービック 新規登録枠数チェック装置、新規登録枠数チェック方法および新規登録枠数チェックプログラム
JP2021530768A (ja) * 2019-08-26 2021-11-11 クーパン コーポレイション 荷物の再配達を円滑化するためのコンピュータ化されたシステムおよびコンピュータ化された方法
CN114493056A (zh) * 2022-04-18 2022-05-13 小柿子(北京)汽车供应链管理有限公司 货物运输方法、系统、计算机设备和存储介质

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11066081B2 (en) * 2018-05-01 2021-07-20 Ford Global Technologies, Llc Methods and apparatus to modify vehicle function based on loading conditions
CN111915240A (zh) * 2019-05-10 2020-11-10 北京京东尚科信息技术有限公司 用于生成配送路线信息的方法和装置
JP7417384B2 (ja) * 2019-08-29 2024-01-18 株式会社Subaru 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、情報処理システム
JP7001657B2 (ja) * 2019-11-25 2022-01-19 株式会社日立製作所 配送計画作成装置及び配送計画作成方法
WO2022102154A1 (ja) * 2020-11-12 2022-05-19 株式会社アイシン 配達支援システム
CN113723675B (zh) * 2021-08-20 2024-03-26 深圳依时货拉拉科技有限公司 一种零担揽件自动调度方法和计算机设备
KR20240045687A (ko) * 2022-09-30 2024-04-08 쿠팡 주식회사 배송 주문을 처리하는 전자 장치 및 그 방법
KR20240045686A (ko) * 2022-09-30 2024-04-08 쿠팡 주식회사 영역 정보를 획득하는 전자 장치 및 그 방법

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002352372A (ja) * 2001-05-29 2002-12-06 Mitsubishi Chemicals Corp 輸送合理化支援システム
JP2002356232A (ja) * 2001-05-31 2002-12-10 Mitsubishi Chemicals Corp 中継点を介する物流の最適化方法
JP2004323229A (ja) * 2003-04-28 2004-11-18 Sumitomo Electric Ind Ltd 配送計画立案方法及びプログラム
WO2010035498A1 (ja) * 2008-09-29 2010-04-01 日本たばこ産業株式会社 配送方式決定支援システム、コース作成システム、配送方式決定支援方法、およびコース作成方法
JP2013014387A (ja) * 2011-06-30 2013-01-24 Hitachi Information & Control Solutions Ltd 配車計画評価学習システム

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3361255B2 (ja) 1997-09-29 2003-01-07 日立エンジニアリング株式会社 輸配送計画立案装置
US6219653B1 (en) * 1998-09-15 2001-04-17 Forest Products International Exchange, Inc. Freight calculation system and method of operation
US7653457B2 (en) * 2001-03-16 2010-01-26 Breakthrough Logistics Corporation Method and system for efficient package delivery and storage
JP4233361B2 (ja) 2003-03-10 2009-03-04 良明 水谷 配送拠点立地決定装置、決定方法、及びプログラム
US7739202B2 (en) * 2003-04-22 2010-06-15 United Parcel Service Of America, Inc. Computer system for routing package deliveries
CN103383756A (zh) * 2013-07-22 2013-11-06 浙江省烟草公司绍兴市公司 一种烟草物流配送路径规划方法
CN104463516A (zh) * 2013-09-18 2015-03-25 Sap欧洲公司 基于订单密度的订单/交通工具分配
CN103745329B (zh) * 2013-12-19 2017-10-24 柳州职业技术学院 一种面向物联网的经济型物流运输配送方法
CN103699982A (zh) * 2013-12-26 2014-04-02 浙江工业大学 一种带软时间窗口的物流配送控制方法
CN104766188B (zh) * 2014-01-02 2018-06-26 中国移动通信集团江苏有限公司 一种物流配送的方法及系统
US9824324B2 (en) * 2014-05-13 2017-11-21 Google Llc Automated package relocation from an unmanned kiosk
WO2016081794A1 (en) * 2014-11-21 2016-05-26 Deliveright Logistics, Inc. Delivery management systems and methods for zero-inventory distribution
CN105701664A (zh) * 2014-11-27 2016-06-22 苏宁云商集团股份有限公司 电子商务网站中订单分配方法和系统
US20180096287A1 (en) * 2015-04-24 2018-04-05 Amazon Technologies, Inc. Re-routing a delivery agent to improve the efficiency of transporting packages
US11144870B2 (en) * 2015-09-21 2021-10-12 United Parcel Service Of America, Inc. Systems and methods for reserving space in carrier vehicles to provide on demand delivery services
CN105184412B (zh) * 2015-09-21 2018-11-23 北京农业信息技术研究中心 基于地理位置的物流配送路径规划方法和系统
CN105702020B (zh) * 2016-04-13 2017-10-17 广州市沃希信息科技有限公司 一种基于拼车的快递派送方法、系统及服务器

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002352372A (ja) * 2001-05-29 2002-12-06 Mitsubishi Chemicals Corp 輸送合理化支援システム
JP2002356232A (ja) * 2001-05-31 2002-12-10 Mitsubishi Chemicals Corp 中継点を介する物流の最適化方法
JP2004323229A (ja) * 2003-04-28 2004-11-18 Sumitomo Electric Ind Ltd 配送計画立案方法及びプログラム
WO2010035498A1 (ja) * 2008-09-29 2010-04-01 日本たばこ産業株式会社 配送方式決定支援システム、コース作成システム、配送方式決定支援方法、およびコース作成方法
JP2013014387A (ja) * 2011-06-30 2013-01-24 Hitachi Information & Control Solutions Ltd 配車計画評価学習システム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3511883A4 *

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7413260B2 (ja) 2018-06-27 2024-01-15 パナソニックホールディングス株式会社 情報提供方法
WO2020003832A1 (ja) * 2018-06-27 2020-01-02 パナソニック株式会社 情報提供方法及び情報提供システム
JPWO2020003832A1 (ja) * 2018-06-27 2021-08-12 パナソニック株式会社 情報提供方法及び情報提供システム
JP7077162B2 (ja) 2018-06-29 2022-05-30 株式会社日立製作所 配送計画装置、配送計画システムおよび配送計画方法
JP2020004181A (ja) * 2018-06-29 2020-01-09 株式会社日立製作所 配送計画装置、配送計画システムおよび配送計画方法
JP7171771B2 (ja) 2019-08-26 2022-11-15 クーパン コーポレイション 荷物の再配達を円滑化するためのコンピュータ化されたシステムおよびコンピュータ化された方法
JP2021530768A (ja) * 2019-08-26 2021-11-11 クーパン コーポレイション 荷物の再配達を円滑化するためのコンピュータ化されたシステムおよびコンピュータ化された方法
US11829926B2 (en) 2019-08-26 2023-11-28 Coupang Corporation Computerized systems and methods for facilitating package redelivery
WO2021106977A1 (ja) * 2019-11-28 2021-06-03 公立大学法人 滋賀県立大学 輸送経路決定方法、コンピュータプログラム、及び、輸送経路決定装置
JP2021096796A (ja) * 2019-12-19 2021-06-24 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
JP2021135669A (ja) * 2020-02-26 2021-09-13 株式会社オービック 新規登録枠数チェック装置、新規登録枠数チェック方法および新規登録枠数チェックプログラム
JP7323479B2 (ja) 2020-02-26 2023-08-08 株式会社オービック 新規登録枠数チェック装置、新規登録枠数チェック方法および新規登録枠数チェックプログラム
CN114493056A (zh) * 2022-04-18 2022-05-13 小柿子(北京)汽车供应链管理有限公司 货物运输方法、系统、计算机设备和存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
EP3511883A4 (en) 2020-01-22
SG11201901488YA (en) 2019-03-28
EP3511883A1 (en) 2019-07-17
US11379787B2 (en) 2022-07-05
US20190354932A1 (en) 2019-11-21
JP6790103B2 (ja) 2020-11-25
CN109564647B (zh) 2023-07-14
CN109564647A (zh) 2019-04-02
JPWO2018047289A1 (ja) 2019-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018047289A1 (ja) 評価装置、評価方法、および評価プログラム
CN109308540B (zh) 一种配送车辆的配送计划生成方法、装置及系统
US8046319B2 (en) Methods suitable for optimizing linehaul operations
CN109074620B (zh) 配送计划制定系统和配送计划制定方法
US20140108663A1 (en) Control system for real-time complex resource allocation
JP2021111237A (ja) 経路算出プログラム、経路最適化システム、および経路算出方法
JP2017068555A (ja) 配車方法及び配車システム
JP2020181282A (ja) 輸送計画装置、輸送計画システム、及び輸送計画方法
Schwerdfeger et al. Who moves the locker? A benchmark study of alternative mobile parcel locker concepts
JPH08115495A (ja) 自動配車装置
JP2009146004A (ja) 配車計画装置及び配車計画方法
JP2010282455A (ja) 配車計画装置及び配車計画方法
Ishfaq LTL logistics networks with differentiated services
JP2005043974A (ja) 輸送スケジュール作成方法及びシステム
JP5382844B2 (ja) 輸送スケジュール作成システム
Wensing Social and environmental impact of advances in economically driven transport optimization: Case study in automobile distribution
JP2008230816A (ja) 調達物流スケジュール作成システム
JP2022133707A (ja) 輸送計画システム及び輸送計画方法
JP2003233896A (ja) 配車計画立案方法および装置
US20160171625A1 (en) Diagram Creating System, Diagram Creating Method, and Program for a Diagram Creating System
JP2005352992A (ja) 運賃計算システム、及び運賃計算方法
JP2020159800A (ja) 配送順決定システム、配送順決定方法、および、コンピュータプログラム
JP7293485B1 (ja) 配送管理を行うためのプログラム、装置、及び、方法
JP4945794B2 (ja) 配車支援システム
CN117787849A (zh) 一种基于数字物流的货运管理方法、系统及存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16915707

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018537942

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016915707

Country of ref document: EP

Effective date: 20190409